-
1. 匿名 2017/08/04(金) 11:56:36
小姑の座談会より
↓
嫁は尽くす為に嫁ぐ、、
って今TVでやってました。
一体いつの時代なの?
小姑って言いたい事言いますね。
お盆の帰省の時期になりました。
小姑って姑よりも厄介らしいです。
お嫁さんが同居している家に小姑が帰省するパターン
親と小姑が同居している家にお嫁さんが帰省するパターン
みなさんはどちらですか?
小姑とうまく付き合ってる人
小姑と仲が悪い人
ガルちゃん限定で小姑について何でも語りましょう
+90
-28
-
2. 匿名 2017/08/04(金) 11:56:58
ノンストップ見たな笑+157
-5
-
3. 匿名 2017/08/04(金) 11:57:59
小姑って言い方が好きじゃない+239
-21
-
4. 匿名 2017/08/04(金) 11:58:10
私小姑の立場です。
どんな風に思われているんだろう+287
-12
-
5. 匿名 2017/08/04(金) 11:58:29
こういう小競り合いに膨大な時間を費やす
少子化は女の怠慢+9
-35
-
6. 匿名 2017/08/04(金) 11:58:43
ガルちゃんには小姑さん結構いそうだけど…
それもあって文句は言いにくいよ。+72
-9
-
7. 匿名 2017/08/04(金) 11:58:44
本家長男の嫁です。
同居を義母から望まれていますが、嫁にいった小姑が年中入り浸りで居場所がないので拒否しています。
娘に甘い義母、娘に面倒見てもらってください。+454
-4
-
8. 匿名 2017/08/04(金) 11:59:00
盆と正月に義実家で集まるパターン
小姑何もしない
こっちが毎回お土産持って行っても向こうからは何もなし
子供たちに毎回お小遣いとプレゼントあげても何もなし
姑が用意する高いお肉を持って帰る
子供たちは躾されてない猿
うんざり+287
-7
-
9. 匿名 2017/08/04(金) 11:59:14
小姑からしたら嫁がうざいのよ。
実家ぐらいゆっくりしたいのに嫁がいるからダラダラできないってかわいそうじゃない?
+59
-135
-
10. 匿名 2017/08/04(金) 11:59:17
+19
-2
-
11. 匿名 2017/08/04(金) 11:59:25
+126
-2
-
12. 匿名 2017/08/04(金) 11:59:25
果たしてその小姑は
いざ自分が嫁いで嫁となったときに
全く同じことが言えるのか+251
-1
-
13. 匿名 2017/08/04(金) 12:00:08
小姑だけど嫁と兄両方邪魔
ぶさいくなガキ連れて頻繁にくんな
+49
-55
-
14. 匿名 2017/08/04(金) 12:00:26
>>9
嫁にも嫁の実家に帰ってもらうのはどうでしょう
たぶん喜んで帰ると思いますが+203
-2
-
15. 匿名 2017/08/04(金) 12:00:33
うちの小姑はまだ10代でかわいいよ
妹欲しかったから嬉しい
買い物一緒に行ったりするよ+185
-19
-
16. 匿名 2017/08/04(金) 12:01:18
小姑は
婚家で自分の小姑達に
いびられてるから
自分は同じ醜いことはしたくないって
私にはすごい優しいよ。
尊敬するわ。+255
-4
-
17. 匿名 2017/08/04(金) 12:01:19
従姉妹が小姑の立場になってるけど、お嫁さんとめっちゃ仲良いよ。
一緒に旅行にも行ったりしてる。
結局小姑でも人によるよね。+162
-9
-
18. 匿名 2017/08/04(金) 12:01:20
嫁の存在が嫌
早く離婚すればいいのに+7
-60
-
19. 匿名 2017/08/04(金) 12:01:27
結婚して子供産まれた小姑って
自分実家に頻繁に帰る人多くない?
自分は帰れないのに何でって思う。
+212
-14
-
20. 匿名 2017/08/04(金) 12:02:20
私には小姑がいる、なるべく距離を置いている。
私もまた小姑である、明らかに距離を置かれている。
そんなもん+284
-3
-
21. 匿名 2017/08/04(金) 12:02:25
力を抜いていい加減で育児してます、ってスタイルの義理姉
ただ単に放任でがさつなだけだし、一人目の時はすっごく神経質だったのを私は知っているwww
何でもすぐ自分の話しにすり替えるし、年々嫌いになる。+32
-3
-
22. 匿名 2017/08/04(金) 12:03:27
夫が末っ子長男で、上に年の離れた義姉が二人います。二人とも40歳手前で一人は独身。
盆正月にみんな集まるけれど、姑は義姉にはダラダラゴロゴロさせて私にだけ手伝いをさせる。
義姉も全っ然手伝わない。お皿下げたり洗ったり等、本当~になんにもしない。いらつく。+173
-3
-
23. 匿名 2017/08/04(金) 12:03:30
義姉の子供が大嫌い
私のカバン勝手に漁るしお金くれくれ、あれ買えこれ買え
親は注意しない
帰省が憂鬱+204
-3
-
24. 匿名 2017/08/04(金) 12:03:35
小姑の立場だけど私の家系は先祖代々、小姑や姑の問題ってなかったから、変に干渉しない深入りしない帰省の時に会ったら普通に話す感じが一番良いと思います。+12
-6
-
25. 匿名 2017/08/04(金) 12:03:53
親の財産は自分に、面倒は弟嫁たちに
これで好かれていない理由が分からないとか、頭がおかしいわ+179
-2
-
26. 匿名 2017/08/04(金) 12:04:24
小姑って自分の子供の世話を押し付けてきて、私が面倒を見てくれるのが当たり前になっていてムカつく。本気でお盆帰りたくない、義理実家は盆地のため糞暑いし自宅にいたい。+89
-2
-
27. 匿名 2017/08/04(金) 12:04:31
少子化だから仲良くしたかったけど、無理なくらいすごい小姑をもってるw
出戻り、働かない、文句ばっかり、介護しない。今後の付き合いが難し過ぎる+108
-2
-
28. 匿名 2017/08/04(金) 12:04:43
小姑の立場。
遠方に嫁いだので実家に帰るのは年一回の数日間。
完全分離二世帯住宅に兄夫婦が住んでるんだけど、私が帰った当日はみんなで両親のいる一階でお食事。相当気を遣わせてるんだろうなと思うけど、年一回だから勘弁してください・・・私も実家の両親の顔を見たいし、親はあまりこっちに来てくれないし。二世帯住宅だとこちらも気を使うから、近居くらいの方がお互いいいなと小姑ながら思いました。
+90
-22
-
29. 匿名 2017/08/04(金) 12:04:46
旦那には姉が3人いるんだけど、みんな結婚して子供もいる。
長女だけ実家依存で上の子が小学校あがったのに頻繁に泊まりで帰ってきて義母にべったり
長女の実家依存率の高さってなんなんだろう、昔甘えられなかった反動?+129
-7
-
30. 匿名 2017/08/04(金) 12:04:56
小姑と上手く距離を置いているのでムカつくことは少ないんだけど、小姑の子供たちが厄介!
うちのポストを勝手に開けて郵便物持ってくんなよ+67
-1
-
31. 匿名 2017/08/04(金) 12:05:40
義親が娘又は娘夫婦に面倒みてもらうつもりで娘も応えれるならいいけどそうでなければやっぱりしょっちゅう寄りつくのはおかしい+25
-1
-
32. 匿名 2017/08/04(金) 12:05:50
義実家含め義妹の一家も一緒に会食の話が
裏で義実家と義妹と旦那だけにしようって言ってた+13
-2
-
33. 匿名 2017/08/04(金) 12:05:58
カンニング竹山の、「男も女も一端家を出たら実家であろうとも、そこに兄弟夫婦が住んでたら生まれた家ってだけでもう自分の家ではないんだから、その家のやり方に従わなきゃ」みたいなこと言ってていいこと言うなって思った。
週1ペースで来て、ご飯食べて自分の子どもが散らかした玩具も片付けないでそのまま帰る義弟夫婦に聞かせてやりたいわw+238
-7
-
34. 匿名 2017/08/04(金) 12:06:20
小姑だけど甥姪の面倒みて当たり前って態度むかつく。お礼ろくに言われたことない。
子供に誕生日プレゼントあげると嫁が気に入らないのか隠しちゃうらしい。
そんなに嫌いなら預けるなよと思う。
わたしの子供生まれても絶対預かってもくれなさそう。+18
-9
-
35. 匿名 2017/08/04(金) 12:06:47
独身の小姑嫌いだ。
私らが帰省したら、ウチの息子を勝手に連れ出して、自分の子ども〜。って見栄を張る。信じられない。+128
-10
-
36. 匿名 2017/08/04(金) 12:06:49
末っ子長男の夫と義両親と同居してます。義理の姉たちも年末年始、お盆は実家で過ごすので、私たち夫婦もお盆と年末年始は、私の実家で過ごしてます。
文句ないよね?嫁は義実家で尽くして小姑は実家でのんびりなんてありえない+166
-1
-
37. 匿名 2017/08/04(金) 12:07:14
義姉は男子ばかり3兄弟を産んだ。
私は姉妹を産んだ。
勉強もできない運動もできない、唯一自発的にやってるゲームでも勝てない。
義姉が、カレーと焼きそばとシチューとチャーハンしか作らないからか、
3兄弟全員デブ。
うちの娘たちに「いとこって結婚できるんだよ」とか気持ち悪いことを言わないでください。+146
-10
-
38. 匿名 2017/08/04(金) 12:07:31
>>30
子供とはいえ犯罪だよね。
私なら小姑に文句いってしまうかも。
+17
-1
-
39. 匿名 2017/08/04(金) 12:08:25
私が小姑の立場です。
弟夫婦も私達夫婦も実家出てます。
弟夫婦はきっちり土日・祝日休みで、盆・正月休みもきっちり。
私達夫婦はそうではないので、帰省がかぶりません。正月休みは私の夫の実家へ行くし。
弟のお嫁さんとは仲良くもないし、仲悪くもないです。それが一番かな。
仲良いって人もどちらかが無理してる場合もあると思うし。
+64
-0
-
40. 匿名 2017/08/04(金) 12:08:35
>>9
私同居嫁ですが
嫁いでから家でダラダラしたことなんて一秒もないですよ。+9
-6
-
41. 匿名 2017/08/04(金) 12:09:02
私は主人の妹が小姑に当たるわけなんですが、実際姑より全然いい人!
