ガールズちゃんねる

どうしてみんな、頑張る・頑張れるのですか?

135コメント2017/08/06(日) 05:36

  • 1. 匿名 2017/08/02(水) 21:51:48 

    ガルちゃんの方にも居ると思いますが、すごく頑張っている人って居ますよね。頑張ることが苦手な私は、「すごいなあ、自分には無理だ」と思ってしまいます。そこで聞きたいのですが、どうして、みんな、そんなに頑張る・頑張れるのでしょうか?皆さんの意見を聞かせてください。

    +208

    -3

  • 2. 匿名 2017/08/02(水) 21:52:16 

    楽しいから

    +36

    -10

  • 3. 匿名 2017/08/02(水) 21:52:25 

    大丈夫、私も頑張ってないよ

    +226

    -3

  • 4. 匿名 2017/08/02(水) 21:52:40 

    がんばざるをえない

    +150

    -7

  • 5. 匿名 2017/08/02(水) 21:52:42 

    子供がいたら頑張るしかない

    +162

    -16

  • 6. 匿名 2017/08/02(水) 21:52:47 

    守りたいものがあるから。

    +59

    -10

  • 7. 匿名 2017/08/02(水) 21:52:53 

    目標があるから

    +64

    -9

  • 8. 匿名 2017/08/02(水) 21:53:10 

    私もその場しのぎなだけだわ

    +205

    -3

  • 9. 匿名 2017/08/02(水) 21:53:11 

    仕事は頑張れないけど、プライベートのため(旅行の予約とかリサーチとか)なら頑張れる

    自分が楽しみだから

    +121

    -3

  • 10. 匿名 2017/08/02(水) 21:53:15 

    テレビで久しぶりに西川先生みたけど
    なに?激やせ???
    あんまり頑張らないほうがいいんじゃ…。

    +82

    -5

  • 11. 匿名 2017/08/02(水) 21:53:17 

    生きなくてはいけないから

    +126

    -2

  • 12. 匿名 2017/08/02(水) 21:53:18 

    生きていく為

    頑張んなくていいなら頑張んないよね…

    +179

    -2

  • 13. 匿名 2017/08/02(水) 21:53:21 

    反骨精神

    +13

    -3

  • 14. 匿名 2017/08/02(水) 21:53:23 

    自分で頑張ってると思ってる奴に頑張ってる奴なんていない

    +5

    -29

  • 15. 匿名 2017/08/02(水) 21:53:22 

    頑張って成果を得たときの快感が忘れられないから。

    +31

    -7

  • 16. 匿名 2017/08/02(水) 21:53:27 

    子供のため!
    これ以外ないよ。いなかったらたぶん離婚してる。旦那も一緒だと思う

    +36

    -15

  • 17. 匿名 2017/08/02(水) 21:53:31 

    頑張ってるというより、やるしかないから

    +150

    -1

  • 18. 匿名 2017/08/02(水) 21:53:36 

    生活全てを頑張ってるわけじゃなくて、何か一つだけ頑張って、あとは適当だったりするよ

    +27

    -1

  • 19. 匿名 2017/08/02(水) 21:53:37 

    +114

    -6

  • 20. 匿名 2017/08/02(水) 21:53:38 

    お金のため

    +76

    -2

  • 21. 匿名 2017/08/02(水) 21:53:40 

    命(健康)がかかってるから

    +28

    -2

  • 22. 匿名 2017/08/02(水) 21:53:50 

    お金のために仕事頑張ってる!

    +66

    -1

  • 23. 匿名 2017/08/02(水) 21:53:57 

    仕事に関して言えばプライドが高いから
    使えねーやつって思われて下に見られるのがイヤだから

    +51

    -1

  • 24. 匿名 2017/08/02(水) 21:53:57 

    どうせやらなくちゃいけないなら、頑張る。
    ただそれだけ。

    +11

    -3

  • 25. 匿名 2017/08/02(水) 21:54:01 

    生きるため
    生きる目的なんてないんだけどね!
    死ぬのも嫌だから生きてるのよ~

    +48

    -0

  • 26. 匿名 2017/08/02(水) 21:54:18 

    主に同意
    私ががんばっている人と同じ環境に置かれてもあんなに一生懸命に努力できないと思う

    +93

    -2

  • 27. 匿名 2017/08/02(水) 21:54:18 

    頑張らないと大事な人が死ぬから頑張るしかない

    +12

    -0

  • 28. 匿名 2017/08/02(水) 21:54:38 

    休みの日パチスロ行くためなかなぁー。
    最近、規制で出なくなっててムカツク

    +4

    -10

  • 29. 匿名 2017/08/02(水) 21:54:40 

    中身スカスカの人間になりたくないから。

    +9

    -10

  • 31. 匿名 2017/08/02(水) 21:54:58 

    少しでも長く生きたいから。
    そして、生きるからには周りにできるだけ迷惑かけないようにしたいから。

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2017/08/02(水) 21:55:04 

    頑張りたい物事があるから頑張れます。
    頑張れない時は頑張りたい物事を守る為にも頑張りません。
    頑張らないことも頑張ることのひとつだと思います。

    +11

    -1

  • 33. 匿名 2017/08/02(水) 21:55:18 

    全然頑張ってない。
    テキトーに生きてたら40過ぎてた。

    +87

    -3

  • 34. 匿名 2017/08/02(水) 21:55:34 

    どうしてみんな、頑張る・頑張れるのですか?

    +5

    -3

  • 35. 匿名 2017/08/02(水) 21:55:34 

    そんなに無理矢理に頑張ると、精神を病みそう。人様に迷惑かけていないなら、ほどほどで良くない?

    +86

    -1

  • 36. 匿名 2017/08/02(水) 21:55:36 

    休養だったり趣味だったり、適度にリフレッシュをしてるんだと思う。
    もっと頑張らなきゃって思うときってだいたいキャパオーバーしてる。
    バネは伸びきってたら遠くに跳べない。休んで十分バネを縮めたら高く長く跳べる。

    +9

    -2

  • 37. 匿名 2017/08/02(水) 21:55:41 

    頑張りも人それぞれじゃないの?

    私は子供の髪型と服装と弁当だけは頑張ってる
    あとは家事とか育児は手抜きしてるw
    子供の自主性とか発達とか確かに必要だろうけど
    寝ないし食べない子供を
    寝かしつけ食べさせるので
    精一杯だってば

    +9

    -5

  • 38. 匿名 2017/08/02(水) 21:56:11 

    頑張れない自分が嫌いだから。
    疲れるけどね。

    +9

    -3

  • 39. 匿名 2017/08/02(水) 21:56:14 

    私も基本的にずぼらであきらめ早いけど
    子供を持つ事だけはあきらめられずに何度痛い思いしても
    何度ショックを受けて挫折しても這い上がってる。
    自分でもすごいなって思う。というか子供という存在がすごい。

    +16

    -4

  • 40. 匿名 2017/08/02(水) 21:56:23 

    結局のところ、頑張ったあとに自分が得することを知ってるから。
    結果が出て嬉しかったり、褒められたり、対価としてお給料が上がったり。
    頑張った先に何もないなら、誰も頑張ったりしないと思うよ。

    +62

    -0

  • 41. 匿名 2017/08/02(水) 21:56:36 

    彼氏がいるから
    恥ずかしくないように頑張れる

    逆に彼氏が全然居ないひとは
    どうして生きてられるのか不思議に思う
    嫌味じゃなくて
    何のモチベーションで生きているのかな
    と思って

    +4

    -17

  • 42. 匿名 2017/08/02(水) 21:56:44 

    誰かが養ってくれるなら頑張りません。
    親が資産家なら本気でニートになりたいです。
    会社員20年だけどいつも辞めたいと思ってるよ。

    +86

    -0

  • 43. 匿名 2017/08/02(水) 21:57:13 

    生活の為、自分で自分を養わなければならない。

    誰も頼る人間が居ない私は、人間関係に疲れても精神的に病んでも老後の為に頑張るしか無いのです。

    +30

    -0

  • 44. 匿名 2017/08/02(水) 21:57:24 

    頑張ってるつもりないけど結果頑張ってる
    みんなそんなもんだと思うし、あまり深く考えない方がいいのでは?

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2017/08/02(水) 21:58:34 

    負けず嫌いだから

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2017/08/02(水) 21:58:51 

    仕事頑張らないと生活できないから、仕方なく

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2017/08/02(水) 21:59:08 

    目標がある人は、頑張るよね。

    +27

    -2

  • 48. 匿名 2017/08/02(水) 21:59:32 

    頑張るって平常心じゃないよね。自分に無理な負荷を与えてる
    そして往々にして、頑張っただけの見返りがない

    だから私は頑張らない

    +10

    -3

  • 49. 匿名 2017/08/02(水) 21:59:49 

    頑張れば頑張るほど良い結果がついてくるから。
    成功を積み重ねるとそれが快感になってしまう。
    だから頑張るのよ。

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2017/08/02(水) 21:59:56 

    がんばるというか、懲りないっていう言葉が近いのかもしれない。
    嫌ならとっくにやめてる!w

    +2

    -2

  • 51. 匿名 2017/08/02(水) 21:59:58 

    努力してて輝いてる人を見たら、くそ〜カッコいいな!自分も頑張ろうって自然に思えるんだけど。
    でも自分が頑張らなくていいと思ってるなら、別に誰も責めないと思うよ。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2017/08/02(水) 22:00:10 

    欲があるから。
    人よりいい生活したいし、美味しいもの食べたいし、買いたいもの我慢したくないし。
    それに、23さんと一緒で、使えない奴だと思われたくない。

    +9

    -2

  • 53. 匿名 2017/08/02(水) 22:01:07 

    仕事適当、家事も適当。時間に追われているから頑張ってるように見えるかな。
    でも全然自分の理想としているレベルではないんですよね。でも100%の力で頑張ると長続きしません。あきらめも大事かなと。

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2017/08/02(水) 22:03:24 

    性格だよ

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2017/08/02(水) 22:03:52 

    真剣に取り組んでいるのであり、
    頑張りはしない。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2017/08/02(水) 22:04:33 

    専業主婦ですが
    家事が楽しいから頑張れるし
    仕事は嫌いだからやらないけど
    勉強は頑張れます。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2017/08/02(水) 22:05:17 

    自分を成長させたいから

    1年が早く感じるようになり、いつ病気するかわからないし、後になってやっておけば良かったとは思いたくないから

    やらないで後悔するくらいなら、やってみる

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2017/08/02(水) 22:05:21 

    何に対してか分からないけど、仕事は頑張ってるよ。ほかの人は誰もみてないところで手抜いたりしてるけど、私はなんか頑張っちゃう。誰にも負けたくないって変なプライドがあるからなんだと思う。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2017/08/02(水) 22:07:30 

    仕事と家事育児に追われて何かもう全て投げ出したくなる時もあるんだけど、後から意外な人に「頑張ってるね」「助かったよ」とか言われると、それまでの事は一応無駄じゃなかったんだ、と思う。

    誰かに気付いてもらえるのは素直に嬉しい。

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2017/08/02(水) 22:08:29 

    人生一度切りだから楽しい思い出をたくさん作る為!

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2017/08/02(水) 22:08:38 

    生きていく上で全然関係ない事は頑張れるけど(趣味とか)生きていく上で不可欠なことは頑張るのしんどい。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2017/08/02(水) 22:09:05 

    頑張って過ごす1時間と、頑張らないで過ごす1時間って全然違くないですか?頑張ったら『気づいたら1時間経ってた!』って感じだと思うけど、頑張ってなくて時間が過ぎてたら『あー、もう1時間も過ぎちゃった』って思ってしまう。

    気持ちの問題だと思うけど、なんとなく充実感も違うし、頑張ることが無駄だとは思わないよ。

    掃除なんかも、普段はやる気なくてもたまに頑張ってみると気持ち良くて『もっと早くやっておけばよかった』って思えちゃう。

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2017/08/02(水) 22:11:26 

    才能が無いから頑張るしかないのです。

    見た目が良い訳でもない、頭の回転が速い訳でもない、口下手で要領も良くない。
    だからコツコツと努力して積み重ねていって、それでやっと普通になれるんですよ。

    自分はたぶん自己肯定感の低さを努力して結果を出すことで埋めているんだろうけど、正直なところ自然体で楽しそうに生きている人が羨ましく思うよ。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2017/08/02(水) 22:12:19 

    好きな事には頑張れるよ。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2017/08/02(水) 22:12:54 

    見返してやる


    その意地だけで頑張ってる。

    +8

    -2

  • 66. 匿名 2017/08/02(水) 22:13:36 

    充実感とか達成感が嬉しいから頑張れる。


    麻薬みたいなものかもね。
    お金が割に合って付いてきたらもっと頑張れるんだけど…

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2017/08/02(水) 22:13:43 

    アラフォー 独身 結婚の予定なし
    1人暮らしを続ける(生き続ける)ためには頑張らざるを得ない。お金に余裕がある時は旅行やお取り寄せや買い物を楽しんでる。してみたいこと・食べてみたいもの・行ってみたい所がエンドレスにあるから、それらを実現させるのはお金もかかるから頑張る。

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2017/08/02(水) 22:15:02 

    ・テレビを捨ててヒマな時間が増えたから
    ・こうはなりたくないって人が多いから
    ・将来が不安だから

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2017/08/02(水) 22:17:05 

    >>41
    自分に恥ずかしくないよう、自分のために頑張って生きてるよ

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2017/08/02(水) 22:19:06 

    介護も私が頑張らなきゃ両親が困るし、家事もやらなきゃ家の中がぐちゃぐちゃになるし
    仕事もしないと経済的に不安定になるし
    やらなきゃならないからやってるだけ
    心身ともにふらふらです

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2017/08/02(水) 22:19:39 

    頑張れないのは頑張らなくても大丈夫な状況だからだよ。頑張りたくなくても頑張らなきゃいけない人もいる。「頑張れない」って言えるのは幸せなことだよ。恵まれてることに今は感謝しようね。頑張らざるを得ない状況になったら主も頑張れるから心配しなくていいよ。

    +5

    -3

  • 72. 匿名 2017/08/02(水) 22:20:18 

    生活のためだけどプライドもある

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2017/08/02(水) 22:22:00 

    子どもらがお金問題で進学悩ませない為にダブルワークしてでも働く。
    私立理系ばっちこーい!!!涙

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2017/08/02(水) 22:22:08 

    >>41
    彼氏がいないとモチベーションあがらないって考えは彼氏に知れたら恥ずかしいから気をつけてー!

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2017/08/02(水) 22:24:05 

    いつもじゃなくて頑張れるときに頑張ればいい!

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2017/08/02(水) 22:28:42 

    頑張ったふりしてるだけ。
    経過とか過程とかどうでもいい。
    学生や新入社員じゃあるまいし。
    頑張ってるねーってな過程より結果が全て。
    どうやって楽に完璧に結果を出すかしか考えてない。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2017/08/02(水) 22:32:27 

    この人と逢えるから頑張ろう。
    と思う人と出逢えたから。

    その人がいるから生きてる。
    と言っても過言ではない。

    +5

    -2

  • 78. 匿名 2017/08/02(水) 22:33:06 

    全然頑張らないし、生きてる意味あるのかななんて思うタイプだけど。
    こないだ、ジャニーズのコンサートでアリーナ一番前の席、大好きなメンバーが手ふってくれた。
    そのとき、はじめて「生きててよかった…これからも頑張ろう」って思った。アイドルって、やっぱりすごい存在かもしれない。

    +5

    -3

  • 79. 匿名 2017/08/02(水) 22:34:37 

    >>74

    全然
    あなたが居るから頑張れるー
    って言ってる

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2017/08/02(水) 22:38:21 

    >>79
    私は好きな人ができると自分の事が疎かになるから、そういうの羨ましいよ。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2017/08/02(水) 22:43:34 

    仕事に関しては、リアルに生活のため
    嫌でも頑張れるのは、好きな人に会うため

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2017/08/02(水) 22:46:26 

    体力無いからセーブしながらだけど、職場で使い物になるように私なりの頑張ってる。
    何故かと問われたら、やっぱり自分のポリシーなのかな?
    時間給だから最低限の事だけやります。職場を出たら仕事の事は考えませんて人はいるけど、私は覚えが悪いから、資料を家に持ち帰って見て覚えるようにしてる(上の人には許可取っています)
    いつまでもできない自分は嫌。
    職場の人間関係が良いだけに、余計頑張りたくなる。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2017/08/02(水) 22:48:21 

    生きていかないといけないからだよ

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2017/08/02(水) 22:49:31 

    暇だと頑張れない。
    この時間これをしてないと後がヤバい!ってほど時間に追われているとやるしかなくなる。

    +0

    -2

  • 85. 匿名 2017/08/02(水) 22:55:18 

    頑張らなきゃご飯が食べられないし、マンションのローンも返済できないし、老後も心配だから。誰か養ってくれたらいいんだけどねー

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2017/08/02(水) 22:59:32 

    もう限界です。さっきSNSに励ましの意味も込めて明るいコメントをあげたけど、虚しいだけです。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2017/08/02(水) 23:00:00 

    凄い頑張っていたけど、頑張るのやめました。

    なんか、馬鹿らしくなったから。

    役員もやりたいわけではないけど、やらざる得なくて引き受けたけど、
    頑張れば頑張るほど、アホらしくなりました。
    なので、テキトーに手を抜きながらやる事にしました。

    子育ても、凄く一生懸命にやりました。
    しかし、反抗期に入った子ども、塾はサボるし、言う事聞かない。
    色々、子どもにやってあげたけど、今ではおせっかいと思われてます。
    きっと、今は子どもを手離す時期になったのでしょう。親だけが頑張る子育てやめました。

    節約もです。せっかく、節約の為、安い色んなお店に足を運びました。
    しかし、1回1コマ3240円の塾を休まれて、なんか、腹ただしく思います。
    私は10円でも安い所と思いはしごして買い物してました。
    でも、今か、2、3箇所どまりにしています。

    何の為に頑張ってきたかと言うと、
    子どもの為、家族の為に、頑張ってきてました。

    しかし、やめました。
    そしたら、気が楽になりました。

    これからは、自分の為に頑張ろうって思います。

    +10

    -3

  • 88. 匿名 2017/08/02(水) 23:01:38 

    >>1
    あんたみたいに生きてる価値のない人間じゃないからね!
    人生楽しむためには頑張らなくっちゃ!

    +2

    -9

  • 89. 匿名 2017/08/02(水) 23:02:49 

    >>78
    それ勘違い。あんたに手を振ったんじゃないよ♡

    +1

    -5

  • 90. 匿名 2017/08/02(水) 23:05:19 

    頑張りたくないけど生きるには頑張るしかないから。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2017/08/02(水) 23:05:34 

    意識高い系?のがんばりがみていてツライ。
    完璧にキレイなおうちとか…
    私はやりたくてもできないから、
    見ないようにしています。
    がんばりすぎる人って、人に劣等感や罪悪感?
    圧迫感みたいのを与えてると思う。
    その人たちが好きでやってて、
    私が勝手に感じてしまうだけっていうのも分かってる汗
    がんばってがんばって完璧な人といると
    しんどくなってしまうのは私だけでさか??

    +4

    -3

  • 92. 匿名 2017/08/02(水) 23:08:06 

    頑張らないと飢え死にするから。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2017/08/02(水) 23:10:46 

    好きな人と両想いだから

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2017/08/02(水) 23:12:14 

    >>88
    個人的には、そういうコメント出来てしまうような人間の方が生きてる価値ないと思うよ。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2017/08/02(水) 23:13:33 

    87

    お子さんは自分とは別人格だと思った方がいいと思います。
    お子さんから見返りを求めていたのでは?

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2017/08/02(水) 23:13:36 

    >>69
    私も。
    自分の(人生の)為に「出来るだけ」頑張って生きてる。
    なるべく他人に迷惑掛けないように。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2017/08/02(水) 23:13:58 

    おいしいものが食べたいから。クーラーのきいたきれいな家にすみたいから。子供が好きなスポーツの習い事をさせてあげたいから。子供にキレイなふくや靴を与えたいから。たまに旅行に行って楽しくすごしたいから。自分の好みの車に乗りたいから。子供の笑顔がたくさんみたいから。たまに親にプレゼントして喜んでもらいたいから。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2017/08/02(水) 23:15:29 

    >>41
    私も彼氏がいるけど言い方が悪い
    じゃあ彼氏が居なくなったら死ぬの?
    私は元気をもらえてる。今日こんな事があったって話せるから落ち着く。また仕事頑張ろうって励みになる

