ガールズちゃんねる

人前でタバコを吸う人の心理

180コメント2017/08/29(火) 10:13

  • 1. 匿名 2017/08/03(木) 10:19:02 

    4人でご飯を食べに行きました。席に座るなりA子は「タバコ吸っていい?」と灰皿を取り吸いだしました。他3人は吸いません。服も髪も臭くなるし本当は嫌です。断れば吸っても良いような暗黙の了解があるようですが、そもそもタバコ吸う人は吸わない人が「嫌だけど仕方なく」許可してるって分かってますか?ほんの数時間くらい我慢できないのでしょうか?

    +373

    -98

  • 2. 匿名 2017/08/03(木) 10:19:36 

    アホな親に育てられたDQN

    +225

    -105

  • 3. 匿名 2017/08/03(木) 10:19:41 

    人前でタバコを吸う人の心理

    +16

    -46

  • 4. 匿名 2017/08/03(木) 10:19:44 

    言えばいいじゃん?

    そんなとこも気を使ってしまうような程度の仲なの?

    +333

    -47

  • 5. 匿名 2017/08/03(木) 10:20:17 

    +17

    -40

  • 6. 匿名 2017/08/03(木) 10:20:30 

    何も考えてないんだよ。何か考えてるなら人前で吸わないから。

    +287

    -57

  • 7. 匿名 2017/08/03(木) 10:20:32 

    ほんの数時間も我慢できないのがニコチン中毒だから。
    次から一緒にご飯行くのやめたらいいよ。

    +365

    -20

  • 8. 匿名 2017/08/03(木) 10:20:34 

    断れよ。吸っていいか聞いてるんだから。

    +363

    -29

  • 9. 匿名 2017/08/03(木) 10:20:45 

    人前でタバコを吸う人の心理

    +16

    -30

  • 10. 匿名 2017/08/03(木) 10:20:46 

    吸いたいから吸う。
    但し、人を選んで吸うかな

    自分以外吸わなかったら吸わない

    +252

    -10

  • 11. 匿名 2017/08/03(木) 10:20:47 

    禁煙席で、喫煙所が設けられているお店を選ぶべきだったね…

    +181

    -1

  • 12. 匿名 2017/08/03(木) 10:20:52 

    ごめんね。

    +35

    -27

  • 13. 匿名 2017/08/03(木) 10:21:02 

    常識ないなぁと思ってしまう。距離を置くかも。

    +75

    -49

  • 14. 匿名 2017/08/03(木) 10:21:06 

    私はタバコ吸うけど、
    吸わない人と食事とか行く時は吸わないようにしてる。
    あと1人で食事とかカフェ行っても、
    喫煙席でもお隣の人が食事中は吸わない。

    +253

    -8

  • 15. 匿名 2017/08/03(木) 10:21:13 

    わたしは喫煙者とは縁切ったよ!
    そのほうがお互いストレスない

    +155

    -65

  • 16. 匿名 2017/08/03(木) 10:21:18 

    >>1
    灰皿取り出した…ってことは
    灰皿置いていないお店?
    吸っていいとこなの?

