- 1
- 2
-
1. 匿名 2017/08/02(水) 08:46:16
私は既婚なのですが、独身時代の男友達に会おうということになって、どこかへ出かけるのはさすがに後ろめたいので、近所でお茶することにしました。
旦那さんは、別にいいよと言ってくれるのですが、逆の立場だとしたら、私なら嫌です。
皆さんは、夫婦で、異性との接し方で、どこまでが許されると思いますか?+51
-370
-
2. 匿名 2017/08/02(水) 08:47:02
新幹線で恋人つなぎ+1159
-39
-
3. 匿名 2017/08/02(水) 08:47:19
旦那以外の男と連絡とらないや。
もちろんお茶もしませーん。
同窓会で男女混合、二次会は行かないが基本。+1028
-468
-
4. 匿名 2017/08/02(水) 08:47:21
自分がやられて嫌なことはするべきじゃないでしょ+1485
-17
-
5. 匿名 2017/08/02(水) 08:47:31
なんで2人で会う必要があるのか。内容にもよる。+1263
-33
-
6. 匿名 2017/08/02(水) 08:47:50
>>1
嫌だってわかってるなら何で行くの?きもいよ
+1115
-38
-
7. 匿名 2017/08/02(水) 08:48:04
2人きりなの?+449
-14
-
8. 匿名 2017/08/02(水) 08:48:18
つい先日、旦那が小学校からの付き合いの女の子(しかも元カノ)と
ダーツしてプリクラとって美味しいものたべてバー行って...みたいなのやってきた。
うちはそれを許してる。
ただ、「自分がやった範囲はパートナーにされても文句言っちゃダメ」っていうのが暗黙のルール
ガルちゃんは厳しい人多いからマイナスだと思うけどね。+1129
-190
-
9. 匿名 2017/08/02(水) 08:48:28
2人では絶対会わない。
夫の知らない男友達とは連絡とらない。
+694
-116
-
10. 匿名 2017/08/02(水) 08:48:31
手もつながなくても気持ちが夫以上に好きとか、会いたいと思ったら
それは一線を越えてるんじゃない? 厳しすぎかな?+625
-57
-
11. 匿名 2017/08/02(水) 08:48:49
いいよ。って言ってくれてるならいいじゃん。
内緒で行くならお茶でも後ろめたいだろうけど。+692
-27
-
12. 匿名 2017/08/02(水) 08:48:55
旦那に信頼してもらうためなら、何もしないよ。LINEだって何してるかなーって気になっても絶対自分から送らないし、独身時代みたいに誘われても会ったりなんて絶対しない。面倒だし。+502
-42
-
13. 匿名 2017/08/02(水) 08:48:55
学生時代の同級生となら会うけど2人きりはないな。+318
-26
-
14. 匿名 2017/08/02(水) 08:48:57
個別でラインもしないかな…。
近所でも2人では合わない。どーしてもって事なら家族ぐるみで。+348
-55
-
15. 匿名 2017/08/02(水) 08:48:57
二人しかいないなら偶然あって立ち話のみ+85
-31
-
16. 匿名 2017/08/02(水) 08:49:08
その相手の嫁(旦那)、彼女(彼氏)が決めることじゃない?
いくら当人同士が正当化したところでって話+278
-17
-
17. 匿名 2017/08/02(水) 08:49:09
やましい事がないなら旦那と3人で会えばいいよ+309
-62
-
18. 匿名 2017/08/02(水) 08:49:20
2人で会うのはアウト+310
-94
-
19. 匿名 2017/08/02(水) 08:49:27
連絡来てホイホイ付いていく時点でもう何か期待してるんだろうなーって印象。
私は旦那が女から連絡受けて断らない時点で凄い残念です。+674
-51
-
20. 匿名 2017/08/02(水) 08:49:35
器の大きい旦那様なのかネトラレ趣味がある旦那様なのかわかりませんが、素敵な旦那様ですね
+268
-38
-
21. 匿名 2017/08/02(水) 08:49:36
別にいいよ=本当は嫌だ+278
-9
-
22. 匿名 2017/08/02(水) 08:49:37
+77
-15
-
23. 匿名 2017/08/02(水) 08:49:40
男と2人きりで会う必要ないよね
用事なら電話で済むし+398
-24
-
24. 匿名 2017/08/02(水) 08:49:44
誰から見てもおかしくない関係なら会います。例えば、家に招待して、旦那も交えて楽しく会えるような男友達なら良いかなと思ってます。+271
-14
-
25. 匿名 2017/08/02(水) 08:49:47
主「男友達に会うんだけど行っていい?」
旦那「いいよ。楽しんでおいでよ」
主「ありがとう♪やさしいんだね」
旦那【しめしめ。愛人とホテル行こ♪】
+698
-35
-
26. 匿名 2017/08/02(水) 08:49:51
>>8
なんかすごいね苦笑
許すということはあなたもそういうことする予定があるの?+251
-30
-
27. 匿名 2017/08/02(水) 08:49:53
>>8
自分がやってるんかい!笑
それじゃー文句言えないの当たり前だよ!+112
-34
-
28. 匿名 2017/08/02(水) 08:49:53
+60
-12
-
29. 匿名 2017/08/02(水) 08:50:01
ここで聞くってことは後ろめたさがあるんだよ
+220
-12
-
30. 匿名 2017/08/02(水) 08:50:18
>>8
ガルちゃんは本音を書けるから厳しく思えるかもしれないけど実際に友達の旦那さんがあなたの旦那さんみたいな人だったら理解に苦しむわ。+216
-16
-
31. 匿名 2017/08/02(水) 08:50:20
+20
-69
-
32. 匿名 2017/08/02(水) 08:50:34
二人っきりはアウトー
そうやって不倫がはじまるんだよー+289
-29
-
33. 匿名 2017/08/02(水) 08:50:35
「逆の立場なら私はそれだけでも嫌だけど、あなたはいいの?」と訊いてみたら?+233
-11
-
34. 匿名 2017/08/02(水) 08:50:45
しょーもねートピ+76
-14
-
35. 匿名 2017/08/02(水) 08:50:46
+74
-9
-
36. 匿名 2017/08/02(水) 08:50:53
相手に下心を感じたら会わない
そういう感じ、なんとなくわかるよね?+248
-5
-
37. 匿名 2017/08/02(水) 08:51:05
お互い下心も含め好意あること。+71
-7
-
38. 匿名 2017/08/02(水) 08:51:20
たとえ幼馴染とかであっても結婚してから男友達と二人で会うって旦那さんはいい気しないよね
私は結婚式に2人男友達呼んだだけで義母から後々嫌み言われまくったよ(^_^;)
まぁ既婚者なら大人しくしとけってことかな+206
-25
-
39. 匿名 2017/08/02(水) 08:51:22
ツッコミます!
主さん、自分は嫌なのに行くの?(苦笑)
優し過ぎる旦那さんだよ。+218
-9
-
40. 匿名 2017/08/02(水) 08:51:23
パジャマ姿で勉強会したらアウト+186
-3
-
41. 匿名 2017/08/02(水) 08:51:30
+128
-5
-
42. 匿名 2017/08/02(水) 08:51:46
二人で会うなんて論外(笑)
仕事以外の女と連絡先交換する時点で無理だなー必要ないもん。+205
-21
-
43. 匿名 2017/08/02(水) 08:52:12
2人で会って手を繋いだらアウト
キスなんてもってのほか。+127
-13
-
44. 匿名 2017/08/02(水) 08:52:31
結婚してる異性の友人に二人で会う誘いしてくる時点で私ならもう友人と思えない。
+193
-15
-
45. 匿名 2017/08/02(水) 08:52:38
>>26
>>27
8です。やってもいいよって言われてるって話ね。
まぁ...私の子供と男友達と私で動物園行ったこととかもあるし。
ほとんどの友人が共通の友人だから、あんまり気にならない。+16
-62
-
46. 匿名 2017/08/02(水) 08:53:09
結婚したら今までの異性の友達と会わない会えない、ってのもおかしな話しだよね!よくよく思うと
友達がいなくなっていってしまうじゃん
異性と考えるから、ややこしくなるんだよ+289
-63
-
47. 匿名 2017/08/02(水) 08:53:09
旦那がいるから!結婚してるから異性とは行けないや!って、まずその思考に行かない時点で…
旦那が、迷わず女の子とお茶しに行っていい!?って聞いてきたら嫌じゃないの?+190
-17
-
48. 匿名 2017/08/02(水) 08:53:12
モヤモヤするくらいなら最初から会わなきゃいいのに+96
-2
-
49. 匿名 2017/08/02(水) 08:53:14
隠したいなとか、知られたくないなとか、後ろめたい気持ちがあるかどうかじゃない?
異性の友達だっている訳だし...やましい気持ちがないなら交友関係を狭める必要も無い。+100
-3
-
50. 匿名 2017/08/02(水) 08:53:27
夫にうしろめたい気持ちがあるのに
それを抑えてまで会う理由って何?
会ってる時間楽しめるの?+120
-6
-
51. 匿名 2017/08/02(水) 08:53:43
結婚前は男友達もそれなりにいたけど、夫に心配させてまで連絡とったり会いたいとは思えないし、向こうも気を使うから自然と疎遠になった。
共通の友人しかもう残ってない。+35
-5
-
52. 匿名 2017/08/02(水) 08:53:51
>>8
「寛容なアタシ、自由なアタシ、カッコいい♪」
って勘違いしてそう
+66
-22
-
53. 匿名 2017/08/02(水) 08:54:05
不倫ダメ+2
-18
-
54. 匿名 2017/08/02(水) 08:54:08
二人で会うのはまずいな、と思う。
恋愛感情一切ない男の幼馴染みとも結婚してからお互い連絡すら滅多に取らなくなったよ。
地元の仲良い友達とみんなで1年に一回会うか会わないか。知りたがってるかはわからないけど、それも旦那にメンバー報告してるし。
相手の奥さんに心配かけてもいけないし、真実はどうであれとにかく疑わしい行動は一切しないようにしてる。+72
-5
-
55. 匿名 2017/08/02(水) 08:54:12
許されたかと言っても自分がしちゃうと旦那がした時に「俺は許しただろ」って言われそうな。+89
-1
-
56. 匿名 2017/08/02(水) 08:54:15
間違い起こさない自信があるならお茶ぐらい良し。
主さんちゃんと旦那さんの許可あるし旦那さんは信用してくれてるんだから許してくれたお茶が一線でしょ。
私は旦那が異性とお茶ぐらいなら言ってくれなくてもいいかな
+21
-15
-
57. 匿名 2017/08/02(水) 08:54:19
入れるか入れないか、これじゃね+13
-15
-
58. 匿名 2017/08/02(水) 08:54:21
会社帰りに同期と飲みに行ったりはする。
3ヶ月に1回あるかないかだけど、たまには飲んで帰りたい日もある。+28
-11
-
59. 匿名 2017/08/02(水) 08:54:35
>>1
えっ?
意味が分からない
自分がされて嫌な事をどうして旦那さんにできるのか意味不明
自分はよくて旦那はダメってどんだけ?+108
-5
-
60. 匿名 2017/08/02(水) 08:55:03
許されますか?って意味わかってる?
罪として許されますか?って意味だよ?
どこまでならって何?+41
-2
-
61. 匿名 2017/08/02(水) 08:55:25
>>8+68
-9
-
62. 匿名 2017/08/02(水) 08:55:41
自分が旦那にされて嫌ならしなきゃいい
でも、自分は会うんでしょ?
旦那に配慮してますみたいな言い方だけど何がしたいのかわからない
旦那さんの許可は出てるみたいだしお茶だけしてさっさと帰ればいいんじゃない?+32
-2
-
63. 匿名 2017/08/02(水) 08:55:42
>>38
今は結婚式に異性呼ぶ人も増えたよね。
私は周りの目を気にして夫婦で付き合いある人しか呼ばなかった。
友達も周りから新婦(新郎)の異性の友達?って変な目で見られたら可哀想だし。+71
-2
-
64. 匿名 2017/08/02(水) 08:55:48
何も言わず食事行ったりしたら。+1
-3
-
65. 匿名 2017/08/02(水) 08:56:16
>>1
旦那さんの別にいいよは本心かどうかはわからないよ
旦那さんが女友達と会うのを想像したらわかると思うんだけど
私なら会ってほしくないから自分も2人きりでは会わない+60
-3
-
66. 匿名 2017/08/02(水) 08:56:52
お茶とかいうけどまぁプライベートの男女二人ならデートだよね。
束縛みたいに思われるから行くなとは言わないだけで、内心複雑だと思うよ。
それか旦那さんにもいい人いるか…+65
-5
-
67. 匿名 2017/08/02(水) 08:56:53
主人に許可を得ているって、まあ、許可は取らなきゃいけないんだけど、許可を得なきゃ実現し得ない状況をわざわざ作ってまで会って話したい人なの?その人なんなの?その時点で友達以上じゃね?+46
-7
-
68. 匿名 2017/08/02(水) 08:57:01
そんなに行きたいなら行きなよ!
旦那もその間に若い女の子とセックスしてるから!+63
-13
-
69. 匿名 2017/08/02(水) 08:57:08
また、この手のトピか
不倫なんて昔昔からあるのに、いまさら感+19
-7
-
70. 匿名 2017/08/02(水) 08:57:22
>>8さんに限らずだけど、お互い下心無くても知り合いにみられたらどう思われるか、とか考えないのかな。
夫婦だけで収められなくなってくるよ。
+59
-1
-
71. 匿名 2017/08/02(水) 08:57:45
私だったら嫌?なら行くなっつーの。
ガキかよ。浮気心持ってる時点で浮気。
他の男とお茶する意味ってなに?笑。女友達じゃだめなの?所詮、女として扱われたい、旦那とは馴れ合いだから他の男に優しくされたいんでしょ。
主婦の不倫ってこんなとこから始まるよね。暇なんだね。くだらねー。+101
-14
-
72. 匿名 2017/08/02(水) 08:58:01
じゃあ家に呼んだら?+52
-3
-
73. 匿名 2017/08/02(水) 08:58:13
だいたい、
食事したらとか、そうゆうもんでしょ、
寝泊まりして、一線超えてないとか、
手繋いで、一線超えてないとか、マジありえない。
+35
-8
-
74. 匿名 2017/08/02(水) 08:58:40
その間に旦那は風俗行っていいならどうぞ+33
-4
-
75. 匿名 2017/08/02(水) 08:58:41
>>58
1人で飲みにいけ。ていうか同性といけ。+23
-10
-
76. 匿名 2017/08/02(水) 08:58:55
お茶しに行くのに「一線」について考えてるの?朝から元気ね~+125
-7
-
77. 匿名 2017/08/02(水) 08:59:11
なんで2人で会おうと思うの?
わたしならみんなで会おうってなるけどな。
ダンナさんが良くても、ほかの人がたまたまその場面を目撃したら、え?ってなるんじゃない?
疚しいことがなくても自重するのが普通だと思うけどな。+58
-5
-
78. 匿名 2017/08/02(水) 08:59:25
結婚しても男にチヤホヤされたい人って痛いし哀れ+67
-15
-
79. 匿名 2017/08/02(水) 08:59:41
>>45
なんか気持ち悪い夫婦だね。
周りの目とか一切気にしてなさそうだし、どっちの友達も遠慮なさすぎ。+45
-4
-
80. 匿名 2017/08/02(水) 08:59:44
>>69
よっ!縄文人!笑+9
-9
-
81. 匿名 2017/08/02(水) 08:59:44
ガル民って異性の友達いないの?
