ガールズちゃんねる

台所のスポンジ 殺菌処理をするほど強い細菌を増加させる可能性

190コメント2017/08/06(日) 05:52

  • 1. 匿名 2017/08/02(水) 17:52:18 

    台所のスポンジ 殺菌処理をするほど強い細菌を増加させる可能性 - ライブドアニュース
    台所のスポンジ 殺菌処理をするほど強い細菌を増加させる可能性 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    台所のスポンジについて、ドイツにある大学が発表した。加熱での除菌処理は無意味で、より強い細菌が増えていく可能性があるそう。病気と関連性のある細菌の割合が増える傾向があるとされている


    スポンジの所持者の中には「電子レンジにかける」「熱湯につける」などして定期的にスポンジを除菌している人もいましたが、それらの人のスポンジと、他の人のスポンジの菌の多さは変わりなく、それどころか病気と関連性のある菌が多くすらあったとのこと。研究者らは、この傾向について「おそらく、殺菌処理で生き残った抵抗力のあるバクテリアはすぐにコロニーを作り始め、殺菌処理が始まる前と同じような状態にするのでしょう」と語っており、殺菌処理をするほど、より強い細菌がスピーディに増えていくことが記されています。

    「長期的な目で見て、スポンジを衛生的に保とうとする試みは細菌を減らすための大きな効果を発揮しないどころか、病気と関係のある細菌の割合を増加させる可能性があります。それゆえに、台所のスポンジを週ベースで定期的に交換することを我々は支持します」とのことで、食器用スポンジが菌の培養器として機能しているという認識を持つよう、研究者らは呼びかけています。

    +217

    -5

  • 2. 匿名 2017/08/02(水) 17:52:58 

    そんなバナナ!

    +344

    -9

  • 3. 匿名 2017/08/02(水) 17:52:59 

    もはや何が正しいか分からない。
    今まではいったい…

    +525

    -4

  • 4. 匿名 2017/08/02(水) 17:53:15 

    スポンジを電子レンジにかけるって発想がなかった!

    +794

    -8

  • 5. 匿名 2017/08/02(水) 17:53:28 

    どうしろっつーの

    +168

    -4

  • 6. 匿名 2017/08/02(水) 17:53:37 

    やった。してない!

    +456

    -4

  • 7. 匿名 2017/08/02(水) 17:53:38 

    じゃあどうすれば良いの?

    +166

    -8

  • 8. 匿名 2017/08/02(水) 17:53:42 

    もう気にしないよ!
    いい加減にして。

    +162

    -7

  • 9. 匿名 2017/08/02(水) 17:53:45 

    熱湯消毒すれば安心って思ってた
    逆効果なんだ…

    +337

    -6

  • 10. 匿名 2017/08/02(水) 17:53:56 

    もともと週一で食器洗い→シンク洗うに降格し2週間で捨ててる

    +534

    -21

  • 11. 匿名 2017/08/02(水) 17:53:57 

    トピ画のスポンジほちい(´;ω;`)

    +108

    -15

  • 12. 匿名 2017/08/02(水) 17:54:01 

    どうすりゃいいの。新品のスポンジだって100%清潔じゃないだろうし。

    +112

    -11

  • 13. 匿名 2017/08/02(水) 17:54:24 

    死んだやつおらん!

    +444

    -7

  • 14. 匿名 2017/08/02(水) 17:54:33 

    100均のスポンジを週一で捨てて使うとかが
    1番良いんかな

    +618

    -7

  • 15. 匿名 2017/08/02(水) 17:54:36 

    安めのスポンジを定期的に取り替えてる

    +381

    -2

  • 16. 匿名 2017/08/02(水) 17:54:36 

    気にすんな。今まで通りに使えばいいの。

    +352

    -3

  • 17. 匿名 2017/08/02(水) 17:54:36 

    そんな神経質に考えてなかった(´・ω・`)
    適当に使い捨ててるんだけど、それじゃ駄目なのかな?

    +104

    -2

  • 18. 匿名 2017/08/02(水) 17:54:40 

    ダスキンのスポンジなかなかヘタらないからめっちゃ長い間使ってるわー。
    100均のにして週1で捨てようかなー

    +518

    -7

  • 19. 匿名 2017/08/02(水) 17:54:41 

    1ヶ月ごとに交換しようと思ってるけど3ヶ月くらいは結局使用してるな。

    +403

    -62

  • 20. 匿名 2017/08/02(水) 17:54:45 

    もうどうでもいいよ。こんなのばっかり。
    今でも健康に生きてんだから無視だわ

    +406

    -1

  • 21. 匿名 2017/08/02(水) 17:55:02 

    天日干しするとか?
    歯ブラシも天日干ししたらいいらしい

    +70

    -2

  • 22. 匿名 2017/08/02(水) 17:55:06 

    おばちゃん50だけど 最後に流水でモミモミしたらそれでいいの
    この歳まで 問題なし!

