-
1. 匿名 2017/08/03(木) 16:47:33
もうすぐ挙式なので参考にしたくて過去トピを探したのですが、なかったので申請します(*^ ^*)
こんなのにしたい!とか、オススメのデザイン教えてください!+172
-9
-
2. 匿名 2017/08/03(木) 16:48:29
>>1
全くそんな感じのフレンチにしました(笑)+91
-4
-
3. 匿名 2017/08/03(木) 16:48:29
してません♡+55
-22
-
4. 匿名 2017/08/03(木) 16:48:39
私はシンプルに白のフレンチネイルにしました。
ドレスもシンプルにしたので。+66
-4
-
5. 匿名 2017/08/03(木) 16:48:49
単色淡いピンクを塗っただけ+60
-5
-
6. 匿名 2017/08/03(木) 16:49:47
ドレスや指輪より目立って欲しくなかったので、セルフケア+ひたすら磨いただけです!+17
-14
-
7. 匿名 2017/08/03(木) 16:50:16
薄ピンクの押し花ネイルが可愛くて良いなあ、て思ってる
経験談じゃなく妄想でごめん+125
-15
-
8. 匿名 2017/08/03(木) 16:50:20
クリア!
清潔感あるってかなり評判よかった!+20
-13
-
9. 匿名 2017/08/03(木) 16:50:40
拾い画だけどこんな感じ。
白フレンチに1本だけストーンフレンチにした。+209
-19
-
10. 匿名 2017/08/03(木) 16:51:13
既に既婚ですがシンプルなパールホワイトのグラデーションのウェディングネイルしたりします。+3
-9
-
11. 匿名 2017/08/03(木) 16:51:21
血色よくみえるクリア系のピンク
長さは短め!+46
-2
-
12. 匿名 2017/08/03(木) 16:51:58
>>1のやつ可愛い!それにしようかな〜+19
-3
-
13. 匿名 2017/08/03(木) 16:51:58
私も似たような感じですが…
薬指に大きめストーンを乗せました!+35
-119
-
14. 匿名 2017/08/03(木) 16:52:04
あんまりデコデコしないほうがいいね。
式で手袋外すときもたつくから。+117
-6
-
15. 匿名 2017/08/03(木) 16:53:00
私も>>1さんのみたいなやつだった!
ドレスの写真みせてドレスの花と同じ花柄にしたよ(●´ω`●)+9
-3
-
16. 匿名 2017/08/03(木) 16:53:08
シンプルに、ベージュをベースにしてアクセサリーのパールに合わせてなんちゃってパールをいくつか付けました。+5
-5
-
17. 匿名 2017/08/03(木) 16:53:32
シンプルが当たり前
キャバじゃないよ+26
-11
-
18. 匿名 2017/08/03(木) 16:54:05
自分で考えてろや+7
-24
-
19. 匿名 2017/08/03(木) 16:54:30
+385
-18
-
20. 匿名 2017/08/03(木) 16:55:18
和装はなし?+2
-8
-
21. 匿名 2017/08/03(木) 16:55:20
白のグラデーションに上からキラキラのパウダーをちりばめて、何本かはドレスと同じレース柄にした。+6
-4
-
22. 匿名 2017/08/03(木) 16:55:56
シンプルなピンクのネイルに、人差し指だけストーンをつけました
薬指にストーンつける人が多いけど、人差し指だと指輪が目立っていいですね、とカメラマンにほめられました(*^^*)+14
-7
-
23. 匿名 2017/08/03(木) 16:56:10
カラードレスが水色だったから水色系のフレンチにしたよ!
それまでネイルサロン行ったことなかったから適当に口コミとか見てサロン選んだんだけど表面ボコボコだし形も指によって違うし下手くそすぎて泣いた。笑
主さんもネイルサロン選びは慎重にね!
