-
1. 匿名 2017/08/04(金) 00:07:42
うちの息子は一人っ子、来月に四歳になります。
不妊治療してやっと出来た子供でして、二人目は経済的にも難しく、また治療してまでは作らないということを夫婦で決めています。
ですが最近、お兄ちゃんか赤ちゃんが欲しいと言われ、息子に申し訳ない気持ちになってしまいました。
お兄ちゃんはかっこいいから
赤ちゃんはかわいいから、欲しいそうです。
一人っ子に対して、かわいそうと思ってはダメとは言いますが、兄弟がいたらこの子ももっと楽しいんだろうな、と思うと悲しい気持ちになります。
息子には、あなたが1番可愛いから一人でいいの!と抱きしめて答えましたが、
兄弟姉妹が欲しいと言われた方、どうやって答え、納得してもらったのでしょうか?+185
-15
-
2. 匿名 2017/08/04(金) 00:08:50
+80
-6
-
3. 匿名 2017/08/04(金) 00:08:56
作るところ見てる?って言って現実を知ってもらう+10
-147
-
4. 匿名 2017/08/04(金) 00:09:26
私は逆に、子供の頃母に言った方!ww
神様が決めることだから分からない、
的なことを言われて納得したの覚えてる+355
-5
-
5. 匿名 2017/08/04(金) 00:09:28
相続が頭割りになるよ+40
-6
-
6. 匿名 2017/08/04(金) 00:09:43
海老蔵か!と言う+41
-17
-
7. 匿名 2017/08/04(金) 00:10:09
コウノトリが赤ちゃん運んできてくれたらいいねって言ってます+166
-9
-
8. 匿名 2017/08/04(金) 00:10:32
大学行けなくてもいい?+19
-38
-
9. 匿名 2017/08/04(金) 00:11:11
私も下に弟か妹欲しくて親に言ったら、うちにはなかなか来ないのよ〜なんでだろ?って言われてた。+145
-3
-
10. 匿名 2017/08/04(金) 00:11:37
+286
-4
-
11. 匿名 2017/08/04(金) 00:11:43
1番可愛いっていうのもいいけど、子供にはちゃんとというか、ママはもう病気で赤ちゃんが産めないと伝えるかな。
私もひとりっ子決定なので、もし言われたら辛いな。
でも私にはもう子供は育てられない。
+188
-7
-
12. 匿名 2017/08/04(金) 00:12:16
上の子がここ1年赤ちゃんほしいって言ってた。
その時は、弟が生まれてから手があかなくてよく待たせるようになった事、外食したくても泣いて結局諦めた事を思い出させたら納得してたよ。+31
-7
-
13. 匿名 2017/08/04(金) 00:13:23
あかちゃんかわいいもんね
きたらいいね〜って言った
兄弟喧嘩ばっかりしてる友達を見たらあかちゃんほしいって言わなくなったよ
+71
-15
-
14. 匿名 2017/08/04(金) 00:13:45
今いる子にお金も愛情も惜しみなくそそげば
将来必ず一人っ子でよかったと感謝されるようになると思う
うちは大学生と中学生の二人持ちだけど
兄弟仲悪くて、一人っ子でもよかったじゃん?って思うことがあるからね
兄弟がいたほうが幸せだっていうのは親のエゴに過ぎないと思うし
兄弟欲しがるのはせいぜい、小学校の低学年までだよ
それまで全力で相手にして乗りきるしかないんじゃない?+139
-57
-
15. 匿名 2017/08/04(金) 00:13:55
納得させなくてもいいんじゃないかな。
4歳だし。
犬が欲しい、おもちゃが欲しい、◯◯くんのとこには赤ちゃんいるのに、◯◯ちゃんのとこにはお兄ちゃんがいるのに、とか全部叶えてらんないでしょ。
まだ「うちに来るといいね〜」くらいでごまかしておけばいいのでは?+201
-4
-
16. 匿名 2017/08/04(金) 00:15:42
友人がたまたま子供にそう言われてる時に
一緒にいたんだけど、だったら○○が大人になったら結婚して沢山産みな!
