-
1. 匿名 2017/08/02(水) 20:31:45
いますか?
私は最近仕事でイライラすると早く帰ってお酒を飲みたいと思うようになりました(笑)
良くないとはわかりつつも、一時楽しい気分になれると思い飲んでしまいます。+141
-4
-
2. 匿名 2017/08/02(水) 20:32:27
私のことですね+112
-0
-
3. 匿名 2017/08/02(水) 20:32:27
毎日これだけを楽しみに生きてるよ+132
-0
-
4. 匿名 2017/08/02(水) 20:32:31
気持ちはわかる
でも泥酔まで行っちゃうと自己嫌悪+84
-1
-
5. 匿名 2017/08/02(水) 20:32:55
私も、一人でストロングゼロ飲むの好き+80
-1
-
6. 匿名 2017/08/02(水) 20:33:03 ID:goyitFStnp
イライラするほどアルコール度数も上がる+103
-0
-
7. 匿名 2017/08/02(水) 20:33:24
呑んだからって何にもならないのだけど、嫌なことを忘れる為に呑んでしまう+89
-0
-
8. 匿名 2017/08/02(水) 20:33:36
キリンの本搾りがイチオシ+27
-0
-
9. 匿名 2017/08/02(水) 20:34:38
イライラするとビール5本+27
-1
-
10. 匿名 2017/08/02(水) 20:35:23
健康診断終わったから飲むぞー
クリニックの帰りにドンキで買い込んで来た+19
-0
-
11. 匿名 2017/08/02(水) 20:35:38
私も!
仕事で嫌なことあっても 晩酌のこと考えると乗り越えられる
最近9%の缶チューハイじゃ酔えなくなってきたのが悩み+58
-1
-
12. 匿名 2017/08/02(水) 20:36:06
忘れたいことばっかり
+56
-1
-
13. 匿名 2017/08/02(水) 20:36:15
私のことだ。
嫌なことあった日も仕事終わっお家でお酒飲んでる時だけは幸せ+29
-0
-
14. 匿名 2017/08/02(水) 20:36:33
タイムリー
ストロングゼロ飲みすぎて頭ガンガンしてるとこ+27
-4
-
15. 匿名 2017/08/02(水) 20:36:54
一番搾りのご当地ビールにハマってしまったー!
いま、岡山呑んでる!+10
-0
-
16. 匿名 2017/08/02(水) 20:36:57
めっちゃわかります。
アルコール飲んで罪悪感感じるということは、アル中の一歩手前っていうのをネットで見てしまってから、罪悪感感じることに更に罪悪感感じてしまう。+41
-1
-
17. 匿名 2017/08/02(水) 20:37:30
5年くらい前は仕事のストレスがピークで
毎晩お酒でまぎらわせていました
22時くらいに帰って家でワイン一本あけて
朝に6時には起きる生活‥
気持ち悪い朝からスタートしてました
それでも夜のお酒はやめられなかった
今は仕事を辞めましたが
そのまま続けたら
完全に身体を壊していたと思います+37
-0
-
18. 匿名 2017/08/02(水) 20:37:44
虚しくないの?+2
-18
-
19. 匿名 2017/08/02(水) 20:38:43
何故かしらねー
ストレス溜まったり、疲れると冷蔵庫のビールに手が伸びてしまう…+33
-0
-
20. 匿名 2017/08/02(水) 20:38:45
チューハイで酔えない人は自分でカクテル作るのもおすすめだよ
アルコール度数調整できるから高いやつ多めにしたらいいし+10
-5
-
21. 匿名 2017/08/02(水) 20:39:03
>>18
ないよ?
飲んだら楽しい気分になる+14
-0
-
22. 匿名 2017/08/02(水) 20:39:27
スーパードライを毎日。職場がクズなのよ。+25
-2
-
23. 匿名 2017/08/02(水) 20:39:47
あるある。アルコール9%のを空腹で呑んだ時のヤバさときたら(´Д`)お酒は楽しく呑みましょう!!+27
-0
-
24. 匿名 2017/08/02(水) 20:39:49
元旦那が事務員と不倫中、会社帰りに会ってるとか
会社休みなのに不倫相手とラブホ行ってるとか
の間は、あまりにもイライラ そして腹が立ってしまい その間やけ酒でした。+32
-0
-
25. 匿名 2017/08/02(水) 20:40:33
わたしだー!+9
-0
-
26. 匿名 2017/08/02(水) 20:40:52
いいな〜楽しく飲めて羨ましい。弱いのと歳のせいか、久しぶり家飲みしたら気持ち悪くなったよ+6
-0
-
27. 匿名 2017/08/02(水) 20:41:21
呑めるうちは健康
+33
-0
-
28. 匿名 2017/08/02(水) 20:41:29
分かる
お酒飲んでる時は明日も頑張るかと前向きな気持ちになるけど朝目覚めると気分最悪
なんで昨日頑張ろうと思えたんだろと思うw+30
-3
-
29. 匿名 2017/08/02(水) 20:41:30
イライラしなくても毎日ビール500ml2本は飲む
だって、飲む為に仕事してるんだもん+52
-0
-
30. 匿名 2017/08/02(水) 20:41:35
泡盛が私のベストフレンド。きくわぁ~。+9
-1
-
31. 匿名 2017/08/02(水) 20:42:42
みんな次の日響かない?