考えが狭いわ+52
-29
-
82. 匿名 2017/08/02(水) 09:00:59
自分がされたら嫌な事は他の人にしたらだめって
幼稚園の子供でもわかってるけど+33
-3
-
83. 匿名 2017/08/02(水) 09:01:08
>>78
チヤホヤされない女のひがみ+21
-25
-
84. 匿名 2017/08/02(水) 09:01:15
>>1
トピ主選んだトピ画のセンスw
下心アリアリだろww
とっとと離婚しろ+73
-4
-
85. 匿名 2017/08/02(水) 09:01:15
仕事してる時は普通に二人で飲んだりご飯行ってたなぁ。仕事の延長でもちろんお互いにやましいものは全くないが。
+23
-5
-
86. 匿名 2017/08/02(水) 09:01:16
>>63
結婚式に新婦の友人代表スピーチが男友達っていうのも見たことある
女友達も何人か出席してるのにそこ女友達じゃダメなのかとちょっとビックリ
相手の親族の目とか気にならないのかな+51
-2
-
87. 匿名 2017/08/02(水) 09:01:22
信頼というのは相手の行動を信じるだけじゃなく言動も信じてあげないとね
相手が良いというなら良いんだよ
周囲の目は日頃の行いによるしね
普段から誠実な人なら変な目では見られない+11
-4
-
88. 匿名 2017/08/02(水) 09:01:23
>>1
要約すると、
「男友達から連絡がきて会いたい!あわよくば何かあるかも♡でも旦那に悪い気持ちもあるし、ちゃんと正直に言って許可とったよ!許しが出たし行ってもいいよね?みんな背中押して!向こうから迫られたらセックスしちゃっても仕方ないよね!?」
って事だよね?+124
-13
-
89. 匿名 2017/08/02(水) 09:01:44
一線ってどうなる一線? 2人でお茶程度は嫌だけど離婚まではならない。喧嘩程度。離婚はホテル以上。+7
-2
-
90. 匿名 2017/08/02(水) 09:01:54
>>76
そうそう!
私も思った‼︎
一線について考えてるじてんでね〜。+55
-2
-
91. 匿名 2017/08/02(水) 09:02:07
>>83
結婚してるんで大丈夫です
+12
-4
-
92. 匿名 2017/08/02(水) 09:02:39
>>83
独身時代十分チヤホヤされたから結婚してまでチヤホヤされなくていいんだよ(*^^*)+34
-9
-
93. 匿名 2017/08/02(水) 09:03:39
>>81
いやいや、みんないたけど自重してるって話してるじゃん。
私だったら友達の旦那さんが知らない女と2人きりでお茶してたりダーツしてる現場見たら浮気かと思ってモヤモヤしちゃいそう。
見られたのが親族や上司、遊び相手側の家族や友人だったらもっとまずいよね。
何も無いって証明しなきゃいけないし、あの人は既婚なのに異性と2人きりで会う人って思われる。+24
-4
-
94. 匿名 2017/08/02(水) 09:03:50
自分がされて嫌なことは相手にもするな+28
-2
-
95. 匿名 2017/08/02(水) 09:03:53
異性の友人はない派は自分が一線を引けないからなんだよね
相手は関係ない
犯罪被害は信条の問題とは別
自分がどうか、という話+4
-6
-
96. 匿名 2017/08/02(水) 09:03:55
旦那と昔からの女友達が2人でお茶とか、どんだけブスでも吐きそうになるわ。あと、似たようなことこないだ旦那に言ったら「はあ?ただの女友達と2人でお茶する意味ある?お前とマック言って馬鹿笑いしてた方が楽しいに決まってんだろ!」ってこないだ言われたよ。主さんて旦那のこと愛してないの??+17
-27
-
97. 匿名 2017/08/02(水) 09:04:05
>>61
ひー今井美樹思い出した+7
-1
-
98. 匿名 2017/08/02(水) 09:04:36
仕事関係でもダメな人はダメなんだね。
+11
-2
-
99. 匿名 2017/08/02(水) 09:05:02
自分がされて嫌なら行くなよ
と、思った+32
-2
-
100. 匿名 2017/08/02(水) 09:05:26
2人が良ければ勝手にどうぞ。と思うけど結婚式に異性呼んだり2人きりで会ったり自分たちが良ければ周りの目はどうでもいいって人増えたね。+21
-3
-
101. 匿名 2017/08/02(水) 09:05:29
>>96
旦那あまーーーーーい。+19
-4
-
102. 匿名 2017/08/02(水) 09:05:33
仕事以外で異性と連絡とってたら怪しい
そこからいくらでも進展のしようがある+6
-4
-
103. 匿名 2017/08/02(水) 09:05:38
昭和遺産思考が激しいな。
自分の嫉妬心を人に同じにしろって押し付けてるみたい。
嫉妬心みんな同じじゃないんでね。+31
-10
-
104. 匿名 2017/08/02(水) 09:06:51
女はお茶だけでもセックスまで考えてるのが男。言いたい事、わかるかな?+65
-14
-
105. 匿名 2017/08/02(水) 09:07:30
異性の友達いないガル民には、わからないんじゃない+19
-12
-
106. 匿名 2017/08/02(水) 09:07:54
随分前にネットの相談で「妻がゲイの友人と二人きりで会うのが嫌だ」っての見たな。
そこでの意見は概ね「絶対男女の仲にならない確証があっても周りに見られたらどう思われるか妻は考えろ」だったな。
特に子供いたりするとね。+45
-3
-
107. 匿名 2017/08/02(水) 09:08:26
>>76
昼間のラブホ利用者は不倫が多いからね
とくに営業マン
カフェで待ち合わせしてラブホ直行してるって言ってた
外回りだからばれないんだってさ
だからお茶も信用できないわー
+64
-2
-
108. 匿名 2017/08/02(水) 09:09:16
>>105みたいに自分の意見と合わないと友達いないとか独身だから、子供いないからって勝手に決めつける人なんなんだろ。
こんな平日の朝っぱらから書き込むなんて主婦層が多いと思うから男に縁がないわけじゃないと思うんだけどな。+7
-10
-
109. 匿名 2017/08/02(水) 09:09:37
何人かじゃなくて?2人で?
なら、アウトーー‼︎
ダメだよ。+15
-6
-
110. 匿名 2017/08/02(水) 09:09:54
2人で会おうは無いなぁ
他の友達と集まって大勢で飲みには有りかもしれないけど
主さんは会って近くでお茶して何を話す事があるんだろう...+13
-2
-
111. 匿名 2017/08/02(水) 09:10:49
>>103
人に押し付けてる訳ではないと思う
主は旦那にされたら嫌だと言いながら自分は異性の友達と会うって言うから言われてだけじゃない?+11
-4
-
112. 匿名 2017/08/02(水) 09:11:30
2人で会うのはアウトって言ってる人さ、
たとえば男友達2人+自分の3人とかはセーフなの?+2
-17
-
113. 匿名 2017/08/02(水) 09:12:27
通ってた学生の特性上、女友達がほとんどいない、男友達ばっかりの私は
結婚したらぼっち確定ですね...。+22
-8
-
114. 匿名 2017/08/02(水) 09:12:35
>>108
主婦が多いと思うって、自分だって決めつけてんじゃん。と思ったww
ちなみに私は主婦じゃない+11
-10
-
115. 匿名 2017/08/02(水) 09:13:00
キスとか手繋いだりとかするの想像するだけで気持ち悪いとおもうあいてこそただの友達だとおもう。ひとりいます、付き合い20年以上。ただ友達すぎて特別会おうとかが全くない。
+11
-3
-
116. 匿名 2017/08/02(水) 09:13:21
>>112
なんでそこで男を増やすのかなw
その発想がもう男好きっぽいよww
女でいいじゃん女でwww+48
-9
-
117. 匿名 2017/08/02(水) 09:14:09
>>103
実際に昭和世代の自分や夫の親に見られたら怒られると思うし、平成生まれでも無いなと思うよ。
私は嫉妬心よりも「あなたの夫女と2人で遊んでたけど大丈夫?」とか言われたら恥ずかしくて無理。+13
-4
-
118. 匿名 2017/08/02(水) 09:14:36
こんなことで悩まなくていいから女子高女子大選んで、男友達いなくてよかった思う。
ま、負け惜しみなんかじゃないんだからっ!+7
-7
-
119. 匿名 2017/08/02(水) 09:14:43
>>114
じゃあなんでこのトピ来たの?
既婚者の方、って書いてあるよ 笑+11
-6
-
120. 匿名 2017/08/02(水) 09:14:49
>>116
女友達1人+男友達1人+自分はOKなの?+13
-1
-
121. 匿名 2017/08/02(水) 09:14:55
>>113
別に結婚したらぼっちになる人なんていくらでもいるし、小中の友達だっているでしょ?+25
-9
-
122. 匿名 2017/08/02(水) 09:15:14
>>114
時間帯的に多いであろうってだけで決めつけてはないしあなたが該当しないからってへー。としか思わない。+8
-1
-
123. 匿名 2017/08/02(水) 09:15:57
しかしうわべだけのままともと行動とかぶっちゃけごめん。苦痛すぎる。+6
-6
-
124. 匿名 2017/08/02(水) 09:16:12
ずっと気に入ってて行ってるレストランバーがあって、旦那と付き合いだしてから旦那と一緒に何度もそこに行ってるけど、そこの店長がホストクラブに付き合いがあってそこのホストの代表にワインを持ってきて欲しいって言われた時に男一人で行きにくいからと私も誘われた(お金はレストランバーの店長もち)それを旦那も普通に行っておいでーって言ってくれた!うちの旦那が寛大なのもあるけど信用もあるから言ってくれる話し。+4
-14
-
125. 匿名 2017/08/02(水) 09:16:14
>>120
これくらいが議論が始まるレベルだよね。
私は男が1人でも入ってるなら行かないなー。+7
-18
-
126. 匿名 2017/08/02(水) 09:16:17
旦那がやったら嫌なら自分もするべきじゃないよ
旦那が女友達とご飯行ってくるわって言っても止められる立場じゃ無くなるよ+23
-1
-
127. 匿名 2017/08/02(水) 09:16:21
>>114
既婚者向けのトピに来て主婦じゃない!決めつけてる!ってもうわけがわからないwww+27
-2
-
128. 匿名 2017/08/02(水) 09:17:32
>>95
は?+7
-0
-
129. 匿名 2017/08/02(水) 09:18:02
結婚したら男友達って1番無意味だよね
出産とか後ならとくに
男にはなんの共感も出来ないだろうし
他のママ達と上手くやってかなきゃいけないから男友達が多いとかなんのスキルにもならないね+20
-12
-
130. 匿名 2017/08/02(水) 09:18:08
>>121
結婚したらぼっちになるのが前提なんだ..。
高校(高専だけど)のタイミングで地方から出てきた立場で、そのまま就職したから地元の友達なんて会えないわ。+12
-4
-
131. 匿名 2017/08/02(水) 09:18:31
結婚したら異性の友達はいなくなる、会えない、って事ね!
考えが狭いな+32
-16
-
132. 匿名 2017/08/02(水) 09:19:18
>>113
結婚しなきゃいいんじゃない?
旦那に心配も迷惑もかけず、いつでも男と遊び放題だよ!+23
-5
-
133. 匿名 2017/08/02(水) 09:19:18
既婚者が異性と2人きりで会うこと自体がおかしいと思う。+34
-14
-
134. 匿名 2017/08/02(水) 09:19:40
独身時代の男友達と会って話すことがあることがすごい。
そんなに会いたいなら旦那がいる時家に呼べば?+47
-13
-
135. 匿名 2017/08/02(水) 09:19:52
お互い異性の友達だったら私は気にしないかな
食事に行ったりお茶したりなんて同僚や友達の異性ともするよね
チューしたりs○xしたりすると流石に慰謝料貰って別れるけど+11
-5
-
136. 匿名 2017/08/02(水) 09:20:21
>>134
旦那、共通の話題がないのにそこにポツンといるの?
シュールwwwwwww+43
-6
-
137. 匿名 2017/08/02(水) 09:20:37
>>130
え、うん。
結婚て家族第一に考えることだし、女友達とのお出かけやショッピングなんかも減って当たり前だよね?時間にもお金にも余裕あるならいいけど、自分が遊ぶ金があるなら家族と過ごす時間に使いたいって人がほとんどだと思うよ。+15
-5
-
138. 匿名 2017/08/02(水) 09:20:38
自分の配偶者に対して「旦那“さん”」とか付けるのは大人なら控えた方がいいんじゃない
幼く見えるよ+39
-5
-
139. 匿名 2017/08/02(水) 09:20:45
>>120
ふたりきりはないけどそれは時々ある。
遊ぶんじゃなくてちょっとお土産貰いに行ったり渡しに行ったりする程度だし、夫の友人でもある昔からの知り合い。
逆に私含む女ふたりは二人で会うのがまずいと思ってるからそれぞれの夫が来れない時は3人で会ってる。+6
-1
-
140. 匿名 2017/08/02(水) 09:21:10
なんで2人きり?
グループで会うか、近所に共通の友達がいないなら電話で話すだけで良くない?+8
-3
-
141. 匿名 2017/08/02(水) 09:21:25
異性と会う意味ってなんですか?
同性じゃ解消されないなにか?+30
-6
-
142. 匿名 2017/08/02(水) 09:21:33
その相手の嫁(旦那)、彼女(彼氏)が決めることじゃない?
いくら当人同士が正当化したところでって話+1
-3
-
143. 匿名 2017/08/02(水) 09:22:23
>>131
みんなで会えばいいじゃん。
家は家族ぐるみで仲良くしてるよ。
ただ異性と個別に会ったり連絡しないだけで。
考え狭いなー。+8
-4
-
144. 匿名 2017/08/02(水) 09:22:36
少しでも誤解を招くような行動は慎むべきだ。
二人きりのお茶もダメに決まってんの。そこ
から色々と始まっちゃうんだから・・・( ゚Д゚)+27
-5
-
145. 匿名 2017/08/02(水) 09:23:38
>>143
すごいね、自分の家族に「学生時代の男友達の家族を紹介するね♡」ってこと?+8
-10
-
146. 匿名 2017/08/02(水) 09:23:56
>>129
そーそー。男友達とつるむメリットがない!
愚痴聞いてもらうのも親とか旦那でいいし、お金くれるわけじゃないし子育てしてくれるわけじゃないし。旦那とのコミュニケーションでお腹いっぱいです。+17
-9
-
147. 匿名 2017/08/02(水) 09:24:17
主、コメント出しなよ。+30
-4
-
148. 匿名 2017/08/02(水) 09:24:28
うちの夫は学生時代の一番仲いい友人が女性2人です。なので夫と女性2人の3人でよく遊んでますが、なんとも思いません。どちらかの女性と2人で会うことはなく、遊ぶ時はいつも3人だからというのもあるのかな?特殊かもしれないけど、嫌な感じもしないし、私と付き合うより前からの友達だから大事にして欲しい気持ちがあります。
わたしも職場の仲が良い男性数人と飲みに行ったりはします。お互いのルールで2人きりじゃなければ良いみたいな感じです。+27
-10
-
149. 匿名 2017/08/02(水) 09:24:39
主、李下に冠を正さずって知ってる?+9
-1
-
150. 匿名 2017/08/02(水) 09:25:22
>>130
私も高専出身だけど女も少ないながらいるよね?