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2017/08/02(水) 23:16:55 

    気づいたら頑張ってる。なんのために生活してるのかわからない

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2017/08/02(水) 23:18:56 

    整形費用の為
    ガルちゃん整形トピで、している人が予想以上に多く自分の中で整形のハードルが下がった
    自分も手術して今より綺麗になって前向きな人生を送りたいから

    仕事は大変だけど頑張れる

    +2

    -2

  • 101. 匿名 2017/08/02(水) 23:22:29 

    頑張ってますって、言っていいんだよ。
    自分に優しくなってね。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2017/08/02(水) 23:24:03 

    たとえば

    100㎏の同性を見て
    健康的な食事をする

    どこも雇ってもらえないと嘆く人を見て
    手に職つけるかスキルを磨く

    旦那に依存して一人では何もできない人を見て
    いざという時は大黒柱になる努力をする


    ってごく普通の考えだと思うんですが
    どうですか?

    +2

    -4

  • 103. 匿名 2017/08/02(水) 23:28:28 

    頑張る事でお金を貰えて
    そのお金で両親に恩返しが出来るから
    何時までも親は居ないし
    こうすれば良かったと後悔して泣きたく
    無いから
    やれるだけやったら後悔も少ないと
    思うので頑張る

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2017/08/02(水) 23:33:10 

    >>98
    きっと居なくなったら別の男を探すんだよ
    嫌味じゃなくてw

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2017/08/02(水) 23:40:18 

    別にがんばれるなら
    男のためだろうが
    子どものためだろうが
    親のためだろうが
    なんだっていいじゃない。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2017/08/02(水) 23:46:34 

    人生の頑張る量って決まっているみたい。私は頑張って頑張って生きてきたから、疲れてしまった。今はもう頑張らなくていいんだと思い、楽になりました。

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2017/08/02(水) 23:47:07 

    性分だから。

    いつも全力でホント疲れるから手を抜きたいんだけど、それが出来ない。

    いつか自分で自分を追い詰めてしまいそうで怖い。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2017/08/02(水) 23:59:16 

    私はがんばらないことを出来ないのに苦しんでるから、主さん羨ましいよ。
    私の場合は、頑張らなきゃ認めてもらえないと思ってるからやってるから。あと、いい人だと思われたいから。
    本当はもっと色々サボりたいし適当に生きたいよ〜…

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2017/08/03(木) 00:07:11 

    >>108

    そんなあなたをきっと皆は愛するのでしょう
    オヤスミ~

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2017/08/03(木) 00:11:34 

    振り、なんじゃないの?
    一定数は

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2017/08/03(木) 00:15:03 

    自分を養ってくれるのが自分しかいないから

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2017/08/03(木) 00:17:47 

    ダラダラ生きててもつまらない
    期待してくれる人がいる
    自分を限界まで試したい

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2017/08/03(木) 00:19:39 

    頑張り屋っぽい性格だと思う 目標を設定して、それに向かって夢中になるのが多分楽しいから、そうなんだと思う
    ただ、三十年以上生きてきて、まあまあ無理して頑張ったのに、報われてないような気がするので、
    最近もう疲れて、出来そうなときでもあえてやらないという選択をしたりしてます
    頼る人がいないので、頑張って働かないといけない身というのもあるけど、
    逆に、守る人も守るものも全く無いため、自分の人生終わらせても別にいいやと思う。。
    ただ、親や祖母など自分の祖先が生きているうちは、なんとか頑張って生きようと思う
    悲しませたくないから。
    努力が報われる頑張り屋さんは羨ましい。。設定がおかしいのかなあ?でもわかんないし。頑張り屋だけど頭が悪くて、取り越し苦労とか骨折り損が多いのか?とほほ

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2017/08/03(木) 00:21:51 

    人生というマラソンを完走するために私なりに頑張ってる。
    側から見たら歩いたり休んだりノロノロして見えるかもしれないけど、走り続けたら苦しくてリタイアしたくなる。リタイアだけは避けたい。
    だからノロノロ休み休み行くけど それが私なりの頑張り方です。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2017/08/03(木) 00:38:46 

    趣味のため!
    趣味にお金をかけたいがために働いてる。もちろん趣味に使うのは収入のごく一部なんだけど、夫に申し訳ないから自分で出せるように。
    その趣味を始めてから仕事を短時間パートからフルタイムにした。原動力があるとやる気が違う。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2017/08/03(木) 01:20:43 

    仕事してるのが気が楽だから
    どうせやるなら頑張りたい。
    あとは人の上に立つ立場がすきなので
    その立場だからこそ周りの人から頼られたいから頑張る!