って言ってた。+112
-7
-
17. 匿名 2017/08/04(金) 00:16:07
今までお母さんが○○にやってたお世話が全部半分になるけどいいの?ギューっとする時間も、一緒に遊ぶ時間、お風呂もご飯も半分の時間だよ?+4
-24
-
18. 匿名 2017/08/04(金) 00:16:11
そうね〜赤ちゃんいたらたのしいだろうね〜。って答えておしまい。
小さい子供の「兄弟ほしい。」は周りのお友達に影響されて「みんなが兄弟いるから僕も、私も」って感覚だよ。
「○○ちゃんが持っているオモチャほしい!」って感じ。
引け目に感じることなんて一切ないと思います。+202
-5
-
19. 匿名 2017/08/04(金) 00:18:46
一人っ子に限らず子供はだいたい同じ事言うよね。弟がいれば今度は妹が欲しいとか、姉しか居なければお兄ちゃんが欲しかったとか。まーそんなもんだ。+137
-2
-
20. 匿名 2017/08/04(金) 00:19:09
うちの母ただただ笑ってた+6
-2
-
21. 匿名 2017/08/04(金) 00:20:38
でも、出来たら産むでしょ。+11
-5
-
22. 匿名 2017/08/04(金) 00:22:02
>>2
このトピ画嫌い
+9
-4
-
23. 匿名 2017/08/04(金) 00:23:11
そうだね~ほしいね~!赤ちゃんかわいいよね~!
って言う。+46
-1
-
24. 匿名 2017/08/04(金) 00:24:31
取り敢えず早く寝ようか
そう言います+15
-1
-
25. 匿名 2017/08/04(金) 00:25:20
無理やな+3
-1
-
26. 匿名 2017/08/04(金) 00:25:45
私もひとりっ子ですが、何故兄妹がいないのか理解出来たのが、中学生くらいだった。
それまでに私が兄妹ほしいって言ってたかは覚えてないんだけど、母親は体が弱かったです。
大人になって、兄妹ほしかったなーと思えますが、私も今、子供が1人いて兄妹は作ってあげたいと思いましたが、産後5ヶ月で母と同じメニエールになり、それも辛く、年齢的にも兄妹は無理かなーと。
普段、働いてるのですがやはりこの状況での二人目は無理だと思いひとりっ子です。
ほんと申し訳ない、、、。+38
-14
-
27. 匿名 2017/08/04(金) 00:26:16
5歳の娘が赤ちゃん欲しがってたけど、「おもちゃもおやつも全部半分こだよ?」って言ったら「じゃーいらない!」だそうです…笑
その後一切言わなくなりました(¯∇¯٥)+117
-16
-
28. 匿名 2017/08/04(金) 00:27:01
昨日の関西番組tenの最後のめばえ見てた時、4歳の息子が「ママのお腹に赤ちゃんはいないの〜」言ってきた。
本当は3人目欲しかったんだけど、今年39歳になったので諦めちゃったよ(>_<)+15
-7
-
29. 匿名 2017/08/04(金) 00:28:53
現実見えてないから
好き放題言ってるだけだよ
間に受けなくていいと思う。
実際仲悪い兄弟なんてゴマンといるからね。+30
-8
-
30. 匿名 2017/08/04(金) 00:32:48
3歳息子いて全く同じ状況です。
私は素直に、
そうだよねー、
欲しいよねー、
うちに赤ちゃん来てくれないかなぁ。
なんで来ないんだろ〜って
素直な気持ちを話してます。
納得してるかわからないけど、
ずっとそうやって答えてます。+45
-1
-
31. 匿名 2017/08/04(金) 00:32:48
セックスを説明する
OKだったら作る+3
-23
-
32. 匿名 2017/08/04(金) 00:33:24
子ども嫌いだから一人で良かったと言う。+7
-3
-
33. 匿名 2017/08/04(金) 00:40:20
私がそれを母に言っていた側です!