姑が癖があり私と合わないことを理解してくれて私の味方をしてくれる。
気もきくし、美人だし、私は義妹は大好き!
彼女がいなかったら帰省しないわ+90
-3
-
42. 匿名 2017/08/04(金) 12:09:11
正に鬼千匹です。+49
-1
-
43. 匿名 2017/08/04(金) 12:09:26
>>32
追記
その後何故か私省いて、実家と義実家の会食を計画していた。
流石に旦那にいい加減にさせろと切れた。
+10
-2
-
44. 匿名 2017/08/04(金) 12:09:30
姉、弟の小姑が最悪だと思う
うちがそうなんだけど姑が亡くなったら嫁にでてるのに実家を支配しやりたい放題
+37
-0
-
45. 匿名 2017/08/04(金) 12:10:12
小姑、超うざい。田舎もんの見栄っ張りブサイクでいちいちどこのブランド?いくらした?って探ってくる。
義父のクローンみたいなツラしたババアが、黙れよ。+48
-7
-
46. 匿名 2017/08/04(金) 12:10:55
>>35
小姑がそう言ってるの?
見栄っていうか、甥っ子を可愛がってるだけじゃないの??+32
-10
-
47. 匿名 2017/08/04(金) 12:11:18
主人の妹は私より年上。
すっごく怖いの!
地雷を踏まないように、距離をとっています+24
-2
-
48. 匿名 2017/08/04(金) 12:11:48
小姑って自分の実家には依存症かよと思うくらい頻繁に帰って来るのに旦那の実家にはほとんど行かないんだよね。正月やお盆でさえ実家のみにきて何もせず入り浸ってる。
+116
-2
-
49. 匿名 2017/08/04(金) 12:12:13
人による
一番嫌なのは、金に汚い人が本当に無理
親戚なら、冠婚葬祭で必ずお金が絡んでくるけど
ケチと言うか出し渋りと言うか、ツラい+14
-1
-
50. 匿名 2017/08/04(金) 12:12:14
うちの母が小姑から物凄い嫌がらせされてたのを見て育たました。家事や自分の子のご飯作りまで全て母にやらせた小姑。何もしないくせに口出しは立派にしてくる。今は離婚したのでその小姑とは離れ離れで清々してますが。+37
-1
-
51. 匿名 2017/08/04(金) 12:14:43
今年もやってくるお盆の帰省。
義姉はずっと正社員で仕事をしていて子供が二人いる。
私ともう一人のお嫁さんははパート。
女も男と同じ仕事をしていないと真の男女平等にはならない、
子育てに逃げ込んでラクな仕事に甘んじている人は、人として半人前とか言いたい放題。
でも、あなたの子、義母が全部面倒みていたじゃない。
義母がちゃんと見ないから放置子って言われてて、
うちにスイミングの送迎一人も二人も同じでしょと押し付けてこようとしたりしたよね。
志望校を2ランク下げざるを得なかったのは、親のせいでもあると思いました。
仕事に逃げ込んで、子育てが半人前って言ってやりたいけど、
それは姪っ子が可哀相だから言えない。+58
-7
-
52. 匿名 2017/08/04(金) 12:15:17
義姉の小姑がいます
旦那の親と同居しています
義姉は夏休み2週間泊まりに来ます
上げ膳下げ膳で何もしません
義姉の子供たちはそれぞれにアレルギーがあり食事作りは凄く大変です
親に甘えてお金を引き出していますが義親が入院したら「私は家を出た身だからヨロシクね」と全てを押し付ける
自分の自慢しかしない人で完全に私を下に見ています
義親が亡くなったら絶対に付き合わないと思っています+40
-3
-
53. 匿名 2017/08/04(金) 12:16:06
すでに嫁いでる小姑(義姉)、年に数回会う程度だけど、優しくていい人だよ。そんなに深く付き合い無いから、気を使ってくれてると思うけど、それくらいでちょうどいい。
小姑はこのお姉さんしかいないから、ノンストップで聞いた話しは想像できない。
意地悪な小姑じゃなくて良かった。+17
-0
-
54. 匿名 2017/08/04(金) 12:16:11
うちの小姑はアラフォー独身
結婚はきっと無理
両親が溺愛で老後の貯金もせず
娘の言うまま贅沢三昧
近い将来間違いなく私達が面倒を見るはめになる
旦那に言っても本気で考えてくれないし
本当に厄介な存在
+70
-3
-
55. 匿名 2017/08/04(金) 12:16:54
同い年の義妹がいるけど、一回も話したことない。+5
-0
-
56. 匿名 2017/08/04(金) 12:17:52
正直嫁が嫌い+12
-23
-
57. 匿名 2017/08/04(金) 12:18:19
お盆に子供と帰省してくる小姑は旦那の実家へ行かなくていいのに???+63
-0
-
58. 匿名 2017/08/04(金) 12:19:11
一重つり目のブス子はほんとストレス貯まる。
池沼みたいに果物叩き潰したりテーブルでじゃんぷしたり・・・かわいいならまだ許せるけど、チビ朝青龍だもん(笑2時間かけてでもたまには自分の実家に預けて欲しい。
3歳なのに保育園も行かず陰気なおばさんと一緒だから知恵遅れてんだわ。+5
-13
-
59. 匿名 2017/08/04(金) 12:19:24
義祖母の葬儀で孫一同で花を、というときに、
お兄ちゃん、うちいまちょっとお金なくって、立て替えて~と言った小姑。
立て替えとは名ばかりのタカリ。
そんな時しか「お兄ちゃん」なんて言ってこないのに、うかうかと出す夫もバカ。
ずいぶんお小遣いに余裕があるみたいねと言ったら、
家計費から出るものと思っていた夫がびっくりしてた。
出すわけないよ、一瞬気持ちよかったのは夫だけだから、自腹に決まっている。+85
-2
-
60. 匿名 2017/08/04(金) 12:20:10
小姑って面倒くさそう。旦那は男兄弟で、弟さんは一生独身っぽいから良かった。+6
-6
-
61. 匿名 2017/08/04(金) 12:20:53
夫に姉がいるけど向こうも嫁の身だからめったに会わないなぁ。
義姉も盆正月は旦那さんの実家にいかないといけないし。
姪っ子ちゃんたちの相手は夫にさせてるし、私は体が弱い嫁で通してるからほぼ動かない。
まぁうちの帰省が突然だから会うこと自体あまりない。
会って話すこともないけど。
+1
-2
-
62. 匿名 2017/08/04(金) 12:20:57
小姑の立場の友人が何人もいるけど、兄や弟の奥さんの事どう思ってるか聞くと皆揃って文句しか言わない。「え、そこに文句言うの?」みたいな事もある。
私も小姑(義妹)がいる人と結婚予定。
ご挨拶した時は和やかだったけど、同じようなもんだと思ってる(笑)
もう仕方ないんだろうな。義実家遠いから、あんまり関わらないようにします。+35
-0
-
63. 匿名 2017/08/04(金) 12:21:10
小姑です。
来る度に旅費交通費せびってくる兄貴と馬鹿嫁、図々しい。
だから全然かわいくない。+12
-7
-
64. 匿名 2017/08/04(金) 12:21:37
三文安なお姫様小姑がいます。兄2人の末っ子長女なので「しっかり者で気配りできる私っ!だからそっちも色々と察してね」アピが凄くウザい。30過ぎてパパママ、小姑ちゃん。
正直、旦那の親族じゃなかったら近寄りたくもないわ…。+26
-1
-
65. 匿名 2017/08/04(金) 12:22:44
嫁は嫁。所詮他人だし。+35
-0
-
66. 匿名 2017/08/04(金) 12:24:04
39歳の義姉は、独身でまだ実家に住んでる
BL同人誌を描いて頒布するのが趣味で仕事はバイト
明日から夫の実家に帰省だけど、
その次の週にコミケがあるから原稿の追い込みで何もできないらしい
しかも、コミケの差し入れに使いたいから、
うちからの手土産を3倍持ってきてとか言ってきた
意味がわからない+42
-0
-
67. 匿名 2017/08/04(金) 12:24:37
>>46
35です。
正に見栄っ張りなんですよ…
近所で嘘ついたらバレるから、少し離れたAEONとかの服屋の店員さんに
『ウチの息子は〜』って話し出したり、
靴屋の店員に『歩くの遅くて悩んでるんです』って、話したりする。気分悪いですよ。+69
-1
-
68. 匿名 2017/08/04(金) 12:24:52
>>35
可愛がってるんでしょ!あんたの(兄貴の)子供を好いてるんでしょ!目くじらたてんなよ、そのくらいのジョーク。毛嫌いされるよりいいでしょ。
+4
-17
-
69. 匿名 2017/08/04(金) 12:25:09
義父母妹と同居です。
小姑と仲良いです。
居心地が良いせいか、嫁に行かないのが心配です。
このままだと義父母が亡くなっても一緒に住むことになるかもだけど、
それはそれでまあいいです。+4
-0
-
70. 匿名 2017/08/04(金) 12:25:12
小姑だけど。
夏休み毎日毎日、甥姪を両親に預けないで。
仕事帰りに子供たちを迎えに来た弟が、夕飯を食べと風呂に入って帰って行くらしい。
父は怒ったけれど、母は末っ子の弟に甘くて何も言わない。
親が構わないんだったら私もとやかく言いたくないけれど、甥姪の世話が実家に遊びに来ている私まで回ってくるんだよ。
実家に行きたくない。
てか、お盆は帰らないよ。
+22
-4
-
71. 匿名 2017/08/04(金) 12:26:39
私は、小姑好きですよ、価値観が合うんです。
会ったときは、お互い話が止まらないといった感じです。+9
-1
-
72. 匿名 2017/08/04(金) 12:27:46
うちの小姑は嫁いでる義理の姉
義父母よりよっぽどしっかりしてるし優しい人だよ
「お姉ちゃん」って呼んで姉妹みたいに仲良くしてもらってる
この人がいるから嫌いな義父母とも何とかやって行けてるんだと思う+9