    +1

    -1

  • 118. 匿名 2017/08/03(木) 01:24:22 

    これ見て、どうせやるならベストを尽くした方がいいんだろうな〜と思った

    まぁ、未だに怠け癖は治ってないけど
    どうしてみんな、頑張る・頑張れるのですか?

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2017/08/03(木) 01:27:59 

    頑張って成果をあげると自信がつくから。
    自信がつくと色々と挑戦ができるようになるから。
    挑戦すると視野が広がるから。
    視野が広がると人生が楽しくなるから。

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2017/08/03(木) 02:32:06 

    頑張ったら努力したら必ず自分に返ってくると純粋に信じていたから

    人よりもやってきたのに何も報われないまま過ぎていき、今はもう何もしたくない
    気持ちが疲れ果てた

    ズルしたり適当だったり人を傷付けたりする人ほど上手くいっているのを目にして結局は運があるかないかなんだなって 別に努力しなくても掴める人は掴めるんだって人も世の中も大嫌いになった

    こんな汚れた世の中存在する価値ない
    汚れた人間とともに消えてなくなればいい

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2017/08/03(木) 05:43:39 

    認めてくれる人がいるから
    あとは愛される、会いたい人になる努力出来るからさらに自信がでて拍車がかかる

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2017/08/03(木) 06:08:56 

    がんばっても給料が一円も上がらない職場で働いてたら、頑張る事がバカらしくなって頑張ることをやめました。
    対価がないとがんばれない。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2017/08/03(木) 08:09:47 

    何で頑張ってるんだろうね。
    他にやることがないからかな。
    それか、いつか頑張った分だけ良いことがあると心のどこかで信じてるんだろうね。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2017/08/03(木) 08:59:54 

    キツイし頑張りたくないけど頑張ったら頑張った分だけいい事あるし達成感もあるよ!

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2017/08/03(木) 11:58:36 

    人前ではそれなりに頑張ってしまうけど、後で疲れる。同じ頑張りでも単なる見栄っ張りはダメだなぁと自戒。人にどう思われようと自分で考えて自分のやり方でコツコツ頑張れる人ってすごい。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2017/08/03(木) 12:24:19 

    頑張れば頑張るほど
    人に利用されているような気がする。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2017/08/03(木) 13:28:56 

    頑張れない時には頑張らない。休憩時間だと思ってのんびりする
    でもやれるかなって時には、少しずつ頑張ってみる

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2017/08/03(木) 15:40:05 

    目標を持って毎日少しづつ努力をしてるとある日前出来なかったことが出来てる事にきずく。

    嬉しいから努力を続けるとどんどんできるようになる。こうなったらもう努力は喜びだから苦ではなくなる。

    初めは中々結果が出ないけど腐らず続けてると良い事が有るよ。まず自分が得意な事から始めましょう。

    そうすると段々自分に自信がついてくるから。もうやめられなくなりますよ。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2017/08/03(木) 16:56:55 

    >>62

    感銘を受けました。
    スクショしました。。。!!!

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2017/08/03(木) 18:06:58 

    底辺て よく使われる言葉だけど その 底 の部分に行きたくない 落ちたくない

    ただの怖がりなのかも だから今をキープできるように 毎日頑張る

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2017/08/03(木) 19:24:07 

    可愛い私に美味しい物食べさせて、いいおべべを着せてあげて、
    将来ゆったり暮らすおばあちゃんにしてあげるためよw

    両親は他界、過去のトラウマで男嫌い気味、人と一緒に住めない、
    誰にも養ってもらえない、養って欲しくないから自分で自分を養わなきゃしゃーないw
    文字通り、全部自分に還元されるから大抵のことは頑張れるよ!

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2017/08/03(木) 20:34:03 

    まだしたい事があるから。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード