-
1. 匿名 2017/08/01(火) 21:34:40
トピ主には友達がいません。
小学校からだんだん減って行き、卒業してから1、2年はそこそこ会っていたもの結局全員自然消滅しました。
LINEも母親一人のみ。
友達が沢山いる人は常にいろんな人からLINEがポンポン来るんですよね?
どんな内容が送られて来るんですか?
あと何をそんなに話してるんですか?笑
友達いないから友達の作り方や人と仲良くなる方法もわからくなりました笑+226
-6
-
2. 匿名 2017/08/01(火) 21:35:31
出典:i.imgur.com
+2
-39
-
3. 匿名 2017/08/01(火) 21:35:48
聞いても虚しくない+8
-19
-
4. 匿名 2017/08/01(火) 21:36:16
+4
-40
-
5. 匿名 2017/08/01(火) 21:36:20
異性の友達の作り方は
どうやって作りましたか?+5
-20
-
6. 匿名 2017/08/01(火) 21:36:22
友達多いと、会ったりする頻度も多くなると思うんですが
疲れませんか??+264
-6
-
7. 匿名 2017/08/01(火) 21:36:54
友達多い人は
寂しい人+47
-43
-
8. 匿名 2017/08/01(火) 21:37:06
私友達おらんけどなんか悪いの?
休日もひとりでご飯食べて、ひとりで買い物して、ひとりでカラオケいくけど何か悪いの?
別にいいよ。友達なんかおらんでも。
一人のほーが楽でいーわ。気使わんし。ストレスたまらんし。あんたらより長生きしてやろ+47
-57
-
9. 匿名 2017/08/01(火) 21:37:17
その人は本当に友達ですか?+125
-6
-
10. 匿名 2017/08/01(火) 21:37:24
友達少ない方がいいよ。
結婚式呼ばれなくて済むし。+133
-20
-
11. 匿名 2017/08/01(火) 21:37:25
それこそ、結婚式に呼ぶ友達がいないレベル
結婚式の予定すらないけどw+205
-6
-
12. 匿名 2017/08/01(火) 21:37:28
友達多い人って基本人が好きというか、人を拒まないよね
私は真逆だから人が寄り付いてこない…
人が嫌いというか信用できないってのがオーラに出てるのかな…+271
-5
-
13. 匿名 2017/08/01(火) 21:37:35
+14
-7
-
14. 匿名 2017/08/01(火) 21:37:36
逆に友達いないけど彼氏はいる人はどうやって出会ったの?
合コンにはいけないよね。
+62
-2
-
15. 匿名 2017/08/01(火) 21:37:54
+4
-8
-
16. 匿名 2017/08/01(火) 21:37:59
無理して諸行の流れに逆らうことはない。+19
-3
-
17. 匿名 2017/08/01(火) 21:38:02
>>6
これ。絶対疲れる。+53
-6
-
18. 匿名 2017/08/01(火) 21:38:07
楽しいですか?
たまに逢うのが億劫に感じる事はありますか??
私、友達少ないですが、そんな環境でも時々億劫に感じる時があります…+136
-3
-
19. 匿名 2017/08/01(火) 21:38:08
人間関係疲れませんか?+87
-6
-
20. 匿名 2017/08/01(火) 21:38:09
主、私が友達になりたい!
私も友達いません。25歳。
毎日つまんない。+128
-6
-
21. 匿名 2017/08/01(火) 21:38:11
主、いくつなの?
中学~高校ならつくった方がいいけど、社会人だったら友達なんていらないよ。
同僚との付き合いと仕事で精いっぱい。+115
-9
-
22. 匿名 2017/08/01(火) 21:38:19
lineの会話の内容は?+7
-1
-
23. 匿名 2017/08/01(火) 21:38:27
交際費月に何円使ってるの?+42
-2
-
24. 匿名 2017/08/01(火) 21:38:33
こんばんは!+40
-33
-
25. 匿名 2017/08/01(火) 21:38:41
>>1
主は何歳なの?
歳が嫌なら学生か社会人なのか教えて+10
-3
-
26. 匿名 2017/08/01(火) 21:38:55
結婚してる方は結婚式どうしましたか?