-1
-
73. 匿名 2017/08/04(金) 12:27:52
自立してるか、常識ある人ならいいよね
うちは引きこもり友達0なのに自己評価めちゃくちゃ高いしクレーマーだし、
性格悪くて今まで誰とも上手くやれなかったのに、逆らわない嫁ってものが現れたことによって勘違いして謎のデカイ態度取ってくる。
多分他人として外で出会ってたら話しかけてもこれないであろうに、
こっちが1度も言い返したりした事ないから調子に乗ってて、ばかみたい
絶対ガルちゃんの「友達0人最高!」みたいなのに書き込んでると思う+18
-1
-
74. 匿名 2017/08/04(金) 12:28:02
義母と小姑が2人で住んでいる。旦那の実家は、帰省ではない。何かの罰ゲームだ。+32
-2
-
75. 匿名 2017/08/04(金) 12:28:12
同居だけど、嫁いだ義妹がそばに住んでてしょっちゅう夕飯もらいに来る。
この間なんか、義妹の子供が「お母さんまだ寝てて、ご飯食べてないから…」と朝ごはんもらいに来たよ…そのくせに、義母が頼みごとすると「忙しいから!」と拒否。
集まって用意してても一人で寝てたり…
本当に嫌いです。+57
-1
-
76. 匿名 2017/08/04(金) 12:28:45
わたしは小姑の立場だけど、年に数回の集まりの時しか会ってない。
距離は置いておいた方がいいかなと思う。+19
-1
-
77. 匿名 2017/08/04(金) 12:29:34
>>29
私長女だけど大人になってからすごく親が甘くなったし初孫だしで実家に帰ると至れり尽くせり。
弟も家出てるし今はあまり気にしてないけど弟の奥さんがいるなら気を使うべきだよね。
親も躾を厳しくした分子供が成人して甘やかす人も多いのかも。それに甘える長女もまた多し。+19
-0
-
78. 匿名 2017/08/04(金) 12:30:35
小姑が義実家の敷地内に住んでる。
私は車で30分の場所に住んでる。そろそろ同居予定。
何がかわいそうってマスオさん状態の小姑の夫。
姑と小姑に挟まれて家に居場所ない。
大人しくて真面目な旦那さんです。
小姑からマスオの愚痴聞いたことあるけど些細すぎて共感できず。
子供の行事(運動会や発表会など)にはマスオさんは連れて行かない。言わないらしい。
お正月ですら義実家に顔出させない。来るなって言ってる。
マスオの分のご飯は作らない。自分で作るか食べてくるらしい。
家電や子供のおもちゃや服などいつも姑に買ってもらってる。←これは私の妬みw
マスオの実家には年1回2時間の滞在のみ。
それでマスオ母の文句たらたら言ってるけど2時間しか接点ないやん!っていっつも思うわ。
同居したら、私どうなるんだろうか…
マスオからターゲットが私にうつるんだろうか…
長文ごめん。+44
-0
-
79. 匿名 2017/08/04(金) 12:31:11
今結婚2年目。2人義妹がいる。
2人ともバツイチで2人とも相手有責、しかもその理由の1つに親族が含まれてるからなのか、全っ然こちらに干渉してこない。帰省してもいつもいない。
会った回数、1人は2回。1人は1回。結婚式だけ。
楽だし、義両親始めみんないい人だけれど、あまりに干渉がなさすぎるのも将来何かあった時に意思疎通が図れなさそうで、困る。
+3
-0
-
80. 匿名 2017/08/04(金) 12:33:50
義妹、私と同い年
全く付き合いがないから法事で会うぐらい
帰省の時期も合わないから、義実家で会うこともほとんどない
だから特にトラブルもない
最初の頃は仲良くなりたいな、子供達を遊ばせたいなと思ってた
だけど、私の息子が2歳の時にまだストローマグを使ってるのを見て、まだこんな赤ちゃんみたいなの使ってんの⁉︎と義母に言ってたみたい
それを聞いてから、深く関わるのはやめとこうと決めた
同い年で表面上は仲良くしててもしょせん小姑なんだなと。+32
-2
-
81. 匿名 2017/08/04(金) 12:33:52
私の友達、兄の妻と同い年でアラサー。友達みたいに仲良くやってます、お母さんとも仲良くやってます、+2
-1
-
82. 匿名 2017/08/04(金) 12:33:56
私がつわりの真っ只中ドクターストップも出ていたのに、自分(義妹)の結婚式に出ろ、出ないなんてありえないと言われた。式場は自宅から半日はかかる場所。
普段でき婚に対して何も思っていなかったが、小姑に対してだけはでき婚の癖に、30歳も超えてるのに恥ずかしい人と思っている。+42
-1
-
83. 匿名 2017/08/04(金) 12:35:12
義妹は私達の結婚式に出なかった。お祝いももらわなかった。面と向かって「ありえねーし」と言われた。義姉は長期休みになると子供だけ置いて自分は県外の自宅に戻る。私が子供の世話しても何も言わない。
最初から小姑が嫌いな嫁はいない。嫌なことされたり言われたりするから苦手になったり嫌いになる。+65
-1
-
84. 匿名 2017/08/04(金) 12:35:20
>>60
良くないでしょ、
独身の義弟の老後の入院の保証人とか面倒な事がみんな降りかかってきますよ。
+11
-0
-
85. 匿名 2017/08/04(金) 12:37:46
>>73
わかる!謎のデカイ態度!
必ず『うちのお嫁さんは~』って付けるのも気にくわないし、私が反抗しないから姑と一緒に言いたい放題+23
-0
-
86. 匿名 2017/08/04(金) 12:41:42
小姑が~って言ってる人、あちらも悪いかもしれないけど、少なからず自分も悪いと思う。+6
-17
-
87. 匿名 2017/08/04(金) 12:42:38
旦那一人っ子最高‼
煩わしい小姑もいないから最高‼
+37
-5
-
88. 匿名 2017/08/04(金) 12:45:41
小姑って結局赤の他人だし、女特有のギスギスした感じもあるし、
上手くいく方が珍しいと思うけど。
程よい距離感だよ。なんか言われても右から左に流せばいい。+32
-0
-
89. 匿名 2017/08/04(金) 12:46:30
>>86
だから関わりたくないのに、関わって来て、喧嘩になるんです。+4
-1
-
90. 匿名 2017/08/04(金) 12:47:03
私の叔父が結婚した。私の母の弟にあたる人。
叔父とその奥さんが我が家(祖母と同居してます)に来た時に記念に写真を撮ったんだけど、それを後日母に見せたら
「あ?それ○○さんって人?他人、仲間じゃない」
って言い放ったからもしかしたら小姑ってこういうものなのかなって思ってる。
+10
-1
-
91. 匿名 2017/08/04(金) 12:47:43
好きじゃない。
夫の妹が実家に入り浸り。
旦那の帰りが遅いから1人で子ども2人の世話をするのが大変だとか言って、仕事終わって保育園からそのまま実家に直行して、実家で用意された夕飯と風呂を済ませ、洗濯物はそのまま実家の洗濯機に突っ込み母親にやらせ、旦那のおかずは分けて詰めて貰って、自分の家に眠るためだけに帰る毎日。
おかげで生活費がかからないから週末は毎回外食。
家事ほとんどやってないじゃん!
おまけに車も親から買って貰ってる。
だったらもう同居しちゃえばいいのに、将来の親の世話は自分たちの役目ではないから同居はしないだって。
長男である我が家は転勤族なのに、介護が必要になったら私だけ移って同居しなきゃなんないの?!何も恩恵受けてないし、はっきり言って他人なのに!あんな田舎の土地建物なんて欲しくないから!
甘い汁だけ吸い尽くして、かじるスネがなくなったらポイするつもりらしいわ。
+59
-1
-
92. 匿名 2017/08/04(金) 12:48:03
>>67
冗談じゃなくて本気の「息子」呼ばわりか〜いろいろと残念な人だね。
しかもそんな貶すようなこと言って、なんか他人の私が読んでもイラっとしたわその義姉。+22
-1
-
93. 匿名 2017/08/04(金) 12:49:34
小姑の立場だけど兄の嫁さんと仲良くなれない。ふたりきりになったら気まずい。
嫁さん30歳私23歳なんだけど微妙な年齢差
お互い子供いるけどべらべらしゃべらないなー。こんなもん?+8
-1
-
94. 匿名 2017/08/04(金) 12:52:07
義両親と同居してるが、義姉は常識的な人だし、時々義母に釘をさしてくれる。
義母を上手にコントロールできるのは義姉はだけなので、助かってます。+18
-0
-
95. 匿名 2017/08/04(金) 12:52:26
小姑だけど嫁に行った姉が旦那と子供4人連れてアパートから家に帰ってきてこの間から同居。
ゴミ散らかしたまま、掃除しない、朝から子供に怒鳴り声。
正直出て行ってほしい。お金無いから家でもアパートでも借りられない。+9
-1
-
96. 匿名 2017/08/04(金) 12:55:02
うちの義姉は、母親(義母)に気に入られたくて必死。
義妹もいるけど義妹さんは距離もとってくれるし、軽く味方もしてくれて好きだけど、姉の方は義母に認められたくて、嫁にドヤ顔で注意してきたりする。
いつも腹の中で「大変ですね~」って思ってる。
+6
-2
-
97. 匿名 2017/08/04(金) 12:58:17
>>95
良い機会じゃないですか
さっさと貴方家族が家を出てしまえばスッキリ。+5
-1
-
98. 匿名 2017/08/04(金) 12:58:58
義実家で集まった時は何も動かない。
食べた食器すらさげない。
何もしない小姑でごめんね〜って自分で言ってくる。
頼る時はお義姉さーん♪って擦り寄る。
仲は悪くないけど好きではない。
+23
-0
-
99. 匿名 2017/08/04(金) 12:59:28
小姑って何であんなに偉そうなんだ?