+29
-1
-
24. 匿名 2017/08/03(木) 16:57:00
+140
-8
-
25. 匿名 2017/08/03(木) 16:58:15
誰もそんなに細かいところまで見ないだろうと思ってザ・シンプルなデザインにして節約しました。笑+108
-25
-
26. 匿名 2017/08/03(木) 16:58:39
こんな感じにしました。+180
-9
-
27. 匿名 2017/08/03(木) 16:58:50
来年に挙げる予定だけど、血色の良さと光を与えるだけのこんなのがいいかなぁと思ってる
白だと意外と目立つから+85
-25
-
28. 匿名 2017/08/03(木) 16:59:04
>>19
綺麗な指〜 羨ましい!+72
-7
-
29. 匿名 2017/08/03(木) 16:59:12
>>25
賢い!
+5
-10
-
30. 匿名 2017/08/03(木) 17:01:28
淡いピンクベースの白フレンチ
フレンチ部分にシェルを散りばめました。
薬指だけ淡いピンクのベタ塗りに根本にストーンなどを乗せてワンポイントにしました。
お気に入りです!+66
-17
-
31. 匿名 2017/08/03(木) 17:02:06
私もグローブしたから引っかけないようにシンプルなピンクベージュにした。+17
-1
-
32. 匿名 2017/08/03(木) 17:04:53
ネイルしなかった気がする。
ケアだけだったかなー。
+9
-1
-
33. 匿名 2017/08/03(木) 17:04:59
マイナス魔がいるなぁ+6
-11
-
34. 匿名 2017/08/03(木) 17:07:47
マイナス魔っていうかシンプルネイルの話してるコメに必ずマイナス入るね。+11
-5
-
35. 匿名 2017/08/03(木) 17:08:36
ひぇっ!10月挙式なのに全く考えてなかった。した方がいいかな+47
-4
-
36. 匿名 2017/08/03(木) 17:11:17
>>35
しなくても良いかもしれませんが、指先が指輪と供に写真に残ったりすると思うので、形整えたりツヤツヤに磨いたりはしといた方が良いかもしれないです!+25
-0
-
37. 匿名 2017/08/03(木) 17:11:19
>>13
どーみても、人差し指だけどね、ストーン+88
-2
-
38. 匿名 2017/08/03(木) 17:13:15
10年前、まだ24歳だったのでゴテゴテのストーン盛りまくりの長いスカルプにしました。
若気の至り。。。
でも当時はそういうのが大好きだった!
今結婚式するならシンプルなのにするだろうけど、結局ネイルは自己満足だから周りの人にウケるかどうかよりも今の好きなデザインにしたらいいんだよ☆+67
-3
-
39. 匿名 2017/08/03(木) 17:15:08
薄いピンクのグラデにしました。+8
-0
-
40. 匿名 2017/08/03(木) 17:17:14
自撮り載せてるっぽい画像でマイナス多いのは可哀想…
+5
-3
-
41. 匿名 2017/08/03(木) 17:17:20
>>38 これ。+8
-1
-
42. 匿名 2017/08/03(木) 17:18:36
薬指だけワンポイントつけとくと、テンパった新郎も指輪はめる指を間違えなくて良いらしい、と聞いたけどほんとかな?
まぁ私もワンポイント薬指にストーンつけたけど。+19
-0
-
43. 匿名 2017/08/03(木) 17:20:16
この画像を見せてやってもらいました。
基本はフレンチで薬指だけ立体的なお花です(^^)+81
-76
-
44. 匿名 2017/08/03(木) 17:20:17
>>35
した方がテンションは上がるよ
あと爪先にまで気を遣うから仕草も上品になる気がする+25
-1
-
45. 匿名 2017/08/03(木) 17:25:22
まぁ爪なんて誰も見てないだろ、て思ってたけど自己満でネイルやった。披露宴当日、高砂に友達が来てくれて写真撮る時に「爪かわいー!」とか「爪キラキラー!」て結構言われて、女子ってやっぱ見てんだな、と思った。同時に婚約指輪もまじまじと見られたよ。女子は細かい所こそ見てるよ〜。義母も気づいたしね。旦那とかは全然気にしてないけどね。+74
-1
-
46. 匿名 2017/08/03(木) 17:31:56
ダイソーの付け爪買って自分でやったよ!
自分にはお金かけない!
ゲストにかけた。+13
-12
-
47. 匿名 2017/08/03(木) 17:32:18
ウェディングドレスの写真を持って行ってネイリストさんと相談してデザインを決めました。+74
-34
-
48. 匿名 2017/08/03(木) 17:33:25
結婚式しなかったから羨ましい+6
-0
-
49. 匿名 2017/08/03(木) 17:40:24
ネットからの拾い画ですけどこれと同じデザインで、色を白メインでホログラム入れたりしてもらいました!+54
-6
-
50. 匿名 2017/08/03(木) 17:42:04
白のネイルがいいよ。ピンクなんていつでも出来る。
個人的にフレンチ嫌いなので、レース柄とかいいなと思ってる。
自分の時はフラワー柄にしたよ。+77
-6
-
51. 匿名 2017/08/03(木) 17:49:36
ダイソーの付け爪買って自分でやったよ!
自分にはお金かけない!
ゲストにかけた。+7
-15
-
52. 匿名 2017/08/03(木) 17:52:14
ピアノを弾くことになっていたのでネイルしませんでした・・
はげたら一番見た目悪いし、ピアノとネイルが似合わないしでトップコートのみでやりました。
+7
-3
-
53. 匿名 2017/08/03(木) 17:52:37
白もいつでも出来るけど+26
-1
-
54. 匿名 2017/08/03(木) 17:54:32
デザインは、和装にも洋装にも似合うシンプルなヌーディーカラーに、薬指だけお花を入れて貰いました。
ネイル、可愛くてテンションは上がったけど、
普段からこんなネイルしないから、とにかく不便でイライラした(^_^;)もう二度とイヤ...+6
-1
-
55. 匿名 2017/08/03(木) 17:58:19
ネイルなんて、と思ってたけど
指輪をアップで撮ったり結婚証明書?にサインしてるときを手元をアップで撮ったり、きれいに
ネイルしといて良かったと思ったよ~+22
-1
-
56. 匿名 2017/08/03(木) 18:02:11
綺麗に整えただけ
ドレスやブーケほど見られてないし+4
-1
-
57. 匿名 2017/08/03(木) 18:02:16
私は結婚式していません(T_T)お金ある人と結婚したかったな笑
だけど、ウェディングネイルは大好きです♪
オススメは、白グラデに少しだけ長さを出したスカルプに薬指に大きめのダイヤを3つピラミッド形みたいに詰めて乗っける←説明下手でスミマセン(T_T)
が1番綺麗に見えてウェディングネイルぽいと思います♡短めジェルは日常的に出来ると思います!+4
-9
-
58. 匿名 2017/08/03(木) 18:02:54
ナチュラルなピンクベースに白フレンチにしました
指輪が映えてよかった
後悔なし!!+8
-0
-
59. 匿名 2017/08/03(木) 18:08:05
しませんでした。
ほぼ手袋してたし。誰も爪まで見てませんし。+5
-9
-
60. 匿名 2017/08/03(木) 18:11:15
普段、ネイルとかしないのでここぞとばかりにキラキラにしました。
楽しかったー!(*´∀`)♪
自分でできる方はともかく不器用さんは最初で最後と思って楽しむのもいいと思います。
因みに秋に挙式をした為、防寒も兼ねて指ぬきの手袋をしました。
指輪交換の時も脱がなくていいから楽ですよ。+30
-3
-
61. 匿名 2017/08/03(木) 18:12:16
そーなのよww
トップコートさえ塗っておけば誰も見ないのよ爪なんてww
ネイルは女の自己満足。+3
-18
-
62. 匿名 2017/08/03(木) 18:14:06
+32
-4
-
63. 匿名 2017/08/03(木) 18:17:20
友達のネイリストにしてもらった!マークのデイジーみたいな雰囲気で♡和洋どちらにも合うように!+30
-8
-
64. 匿名 2017/08/03(木) 18:19:32
>>1
ご結婚おめでとうございます
私は、ウェディング雑誌を切り抜いたり、ネットでみた可愛いネイルの画像を印刷してスクラップしましたよ
そうすると、自分の好みのとかやりたいネイルが整理されてイメージが明確になりました