    +551

    -10

  • 23. 匿名 2017/08/02(水) 17:55:16 

    >殺菌処理で生き残った抵抗力のあるバクテリアはすぐにコロニーを作り始め

    この文章だけで怖い

    +218

    -2

  • 24. 匿名 2017/08/02(水) 17:55:20 

    じゃあどうすればいいの?と書いてる皆さん、こまめに交換しなさいってことみたいよ

    >台所のスポンジを週ベースで定期的に交換することを我々は支持します

    +140

    -2

  • 25. 匿名 2017/08/02(水) 17:55:23 

    ああ、なるほどね。
    だから私んちみんな病気ひとつせず
    元気なんだ。(・ ∀ ・)ヘェー

    +10

    -9

  • 26. 匿名 2017/08/02(水) 17:55:27 

    そういうの気にしない性格で良かった
    全然病気にもならないし
    いちいち怖がる人は大変だね

    +247

    -2

  • 27. 匿名 2017/08/02(水) 17:55:33 

    死んでないんだから大丈夫やろ

    +66

    -6

  • 28. 匿名 2017/08/02(水) 17:55:34 

    短期で取り替えるしかないね。
    でも、これって前から有名な話じゃないの?

    +13

    -1

  • 29. 匿名 2017/08/02(水) 17:55:43 

    週に一回、新しいスポンジに変えるようにしてるよ。5個80円ぐらいの安いスポンジだけどね。

    +168

    -4

  • 30. 匿名 2017/08/02(水) 17:55:57 

    健康番組の次はこういう実は間違ってた。
    って番組増えたよね。もうネタぐらいにしか思ってないよ

    +116

    -1

  • 31. 匿名 2017/08/02(水) 17:56:00 

    こまめに買い替えればいい。

    +12

    -1

  • 32. 匿名 2017/08/02(水) 17:56:06 

    電子レンジかけても死なない菌なんているの?

    +17

    -2

  • 33. 匿名 2017/08/02(水) 17:56:08 

    漂白もダメなのかな?

    +54

    -5

  • 34. 匿名 2017/08/02(水) 17:56:21 

    エーーッ!って別にならない
    やり過ぎはかえって逆効果なんてよくあることじゃん

    +48

    -4

  • 35. 匿名 2017/08/02(水) 17:56:23 

    ある程度の殺菌は必要でしょう。
    局所的に生き残った強い菌を発見しただけでなんでも無駄だと言う風潮もどうなのか。
    殺菌したからといって毎回菌が強く爆発的に繁殖するのならば、手術室の殺菌滅菌も無駄なのか?

    +40

    -11

  • 36. 匿名 2017/08/02(水) 17:56:47 

    1週間で捨てろって書いてあるわ。
    まだまだ現役感あるよね。

    +162

    -2

  • 37. 匿名 2017/08/02(水) 17:56:54 

    すぐ臭くなる

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2017/08/02(水) 17:56:58 

    一応週1ぐらいのペースで変えてるけど
    今の今まで問題なく生きてるし気にしない
    色々何したって菌はいるだろうし

    +20

    -6

  • 39. 匿名 2017/08/02(水) 17:57:01 

    毎回新しいスポンジで洗えと?
    早く食洗機にしたいよー

    +16

    -5

  • 40. 匿名 2017/08/02(水) 17:57:08 

    殺菌できなくても流水でバクテリアとかコロニー洗い流すこと出来ないの?

    +13

    -1

  • 41. 匿名 2017/08/02(水) 17:57:10 

    スポンジの構造があだとなって熱湯消毒でも生き残る菌がいるのかな・・・

    +8

    -3

  • 42. 匿名 2017/08/02(水) 17:57:13 

    気にしすぎもよくないよ、きっと!笑
    こまめに交換が一番!

    +35

    -1

  • 43. 匿名 2017/08/02(水) 17:57:21 

    皆さんと同様に
    安いスポンジを小まめに取り替えることにします

    +30

    -1

  • 44. 匿名 2017/08/02(水) 17:57:29 

    除菌除菌うるさい。みんな惑わされすぎ。今までの生き方を信じろ。菌と共に普通に生きてるじゃん。

    +301

    -2

  • 45. 匿名 2017/08/02(水) 17:57:40 

    この記事読んだけど、ソッコーでスポンジ捨てた。100均とかで3個入りのとか売ってるし、ケチらずに週一で変えるわ。

    +12

    -14

  • 46. 匿名 2017/08/02(水) 17:57:44 

    毎晩 布巾と一緒にオキシクリーンで煮て一晩浸けてたけど無意味なのか?

    +6

    -4

  • 47. 匿名 2017/08/02(水) 17:57:46 

    まずスポンジを電子レンジかける人がいることにびっくりした

    +170

    -3

  • 48. 匿名 2017/08/02(水) 17:58:03 

    正直にまた出た出たアモーレアモーレぐらいにしか思えなかった。

    +17

    -4

  • 49. 匿名 2017/08/02(水) 17:58:21 

    うちスポンジ何もしてないし交換も全然してないけど健康だよ!
    でも、スポンジの交換はこまめにしようと今日決めました!

    +81

    -2

  • 50. 匿名 2017/08/02(水) 17:58:40 

    早く言ってよ~

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2017/08/02(水) 17:58:53 

    今までのやり方で病気なったことないし今まで通りのやり方でやるよ

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2017/08/02(水) 17:58:56 

    気にしすぎよ。

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2017/08/02(水) 17:59:04 

    ああ、ダスキンスポンジよ さよーならー(T . T)

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2017/08/02(水) 17:59:09 

    100均のスポンジ週1で交換してる。
    でも、風呂場のスポンジは2ヶ月くらい使ってる。
    風呂場のスポンジも菌が繁殖するのかな?

    +22

    -2

  • 55. 匿名 2017/08/02(水) 17:59:10 

    健康だし今まで何もしてこなかったけど、週一でスポンジ変えてみようかな〜

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2017/08/02(水) 17:59:10 

    >>35
    それとこれとは土俵が違う。

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2017/08/02(水) 17:59:14 

    気にすんな!楽にいこうぜ!

    +48

    -1

  • 58. 匿名 2017/08/02(水) 17:59:27 

    これ読んで、週1で変えようってなる人すぎょい

    +47

    -0

  • 59. 匿名 2017/08/02(水) 17:59:37 

    早く日本国内でも実験しておくれ

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2017/08/02(水) 17:59:57 

    私も同じことを感じていました。

    熱処理は、結局スポンジが温かい時間が長くなって、熱処理でわずかに残った菌を逆に爆発的に多くさせているんだと思います。 

    塩素処理をすればそんなことはないかと思います。

    +2

    -5

  • 61. 匿名 2017/08/02(水) 18:00:03 

    業務スーパー6コ入り68円のを3~7日で取り替えてるからたぶん大丈夫

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2017/08/02(水) 18:00:45 

    スポンジに菌がいて皿に付いても水ですすぐから大丈夫。

    +31

    -1

  • 63. 匿名 2017/08/02(水) 18:00:51 

    自分のお尻の方が雑菌あると思ったらあんまり怖くない

    +50

    -0

  • 64. 匿名 2017/08/02(水) 18:01:19 

    逆にレンジに入れる方が汚いイメージ

    +39

    -1

  • 65. 匿名 2017/08/02(水) 18:01:34 

    最近化粧スポンジのシリコンverが出たから同じ様にシリコン性とか出てきたら万事解決?
    と思ったり

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2017/08/02(水) 18:01:39 

    どうすりゃいいのさ。食洗機メーカーの陰謀か?

    +24

    -2

  • 67. 匿名 2017/08/02(水) 18:02:24 

    使ったら水気を切っておく。
    それで十分。
    除菌なんてしたことないけど、食中毒とか一度も無いです。

    +33

    -0

  • 68. 匿名 2017/08/02(水) 18:02:54 

    週ベース〜…!?
    貧乏性だから無理ー。
    一週間使って、ようやく馴染んで使いやすくなるときに、また新品カチカチの使いにくいの始めるなんて…!
    というわけで、我が家は菌と共に生きる選択をします。笑

    +98

    -2

  • 69. 匿名 2017/08/02(水) 18:03:19 

    少々は適当なところがあって菌を摂った方が免疫ついて良いわぐらいに思うようにしてる。
    うちの母は落としたのとか普通に食卓に出してたからか、うちの家族は少々のことではお腹壊さないよw

    +19

    -1

  • 70. 匿名 2017/08/02(水) 18:04:15 

    カビだらけにして病気がちならまだしも、
    今まで何の問題も無かったのに
    「ほうら、じつは菌がいるんですよ!こわいでしょお~」って
    煽るのもびびるのもおかしい。

    +78

    -0

  • 71. 匿名 2017/08/02(水) 18:04:18 

    日本人以上にドイツ人は辛抱して使い続けていそうだ。だからこんな研究発表があったのかな?