上から目線だし!
大嫌い!+41
-3
-
100. 匿名 2017/08/04(金) 13:00:38
私の小姑は綺麗でオシャレで料理上手でお金持ちなのに嫌味じゃなく、憧れです。
+0
-3
-
101. 匿名 2017/08/04(金) 13:02:17
小姑です。
盆正月など、1時間半掛けて子供連れて帰るけど、同居してる兄嫁は本当に何もしない。
母と弟嫁と私で食事の準備していても、お箸持って席について待ってる。
子供の世話は兄とうちの両親任せで、お風呂すら1人でいれられない。
出てきた料理をみんな揃う前からバクバク食べる。
作り終わって、やっと座れる頃には、兄嫁の好物に限り空っぽ。だからデブ。会うたびデブ。
普段は完全二世帯だから、食事とかはお惣菜とかみたい。
自分の実家より、旦那の実家に行った方がイライラしない。+22
-7
-
102. 匿名 2017/08/04(金) 13:02:37
私は小姑、好きです。一緒に買い物に行ったり、ヨガやったり、親友みたいな感じ。
逆に、兄嫁は苦手。人種が違う感じで、表面上だけは仲良くしてます。+9
-5
-
103. 匿名 2017/08/04(金) 13:03:27
弟(20代後半)が結婚したら小姑かぁ。
いやだなぁ。
弟、なかなかのイケメンでモテるし、優しいし、学歴も申し分なく良いとこ勤め。
うちに限ってそれはないだろうけど、奥さんになる人が育ちの良い子だったら仲良くなれないかもー!+2
-22
-
104. 匿名 2017/08/04(金) 13:04:49
高齢独身で私より年上の小姑。姑と同じでいつまでも主人を自分の所有物だと思っているみたいで、ウザいです。
いちいち兄の家庭に口出ししてくる。アンタは何も関係無いし、育児なんてわかるはずないのに口出ししないでと言いたい。+31
-2
-
105. 匿名 2017/08/04(金) 13:10:16
>>62わかります。
私の周りの小姑立場の人もビックリする事言う。
自分は独身子育て経験無しなのに、お嫁さんのこと
「まだ子供産まない…うちの親孫見たいのに可哀想」とか
「1歳過ぎても喋らないのにのんびりしてて、障害とか疑わないのかな?」とか、
「親が甥っ子にお金使うのが本気でムカつく」とか、
中には引きこもりで、その事で親が悩んでるのに「うちの親を悩ませる嫁最低」って言ってる人もいてもうビックリした
引きこもりの人以外は、普段は常識ある人だったから余計に+34
-2
-
106. 匿名 2017/08/04(金) 13:16:37
去年のお盆に、義理の妹が夫に
二世帯住宅建ててお父さんお母さんと住みなよ〜!
とか言ってきた。
お前らが入りびたる家を新しく建てろと言うのか、バカヤロー!
義実家の室内は滑り台、トランポリン、子供用の椅子、大量のおもちゃともはや妹の子供たちの城状態。おまけに夕飯を毎日食べに来る。
義実家からうちは飛行機の距離、妹は車で20分の距離に住んでいる。お前が同居しろ!
+55
-0
-
107. 匿名 2017/08/04(金) 13:19:28
我が家に娘がいる
小姑予備軍だな
息子よ、結婚したら実家に来ないほうがいいよ
姉とお前の嫁がバトルになるのが想像できるから
+8
-3
-
108. 匿名 2017/08/04(金) 13:23:17
>>13
じゃあそう言ってよ
親の老後も私が看ますからって言ってよ
お嫁さんどんなに喜ぶことか+29
-0
-
109. 匿名 2017/08/04(金) 13:23:33
うちの小姑は35過ぎ独身のパラサイト
多分最近やっと仕事始めたけど既に辞めたがってるし、
結婚もできないだろうし親が元気なうちはずっと世話させるんだろうな
親が弱ってきてからが怖いな…+28
-0
-
110. 匿名 2017/08/04(金) 13:24:08
姑も嫌だけど小姑はもっと大嫌い‼出戻りで、いい年して未婚
週何回かのパートしかしてないくせに疲れた、疲れたって態度でかく家事を一切手伝わない
姑も娘に甘すぎだろ‼そんなんだから 掃除・料理できないしワガママなんだよ+27
-2
-
111. 匿名 2017/08/04(金) 13:25:09
>>101
嫁に何かして嫌われてるか、
嫁が図々しいか、
義実家家族が何もしなくて良いと言ったり沢山食べてと言ったのを純粋に遂行してるか、
どれだろうね。+4
-0
-
112. 匿名 2017/08/04(金) 13:27:30
小姑だけど母親が悪気はないけどご飯をめちゃくちゃ食べさせようとしてきたりうざったそうなんで残して良いよ私も残すしって感じでフォロー入れまくったりしてる
兄にも奥さんにも私は干渉しないし何の愚痴もないよ
向こうはどう思ってるかな〜+6
-0
-
113. 匿名 2017/08/04(金) 13:29:39
>>101
これ読んで思ったけど、結局人によるんだよね
うちは普段は別居で盆正月なんかは義実家に全員集合なんだけど、料理は長男嫁の私が全部作る
14人分
義姉妹とその家族は夕方来て飲み食いするだけだよ
あなたみたいな義妹ならどんなに良かったかと思う
ホント、人による+20
-0
-
114. 匿名 2017/08/04(金) 13:33:13
義妹が結婚して遠方に嫁いでいってしまったので、帰省時会えずに寂しい。+4
-2
-
115. 匿名 2017/08/04(金) 13:34:15
嫁が同居する実家に小姑が規制するパターンの嫁の立場ですが、小姑が帰ってきてもなーんにもない。
義姉は年に1回程度で長くても2泊、義妹はちょこちょこ帰省し長くて1週間は泊まるけど何ともないかな。
子供とも遊んでくれる。子供たちも小姑たちが大好き。
ただ、実家にせっかく帰ってきてるのに、子供たちに多少なりとも構ってもらいゆっくり実家で過ごすことが出来ずに申し訳ないなって思ってます。+7
-1
-
116. 匿名 2017/08/04(金) 13:41:34
義理の姉って厄介。小姑と姑は結束するし、長女だからなにかと逆らえない旦那にイライラするし。気が強くておかあさん大好きな小姑だから余計に。+45
-1
-
117. 匿名 2017/08/04(金) 13:42:05
将来の義母の面倒を私達夫婦に押し付けようとする
無理だから+12
-0
-
118. 匿名 2017/08/04(金) 13:43:30
生活習慣や金銭感覚が違いすぎると馴染めない
多少の違いはわかるけど、あまりの違いは無礼になるし、その無礼を当たり前のようにされると子供が真似しそうで怖い
+5
-0
-
119. 匿名 2017/08/04(金) 13:44:04
小姑ってほんと厄介
末っ子長男の人と付き合ってた。
結婚の挨拶の時にお姉さんは完全に私の事は無視!
いい歳した人が挨拶もできないんかい!と呆れてしましたした。
それから色々あって別れたけど、別れてよかったと心の底から思う。
嫁に行ってたら苦労しまくりだったと思う。+39
-0
-
120. 匿名 2017/08/04(金) 13:46:39 ID:wRw5KIqGTD
うちの小姑は私の結婚式で来賓を差し置いて写真を撮ったり、男漁りしたり、呼んでない二次会に来たりと散々な人だった。
そんな小姑が結婚した際にお祝いをあげたら、内祝いの熨斗紙に斜めでお礼が書いてあった。
それから身内と思うのをやめた。+9
-2
-
121. 匿名 2017/08/04(金) 13:46:47
うちの小姑は根暗で地味で漫画好きの子で、私とは真逆のタイプだったけど大好きな旦那の妹だし当初は義両親同様大切にしてたし一緒に出かけたりしてた。
が、義両親と揉めた時、味方のふりしてスパイみたいな姑息なことをしてきてブチギレて以来疎遠。私が姉妹で長女だからってのがあるからだけど、兄に依存してる小姑(妹)って正直キモい。+35
-0
-
122. 匿名 2017/08/04(金) 13:48:09
もう離婚したけど、
小姑は随分エラそうだったよ。
元義理の妹なんだけど、
田舎だと嫁は牛か馬?+8
-1
-
123. 匿名 2017/08/04(金) 13:48:11
>>14
でも嫁実家に帰っても自分に男兄弟が居て結婚してて同居してたらそこでは自分が小姑…+1
-0
-
124. 匿名 2017/08/04(金) 13:50:41
友達が彼氏出来てルンルンで私も嬉しかったんだけど、
彼氏は激務で月一会えたらいい方、
でも毎年家族旅行は必ず有休取って行ってて、独身のアラフォーお姉さんとも超仲良し、君もこれからは一緒に行こうね、って言ってくれてる♡
と言われて、
自分が女系家族旦那の小姑で苦労してるから、なんとなく、逃げて…と心の中で思ってしまった+7
-0
-
125. 匿名 2017/08/04(金) 13:54:02
小姑mikiは確かに 姑より厄介 なんであんな嫌味な性格なんだろう。
一生会いたくない。+6
-0
-
126. 匿名 2017/08/04(金) 14:01:59
旦那の姉大嫌い!