私は末っ子ですが弟か妹が欲しい!と
小学生くらいまで母によく言ってました。
母はパパに相談するね!と笑顔で答えてくれ
いつも納得してましたが、
今思えばそれでスルーされてましたね(笑)
絶対親は作る気なかったです。笑
話を聞いてくれた、だけでも
子供は納得する場合もあると思います。
私は大人になるにつれ段々と
欲しいと思わなくなりました(^ ^)+65
-1
-
34. 匿名 2017/08/04(金) 00:42:36
打ち止め+3
-1
-
35. 匿名 2017/08/04(金) 00:49:05
本当に兄妹がいたら良かったって思うのは、20歳過ぎてから。
本当の現実が見えてくる。
親の事を考えるようになってから、ひとりっ子の私は誰にも相談できないので、あぁ兄妹がいればなーと思う。 姉妹で大人になってからでも、仲良くしてるの見ると羨ましい。
それで、親を責めたりはしないけど、親の事、1人でどうしょうと思う。
旦那はいるけど、やっぱり他人は他人だよね。
親は負担かからないようにって考えてくれてるみたいだけど、一人のプレッシャーみたいなものを勝手に感じてる。
+61
-6
-
36. 匿名 2017/08/04(金) 00:51:42
兄弟姉妹の多い人と結婚しなさい+5
-2
-
37. 匿名 2017/08/04(金) 00:54:19
私も自分が母に言った側
小学校高学年の頃でなんだか恥ずかったから手紙で母に伝えたなあ
まあ年的にも無理だったし今になってなんだかさらに恥ずかしい+16
-2
-
38. 匿名 2017/08/04(金) 00:54:34
子供はそう言うよ
私、兄がいるけど「お姉ちゃんが欲しかったー」ってだだこねたもん
夫婦で決めたことなんだから揺らぐことはない
一人っ子だから聞き流せない気持ちはわかるねど、その分3人でたくさん遊んで楽しもう+11
-5
-
39. 匿名 2017/08/04(金) 01:40:03
「イオンに売ってたらな~」
実際に息子が5才の頃言ったら、
「そんなんじゃなくて、お母さんのお腹から出して!」と言われました。
+11
-14
-
40. 匿名 2017/08/04(金) 01:49:54
うちの息子もずっと弟が欲しいと言ってたけど。
ある日、二人兄弟のいとこと一日中過ごして、弟が兄に対してワガママ言ったり、ケンカして兄の方がママにこっぴどく叱られる不条理さを目の当たりにして、色々思う事があったらしく、
「やっぱ弟いらないわ」と言って、それ以来弟欲しいと言わなくなりました。+12
-6
-
41. 匿名 2017/08/04(金) 02:01:33
弟が欲しかった上の子にもう1人産んでと言われました笑
うちは金銭的にも2人と決めているので
ママの身体は赤ちゃんが2人しかできないんだよ〜と言って誤魔化していたけれど、正しい交わし方なのかどうなんだろう+5
-2
-
42. 匿名 2017/08/04(金) 02:04:47
兄姉はほしかったけど弟妹がほしかったこと一度もないな
周りを見ると姉妹なら二人いてもいい感じ
ただ仲悪い場合は本当に悪い
兄弟は結婚すると大体ほぼ他人
姉弟、兄妹は嫁のキャラによって関係性が変わる
+5
-2
-
43. 匿名 2017/08/04(金) 02:04:50
>>14
うわー、親にそんなこと思われてるなんて二人目の子かわいそう。+56
-10
-
44. 匿名 2017/08/04(金) 03:07:03
>>43
本当だよね。
兄弟の仲が悪いのは親が差別して育てたからなのにね。
一人っ子は介護大変とか言うけど、こういう毒親じゃ兄弟二人に無視されそう。+31
-7
-
45. 匿名 2017/08/04(金) 03:44:09
ペットを飼えば?
+8
-1
-
46. 匿名 2017/08/04(金) 03:53:42
早く寝ると、やってくるかもよ?…っていう(笑)
セックスの時間をくれ!!…ってこと。+2
-10
-
47. 匿名 2017/08/04(金) 03:54:14
私も主さんと同じもうすぐ4歳の息子がいます。なかなか妊娠しづらく5年かかってやっと授かった子です。私はもう一人と思っていましたが旦那と意見が合わず結局諦めました。
でも息子は公園やプレイルームなどで仲良く遊ぶ兄弟をずっとみているのでなんだか申し訳なくなってくる。でも結局兄弟というより遊び相手が欲しくて言ってるのもあるのかな+17
-1
-
48. 匿名 2017/08/04(金) 04:02:54
>>45
犬なら弟
猫なら妹+2
-3
-
49. 匿名 2017/08/04(金) 04:23:49
お産で死にかけたから真実を話している
お母さんはあなたを置いて死ねないから、うちは一人っ子だと言っている
+8
-6
-
50. 匿名 2017/08/04(金) 04:58:30
んーじゃあワンちゃんと赤ちゃんどっち欲しい?
って聞いてみる
まず犬と答えるけどね
それでも赤ちゃんって答えたら○○がいっぱい我慢してゲームも貸してあげて旅行も少ししか行けなくなるしスイミングも通えなくなるしママ怒りやすくなるけどいい?って聞く
事実だし変にはぐらかさない
兄弟欲しいなんておもちゃ欲しいみたいなもんだし世話するのこっちなんだから+4
-14
-
51. 匿名 2017/08/04(金) 06:13:57
今度パパと子供作るから見学してみる?って息子に聞いてみるかな。+1
-18
-
52. 匿名 2017/08/04(金) 06:32:38
悪阻酷くて一人っ子にした
一人娘にはピアノ、バレエ習わせ年に数回のディズニーにも連れて行ってるから
ディズニー行くのは年に一度
旅行も行けなくなるよ~って言ってた
近場に住む同じ年のいとこ姉弟がいつもケンカしてるから本人は兄弟いなくて良かった‼って言う方が多いけどね。
+1
-19
-
53. 匿名 2017/08/04(金) 06:45:52
>>1
子供なんてきょうだいいても友達の所に赤ちゃんが生まれるたびに妹欲しい弟欲しいって言うものだからそうね欲しいねって流しておけばいい
ただ1の「あなたが1番可愛いから一人でいいの!」は大人なんだからもう少し他者の気持ちを考えられる発言ができるようになったほうがいいね+12
-8
-
54. 匿名 2017/08/04(金) 06:48:41
もうそんな体力ないのよー
以上このトピ終了+3
-5
-
55. 匿名 2017/08/04(金) 07:01:26
ウチはそれ言われたら次作ること考えようと思って呑気にしてたら言われないまま中学生になっちゃった!みんな言われるって言うよね。+6
-0
-
56. 匿名 2017/08/04(金) 07:04:24
>>43
私妹なんだけど思われてるだけじゃなくて言われたよ〜
一人っ子にしたくなくて産んだけど仲悪いし意味なかったね!ってハッキリと。
+4
-2
-
57. 匿名 2017/08/04(金) 07:06:01
私には姉がいて、仲はまぁ普通なんだけど、
スペックが違い過ぎて辛い。
まず顔。美人。超美人。渋谷でスカウトされた。
頭いい→偏差値平均75
スポーツ万能。器械体操できるレベル
英語はペラペラ
絵を描かせれば大臣賞取ってくる
書道もピアノそろばんも最高の級まで取得。
フルート吹くのが好きで様になってる。
人望もあつくていい大学行きアメリカに行きました。
私→並。
渋谷でスカウトされた姉の横にいたら「マネージャーさんですか?」って言われた。
スポーツオンチ
ピアノも弾けず
偏差値50
友達少ない。
努力とかしてもベクトルが違うのか反映されない。
中学行ったら先生方に
「あいつの妹だって言うからどんなんだと思ったら普通でビックリ通り越してガッカリだな」って大量に言われる。
親も、そりゃ姉が可愛いわな。
毎月の様にすごい賞とりゃ、親もお祝いで沢山プレゼントあげるし。
親も、あなたもご褒美が待ってるんだから頑張れ!とかハッパかけるけど
どう頑張っても、学校の銀賞止まりだよ。
プレゼントなんか誕生日とクリスマス止まりだよ。
妹ながらにすごい姉だと思うよ。
でも、生まれた子供には兄弟いらないよ。
私、比べられ過ぎて存在意義がない人生でした。
1人娘には、たくさん、すごいね、頑張ってるね!って言えるし。
思う存分新作の服やおもちゃも買ってあげられるし。
兄弟いたらこんなに構ってもらえないかもよーと、言ってしまう私でした。
+24
-8
-
58. 匿名 2017/08/04(金) 07:09:06
神様が決めるから分かんないなー
ママは〇〇がいるから良いかなー
とか緩い返しで終わり+23
-0
-
59. 匿名 2017/08/04(金) 07:33:26
お前が好きなステーキもハンバーグもお菓子も食べられんようなってもええんか?
ディズニーランドもアンパンマンミュージアムも行けへんで。
と言って諦めさせる。+2
-6
-
60. 匿名 2017/08/04(金) 07:37:44
うちも1人っ子決定です。
もし言われたら、〇〇ちゃんだけが可愛いから〇〇ちゃんだけがいいんだよ。
って返します。
納得してくれるのかはわからないですが。
+7
-4
-
61. 匿名 2017/08/04(金) 07:42:58
息子と娘が一人ずついて、もう子供を増やす予定はさらさら無いんだけど、
つい先日息子(8歳)に「俺もう1人妹いてもいいなー欲しいー」と急に言われ、
それを聞いてた娘(4歳)が「私も妹欲しい!!」と言い出してビックリした。
うちにはもう赤ちゃんは来ないよ!
妹欲しくても弟かもしれないじゃん!
思い通りに赤ちゃんなんて産まれないの!
って言ったら黙りました。
+13
-1
-
62. 匿名 2017/08/04(金) 07:44:34
あなたが一番可愛いから一人でいいの!
って、それは親の希望の押し付けであり、子供の希望に対する返答ではないんじゃない?
子供だから深く考えずに、とりあえずダメなんだ?くらいにしか思わないかもしれないけど。
+15
-2
-
63. 匿名 2017/08/04(金) 07:48:56
あれこれ理由考えずに
本当のこと言えばいいと思う+2
-0
-
64. 匿名 2017/08/04(金) 08:00:10
きょうだいいても同じことみんな言うからね!
うちの姉は一人っ子が良かった!って言ってたし、私も生まないでほしかった!って言ってた。
無い物ねだりするもんなのよ。+7
-0
-
65. 匿名 2017/08/04(金) 08:07:39
兄弟なんかいらないって思ってたーーーーわらわわらわら (そんな過去はなかったことにして)でも今は大切ーって戯言をSNSに書き込まれたらどーすんの?+0
-3
-
66. 匿名 2017/08/04(金) 08:10:34
私自身も実母に昔、「弟か妹が欲しい」と言ったことがあり、6才の次女も以前私と同じことを話した。しかし、私と実母は同じ持病があるからと話したら言わなくなりました。ちなみに私も次女です。+3
-0
-
67. 匿名 2017/08/04(金) 08:12:04
ママはもう体力無いから赤ちゃんできないんだよって言ってる。
体力が無くて育てられないお母さんのところには赤ちゃんは来ないようになってるからねって。
実際もう妊娠も出産も新生児からの育児も今からスタートする体力無い…+12
-0
-
68. 匿名 2017/08/04(金) 08:12:57
スーパーに売ってたら買うたるわって言ってるお母さんがいるw+3
-1
-
69. 匿名 2017/08/04(金) 08:28:03
あなたが一番かわいいから一人でいい
これ以上の答えはないよ!
真実だしね!+4
-6
-
70. 匿名 2017/08/04(金) 08:37:59
>>69
こういう親の子がいじめとかするんだろうな
(本当は兄弟欲しいけど)私はお母さんから一番かわいいと思われてるから一人っ子なのよ(強がりで人を傷つける)+0
-4
-
71. 匿名 2017/08/04(金) 08:41:30
4人めを6年前に流産してそれから妊娠しなくなった。末っ子からは妹か弟が欲しいって言われてたけど正直に、もうおばさんだから赤ちゃん来ないよって言ってます。経済的には5人くらいなら余裕ですがもう体力的には無理。+4
-3
-
72. 匿名 2017/08/04(金) 08:44:10
ひとりっ子です。小学生低学年の頃、母親に兄弟が欲しいと言ってました。七夕の願い事にも書いてました。親からはこればかりは、コウノトリ次第言われました。それで、納得してました。
大人になり、実は母親が若い頃、病気で卵巣を一つ摘出していた事を知り子どもが出来にくい事を知りました。
小学生の時の自分を凄く責め反省しました。それでも、ひとりっ子の私に愛情を注いでくれた親に感謝です。親が死ぬまで親孝行します。
+17
-1
-
73. 匿名 2017/08/04(金) 08:49:10
うちの子も言います。
もうすぐ5歳になる4歳一人っ子です。
妹が欲しい!と言い出しました。
困って「でも妹が来るかはわからないよ、弟になるかもしれないよ?」とか「いっぱいガマンする場面が出てくるけど大丈夫かなぁ?たとえばー」とアレコレ言ってたらあんまり言わなくなった。+3
-0
-
74. 匿名 2017/08/04(金) 08:50:31
>>69
こども「◯ちゃんちは◯ちゃんがかわいすぎてもっと子供欲しくなったんだってママは?」+2
-0
-
75. 匿名 2017/08/04(金) 08:51:43
>>65
意味わからん。もっとわかりやすく書いて?
どういうこと?+2
-0
-
76. 匿名 2017/08/04(金) 08:59:26
神様が決めることだから、わからない。
赤ちゃんがほしいとお願いしても、1人も来ない家もある。
神様の考えは、人間には、わからないんだよ。
と、当たり前のコトを話したら、1回で納得した様子。+11
-0
-
77. 匿名 2017/08/04(金) 09:09:20
うちも、「神様が決めることだから、お父さんとお母さんには決められないんだよ」って言ってます。
兄弟いるお友達には、「一人っ子うらやましい」っていわれるみたいだし、結局ないものねだりですよね。+6
-0
-
78. 匿名 2017/08/04(金) 09:13:18
うちも最近、言われました。
下に妹いるのに。双子産んで欲しいなって。
とりあえず、お父さんに言ってみないとね~って。+1
-0
-
79. 匿名 2017/08/04(金) 09:26:27
私が「妹がほしい」と言ったので母は二人目を作ったと話していますが、当の本人はそのことを覚えていません。そんなものですよー+8
-0
-
80. 匿名 2017/08/04(金) 09:31:36
2人子供いますが長男が小1の頃に次男が生まれました。
次男が生まれる前は一人っ子で周りは兄弟がいると言う理由でうちにも赤ちゃんほしいなーと幼稚園に行きだしてから言い出しましたね。遊ぶ友達ほとんどに兄弟がいて生まれたての赤ちゃんをみる場面も何度かあり、なんでうちは1人なんだろうと思っていたんでしょうね。その時はママも赤ちゃん欲しいなー!可愛いだろうねー!と流していました。同じ悩みを同じ一人っ子のママと話したりもして、回答に困るね…でも難しいよねと悩みを分かち合っていました。
こどもへはママも欲しいけどコウノトリさんがきてくれないんだーと伝えますかね。もう少し大きくなったらコウノトリさんからうちには赤ちゃん届けられないと手紙が来たと言ってみたり…。納得もして傷つけずそれでいてあなたを大事に育てたいということを伝えたいですね。
犬や猫などのペットを家族に迎えてみてはどうですか?一人っ子2つの家庭が小学校に行きだしてから飼いだしていました。
長文失礼しました。+3
-0
-
81. 匿名 2017/08/04(金) 09:31:52
一過性のことでもあると思うよ。他の子に兄弟がいるのを見てなんとなく赤ちゃん可愛いな、いいなあって思っているだけかもしれないし。
もうすぐ4歳になる子でしょ?だからこっちもなんとなーく「そうだねー、赤ちゃんできるといいね」でもいいんじゃない?+2
-0
-
82. 匿名 2017/08/04(金) 09:32:39
うちの子も妹が欲しいって言ってくる。
しかも私も妊婦さんとか新生児見たらもう1人…とか思っちゃうけど経済的に厳しいです。
娘には、コウノトリさんから選ばれたら妹が来るかもしれないけどお母さんには分からないよーと言ってます。+1
-0
-
83. 匿名 2017/08/04(金) 10:03:48
じゃあママと一緒に作ろうか+0
-2
-
84. 匿名 2017/08/04(金) 10:22:28
自分も言ったことあるし、
ある日お母さんから、
もしかしたら赤ちゃんがおうちにくるかもしれないって言われたんだ。
めちゃめちゃ楽しみにしてたけど結局こなかった。
あの時お母さんは妊娠してたのか、気になるけどきけない。+1
-0
-
85. 匿名 2017/08/04(金) 10:55:40
もうじき3歳の娘が、赤ちゃん買いに行こう!ってしょっちゅう言ってきます。
困る……。
何でも家の近くにあるスーパーに売ってると思ってるっぽいです。+4
-0
-
86. 匿名 2017/08/04(金) 11:05:28
>>85
微笑ましい(笑)
+5
-0
-
88. 匿名 2017/08/04(金) 12:03:44
タイムリー!うちも5才の男の子が妹欲しいな!と言っています。
お母さんもお父さんも赤ちゃん来てほしいけど、赤ちゃんを授けてくれるのは、お空にいる神様だからね~。神様にたくさんお願いしたら授けてくれるかもしれないから、お空にお願いしてみてね。
したら、毎朝、幼稚園行く前に大声で「神様ー。かわいい妹が欲しいです!お願いします!」と言うようになってしまいました。
まぁ、ご近所は私たちが子どもを望んでることはしってるから、そこはいいけど、朝からうるさくてごめんなさい。+0
-0
-
89. 匿名 2017/08/04(金) 12:19:25
お母さんはあなたのこと大好きだから一人でいいな!ずっとこうしていられるよ!って言って抱きしめる+1
-1
-
90. 匿名 2017/08/04(金) 13:30:57
今月4歳の息子も兄弟が欲しくて毎日のように言ってます!
私も二人目欲しいですが、ここ最近生理不順だし、そんな頻繁にやりたくないのでなかなか出来ず…
とりあえず子供には
「お腹に来てくれるといーねー」
位に流してます。
+0
-0
-
91. 匿名 2017/08/04(金) 14:01:47
犬を飼ってもらった
もう亡くなったけどシロウくんはいつまでも親友+0
-0
-
93. 匿名 2017/08/04(金) 18:19:40
産後鬱になって精神科にお世話になったので子供は一人っ子です。
もし、欲しいと言われたらはぐらかそうかと思ってます。
また一からは辛いし、赤ちゃん可愛いけれどもう産後鬱になりたくないから…+1
-0
-
97. 匿名 2017/08/24(木) 07:11:32
>>35 私は20歳過ぎてるけど兄が大嫌いだから一人っ子が良かった。もちろん相談とかも無理。親も注意しないから腹立つし介護したくない。兄に介護してもらえばいいと思う。
後、きょうだいつくってあげられなくて
申し訳ないみたいな事書いてる人いるけど、私がきょうだいつくってあげたいって理由で生まれてきたのなら嫌だな。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する