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2017/08/02(水) 18:04:46 

    ハイターにつけてたけど駄目なのかな~
    まめに変えるしかないか…

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2017/08/02(水) 18:06:19 

    臭くなければ問題なし。
    フキンの臭い家の人は、衛生面をどうにかすべし。

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2017/08/02(水) 18:06:38 

    くわばたは高いスポンジにしたら5ヶ月もった!ってブログに書いてたけど、そこまで使う人いるの?って逆にびっくりしたんだけど(笑)

    +39

    -0

  • 75. 匿名 2017/08/02(水) 18:08:15 

    バクテリアはすぐにコロニーを作り始め

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2017/08/02(水) 18:08:25 

    ここで週一で変えなきゃ!って人、お母さん週一で変えてた?
    ウン10年平気で生きてきたから今更気にしない。
    みんな虫は汚いって思ってるけど、人間の手のひらの方がうじゃうじゃ菌がいて虫の方が死んじゃうって話もあるんだし。

    +63

    -2

  • 77. 匿名 2017/08/02(水) 18:09:53 

    うちの姑なんかずっとスポンジ替えてないし、洗剤の除菌もしてねーよ。
    熱湯消毒とかしてんのかなー…あぁやだ

    +9

    -2

  • 78. 匿名 2017/08/02(水) 18:10:00 

    うち2才児がいるけどスポンジは洗い終わったら泡が出なくなるまで洗い流すだけだよ。
    そのうちこれも毒親とか言われる世の中になるのかな。

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2017/08/02(水) 18:11:12 

    今さっき赤ちゃん用のスポンジをミルトンにつけたよ
    スポンジは除菌しなくていいのか

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2017/08/02(水) 18:12:01 

    あくまで熱消毒がダメなんですよね?
    じゃあジョイとかの洗剤や漂白剤は?

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2017/08/02(水) 18:12:42 

    こまめに替えたいとは思うけど、基本食洗機まかせだから手洗いすること少ないんだよね
    だから全然へたらないし、あまり使ってないのにすぐ捨てるのももったいない
    けど、中途半端に使ったやつをずっと置いとくのも菌が繁殖してそうだし、、

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2017/08/02(水) 18:12:48 

    でもその雑菌だらけのスポンジで洗ってる食器も捨てないと意味ないよね
    スポンジが汚いんだったら食器にも雑菌なすりつけてることになる
    だから私はもう気にしない

    +47

    -0

  • 83. 匿名 2017/08/02(水) 18:12:54 

    ダスキンのスポンジまとめ買いしちゃったよーー。

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2017/08/02(水) 18:14:49 

    そういえば、草むしりするときも
    抜きやすい草ばかり抜いてたら、抜きにくい草ばかり繁殖しおったわ。

    +21

    -0

  • 85. 匿名 2017/08/02(水) 18:14:57 

    >>63
    そんな尻をこよなく愛する旦那も元気だしねw

    +10

    -2

  • 86. 匿名 2017/08/02(水) 18:16:12 

    海外の食器用ブラシで洗ってる。水切れもいいし
    台所のスポンジ 殺菌処理をするほど強い細菌を増加させる可能性

    +6

    -5

  • 87. 匿名 2017/08/02(水) 18:17:13 

    絶対しないけど使ったスポンジを冷凍しておけば雑菌は増えなさそう

    +3

    -6

  • 88. 匿名 2017/08/02(水) 18:18:05 

    >>61
    うちも激安スポンジをこまめに取り替える
    どんなにいいスポンジでも1ヶ月以上使うのはどうかと思うし
    高いスポンジじゃお金がもったいないと割り切ってる

    +11

    -2

  • 89. 匿名 2017/08/02(水) 18:18:48 

    >>86
    食器に傷がつかない?
    傷が怖くて使えない

    +25

    -0

  • 90. 匿名 2017/08/02(水) 18:19:55 

    こんなに、菌、菌、菌って言うようになったのはいつからなの?こんなに菌が菌がって言ってるのは日本人くらいなんじゃ?とふと思った

    +46

    -0

  • 91. 匿名 2017/08/02(水) 18:20:08 

    そんな神経質にしてなくても健康に生きてこれたから今更そんな事言われても何とも思わないわ

    +19

    -0

  • 92. 匿名 2017/08/02(水) 18:21:25 

    使う直前に殺菌するかずっとハイターにつけっぱなしとかすればいいんじゃ?