関わりたくない+18
-0
-
127. 匿名 2017/08/04(金) 14:10:33
小姑って、なんで実家にばっか居るんだろうね。
義妹の義家は遠方なのに、お盆も正月もGWも自分の実家に帰ってる。
うちも義実家遠いから泊まりじゃないと行けないんだけど…義実家はマンションで狭いので、2家族は行けない。でも常に義妹一家がいるので帰省は見送り。
で、全然孫連れてこない嫁扱いになるんだけど、義母も原因考えてみたらどうよ。
ついでに、義妹の姑も孫見てないわけだけど、そこに疑問は持たないのか。+37
-0
-
128. 匿名 2017/08/04(金) 14:12:52
嫌いではないけど好きでもないと言った感じですかね。
介護問題が出てきた時にどうかといった感じはありますが今は関係は良好です。
ただ姑と小姑の間でわたしがどのように言われてるかわかりませんけどね。
そこは向こうが態度に出してこないので一々気にしてないです。
+0
-0
-
129. 匿名 2017/08/04(金) 14:22:53
妹の小姑で、お兄ちゃんお金ない。って言われるのは、まだかわいい。。
旦那よりも5つ年上の義姉が、お金出さないのは何故?と疑問…。。
家族旅行しよう!と言い出したのに、お金は払わず…旅行計画も全て丸投げ。
○○ちゃん(私)の地元は、美味しい食べ物いっぱいあるから毎年送ってね。と私の実家に催促し…
私達の結婚式のご祝儀も、実はお義父さんのお金だった事が先日判明…
結婚式費用は、全て両家折半したから関係ないけど…旦那も最近まで知らなかったのか、ビックリして顔が引きつってた。。
最近、デキ婚したらしいので…出戻りだけはしないで下さい。と祈ってます。
私の旦那よりも高収入のはずなんだけど…笑
毎年、海外旅行に行ってたらしいし。
結婚前から旦那は文句言ってたけど…まさかここまでとは思わず…
いろんな人がいるんだな〜と、勉強になります(笑)
私にも姉がいる分、しっかりしてる実姉と比べてしまう。。+5
-1
-
130. 匿名 2017/08/04(金) 14:25:50
私は小姑だけど、できの悪い兄と結婚してくれたお嫁さんをうちの家族は本当に大切にしているよ。
返されたら困るし。
会うと上げ膳下げ膳で、お土産もたくさん渡します。
そのせいか、私が子連れで実家に行く時に合わせてお嫁さんも遊びに来る。
+19
-0
-
131. 匿名 2017/08/04(金) 14:29:16
>>125
あら、うちの小姑も実樹ミキだわw+2
-0
-
132. 匿名 2017/08/04(金) 14:30:32
>>120
そんな人ありえない!!
私の旦那の義姉も、結婚式で目立ってたらしいので…友人や親戚に心配されました。
新郎の親族って、普通目立たない存在ですよね?
自分が主役とか思ってるのかなー?
恥ずかしい行為してるのに気付かないのって…+2
-0
-
133. 匿名 2017/08/04(金) 14:34:51
人の持つ物全て真似され遊びに行く場所すら後々真似してくる。闘争心他の人に燃やせば?+3
-0
-
134. 匿名 2017/08/04(金) 14:39:58
嫁は尽くすために結婚すんの
じゃ旦那いらなくない?+11
-0
-
135. 匿名 2017/08/04(金) 14:47:06
近所に住む義実家が、知らない間に、近所に住む小姑家族に家を買ってあげてた。敷地内同居。
引っ越しの手伝いをしに行った時に知りました。
(昔、小姑家族にマンションや車を買ってあげてました。我が家には一切ありません。)
いつか、あなたがこの家に住んでね~ って言われたけど、嘘で、
義実家の引っ越しの手伝いしてる時に、もう1人の小姑の為に2世帯のつくりにしてる事に気付いた。
小姑1と義母から、 遊びに来てね と言われたけど、行かない(笑)
+19
-0
-
136. 匿名 2017/08/04(金) 14:58:47
距離感が難しい。良い人だから仲良くするのは嬉しいんだけど、家族同然のように遠慮がなくなると、それはそれで大変。
でも家族が少ない私にとっては、新しい家族ができて嬉しいけどね。+2
-0
-
137. 匿名 2017/08/04(金) 15:01:36
義姉と義妹がいます
義母ふくめ全員サバサバ男っぽい性格で根に持たず言いたい事言い合ってます
最初から○○ちゃんも家族になったんだから遠慮なく何でも言うのよ! というスタンスで私の母と5人で女子会旅行もしました
人にいうと そんな義家族あるわけない、と言われますが 正直神経質でケチな夫よりよほど付き合いやすいです
夫と義父はよく似た性格で男女で真逆の性格です
義母たちがいなければ逆に添い遂げられるか自信なかったかも
かなり稀な例だとは思いますが(笑)+11
-0
-
138. 匿名 2017/08/04(金) 15:07:48
小姑(義姉)2人いるけど、年の差婚だから親と同世代でいびられることもないし、むしろ色々お世話になってる。年齢近いと大変なのかも?+2
-0
-
139. 匿名 2017/08/04(金) 15:14:13
うちの小姑(旦那妹)車で二時間半の距離を頻繁に帰省してくる。子供2人いて、病気になると、自分の旦那の実家(近距離別居)でなく、わざわざ義実家に連れてくる。来ているときは子供の世話は義両親任せ。「自分でやれ!」と怒られても「え~⁉」と言って終了。勿論上げ膳据え膳何にもしない。正直会いたくない。+4
-0
-
140. 匿名 2017/08/04(金) 15:23:21
>>102
私も一緒ー!旦那の妹とはすごく気が合う。姉妹になれて良かったなと思うくらい。
兄嫁とは本当にことごとく合わなくてできる限り接触を避けてます…+3
-2
-
141. 匿名 2017/08/04(金) 15:33:29
義姉、嫌い。
だけど、言いたい事は言わせてもらってるから最近はマシかな。
結婚16年も経ったらいつまでも良い顔してらんないわ。あほらしい。+10
-0
-
142. 匿名 2017/08/04(金) 15:43:37
一家経営の自営の男に嫁いで苦労すると親に散々言われてデキ婚した夫の姉。街中で会った偶然義理姉の嫁ぎ先の姑に「あなたの義理姉さんには正月以来会ってないのよー」って言われた。実家に子ども押し付けて仕事に逃げてるのに子育ての先輩ヅラ。
正月は新生児いるウチは料理作ったり、片付けてるのに小学生の自分の子どもさっさと風呂に入れて帰る準備、ウチに子ども産まれても病院に見にくるのに祝い無し。一応普通に話してるけど心の中で般若みたいな顔になってるわ。+3
-0
-
144. 匿名 2017/08/04(金) 15:55:21
小姑ほんと無理
旦那の妹なんか
高校中退でバイトを辞めたり復活したり
散々繰り返して今ニート
ちなみに母親(私からしたら姑)と2人暮らし
2人とも頭おかしくて
料理も掃除もしないし貯金なし
将来絶対関わんない
連絡も私は取ってない
底辺の人間とは関わりたくない
+6
-0
-
145. 匿名 2017/08/04(金) 16:07:24
小姑うざい。
県外で結婚してんのに、しょっ中帰省。
実家だから別に仕方ないけど、そこに行かなくちゃいけない兄嫁の立場を知れ。
私だって自分の実家に行きたいっつーの。+18
-0
-
146. 匿名 2017/08/04(金) 16:12:03
旦那の妹とは良好な関係を築いてる。
弟の嫁とは上手く行ってないかな…嫁は子連れ再婚なんだけど、弟との間に子供が産まれてから連れ子が邪魔みたいでなぜか会うたびに私に連れ子の面倒を見させようとする。ウチにも子供が3人いるのに将来連れ子を美大に入れたいから大学費用を貸してくれとか金の話ばかりしてくるので距離置きたくて仕方ない。+6
-0
-
147. 匿名 2017/08/04(金) 16:13:40
小姑って帰省した時しかみないから何もしない嫁って叩くけどさ
それまでに嫁に散々嫌がらせしてた経緯があったとか考えもしない
嫌な姑だって自分の娘には甘いし裏の顔見せないし嫁だってもてなす義理はない
ほんと小姑の帰省嫌い
+10
-0
-
148. 匿名 2017/08/04(金) 16:18:52
なんで毎年お盆お正月に小姑は義実家にいるのかな?それも2人も。
私には長男の嫁なんだから、という姑。娘になにも言わないのはなんで??