ちゃんと調整して飲んでる?
私たまに調子乗っちゃって最悪な事になるんだけど+33
-1
-
32. 匿名 2017/08/02(水) 20:42:44
私がいっぱいいるw
今日は仕事で特にイライラ!
生理も遅れて更にイライラ…
ビールとハイボールで一人飲みうめーわ+27
-0
-
33. 匿名 2017/08/02(水) 20:44:30
>>22
良いなー!スーパードライ!
私は貧乏だからクリアアサヒだ( ;∀;)うまい+25
-0
-
34. 匿名 2017/08/02(水) 20:44:36
飲んで後悔、飲んで後悔の繰り返し。
体質的にお酒合わないから。
でも飲まないとイライラが解消しない。+26
-0
-
35. 匿名 2017/08/02(水) 20:48:28
はいヽ( ・∀・)ノ
私は仕事決まらないストレスで、家にあるスミノフと日本酒飲んでます。
アラフォー仕事なし貯金なし男なし!
積んでます!+20
-0
-
36. 匿名 2017/08/02(水) 20:50:32
そういう生活していてアルコール依存症になりました。
乳癌のリスクも上がるからやめとき!+10
-3
-
37. 匿名 2017/08/02(水) 20:52:03
主です!
皆さんコメントありがとうございます。
明日も5時起きなのですがチューハイ(7%)500mlを4缶目。
残った仕事を家でしながら飲んでます。
7%ではあまり酔わないので自分的に抑えたつもりです(笑)
休前日だと9%500mlを7缶くらいは飲みます。
もちろん毎回ではないです。
最近ストレス発散がお酒しかなくてアルコール依存気味です(;´-`)+40
-0
-
38. 匿名 2017/08/02(水) 20:52:28
イライラやむしゃくしゃを、笑顔で流せるのは心の中で「今日、晩酌!決定!」と決めてるから…。+13
-0
-
39. 匿名 2017/08/02(水) 20:52:40
カクテル好きなので、外人みたいにオレンジジュースとかウォッカとか好みでミックスして作って飲んでみたい
でも飲んだあとのグダグダを想像すると出来ないw+5
-1
-
40. 匿名 2017/08/02(水) 20:54:00
結局は逃げなのかもしれないけど、どうにも解消されない仕事や家庭のモヤモヤ&ストレスを常に抱えたままでいることがつらくて、一時的でもお酒を飲むことで頭がほわっとして気持ちが和らぐから飲んじゃうんだよね。+24
-0
-
41. 匿名 2017/08/02(水) 20:54:16
ガンマなんちゃらより、ストレスフリーにして働いて生きる為に呑んでます。+6
-0
-
42. 匿名 2017/08/02(水) 20:57:08
>>37 主さんも、ここにくるガル民の一部も否定的なコメント多いと思うけど…気持ち分かるよ。+6
-0
-
43. 匿名 2017/08/02(水) 20:57:22
気のおけないお酒の強い友達と飲みに行くのがストレス発散!+8
-0
-
44. 匿名 2017/08/02(水) 21:03:33
私もです。
今から晩酌。飲んで紛らわせてる。+9
-0
-
45. 匿名 2017/08/02(水) 21:05:15
お酒大好き、お酒強い友達欲しい+14
-0
-
46. 匿名 2017/08/02(水) 21:06:50
皆さん何をどれくらい飲みますか?
私はビール1杯に焼酎水割り2杯くらいですかね、、
飲めと言われたらずっと飲めますが。笑+4
-1
-
47. 匿名 2017/08/02(水) 21:09:42
もともとビール派だったけど太ってきたからアルコール度数が高いのにしようと思って、最近はストロングの9%にしてる。
今500を2本飲んだだけで気分が良い(笑)+11
-0
-
48. 匿名 2017/08/02(水) 21:13:51
私も今日は飲むことにしました~
焼酎ハイボール黄金柑割りと、砂肝で録画したドラマを消化してます~+6
-0
-
49. 匿名 2017/08/02(水) 21:14:39
働き始めのハタチくらいから毎晩晩酌。
ちなみに今年41歳ね。
当たり前のように飲んでる。
もちろんムシャクシャした日は度数高め。
世の中のOLはみんなこうだと思いたい。
+26
-0
-
50. 匿名 2017/08/02(水) 21:18:08
たまに外に飲みに行くのもいいよね~
美味しいおつまみ食べられるし!+11
-0
-
51. 匿名 2017/08/02(水) 21:18:34
黒霧島20%をロックで毎日、たぶん3合くらい。
安楽死法よろしく。+8
-1
-
52. 匿名 2017/08/02(水) 21:20:04
子供を旦那に預けて仕事して、戻ってみると子供たち髪が丸刈り、、
旦那が義実家に連れていき、小姑に勝手に切られたらしい。一番下なんて2歳女の子で、やっと髪が揃ってきたのに。
悲しくてやけ酒中(T-T)+19
-4
-
53. 匿名 2017/08/02(水) 21:22:04
めちゃくちゃわかります。
専業主婦だけど、旦那の事、同居の義母の事、つい不満を紛らす為にキッチンドリンカーしてしまいます。
子供も大きいし、一人で飲みながら食事の用意する時間が嫌な事を忘れられます。
顔に出ない体質なので多分義母も旦那も気づいてないと思います。
休肝日を作る事と、依存性にだけはならないように気をつけてます。+9
-1
-
54. 匿名 2017/08/02(水) 21:22:08
いらないすると飲んじゃう。
笑ってこらえてのハシゴ酒見るとみんな楽しそうだなーって思う(笑)+9
-1
-
55. 匿名 2017/08/02(水) 21:23:43
まだ2本目なのに、夫のまだ飲むの?にイライラする。
もしも離婚することがあれば、再婚は出来なくていいから、お酒が好きな人と付き合いたい。
4年近く、離婚を考えながら毎晩1人で飲んでます。+26
-2
-
56. 匿名 2017/08/02(水) 21:24:30
二日酔いツライ人、Amazonで売ってる《酒豪伝説》おすすめ。
私の周り、接待漬けの人ばかりだけどみんな服んでる。+6
-0
-
57. 匿名 2017/08/02(水) 21:25:23
>>52
えぇ~~?!
旦那さん、止めようよ…せめて女子だけでも…+19
-0
-
58. 匿名 2017/08/02(水) 21:25:56
私もイライラしたりすると、今日は飲むぞと思いながら帰ってスーパーでおつまみ買って帰ります!
飲んで寝たら忘れる(笑)
トピ画の柴犬が可愛すぎるー(●´ω`●)+6
-0
-
59. 匿名 2017/08/02(水) 21:35:10
私もー!!
仕事で嫌な事があれば酒酒酒と考えて我慢しています!!
お酒が値上がりすると聞いて大量に買いだめしましたが、たくさんあるのをいいことにお酒の量が増えただけてしたw
もう一生お酒は辞められないと思うけど、それでいいと思ってる。
アラサー独身の私の夢は可愛すぎる姪甥たちといつか一緒にお酒を飲むことですw
今もお酒が入っているので、支離滅裂な文章だったらごめんなさいw+16
-1
-
60. 匿名 2017/08/02(水) 21:36:19
ガンガン飲んで酔っ払っても翌朝おきれる時と、それほどの量じゃなくてもフラッフラする時ある。
こないだ二日酔いが酷すぎてトイレでマーライオンして、出勤しても夕方まで具合悪かった。最悪だったよ...+13
-0
-
61. 匿名 2017/08/02(水) 21:46:43
私も…
何が結婚だよ
何が出世だよ
と思いながら飲んでる、、+15
-0
-
62. 匿名 2017/08/02(水) 21:46:55
ガル民って結構飲むよね
わたし、350ミリ二本で飲み過ぎかとおもうんだけど、みんな凄いなー!+8
-0
-
63. 匿名 2017/08/02(水) 21:48:15
たまーに彼氏持ちの友達と飲みに行くんだけど、いつもいつ帰ろうかソワソワしだすんだよね。
それが悲しくて帰ってまた飲む。
+9
-0
-
64. 匿名 2017/08/02(水) 21:49:21
最近嫌なことがあってとりあえず酒だー!って焼酎買って飲んだら美味かった♡普段料理しないけど意外にもつまみも手作りして有意義にお酒ライフを楽しんでました。
しかしお酒飲むとお腹を下してしまいがちで、自分の体質を呪うわ。それさえなきゃなーもっと楽しいのに。+6
-0
-
65. 匿名 2017/08/02(水) 21:49:47
お酒がともだち+13
-0
-
66. 匿名 2017/08/02(水) 21:50:17
最近飲んでもイライラする
更年期かな+7
-0
-
67. 匿名 2017/08/02(水) 21:50:31
平日は9%チューハイ350ml 2、3本。
週末は18時から6時まで飲んだら「飲んだなー」ってなる。
少しイカれてる(笑)+7
-1
-
68. 匿名 2017/08/02(水) 22:00:47
こんな呑みかたは体に悪いと分かっていても
職場のストレス、旦那にイライラ
道路族に嫌悪感を感じると
あーイライラすると思って呑んでしまう
道路族が居ると家に居ても気持ちが
休まらない
+8
-0
-
69. 匿名 2017/08/02(水) 22:02:10
9%チューハイ、今度試してみたいなー♪+1
-1
-
70. 匿名 2017/08/02(水) 22:04:01
私の友達もキッチンドリンカーで夕飯作りながらワインをガブガブ飲むんだって。
座って何か食べながら飲むほうが良くない?とか
酔って手もとが狂わないのかしら?とか思うんだけどどうなんですか?+4
-0
-
71. 匿名 2017/08/02(水) 22:05:32
>>52
嘘でしょ!?
それ虐待だあよ!
小姑頭おかしいよ!
+12
-0
-
72. 匿名 2017/08/02(水) 22:07:22
イライラした日はワインか梅酒を一杯だけ飲んで、フワフワしたところで寝るのが好き。お酒弱いからすぐ酔えて経済的。笑+7
-0
-
73. 匿名 2017/08/02(水) 22:09:13
この前吐くまで飲んじゃった
そんなにボロボロだったのかな+11
-0
-
74. 匿名 2017/08/02(水) 22:10:17
>>52
2歳の女の子に丸刈り!?信じられない、絶対許せない!!!そんな小姑にはもう一生会わせない!!!聞くだけで腹たつ!!!お子さんも52さんもかわいそうすぎるわ、、、+14
-0
-
75. 匿名 2017/08/02(水) 22:21:25
わたしだ+2
-0
-
76. 匿名 2017/08/02(水) 22:24:36
4リットルのウィスキー買いました(⌯˃̶᷄ ᴗ̂ ॣ˂̶᷄⌯ั)+6
-0
-
77. 匿名 2017/08/02(水) 22:26:59
ここの皆さんと飲みたいなぁ+10
-0
-
78. 匿名 2017/08/02(水) 22:30:38
52です。怒りをどこにぶつけてよいかわかりません!ビール4本目です。
酔いに任せて寝てる旦那を丸刈りにしようかな、、+11
-0
-
79. 匿名 2017/08/02(水) 22:40:43
今日ローソンのくじで発泡酒500ml当たったよー!落ち込んでたのにニヤッとしてしまったわ。+7
-0
-
80. 匿名 2017/08/02(水) 22:41:51
>>78
本当なんだね。かわいそうに。
私もビール飲んでくる!
+10
-0
-
81. 匿名 2017/08/02(水) 22:56:22
毎日ハイボール強缶(9%)を3本飲む生活してた。
土日も朝昼から飲んでた。
自分でもアル中一歩手前の自覚はあったけど、仕事のストレスとかでやめられなかった。
妊娠したら、ぱったり飲まなくなった。
ダメなのわかってても飲むんじゃないかと不安だったのに、酒なし生活平気へっちゃらで自分がびっくり。
母は強し。。。+6
-3
-
82. 匿名 2017/08/02(水) 23:22:08
缶チューハイは悪酔いするので、専ら自分で調合してます。麦焼酎+100%の果汁ジュース(100%が大事!)+炭酸(甘めが好きな人はサイダー、辛めが好きな人は炭酸水、若しくはジンジャーエール) その時々でアルコールの分量を変えて呑んでます!+5
-0
-
83. 匿名 2017/08/02(水) 23:53:26
>>35
私もスミノフ大好き!ほんと美味しい+2
-0
-
84. 匿名 2017/08/03(木) 00:09:40
>>78
本当にかわいそうです。早く伸びると良いね。+8
-0
-
86. 匿名 2017/08/03(木) 10:05:25
私も。
まさに昨日イライラしてたくさん買った。
不思議なのがお酒だと500ml3本とか短時間で飲めるのに、1500mlの水を飲むとなると無理な気がすること。みんなわかるよね?笑+8
-0
-
87. 匿名 2017/08/03(木) 11:08:54
ここんと毎日家飲み。イライラが止まらない。
家計簿見てると、だんだんと酒○○円って文字が増えてる。
ヤバいって思いなから、ネットでビール1ケース注文。
ま、どうにかなるでしょ汗+3
-0
-
88. 匿名 2017/08/03(木) 12:04:04
みなさん、かなりお飲みになりますね
私だけじゃなくて安心しましたw
今の世の中、酒でも飲まないとやってらんない
馬鹿な議員、不倫する奴らは消えちまえ!!+4
-0
-
89. 匿名 2017/08/03(木) 19:22:53
一週間前に買ったはずのウィスキーの小瓶が消えてる...と思ったら、妹の部屋の片隅にその空き瓶が置いてあった。
何も言わず許した私はエライ。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する