    +34

    -24

  • 17. 匿名 2017/08/03(木) 10:21:19 

    あいコス自体が 笑笑笑笑

    +32

    -7

  • 18. 匿名 2017/08/03(木) 10:21:19 

    最近はご飯飲み会では吸わなくなったな
    アイコスに替えてる人もいる

    +20

    -5

  • 19. 匿名 2017/08/03(木) 10:21:21 

    わかってないから吸うし
    我慢できないから吸うのよ
    ばかなのよ

    +115

    -46

  • 20. 匿名 2017/08/03(木) 10:21:46 

    ヤニ依存症なんだと思う。

    +80

    -25

  • 21. 匿名 2017/08/03(木) 10:22:02 

    妊娠中とかの明確な理由がない限り、「吸っていい?」と聞かれたら本心では止めてほしくてもなかなか止めてとは言えないんだよね…

    +156

    -15

  • 22. 匿名 2017/08/03(木) 10:22:02 

    喫煙者ってよく「吸っていい?」って聞くけど、あれ、困る。本当は吸ってほしくないけど、断ったら空気悪くなるかな、と思って断れない。

    +257

    -23

  • 23. 匿名 2017/08/03(木) 10:22:18 

    あかんな

    +4

    -5

  • 24. 匿名 2017/08/03(木) 10:22:19 

    「ダメ」って言うとなんで?みたいな顔するやつ多いのが腹立つw

    +175

    -15

  • 25. 匿名 2017/08/03(木) 10:22:32 

    灰皿あったら吸うなぁ。
    でも私は1みたいに思われるの嫌だから喫煙者とばかり連んでいる。

    +166

    -5

  • 26. 匿名 2017/08/03(木) 10:22:45 

    吸う人と一緒でも、禁煙の店か禁煙席選んでるわ。
    それで吸えないって文句言うようなニコチン中毒とは切る。

    +45

    -9

  • 27. 匿名 2017/08/03(木) 10:22:54 

    近所のパパが子供が卒乳した途端に喫煙再開。
    外で吸ってるんだけどやっぱり臭い。

    +52

    -9

  • 28. 匿名 2017/08/03(木) 10:23:18 

    あれって絶対に断れないよね〜
    「吸うけどいいよね」って言ってるようなもんだよ

    +186

    -12

  • 29. 匿名 2017/08/03(木) 10:24:07 

    ごめんね、私煙ダメなんだ

    こう言われても吸えるか?と聞かれたら吸えないので友達に言ってみて
    喫煙者より

    +96

    -5

  • 30. 匿名 2017/08/03(木) 10:24:32 

    いいよって言わなきゃふくれるクセに何が断れだよ

    +121

    -28

  • 31. 匿名 2017/08/03(木) 10:24:36 

    まあ、その割合なら禁煙席に座るべきなんじゃないかなとは思うけどね

    +78

    -2

  • 32. 匿名 2017/08/03(木) 10:24:45 

    じぶんが吸いたいから吸う
    副流煙吸いたくない人の気持ちなんて考えてないと思う。迷惑かけてでも今吸いたいんだよ。

    +114

    -11

  • 33. 匿名 2017/08/03(木) 10:25:12 

    >>7
    ニコチン切れでイライラして、喫煙を拒否されても、外で吸ったりトイレで吸ったりするでしょうね。やめると決意して、タバコとライター捨てても、またゴミ箱から出したり、買い直したり、それがニコチン中毒!私はやめて11年たちましたので、苦しさはよくわかります。

    +15

    -6

  • 34. 匿名 2017/08/03(木) 10:25:27 

    吸わないでって断ると怒り出す人いる。「なんで?ここ禁煙じゃないよね?」って。
    「吸っていい?」って言ってるけど本心は「今から吸うよ」ってことみたい。

    +165

    -7

  • 35. 匿名 2017/08/03(木) 10:25:40  ID:E9uiZ64SFM 

    喫煙者と付き合い辞めたら!吸って良いと聞いて来たらはっきり吸わないでと言ったら後で愚痴愚痴嫌な主! 非喫煙者だけで気にならないです私はね!

    +10

    -20

  • 36. 匿名 2017/08/03(木) 10:25:53 

    長い時間一緒にいると帰ってから吐いちゃう辛い

    +10

    -11

  • 37. 匿名 2017/08/03(木) 10:25:54 

    女の人って大変だね

    +14

    -15

  • 38. 匿名 2017/08/03(木) 10:26:11 

    その人が喫煙者だと知っていて灰皿のある店に行ったんだから仕方ない

    +106

    -7

  • 39. 匿名 2017/08/03(木) 10:26:12 

    喫煙する人ってマナーのいい人と悪い奴で差が大きすぎるよね
    我慢してほそぼそと吸ってる人よりマナーの悪いバカが目立つから、喫煙者全体が悪いイメージで見られてて可哀想

    +88

    -0

  • 40. 匿名 2017/08/03(木) 10:26:16 

    中毒者は吸うなって言っても無理だよ
    こっちからしたらたった数時間でも、あっちはものすごく長い時間なんだって
    ほんの少しの時間でも段々イライラして来て別人みたいにあたり散らす人もいるしね

    +31

    -5

  • 41. 匿名 2017/08/03(木) 10:26:18 

    悪いけど私も喫煙者とはごはんとか行かない

    お互い気を遣うし、
    でも気を使っても向こうは好きなことしてこっちは我慢して、ってなるから

    もちろんマナーのある喫煙者もいるけどね

    +27

    -2

  • 43. 匿名 2017/08/03(木) 10:26:52 

    私は吸いたいけど我慢する。あと、思った以上に自分の服に匂いが付いてるの嫌になったからアイコスに変えた。それでも、店の中では吸わない。

    +7

    -14

  • 44. 匿名 2017/08/03(木) 10:26:55 

    私は吸わないけど、吸う人をそこまで毛嫌いしなくても…と思う。嫌なら「煙が気になるから向こうで吸ってきてもらえる?」って言えばいいし。

    +32

    -33

  • 45. 匿名 2017/08/03(木) 10:26:57 

    他人に気を使えない、相手の気持ちなんて分からないから平気で吸うんだろうね。
    もちろん、ちゃんと周りに配慮してくれてる喫煙者の人もいます。

    +11

    -8

  • 46. 匿名 2017/08/03(木) 10:27:06 

    アイコスも臭いよね。

    +86

    -4

  • 47. 匿名 2017/08/03(木) 10:27:29 

    本当は嫌だけど、どうぞって言ってる人がほとんどなんだよ。少しくらい我慢するのが大人だからね。
    自分もどんな迷惑かけてるかわからないんだからお互い様。本音言うばっかが友達じゃないでしょ。

    +16

    -5

  • 48. 匿名 2017/08/03(木) 10:27:53 

    たまに自分が先に食べ終わって、こっちがまだ食べてるのに吸い始める人いるよね。

    +48

    -2

  • 49. 匿名 2017/08/03(木) 10:28:12 

    子供の前で吸うやつの人間性もどうかと思う。

    +80

    -2

  • 50. 匿名 2017/08/03(木) 10:28:43 

    喫煙者だけど、吸わない人いたら絶対に吸わないよ。
    トイレ行くついでにタバコ吸ってくるね〜と言って席じゃ吸わない。
    吸いに行かない事もあるから、私が喫煙者だった知らない友達もいる位。
    その場で吸う人の考えが分からない。だから吸わない人からしたらもっと分からないと思う。

    +29

    -1

  • 51. 匿名 2017/08/03(木) 10:28:43 

    私、吸う側だけど
    吸ってもいい?って言われたらダメとは言いづらいよね(・・;)

    +30

    -1

  • 52. 匿名 2017/08/03(木) 10:29:01 

    喫煙可のお店なら仕方ないよ。外でお化粧とか、電車内で食事とか、それと同じレベルだと思うから、注意する人は自分自身がどれだけちゃんとしてるかってことも再確認してほしい。

    +16

    -5

  • 53. 匿名 2017/08/03(木) 10:29:33 

    喫煙席なら多少は仕方ないと思う
    ただ、他の人がまだ食事中なら食べ終わるまで待つのがマナーかな

    +26

    -2

  • 54. 匿名 2017/08/03(木) 10:29:51 

    >>36
    そんな無理することないよ!わたし喫煙者だけど、非喫煙者と居る時は吸わないよ!