女が少ないからうちの学校は学年関係なく女子と仲良くしてたけどな。
そこで男友達しか作らなかったならそれはもう仕方ない。
同じような立場の人と結婚して周りの目を気にしなきゃいいんじゃない?+15
-2
-
151. 匿名 2017/08/02(水) 09:26:23
このトピにいる大半は
・「異性の友情」否定派
・ぼっちこそ正義
って感じだね。
まぁ、いいんじゃない。人それぞれだよ。
当人同士(自分と、主人と、友人と、友人の配偶者)の感覚で決めれば。+22
-13
-
152. 匿名 2017/08/02(水) 09:26:36
これ皆マジで言ってるの?
結婚したら皆、男友達いないの?
同級生とかいないの?+35
-25
-
153. 匿名 2017/08/02(水) 09:27:51
>>148
お互い同意なら良いと思う。
主の場合、自分は良いけど旦那がしたら嫌とかワガママ言うから叩かれてる。
こんなトピたててこんなトピ画像まで用意して、下心無いとは思えないもん。+23
-1
-
154. 匿名 2017/08/02(水) 09:27:55
会ってなにするん?
しゃべるだけ?
電話でいいやろ!!!
でも、逆の立場で旦那が女と電話してるって分かったらめちゃ気分悪いからアウトやなー。+24
-4
-
155. 匿名 2017/08/02(水) 09:28:16
>>145
趣味の場で夫と出会ったからうちは家族ぐるみで付き合ってるよってだけ。
あとから結婚した人も集まりに奥さんと子供(夫もあり)連れてきたりする人もいるし。
合わなかったり忙しい人は自然とグループから抜けてく。
そもそもがグループだから「この人は男友達」って紹介することも無かったな。
一般的じゃなかったらごめんね。+8
-1
-
156. 匿名 2017/08/02(水) 09:28:16
実際遊ぶような友達いない笑
結婚してからは年末年始に大勢で集まるくらいしかない
+9
-1
-
157. 匿名 2017/08/02(水) 09:28:24
>>150
高専出身者なんですね!
私は学年の壁が高く、ほかの学年、ほかの学科とつるむことがなかったですね。
クラスに女子は3人いたけど、みんな地方にいっちゃった。
本当に男友達として(逆に異性と見れないw)仲良くしてるつもりだったから
ここみてなんか悲しい気持ちになったよ。+7
-8
-
158. 匿名 2017/08/02(水) 09:28:44
>>151
女友達いない人の方が少なくない?+16
-1
-
159. 匿名 2017/08/02(水) 09:29:49
そりゃ独身時代の大親友で旦那もそれを知ってて、てならいいんじゃない?
でもトピ主の旦那がいいって言ってんならもういいじゃん。+20
-0
-
160. 匿名 2017/08/02(水) 09:29:59
自分が嫉妬深いので、仕事以外では全く関わってない。自分が旦那に仕事以外で連絡取ったりされるのも嫌だと思うから。
トラブルの元だし、面倒くさいよ。+7
-0
-
161. 匿名 2017/08/02(水) 09:30:18
私は、既婚者なら異性と二人きりで
会うのは駄目だと思う。
相手にされて嫌なことはしちゃ駄目!
主が、男とお茶するなら、
今後、旦那が女とお茶するのも、
オッケーしなきゃね。夫婦は対等。
私はいいけど、あなたは駄目!は最低だよ。+54
-3
-
162. 匿名 2017/08/02(水) 09:30:37
>>148
それはあなたがオッケーと思っても、旦那か、向こうの女2人が自重すべき問題だわw
旦那と女2人、常識ないんだねー、そんなグループ会っても1年に1回じゃないの?もっとあるの?旦那さん他に男友達いないの…?+11
-3
-
163. 匿名 2017/08/02(水) 09:30:48
>>152
いるけど2人で会おうとも思わない。+19
-0
-
164. 匿名 2017/08/02(水) 09:31:46
ちょっとここでプラマイ調査
結婚前は男友達いた プラス
結婚して男友達いなくなった マイナス+23
-2
-
165. 匿名 2017/08/02(水) 09:32:22
そうまでして会いたい理由はなに?
それがきっかけでもし離婚とかになっても後悔しないなら行ってもいいんじゃない。+13
-0
-
166. 匿名 2017/08/02(水) 09:32:27
>>151
極端。まあ国語力ないなら仕方ないか。
半島の方ですか?+6
-2
-
167. 匿名 2017/08/02(水) 09:33:00
>>157
150です。
高専や理系は男が多いから仕方ないといえば仕方ないですね。
157さんの旦那さんがそういうのに理解があればいいと思いますよ。
ガルちゃんの意見は周りにほぼ男しかいない学生時代を想定してないと思いますし。+8
-2
-
168. 匿名 2017/08/02(水) 09:33:23
ごめん、ちょっとトピズレなんだけど
男数名(だいたい5~6人?何名か既婚者)+女1人(男数名の中に旦那がいる)
これって、変?
私はその集まりには参加しないほうがいい??+3
-14
-
169. 匿名 2017/08/02(水) 09:33:23
>>164
これだと両方押したくても押せないのだが…+55
-0
-
170. 匿名 2017/08/02(水) 09:33:33
>>159
これだな! これ正論+8
-3
-
171. 匿名 2017/08/02(水) 09:34:38
旦那に内緒で男と二人で会わない。+10
-3
-
172. 匿名 2017/08/02(水) 09:34:51
>>169
何?どっちも当てはまらない?+2
-12
-
173. 匿名 2017/08/02(水) 09:35:26
男友達はいるけど2人では会わないってことでしょ。それ以外に何かあるの?旦那ときちんと向き合ってる妻なら、他の男と戯れてる時間なんてないし不信に繋がるようなことは自分の首を絞めるってわかってるんだよ。男友達をないがしろにしてる訳じゃない。既婚者にはしなくていいことなの。無駄なの。+10
-3
-
174. 匿名 2017/08/02(水) 09:35:52
>>1
いや自分はするけど旦那がするのは嫌ですはワガママすぎんだろ。
旦那が昔仲良かった女友達とちょっと近くのカフェであってくるわ〜
何言ってるのダメに決まってるでしょいやよキィーーー
お前も行ってただろ?
喧嘩
の未来がみえないの??+14
-2
-
175. 匿名 2017/08/02(水) 09:35:55
>>172
質問の仕方がド下手すぎるんだけど。+13
-0
-
176. 匿名 2017/08/02(水) 09:37:18
>>168
既婚者がいるなら向こうの奥さんに失礼だから無し。てゆーか、どういう集まりよ。笑+3
-5
-
177. 匿名 2017/08/02(水) 09:37:38
>>167
157です。ありがとう。
そう言ってもらえて、ちょっと安心した。
ここ見る限り、やっぱり批判の目は強いみたいだから
仮に結婚したとしても、2人きりで会ったりとか、怪しまれる場所(カラオケとかの密室もアウトかな?)行ったりとか、そういう周りの目が気になるところは自重しようと思う。+7
-1
-
178. 匿名 2017/08/02(水) 09:37:59
>>175
初めての質問だからさー やってみたかったの
変わりにしてよ!
+2
-9
-
179. 匿名 2017/08/02(水) 09:38:34
男友達だから♪女友達だから♪って
相手が既婚者なら気を使うのが、
本当の友達じゃないの?
友達だから♪もう女として見れない♪って
言ってたのに、交際したり、結婚したり、
不倫する人もいるよ。
もし、久しぶりに話したいなら、
複数でお茶すれば良いんだよ。
+9
-1
-
180. 匿名 2017/08/02(水) 09:38:34
>>168
何も問題なし
普通に参加してください+6
-2
-
181. 匿名 2017/08/02(水) 09:39:02
ほとんどの人は自分が流されちゃうから注意する必要があって
自分と同じ対応をパートナーにも求めているというのが実際のところだよね
好きな人以外とは絶対何も起こり得ないという人は少ない
既婚者が何の理由もないのにただ娯楽の為だけに異性と二人きりで会うというのは普通はあり得ないでしょ
だってただの娯楽なら議論になるようなことをする必要なんてないから
角を立ててまでしなきゃならないことじゃないよ+17
-0
-
182. 匿名 2017/08/02(水) 09:39:27
うちの旦那は男友達よりも義姉よりも私を優先してくれるから上手くいってるんだなー。やっぱり離婚とか喧嘩とか裁判とかする夫婦って、自分から不幸を呼び込んでるとしか思えないw
+14
-1
-
183. 匿名 2017/08/02(水) 09:39:37
妄想だけならいろんな芸能人と一線超えまくっています+8
-1
-
184. 匿名 2017/08/02(水) 09:39:51
>>164
質問内容おかしくない?+21
-0
-
185. 匿名 2017/08/02(水) 09:39:57
最近の保育園だとパパが送迎してるのも珍しくない。
たまに、子供同士が友達のパパとママが仲良く駐車場とかで話してるのを見ると、昼顔!?と一人でドキドキしてる私です。+11
-7
-
186. 匿名 2017/08/02(水) 09:41:17
>>178
何を質問したかったのよ
結婚前の男友達と今も繋がりある人+
結婚前の男友達と今は疎遠の人−
とかじゃない?+33
-1
-
187. 匿名 2017/08/02(水) 09:41:51
>>185
ねー、話してるだけで怪しむ人もいるんだからねー、考え方が古いとか言われても、男女って性質は変わってないわけであって…笑+15
-2
-
188. 匿名 2017/08/02(水) 09:42:51
>>168
男たちのなかで嫁つれてくんなよって思ってる人がいなければいいんじゃない?
男数名と女は前から仲がよかったってことよね?+6
-0
-
189. 匿名 2017/08/02(水) 09:43:03
前の会社の飲み会(男女10名位)断ったわ。
変な噂たっても嫌だし、行きたくないし。結婚ってそういうものだと思う。男と関わる必要ない(仕事以外)火のないところに煙はたたない+8
-4
-
190. 匿名 2017/08/02(水) 09:43:06
結婚したら仕事に家事に忙しいし週末くらい夫とゆっくりしたいから会っても女友達だなー。
夫や家族や女友達より優先される男友達はいない。
まだ子供いないけど、子供いたら尚更だと思う。
男友達と会う派は時間がいっぱいあるの?それとも男友達の優先順位が高いの?+13
-0
-
191. 匿名 2017/08/02(水) 09:43:42
内緒にしたら全部アウトなんじゃない?
+7
-1
-
192. 匿名 2017/08/02(水) 09:44:44
2人で食事はOK。
手繋ぎ以上はNG。+4
-5
-
193. 匿名 2017/08/02(水) 09:45:11
懐かしくてしゃべりたい気持ちもわかる
だから女友達1人呼びなよ
ならいいんじゃない
子供いたらなおさらだけど
よその奥様方は見てますよ
二人だと何もなくても疑われるよ+16
-1
-
194. 匿名 2017/08/02(水) 09:45:18
>>168
男男男、旦那、168(女)
・・何かママ友の集まりに、空気を読まずに
ついてきちゃった旦那みたい。
旦那が来て良いって言ったとしても、
行かない方が良いと思う。
+8
-3
-
195. 匿名 2017/08/02(水) 09:45:22
2人きりで会う
それは一線を越えるための下準備だと思うから
既婚者が異性となぜ2人きりで会う必要がある?って考えたらわかること
用事があるなら2人きりにならなくても済ませるし、仕事なら仕事中にすればいいわ+11
-5
-
196. 匿名 2017/08/02(水) 09:45:47
男から二人で会おうって誘われて行ったらヤッても良いって事だよ。
ランチだろうがお茶だろうが男なんて最終的にヤル事を目的としているんだから。
本当に必要な用事なら一回ラインか電話のやりとりして終了。
わざわざ二人で会うなんて普通はしないって。+11
-11
-
197. 匿名 2017/08/02(水) 09:46:49
いくら小学校から仲が良くても、最近は男女混合の飲み会とかお盆お正月の集まりなんかは全部断ってるわ。時間が遅くなると旦那も心配するし、そんなのにお金使うなら子どもに使いたいし、将来の貯蓄に使いたい。独身の男友達と話してたって既婚者の私に有益なる情報があるわけじゃないし…お酒飲みたいなら、旦那や親と飲んで将来のことをじっくり話す時間に使うわ。旦那や子どもが1番。それが1番癒されるしね。+11
-13
-
198. 匿名 2017/08/02(水) 09:47:02
>>168
私もそれくらいの編成で会うことあるよ。
夫の同僚だけど。
我が家に来たり釣りに行ったりしてる。
最初は遠慮して行ってなかったけど奥さん連れておいでよって何回も言われてそうなった。
独身が多いけど、時々他の人も奥さんと子供連れてきてる。+12
-0
-
199. 匿名 2017/08/02(水) 09:48:02
>>168
紹介したいからおいでと言われたら参加する
うちの場合は夫の仲良しグループには女はいないけどね
大学進学で地元を離れ、卒業してすぐに結婚したから(仕事でさらに800キロ離れた)連絡をとってる夫の女友達はいない
+6
-0
-
200. 匿名 2017/08/02(水) 09:48:22
旦那にナイショかどうか…それにつきるんじゃないですかねえ
LINEだろうが、仲のよさだろうが旦那と話題にできない付き合いはダメかと+6
-1
-
201. 匿名 2017/08/02(水) 09:48:41
>>177
普通は本当に友達で既婚者相手なら気を使って二人きりにならないように最低限複数人数で遊ぶと思うから
理由もないのに二人きりになりたい人は全員切っても良いかも+8
-1
-
202. 匿名 2017/08/02(水) 09:48:49
うちの旦那なんか、相手の女は旦那が結婚したの知ってるのか知らないのかわからんけど、学生時代の後輩(因みに今32ね)と2ヶ月以上ラインやりとりしてたよ。
別の女もうちが0歳児いるって知ってるくせに、妊娠して今度地方に引越すことになったの。産休入ったら会おうよ!(2人で)とか言ってきてて、はぁぁ?って感じだった。産休入ったら会おうとか、、
うちが子供産まれてばっかりの時、ガキと旦那連れてうちに遊びに来ようとした女もいたし。
周りに無神経女が多すぎるしうちの旦那もいつまでも学生気分で頭くる。+45
-2
-
203. 匿名 2017/08/02(水) 09:50:17
既婚者でもグループ交際みたいな感じから始めるおバカもいるから異性が混じっていたら要注意だね+9
-0
-
204. 匿名 2017/08/02(水) 09:50:37
>>185
うちの子とわりと仲良しの子は送り迎えが大抵パパなんだけど、前に持ち物のことで質問されて話してたら、よそのママがジーッと見てたんだけど。
疑われたのかな?+20
-1
-
205. 匿名 2017/08/02(水) 09:50:39
>>189
会社の飲み会も断るの?!って思ったら「前の」会社か。
退職済だったら断っていいと思う。
夫じゃなくて昔の彼氏だけど、会社の飲み会してたら彼氏の友達に見られて「お前の彼女男と飲んでる!合コンしてるぞ!」ってチクられて面倒だったことあるし。
年代近いだけで静かな飲み会だったから誤解なんてされるはずないと思ってたけど男女が同じ場にいるだけでそう思う人もいるんだと勉強になった。+3
-0
-
206. 匿名 2017/08/02(水) 09:51:41
>>176 >>180 >>188 >>194 >>198 >>199
みんなありがとう。
学生時代からの友人で、学生時代から旦那とは交際してる。
結婚したときには「やっとかよw」って言われるレベルで、
旦那と私の友人はほとんど共通の友人。
卒業して数年たつんだけど、未だに月に1度くらい会ってるんだ。
学生時代→独身時代→結婚後
と変わらず会ってる、はたからみたら変な集団に見られるのかな~って。
コメントくれてる人の内容読んでも、やっぱり賛否両論だね
+6
-1
-
207. 匿名 2017/08/02(水) 09:52:29
私普通に働いてた時の職場の飲み会なんて行かなかったわwww+5
-7
-
208. 匿名 2017/08/02(水) 09:53:17
>>186
ありがとう 優しいね
自分でも何を聞きたいんだか、よくわかんなくなった
ってか、男友達と続いてる人いるよ
皆で会うけど2人は無いのか⁉+0
-5
-
209. 匿名 2017/08/02(水) 09:55:10
>>203
合コンに既婚者来たりするしね+11
-0
-
210. 匿名 2017/08/02(水) 09:56:19
既婚者は 異性との一線なんて考えない!