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2017/08/02(水) 18:22:15 

    100均のスポンジ買って1週間くらいで捨ててる。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2017/08/02(水) 18:22:34 

    >>79
    私と同じ事してる 笑
    ミルトンはまた違うのかな〜?

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2017/08/02(水) 18:22:58 

    スポンシ清潔にしすぎて菌感染で病院なんて聞いたことはないし
    スポンジ不潔にしすぎて菌感染で病院なんてことも聞いたことはないから大丈夫よ

    +34

    -1

  • 96. 匿名 2017/08/02(水) 18:26:26 

    今ハイターにつけてるけどこれも無意味だったのー?

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2017/08/02(水) 18:28:03 

    食洗機使ってるからスポンジ使う時間的には短いんだけど1日1回でも使ってたら週1で交換した方がいいのかなー

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2017/08/02(水) 18:28:43 

    乾燥させることが大事!
    2つ使って、よーく乾いてから交互に使う。
    赤ちゃん用は専用にする。
    CMの過剰演出に騙されないで!

    +28

    -0

  • 99. 匿名 2017/08/02(水) 18:28:49 

    食洗機使ってるとスポンジあまり使わないよね
    お皿の汚れはキッチンペーパーで取るし
    鍋やフライパンの残りかすを取るのはスクレーパーだし

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2017/08/02(水) 18:29:44 

    トピ画のスポンジかわいい!!
    欲しい!!

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2017/08/02(水) 18:30:05 

    この記事読んで、早速新しいのに交換した!

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2017/08/02(水) 18:31:40 

    レンチンしたら溶けそう

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2017/08/02(水) 18:33:07 

    使い終わったら洗って、除菌できる台所洗剤含ませてるけど意味ないのかな…

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2017/08/02(水) 18:34:15 

    食器棚も滅菌しなきゃ意味なくないか?笑

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2017/08/02(水) 18:36:42 

    正直言ってどの細菌が有害か無害なのかも分からずに消毒液を使い続けるのはかえって危険だと思う

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2017/08/02(水) 18:37:34 

    安いスポンジで1週間ごとにかえてた。
    生肉入れたボールとか洗った後はすぐ捨てるし。
    何ヶ月も同じの使ってるとか信じられないし怖い。

    +6

    -12

  • 107. 匿名 2017/08/02(水) 18:38:52 

    スポンジは4つ位用意して毎日交代で使ってる。洗って天日干しするとへんなにおいもしないしカラッとして気持ちいいよ。

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2017/08/02(水) 18:41:41 

    知らぬが仏だね。しかし気にしませんわ。
    シンクも同じスポンジだし。お腹強いし。

    +4

    -8

  • 109. 匿名 2017/08/02(水) 18:42:26 

    そうか、二個を交互に乾かしながら使うのが一番良い気がしてきた。

    +11

    -1

  • 110. 匿名 2017/08/02(水) 18:42:44 

    キッチンスポンジは
    消耗品だと思って
    毎週使い捨てにしてる。

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2017/08/02(水) 18:42:59 

    >>13
    すごい救われた(笑)

    +14

    -1

  • 112. 匿名 2017/08/02(水) 18:43:22 

    ダイソーで5個100円
    2週間に一回交換すればいいじゃん。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2017/08/02(水) 18:48:02 

    元々週1か長くて10日で交換してるからいいや。それに毎日除菌水で殺菌してるんだけど、効果あるか分からない。

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2017/08/02(水) 18:50:45 

    そうなんだ
    今までスポンジでお腹壊した事はないけど早目に取り替えよう。
    ところでこれはスポンジだけの話?
    家で作る麦茶のボトルとかまな板も殺菌してるんだけど同じように繁殖しちゃうの?

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2017/08/02(水) 18:53:03 

    「我々は支持します」
    もっと適切な翻訳せえ

    +16

    -0

  • 117. 匿名 2017/08/02(水) 19:08:39 

    >>10
    私もこれからそうする!

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2017/08/02(水) 19:10:06 

    週ベースで交換!?

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2017/08/02(水) 19:11:24 

    えー
    長持ちスポンジ買ったばかり

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2017/08/02(水) 19:11:34 

    そもそも普段から洗剤にまみれてるんだから
    使う毎に散々洗われてるものだよね…

    +20

    -0

  • 121. 匿名 2017/08/02(水) 19:14:35 

    だいたいの菌は水気がないと繁殖しないから、乾燥させればいいんだよ。今の季節朝炊事して外に干しといたら昼には乾いてるよ。スポンジは2.3個用意しとくといいよ。

    +17

    -0

  • 122. 匿名 2017/08/02(水) 19:15:39 

    >>22
    モミモミw

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2017/08/02(水) 19:21:46 

    てか細菌細菌って気にしすぎな気がする
    今まで健康に生きてきたなら
    今までの使い方で問題ない

    +22

    -1

  • 124. 匿名 2017/08/02(水) 19:24:27 

    一週間なんて、スポンジようやく馴染んで来た頃だよ。
    そもそも一回使ったらそこそこ菌増えるよね。

    +22

    -1

  • 125. 匿名 2017/08/02(水) 19:26:25 

    メーカーも除菌謳い文句にすると売れるからか、菌の恐怖煽りすぎじゃない?
    ちょっと行き過ぎな風潮に見える。

    +34

    -1

  • 126. 匿名 2017/08/02(水) 19:33:18 

    ちなみに医学の世界では強い抗菌薬を乱用すると耐性菌できたときに太刀打ちできないから強いものは必要最低限しか使わないのが当たり前。

    +24

    -0

  • 127. 匿名 2017/08/02(水) 19:34:25 

    調理学校では授業のあと先生が各グループのスポンジ集めて大鍋で熱湯消毒してたよ

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2017/08/02(水) 19:39:39 

    食洗機オンリーの方がいいのかしら

    +0

    -3

  • 129. 匿名 2017/08/02(水) 19:41:11 

    6個で100円のスポンジを
    週1で交換してます

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2017/08/02(水) 19:47:19 

    >>44
    はい!キャプテン!ついていきます!(惚)

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2017/08/02(水) 19:57:31 

    水分絞った後に洗剤たっぷりつけてモミモミ

    これで増えないって前にテレビで検証していたからやってるんだけど、これもダメなの?

    +21

    -0

  • 132. 匿名 2017/08/02(水) 20:00:00 

    ハイターで死なない菌があるの?

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2017/08/02(水) 20:03:19 

    >>37
    スポンジ臭くなる??
    洗剤の匂いしかないわ

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2017/08/02(水) 20:03:40 

    安いのを使い捨て。1日で捨ててる。
    1日で2つ使うときもある。

    +1

    -13

  • 135. 匿名 2017/08/02(水) 20:10:28 

    スポンジをしゃぶるわけじゃないんだから少々気にしない

    +16

    -0

  • 136. 匿名 2017/08/02(水) 20:38:06 

    まぁ研究上はそうなんだろうけど、これまでそれで重病化した人ってそんなに聞かないよね…。無菌状態で生活するなんて無理だし、共存してるんだし気にしすぎてもね。

    +17

    -0

  • 137. 匿名 2017/08/02(水) 20:38:51 

    こんなの気にしてたら、まな板だって熱湯かけても無駄ってことでしょ。キリがないわ-。

    +25

    -1

  • 138. 匿名 2017/08/02(水) 20:40:19 

    えー我が家のスポンジ一つ250円するやつ使ってて、そんなすぐ捨てられないよ。
    かと言って安いのに変えると洗いにくい!
    キッチン泡ハイターとかハイターしても無駄なの?
    そしたらこの世界の殺菌て無意味な物にならない?
    とりあえずハイターはどうなのか教えてほしい。
    話はそれからだ

    +21

    -0

  • 139. 匿名 2017/08/02(水) 20:49:47 

    面倒くさくて消毒なんて考えたこともなかった!独身の頃から100均で7個入りの一番安いのを買って汚れたらシンク磨いて捨ててたよ。

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2017/08/02(水) 21:09:53 

    >>138
    同じ。安いのは安いなりで使いにくいんだよね。
    スポンジ週一で捨ててたら家計圧迫される

    +19

    -0

  • 141. 匿名 2017/08/02(水) 21:23:35 

    何もしてないし、そんなにこまめに変えてないし、乳児いるけど、家族みんな健康。
    あんまり殺菌除菌ってやってると、本来人間がもってるいろんな力をなくすと思う。

    発展途上国とか、そこまで衛生的じゃなくてもみんなそれなりに生きてるし。

    +15

    -1

  • 142. 匿名 2017/08/02(水) 21:25:09 

    もう少し、原始的に生活したほうがいい。

    +15

    -0

  • 143. 匿名 2017/08/02(水) 21:28:16 

    哺乳瓶の照度計するのも、日本くらいらしいと聞いたことがある。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2017/08/02(水) 21:32:07 

    そんなにしょっちゅう捨ててたらゴミがどんどん増えちゃうじゃん

    +18

    -0

  • 145. 匿名 2017/08/02(水) 21:34:01 

    気にしない気にしない。

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2017/08/02(水) 21:42:57 

    ジジババなんてよく財布からお札出すときペロペロ舐めてるけど死なないから大丈夫。便器より汚そうなのに。

    +9

    -1

  • 147. 匿名 2017/08/02(水) 22:01:47 

    元々週一ペースで捨ててるって人が多くてびっくりした。
    潔癖症の人がどんどん増えてくね。

    +22

    -0

  • 148. 匿名 2017/08/02(水) 22:02:55 

    1個200円くらいのスポンジ買って、半年~1年くらい使ってるよ
    熱湯消毒もわりとやってる
    全然ヘタらないから、いつまでも使ってるわ
    明日から新しいのに変えよう…

    +4

    -2

  • 149. 匿名 2017/08/02(水) 22:13:35 

    週1は捨てがたいな〜。毎月0の付く日に交換しようかな。

    +7

    -1

  • 150. 匿名 2017/08/02(水) 22:13:37 

    人間だってある程度菌にさらされなきゃ免疫つかないよ。
    気にし過ぎ。

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2017/08/02(水) 22:40:33 

    前まで質にこだわって割高のスポンジ買ってた。
    でも食器洗いスポンジはこまめに取り替えないと衛生的に良くないと知った。
    今は5個100円のを1ヶ月で使い切るようにしてる。
    食器洗ったあと、スポンジも洗って乾燥させるのが1番安全らしいのでそれも気をつけてる。

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2017/08/02(水) 22:43:15 

    晴れてる日には外に干してる。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2017/08/02(水) 22:56:50 

    300円で売ってる4個いりの可愛いやつを3週間くらいで使い捨てにしてる。消毒とか面倒だから。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2017/08/02(水) 22:59:23 

    大丈夫大丈夫。人間にも抵抗力があるさ!!

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2017/08/02(水) 23:06:34 

    自炊の回数によるとおもうけど、ちゃんと期間を決めて新しいスポンジに取り替えるのが一番いいのかもね!
    うちは3週間から月1 程度で交換だけど。

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2017/08/02(水) 23:08:15 

    うちはもう何年も一般的なスポンジ使ってないわ
    いつまででも泡が出てきて、ブチ切れそうになるから
    みんな、泡出なくなるまで洗ってるの?
    水めっちゃ使わない?

    イロイロジプシーして、今は新製品のネットがいい感じ

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2017/08/02(水) 23:15:20 

    キッチンハイターみたいな次亜塩素酸ナトリウム入りのものが
    家庭用では一番除菌効果があると聞いて一時期使ってた(でも健康被害も心配で今はやめてる)んだけど
    ああいうのは嘘なのかね?

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2017/08/02(水) 23:56:26 

    みなさん結構こまめに変えてるんですね!
    私は勿体無いから、除菌もできる洗剤使って、3ヵ月以上同じスポンジ使ってた…ダスキンのスポンジもらったら丈夫でもう半年くらい使ってるよ(笑)
    でも病気しないし、何も問題ないです!
    だけどちょっとだけ気にして安いスポンジは1ヵ月くらいで交換しようかな。

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2017/08/03(木) 00:12:26 

    汚い汚いって気にしすぎ
    その似非潔癖が余計悪化させてるんだよ
    シンクトピの時も思った

    今まで通りでなんともなかった人は今まで通りで良いんだよ

    +12

    -1

  • 160. 匿名 2017/08/03(木) 00:26:38 

    >>22
    説得力があるのでプラス100押したいです!

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2017/08/03(木) 00:32:12 

    2週間は使いたいなー

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2017/08/03(木) 00:33:03 

    毎日台拭きや、シンクの小物と一緒にハイターしてるんだが。
    だめなの?

    ハイターしないとニオイ気になるけど、ハイターするとさっぱりするし、良いと思ってたのに!

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2017/08/03(木) 01:02:48 

    「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ…4ページのマンガが話題
    「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ…4ページのマンガが話題 – なかpapaの弁当日記
    「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ…4ページのマンガが話題 – なかpapaの弁当日記loop.m47.coreserver.jp

    「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ…4ページのマンガが話題 – なかpapaの弁当日記 なかpapaの弁当日記今日は七夕ですね。 去年のレシピですが、天の川をイメージしたカッペリーニ♪. そうめんで作っても○.Toggle navigation簡単料理話...


    +0

    -5

  • 164. 匿名 2017/08/03(木) 01:13:10 

    ダスキンのスポンジ、ハイターで除菌して1ヶ月は使ってたんだけど、もっとこまめに捨てた方がいいのかな‥とと思って100均の5個100円のとかつかってたんどけど兎に角水切れが悪すぎてどうしてもダメだった‥。
    結局元の木阿弥。でも除菌ダメなのかー。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2017/08/03(木) 01:36:27 


    それも含めて人んちのカップや皿やご飯なんてやなの


    +1

    -5

  • 166. 匿名 2017/08/03(木) 01:41:20 

    うちもダスキンの使ってたけど全然へたらず。
    長い間使うの衛生的にいかんよなってふと思って
    結果、そこらへんのやっすい店に売ってある
    5個入り70円ぐらいのやつをひと月で使い終えてるわw

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2017/08/03(木) 02:15:34 

    私常に下痢してるんだけど、
    もしかしてスポンジを半年以上変えてないのが原因かも。。

    +5

    -1

  • 168. 匿名 2017/08/03(木) 06:57:19 

    キュキュットとかに「まな板、スポンジ除菌」って記載あるけどあれは違うの?
    意味なし?

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2017/08/03(木) 07:00:12 

    JOYとかで一晩浸け置きも意味無いの!?

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2017/08/03(木) 07:35:57 

    今まで平気だったから大丈夫でしょーよ

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2017/08/03(木) 07:37:15 

    うちはやっすいの1週間でボロボロになるから
    1ヶ月98円くらいの5個入りかってつかいきってる

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2017/08/03(木) 07:40:26 

    ウチは3日に一度は魚にするからグリル洗う度に捨てます。
    ってことはセーフ??

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2017/08/03(木) 10:19:57 

    気にしないのが一番!

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2017/08/03(木) 10:39:08 

    もう半年は同じスポンジ使ってるんだけど、この調子で長年生きてきて何の問題もない

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2017/08/03(木) 11:13:31 

    ナイロン袋を軽く結んで洗剤つけて使うといいよ。ゴシゴシしたいならアルミホイルを丸めても。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2017/08/03(木) 11:14:58 

    うちもダスキン使ってる。ハイター入れると変な色になっちゃうけどね。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2017/08/03(木) 11:27:44 

    100均よりも安いスポンジ買って2週間か3週間で取り替えてる。
    洗剤でも除菌とか言われてるけど、あれも本当に出来てるの?

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2017/08/03(木) 12:36:27 

    スポンジの殺菌なんかしたことない。
    除菌ができる洗剤なんか売れてるけど、漂白剤入ってて手が荒れるから買わないな

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2017/08/03(木) 14:11:34 

    菌菌騒いで商品買わせるためだからね
    除菌関連の商品の多いことったらないよ
    そういう風潮になってから日本人は弱体化してきてる

    汗臭菌とか潜伏菌とかなんだよ
    もう何にでも菌つけて必死だよね
    結果除菌しすぎはマズかったとか効果なかったとか
    テレビはもうほとんど信用できない
    間違えた情報バンバン流しても謝罪や訂正すらしないしね




    +4

    -0

  • 180. 匿名 2017/08/03(木) 14:16:16 

    >>131
    その番組のスポンサーに花王とか食器用洗剤取り扱ってる企業入ってなかったかな?

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2017/08/03(木) 14:20:00 

    もう、いくつか用意して日替わりで使えばいいのかな。他のは洗って天日干しに。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2017/08/03(木) 14:53:42 

    >>44が心強いwww
    今までの生き方を信じろって本当その通り。
    昔の人がずっとやってきたことに習う方が良いよ。

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2017/08/03(木) 16:19:46 

    ハイターは強くて手が荒れるし臭いので使わず、毎回使用前と使用後に電子レンジかけてました。
    もしかしたら、うちのスポンジはどこのものよりも菌が多いのかも。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2017/08/03(木) 16:36:08 

    子供の離乳食作りが始まってから、100均の小さめスポンジを利用して、1週間使ったらシンク洗いにして、捨ててる。100均の何個も入ってるスポンジ。1週間つかうと少しだけだがへたってくるから、勿体ないとは思わない。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2017/08/03(木) 21:59:47 

    大丈夫、生きてるし

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2017/08/03(木) 23:48:27 

    今日の夜は、まな板とスポンジを熱湯消毒したとこなのにぃ!(◎_◎;)

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2017/08/05(土) 15:00:00 

    >>19
    そのスポンジ教えてください

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。