    ちゃんと言いなよ!

    +14

    -1

  • 55. 匿名 2017/08/03(木) 10:29:54 

    個室で皆喫煙者だった時、気持ち悪くなっちゃってハンケチで口塞いでたら煙が私の方にこないように手で仰いでくれた

    でもそうゆう事じゃないんだな

    +12

    -6

  • 56. 匿名 2017/08/03(木) 10:29:58 

    人前でタバコを吸う人の心理

    +21

    -1

  • 57. 匿名 2017/08/03(木) 10:29:59 

    煙草吸う人は自分優先だから、教えるなら露骨に示さないと気付かないよ?

    私は彼が喫煙者だったけど「煙草って臭いし、周りに迷惑かけるし、なんで吸うの?金ばっかかけて馬鹿みたいじゃない?」って言ったら煙草の本数減らしてくれた
    数年経った今では煙草もやめてくれたよ

    +10

    -9

  • 58. 匿名 2017/08/03(木) 10:30:38 

    タバコは、覚醒剤の一種だからなかなか辞めれないっていうしね。

    +20

    -6

  • 59. 匿名 2017/08/03(木) 10:30:40 

    フランスではタバコ一箱1300円なんでしょう
    健康にも悪いと思うけど、依存している人には簡単には止められないんだろうね

    +13

    -4

  • 60. 匿名 2017/08/03(木) 10:31:26 

    自分>>>その他大勢(友人含む)
    だから出来るのよね

    +13

    -2

  • 61. 匿名 2017/08/03(木) 10:31:26 

    タバコに限らず身体に悪いものはたくさん溢れてる
    だからそこまで目くじら立てて怒るようなことではない

    +13

    -15

  • 62. 匿名 2017/08/03(木) 10:31:52 

    そもそも喫煙OKな席なんだよね?
    その喫煙者の子が吸ってなくても、喫煙席で他で吸う人がいれば気付いてなくても服は若干タバコ臭くなってるよ

    +35

    -1

  • 63. 匿名 2017/08/03(木) 10:32:08 

    コメント見てると直接言えばいいって多いけど…言えないから困ってんじゃないの?笑

    +21

    -8

  • 64. 匿名 2017/08/03(木) 10:32:09 

    せめて「ちょっとタバコ吸ってくるね~」って席外してほしい。

    +55

    -4

  • 65. 匿名 2017/08/03(木) 10:32:25 

    心理も何も、ただ我慢できないだけですよ。

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2017/08/03(木) 10:32:35 

    主は一切人に迷惑をかけた事が無いのか?主も臭い時が有るかも知れないし喫煙者が嫌いなら付き合い止めたら

    +14

    -13

  • 67. 匿名 2017/08/03(木) 10:33:18 

    ごめーん、外で吸ってきて♡ってお願いしたら済む話じゃない!?喧々しなさんな(^▽^)/

    +28

    -5

  • 68. 匿名 2017/08/03(木) 10:33:27 

    酒もタバコもやらない自分からしたらお酒も一緒。
    子連れファミレスランチで徒歩で来た1人が「一杯だけ良い?」と言い出して、嫌とは言えなかったけれど、臭いから嫌だったわ。

    +9

    -10

  • 69. 匿名 2017/08/03(木) 10:34:10 

    公共の場の屋内は全て禁煙で構わないけど、屋外は自由に喫煙したいよね~♪
    欧米や他の外国が羨ましいな❤
    人前でタバコを吸う人の心理

    +14

    -17

  • 70. 匿名 2017/08/03(木) 10:34:21 

    なぜ断れなかったんだろう…仕事上の付き合いとか?

    +10

    -3

  • 71. 匿名 2017/08/03(木) 10:34:52 

    じゃあ私トイレいってくるねって、こっちが席をはずす。

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2017/08/03(木) 10:35:13 

    オチンポ気持ちイーの。

    +4

    -13

  • 73. 匿名 2017/08/03(木) 10:35:54 

    私は嘘だけど、
    「ごめん、私、気管弱いからタバコダメなんだ。」って言ってる。

    +20

    -2

  • 74. 匿名 2017/08/03(木) 10:36:20 

    どうしても我慢できなくて一本だけってならまだいいけど、延々と吸い続ける人とかいるよね。

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2017/08/03(木) 10:36:29 

    最初から禁煙の店にすればいいのに
    都内だとランチならほぼ90%だしディナーでも60%は禁煙だよ

    +11

    -3

  • 76. 匿名 2017/08/03(木) 10:36:30 

    止めて欲しいと言え無い相手なら付き合い止めなよ

    +18

    -1

  • 77. 匿名 2017/08/03(木) 10:36:59 

    歩きタバコポイ捨てしないマナーある喫煙者のみなさん、今夏休みだからその内には過激な嫌煙家が来るよ❗早めに退散、退散(笑)
    人前でタバコを吸う人の心理

    +14

    -3

  • 78. 匿名 2017/08/03(木) 10:37:56 

    今回のことを教訓にA子さんとは会うのをやめればいい。
    メールだけの関係でもいいじゃん。

    +10

    -2

  • 79. 匿名 2017/08/03(木) 10:38:26 

    喫煙席に座るリスクってそういうことじゃないの?
    個人的な話だと喫煙者だけど禁煙席に座るな
    煙草吸う時くらい一人でゆっくりしたいから

    +14

    -1

  • 80. 匿名 2017/08/03(木) 10:38:55 

    吸わない人に質問!
    アイコスはどう?あれもかなりのニオイがするよね?

    +6

    -3

  • 81. 匿名 2017/08/03(木) 10:40:46 

    昔働いてた会社がみんな吸う人だったけど、対して考えてないよ?
    昔は当たり前なことだったし。
    むしろちゃんと吸っていい?って聞いてくるだけでもいいんじゃない?
    普通に吸う人は目の前で飯食ってても普通に火付けて吸うよ。こっちも特にそれに対してなんとも思ってなかったわ。

    +8

    -2

  • 82. 匿名 2017/08/03(木) 10:40:51 

    灰皿ある席に座るんなら仕方ないよ
    友達吸わなくても隣の人が吸うだろうし
    喫煙席に座るってそういう事

    +22

    -0

  • 83. 匿名 2017/08/03(木) 10:40:59 

    断るとイライラして機嫌悪くなる人もいるよね。速攻でご飯食べて外に吸いに行ってしまったり落ち着かないし。

    歩いてる時すら我慢出来ない人が多いんだから最近は病気の人だと思って喫煙者がいる集まりには極力行かないようにしてる。
    考え方から違うもん。相容れないよ。

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2017/08/03(木) 10:41:38 

    副流煙ってつまり「見える他人の息」だよね?
    おえ~!!!

    +9

    -11

  • 85. 匿名 2017/08/03(木) 10:43:33 

    私は吸うけどOKな子の前でしか吸わないし嫌って言われたら外の喫煙コーナーで吸ってる。

    +11

    -1

  • 86. 匿名 2017/08/03(木) 10:44:24 

    >>14人中三人吸わないのになんでタバコ吸える店を選んで喫煙席にすわったの?喫煙席=あ。たばこすっていいんだ。ってなるわ

    +26

    -3

  • 87. 匿名 2017/08/03(木) 10:44:53 

    トピずれだけど、これかの店舗はトイレの横にでも喫煙室作った方がいいと思う
    海外はほとんど禁煙だけど、日本ではなかなか難しいと思うから
    元喫煙者です

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2017/08/03(木) 10:45:03 

    >>86まちがえました>>1さんへです

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2017/08/03(木) 10:45:55 

    男女のグループで飲んでる時、
    右側に座ってる自分の彼女に配慮して左側(私側)にばかり煙吐いてくる男にはイラっとした

    +37

    -2

  • 90. 匿名 2017/08/03(木) 10:46:46 

    喫煙席をOKした時点で、タバコ吸ってもOKって相手は受け取ると思います。
    私はNGなので、禁煙席+喫煙スペースがある場所を選んでます。。。
    タバコの匂いって、ご飯や飲み物を不味くすると思うから、喫煙席ってホントいらない。

    +22

    -3

  • 91. 匿名 2017/08/03(木) 10:46:49 

    タバコ吸わない人がひとりでもいたらタバコ吸えるお店えらばないよ。
    分煙になって禁煙席に座ってちょっとたばこすってくるね。って抜ける。
    喫煙者ってタバコ吸えるとこよかぎられてるから最初から吸えないってわかったら吸わないし
    喫煙席に灰皿が置いてあるようなお店つれてったらだめでしょ

    +19

    -0

  • 92. 匿名 2017/08/03(木) 10:47:03 

    他2人が喫煙気にしくて主だけ気にするんじゃない?
    そうなるとA子さんと関わらないってなると他2人とも遊べなくなるとか
    うーん、友人関係でそうなっちゃうとどうにもならないなぁ
    もしこのパターンならどれか譲るしかないよ

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2017/08/03(木) 10:47:18 

    私、喫煙者だけど、そもそも吸わない友達の前では吸わない。
    せっかく一緒に居て楽しい時間なら吸う時間すら勿体ないからね。

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2017/08/03(木) 10:48:11 

    喫煙者を叩きたいだけじゃん。

    +14

    -8

  • 95. 匿名 2017/08/03(木) 10:52:10 

    タバコトピは毎回内容一緒だよね

    +26

    -0

  • 96. 匿名 2017/08/03(木) 10:55:08 

    私喫煙者だけど
    絶対に、人前では吸わない。
    隠れてるとかじゃなく。
    マナーだよね。

    +4

    -3

  • 97. 匿名 2017/08/03(木) 10:55:28 

    タバコ吸うけどラーメン屋で、しかも喫煙時間外なのに、八人ぐらい来てタバコ吸われた日には、殺意わいたわ!!!こっちはまだ食事中だし、今はダメな時間なんだよ!常識ねえなあ! 大学生連中!

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2017/08/03(木) 10:55:29 

    喫煙席OKしたんでしょ?ならタバコ吸っていいってことになってるのはしかたないよ。
    その友達がタバコ吸うことわかっててそれが嫌なのなら禁煙席に座っていい??て言えばいい。

    タバコ吸っていい?って聞かれた時に断れないように、禁煙席に座っていい?って聞かれたら嫌とはいえないよ

    +19

    -0

  • 99. 匿名 2017/08/03(木) 10:57:15 

    こういう人いるよね。
    そっちから来といて文句言ってくる人。
    タバコ云々じゃなくて主はその友達がきらいなんじゃないの?