それだけが理由じゃないけど、大っ嫌いです。言動も不愉快な馬鹿だしね。+16
-0
-
149. 匿名 2017/08/04(金) 16:21:15
義姉は弟(私の夫)を使って親孝行をしようとするので厄介。「こういうのは息子からやってもらったほうが嬉しいもんだよ?」とか言ってあれこれ命令してくる。私も巻き込まれる。+8
-0
-
150. 匿名 2017/08/04(金) 16:23:34
>>148
同じ!!盆正月は夫の実家で義理のファミリーが勢揃いしていて、義姉、義妹はそれぞれ自分の夫とか子供達を連れてきてる。私だけアウェー感。+8
-0
-
151. 匿名 2017/08/04(金) 16:24:17
小姑って言うけどさ、
男の兄弟持って散々優先されて我慢させられたことが、違う女連れてきて爆発するんだと思うよ。
私だって散々お金ない(あるくせに)から弟優先で大学院まで行かせて私には高卒でいいとか言っときながら結局大学出たけど、高収入の弟の収入に頼る甘えた嫁連れてきたら腹立つよ。
コイツが高収入になったのは姉が散々我慢させられてきたからもあるだろとどうしても思ってしまうし。+3
-18
-
152. 匿名 2017/08/04(金) 16:25:36
「うちの母は何も嫌なことをお嫁さんに言ったりしないから良かったね!」って本気で笑顔で言ってくる。いやいや、そんなことないから!!普通にいびられてるから!+33
-0
-
153. 匿名 2017/08/04(金) 16:26:47
義姉も子供がいないから、義両親から子供の催促などはされない。
そこだけは感謝している。+3
-1
-
154. 匿名 2017/08/04(金) 16:31:19
ネット女住民の人たち、フェミニンぶるけど姑とか小姑って古い日本の言葉好きだよね。海外ならそんな言葉ないのに。因果応報であんたたちもしわくちゃなおばあさんになった時は、小姑、姑にならなくてもババアって差別されるから+1
-6
-
155. 匿名 2017/08/04(金) 16:38:31
義両親は既に亡くなり、長男である夫は実家を相続し小姑の義妹は現金で相続しました。
親が居なくても実家に変わりはないと言って、合鍵で出入りします。
自分の部屋だった一室をそのまま物置として使っているので、私達が留守でも合鍵で入って不用品を置いていきます。
合鍵を返して欲しいんですが、実家の鍵を返す理由が分からないと…。
ストレスがハンパない
+45
-1
-
156. 匿名 2017/08/04(金) 16:53:32
旦那も義両親も、義姉とその娘もまぜて(義姉の旦那は空気あつかい)みんな仲良くが理想としてる。
いや、私同居だけど嫌だ。同居させてる以上一線は引いてほしい。一線というと大袈裟だけど、ただ義姉も旦那さん側のことしたり、いりびたらないとかそれだけのこと。いつまでも娘と仲良くしたいなら息子婦には同居さすな。
旦那もそれに気づけ。
義姉のおかげで夫婦間むちゃくちゃになり離婚話中です。
+17
-0
-
157. 匿名 2017/08/04(金) 16:54:28
既婚子持ちの義姉がいるけどめっちゃ優しいし良い人。ついでに面白いし美人。夫と付き合ってるときから相談に乗ってもらったりお茶したり食事に連れてってくれたりしてた。
夫と喧嘩したときもわたしの味方になってくれるし愚痴も聞いてくれる。
年が近い子供がいるから義姉が義実家に行くときにわたしも合わせて遊びに行ってる。優しい小姑で良かったと心から思う。
+7
-0
-
158. 匿名 2017/08/04(金) 16:57:12
>>154
フェミニンw+3
-0
-
159. 匿名 2017/08/04(金) 16:57:39
>>101
母が嫁姑問題で苦労したため、兄夫婦の結婚が決まった時にかなり優しくしたようです。
それを3年たつ今でも遂行していると思います。
両親は、同居にも反対しており、土地はあげるから別に家を建てなと何度も言いましたが、初めから同居希望でした。同居を希望する嫁・・・何かあるのかなとは当時も思いましたが。+2
-0
-
160. 匿名 2017/08/04(金) 16:57:56
>>154
もしやフェミニストと言いたかったのか+3
-0
-
161. 匿名 2017/08/04(金) 16:59:28
>>154
可愛くなっておる+3
-0
-
162. 匿名 2017/08/04(金) 17:00:04
>>151
可哀想な生い立ちだね。弟がいるけどどちらも好きなことをさせてくれて、行きたい大学に行かせてもらった。家庭の事情で自分が我慢したことを弟の嫁に当たるのは御門違い。+15
-0
-
163. 匿名 2017/08/04(金) 17:03:05
旦那の姉があまり好きではない。年が離れてるのもあって旦那はほぼ姉の言いなりに近い。向こうは仲良くしたがっているようだけど、図々しいから嫌だ。
私も兄弟が結婚したら小姑の立場だから気を付けたい。+7
-0
-
164. 匿名 2017/08/04(金) 17:03:08
>>162
当たってないよ。
ただ、どれだけの周りの助けがあって収入で生活できてるのかを知ってほしいだけ。+3
-6
-
165. 匿名 2017/08/04(金) 17:05:22
小姑大嫌い。だからかなぁ、小姑の子供も嫌い。似てるんだもん。
小姑は女版ジャイアン。無神経のデブ。+9
-0
-
166. 匿名 2017/08/04(金) 17:06:04
>>164
嫁さんには無関係のことじゃない??
こわいね、あなたの心理。+11
-2
-
167. 匿名 2017/08/04(金) 17:10:33
>>164
我慢させられたことが爆発、って弟に対してだよね?嫁も巻き込むの?+12
-2
-
168. 匿名 2017/08/04(金) 17:13:35
小姑嫌い、未婚の母だから小姑、義両親経験なしだから、嫁の大変さわかってない。帰省の度にお土産やらプレゼントも当たり前って顔で受け取る。
この前小姑の息子に5千円程度のおもちゃあげたら、『レベル下げないで、子供は敏感だからわかるよ』って言われた、おもちゃくらいテメェーで買えよ!+14
-0
-
169. 匿名 2017/08/04(金) 17:14:42
小姑です
弟の奥さんが私と同じ年です
距離を取ってつきあっています
存在自体嫌だろうと思うので実家には3年に一度、数時間しか帰っていません
でも何したって良いようには思われないのだろうなと思います
帰省する⇒うっとおしい
帰省しない⇒親のこと放ったらかし?
と思われる
何したって嫌われる立場
両親の顔がもっと見たいけれど同居してもらってることを
忘れず感謝の気持ちを忘れずいます+21
-0
-
170. 匿名 2017/08/04(金) 17:15:58
両親と別居してくれてる方がいいよね
同居だと小姑は帰れない+17
-1
-
171. 匿名 2017/08/04(金) 17:17:48
男兄弟がいるとこれだから嫌だと思う。
姉妹の人がうらやましいです。
男兄弟がいると小姑になってしまう。なりたくないよ。
小姑として生きててごめんなさいって思うわ。
でも死ぬわけにもいかないので許してほしい。
帰省しないから。両親の介護もするから。+8
-0
-
172. 匿名 2017/08/04(金) 17:20:06
>166>>167
高収入で優雅な暮らしができるのは誰のおかげ?
嫁だけの収入でそれができるんですか?
周りの我慢があったからじゃないですか?+3
-7
-
173. 匿名 2017/08/04(金) 17:25:10
小姑 会いたくない 関わりたくない 厄介 偉そうに口出しするな。+9
-0
-
174. 匿名 2017/08/04(金) 17:43:37
小姑もゆっくり帰省して嫁に会いたくないなら、自分の親に言ってよ。お嫁さんも実家に帰省させてあげたら?って。私たちだって義実家には行きたくないんだよ。それをさせてるのはあなた方の親ですよ!!+24
-2
-
175. 匿名 2017/08/04(金) 17:44:06
義理の妹に当たる小姑だけど、旦那と私が年が離れてて、私の方が小姑より年下だから本当めんどくさい…
何かにつけて張り合ってくるし、嫌味やらマウンティングの嵐
お兄ちゃんが結婚とか(笑)ウケるー(笑)って初っ端言われてから本当嫌い。
何がウケるんだよ、人の結婚がウケるって何だよ。
+11
-1
-
176. 匿名 2017/08/04(金) 17:44:28
>>172
馬鹿みたい。そんな性格だから親に可愛がられなかったんじゃないの??+6
-2
-
177. 匿名 2017/08/04(金) 17:45:01
長女ってまじで親に一切遠慮しないよね。
自分の思うままに操れる存在とでも思ってるのかな。実際親もいつまでも経っても、姉のことはほっておけないみたいに思ってそう。
私は三姉妹の真ん中だけど、姉の実家依存ぶりはビックリする。妹は自立してる。+9
-0
-
178. 匿名 2017/08/04(金) 17:56:25
小姑の立場です。自分も結婚しているので、ある程度はお嫁さんの気持ちを想像できるつもり…。
たまにお嫁さんが自分の親のために何かしてくれるだけで、とてもありがたいし申し訳ない。定期的に実家に顔出せとか、将来は面倒を見ろなんてとんでもない。
嫁にだって自分の親がいるわけだし。+7
-0
-
179. 匿名 2017/08/04(金) 17:59:23
>>82
体調大丈夫ですか?
ウチの義姉もアラサーでデキ婚だったよ~
私たち夫婦の結婚が先に決まってたのに、色々延期しろって言われて腹立ったなぁ…
義母は甘いよね~お前の娘が同じ扱いされたら発狂するだろうに!+10
-0
-
180. 匿名 2017/08/04(金) 18:08:37
毎週日曜日に子供連れて帰ってきて、夕食を食べて風呂に入ってから帰る糞小姑。それが10年以上続いてる。うざいっ!私はもう2度と義両親には関わらないから、てめぇーがバカ親の介護やれよ!バカ親の借金300万を肩代わりしてやったんだからよ!手切れ金だ!!+15
-0
-
181. 匿名 2017/08/04(金) 18:12:03
小姑消えて欲しい。こんなに人を嫌ったのは初めて。普通苦手な人なら距離置けばストレスフリーなのに、旦那と血の繋がりがあるってだけで付き合わないといけないって地獄。
出戻りだから、盆も正月もいる。マジどっか行って。+28
-1
-
182. 匿名 2017/08/04(金) 18:18:09
わらじみたいな顔した小姑。
イヤミばっかり言ってるから顔がどんどん伸び〜るって思いながら見てたら、何にやけてるの?って言われた。みんなどんなスルースキル使ってるの?
教えてください!+3
-1
-
183. 匿名 2017/08/04(金) 18:20:50
うちの義妹はいつも姑にくっついてくる。っていうか姑が味方につけていてうちに突撃してくる時は必ず連れて来るし私達が行く時は必ずいる…姑は義妹がいるといないじゃ明らか強気度が違う。前に義妹に〇〇ちゃんは美人に産まれてよかったね。とか言っていて引いた…そして、その言葉に静かに頷く義妹…+8
-1
-
184. 匿名 2017/08/04(金) 18:31:38
お付き合いの時点で元彼の姉と母親にいじめられたので女兄弟もつ男とは絶対結婚しないと決意した
今の旦那は義兄と2人っ子なので平和+5
-1
-
185. 匿名 2017/08/04(金) 18:42:13
うちの小姑はまだ20代前半で未婚なんだけど、ものすごくナルシストで何かと私に対抗してくる。自分が1番じゃないと嫌な子だから疲れる‥
でも若い分、性格はまだ姑より小姑のがマシかな‥+3
-0
-
186. 匿名 2017/08/04(金) 18:49:53
震災の時、家で苦労して手にいれたガソリンを強奪された。
他にも色々あって無理。
夫の妹。
+11
-0
-
187. 匿名 2017/08/04(金) 18:51:17
テレビ見ながら、何この人、親の顔がみてみたいわ!と言った義理妹
貴方のお母さんの親の顔が見てみたいよ+4
-0
-
188. 匿名 2017/08/04(金) 18:58:30
小姑という存在嫌だよね‥
でも将来、義理両親の介護をしてくれるであろう存在でもあるからな‥我慢だ‥と思うようにしている。+1
-0
-
189. 匿名 2017/08/04(金) 19:00:50
旦那実家に寄生している独身小姑が2人もいる。
30歳と35歳で嫁に行く気配なし。
私33で小学生の子ども2人いるけど、結婚して10年、嫁の私が損しているようでならない。+9
-0
-
190. 匿名 2017/08/04(金) 19:02:19
こういうの、血液型の性格決めつけ みたいね。
小姑が酷くて 嫁可哀想って、意味がわからない。
嫁でも小姑だろうが、意地悪な奴もいれば ありがたい方もいるだろうに。+7
-0
-
191. 匿名 2017/08/04(金) 19:12:01
>>176
可愛くないって、弟や嫁にわざわざ可愛くしなきゃいけないの?
謎。+3
-1
-
192. 匿名 2017/08/04(金) 19:14:00
普段兄弟(嫁の夫)の存在のせいで我慢させられてた鬱憤が弟家庭(嫁含む)に行くんだよ。
その収入で生活できてるんだから当たり前だと思う。+3
-4
-
193. 匿名 2017/08/04(金) 19:20:58
嫁いだのに実家入り浸りの小姑と義母が共依存のため毎回不愉快な思いする。義父だけは小姑に何もしないとか言ってくれるけど、ガチで反論してるww可哀想だなって思ってます。+5
-0
-
194. 匿名 2017/08/04(金) 19:25:42
>>176
当然だと思うよ。
弟のために進路も金も我慢しろと言われてきて、弟夫婦のが優雅な生活送ってたらあなたでもキレると思うけど。+3
-2
-
195. 匿名 2017/08/04(金) 19:46:17
小姑とは時々LINEしたりお互いの県のお菓子を送り合ったり、歳も近いし友達みたいに見えるって言われるくらい仲良いよ+1
-0
-
196. 匿名 2017/08/04(金) 19:54:02
うちは良姑さんで、娘には甘いけど、甘やかした結果最悪の人間になってることに気づいて矯正してくれようとはしてる!
旦那さんも姑さんも、小姑(義姉)のこと大嫌い(笑)
それでも出てかない精神力すごい+3
-0
-
197. 匿名 2017/08/04(金) 19:56:14
裁縫得意で子供のもの作ってくれるのは嬉しいけど、「ほめてほめて!!!!」って感じでウザイ
もう臨月だけど、初期の頃作ってくれた母子手帳見るたびに「私のセンスいいよね〜ほんとかわいい〜」って言ってくるからウンザリ
裁縫する暇あるなら彼氏作って嫁にいって自分の子供作れや+5
-1
-
198. 匿名 2017/08/04(金) 20:01:46
夫の妹(出戻り)夫の実家に住み着いている。帰省して、せっかくだから近くを観光しようと私たち夫婦だけで出かけたら数年後「あの時仲間外れにされた~」って義父母に愚痴っていた。一緒に行きたいってその時に言えよ。
夫の服装がセンスないとか遠回しに私をディスってくる。ユニクロTシャツでノーメイクデブスにセンスを語らないで欲しい。大っ嫌い!+6
-1
-
199. 匿名 2017/08/04(金) 20:04:28
末っ子長男の嫁で旦那の実家近辺に住んでるけど引越したい。。
旦那の実家には、精神病の旦那の姉と旦那の甥っ子。
散々嫌な目に合わされたから本当に嫌い
死んでほしい+3
-0
-
200. 匿名 2017/08/04(金) 20:04:31
基本的な質問なんだけど皆さん小姑って呼ぶの?義姉、義妹じゃだめ?+2
-0
-
201. 匿名 2017/08/04(金) 20:05:43
旦那さんが男兄弟だけの同僚は姑との距離が近くて悩んでるけど、うちは小姑がいるお陰で姑もそっちにベッタリで我が家の事は無関心でいてくれる。
ありがたき存在の小姑よ。+11
-0
-
202. 匿名 2017/08/04(金) 20:19:29
うちの小姑は、旦那に半ブラコン気味で、結婚した当初はライバル心すごかった
旦那を自分の持ち物みたいにけなしたり、ひどかったな~
おごらせるわ、勝手に落書きするわ、冷蔵庫やお菓子の包みを開けるわで、ありえない
簡単に人は変わらないとあきらめているので、距離取ってる
+14
-0
-
203. 匿名 2017/08/04(金) 20:50:35
憎き憎き小姑
夫の妹、もう2年半会ってない
義親にお金をたかられてるんだけど、専業主婦の義妹には全く請求しないから大嫌いです。+6
-0
-
204. 匿名 2017/08/04(金) 20:51:05
義妹苦手
独身実家依存
外食毎回当然のように出さない
自分の欲しいものは買いまくるのに
甥っ子姪っ子にお年玉のひとつもなし
+7
-1
-
205. 匿名 2017/08/04(金) 20:54:17
義妹苦手+11
-0
-
206. 匿名 2017/08/04(金) 20:55:02
ブラコンな小姑
+11
-0
-
207. 匿名 2017/08/04(金) 20:59:08
お義姉さん!可愛い可愛い弟に会いたいからって同じ日程で帰省するのはいいけど、なんであなたの食事の世話から何からしないといけないんですか?
早くお嫁に行ってください!+6
-0
-
208. 匿名 2017/08/04(金) 21:19:39
親族中で女の子が自分しかいない義妹は、ずっとちやほやされてすき放題。自分が優先されるのが当たり前になってて、家族もそうだと思い込んでるけど、そんなよがった感覚に付き合えませーん。+6
-0
-
209. 匿名 2017/08/04(金) 21:30:39
結婚して敷地内同居してる小姑。同じく旦那の家で敷地内同居してる私たち夫婦。自分の旦那の親が同じ敷地にいるのに何かと理由をつけて自分の実家に子供連れて帰ってくる!!週3回は必ずいる。そのおかげかこっちへの干渉は少ない義実家。でも嫁にいったくせに甘えすぎ!と思う気持ちが拭えない。もうすぐ自分の子供も生まれるから自分の子は可愛がってもらえるのかとか先が不安で仕方ない…
こんな事思うのは心が狭いのかな、、??+8
-0
-
210. 匿名 2017/08/04(金) 21:49:20
私のところの義妹はまだ未婚だけど、とてもしっかりしている。そのおかげか義母は専ら義妹に頼みごとをしていて、お盆も私達に合わせて来てくれるみたい。なんだか申し訳ない。+3
-0
-
211. 匿名 2017/08/04(金) 21:50:22
>>209
あなたの気持ちがさっぱり理解できない。息子夫婦に干渉がなくて、子供へも干渉がないかもしれないのは良いことなのに〜!
+4
-0
-
212. 匿名 2017/08/04(金) 22:15:10
弟のいる姉です。親は毒親だし、弟からはずっとDVモラハラされていたので、実家とも弟とも縁を切るつもりです。
私は夫の両親と夫の姉弟を実の家族と思って生きていきます。
介護とか面倒ごとだけおしつけるなんて最低なことはやめてね。これまで私一人に押し付けてきたことを考えろ。+5
-0
-
213. 匿名 2017/08/04(金) 22:47:20
義両親と同居でした。
義姉夫婦が泊まりで帰ってくるとカウンセラー気取りで、夫婦やら同居やら仕事やらと病的な感じで話し出す。
1~2時間義姉の講演会。
義姉夫はとりあえず酒を飲む。しこたま飲む。ヘラヘラして一緒に講演会。
その間私の旦那はひたすらテレビ見てました。
義姉夫婦が来るから!!と義母にプレッシャーかけられ、頑張ってご飯作って笑顔でもてなしてこの仕打ちかよと悲しくなりました。
まあ離婚しましたけど(笑)+4
-0
-
214. 匿名 2017/08/04(金) 22:49:18
小姑いるにはいるんだけど、結婚式の時に会ったっきりで顔あまりおぼえてない
姑みてて、あんなおかあさんじゃ連絡とりたくないわなと思う・・・+5
-0
-
215. 匿名 2017/08/04(金) 23:34:02
自分の弟の嫁だし私が年下だから偉そうだよ。子供産んで一人前みたいな考え!実際は自分の親がいないと子育てできてなかったんじゃないかな。+2
-1
-
216. 匿名 2017/08/04(金) 23:54:46
義妹嫌い。
だいたい旦那と付き合ってる時から、向こうはおにーちゃんの彼女っていう私のことが嫌いだったみたいで、こっちが挨拶しても返すことすらしなかった。
近くに住んでるし、義実家で会うこともあるけど、挨拶程度で近況とかですら会話したことない。
+12
-0
-
217. 匿名 2017/08/04(金) 23:56:57
うちの小姑は40歳独身実家暮らし
何が嫌って、40にもなって「お誕生日おめでとう」メールを送らないといけないこと
送らないと姑から家族を大切にしないという嫌みを言われる
40にもなってお誕生日メール
ありえない→プラス
いいんじゃない→マイナス+20
-1
-
218. 匿名 2017/08/05(土) 00:03:23
>>131
こっちの大嫌いな小姑は 美紀+2
-0
-
219. 匿名 2017/08/05(土) 00:33:25
独身小姑ですが、兄嫁はズボラで何もしません。
トイレットペーパーすら自分達で買ってこない、掃除も母任せ。
両親は共働きの稼業で疲れていても、兄嫁は夕飯を作りたくないからと兄と出掛けます。
そしてその事を兄に伝えさせます。
そんな嫁、いらないね。
でも出しゃばると小姑と言われるので見て見ぬふりをする私。
兄の結婚をキッカケに一人暮らしをしましたが、母から愚痴を聞くと複雑です。+3
-2
-
220. 匿名 2017/08/05(土) 01:59:17
同居嫁です。
仕事してるからと夏休み中、子どもだけを預け、週末だけ自宅に連れ帰る…
生活の世話は義母がやってるから、私の世話にはならないとか思ってそうですが、けっこう気を使うし嫌なもんなんですけどね…!?あと、朝起きたらいきなり居るのも気分悪いです。自分のテリトリー荒らされるあの感じ、自分もやられてみたらいいのに。
義父母も義姉もちょっと無神経すぎ。他の世帯が住んでいることにちっとも配慮してない。
唯一の救いは預けられる子どもたちが、それなりにきちんとしていること。
これで、ただの猿だったら即離婚も視野にいれるわ。+10
-0
-
221. 匿名 2017/08/05(土) 03:27:51
出戻り小姑がいる。
娘に懐かれようと、必死でモノで釣る。
だらしなさが滲み出て、28歳にして中二病だし、ブサイクだから←娘に近づかないでほしい(笑)+5
-3
-
222. 匿名 2017/08/05(土) 05:45:39
実家側からすると小姑の立場だけど、実家行かなくなったよ。
ていうか、実家汚宅だから、義妹ゴメンね。実の娘のいう事ほど聞かないらしい。
私にはどうする事も出来ませんでした。
亡くなったら業者に任せましょう。
+2
-0
-
223. 匿名 2017/08/05(土) 07:26:50
たまにしか会わないけど、小言がうるさくてキツい。。風呂の順番とか何をするにも義姉側が優先。疲れるー。
義実家にクーラー付けるように説得して欲しい。。リビングにカンカン陽が射してカーテン閉めて扇風機のみって有り得ないから!!+1
-0
-
224. 匿名 2017/08/05(土) 08:20:48
>>218
あ、うちのは真紀。惜しい(笑)+0
-1
-
225. 匿名 2017/08/05(土) 08:23:59
自分の娘(小学生)に悪口言った事ないけど、最近娘が「オバチャン(小姑)みたいになりたくないから、気をつけよう。」って言い出したよ。+7
-1
-
226. 匿名 2017/08/05(土) 08:27:58
>>151
結局大学出してもらっといて、まだ不満?
甘えん坊。
弟のお嫁さん、可哀相。
典型的な嫌な小姑だね。+2
-1
-
227. 匿名 2017/08/05(土) 08:51:22
学生です。
私は小姑でも奥さんでもないけど、ごめんなさい。
小姑(叔母)が嫌いです。愚痴を言わせてください。
お金にとてもがめつい所、無神経な所、悪くない母に対して強く当たる所、叔父と結託して両親に強く上から来る所、自分達全てが正しいと思ってる所、早口で捲し立てる所本当に苦手。
田舎なので、やっぱり長男夫婦は強いらしく、(叔母は父の兄の嫁)父も母も大きくは逆らえません。
私は、なるべく2人の愚痴を聞いてあげています。
叔父も叔母にはあまり強く言えないみたいで、見てて腹が立ちます。
無理なんだろうけど、本当にもう会いたくない。
早く両親を解放してあげてほしい。
長文失礼しました!!!
+2
-1
-
228. 匿名 2017/08/05(土) 09:20:11
>>198
出戻りでずーっと実家にいるのは、ちょっとおかしいと思います。
離婚理由にもよると思うけど…精神的に落ち着いたら、実家にいられても困りますね。+3
-0
-
229. 匿名 2017/08/05(土) 09:26:42
いろいろ読んでたけど…やっぱり人によりますね。。
皆んな最初から小姑が嫌いな訳じゃないんです。
嫌な事されてきたから嫌いになるんです。+9
-0
-
230. 匿名 2017/08/05(土) 09:45:24
うちは小姑が一番まとも。
姑は距離感掴めず鬱陶しがられるタイプだし、旦那は姑のやらかしに一切気づかない。小姑が唯一姑を牽制して、旦那に「そういうのは本当はお嫁さん嫌がってると思うよ」と伝えてくれるから本当に助かってる…。+4
-0
-
231. 匿名 2017/08/05(土) 10:13:19
夫の妹が小姑で同い年。
全くこちらに口を出さないし、助けを求めたらすぐに駆けつけてくれる。
夫との仲も良く、子供達も大好き。
事情があって独身だけど、結婚の際は私の両親にもきちんと自分の事情を説明してくれたから両親も信頼している。
自立していてむしろこちらを頼らない事が少し寂しい位だから、すごく恵まれいると思う。
+4
-0
-
233. 匿名 2017/08/05(土) 11:17:04
義家族みんなの前で「ご飯は毎日何品作ってるの?」とか「将来は甥っ子に面倒見てもらおう」とか何も考えずに言っている様子だが、だから「行き遅れ」って言われるんだよ義姉!嫁に行ってりゃ無神経な発言だと気付くはずだから+8
-0
-
236. 匿名 2017/08/06(日) 18:19:00
>>170
そんなこと気にしない小姑は一杯世の中にいるよ。
勝手のいいときは、自分の実家だからと大きい顔して、
親が年取れば、嫁に行った身だからと孫の世話散々見させたくせに、寄り付かなくなる小姑。+5
-0
-
237. 匿名 2017/08/06(日) 23:49:23
精神的に大人で自立している人ならなんの文句もない。まず小姑なんて呼ばれない。
うちのは34歳でたぶん一生結婚できない義姉が1人。自営で敷地内同居。
義両親に騙された。嫁に行ってほしいと散々結婚前は言ってたのに実際は溺愛クズっぷりに虫酸が走る。義姉もそれがわかっててすねかじりまくり。
なんで、義両親は娘と息子で性が違う姉弟が産まれた時点でどちらかを家から遠ざける覚悟ができないんだろ。
嫁さん含めてみんなで仲良くしましょうなんて虫のいい話お互い相当頑張らないと土台無理だっつうの。
+3
-0
-
238. 匿名 2017/08/07(月) 00:28:13
14〜5年前の話し 義理姉が、ママ友にハブられたことがあって 泣いて 姑に電話かけて来て 慌てて姑が、義理姉のところに飛んで行ったことがあった。
あの子供と あの義理姉の性格じゃ ママ友も嫌うのも分かる。あざとい 見栄っ張り 嫌味な性格だもん!+1
-0
-
239. 匿名 2017/08/07(月) 04:59:12
小姑には初めましての段階から既に嫌われてた。
何とか好かれようと努力したけど、その積極的な所が無理だと余計に嫌われた。
義理親と同居だからどうしたものかと悩んだけど、結局こっちも嫌ってます宣言して落ち着いた。
小姑はもう家族だと思ってません。+2
-0
-
240. 匿名 2017/08/15(火) 15:35:57
>>170
同居嫁ですが、小姑(旦那の姉、弟)達、全然帰って来ますよ。帰って来るのはいいけど、姉弟で事前に
来る日を決めて、○日に行くよ~と。
いやいや、こっちの都合をまず確認しろっと。
小姑達が来るからと、自分達の予定を取り止めた事
かなりあります。
+0
-0
-
241. 匿名 2017/08/15(火) 16:21:57
本家長男の嫁です。
義実家に義姉家族が住んでいるパターンです。
義実家に帰ると自分だけ他人だから、子どもたちは仲が良くても自分だけが仲間はずれされてる気分になる。
そして1番嫌なのが我が家の子どもに買ったサンダルや服を真似して後日買ってくること、、ほんまうざいー。真似すんなー。
義母めちゃくちゃ良い人だからか、光熱費や子どもの保育園の迎えなどは全部義母、、義母が気の毒でいけない⤵︎
小姑ほんまいらん。
はよ出ていけー。
+1
-0
-
242. 匿名 2017/08/17(木) 00:33:35
小姑5人います!義姉が一人いて苦手でしたが気が付けば慣れてしまい自然に仲良しになってました。
小姑5人とも年に数回会う程度ですがみんな良い子で私は好きで仲良くやってます。+0
-0
-
243. 匿名 2017/08/17(木) 10:21:19
義姉は自分の娘が誰よりも優秀で可愛いと思い込んでいる。娘に関しては社交辞令は真に受けるし、欠点を指摘されると嫉妬していると言い切る程の病的な親バカ
姪とはいっても血縁ないし嫌いな義姉の娘なんて可愛いと思えないのに、運動会やら発表会のビデオを延々と見せられて本当に拷問のようなの帰省でした。
+2
-0
-
244. 匿名 2017/08/18(金) 23:36:01
義父の財産及び生命保険を総取りした小姑
義父葬儀費用もその生命保険から出したし香典も受け取ってるのに
「嫁ちゃんからお礼の一言もない」って旦那に言ったらしい+2
-0
-
245. 匿名 2017/08/23(水) 20:57:09
義理姉の小姑がいます。年上なのに、自分達が式を挙げると行っていたから結婚祝い渡してなかったのに、結局挙げず。そのくせ、あいつらはお祝い渡さないと義母に言ったり、ホントに付き合いにくいです。こちらは披露宴挙げて飲食代も払ってますよ?
ごちゃごちゃ言われるの嫌でご祝儀分まるっとお祝いで渡しました。プライドがないのか。馬鹿なのか。深入りしたくない。+0
-0
-
246. 匿名 2017/08/23(水) 23:51:32
毒+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する