これからの方は結婚式どうするつもりですか?+14
-3
-
27. 匿名 2017/08/01(火) 21:39:04
煩わしかったりしませんか?+18
-3
-
28. 匿名 2017/08/01(火) 21:39:29
親族だけの結婚式にすればOk+79
-1
-
29. 匿名 2017/08/01(火) 21:39:30
結婚式どころか葬式にも来てくれる友達いないわ
+135
-3
-
30. 匿名 2017/08/01(火) 21:40:21
主友達いないのに
誰に質問してるの?笑+2
-23
-
31. 匿名 2017/08/01(火) 21:40:33
8 だけど。私友達おらんのが恥ずかしいとかもってないから。むしろ誇らしいよ。
友達多かったら勝ち組なの?だったら私は負け組でいいわ。友達なんか出来たってめんどくさいだけ。
作れないんじゃなくて、あえて作ってないだけ。
一人で食べるご飯の美味しさあんたらにわかる?w+12
-38
-
32. 匿名 2017/08/01(火) 21:40:52
会話は全て社交辞令ですか??+12
-5
-
33. 匿名 2017/08/01(火) 21:41:18
>>24
これ友達じゃなくてコレクションしてるだけの人だ。+84
-0
-
34. 匿名 2017/08/01(火) 21:41:56
子供の頃は、友達と遊んでて楽しかったけど
大人になるとあまり楽しくない+110
-4
-
35. 匿名 2017/08/01(火) 21:42:03
>>31
私も友達おらんけど…そんなに必死に反論してると余計さみしいんかなーって思うからやめた方がいい。+77
-2
-
36. 匿名 2017/08/01(火) 21:42:05
友達多い人は誘われて会うの?
私は向こうからお誘いないから自分から誘ってて虚しくなる…+62
-2
-
37. 匿名 2017/08/01(火) 21:42:25
ガルちゃんはとうとうAI開発に乗り出したのか?+6
-0
-
38. 匿名 2017/08/01(火) 21:42:34
>>24
私もLINEの友達441人って出るけど、友達いないって感じるよ。
1人でご飯食べるし休日も家族とばかりすごす。
主さん、家族と仲いいならそれはそれでいいと思う。+88
-7
-
39. 匿名 2017/08/01(火) 21:42:39
聞く方ばっかりw
私もだけどw+53
-0
-
40. 匿名 2017/08/01(火) 21:43:27
>>14
出会いが合コンしかないとでも?
仕事で出会うかもしれないし歩いててなにかドラマ的なのが起こるかもしれないでしょう+14
-1
-
41. 匿名 2017/08/01(火) 21:44:36
>>31
大丈夫、いつか幸せになれるよ+12
-0
-
42. 匿名 2017/08/01(火) 21:44:46
>>31
あなた過去に人間関係で色々あったんだね...。+23
-0
-
43. 匿名 2017/08/01(火) 21:44:54
ネットですら強がれない
私は友達がほしい!学生時代が終わったらどうやって友達ってできるんですか!?+22
-1
-
44. 匿名 2017/08/01(火) 21:45:43
逆に今いないとダメなの?私は老人になってから友達が欲しい。ゆっくりまったり話ができるから。+68
-2
-
45. 匿名 2017/08/01(火) 21:46:30
>>26
なんとか4人だけ来てくれた
ほとんどが旦那側の出席者だったけど気にならなかったよ
旦那さん側がOKなら親族だけでいいかも
+20
-0
-
46. 匿名 2017/08/01(火) 21:46:38
>>31大阪では友達いないの悪とみなすような風潮だよ。あなたはそう思われない地域で育ったんだね。羨ましいな。
+5
-19
-
47. 匿名 2017/08/01(火) 21:46:56
>>31
1人でご飯食べても美味しいけど、「これ美味しいね」って話しながらのご飯は美味しい+楽しいよ+54
-3
-
48. 匿名 2017/08/01(火) 21:47:23
>>7
なぜ?+0
-0
-
49. 匿名 2017/08/01(火) 21:48:45
>>32気の強い人にはその傾向で接している。+4
-2
-
50. 匿名 2017/08/01(火) 21:48:52
知り合いは多いけど、
友達は少ないよ。+27
-0
-
51. 匿名 2017/08/01(火) 21:49:09
何故かボッチが書き込んでる。嗚呼これが現実かw+7
-7
-
52. 匿名 2017/08/01(火) 21:49:36
>>31
なんか必死だな
そんなこと主はきいてないよ笑+14
-3
-
53. 匿名 2017/08/01(火) 21:51:02
一人になる時間はありますか?いつも誰かと居るって疲れそう。+8
-3
-
54. 匿名 2017/08/01(火) 21:53:27
>>46
いやないわ。そのコメントだけで全部がそう思われるの嫌だからやめて下さい+9
-1
-
55. 匿名 2017/08/01(火) 21:53:36
22歳フリーターです。
+容姿のせい −性格のせい
私は昔から友達がほとんどいなく一度も出来たこもありません。LINEの連絡先は3人だけ。(父、母、姉のみ)
彼氏いない歴=年齢ですがネットで知り合った男性と一夜限りの関係を持った事はあり。
子供の頃から集団の中に馴染めず、一人でいるのが楽で変わり者扱いされてました。会話の受け答えもつまらないらしく、会話も続かない…
もちろん他人から話しかけられた事もあまりない。中学の頃が一番酷かった。ますます周りから孤立しなぜか嫌われていた。居心地が悪くて不登校になり通信制の高校に進学しました。
イジメに遭ったこともあります。あいつノリが悪くてつまんないとか変な人だとか。
卒業後はバイトを掛け持ちしながら生活してますが、全然出会いがない。他人と会話ができません…
容姿のせいなのかな? それとも性格が普通じゃないから?
ちなみに自分の容姿が気になってネットの掲示板に何度か「ブスですか?」と自分の写メを投稿したことありますが普通の顔らしいです。身長は158cm 56kgでちょいポッチャリです。
私は失礼な態度を取らないよう極力気をつけて
一所懸命コミュニケーションを取ろうとしてるんだけど裏目に出ちゃう…
本当に悩んでる…なぜ私は恋人どころか友達が出来ないのかな…
整形すれば人生変わるのかな…+14
-21
-
56. 匿名 2017/08/01(火) 21:53:53
人間関係鬱陶しくなりません?
友達みんな好きでいられますか?+22
-0
-
57. 匿名 2017/08/01(火) 21:59:34
今のところ友達多い人が現れてない+59
-0
-
58. 匿名 2017/08/01(火) 21:59:49
がルちゃん民に友達多い人なんて居るんですか?+11
-0
-
59. 匿名 2017/08/01(火) 22:01:02
LINEの友達って何人ぐらいいますか?
100人以上プラス
以下マイナス+17
-42
-
60. 匿名 2017/08/01(火) 22:01:41
>>47
「これ美味しいね」と言いながら食べると気が散らないか。
味を堪能することが少しできなくなる。
食べ方とかも気にしないといけないし。+9
-9
-
61. 匿名 2017/08/01(火) 22:03:13
>>14
私はインターンシップで知り合ったよ。
大学へ行かせてくれた両親に感謝。+3
-1
-
62. 匿名 2017/08/01(火) 22:04:19
学生だけど地元の友達と疎遠で寂しい
上辺の友達しかいないし
LINEの会話ってどんな感じなんですか?
くだらない内容も相手からくるの?+17
-3
-
63. 匿名 2017/08/01(火) 22:06:28
>>56
あまりならないけど
鬱陶しい人は疎遠にしてます+8
-0
-
64. 匿名 2017/08/01(火) 22:06:39
ブス、デブは関係ない 要は愛嬌だよ
会話が好き、人との壁を作らない
人の話に相槌打てるとか目を見て笑顔でお話出来るとか単純な事だと思う
友達出来ない人は面倒くさいだの、ならいらないだの、疲れるって言う人多い気がする+61
-1
-
65. 匿名 2017/08/01(火) 22:06:50
トピ主は23歳です〜
一人行動ばかりなので、友達は必要ないと思ったんですが、
最近職場の人たちが仲良くなり始めてご飯とか行き出して、なんか気になり始めてしまいました。
「ここでそういうのしないで〜〜(ノ_<)」と思ってしまいます笑
でもやっぱり仲良くなれるってことは友達多いんだろうし、
友達が多い=人が好き・社交的・一緒にいて楽しいってことだと思うんですよ
で、トピ主はその真逆で、人が嫌い、一緒にいてつまらない訳ですよ
なので、逆に、
友達を沢山作ってトレーニング?したら、人が好きで社交的で一緒にいて楽しい人になれるんじゃないのかなぁと思いました。
でも話すの面倒臭いし、急に距離置きたくなったりするので、友達付き合いに向いてない性格だと思います…
+35
-2
-
66. 匿名 2017/08/01(火) 22:06:49
>>55
お姉ちゃんいることが羨ましいな
1人っ子だから友達いないと虚しすぎる+20
-2
-
67. 匿名 2017/08/01(火) 22:08:08
>>24
グループの数も見せてくれたらいいのに笑+3
-1
-
68. 匿名 2017/08/01(火) 22:10:40
>>43
自分も友達ほしい!
リアルでも自分を出せないのにネットしてみたいけど怖くてできん+4
-0
-
69. 匿名 2017/08/01(火) 22:12:16
トピ主ですが、
コメントくれてるのがなんとなくトピ主と同じ友達がいない人が多いですね!笑
ここの人たちと友達になれたら、一気に増えちゃうのになぁ〜
でもきっと仲良くなれないんだろうな…笑
LINEとか交換しても1日で終了しそうですよね!
リア充の人たちって同じリア充なら絶対すぐに仲良くなって連絡先交換してご飯行くから凄いなぁと思います。。
そんな風になりたかった…
+30
-4
-
70. 匿名 2017/08/01(火) 22:12:54
>>58
youは居るのかい?+3
-0
-
71. 匿名 2017/08/01(火) 22:13:01
友達の子供の名前覚えられますか?
私少いけど、全然覚えられない!
あまり会わないってのもあると思うけど。+3
-2
-
72. 匿名 2017/08/01(火) 22:13:07
>>55
あ、間違えてプラス押したわ。
容姿なんて関係ないんだよ。いつも自然にニコニコ笑って相手に合わせて会話してれば友達くらいできるよ。ノリだよノリ。ノリが合う人と今まで会ってないだけじゃない?ノリが合いそうな人がいるところにいきなよ。会話は否定しちゃダメだよ?ニコニコ笑ってそうなんですかー!すごいですー!とか言っとけばいいの。+15
-0
-
73. 匿名 2017/08/01(火) 22:14:17
自分から誘うんですか?
誘う時に嫌がられたらどうしよう…とか
めんどくさがられたらどうしよう…とか思いませんか?
私はそう思ってしまってなかなか自分からは誘えません。+27
-3
-
74. 匿名 2017/08/01(火) 22:15:00
>>66
一応LINE交換してるけどそこまで仲良くない。むしろ姉に常識がないとかそこらへん直した方が良いよとか色々言われてるよ…笑+1
-3
-
75. 匿名 2017/08/01(火) 22:16:47
>>72
どこに行けば出会いありますか?
バイトではみんな30代超えてるし若い人はいない環境なので人と話す機会がないです+2
-4
-
76. 匿名 2017/08/01(火) 22:18:29
>>69
横からですが、質問に答えてあげた人じゃないけど失礼じゃない?+11
-3
-
77. 匿名 2017/08/01(火) 22:19:42
用もないのにライン送ったりする?私は要件ある時しかラインしないから必然的に友達と話す機会が減るんだけど。友達多い人はやっぱマメに連絡するの?+27
-2
-
78. 匿名 2017/08/01(火) 22:19:44
>>73
あんまり考えない
遊びにいきたかったら誘う、断られたらもう誘わない
+5
-0
-
79. 匿名 2017/08/01(火) 22:20:43
>>77
しない〜
でも「今日○○行ったけどこないだ一緒に行ったこと思い出した。楽しかったね。」とかは送る+5
-1
-
80. 匿名 2017/08/01(火) 22:21:37
一人一人にどれ位の頻度で連絡取ってますか?
30人友達がいたら週一で連絡するのも大変そう。何人かでのグループラインだと読むのも大変そうだし。
私はつい連絡が後回しになって疎遠になるタイプなので、本当に知りたいです。+11
-1
-
81. 匿名 2017/08/01(火) 22:22:20
>>71
懇意でなければ名前まで覚えないけど
性別はがっちり覚えてる。+3
-0
-
82. 匿名 2017/08/01(火) 22:24:42
>>76
え、なんかすみません
悪気はないんですけど、
実際、もし連絡先交換しても、そうなるだろうなと思って。。
何故なら友達がいない同士、どうすれば良いのかわからないからです笑
でもこうしてナチュラルに失礼と思われること言っちゃうから友達も出来ないんですよね〜ははは
+14
-4
-
83. 匿名 2017/08/01(火) 22:25:41
>>80
あまり気にしたことないけど、そんなに頻度高くなくても仲良いですよ。
一年に一回くらいの人もいます。+10
-0
-
84. 匿名 2017/08/01(火) 22:26:09
>>79
なるほど。私は絶対そういうラインは送らない派だけど、自然にそういう事言える人は可愛げがあるんだろうね。
無口でも自然にいられる人と友達になりたいけど、そういう人って一人でいられるから友達求めてないんだよね。友達って難しい。+21
-0
-
85. 匿名 2017/08/01(火) 22:28:09
ここの人の意見読んでて、みんないろいろ気にしすぎだなって思った。
でも無神経な人より全然良いし好感がもてる。
ちょっと勇気出して普通に接していけばみんな友達増えそうだと思うな。+21
-1
-
86. 匿名 2017/08/01(火) 22:28:35
学生時代のグループ4つと社会人になってからのグループ2つ。好きな所も嫌いな所もある。それでも話していて面白いし、たくさん笑えるので会う。それぞれと連絡を取ったり会ったりするのは数週間に1度か数ヶ月に1度。誰が親友だとかそうでないとかの区別はない。+7
-0
-
87. 匿名 2017/08/01(火) 22:29:37
みんな何話すんだろう。
友達いなくて淋しい気もするけど一人は嫌いじゃないし、行動力のある友達が出来ると面倒で逃げたくなる・・・+20
-1
-
88. 匿名 2017/08/01(火) 22:32:08
ブサイクですか?
友達ができなさそうな顔?
昔から友達があまりいないのが悩み
いじめられっ子で不登校になりニートでした
彼氏いない歴=年齢
25歳です。+4
-16
-
89. 匿名 2017/08/01(火) 22:36:05
友達多い人って、例えば何度すれ違ってもちょっとした会話をしてるイメージがあります。
私なんかは、職場の階段ですれ違っても1日に何度もあることなのでスルーしますが、
友達多そうな人が誰かとすれ違うと必ず笑い声が聞こえるので、
いつも何話してるんだろうと気になります。
でも私がやろうと思ってやっても、ダメなんだろうな〜+26
-0
-
90. 匿名 2017/08/01(火) 22:37:02
推しキャラが被ったらどっちを消しますか?
松居伊代は好きですか?+0
-6
-
91. 匿名 2017/08/01(火) 22:38:44
私自身は友達の数は普通だと思ってるけど(子供抜きで遊ぶママ友含めると十人くらい)友達多い子も中にはいるよ。
そういう子って他人に興味があって、毎日予定が入ってても元気でキラキラしてるの。
親切で一緒にいると楽しいけど、よく無理しすぎて体調崩してる。
自分より人を優先するもてなし上手、って感じ。本人可愛くて、旦那さんイケメン率高し。
ニコニコしてて話しかけやすい→話してみると楽しい→また会いたい!って流れで友達が増えるんだと思う。+17
-1
-
92. 匿名 2017/08/01(火) 22:39:03
友達からは大体
いつひまー?
ご飯いこー
みたいな短文で来る+11
-0
-
93. 匿名 2017/08/01(火) 22:39:22
>>88
結構キツそうな目だね
でもメイクで全然変わるよ!!+10
-2
-
94. 匿名 2017/08/01(火) 22:46:41
>>88
綺麗な目ですね♪
25歳でお若いから、まだまだ人生これからですよ!+13
-2
-
95. 匿名 2017/08/01(火) 22:47:43
そうです、つり目なんです笑
やっぱりキツそうな目が原因なのかなぁ〜?
普段はアイプチで二重の幅を広げ
アイライナーを引いてタレ目に見せる化粧してるんだけど何故だろう…+4
-4
-
96. 匿名 2017/08/01(火) 22:50:01
>>93
番号つけるの忘れてました!すみません+2
-0
-
97. 匿名 2017/08/01(火) 22:55:44
100人の友達より一人の夫の方がいい+29
-6
-
98. 匿名 2017/08/01(火) 22:58:56
披露宴に呼ばれた友達とは全て切れた
披露宴までの友達+12
-0
-
99. 匿名 2017/08/01(火) 23:00:49
>>97
笑。それはある。笑
気の合いそうな男見つけて結婚したら、何も気にならなくなるよー!笑+8
-0
-
100. 匿名 2017/08/01(火) 23:02:55
>>75
あんまり都会のことはよくわからないけど…
習い事とかいってみるとか。市主催のやつなら安くてもたくさんあると思うよ〜多少お金かけてもいいなら、それこそいくらでもあるし。+3
-0
-
101. 匿名 2017/08/01(火) 23:07:08
友達が多い人にとって、一番居心地がいいのはどんな友達ですか?+10
-0
-
102. 匿名 2017/08/01(火) 23:11:54
やっぱり自分から誘うのが多いですか?+9
-1
-
103. 匿名 2017/08/01(火) 23:20:11
たくさんって何人からでしょう?12人はいますが…。LINEとかSNSとかめんどくさいと思ってる友達が多いので、会いたい時に連絡するくらいです。もうアラサーだからお互い家庭もあるし程よい距離で気楽に過ごしてます。ただ、自分は友達に弱音や本音を言えないけど旦那には全て言えるので、友達って何だろう?と考える時があります。+6
-0
-
104. 匿名 2017/08/01(火) 23:25:43
>>73
どうしようって、どうしようもないですからね。
「あ、めんどくさがってるな」「いやがってるな」
じゃ、やめとくかー って感じです。
それでもうその件はおわりです。+6
-0
-
105. 匿名 2017/08/01(火) 23:28:36
仲良くて楽しくて大好きな友達でも本性が見えたり結婚式に来てくれなかったりショックを受けるから最初から期待しないしその様に付き合うようになりました。高校の時に仲良かった数人ともあれだけ毎日一緒にいて遊んでても結局浅い絆でちょっとした事で会わなくなる。そんなものです。夫と我が子だけで充分です。+11
-1
-
106. 匿名 2017/08/01(火) 23:30:09
結婚式に来てくれた友達が本当の友達+1
-6
-
107. 匿名 2017/08/01(火) 23:30:38
>>82
姑とかお局トピ読んでごらん
「悪気はない」って自分で言っちゃう人、めっちゃ嫌われてるから(笑)
確かにそういうとこだねー+4
-3
-
108. 匿名 2017/08/01(火) 23:31:23
友達……なのかな?LINEには80人いますが
知り合いって言った方が早い人ばかりです。
日常的に連絡も取らないし遊ばないし何の為にLINEや連絡帳に入ってるのかも謎。+12
-0
-
109. 匿名 2017/08/01(火) 23:37:45
私は全く友達居ないけど、妹はめっちゃ友達がいる。
観察してたら、ノリが良い?美味しそうなパンケーキの店があったら、数秒したら誰かに誘いのLineしたり、とにかく良く電話してる。+8
-0
-
110. 匿名 2017/08/01(火) 23:39:21
大人の立場から高校生の集団を見る仕事をしています
外見はほとんど関係ないと思います
重要なのは会話のスキルではないでしょうか
友達の多い子は話題選びが上手
自然と話に落ちをつける
絶妙な間を取る
相手が不快になることを言わない
自慢したり一方的に話したりしない
相手の話をよく聞いて上手くリアクションを取る
よく笑う
訓練次第でどれも身に付けられます+24
-2
-
111. 匿名 2017/08/01(火) 23:42:23
自分は自己中だから友達いないけど
友達多いい子っていつもニコニコしてて話好き
愛嬌って大事
+12
-0
-
112. 匿名 2017/08/01(火) 23:59:19
>>110
まさに友達が多い私の親友がそう。
とにかくよく笑う、話題が豊富、笑いもとるし、リアクションもうまい。彼女がいるとその場の雰囲気が必ず明るくなります。
いつも身近で見てるけど、私には到底無理だな。なかなか自分のキャラを変えるのは難しいし、まず人を好きになって中身から変わらないとダメなんだろうなぁと思う。+23
-1
-
113. 匿名 2017/08/02(水) 00:00:43
休日はだいたい友人との予定で埋まってるんですか?
先々の予定まで友人との予定があるんですか?+4
-1
-
114. 匿名 2017/08/02(水) 00:07:10
>>102
自分からも相手からも
共通の趣味で誘い合うことが多い
旅行・食事・買い物・音楽・スポーツなど
友人は多い方だけれど臆病なので
「集まろう!」とグループを誘うことも多い
3人は嫌とか自分よりあの子と仲がいいとか
そういう嫉妬は感じない性格+7
-0
-
115. 匿名 2017/08/02(水) 00:17:03
友達が多い人は、本当は大して仲良く無い人にも友達という言葉を使ってませんか。+15
-3
-
116. 匿名 2017/08/02(水) 00:20:56
カラテカ入江をどう思いますか?+2
-0
-
117. 匿名 2017/08/02(水) 00:22:09
どなたかも言ってたけど、ほんとに友達欲しいなら、目をみてはなす、相づちをうつ、笑顔でいる等基本的なことをしましょうよ。それすらイヤだと思ってる人に話しかけるのは、こちらだってイヤですよ。
主さま、頑張りたいなら、まずは笑顔で話を聞く事から始めてはどうですか?その時話しかけられなくても笑顔見せていれば、あ、この人話しかけやすそうだなって思われますよ。
気長にやってみてね!!+11
-0
-
118. 匿名 2017/08/02(水) 00:26:42
>>116
ザ・ビジネス。利益の為に動いてる人にしかみえない。彼が無一文になったときに助けてくれる人はいるのかな。いたらその人が友達だろうね。+5
-0
-
119. 匿名 2017/08/02(水) 00:29:08
ガル民は人の話を聞くのが嫌で合わせてほしがりだから友達できないんだよ
だから彼氏や結婚はできても友達は寄らない+6
-0
-
120. 匿名 2017/08/02(水) 00:31:06
>>115
確かにそうかも!頻度にかかわらず一緒にご飯に行ったり飲みに行ったりする人はみんな友達だと思ってる。友達が少ないという人って「友達」に期待しすぎなんじゃない?
+7
-0
-
121. 匿名 2017/08/02(水) 00:35:56
>>2
悪いが全く関係ない。+3
-0
-
122. 匿名 2017/08/02(水) 00:37:51
どうしたら友達作れますか?
ガルちゃんやってると、誘われるのもうっとおしいと云う意見ばかりでなやむ+3
-3
-
123. 匿名 2017/08/02(水) 00:41:25
>>88
ブサイクではないという意味でマイナス押しましたが間違ってますか?
綺麗な二重瞼でうらやましいです。+1
-1
-
124. 匿名 2017/08/02(水) 00:46:28
LINEは基本連絡のみ。あとは愚痴。会っているときは楽しい話をしたいので愚痴はお互いLINEで済ませる。ただ、相手が疲れていると感じたら即終了。「空気を読む」ってもう死語かも知れないけれど、人間関係では最も重要だと思う。+11
-0
-
125. 匿名 2017/08/02(水) 00:57:33
>>122
会話はその場にいる全員で楽しむものと気づいてからは友達が増えて長続きするようになりました
+4
-0
-
126. 匿名 2017/08/02(水) 01:01:32
自分に合わせてほしい人達の集まり+7
-1
-
127. 匿名 2017/08/02(水) 01:12:51
たくさんいるってどれくらいの人数のこと言うのか分からないけど、日本人から外国人まで仲良くしてるよ〜〜日本語話せない友だちとは英語で会話したり連絡取り合ったり
本当に仲の良い地元の友だちとはほぼ毎日いろんな子とLINEやり取りしたり、休み合えばご飯行ったり遊んだり
内容は恋愛から仕事から家族のことやら悩みやら何でも話し合ってるかも 家族並になんでも言える
あとの友だちは時々かな〜〜
こう書くと人間付き合い大好きみたいだけど、基本的には人間めんどくさいから嫌いだよ笑 大好きになった人たちだけ大切にしてるし笑
別にそんな多くいなくてもいいと思ってるし嫌われてもいいと思ってるしやり取りとか深く考えたりしないし気持ちのまま行動するのみ〜〜
友だちは簡単に増やせるけど彼氏がなかなかできないから私は友だちの人数減ってもいいから真面目な彼氏がほしいよ笑+6
-0
-
128. 匿名 2017/08/02(水) 01:18:53
友達できない人達って基本的に他力本願な人が多いよね。+11
-1
-
129. 匿名 2017/08/02(水) 01:21:03
>>88
目、パッチリ二重で可愛いじゃん。+10
-1
-
130. 匿名 2017/08/02(水) 01:30:49
私、自他共に認める友達多い人だけど、全然疲れない!
友達と会うのが何よりのストレス発散
LINEも気づいたら通知100越えとかよくある
疲れてるときとかはめんどくさいときもあるけど、たわいもないやりとりが楽しくて仕方ない
でも、友達多いとは言っても、本当に深く付き合ってるのは10人くらい
ライトな付き合いの友達は、数えたことないけど本当に数えきれないくらいいる
基本的に人が大好き、人と話すの大好き、人の幸せな話聞くの大好き
あと、マウンティングされても全然気にしない、人と比べない性格だからうまくやってけてるんだろうなぁと思う
マウンティングされても、この人はそれが自慢したくて仕方ないんだなぁ、かわいいやつめって流せる+23
-0
-
131. 匿名 2017/08/02(水) 01:32:38
>>44今いない人が老人になってからできると思えないわ。+12
-0
-
132. 匿名 2017/08/02(水) 01:35:48
清潔感のある見ため、人の悪口を言わない、できるだけ笑顔を心がける、ありがとうとかポジティブな言葉を意識的に口にする
そんな基本的なことを当たり前にしてるだけで、気づいたら周りに人が増えてます+7
-0
-
133. 匿名 2017/08/02(水) 01:52:41
がる民のコメントにありがちな「女なんてマウンティングばかりでめんどくさい、だから友達なんて必要ないよ」とかあまり鵜呑みにしない方がいいよ。もちろん経験上そう思ってしまう人もいるんだろうけど。
いい友達がいる人は「女同士も楽しいな」「ずっと付き合って行きたいな」って思ってるし、世の中そんなにマウンティングする人ばかりじゃないよ。+17
-0
-
134. 匿名 2017/08/02(水) 01:53:28
一応友達だとはおもうんだけど、
返事が必要なとき以外で
連絡するタイミング、内容が分からない+4
-1
-
135. 匿名 2017/08/02(水) 02:46:52
会社の人間会うだけで疲れるのに休日にも人と会うの疲れませんか⁉️+1
-3
-
136. 匿名 2017/08/02(水) 02:52:59
友達は元々少なくて、深く狭い付き合い。
前はもっと友達居たけど自分の好きな人だけ残っていった感じかなぁ〜
最近はみんな結婚していって、気軽に遊べる友達が減っていけのが寂しい(p_-)+8
-0
-
137. 匿名 2017/08/02(水) 05:27:27
私の友達は友達が沢山いるけど、最近私と他友人数名フェードアウトされて他の友達とつるんでる
広く浅く?
リップサービス多い
絶妙なタイミングで良いこというけど、責任感はない
友達多いひとは無神経さも必要かもね〜
+1
-4
-
138. 匿名 2017/08/02(水) 07:19:33
友達それなりにいます。
週に2回は飲み会もしくは夏ならプールとか花火大会とか行きます。
交際費は月5万くらい。
LINEの数は250人くらい。
結婚式の招待数は友達は30人くらい呼びました。
旦那の方は友達50人くらい呼んでました。
旦那の友人と混合で家でホームパーティとかよくやります。
私は友達と遊ぶの大好きです。行く直前に嫌になるとかなくて毎日遠足の前日気分です笑+2
-6
-
139. 匿名 2017/08/02(水) 08:47:29
は?なんで+0
-0
-
140. 匿名 2017/08/02(水) 10:41:58
>>130
すごい…!本当に性格が良いんだろうね。得してる性格。本気で羨ましい。+6
-0
-
141. 匿名 2017/08/02(水) 10:43:11
友達多い人に聞きたい。
例えばドタキャン何度もしたりするような友人は関わらないようにしますか?それとも人間誰しも短所あるからとスルーしますか?ドタキャンしまくる友達がいるんですがこれ以上友達減ったらほんとになくなっちゃう…。+3
-0
-
142. 匿名 2017/08/02(水) 11:33:28
友達が多いって言われます
披露宴には12人、新郎側の倍になってしまった
これでも足りず二次会に14人追加
メールの内容は、今日家族で○○に行って
珍しい○○を飲んだよ~とか
イルミネーション見に行った、とか写メくれたり
ランチに誘ってもらったり
自分からも送るしマメなのかも
多趣味だし
独身の時は色んなお宅に泊めてもらった!
うちにも招いたし
でも性格ってあるから主さん無理しなくて
良いと思う!
笑顔で挨拶するだけで
(^-^)
これができる人なら話し掛けやすいから+6
-1
-
143. 匿名 2017/08/02(水) 11:37:02
>>141
向こうから誘われなければ
フェイドアウトするよ
あなたを軽くみてない人と
付き合った方が良いよ
その人は信用度が低いね+5
-0
-
144. 匿名 2017/08/02(水) 11:39:45
>>6
人によってバイタリティが違うから
無理はしなくて良い
私は予定があって飛び回るタイプだから
楽しいよ+2
-0
-
145. 匿名 2017/08/02(水) 11:42:00
>>14
大学のサークルで告白されたよ
同じ趣味って良いよね+2
-0
-
146. 匿名 2017/08/02(水) 11:45:53
>>43
同僚とよく飲みに行くよ!
あとは趣味で音楽やスポーツしてるから
その仲間と旅行したり+1
-0
-
147. 匿名 2017/08/02(水) 11:48:20
>>53
一人暮らしだから
なりたければいつでも一人だよ
自由って最高+2
-0
-
148. 匿名 2017/08/02(水) 11:50:14
>>56
全然!
嫌いになったら会わないだけ+3
-0
-
149. 匿名 2017/08/02(水) 11:53:19
>>65
嫌いになった理由はあるのかな?
ネットでこうやってやりとりするだけ
では満たされない?+4
-0
-
150. 匿名 2017/08/02(水) 11:58:50
>>80
頻度は気にしたこと無いな
相手のことをふと思い出した時に送るよ
誕生日とか覚えてるタイプ+3
-0
-
151. 匿名 2017/08/02(水) 12:02:28
>>101
思いやりのある優しい人+2
-0
-
152. 匿名 2017/08/02(水) 14:56:56
単純に疲れない?
多い人っていつもLINEしたり
休日には絶対遊びにいってるイメージ。
ごろごろするだけなんてないだろうね。
ロンブー淳みたいに予定がないと不安な人も多そう。+2
-0
-
153. 匿名 2017/08/02(水) 16:58:27
大人になると友達というより、親しい知人って感じの人のほうが多い。友達だなんてお互い思ってもないけど、時々一緒にランチしたりどこかに出かけたりするから友達って呼んでるだけ。+1
-0
-
154. 匿名 2017/08/02(水) 17:29:50
知り合い増やしたら、LINE通知たくさん来るよ。
あとは連絡大好きな彼氏作るとか。
友達とは頻繁にやり取りなんてしない。連絡なんて1年に1度の人もいるけど、でも友達。メッセージ送ったらちゃんと返事してくれるし、赴任先が遠くても遊んでくれる。
たくさん通知欲しかったら、小まめに連絡取り合うとか?連絡待ってても通知は増えないよ。常にLINEの通知来る人って、LINEのIDを色んな人に教えてたり、どうでもいい内容を送ってきたりする。
でも職場の人にIDなんて教えたくないし、どうでもいい内容のメッセージにイラつく私は通知が1週間に1回レベルな時がよくある。+0
-0
-
156. 匿名 2017/08/02(水) 19:50:42
元カレが自称友達が多い人だった。
まあ実際にわりと交友関係は広かったんだけど
あるとき何かの会社の話になって、俺そこの社長と友達だよ!と言うので
へー、なんて言う名前の人なの?と聞いたら「えーっと、なんだっけ…」
要は「友達」のハードルが死ぬほど低いだけなんだなとわかりました+2
-0
-
157. 匿名 2017/08/02(水) 20:55:55
社会人になってから親友を作るにはどうしたらいいですか?+0
-0
-
158. 匿名 2017/08/02(水) 21:46:37
わたしも友だちの話だけど…
友だち多い子は、根が明るい性格で嫌みがないんですよね~あと世話好きだったりして、積極的に誘うし、人と関わるのか苦じゃない。あとお世話になったとか誕生日とか、ちょっとプレゼントあげたりするのも好きだったり。コミュ力ありすぎて、私とは真逆で羨ましいです。+3
-1
-
159. 匿名 2017/08/02(水) 22:02:13
努力しなくても友達が出来ますか?
私は明るく振る舞うようにしたり、周りを盛り上げようとしたり、聞き役にまわるようにしたり…それだけではさっぱり。馬鹿みたいです。
若いときも誘われることより誘う側。でも一生懸命でした。
でももう疲れました。
誰からも親しげにされる人が羨ましいです。
自分の人望のなさに時々落ち込みます。
+1
-0
-
160. 匿名 2017/08/02(水) 22:19:09
友達多い!多分!(笑)
いや、自分の友達カテゴリに入れるハードルは低いだけなのかも(笑)でもみんな好きだから会う頻度がすごーく低くても会おうと思えるし、会ったら知らない話色々聞けて聞いてもらって、凄くパワー貰えます。基本的に人と話すのが好きなんだと思います。
ラインは忘れた頃に「明日ひまー?」とか「そろそろ歌いたいナ!」、「○○しようよ!」と誘ったり誘われたりします。+2
-0
-
162. 匿名 2017/08/04(金) 15:46:12
>>160
なんだろう、文字ひとつひとつから友達が多いオーラがすごい!
いいなあ~私そこまで人間を好きになれないや…。
だから普段は1人でそこそこ幸せなんだけど、ふと他者が必要になった時寂しくなる。
自業自得。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する