    +10

    -1

  • 100. 匿名 2017/08/03(木) 11:00:59 

    タバコ吸ってくるねって外に行くのはいいけど吸ったあと10分くらい帰って来ないて欲しいよね
    口臭いもの

    +10

    -6

  • 101. 匿名 2017/08/03(木) 11:01:46 

    >>100もうそいつと遊ぶなや

    +11

    -4

  • 102. 匿名 2017/08/03(木) 11:05:27 

    前は自分も吸ってたから友達が吸っても我慢してる
    自分もタバコ吸わない友達の前で吸ってたから人には言えないしね

    でもタバコやめてもう10年位になり、段々タバコの煙も匂いも本当にイヤになってきた…
    家に帰ると自分の髪や服からめっちゃタバコの匂いがして気持ち悪くなる

    正直、もう会いたくなくなってきた

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2017/08/03(木) 11:07:03 

    まぁいいよって言われるの前提で聞いてるよね。断れる人ってなかなかいないと思う

    +24

    -0

  • 104. 匿名 2017/08/03(木) 11:08:47 

    服と髪とか気になるのになんで喫煙席選んだの?
    その友達が吸わなくてもそこはタバコ吸っていい席なんでしょ?

    +11

    -2

  • 105. 匿名 2017/08/03(木) 11:09:39 

    >>80
    旦那は臭わないって言ってるよ。タバコとは違う焼き芋みたいなにおいだって。匂い嗅いでもらったけど、服にも髪にも匂い付いてないって言われたよ。

    +6

    -4

  • 106. 匿名 2017/08/03(木) 11:14:41 

    >>100
    喫煙所で吸ってくれても全身に臭いを纏ってくるから結局メチャ臭いんだよね。

    臭いが気にならない人には煙草臭で気持ち悪くなったり頭痛がする人の気持ち分からないんだろうし共存難しいわ

    +11

    -4

  • 107. 匿名 2017/08/03(木) 11:20:25 

    >>101何で遊び相手だと思った?想像力豊かだね

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2017/08/03(木) 11:27:27 

    >>80
    アイコスは髪や服に匂いがつかないからぜんぜんマシ!

    +3

    -6

  • 109. 匿名 2017/08/03(木) 11:29:20 

    主が友達4人と遊んだ時て話だったから

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2017/08/03(木) 11:30:07 

    タバコ吸うってわかっててタバコ臭いの嫌なんなら最初から誘わなきゃいいのに。

    +17

    -0

  • 111. 匿名 2017/08/03(木) 11:31:31 

    トピズレになっちゃうんだけど 父親が60代で 世代的に男は吸うみたいな世代?って感じで 昔の写真見ると 抱っこされながら 右手にはタバコ持ってたり ご飯中も一服してたり そういうのが当たり前で
    今 タバコ嫌がってる人は 親は吸わない人でしたか?

    +17

    -1

  • 112. 匿名 2017/08/03(木) 11:32:33 

    ごめん妊娠中でも吸われたよw
    酢っていい?って
    引くよねー、、

    +4

    -11

  • 113. 匿名 2017/08/03(木) 11:33:54 

    友達の新車乗った時、平気でタバコに火つけた奴がいた。最初に気づいた私が止めたんだけど、
    え?どうして? いいでしょー?どうせそのうち誰か吸うんだからー?とかしつこくて、本当に馬鹿でイライラした。吸いたいなら降りてね〜って言われたら不貞腐れてウザいし、顔も松井秀喜だから、皆んなで友達やめた。

    +8

    -3

  • 114. 匿名 2017/08/03(木) 11:34:20 

    吸わない友達とご飯行った時は
    吸っていい?とは聞かない。吸いに行ってくるねって言う方だ

    +10

    -1

  • 115. 匿名 2017/08/03(木) 11:35:04 

    アイコスすら文句言われるんだw
    香水が臭いのは許されて煙草が臭いのはそんなにも騒がれるとは、せっかく周りを過度に気にして過ごしてる喫煙者も可哀想。別に犯罪犯してるわけじゃないのにこうも日々叩かれ肩身狭い思いして。

    +8

    -8

  • 116. 匿名 2017/08/03(木) 11:38:13 

    妊娠中に行った狭いレストランで近くにいた男がタバコ吸い始めてイライラしたわ。
    周り気にしろや

    +4

    -15

  • 117. 匿名 2017/08/03(木) 11:38:15 

    タバコ吸うやつはアホだよね

    高い金払って病気になったりしてバカみたい

    女がタバコ吸うとかみっともない

    +16

    -18

  • 118. 匿名 2017/08/03(木) 11:39:46 

    吸う人も自分以外の煙はやだって人多いよね

    その気持ちを考えて

    +6

    -2

  • 119. 匿名 2017/08/03(木) 11:39:48 

    >>15
    喫煙トピでそれ言ったら叩かれたな。

    +0

    -4

  • 120. 匿名 2017/08/03(木) 11:42:09 

    歌舞伎町のラブホで働く事になりましたが、従業員がフロントで皆タバコ吸うので受動喫煙が酷いです。
    タバコ嫌だと伝えましたが「じゃあなるべく吸わない様にするー」とか言いながら変わりません。
    辞めるべき?

    +21

    -2

  • 121. 匿名 2017/08/03(木) 11:44:13 

    >>115
    香水臭いの許した覚えないんだけど。
    電車で香水臭い人近くに座ったら席変わるし。

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2017/08/03(木) 11:48:19 

    喫煙者だけど、吸わない人がいる場では絶対に吸わないよ。自分の家や車でも吸わない人が居るなら吸わない。←一部私みたいな人も居るから、喫煙者ばかり責めないで。

    +12

    -1

  • 123. 匿名 2017/08/03(木) 11:48:56 

    喫煙者ってタバコ吸う邪魔をされるとイライラし出すのが嫌。一生吸うななんて言ってないのに、今だけはちょっと吸わないでってだけでもイライラしてる。

    +20

    -2

  • 124. 匿名 2017/08/03(木) 11:57:51 

    倉庫で働いてるんだけど現場によって喫煙所がスゴく遠くて休憩時間の殆どが移動時間になっても喫煙者はゾロゾロ吸いに行くから依存症なんだな~って思ってしまう。

    +3

    -2

  • 125. 匿名 2017/08/03(木) 11:58:50 

    人前でタバコを吸う人の心理

    +1

    -4

  • 126. 匿名 2017/08/03(木) 11:59:39 

    アイコスって煙草より身体に害があるって前にトピあったよね?
    探してきたよ


    【電子タバコ】IQOSは紙巻タバコより「高濃度発がん性物質」を含んでいることが判明! 科学者「副流煙も有害」「使用制限を」
    【電子タバコ】IQOSは紙巻タバコより「高濃度発がん性物質」を含んでいることが判明! 科学者「副流煙も有害」「使用制限を」girlschannel.net