なお、妄想は除く。+8
-1
-
211. 匿名 2017/08/02(水) 09:57:24
>>152
逆に聞いてもいいですか?
結婚したのにわざわざ連絡取り続ける、会い続ける男友達がいるんですか?
私も普通に男の友達はいたけど、結婚したら自然と疎遠になっていったよ。スマホ壊れた時にデータ全て無くなって友達の連絡先とか全部消えたけど、結局また繋がって連絡取れてるのはすごく仲良かった女の子達だけだったよ。
結婚したら男友達とか必要ない。+16
-6
-
212. 匿名 2017/08/02(水) 09:57:25
休みの日に公園で同じ保育園の子に会って、その子のそばにいたのがパパだったんだけど、保育園の話をしてたら、そこのママが走ってきて思いっきり睨まれました。
ただ話してただけなのに、その後も保育園で会っても睨まれる。
こんな人もいるから迂闊に話すらできない。+38
-1
-
213. 匿名 2017/08/02(水) 09:58:22
>>197 言っている事は大正解で立派な奥様なんだけれど何だか怖いよ。
有益な情報とかさ…。
たまには良いじゃん、自分の為だけにお金や時間を使っても。
一年に一回ぐらい懐かしい友達とみんなで集まってイェーイ!みたいのも良いと思うけど。
同窓会の集まりのラインなんかでこういう事言い出す既婚者いるけれど、そこまでガッチガチにお堅くならんでも…と思う。
あなたの価値観を旦那や子どもに押し付けないでね。
少し一代に近いところがあるよ。+28
-2
-
214. 匿名 2017/08/02(水) 09:59:03
旦那さんも同じことをしても、主は何も文句言えないですね。旦那さん、それを狙っているのか!?+7
-2
-
215. 匿名 2017/08/02(水) 09:59:20
幼稚園ママが、合コン行きたーい!と言ってたんだけど、それを聞いた私ちょっと引いちゃったんだけど古い女なのかな?+11
-8
-
216. 匿名 2017/08/02(水) 09:59:36
私は7年間付き合って同棲していた元カレとは、友達だし、やましいことは何もないから泊まりも行く。
でも鍋とかたらふく食べてビール飲んで眠るだけ。
お互い裸を見ても兄弟みたいに何も感じないし。
これはアウトかな!?
でもそれは旦那と付き合ってた頃で、結婚してからはやめた。
周りに誤解とかされたくないし。+3
-26
-
217. 匿名 2017/08/02(水) 10:02:26
>>216
それは普通にアウト。本人たち内での中なんて外から見てる人にはわからないし。
外から見えるものが見てる側には全てであって…
でも今してないのならいいと思う!+15
-1
-
218. 匿名 2017/08/02(水) 10:03:04
旦那の気持ちと男友達の誘いを天秤に掛けて、男友達と遊ぶ人はそいつと結婚すればよかったのに。
意味が分からない。+17
-5
-
219. 匿名 2017/08/02(水) 10:04:12
内緒にしないで行ったってセックスはできるよ。
どうとでも嘘なんて言えるし。+19
-1
-
220. 匿名 2017/08/02(水) 10:05:01
奥さんが男と2人きりで会うことを嫌がらないでOKする旦那も怪しいわ+17
-1
-
221. 匿名 2017/08/02(水) 10:06:02
お
l
い
主 そろそろコメントしてよー(^o^)/+15
-2
-
222. 匿名 2017/08/02(水) 10:06:07
>>216
同じく旦那が同棲してた元カノと鍋食べたりビールたらふく飲んで裸見ても兄弟みたいだから何も感じず、何も起こらない。結婚前の話!
って言って「そっか!それならセーフだね♪」って思うならセーフなんだと思う。
私はそんなの気持ち悪くてありえないけど。+32
-0
-
223. 匿名 2017/08/02(水) 10:06:13
ここでは叩きまくる癖に船越のことは擁護するとか馬鹿なの?
船越にも同じこと言ってみろよ。
あんな手紙貰ったくらいでは不倫と決めつけられないとかさ、よく言えたね。+9
-2
-
224. 匿名 2017/08/02(水) 10:06:38
>>216
それがアウトかどうか分からない時点で返す言葉もない+10
-0
-
225. 匿名 2017/08/02(水) 10:07:32
実家は、夜道を男と二人で歩くだけでも、タブーだったな。
既婚の女性が、少しでもスキを見せると、とことん蔑視対象になる。
母親なら尚更。
男からでも女からでも、ふしだら・母親失格の烙印を押される。+8
-0
-
226. 匿名 2017/08/02(水) 10:07:45
>>216
夫が元カノと連絡をとってるだけでいやだな
今は友達なのかもしれないけど、昔は体の関係があったわけだし
216さんは旦那さんが元カノと連絡とってても許せるの?
+7
-1
-
227. 匿名 2017/08/02(水) 10:08:11
自分がされたら嫌という事を踏まえたら、私なら旦那に余計な口実与えたく無いから自分もしないでおく派かな。+7
-0
-
228. 匿名 2017/08/02(水) 10:08:57
日本の女性は、イスラム女性以下だからね。
働かされて放牧状態だけど、生きにくさはイスラム女性以下。
+4
-10
-
229. 匿名 2017/08/02(水) 10:09:29
>>228
×イスラム女性以下
○イスラム女性以上+5
-1
-
230. 匿名 2017/08/02(水) 10:09:49
>>215
古い女かな?と聞かれたから、古い女じゃないよ!常識人だよ!って意味でマイナス押しちゃった。
+8
-1
-
231. 匿名 2017/08/02(水) 10:10:30
主が登場しないということは…釣りトピか?
盛大に釣られちまったー+7
-1
-
232. 匿名 2017/08/02(水) 10:12:40
>>207
私も職場が保守的だったので、
独身女性も既婚女性も、飲み会に誘われるけれど、誘われたからと飲み会に参加したらマイナス評価の対象だった。
人って怖いと思った。+6
-1
-
233. 匿名 2017/08/02(水) 10:13:07
自分が知らない女に旦那が二人でランチ行こうって誘われてて相手も既婚だけど当然いい気にならないからやめてって言った
誘う方も乗る方もアレだし自分なら誘われても絶対行かない
主も自分がやられて嫌だと思うなら行くなよ
旦那に同じことされても何も言えなくなるよ+10
-1
-
234. 匿名 2017/08/02(水) 10:14:11
皆さん厳しいんですね。
高校大学と工業系だったので、
同級生はほぼ男。
会社もほぼ男声社員ばかり。
夫も大学までずっと運動系の部活をやっていて、男子も女子も関係なく仲良し。
なので、事前に一言言っておけば、
何も言われないし、私も特に言いません。
+12
-12
-
235. 匿名 2017/08/02(水) 10:15:24
>>228
イスラム女性の知り合いがいないからよくわからんw
生きにくさとかどうやって比べるの?
私は家事、育児はしてるけど働いてないからなー
私のまわりはほとんど専業主婦だし、快適に生きてるよ
+11
-1
-
236. 匿名 2017/08/02(水) 10:16:25
男大好き女に
何言ってもダメ
逆ぎれされて終わり+17
-3
-
237. 匿名 2017/08/02(水) 10:16:31
>>213
同窓会くらい行くよw でも男友達とうぇーいはしないかな。女友達ともしないけど。笑 まず、大人なのにハメを外そうって発想がない。それが怖い?そういう人はご自由に。羽目外して事故起こしたりした災難がふりかかるのは全部自分だからね。私はそういうリスクがあることは避けるわ。自分のためにお金使ったっていいよ。女友達と遊びに行ったって同窓会したっていい。でも男友達と遊んでも癒されないし楽しくないかなw+7
-4
-
238. 匿名 2017/08/02(水) 10:16:38
日本は、聖女と売女の区分が明確で、一度、男たちから売女扱いされると汚名返上は無理。
職場でも職場外での付き合いでも、
独身女性なら、理想の娘を演じて、
既婚女性になったら、理想の母親を演じるぐらいの方が、
長期的にみて、大事にされる。
+3
-1
-
239. 匿名 2017/08/02(水) 10:17:22
まぁ、でもさ。
卒業して数年、数十年たってあるとき突然「学生時代の男友達と会う」なんて言われたら怪しいよね。
きっとLINEとかでやりとりして、お互いに気持ちが昂っちゃって会う約束になったのかな?とか思うもん。
昔から年1くらいで会ってる、とかならまだしも。+15
-1
-
240. 匿名 2017/08/02(水) 10:17:43
>>233
ぴしゃりと断る方が、評価されたりするよね。
ズルズルすると、軽くみられる。+5
-0
-
241. 匿名 2017/08/02(水) 10:20:18
>>225
これ。既婚者は基本的にそういうちゃらついたことをしないから社会で信用されているのであって、男側が出世しやすいのもこの信頼のおかげ。
現代だからって既婚者が男女もみくちゃで遊んでいいわけではない。そんなことしてるから結婚のメリットがないとか言われて信用が下がる。やめて頂きたい。+7
-4
-
242. 匿名 2017/08/02(水) 10:22:17
日本って、女は全て自己責任、他人の責任も女の責任になるからね。
性犯罪の事例判例だって酷いもんでしょ。
皆から誘われました、皆と会いました、皆から勧められるままに飲みました、ってやって
犯罪被害に遭っても、
誰も助けてくれないし、自業自得と責められる。
だから、危険な行動はとらないようにしてる。
+6
-0
-
243. 匿名 2017/08/02(水) 10:23:06
>>234
おー、それでどちらも男女の関係にならないって自信があるのが素晴らしいと思うよ。疑いがかからないうちはねw+4
-1
-
244. 匿名 2017/08/02(水) 10:25:02
みんなさぁ…
こんな時だけくっそ真面目のガチガチだけど、あんたらの旦那だって外で何してるか分かんないからねw+23
-10
-
245. 匿名 2017/08/02(水) 10:25:31
夫が手堅い職業・夫が起業してまだ安定していないとかだったら、
嫁が尻軽だと、
夫の仕事にも影響するよね。
ヤクザも詐欺師もいるしね。怖いよ世の中。+4
-2
-
246. 匿名 2017/08/02(水) 10:26:26
>>244
日本は、男は何してもお咎めなしだけど
女にはものすごく厳しい社会だからね。
+10
-1
-
247. 匿名 2017/08/02(水) 10:26:49
>>244
負け惜しみおーつw
旦那が外で何してようが、自分は何もしてないから自信があるのよ。旦那も浮気して自分も浮気して…って、救えないわwww+11
-3
-
248. 匿名 2017/08/02(水) 10:27:38
同級生のグループLINE以外連絡はとらない。
二人きりで合わない
と言うか、個人的に連絡したり合う機会も必要もないよね
+6
-1
-
249. 匿名 2017/08/02(水) 10:30:39
去年くらいまで、「私ちゃん〜愚痴聞いてよ〜会おうよ〜」って言ってた男友達は華麗にスルーさせて頂きました。私が既婚者だって理解してなかったみたいなので。連絡来なくなりましたよ。結構趣味もあって仲良かったけど、旦那と遊ぶ時間削りたくないし旦那が1番大事だったから、せいせいしました。+9
-2
-
250. 匿名 2017/08/02(水) 10:31:45
「真面目」って全く悪いことじゃないし、真面目じゃない人に何言われたって何言ってんだ?って感じ。+11
-3
-
251. 匿名 2017/08/02(水) 10:31:51
>>234
ほとんどの人が普通に共学とか女子校とかで育ってるからさ。+18
-0
-
252. 匿名 2017/08/02(水) 10:32:16
男もね。
既婚女性に簡単に誘いをかける男なんて、社会を舐めきっているバカだから。
貧乏神みたいなものだと思ってる。+21
-0
-
253. 匿名 2017/08/02(水) 10:34:34
そだね、誘ったのが男なら男が配慮しなきゃいけないと思う。
もう1人仲良い女子を連れてくるか連れてこれないなら会うべきじゃない。
2人であってその時はお茶で済んでもその場が楽しかったらまた会おうとなりまた会おうを、5回くらい繰り返したらもう危険。+20
-1
-
254. 匿名 2017/08/02(水) 10:35:41
ちょっと前に虐待受けてた子を保護した大学生いたけどその子はもう1人異性連れてきてたよね。
正しい判断ができる男性がとる行動だよね。+33
-2
-
255. 匿名 2017/08/02(水) 10:36:46
>>244
この流れで言いにくいけどこういうマジメで隙のない嫁の旦那ほど色々やってそうだよね。
少しは旦那を心配させるぐらいの嫁じゃないと、ブラ紐片方見えちゃってるような隙だらけ女にあっさり寝取られそう+9
-7
-
256. 匿名 2017/08/02(水) 10:37:17
>>8
旦那と女友達とのデート費用はどうなってるの?
男全額だよね?
それ許すとしたら、旦那さん、家にも相当お金入れてる高給取りなんだろうなぁ
そりゃ小さいこと気にならなくなるよ+8
-0
-
257. 匿名 2017/08/02(水) 10:37:27
男友達とお茶なら旦那にわざわざ言わない+5
-5
-
258. 匿名 2017/08/02(水) 10:39:39
飲み物に薬混ぜられたら終わりだよ。
+4
-4
-
259. 匿名 2017/08/02(水) 10:41:14
>>255
謎理論…+5
-2
-
260. 匿名 2017/08/02(水) 10:42:23
>>255
こちらは、いつまでも盛りのついた恋愛脳ではいられないので。
+11
-3
-
261. 匿名 2017/08/02(水) 10:47:31
異性と2人で会うことについてはあまり賛成できないけれど、
「男が一人でもいたら参加しない」とか、
「男友達は結婚したら一切会わない」とかはちょっと過激だなぁって思う。
どうしても白熱してくると過激派の意見が強くなってくる。+58
-3
-
262. 匿名 2017/08/02(水) 10:50:55
>>261
それが本音なんだと思う。
その時は何も言われなくても、後から言われる。
自分や子どもが犯罪被害に遭った時に、社会は冷たいよ。
「ほうら、あの人やっぱりね。昔、男と二人で会ってた人だから」って言い出す。+6
-0
-
263. 匿名 2017/08/02(水) 10:52:43
昔の友人とかなら会ってきていいっ言うよ
旦那の実家から何時間も離れたところに暮らしてるから、たまたま仕事や旅行で近くに来た旧友に久しぶりに会いたいとか、気持ち分かるし
結婚してから新しく知り合った人とは2人で会うどころかLINEするのも無し
+6
-0
-
264. 匿名 2017/08/02(水) 11:00:49
旦那が今度地元で同窓会があります。
田舎なので幼稚園~中学校まで一緒の1クラスの少人数学校です。
この間その話で、もし同窓会後、予定が合えば二人でご飯どう?って女子に誘われたらどうする?と聞くと、別にいいんじゃないの?友達なんだからと言われました。
私はいくら友達でも女子と二人でご飯は嫌だと言うと、お前はすぐ異性関係になると思いすぎ。昔からの友達で女として見てないのに何もある訳ない。二人がダメなら別に誰か誘うし。それが無理なら嫁がだめって言うから二人で行けないって言えばいいんだろ?夜じゃなくランチしか行かない、別に逆の立場で昔からの友達なら私が男と二人でごはん行っても問題ないそうです。
ほとんど結婚して子供いるし誘われることなんかないだろって言いますが何があるかわからないので一応聞きました。
こういう状況があるかどうかもわかりませんが、皆さんなら小さい時からの女友達と二人でごはん(ランチ)はありですか?
ちなみに知ってる限り旦那に浮気されたことはありません
あり プラス
なし マイナス+12
-26
-
265. 匿名 2017/08/02(水) 11:03:57
私も夫と知り合う前からの男友達いるし、夫もそれなりにいるから普通に送り出すよ。
ただ二人きりはなしね、と言ってる。
二人で会う必要性って何だろうと思うから。+15
-0
-
266. 匿名 2017/08/02(水) 11:04:49
私の父(67歳)は高校時代に両想いで、でも何もなかった女性と最近ランチデートしてる。
恥をかかないようにお店はうちの母が選んでる。なんか、不思議だな~と思ってみてる。+41
-1
-
267. 匿名 2017/08/02(水) 11:06:58
お茶が浮気か浮気じゃないかは別として後ろめたい気持ちとか旦那がしたら嫌なのに行く方が理解できない
主がそれ行くならこれから先旦那が女と遊びに行くのは全部許さなきゃね+9
-1
-
268. 匿名 2017/08/02(水) 11:07:57
>>264
私は「あり」派だけど、正直あなたが嫌なら「なし」だと思うよ。
そこはご主人が歩み寄るべきだと思う。妻を不安にさせてプラスになることなんてなにもない。
それに、相手にもご家庭があるだろうし、相手のご主人の気持ちも考慮したほうがいい。+6
-0
-
269. 匿名 2017/08/02(水) 11:07:59
>>266
貴方の母さん凄いね。。
+18
-1
-
270. 匿名 2017/08/02(水) 11:11:07
あなたがご主人にされて嫌なら、男友達に会うのやめなさいな。+8
-0
-
271. 匿名 2017/08/02(水) 11:13:50
>>258
そこまで話し飛ぶかwww+2
-2
-
272. 匿名 2017/08/02(水) 11:16:44
>>261
それってカゲキか?
ただのプライベートな遊びで自分の親が男女混合のグループで遊びに行ったことある?なくない?普通だと思うけど。+3
-5
-
273. 匿名 2017/08/02(水) 11:19:38
なんか最近、不倫を助長するようなトピ多いよね。+15
-2
-
274. 匿名 2017/08/02(水) 11:20:54
旦那が職場の女性含む仲間数人とコテージに泊まりにいこうとしています。会社全体の社員旅行ではありません。
旦那は飲み会の延長だから何も問題ないと言ってます。
あり +
なし -+2
-20
-
275. 匿名 2017/08/02(水) 11:23:30
私も、自分がされて嫌なことはしない!
(ちなみに、2人で会う事からがアウト)といつも思って行動していました。
が、先日主人が会社の後輩と2人で居酒屋→カラオケに行ったことが判明。
まぁ大目にみて居酒屋は許すとして、2人きりでカラオケに行きますかね?!
その時に一瞬でも、私の事を考えてくれなかったのが悲しい。。主人がその気なくても、好意を持っている子なら、お酒も入っているし、あわよくばって思うかもしれませんよね。
そもそも相手が既婚者と知っていたら飲み会もカラオケも私なら行きませんが…
私なら、私なら、って思ってて主人も考えは同じだろうななんて考えてましたが、違いました(笑)
でも話し合いをしたら、私が誰かと2人で居酒屋とか、カラオケ行くのは嫌だと、、、
本当になんなんだ男の人は
トピズレ、長文で本当にすみません!
最近起こった出来事でイライラして書いてしまいました!!+30
-3
-
276. 匿名 2017/08/02(水) 11:26:48
主です。
彼とは社会人学校の級友で、主人よりもっと前に出会って、会わなくなってから、主人と結婚しました。
恋愛感情はなくて、本当に友達感覚で、久しぶりに話したいことがたくさんあるので、会いたいのです。
この年になると、(アラフォーです)同性の友達の方が作りにくくて・・・
ちなみにその頃からか婚活もしていたのですが、まだ会ったこともないメル友状態の人とは、結婚を機に関係を断ち切りました。
結婚目的でしたので。
昼に会うのはもちろん、
主人同伴か、お茶した後主人に来てもらうかして、紹介しようかとも思っています。+3
-16
-
277. 匿名 2017/08/02(水) 11:30:20
>>272
えっ、みなさんの親って、男女混合グループで出かけたことないの!?
私の母親(60歳)は学生当時男性多めの部活に入ってて、部活繋がりで男女混合グループで出かけてるよ!?
それに、旧職場で唯一の女性社員だったらしんだけど、今でも飲み会行ってるよ!?!?
父親(65歳)はたぶん女性の友人がいないタイプだけど。+2
-12
-
278. 匿名 2017/08/02(水) 11:34:07
お互い意識してると感じたらもうそこから一線。
その一線の先に進むかは人それぞれ。+7
-1
-
279. 匿名 2017/08/02(水) 11:34:51
>>234
私もだよ。工業系の宿命だよね。
うちの旦那も同じ学校・職種だからわかってくれる。
ガル民が「厳しい」っていうよりも、育ってきた環境の違いだと思う。
どちらかというと、私たちみたいなほうが「特殊な環境で育ってきた人」だし、
理解してもらうことは諦めてる。
自分と、旦那と、周りが納得してれば、それでオッケーだよ。+10
-7
-
280. 匿名 2017/08/02(水) 11:36:19
>>276
話だけなら電話でいいなあ…
2人っきりはまずいよ。旦那さんが来てもいいなら、同伴でいいと思うよ。+14
-1
-
281. 匿名 2017/08/02(水) 11:37:38
公園でよそのパパさんと挨拶するか、子供の同級生なら社交辞令の世間話する程度
基本的に異性とは接点作らないようにしてる+8
-2
-
282. 匿名 2017/08/02(水) 11:38:09
>>276
>昼に会うのはもちろん、
主人同伴か、お茶した後主人に来てもらうかして、紹介しようかとも思っています。
出た!後出し!
同意が得られないとニュアンス変えてくるよね
旦那さんが一緒なら良いんじゃないの~
+20
-2
-
283. 匿名 2017/08/02(水) 11:39:29
男友達全員切っても友達がいるみんなが羨ましい。+6
-0
-
284. 匿名 2017/08/02(水) 11:40:06
>269
266です。
一線どころか、いろんな曲面を乗り越えた妻の成せる業かと・・・
楚々とした小奇麗なおばちゃんだったので内心おだやかではないはずですが。+0
-1
-
285. 匿名 2017/08/02(水) 11:44:15
私は異性の友情は存在しない派。旦那は真逆。
だから、新婚ですが結婚してから何回もそのことで喧嘩になりました。LINEとか見ると、ちょいちょい女の人とやり取りしてて、私に内緒で会ってたりもしてた。追求すると、友達だと言い張るし、相談されれば2人で会うこともある、と。
どんな理由があっても、既婚者が異性と2人きりで会うのは有り得ないと主張しても理解できないみたい。私が嫌だって言うなら辞めるけど、それで俺は友達確実に減るからねって。
今は、女の人のいる飲み会には基本行かない。行くときは必ず先に知らせる。ってルールで落ち着きましたが、いつかは約束破るんだろうな、浮気もするんだろうなと、信用できません。
私が重いのかなー。+21
-4
-
286. 匿名 2017/08/02(水) 11:44:32
工業系とか共学系かどーかよりも、旦那のことが1番大好きで離れたくない信じてもらいたいって思わないんだね〜。男友達と会いたいって思うってことは、旦那はそこまで心許せる相手じゃないってこと?旦那も好きだけど、他にも友人として繋がっていたいって旦那以上に好きな部分があるんだよね?それが悪いことだとは言わないけど、うちは旦那だけで満足してるから批判されることもないんだろうな〜って価値観の違いを再認識したわ。自分の男友達が旦那より秀でてるところが思いつかん。+8
-2
-
287. 匿名 2017/08/02(水) 11:48:24
>>286
それ、男友達を女友達と置き換えてみて。
「旦那の言葉一番大好きで離れたくない信じてもらいたいから女友達には会わない!」って思う?
工業系だと、男ばかりの環境で育つから「男=異性」って感じじゃないんだよ。
男も女も友達。「友達」。以上。
工業系出身じゃない人にはわからないよ、この感覚。+5
-11
-
288. 匿名 2017/08/02(水) 11:59:31
人によるんじゃない
親友レベルって人もいるだろうし+5
-1
-
289. 匿名 2017/08/02(水) 12:02:20
わざわざ異性の友人と何を喋るんだろう?って思っちゃうわ。
今からでも断って旦那さんに「やっぱり断った!もしあなたが女友達と遊びに言ったら私も嫌だもん♥️」とでも言えば旦那さんも喜ぶんじゃないの?+8
-2
-
290. 匿名 2017/08/02(水) 12:05:56
>>287
女側はそう思ってるかもしれないけどね。相手もそう思ってるかどうかは分からないよね。異性って感じじゃないとは言っても、性別としては間違いなく男性なんだからさ。その男性の友達が既婚者とかなら、相手の奥さんに失礼だからもう少し考えてね。+8
-1
-
291. 匿名 2017/08/02(水) 12:06:41
>>276
話したいこといっぱいある…??
なんか怪しいなー。主もまんざらでもなさそうだし、昼にお茶して盛り上がって、また会おうよ!!→不倫コース(そんなつもりはなかった)って言うの目に見えてる。
+14
-0
-
292. 匿名 2017/08/02(水) 12:08:53
>>287
??
女友達は「女」じゃん。何をどうしたって間違いは起こらないのに何を言ってるの?+7
-0
-
293. 匿名 2017/08/02(水) 12:11:18
>>292
かなりぶっ飛んだことを言うと、レズだっているよ?
薬盛られたらとか言ってる人がいるけど、女同士だからって何もないとは限らないじゃん。そこまでいったら。+0
-10
-
294. 匿名 2017/08/02(水) 12:11:42
>>255真面目かよw+0
-0
-
295. 匿名 2017/08/02(水) 12:12:50
>>280
主です。
ちなみに電話で何かあるとしょっちゅう相談相手になってくれる異性の友人もいました(遠距離)
でも結婚してからは、こちらからもかけなくなり、相手からかかってくることはほぼなくなりました。
その人は私に好意があるのを知っています。
でも、その間彼も、彼女作ったり、実らない前提で友達というか、何とも言えない関係が続いていました。
元元彼とも、別れて10年経っても遠距離になっても、一緒に温泉いったり(性行為などはもちろんなし)
老夫婦のような関係が続いていましたが、結婚をしてからは、一切メールもしていません。というか、返ってきません。。
まあそれが、普通なのでしょうが。+0
-14
-
296. 匿名 2017/08/02(水) 12:16:23
ダメだこれ。
主さん面倒くさ!もう行けばいいじゃん。+20
-0
-
297. 匿名 2017/08/02(水) 12:17:05
主さんがケジメのつけれない隙だらけの女だってことは分かったよ。結婚したんだから、もうそういうのやめなよね。学習してないなあ…+21
-0
-
298. 匿名 2017/08/02(水) 12:17:43
いーなー!こんなにトピ伸びて!
私の立てたトピ全然伸びないよ!笑+11
-0
-
299. 匿名 2017/08/02(水) 12:19:52
>>295
既婚のアラフォーがなんか言ってるw
いい年なんだから落ち着きなよ
未婚の20代じゃないんだから
+18
-1
-
300. 匿名 2017/08/02(水) 12:20:08
>>276
直接会う必要ある?なんで?
電話で良くない?別の共通の友達呼ぶか。既婚者でマンツーだからダメなんだよ。
主人同伴って主人は蚊帳の外でそんな中呼ばれても激ツマンナイと思うよw自分が逆だったらどうよw旦那が知らない女と自分の全く知らない話でめっちゃ盛り上がってるところにいて楽しい?なんの罰ゲーム?って思わない?
主は旦那さんが女友達とマンツーで直接会って話したいことがたくさんあるんだ!って言われて平気な神経なのかな?直接会う必要ある?って思わない?旦那が知らない女とキャッキャウフフしてても平気なら良いけど。
会ったら会ったで気持ちが盛り上がって、また会いたいねーいつ会えるー?になるに
5000000万ペソ賭けるわ+10
-2
-
301. 匿名 2017/08/02(水) 12:20:12
>>285
もう結婚してんだから、そこは信用してLINE見たりするのやめな。そんな事ばかりしてると男からすると重いし余計離れてく。あなたは自分に自信がないタイプでしょ?もうLINE見たって何したってやる時はやる。
+8
-6
-
302. 匿名 2017/08/02(水) 12:20:35
自分だったら旦那に「女友達と会いたいけどやましい事はないから君にも会って欲しい」とか言われても面倒臭すぎて嫌だなぁ。
既婚者の異性にわざわざ会いたがる人と仲良くなりたくもないし。
旦那も連れてくだの紹介するだのっていう案もあんまりよろしくないと思うよ。+26
-1
-
303. 匿名 2017/08/02(水) 12:20:51
+3
-13
-
304. 匿名 2017/08/02(水) 12:21:05
釣りかって思うくらい主がアホな件。
解散!+25
-1
-
305. 匿名 2017/08/02(水) 12:21:38
2人きりとかぜっっったいなし!!!
旦那にも悪いと思うし、旦那もそんなことしません!束縛強いかな?とか夫婦だからそんな遠慮することもしません、嫌なものは嫌!と言います。
好きな人の為なら嫌がる事はしない!!+8
-2
-
306. 匿名 2017/08/02(水) 12:22:53
>>303
主
アラフォーじゃなくて
アラフィフでしょ
古すぎ
+13
-1
-
307. 匿名 2017/08/02(水) 12:27:03
個別ラインとかメールは良いけど二人きりで会うのは内容次第かな。報告無しにひっそり会いに行ってたらアウト!
これをしたらまずいなあーって思うならそれは多分アウトなんだと思うよ。主はされたら嫌だって思ってるならそれは一線を越えてるって事だよ。
信頼を失いたくないならやめておいたら?
私は男性と個別ラインするのも控えてしまうけど+9
-0
-
308. 匿名 2017/08/02(水) 12:31:08
主がバカすぎて逆に面白いはこのトピ。
感覚がまともじゃない工業系の人もいるし、世の中いろんな人がいるんだねえ。そりゃあ不倫も離婚もなくならないわよね(´∀`)まじ笑える+13
-6
-
309. 匿名 2017/08/02(水) 12:31:48
うちはどちらもやましいことなさすぎてケータイとか自由に見せ合いっこしてるわ〜+3
-0
-
310. 匿名 2017/08/02(水) 12:32:21
>>306
主です
ちょっとサバ読んでました。。。すみません。
44です。。。
ワッショイ~わっしょい~+7
-12
-
311. 匿名 2017/08/02(水) 12:33:03
じゃあさー、みんな。
キャバ嬢と店内でいちゃいちゃしてる旦那はあり?なし?仕事としても一応異性じゃん。付き合いで飲みに行って可愛い女の子がいたら触れたいとか思うじゃん。+3
-10
-
312. 匿名 2017/08/02(水) 12:35:17
>>311
付き合いでキャバクラいくとかどこの昭和?
あとどんな底辺職業?消防士とか?+8
-5
-
313. 匿名 2017/08/02(水) 12:35:21
>>287
ちょっと、意味が分からない…
私の読解力がないのかな?+7
-0
-
314. 匿名 2017/08/02(水) 12:35:35
>>311
それは接待だから、仕事だと思う+8
-1
-
315. 匿名 2017/08/02(水) 12:36:30
>>313
そうなのよ。意味がわからないのよ。
工業系って頭悪いの?+10
-3
-
316. 匿名 2017/08/02(水) 12:37:17
接待でキャバクラって今どきあるの?+11
-4
-
317. 匿名 2017/08/02(水) 12:38:03
夫に異性の友人と会うこと、どんな人かなど報告とかその友人のことについて話せなかったら何しようがアウトだと思う。+4
-0
-
318. 匿名 2017/08/02(水) 12:40:29
みんな健全ですねぇー。聖母かよ+16
-6
-
319. 匿名 2017/08/02(水) 12:41:56
聖母ww+19
-0
-
320. 匿名 2017/08/02(水) 12:43:40
私の旦那と…ムキィー!!!
って感じすか( ゚д゚)+2
-5
-
321. 匿名 2017/08/02(水) 12:46:59
どうしてそんなに異性か同性か気にするのか理解できない。結婚したから異性とは連絡しない、会わないってドラマの見過ぎでしょ
人生で出会った人達の半分を性別だけで結婚のために捨てるんだって思う
既婚だけど夫にもそんなつまんない結婚生活してほしくないわ+16
-7
-
322. 匿名 2017/08/02(水) 12:48:06
ブーブーいってる人って専業でしょ。
人との関わりが極端に少ないからヒガミ込みで説教したがるんだよね、分かるよ。+11
-7
-
323. 匿名 2017/08/02(水) 12:49:04
>>321
ということは、オープン派?
フリーダム派ということ?+6
-1
-
324. 匿名 2017/08/02(水) 12:49:34
321
この人達に出会いはないよ。
専業主婦ばかりだからね。
自分に出会いがないから妬んでるんだよ。+8
-7
-
325. 匿名 2017/08/02(水) 12:50:22
まあ私たち聖母だからなwww+10
-5
-
326. 匿名 2017/08/02(水) 12:50:51
結婚したら異性と2人で飲みに行くのもカフェでお茶するのもくだらないLINEするのもNGなのか。たまたま帰りばったりあって途中まで一緒に帰るのも周りから見たらなんか言われんのかな?めんどくせーな。+30
-2
-
327. 匿名 2017/08/02(水) 12:51:20
出会いがないのに旦那がいるとは何事ww+9
-1
-
328. 匿名 2017/08/02(水) 12:51:54
クソ暑いなか同僚と外回り終わって
ふたりでビール飲みにいったって
いーじゃねーか!+13
-3
-
329. 匿名 2017/08/02(水) 12:52:21
ダンナは女子含めたグループで
泊まりのゴルフ旅行行くし
私は男子含めた友達同士で
海外現地集合 現地解散の旅に行く。
海外と言っても
アフリカや中南米なので
ガルちゃん民の想像する
海外旅行とは違うかな。
まぁこんな夫婦もいますよ!+10
-5
-
330. 匿名 2017/08/02(水) 12:52:36
>>315
同期の桜ということじゃないの+0
-2
-
331. 匿名 2017/08/02(水) 12:53:11
聖母はwww
そんなことしませんwww+3
-0
-
332. 匿名 2017/08/02(水) 12:53:44
>>316
接待というか、会社の人と飲みに行って二次会はほとんどキャバクラ、スナック
世の既婚男性はめちゃめちゃ行ってる+17
-4
-
333. 匿名 2017/08/02(水) 12:54:56
私はあんまり気にしないなぁ。
この間は大学の時の男友達と花火大会に行ったよ!
旦那にちゃんと許可もとって+6
-4
-
334. 匿名 2017/08/02(水) 12:55:44
自分はこう!て言うのは勝手だけど自分と違う考えの人を罵倒したりやめな!とか言われる筋合いは無いよね。
自分が愛されないからって何様のつもりなんだか、偉そうに。+5
-3
-
335. 匿名 2017/08/02(水) 12:57:25
主さんは何だかんだ言って、
その人に会いたいんだろうね。
二人きりで、話したいことって何?
話したいなら、電話したら良いのに。
それにお茶して楽しかったら、
また話したいな~ってお茶するんじゃないの?
周りの人が、お茶してる主と男を見たら、
不倫って疑われるかもね。
それでも良いなら、行ってきなよ。
旦那にされたら嫌なのに、
自分はそれをする。
いつか旦那に不倫されても文句言えないけどね。+13
-1
-
336. 匿名 2017/08/02(水) 12:58:41
>>332
旦那も付き合いで行ったことあるけど、帰るなり「あんなとこつまんない。なんでこっちが盛り上げなきゃいけないの。本当あり得ん。マジでつまんなかった」って言って、それから二次会とか断るようになったよ。家でゲームしてる方が楽しいみたい。
女好きで行きたい人は何度も行くんじゃない?+11
-3
-
337. 匿名 2017/08/02(水) 13:00:56
聖母ウケるw
褒められてる気分だわ+10
-2
-
338. 匿名 2017/08/02(水) 13:05:45
>>337
褒めてはないと思うww+8
-0
-
339. 匿名 2017/08/02(水) 13:09:39
皮肉でしょ
どこまでオメデタイんだか+4
-4
-
340. 匿名 2017/08/02(水) 13:11:10
どーもーwww
聖母でーすwww+8
-3
-
341. 匿名 2017/08/02(水) 13:11:41
夫もちの友人ひとりを呼び出す男かあ。
夫と一緒に行けばいいと思うのだけど。
借金の申し込みだったらどうするの?
それと、行ってみたら、怖い人が一緒に来てたとか、マルチとかカルト宗教とか。
結構、簡単に拉致られて洗脳されるよ。
+4
-3
-
342. 匿名 2017/08/02(水) 13:12:41
お付き合いでキャバもお付き合いで風俗もなし!
それ付き合わないと査定が下がるような無能じゃないし、寧ろそういうやつらを尻目に上に登っていくタイプ
奥さん嫌がるんでって言ってんのに無理やり連れてったらパワハラ+6
-2
-
343. 匿名 2017/08/02(水) 13:13:22
嫁の夜遊び、男とマンツーマンでお茶を許す夫って、変。
どういう育ちなのか不思議。
+8
-4
-
344. 匿名 2017/08/02(水) 13:13:36
>>341
そうだよねえ。男が多い空間にプライベートで出掛けるのって、相当勇気いるよね。特に既婚者に声かけるような節操のない男のところにw
ケジメつけてないと、すぐいろんなことに騙されると思うわ〜。+7
-1
-
345. 匿名 2017/08/02(水) 13:14:50
工業系の人が男友達しかいないと書き込んでいるけれど、田舎なのだろうか。
違う世界を垣間見た気がした。+7
-2
-
346. 匿名 2017/08/02(水) 13:16:05
>>344
昔から主婦は狙われるよ。
何されても、離婚が怖くて訴えないだろうと思われている。+5
-1
-
347. 匿名 2017/08/02(水) 13:17:28
工業系の人は、まだ学生気分抜けてないんじゃない?世の中少しでも分かってたら男性との友情は成り立つ!同じ部屋にいても何も起こらない!とか子どもっぽいこと言わないって。自称サバサバ系ってやつね。まじで騙されないようにね!+9
-1
-
348. 匿名 2017/08/02(水) 13:23:56
以前、仕事の関係で田舎のビジホに泊まったら、
子どもサッカークラブの保護者会があって個室でどんちゃん騒ぎしてた。
騒音がひどくて廊下覗いたら、酔っ払った茶髪・金髪のケバいDQNママがサッカーのコーチにしな垂れかかってたな。
ああいう世界なら、嫁がマンツーマンで男とお茶しても夫は何も言わない世界なのだろうな。
工業系とか結婚後も男と会う人は、そういう世界の人?
私の知らない世界という感じ。+12
-0
-
349. 匿名 2017/08/02(水) 13:24:46
後ろめたい気持ちがあるならなし。
後ろめたくないならいいんじゃないかな…。
わたしは男友達とふたりで普通に会うよー。
旦那にも、悪びれもせず今日〇〇君と飲み行ってくるーって普通に言う。結婚式にもわざわざ呼んだぐらいの男友だちだし。
仲良い女友達とふたりで会う感覚と全く同じなんだけど…。
もちろん合コンで知り合った人とかはやだけどさー!
学生時代からの古い友人ならあり。+11
-3
-
350. 匿名 2017/08/02(水) 13:25:01
職場の飲み会に男性がポツポツいるくらいだけど、どっちもキモメンコミュ症のおっさん。
旦那や家族以外の男の連絡先もほぼ知らない。
昔の同級生はフェイスブックで繋がってるくらいかな。+5
-0
-
351. 匿名 2017/08/02(水) 13:25:39
そもそも結婚してから異性からお声がかかることがない+11
-4
-
352. 匿名 2017/08/02(水) 13:26:22
>>348
つまり、男も女も節操ないから許容範囲が広いって感じね!予想通りだね。+9
-1
-
353. 匿名 2017/08/02(水) 13:27:25
>>349
まぁ、そこは人にもよるよね。
私は嫉妬深いから、いくら友達と言われても、嫌だなぁ。
だから、そんな飲みに行くような女友達いない人と結婚したなぁ。
あなたも、それを許してくれる人と結婚したってことだよね。+5
-1
-
354. 匿名 2017/08/02(水) 13:27:32
>>352
信用問題何それ的な世界かな?と思いました。
先祖代々モラルがなければ、ゆるいのだろうなと。
+7
-0
-
355. 匿名 2017/08/02(水) 13:29:42
75歳過ぎて会う男友達は、もう生存確認みたいなものだから違うだろうけれど
40代60代までは、異性との問題が色々あるよ。
性欲よりも支配欲や孤独感が出て、男が女にストーカーするようになる。
こっちが「ただのジジイ」と思っていても、本人は老いを自覚していない。+9
-1
-
356. 匿名 2017/08/02(水) 13:30:35
やっぱり既婚者のくせに男と2人っきりになったり男友達と悪びれもせずに遊びに行く人ってまともな人から見たら信用できないしお友達にもなりたくないわ。こうやって底辺は底辺同士で負の連鎖を続けていくんでしょう。+7
-5
-
357. 匿名 2017/08/02(水) 13:32:12
>>321
男友達とどうしても会うなら、夫同伴が基本かな。
それこそ家族ぐるみの大人の付き合い、社交という感じ。
+3
-2
-
358. 匿名 2017/08/02(水) 13:46:27
近所でお茶なんかしてたら近隣のババァ連に何言われるかわかったもんじゃない
「え?男の人と二人で?ご兄弟とか親戚の人じゃないの?」ヒソヒソ
「身内なら家に呼ぶでしょーよ」ヒソヒソ
怖い怖い
+11
-1
-
359. 匿名 2017/08/02(水) 13:48:44
独身だけど、既婚者の男性とプライベートで二人きりでは絶対会わないよ
昼間でもね!!
それが普通でしょ
既婚者男性をめぐって顔も見たことない奥さんと喧嘩するなんて絶対嫌だし時間が無駄すぎる
下心のある男性とは関わりたくない
めんどくさい+8
-1
-
360. 匿名 2017/08/02(水) 13:50:19
私、嫌でも余裕ぶって別にいいよって言っちゃうかも
本当は嫌だけど!イライラするけど!+4
-2
-
361. 匿名 2017/08/02(水) 13:53:05
私は男友達とたまにお茶ぐらいいいと思いますけどね。出張でたまたま近くに来た旧友とか。
ただ、旦那に内緒にしたり、行くのを旦那が嫌がるなら別ですが。あと、頻繁に会ったり、何件も飲み歩いて深夜にならなければ。
浮気、不倫は良くないが、結婚とはそこまで世界を狭めるものなのか?
私の一線は、自分にやましさが無いこと、相手から友情以外の好意が感じられないことが条件で、同性の友達にしないことをしたりされたりした時点でアウトだと思います。+18
-2
-
362. 匿名 2017/08/02(水) 13:54:42
主本人は意識してないとは言うけど、そこまでして会って話したいとか、過去にも元彼?とかと普通に遊んでたっていうのはただチヤホヤしてほしいだけ?
異性としては見てないって言いながら、男にチヤホヤしてもらいたい人っているよね。+16
-0
-
363. 匿名 2017/08/02(水) 13:56:10
食事くらいいいんじゃないの?
危ない話するわけじゃなければ、女友達といっしょ
男友達だってなつかし昔話とかしたい
そんな窮屈なければ人生、送りたくないわ!+9
-5
-
364. 匿名 2017/08/02(水) 13:58:25
>>358
近所でお茶しないで、東京なら新宿でも、青山でも、行けばいいのに+1
-4
-
365. 匿名 2017/08/02(水) 13:58:54
2人で会うのは有り得ないけど、ラインやメール位は良くない?
異性だって1人の友達として話したい事だってあるだろうに。
潔癖過ぎるよ、みんな。+17
-3
-
366. 匿名 2017/08/02(水) 14:00:23
結婚前の男友達はみんな切らなきゃならないのか
逆に意識し過ぎじゃない?+13
-2
-
367. 匿名 2017/08/02(水) 14:01:19
別に男友達と話さないだけで窮屈とか思ったことない。必要ないだけ。結婚して子どもも出来たらそっちの世界が広がったり、新しい経験になったりするのに、男友達いないだけで人生つまらなくなるとか何事w+6
-4
-
368. 匿名 2017/08/02(水) 14:01:51
女友達には話せないけど、男友達に話せることってあるよね
会わないなら連絡取るくらい許そうよ+12
-3
-
369. 匿名 2017/08/02(水) 14:03:03
男友達居ない人には分からない感覚だと思う
何で二人きりで会う必要ある?ってわたしは思う
だから相手がそれ許せる人ならうまく行くんじゃないの。
相手も二人きりで会えるような女友達がたくさん居る人なら大丈夫だね+4
-2
-
370. 匿名 2017/08/02(水) 14:03:18
そんなに自分に自信がないのかな、と思う
100歩譲って相手に下心でも感じたなら(そういう人とは最初から付き合わないけど)
その段階で切ればいいこと
それもできなくて、相手のペースにはまっちゃいそうだとか?
結婚したら、男友達と絶対会わない人生なんて、
すごい殺伐としててつまんなそう
+8
-4
-
371. 匿名 2017/08/02(水) 14:03:38
男とお茶したい人はすればいいじゃん(^o^)
うちは旦那が嫌がるし、必要性もないからしませんが。旦那と話してた方が楽しいし。+10
-2
-
372. 匿名 2017/08/02(水) 14:03:48
男だから恋愛関係になるかもしれないし…って自意識過剰だね笑
おばちゃんに手なんか出さないよ笑+5
-6
-
373. 匿名 2017/08/02(水) 14:05:14
>>362
小島よしおの嫁思い出した+4
-0
-
374. 匿名 2017/08/02(水) 14:05:54
本当の主のコメントか知らんけど、やっぱ何か期待してるんでしょ?
一線を考えてるでしょ?+6
-1
-
375. 匿名 2017/08/02(水) 14:06:15
何で0(連絡拒否)か100(不倫)の二択なのよ
50(気のおける友達)だって良いじゃん
+21
-3
-
376. 匿名 2017/08/02(水) 14:06:36
>>370
私は、会うとしたら、マンツーマンじゃなくて夫同伴だなー。
別に窮屈じゃないよ。
+2
-1
-
377. 匿名 2017/08/02(水) 14:06:39
>>372
はいはい。世間知らずのお子ちゃまは黙ってな。
こういう謎の悪口を言いだす人が出てくるとトピも終了だな〜って思うわ。+3
-4
-
378. 匿名 2017/08/02(水) 14:07:09
>>370
あなたの夫もつまらないんじゃない?
女友達と遊びたくてしょうがないと思う
でも女友達にしか相談出来ないことあるしいいんだよね?+3
-2
-
379. 匿名 2017/08/02(水) 14:07:43
男友達としか話せないことって何?w
旦那でいいじゃん。+6
-2
-
380. 匿名 2017/08/02(水) 14:08:43
そういう男友達がいるかいないかで意見違うんじゃないの?意識しすぎ。+10
-3
-
381. 匿名 2017/08/02(水) 14:10:42
異性の親友と喫茶店なり居酒屋なりで会って話すだけならOK。
ただダーツだのディズニーだのレジャー的なことを楽しむのはデートっぽくて親友じゃなくてもすることなのでNG。
親友なら深い会話だけしてろ。レジャーとか低俗なことすんな。と思う。
+1
-4
-
382. 匿名 2017/08/02(水) 14:10:49
結婚したら、軽々しく他人と話せなくなったなあ。
夫の個人情報が漏れるから。
何に使われるかわからない。+2
-1
-
383. 匿名 2017/08/02(水) 14:10:50
え、みんな男性の知り合いと一切話さないわけじゃないよね?
私この間、近所の旦那と子供の学校でばったり会って話してたら、よく知らない人に夫婦に間違われたよ
それもここでは批判されるのかしら?+6
-0
-
384. 匿名 2017/08/02(水) 14:10:54
>>356
底辺とかいってるけど、
わたしの男友達は、大学の同級生やヨーロッパへの卒業旅行で一緒になった男友達とか
わざわざ男友達って書くとヤバイ感じだけど、
友達です(性別が男なだけ)
あなたが想像してるようなお付き合いの仕方とは違うと思うよ+4
-3
-
385. 匿名 2017/08/02(水) 14:11:11
2人っきりで話したら楽しいだろうな♡
って、友達じゃなくて付き合う前の段階じゃん。
話したかったら同窓会でもやってなよw
わざわざ2人になるより、それで十分でしょ。+4
-3
-
386. 匿名 2017/08/02(水) 14:11:58
>>384
じゃなんで会うの?理由はー?+3
-1
-
387. 匿名 2017/08/02(水) 14:12:13
>>382個人情報以外の話題は出ないの?+2
-3
-
388. 匿名 2017/08/02(水) 14:12:53
メールとかラインとかダメ!とは思わないし、何か用事の内容とか近況報告ならいいけど、いつまでもたわいもない会話とかのやり取りなら嫌かも。
旦那は私ともそんなに普段やり取りないから余計に。
自分も結婚しただの、子供産まれたとか連絡きたしそのくらいは何とも。会話も続かないしね+3
-0
-
389. 匿名 2017/08/02(水) 14:13:31
男好きは一生治らないから、色々理由つけてるとしか思えないなあ。
+2
-1
-
390. 匿名 2017/08/02(水) 14:13:40
男友達がいる人は別に気にしないかもね
ただ2人で会うのは誤解を招くからやめた方がいいよ+4
-0
-
391. 匿名 2017/08/02(水) 14:14:41
こういうタイプの人って自分には緩いくせにパートナーには浮気浮気騒ぎそう
結婚生活窮屈にしてるのどっちだよ+3
-0
-
392. 匿名 2017/08/02(水) 14:14:52
>>247
だからこういう女が松居一代なんだって〜
旦那の不貞行為?ドンと来い!こっちは何にも悪い事はしていないし自信があるわよ!面と向かって正々堂々戦うわ!って。
みんなで浮気や不倫しようよ!乱れた異性関係大歓迎!なんて言ってないし。
すごい雨の日にたまたま帰りが同じで送ってもらった、だとか、外回りの途中にランチやお茶した、だとかそういう状況だってあるし、既婚者が異性と二人でいる事が全て悪、汚らわしいって決めつけるなよ
松居一代だってあそこまでおかしくなる前に憂さ晴らしに一晩ホストで豪遊でもすれば良かったしそのぐらいバチ当たらないよと思う+3
-3
-
393. 匿名 2017/08/02(水) 14:15:08
男友達がいる=男好き
モテない女のひがみじゃねーか…+13
-3
-
394. 匿名 2017/08/02(水) 14:15:15
>>386
楽しいからです
会話を楽しみ、お互いに知的刺激を受け会いたい
情報も得られるし、あのころと今の自分が比較できたり
じゃ、なんでって、ほかに理由があるの?
まさか今井みたいなこととか考えてるの?
+4
-6
-
395. 匿名 2017/08/02(水) 14:15:44
リスク管理よりも、自分のその場その場の感情に流されて反省もしない変な人
って怖いよね。
女友達が、「男友達だっている」と言って結婚後も二人きりで会ってたら
縁切る。
口先だけで自己分析できてないし、トラブルに巻き込まれるから。+2
-5
-
396. 匿名 2017/08/02(水) 14:16:43
>>391
どういうタイプのことかわからないけど、
夫に女友達がいたら、いっしょに友達になればいい+1
-2
-
397. 匿名 2017/08/02(水) 14:17:04
友達を男と女で区別して整理しなきゃいけないってなんか寂しいね+5
-4
-
398. 匿名 2017/08/02(水) 14:17:23
>>392
決めつけてないわ( ˙-˙ )
落ち着きなよ。笑+2
-1
-
399. 匿名 2017/08/02(水) 14:18:46
>>379
もう二度と会わない人だからこそ話せることってない?+1
-7
-
400. 匿名 2017/08/02(水) 14:19:27
>>394
旦那が気にするかも、とかハタから見たらどう思われるかな、とか考えないんだ?頻繁に2人きりはやめた方がいいと思うよ。+3
-0
-
401. 匿名 2017/08/02(水) 14:19:41
ゆるい人は、どこまでもゆるいよね。
営業の自称バリキャリ、自称サバサバ系に多いけれどね。
+3
-5
-
402. 匿名 2017/08/02(水) 14:20:21
>>393
結婚してもモテてるんですか?
色々ヤバイですね。笑+2
-6
-
403. 匿名 2017/08/02(水) 14:20:38
二人っきりでは会わないかな。
周りに見られて誤解されるから。
+5
-2
-
404. 匿名 2017/08/02(水) 14:20:59
>>379
男友達としかはなせないこと、じゃないでしょ
女友達とだって、それぞれ話す内容が違う、
母親と話すことも、兄弟と話す事も、仕事関係と話す事も違う
先生と話す事もちがう
夫と話すのがオールマイティじゃないでしょ
それぞれの人に個性があって、
それぞれとちがう話ができるから、生きてて楽しいんでしょう!
+12
-2
-
405. 匿名 2017/08/02(水) 14:21:01
旦那が気にするかものレベルってそれぞれだよね
あの芸能人かっこいいー!だってブチキレる人だっているだろうし
他人がとやかく言うことじゃないね+10
-1
-
406. 匿名 2017/08/02(水) 14:22:32
自分に引き出しがない人は、
いろんな人と、それぞれちがう会話を楽しむってことが理解できないんだね!+14
-4
-
407. 匿名 2017/08/02(水) 14:22:47
旦那以外の男と会いたい人の理由がいろんなもん出てきて面白いねー。笑
+5
-1
-
408. 匿名 2017/08/02(水) 14:22:49
女性車両の勘違い婆たちの画像思い出したw
やたら過剰に反応してるのはブスと婆ばっか。
最後若いかわいい子だけは「別にどっちでもいいです」て言ってるやつw
そういうことだよね。
勘違い婆さんらの偉そうな説教なんか眠くてたまらんわーw+11
-5
-
409. 匿名 2017/08/02(水) 14:22:53
>>393 モテないというよりコミュ力ないんだろうね。
引き篭もってレディコミとか読みすぎてるのかな?
友達としての集まりでみんなが想像しているようなやましい事って本当にないよ。
その後ホテルへ消えた二人とかも時々いるけれど、あぁやっぱりねって感じの人たちだし、普通の人はまずないないwww+6
-2
-
410. 匿名 2017/08/02(水) 14:25:32
がんばれ!ビッチ達!+3
-8
-
411. 匿名 2017/08/02(水) 14:26:15
例えば職場のキモいおっさんが、奥さんが嫌だって言うからって理由で飲み会とかキャンセルしてたら噂されるよ
キンモーッ、誰も異性として見てねーわってね+8
-2
-
412. 匿名 2017/08/02(水) 14:26:33
>>394 もう何言っても無駄よ。
ここの人たちウサギ小屋のウサギみたいに雄と雌が同じ空間にいりゃ必ず後尾するとでも思ってるんだから+6
-4
-
413. 匿名 2017/08/02(水) 14:26:39
つまり2人きりで会って話すことに、大した理由はないわけですね。分かりました( ´∀`)
最初から分かってましたがwww+5
-1
-
414. 匿名 2017/08/02(水) 14:27:29
盛り上がって参りました+3
-0
-
415. 匿名 2017/08/02(水) 14:27:55
>>413
必死だな
どうせ連絡して来る男友達なんていないでしょ?+2
-6
-
416. 匿名 2017/08/02(水) 14:29:27
>>366
男を特別視しすぎ
共学育ちじゃないのかな+5
-1
-
417. 匿名 2017/08/02(水) 14:31:19
>>412
本当ですね
ここは、さよならします+3
-0
-
418. 匿名 2017/08/02(水) 14:32:15
>>398
負け惜しみおーつw
とか言ってるあんたも落ち着きなさい。
自称聖母達、落ち着け。+1
-2
-
419. 匿名 2017/08/02(水) 14:35:25
既婚者なのに、2人きりってことに対して罪悪感を感じていないのが1番問題じゃない?客観的に見てみなよ…それなら本当に何も考えてないウサギと同じだと思う。+6
-4
-
420. 匿名 2017/08/02(水) 14:36:42
結婚したら一切異性とは連絡しません
立派な心構えですよ
でもそれが正解だと押し付けるのは如何なものか+14
-2
-
421. 匿名 2017/08/02(水) 14:37:12
男女2人きりになるなんて!ダメ!絶対ダメ!男女の友情なんてありえないから!私は許しません、旦那が他の女と…って言ってるおば様方へ、、、
そんなムキィーっとなっても、あんたらの旦那モテないですからぁw+6
-3
-
422. 匿名 2017/08/02(水) 14:37:38
>>411
うちは家庭持ちは早々に引き上げるかな。
子どもがいたら、そもそも飲み会に参加しない。+5
-0
-
423. 匿名 2017/08/02(水) 14:39:11
>>421
別にモテなくていいので。
あなたの旦那さんは女といつもつるんでるの?
かわいそうだから話聞いてあげてもいいよ?+4
-4
-
424. 匿名 2017/08/02(水) 14:40:13
やたらと飲んで馬鹿騒ぎする既婚女性がいたんだけど、やっぱり男友達とやらと浮気したり
その子の夫が不倫して職場で修羅場起こしたりしてたんだよね。
一見、仕事できる自称サバサバ系だけど、その夫婦盛りのついたウサギと変わらなかった。
違う世界の人としか思えなかったな。+5
-0
-
425. 匿名 2017/08/02(水) 14:40:14
>>420
押し付けてる人いないと思いますよ。
お茶ぐらいしたらいいじゃないですか(^^)
私はしないけど。+2
-5
-
426. 匿名 2017/08/02(水) 14:40:30
荒れてるの? モテない男友達もいなかった主婦が、ひがんでるとか+4
-5
-
427. 匿名 2017/08/02(水) 14:40:48
そう考えると役者の奥さんとかすごいよね
仕事とは言え、旦那が綺麗な女性とキスしたりするんだから
仕事だと割り切れるのかな
松居一代が仕事仲間の女性とのメールに激怒したてか船越のラブシーン禁止にしたって話題にみんな否定的だったけど、ここで男友達否定してる人が仕事のラブシーンを許せるとは到底思えない+5
-2
-
428. 匿名 2017/08/02(水) 14:42:23
>>427
感染症が怖い。+2
-1
-
429. 匿名 2017/08/02(水) 14:42:24
>>427
え?なんの話?笑
松居一代大好きなの?笑+4
-0
-
430. 匿名 2017/08/02(水) 14:42:56
>>399
それ、友達じゃない+4
-0
-
431. 匿名 2017/08/02(水) 14:44:23
いいじゃん男友達くらい…+11
-2
-
432. 匿名 2017/08/02(水) 14:45:17
>>431
男友達ダメなんて言ってる人いないけど
+4
-5
-
433. 匿名 2017/08/02(水) 14:46:26
>>423
いつ旦那がいるって言った?おば様に話聞いてもらわなくても大丈夫です♡+2
-5
-
434. 匿名 2017/08/02(水) 14:47:43
浮気の定義を『恋人が浮気だと思うなら浮気である、恋人が傷付くことをしない』っていうのと同じで、『伴侶が嫌だと思うかどうか』だけなのでは?
それを私はこうだ世間はこうだっていってもね、二人で夫婦なんだから二人で決めることではないかと。
夫や妻の意見を蔑ろにしてまで自分の好きにやりたいなら、もう夫婦ではないね。+9
-1
-
435. 匿名 2017/08/02(水) 14:48:03
結婚後わざわざ新しい男友達を作ろうとは思わないけど、昔から仲の良い男友達をわざわざ断ち切ろうとも思わない
連絡来たら普通に返すよ
会いはしないけど+8
-0
-
436. 匿名 2017/08/02(水) 14:48:47
>>420
中世の教会に入った
尼僧たちみたい+5
-1
-
437. 匿名 2017/08/02(水) 14:49:00
>>432
ん?男友達はいいの?
んん?+2
-1
-
438. 匿名 2017/08/02(水) 14:49:48
>>433
既婚者でもないのによくこのトピにアドバイス書き込もうと思ったね…+5
-2
-
439. 匿名 2017/08/02(水) 14:50:16
主のこれまでの男友達情報誰得ww+6
-1
-
440. 匿名 2017/08/02(水) 14:50:58
>>438
え?アドバイス?
してないしwww+1
-4
-
441. 匿名 2017/08/02(水) 14:51:01
知らないだけで2人で会ってる男女いっぱいいるよ
不倫もいっぱいいるよ
暑いのに熱くならんでも
+3
-2
-
442. 匿名 2017/08/02(水) 14:51:51
>>383
そりゃ知り合いには誰でも挨拶するし会話する
バッタリ会うのと日時場所決めて会うのとじゃ全く違う+3
-0
-
443. 匿名 2017/08/02(水) 14:52:03
>>441
不倫を肯定し始めたら、もう終わりですねー。笑+5
-2
-
444. 匿名 2017/08/02(水) 14:52:04
人は弱い。
120. 匿名 2017/06/11(日) 22:46:25
私の友達(女)でW不倫してる子いるけど。
最初は「何もないよー!絶対!!だって結婚してるし子供もにいるし!!」って本気で言ってた。
私も常識外れの事はしない子だと思ってた。
それがあれよあれよという間にどっぷり沼にハマって抜け出せないでいる。
男と女なんて一歩間違えばこんなもん。+9
-2
-
445. 匿名 2017/08/02(水) 14:52:11
浮気となる一線は、2人で会ったらだと私は思う
LINEのやりとりくらいなら別に
っていうか、スマホ勝手に見たりしないからやりとりをしてても気付かないし+7
-1
-
446. 匿名 2017/08/02(水) 14:52:26
432
いますけど、いっぱい
自分たちが何書いたかも忘れるような人たちの忠告なんてやっぱ聞くだけ時間の無駄だったみたい。
こういうやつ、構っちゃダメだね。
単にうさ晴らししてんだよ、この人ら。
あーくだらな
ブス構っちゃったよ
+0
-3
-
447. 匿名 2017/08/02(水) 14:52:41
>>427
感染症が怖い。+0
-0
-
448. 匿名 2017/08/02(水) 14:53:24
>>442
でも側から見たら予定決めて会ったかバッタリかなんて分からないし
人目気にする人は異性とは話せなくなるよー+3
-2
-
449. 匿名 2017/08/02(水) 14:54:06
>>446
じゃあその人にアンカつけて返信したらいーのに。1人で盛り上がってるねー。その人に相手にされて無いじゃん。笑+2
-0
-
450. 匿名 2017/08/02(水) 14:55:31
>>448
うん、だから出来るだけ自分からはコンタクト取らないとか、予防しようよって話だと思うんだけど^_^; 仕方ない時は仕方ないよ、そりゃ。+2
-0
-
451. 匿名 2017/08/02(水) 14:56:59
>>450
それって事情も分からないのに噂する低レベルな人間がいるからだよね
そんな奴らに気を使う為に仲の良い男友達を切らなきゃならないって虚しくない?+3
-2
-
452. 匿名 2017/08/02(水) 14:59:04
男女間の純粋な友情が成立する派の人はありなんだろうね、2人だけで会うのも。
配偶者がその考えに共感できないなら、2人で会うのはやめとくか、わからないように会うしかない。
恋愛感情ないけどよき理解者がいたとして、それがたまたま異性ってこともありうる。べつに必ずしも悪いことじゃないと思う。+10
-1
-
453. 匿名 2017/08/02(水) 14:59:36
夫以上に好きな人なんか、いない。
だから会いたい異性もいない。+3
-6
-
454. 匿名 2017/08/02(水) 15:00:54
普通の感覚。
126. 匿名 2017/06/11(日) 23:18:22
よくランチならいいとか言うけど
ランチこそ本気な気がするんだけど。
日にち合わせて時間合わせてお酒も飲まずに昼下がりに旦那以外のおとことランチって。。
+9
-3
-
455. 匿名 2017/08/02(水) 15:01:12
>>452
それなら電話とかLINEで良くないですか?+2
-1
-
456. 匿名 2017/08/02(水) 15:01:38
もう不倫したっていいじゃん
1度きりの人生だ 好きにやれ
その変わり うまくやれよーー+11
-3
-
457. 匿名 2017/08/02(水) 15:01:53
旦那と男友達を同じ土俵で考えてないし…
+9
-2
-
458. 匿名 2017/08/02(水) 15:02:32
ちまちまちまちま言い合ってめんどくせーな!
結婚したら男友達がいよーがいまいが、誤解されるような行動は良識ある大人なら控えるのが普通だっつってんの!
でも〜だって〜友達いないの〜?
とか、あほくさ!どこまでが許容範囲かなんてほんとに誰かに聞かないと分からないようなバカなの?
+17
-4
-
459. 匿名 2017/08/02(水) 15:03:12
>>451
自分から連絡して積極的に2人きりで会わないと男友達を切ることになるの?何で?会わなくても友達じゃね…?同窓会企画すれば良くね…?+8
-0
-
460. 匿名 2017/08/02(水) 15:04:41
もちろん旦那さんが二人きりで頻繁に会っていても良いんだよね?
それなら夫婦の自由だわ。
+6
-0
-
461. 匿名 2017/08/02(水) 15:05:12
>>458
ほんとそれ。結局男と2人っきりで会うことを擁護してる人は、自分に甘えてるんだよ。まっすぐ生きようとしてる人なら、遠慮する気持ちがあって当たり前。+9
-1
-
462. 匿名 2017/08/02(水) 15:07:15
2人で会うのはさすがにないと思うけど、連絡位は良いよね?
このトピには連絡すらダメって人が多いから揉めてるんじゃないの?
2人きりで会うって言ってる人は少数だと思うけど+7
-0
-
463. 匿名 2017/08/02(水) 15:08:31
習い事先で、飲み会があるけれど、それでも夫に気を使うな。
主婦が夜家を空けるのは勇気いるね。
結婚した意味がない気がする。
+3
-3
-
464. 匿名 2017/08/02(水) 15:08:57
私も男友達はいるしたまに元カレと連絡取るけど、会うことは有り得ないと思ってるよ!+7
-0
-
465. 匿名 2017/08/02(水) 15:09:35
>>462
さっきから散々二人きりで会うことについて議論されてるんだけど。+5
-0
-
466. 匿名 2017/08/02(水) 15:10:53
人それぞれ考え違うんだし、自分で考えろよ+3
-1
-
467. 匿名 2017/08/02(水) 15:11:06
旦那さんがいいよ‼︎って言ってくれるのって本当に行っていいと思ってるとは限らないよ。
ウチの旦那も基本何も言わない人で、どこでも行っておいでタイプです。付き合ってるときからヤキモチとか焼かないし、本当に私のこと好きなの?って何回も不安になるぐらいだったけど
つい最近旦那の友人の嫁が遊びに夢中で飲み会多くてよく家をあけるって話しをしてきたから、子供も産まれたばっかなのに◯◯君何も言わないの?!って旦那に聞いたら
でも男は基本行って欲しくない!って心の中で思ってても相手に言わない奴多いからね!心狭いと思われたくないというか‥だから行っておいでって言ってても心の中で良く思ってないこともある。俺もそうだよ。男なのに行くな!とか言いたくないわ(笑)って言ってきた。
そういう考えの男の人も多そうだから気を付けてね。+20
-0
-
468. 匿名 2017/08/02(水) 15:11:06
>>459
誰も積極的に2人きりで会うなんて言ってないし
どうせメールだけでも、このトピ見てたら連絡しあってたらそのうち会うようになるでしょとか勘ぐられるし、そしたらもう切るしかないじゃんって思ったの
+1
-3
-
469. 匿名 2017/08/02(水) 15:12:33
誰も2人きりで会うことについてはそんなことしない!連絡だけ!って反論する人がいないんだよねー。2人きりで会うのも自分が楽しいから仕方ない!自由に会えないなんて窮屈!って言ってらっしゃるからね。+4
-0
-
470. 匿名 2017/08/02(水) 15:12:37
>>465
そうだったのね
じゃあ連絡する位なら一線は超えてないって感じかしら?+2
-0
-
471. 匿名 2017/08/02(水) 15:12:40
仕事の飲み会なら仕方ないと思う
昔の仲間もグループなら行ってきなよと思うけど、わざわざ二人きりって下心ありありで嫌だ
自分がそんな事したら夫が良く思うわけ無い。自分がされて嫌なことは他人にしない。当たり前+5
-0
-
472. 匿名 2017/08/02(水) 15:14:17
わゎっ。なんてタイムリー。
独身時代の友達なら誘い受けて少し舞い上がってたわ。。。ランチくらいならいいかなーって。
目が覚めた!会う前でよかったー。
久々にチヤホヤされて喜んで相手の思う壺。
ババアらしく落ち着こう。
ガルちゃんありがとう。+11
-2
-
473. 匿名 2017/08/02(水) 15:15:10
>>470
そんな頻繁に連絡することある?
旦那に見せれるLINEとか内容ならいいと思うけど。+3
-0
-
474. 匿名 2017/08/02(水) 15:15:37
同窓会でも複数で会っても浮気する人はするよ
2人きりで会ってもしない人はしない+4
-0
-
475. 匿名 2017/08/02(水) 15:16:54
いやだから、連絡取り合う取り合わないにしてもみんな同じ生活環境でこれまで生きてきたんじゃなあたでしょw
部活、職場で付き合いのある性別も変わるのなんか当たり前やん!それを私は部活男子ばっかだったから〜とか知らないわ!
悪魔で一般論+4
-0
-
476. 匿名 2017/08/02(水) 15:17:18
>>473
頻繁にはないけど
いちいち極端だよね+2
-2
-
477. 匿名 2017/08/02(水) 15:17:22
でもさSNSとかで簡単に繋がれる今、断るの難しいよね。みんなどうしてるの?ブロック?
相手はただ友達として誘ってるんだろうけどなんて断ってるの?断り方間違えると自意識過剰みたいで恥ずかしいし。参考にさせてください!+5
-1
-
478. 匿名 2017/08/02(水) 15:20:19
>>477
ごめんね、旦那が嫌がるから連絡出来ないの…
それかスルーしてブロック
どちらにしてもババァが自意識過剰だな!笑+6
-2
-
479. 匿名 2017/08/02(水) 15:21:43
>>477
既婚者と二人きりで会おうなんて常識無い友達
自意識過剰が普通だよ。
それで自意識過剰って言う方が無神経。相手は独身ですか?+3
-2
-
480. 匿名 2017/08/02(水) 15:21:47
>>473
私、女友達としてるLINEの内容も旦那に見せられないよ
何でもかんでもオープンな関係なの?みんな+7
-2
-
481. 匿名 2017/08/02(水) 15:23:29
家族同士って言っても多少の隠し事くらいあるでしょう
それが致命的じゃなきゃ別に良いじゃん+4
-3
-
482. 匿名 2017/08/02(水) 15:24:01
そもそも小学生から男に好意持たれると気持ち悪くなるタイプなので男友達ゼロだし、そんな中で旦那だけは大丈夫だから男と二人で会うのはもちろん連絡先すら男の影なし笑+4
-1
-
483. 匿名 2017/08/02(水) 15:25:25
>>478
>>479
確かに!自意識過剰くらいでいいよね!
旦那は別にあれだけど(笑)子供傷つけたくないし、今の生活壊れるリスクを考えれば大事な男友達なんていないわ!
あっ!誘ってくるの大体独身の方。
感覚が違うんだろうねー。+2
-0
-
484. 匿名 2017/08/02(水) 15:25:34
好意持たれた時点で男友達じゃないだろう+8
-1
-
485. 匿名 2017/08/02(水) 15:25:49
>>480
つまり男友達と2人で会っていても相手には言わないからOKって事ですね+1
-0
-
486. 匿名 2017/08/02(水) 15:25:53
普通に忙しくて無理でしょ。既婚者なら。家事も育児も仕事もしない暇な既婚者っているの?別に自意識過剰って思われてもいいじゃん。そんな悪口言ってくる人とは自然と疎遠にした方がいいよ。既婚者を誘ってくる男の方が常識ないんだから。+5
-2
-
487. 匿名 2017/08/02(水) 15:27:29
>>485
そんなこと誰も言ってないじゃん
ただ旦那にLINEの内容なんて見せたくないし、だからってやましいって言われても困る+1
-2
-
488. 匿名 2017/08/02(水) 15:27:45
このトピにも同じ立場の人がいると思うけど、
うちは夫の職業が信用第一の手堅い職業だから、ルーズなこと怖くてできない。
変な人間関係も作りたくない。
人によっては
職業上、車の運転を避けるとか、逆に公共交通機関に乗れないとか、
守秘義務でがんじがらめとか、色々あるよね。
+3
-1
-
489. 匿名 2017/08/02(水) 15:28:59
>>486
既婚者誘うメールやlineを保存して、
二人っきりで会ってるところの写真取られてたら、離婚理由の材料の一つになるだろうなと思う。+5
-1
-
490. 匿名 2017/08/02(水) 15:29:20
何かに理由付けて男に会いたいだけでしょ
しかも夫にも言えないなら後ろめたいことやってると認めたも同然。+5
-1
-
491. 匿名 2017/08/02(水) 15:29:24
>>347
激しく同意!友達なんだからーとか同じ部屋で何もないーとか、いつまで学生気分なの?って感じ。子供っぽいよね。
今井絵理子の話じゃないけど、何もなければいいって問題じゃないと思う。
こういうのうるさく言うと、友達なのに!何もないのに!ってすごい必死で言われるけど、奥さんがここまで言ってるのにそれを無視してまで異性の友達と会いたいのねー嫁より女友達優先なのねーって感じ。なぜ自分達のことしか考えないんだろう?結婚しても異性と自由に遊びたいうるさく言われたくないってんなら結婚なんかすんなよ一生独身で女遊びしてろよって感じ。+7
-1
-
492. 匿名 2017/08/02(水) 15:29:36
>>487
うちの旦那勝手にLINEみるし、私も見る!
それでお互いすごい納得してるし、女友達とのLINEも悪口とか書かないし余裕で見せれるよー+2
-3
-
493. 匿名 2017/08/02(水) 15:31:01
>>492
それはそれで良いんじゃない?
私はまず興味ないし、見られないとも思わない
それでうまくいってるんで…+2
-2
-
494. 匿名 2017/08/02(水) 15:32:16
わたしは夫の携帯なんか見ないしわざわざこっちからも見せないけど見せてと言われたら普通に見せられるよ
LINEもおばさん同士のくだらない会話だけだし笑+5
-0
-
495. 匿名 2017/08/02(水) 15:32:28
旦那に見せる顔と友達に見せる顔は違うからなー
親に見せる顔も職場で見せる顔も違う
何でもかんでも共有したくない+9
-1
-
496. 匿名 2017/08/02(水) 15:32:30
男は男の方で、あちらこちらの女の知り合いに電話して誘って、
ホイホイついてきたのを適当につまむというサイコパスいるよね。
「なんで?勝手に付いてきたのお前でしょ」で責任転嫁。
+4
-1
-
497. 匿名 2017/08/02(水) 15:33:39
ゲイとカミングアウトしてる男友だちと会うのと、
異性愛の男友達と会うのでは大違いだなと思った。+1
-1
-
498. 匿名 2017/08/02(水) 15:33:44
>>370
いきなり押し倒されたりしたらどうすんの。
今まで生きてきて束縛してきた彼氏はみんな「男は友達とでもやれる。そして腕力があるから逃げられない。だから友達でも2人で会うな」だったよ。+5
-1
-
499. 匿名 2017/08/02(水) 15:33:58
LINEとか見て来るやつは大抵浮気してたな
見せる前提でいるから、すぐ削除するから+4
-0
-
500. 匿名 2017/08/02(水) 15:34:16
>>495
それ何かの精神的なもの?
私はいつも同じ感じ。+1
-6
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する