当日まで風邪ひかないように身体に気をつけて過ごしてくださいね+17
-0
-
65. 匿名 2017/08/03(木) 18:20:19
>>51美談っぽく言ってるけど、たかが一万円でゲストのおもてなしが変わるわけないし。節約したかっただけでしょ。最近挙式したけど、十万単位で動くブライダル関係で一万円でゲストのおもてなしが変わるようなメニューなんかない。+37
-7
-
66. 匿名 2017/08/03(木) 18:23:48
誰も見てないって言ってる人いるけど、自分が見てるじゃん。
せっかくなんだからした方が気分上がるよ。
それに結構みんな見てるよ。結婚指輪をしてる手元なんだから。+45
-2
-
67. 匿名 2017/08/03(木) 18:26:04
和装でこんな感じ+9
-49
-
68. 匿名 2017/08/03(木) 18:35:11
短い爪&春で、カラードレスがオレンジだったのでこんな感じにしました。+27
-16
-
69. 匿名 2017/08/03(木) 18:38:05
私は普段全くネイルしないけど、こんなときじゃないとジェルネイルしないしと思って初めてサロン行った。
当日はカメラマンさんにも友達にも手のアップ撮られたから、しといて良かったと思ったよ。+10
-1
-
70. 匿名 2017/08/03(木) 18:38:35
すっごいキレイでかわいいですね
でも今時ってこんなにオシャレにするんですか?
爪がドレスに引っかかったりしないのかな+3
-0
-
71. 匿名 2017/08/03(木) 18:42:23
>>19
手タレの人ですね
すごいなぁ+5
-2
-
72. 匿名 2017/08/03(木) 18:43:28
>>19はフォトショで指のシワ消してるよ
すごい分かりやすい修正だよ+29
-1
-
73. 匿名 2017/08/03(木) 18:44:55
>>68オレンジのドレスにピンクの爪は合わなくないですか?+11
-5
-
74. 匿名 2017/08/03(木) 19:04:01
神前式するなら、長すぎると三三九度の盃がつかめなくなるよ。+3
-0
-
75. 匿名 2017/08/03(木) 19:08:02
爪の先に向かって白〜ピンクのグラデになるような感じにしました。
セルフでやったらけっこう綺麗にできたけど夜中の2時くらいまでかかっちゃって、プロにやってもらえばよかったかなと思った。+7
-0
-
76. 匿名 2017/08/03(木) 19:13:26
ブーケと髪飾りがピンクの生花だったので、それに合わせて、こんな感じのピンクグラデのジェルネイルにしました。+23
-2
-
77. 匿名 2017/08/03(木) 19:14:14
クリアベースに片方2本ずつ白いお花を書いてもらい、
残りの指は白フレンチ+ゴールドのラメラインにしてもらいました。
大きなストーンや3Dアート等は好みではないので、この位で充分だったと思っています。
日常に戻っても違和感がない程度にしておいた方が良いと思いますよ。+4
-0
-
78. 匿名 2017/08/03(木) 19:16:12
+33
-2
-
79. 匿名 2017/08/03(木) 19:42:13
薄ピンクにして、左右の薬指だけラインストーンでデコってもらった。職場がネイル禁止でジェルネイル付けれなかったから、普通のやつでやってもらって仕事の前に落としたから結局2日しかつけれなかった+2
-1
-
80. 匿名 2017/08/03(木) 19:48:56
マイナス多いけど、わたしも何もしなかったです!あんまり派手だと指輪が霞むよってネイリストさんに言われました。なので、半年かけてネイルケアサロン通って、ツヤツヤの自爪で挙式しました。わたしはそれで良かったと思ってます!+15
-4
-
81. 匿名 2017/08/03(木) 19:50:44
白無垢着たのでシンプルでした!+22
-6
-
82. 匿名 2017/08/03(木) 20:14:57
主さん結婚おめでとうございます♡
私は白の深めのフレンチでした。
ストーンやワンポイントもしてません。
いいデザインが見つかるといいですね!
素敵な挙式になりますように^ ^+4
-0
-
83. 匿名 2017/08/03(木) 20:24:53
主さん式場でカメラマンさんは頼んでますか?
カメラマンさんがいる場合は100パーセント手のアップの写真(旦那様と手を重ねてるなど)撮られるので、絶対かわいくした方が良いですよー
私はあまり見えないと思ってセルフネイルでピンクにネイルシール自分で貼りましたが、後で結婚式の写真見返すと爪が思いのほか良く写ってたので、ケチらずプロに頼めば良かった!と思いました(●´ω`●)+7
-0
-
84. 匿名 2017/08/03(木) 20:29:41
初スカルプしました。白グラデで薔薇描いてもらったり薬指にはストーン盛り盛りしてもらいました。
7000円くらいだったかな?
ネイルしてるとカメラマンさんも指輪交換のシーンをネイルアップで撮ってくれたり記念に残って、自己満ですがして良かったと思ってます。+4
-0
-
85. 匿名 2017/08/03(木) 20:36:15
旦那側の派手好きな親戚のおばさんがやってあげる!って言ってくれたからやってもらった。
私はネイルアートしたことがなかったので、デザインもおばさんが決めた。
和婚で白無垢、色打ち掛けだったから、紅白を貴重に、キラキラとかしてもらった。
嬉しかったけど、手に違和感があるのは抵抗があるから、今後はしないと思う。+2
-0
-
86. 匿名 2017/08/03(木) 20:46:19
>>73
私は>>68さんではないけど、小指や中指の色がオレンジなんだと思う
+5
-0
-
87. 匿名 2017/08/03(木) 20:49:27
手元なんて見てないとかさ、いやいや!見てるよ!結婚式のときくらい女子力高く、きれいであれよ!
細かいとこまで手を抜かないで~+19
-1
-
88. 匿名 2017/08/03(木) 20:50:53
ネイルきれいにしてるとカメラマンさんが
きれいだねー!手元をアップで!指輪と
!とかって撮ってくれるよ♪ぜひ
きれいにやってもらってー+9
-0
-
89. 匿名 2017/08/03(木) 20:54:25
あんまり長いのとかでっかいストーンとかは
さすがにあれだけどネイルしてると
介添えさん?も手袋外すときに
よく気を付けてくれるし心配ないと思うよ~
わたしは式場内のサロンに何回か通って
手元のエステみたいなのと
付け爪つくってもらったよ。
付け爪なら外して記念になるし、
取っておける。+3
-0
-
90. 匿名 2017/08/03(木) 21:35:30
母が何年も前からネイルが趣味でやってるのでドレスに合わせてしてもらいました!+44
-1
-
91. 匿名 2017/08/03(木) 22:01:58
相手の親族に派手な子にみられたくなかったので結局磨いてもらっただけにしました+2
-0
-
92. 匿名 2017/08/03(木) 22:10:36
ホロフラワーしました♪+25
-2
-
93. 匿名 2017/08/03(木) 22:12:09
アルバムで写真撮るのに手は絶対撮られる!
いつも仕事柄爪短くしてて、さらには深爪にしちゃうから、挙式に合わせて2、3ヶ月前から深爪矯正通ってました( ´_ゝ`)
カラードレスに合わせて水色、薄い紫の短いネイルにしたけど満足してます!+7
-0
-
94. 匿名 2017/08/03(木) 22:20:40
シンプルでかわいいのもあればなんかチグハグとゆうかウェディングネイルっぽくないのもたくさんありますね!
個人的にはやはり花嫁さんのドレスを際立たせたいため、ネイルはシンプルがいいですね。
ネイリスト歴12年目が意見失礼致しました。主さん好みのネイルみつかればいいですね!+4
-2
-
95. 匿名 2017/08/03(木) 22:26:44
>>9
私もまさしくそんな感じにしました!
シンプルな方が絶対かわいいと思います!
田舎の友達はゴテゴテしてる人多かったけどちょっとダサい気がする
+1
-0
-
96. 匿名 2017/08/03(木) 22:32:44
シンデレラが好きで友達に頼んでチップを作ってもらいました!!+15
-9
-
97. 匿名 2017/08/03(木) 23:23:11
結婚式前後の仕事もあったので淡いピンクの単色+0
-0
-
98. 匿名 2017/08/03(木) 23:49:27
9月に結婚式なのでめっちゃタイムリー!
トピ主さん、ありがとう!
参考にさせてもらいます。+4
-0
-
99. 匿名 2017/08/03(木) 23:56:38
>>86
>>73
そうです。薄ピンクに、ポイントでオレンジを入れました。ドレスも黄色〜オレンジへのグラデーションなので、そんなに違和感はなかったですよ。+1
-0
-
101. 匿名 2017/08/04(金) 01:06:03
独身の時はよくネイルしてたけど、結婚したら出来なくなるのでちょっと派手めにパステルカラーのハートフレンチにしました(*Ü*)
画像は拾ったものですが、こんな感じです☆+3
-6
-
103. 匿名 2017/08/04(金) 06:50:33
主です。みなさんが載せてくださってる画像やアドバイス、とっても参考になります!
祝福のお言葉もありがとうございます。嬉しいです。同じようにご結婚を控えられている方もいらっしゃるんですね。おめでとうございます(*^ ^*)
お母様にしていただいた方、素敵ですね!ご自分でされた方も凄いです!利き手とか難しそうなのに!!
あまり手元は見られないだろうから自己満かなと思っていたのですか、手元の写真を撮られたり、手元を気にして上品になるという意見を聞いて、やっぱりきちんとやらなきゃと思いました!
カラードレスの色に合わせたり、ウェディングドレスの花柄に合わせたりされた方もいらっしゃるんですね!参考になります!
私は和装はなしで、ウェディングドレスはレースのみで花柄なし、カラードレスはピンクなので、ホワイトのみか少しピンクを入れようかなと思っています。派手にならない程度にストーンも入れたら可愛いかな?と悩んでいます。
引き続きオススメを教えていただけたら嬉しいです!!+4
-0
-
104. 匿名 2017/08/04(金) 08:04:13
主さん、ご結婚おめでとうございます。
私は普段ネイルをしないからここぞとばかりに好きなものを詰め込みました(笑)
カラードレスがピンクだったので、薄いピンクのフレンチをベースに画素のような3Dのお花やパールをのせてもらいました。
ネイルのことは全然わからなかったので、ネイリストさんにドレスの画像を見せながら相談にのってもらいました。
素敵な結婚式になるといいですね(*^^*)+5
-2
-
105. 匿名 2017/08/04(金) 10:09:23
>>96
かわいいけど安っぽい作り。+3
-4
-
107. 匿名 2017/08/04(金) 13:32:32 ID:HNire7oYgg
こんな感じです!
友だちがネイリストなので
わたしのイメージに合うように、
と考えてくれました(^ω^)
カラードレスはピンクと黄色を着たので
それに合わせたストーンをつけて
もらいました!
左の薬指には主人のイニシャルを
入れました*(^o^)/*
主さんも素敵なネイルに
してくださいね!!+1
-6
-
108. 匿名 2017/08/04(金) 16:08:27
白~ピンクのグラデにすこーしだけストーンつけた。+1
-0
-
112. 匿名 2017/08/08(火) 18:26:09
秋だったのもあり、ベージュにストーンを多めに乗せたシンプルなネイルにしました。
結婚式用にしてしまうと、普段に合わないし。
+0
-0
-
113. 匿名 2017/08/09(水) 14:37:22
主さんおめでとー♡
私はブーケが水色だったから水色にしたよ
赤無垢着た時にも結構生えたよ^^+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する