    【電子タバコ】IQOSは紙巻タバコより「高濃度発がん性物質」を含んでいることが判明! 科学者「副流煙も有害」「使用制限を」 ●スイス・ベルン大学の研究者らが「IQOS」の危険性を独自に調査した結果、直接的に“がんの原因”となる化学物質が「紙巻タバコよりも多い...

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2017/08/03(木) 12:02:14 

    それがだるいから喫煙者とは遊ばなくなったよ

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2017/08/03(木) 12:03:48 

    灰皿あれば、禁煙席ではない❗

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2017/08/03(木) 12:08:02 

    喫煙者と会食しないからなぁ。初回で喫煙者って知らなくて 吸っていい?って言われた時は即答でダメだよ。ご飯食べてんだよ?って吸わせなかったら以降会う事無くなった。他のメンバーはいつも当たり前のように吸われててモヤモヤしてたけど、ピシャっと言ってくれてスッキリしたって。
    なんで言えないの?

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2017/08/03(木) 12:08:34 

    私吸う側だけど吸わない人が居れば吸わない
    子供連れてくるって向こうが言ったらバッグにも入れない
    数時間も我慢できないなら友達やめた方が良いって思う

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2017/08/03(木) 12:24:56 

    タバコ吸う人って喫煙所で吸おうが服、髪、口、全てが臭いし、染み付いててマナーを守っていても、
    近くに来られると、スゲー不快。
    タバコ吸ったあとに髪の匂い消しでスプレーふりかけてる人も、ブレンドされた匂いがまた臭くて、
    オェ〜ってなる。
    それで、私、気を使っています、的な態度取られてもね。

    +9

    -5

  • 132. 匿名 2017/08/03(木) 12:31:16 

    女の人って大変だね

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2017/08/03(木) 12:32:45 

    昼前に子どもがベビーカーで
    やっと寝てくれて、

    たまたまあったラーメン屋に
    入って一息したのもつかの間、
    隣席に工事現場の昼休みできた
    作業員四人のうち一人が
    タバコ吸い出した。

    あせって
    とりあえず席を
    移りました。

    その時
    作業員さんの一人が
    「おまえ少しは考えろよ、
    赤ちゃんいんじゃん」
    と云ってくれたのは
    少し嬉しかった。

    赤ちゃん連れて
    昼時ラーメン屋いく
    わたしが場違いだと
    思い、反省しました。

    +18

    -1

  • 134. 匿名 2017/08/03(木) 12:34:28 

    可愛ぁなら許す! 

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2017/08/03(木) 12:45:33 

    喫煙者だけど吸わない人と食事いく時は
    絶対に吸わない
    あと子供いる友達、妊婦の子と遊ぶときも
    吸わない
    一度3人のうち一人が妊娠中なんだけど
    友達が何も言わずに吸い出した時はびっくりした
    場をわきまえるべきだと思う

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2017/08/03(木) 13:18:08 

    >>103
    てかガルちゃんのトピ見てたら喫煙者の思考回路ってちょっとおかしいのがわかるから喫煙に関して突っ込みたくないんだよねw

    主もそのうち疎遠になると思うけど、私や周りもそうだよ
    所構わず喫煙する人って大体嫌われてる

    それは単に喫煙だけでなく、根本的に自分中心で気が遣えない表れが人前での喫煙に表れているから。
    まぁそれでいいから吸ってんだろうけど

    +5

    -2

  • 137. 匿名 2017/08/03(木) 13:18:37 

    迷惑かけることを何にも考えてない人間だよね
    目の前の人間が嫌がってるのは事実なんだから少しくらい我慢すれば良い

    それなのに、タバコ規制するなら酒が〜とか論点ズラして支離滅裂な反論ばかり

    煙草以上に人間性が嫌われてるのを理解してない

    今フランスでタバコが1300円に値上げされるのが話題になってるけど日本もそうなるからね
    喫煙者は値上げされてもタバコやめられないから
    これが身体に悪影響しかない煙草を国が販売する理由

    喫煙者側で、「じゃあなんで国が規制しないわけ?国が認めてるんだから辞めないよ!」とか言ってる人かなりいるけど正真正銘の底辺だなと感じる

    +12

    -4

  • 138. 匿名 2017/08/03(木) 13:42:54 

    吸っていい?=今から吸うよ。
    だからね。
    本人は吸う気満々だし、吸わないでとか言ったら大半の喫煙者がびっくりするだろうね。

    +11

    -0

  • 139. 匿名 2017/08/03(木) 13:48:08 

    吸っていい?って言われたら、食事が終わってから喫煙所でお願いって言うと思う。
    それでいやな応対だったら付き合わない。

    っていうかそもそも喫煙者が友人にいないよ。
    喫煙者とそうじゃない人って、分かり合えないと思う。
    同じ土地で生息するには互いに無理なので、
    喫煙者はどこかの無人島でお願い。

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2017/08/03(木) 13:50:57 

    臭いをまき散らして、周囲の人の髪も服もバッグの中身まで悪臭汚染してるっていう
    意識がない人間ですって宣伝しているわけじゃない?
    友人として付き合うとか、ましてや結婚とか考えられない。

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2017/08/03(木) 14:10:00 

    >>116妊娠中に喫煙可能なレストランにいくのもどうかとー!

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2017/08/03(木) 14:13:50 

    >>52
    外でお化粧、電車の中で食事とかしないんだけど…
    理由はみっともないから。
    喫煙はそれと同じレベルってことは、みっともないって自覚があるの?(笑)

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2017/08/03(木) 14:33:26 

    >>49
    この前夜中に居酒屋で飲んでたら、隣の席に子連れが座ったけどバンバン吸ったわー。

    +6

    -1

  • 144. 匿名 2017/08/03(木) 14:50:20 

    今日、駐車場で吸いだしたおばさんいたよ
    煙が飛んできて臭い
    トイプードルが車に乗ってて可愛いなって見てたら、あき竹城さんを悪くした感じのナチュラル服着たおばさんが降りてきて、車に寄っ掛かって煙草吸い始めた
    イオンなら喫煙所あるでしょ
    すごい迷惑だった

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2017/08/03(木) 15:01:21 

    喫煙者って本当に迷惑。
    友達に喫煙者居たけど、タバコ吸わない私と一緒に居酒屋行ったりしても普通に吸ってたからいい加減ムカついて縁切った。

    最後、毒撒き散らしてんじゃねーよ!喫煙者のお前は世の中のクズだから!って罵ってやってスッキリした。

    +6

    -7

  • 146. 匿名 2017/08/03(木) 15:07:29 

    >>111
    親が平気で家で吸ってた世代です
    母が妊娠中も煙草吸ってた
    そのせいで骨の発育がわるかったりと色々、煙草の害が判明した現代
    未婚で子なしだけど、他人でも子供の身体が心配
    きちんと分煙や喫煙所で吸ってるのまで文句言わないけど、歩き煙草や車走行中に窓を開けて吸って、あげくの果てに車の中からポイ捨てには殺意湧く


    +4

    -0

  • 147. 匿名 2017/08/03(木) 15:29:38 

    ただただ頭が悪いとしか思わない
    そんな奴とは絶縁

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2017/08/03(木) 15:41:45 

    嫌煙家のひとってタバコ据える所に行ってなんで文句言うの?
    喫煙者は喫煙可能のところでしかすえないんだから
    嫌煙家は全面禁煙のところにいけばいいじゃん。

    喫煙席でたばこすってたら文句言われてもしかたないけど
    喫煙OKのところですって文句言われる意味がわからない

    +6

    -3

  • 149. 匿名 2017/08/03(木) 15:48:26 

    男やお水ならそんな人かなと思うけど

    いい年したおばさんがタバコ吸うって聞いたときは、え⁈と思った
    母親がタバコ吸うみたいで下品だった
    人前では我慢した方が良いよ
    家に帰れば吸えるのに
    何本も火付けるんだよ、それもまだ火付いてるのに
    病気だよね

    +8

    -2

  • 150. 匿名 2017/08/03(木) 15:50:02 

    今時、浮浪者か飲み屋系だよね
    あと作家さんとか

    生活保護受給者がタバコ吸ってて
    あんなに高価なものなのに?って思った

    +5

    -3

  • 151. 匿名 2017/08/03(木) 16:33:25 

    だいたい 煙草出しながら聞く人多い
    とりあえず 声かけとけばいいかみたいに思える
    ニコチン中毒の人は考え方が自己中心的

    +6

    -1

  • 152. 匿名 2017/08/03(木) 17:06:30 

    >>111
    えっ?めちゃくちゃ昭和のヘビースモーカーでしたよ。
    自営業だから毎日毎日家にいて朝から夜までタバコプカプカ。
    子供に小銭渡して自動販売機にタバコ買いに行かせたり。
    本当にクズ。

    +0

    -1

  • 153. 匿名 2017/08/03(木) 17:17:20 

    私は吸わないけど、「喫煙者とは縁切った」とか、どんだけやっすい関係なんだろうか。笑っちゃう。

    +14

    -1

  • 154. 匿名 2017/08/03(木) 17:54:01 


    「ヤニ中に 常識などない」

    +4

    -3

  • 155. 匿名 2017/08/03(木) 19:44:43 

    >>148
    喫煙所とかならまだしも、飲み屋なんかは周りに合わせて吸うかどうか決めるでしょ
    法律だとか条例だとかの前に普通は一緒に来てる友人やらを優先するでしょう
    喫煙者同士で来てるなら吸うけど、非喫煙者いるなら基本吸わないよ
    吸うなら外に行く

    私も喫煙者だけど貴方みたいにすぐネット上でバカみたいに喧嘩ふっかける自己中のせいで喫煙者全体が悪いイメージにかけられて本当に迷惑

    +3

    -1

  • 156. 匿名 2017/08/03(木) 19:49:18 

    >>153
    底辺は底辺同士、金持ちは金持ち同士のように、基本的に似た者のほうが惹き合いやすいし、そこまで極端でない関係でも
    小さなすれ違いが積もり積もって
    縁を切るというより疎遠になって切れていくもんだよ

    +4

    -1

  • 157. 匿名 2017/08/03(木) 19:52:42 

    飲食店(全面禁煙)に3人で入ろうと思ったら煙草を吸う1人の奴が入りたくないから違うところが良いって言い出した。何で初めっから吸う前提やねん!!って思った。
    吸わない人の気持ち考えろ

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2017/08/03(木) 20:17:48 

    口に煙草くわえてから思い出したように「吸っていい?」って聞くやつwそういうやつが自称「喫煙者だけどマナー守ってます!気づかいできます!」なんだよな

    +4

    -1

  • 159. 匿名 2017/08/03(木) 20:48:45 

    主は喫煙者の友人の感じ悪さが嫌なんじゃないのかな。
    喫煙関係なく友人の態度は感じ悪い。実はそこじゃないの?

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2017/08/03(木) 21:59:25 

    臭いんだよなぁ、タバコ。
    喫煙者のイメージとか、受動喫煙の健康被害とか、色々議論されるけど結局何が嫌だって、臭いんだよ。物凄く。

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2017/08/03(木) 22:30:42 

    断わりゃいいだけの話じゃねーですか?

    +0

    -1

  • 162. 匿名 2017/08/03(木) 22:37:02 

    友人が喫煙者なんですが、一緒に出かけるとちょっと煙草吸いたい~と必ず喫煙タイムがあります。地方のど田舎なんですが、コンビニやスーパーの前で平気で煙草を吸う姿を恥ずかしいと思ってしまいます。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2017/08/03(木) 23:30:19 

    トピずれだけど

    ガラスで分煙されてる席やイオン等の喫煙室に子供つれてわざわざ入ってくる親ってなんなんだ?

    吸える場所でも隣に子供いたら気いつかうわ。 お願いだからやめてください

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2017/08/04(金) 00:06:25 

    若い女に多いけど、なんか言ってきそうな人の前では吸わない奴いるよね、例えば母親の前では吸うくせに父親には隠してるとか、こそこそするくらいなら吸うなとか思う

    +2

    -1

  • 165. 匿名 2017/08/04(金) 00:24:01 

    灰皿ある席ならタバコ吸いたい。
    タバコ嫌なら言ってくれないとわからない。
    こっちはニコチン中毒者なのでね。

    +6

    -1

  • 168. 匿名 2017/08/04(金) 01:30:38 

    >>162
    かなりわかります。
    喫煙タイム絶対取るよね。
    喫煙者って禁煙者の気持ちわからないのかな

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2017/08/04(金) 02:11:21 

    ここまでのコメ読み飛ばして書いてるから、主さんのコメが1以外にあったらごめんだけど
    1コメには4人の関係は何も書かれてないよね
    A子が主さんにとってどんな関係か、にもよるのでは?
    友達なら喫煙席を断れても、年上だったりしたらそもそも喫煙席自体を断れないかもしれないのでは?

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2017/08/04(金) 03:11:50 

    私は喘息なので
    今日は禁煙席でいい?って喫煙者の知人にお願いしたら凄い嫌な顔されました。

    喫煙者は肩身が狭いって言うけど、
    煙草に関して寛容過ぎたこれまでは煙草の煙が病に結びつく非喫煙者の方が我慢しているのだから
    被害者面して欲しくないです。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2017/08/04(金) 03:32:06 

    これまででいちばんマナーがいい喫煙者だなぁって感じた人は非喫煙者の前では絶対吸わない人かな
    喫煙所から出てくるところ見るまで
    煙草吸わないとおもってたくらい

    嗜好品なんだから、人に迷惑を掛けない。が自分の決まりらしい

    自称マナーのいい喫煙者は
    携帯灰皿を持ち歩いたり、ベランダや換気扇の下で吸ったり
    煙草を手にして吸いますよ宣言することがマナーだと勘違いしてるよね

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2017/08/04(金) 07:17:24 

    妊娠中の同僚「吸いたいストレス抱えるよりは良い」と喫煙してました。
    周りの同僚(喫煙者も非喫煙者も)、そうだそうだと、彼女に賛成してました。

    もう20年も前の話ですが、女性同士でもこの有り様でした。
    私は心の中で一線を引きました。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2017/08/04(金) 09:07:18 

    >>171
    自称マナーのいい喫煙者は
    携帯灰皿を持ち歩いたり、ベランダや換気扇の下で吸ったり
    煙草を手にして吸いますよ宣言することがマナーだと勘違いしてるよね

    ここ読んですごく納得した。
    なんでマナーの悪い喫煙者って、禁煙者に対してあんなに偉そうな上に、全然こっちの気持ちが理解できないんだろうと不思議だったんだけど、自分は「マナーを守ってるつもり」だったんだ。だから「俺はちゃんとマナーを守って吸ってるのにお前ら細かすぎ!神経質め!」って逆切れするのか。ほんと一部の喫煙者って想像以上にアホなんだ・・・。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2017/08/05(土) 00:23:50 

    許可してしまった以上、後からグチグチ言うなんて最低だと思う

    +0

    -1

  • 177. 匿名 2017/08/05(土) 05:02:09 

    >>173
    ありがとうございます、171です

    根本的に互いに思っているマナーの中身が違うんですよね

    吸うなと言っているわけでもないのに逆ギレする方を見かけると
    嗜好品として嗜んでるのではなく
    ニコチン中毒患者だと思うことにしています

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2017/08/29(火) 10:13:50 

    昔は駅のホーム、電車の中、飛行機の中などいろんな場所でタバコが吸えました。
    しかし、今は吸える場所を探すのに、すごく苦労してそうです。
    吸える場所があっても、吸っていると下げすまされた目でみられて精神には良くないし。
    ベランダで吸えば近隣からは嫌われてしまっているし。
    タバコを吸わない奴なんか○してやる!って発言も聞こえてくる時があります。
    これからは、喫煙者にはもっと厳しい社会が待っていることでしょう。
    それでも吸える人って中毒で片づけていいのでしょうか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード