-
1. 匿名 2017/08/01(火) 11:25:25
私はよく周りから
「〇〇は楽で良いよなこっちは~」みたいな事を
よく言われます
それだけならまだマシですが私が楽そうだから
って理由だけで色々な仕事を押し付けられて
人並み以上の労働をさせられる事もあって
本当に苦痛です
同じような人居ますか?+152
-3
-
2. 匿名 2017/08/01(火) 11:26:59
医者の嫁+10
-12
-
3. 匿名 2017/08/01(火) 11:27:03
出典:baitoturai.net
+42
-2
-
5. 匿名 2017/08/01(火) 11:27:34
なんの苦労もなさそう、気楽でいいねーとよく言われる
でも苦労してそうと言われるよりずっといいと思うので
そうですかー?と気楽に答えることにしてる
わかってくれてる人だけがわかってくれればいいよ+226
-5
-
6. 匿名 2017/08/01(火) 11:27:54
楽じゃないなら楽じゃないって、反論しないの?+15
-3
-
7. 匿名 2017/08/01(火) 11:28:07
>>4は通報+23
-1
-
8. 匿名 2017/08/01(火) 11:28:22
よく悩みないでしょって決めつけられる。相談したところでって感じだからあえて言わないけど。+87
-3
-
9. 匿名 2017/08/01(火) 11:28:27
+0
-4
-
10. 匿名 2017/08/01(火) 11:28:27
珍しく連続申請してるのに一個も採用されねぇ+14
-9
-
11. 匿名 2017/08/01(火) 11:28:27
はい。同じくです。
弱音を言わず、外では朗らかでいるよう努めているので、精神的に強くて楽観的な人間だと思われていて、たまに寂しくなります。
が、ネガティブを撒き散らすよりかは自分一人で堪え忍ぼうと思って頑張っています。+148
-3
-
12. 匿名 2017/08/01(火) 11:28:36
イラっとするよね。
こっちは要領よく仕事こなしてるだけなんですけどって言ってやりたい。
そういう人って単純な作業を自らややこしくやってたりするよね。
こっちからみたら非効率的でしかない。
+58
-7
-
13. 匿名 2017/08/01(火) 11:28:43
いつもいじられキャラでボケ担当みたいなポジションだけど、誰にも内緒で精神科通ってる。+151
-0
-
14. 匿名 2017/08/01(火) 11:28:57
外に出るとどうしても何故か陽気なフリをして愛想をふりまいている自分がいます。そして帰ってきてドッと疲れる、、、なにやってんだろ自分。+112
-1
-
15. 匿名 2017/08/01(火) 11:29:07
何の苦労もなさそうと言われるけど、ど貧乏で虐待受けて施設入ってました(笑)+85
-2
-
16. 匿名 2017/08/01(火) 11:29:09
>>1
プライベートはともかく
仕事のことならきちんと反論したほうがいいよ
これだけの仕事量を抱えてます、これ以上は無理ですと
会社なんて見てくれてるようで誰も見てくれない
言わなきゃわかってくれない人ばかりだよ+77
-1
-
17. 匿名 2017/08/01(火) 11:29:17
>>4 トピとどういう関係が?!w+4
-1
-
18. 匿名 2017/08/01(火) 11:29:20
パート主婦
でも今妊活中、そのせいで夫ともしっくりいかず辛い
でもお気楽そうに見えるらしい
妊活のことはあまり言いたくないし+25
-8
-
19. 匿名 2017/08/01(火) 11:29:44
専業主婦
旦那は好きなこと仕事にして毎日イキイキしてるけど、今の私は家庭内だけが私の世界の全てになってる
毎日朝起きて家事をしてご飯作って、気づいたら夜になってての繰り返しでたまに自分の価値がわからなくなる。鬱になりそう
せめてバイトとかしたいけど訳あって今は無理
周りから専業主婦とか羨ましいーって言われるのが苦痛+93
-33
-
20. 匿名 2017/08/01(火) 11:29:44
仕事を辞めることになりました。なんでやめるの?よりも今まで頑張ったねが嬉しい。人の辛さが分かる人もいるよ。+68
-2
-
21. 匿名 2017/08/01(火) 11:30:28
>>14
周りに気を使ってる優しい人なんじゃないのかな
暗い雰囲気で人といたり、愚痴ばかり言ってたら、みんな嫌な気持ちになっちゃうだろうし+12
-1
-
22. 匿名 2017/08/01(火) 11:30:50
私は身近な他人をあまり信用してないから、本当に悩んでることを相談したり、愚痴ったりできない。
だから「悩み事なんてなさそうだよねー、うらやましい」ってよく言われるけど「逆!逆!」って微笑みながら思ってる。+62
-1
-
23. 匿名 2017/08/01(火) 11:30:57
ふっ+5
-4
-
24. 匿名 2017/08/01(火) 11:31:13
ネガティブな自分を曝け出すのはイヤだから、明るく見られる方がいい。
+30
-3
-
25. 匿名 2017/08/01(火) 11:31:52
>>19
旦那さんだって口にしないだけで
辛いこと、苦しいこと、もう投げ出したいと思うことくらいあるんじゃない?
+38
-4
-
26. 匿名 2017/08/01(火) 11:32:45
そもそも流れもなく自己申告もしてないのに、人の状態を勝手に決めつける人はデリカシーに欠ける方なんだなと思ってるよ。見解も狭いし。
+31
-2
-
27. 匿名 2017/08/01(火) 11:33:00
何言ってんだ、この人達+11
-19
-
28. 匿名 2017/08/01(火) 11:33:35
独身って気楽でいいよねぇ
と言われました。
うん、確かに気楽でいいよ。
+54
-1
-
29. 匿名 2017/08/01(火) 11:33:53
バツイチの彼と付き合うということ。
楽しそう、愛されてるねって友だちに言われるけど。
辛いことのほうが多いんだって。+6
-8
-
30. 匿名 2017/08/01(火) 11:34:08
私もよく言われるよ〜
悩みなさそうね〜って言われてから、私なんてさ〜って自業自得だろそれっていうような内容の愚痴を今世紀最大の不幸のように延々と語られる
私は何も考えておらずヘラヘラ楽しそうだ、でも私はあなたとは違って大変だし不幸だけど頑張ってるのよ〜みたいな感じ。
普通に失礼だよね。普通に私のほうが不幸だし。+46
-2
-
31. 匿名 2017/08/01(火) 11:34:28
病気で仕事を辞めた専業主婦です。週の半分は通院と注射で 優雅で気楽な訳が無いだろうと思っている。+48
-4
-
32. 匿名 2017/08/01(火) 11:35:32
(妹)お姉ちゃんはいいよね、
(母)あんたには分かんないわよ、
いやいや、同じ家庭環境で苦労してましたが?
悩みがないんじゃなくて、
悩みがなくなるように苦労してきただけですが…
職場でもいるよね。+27
-2
-
33. 匿名 2017/08/01(火) 11:36:24
子無し専業主婦
いつも暇だと思われて何だかんだと雑用を押し付けられる
まあ、いいけどさ・・・+27
-13
-
34. 匿名 2017/08/01(火) 11:36:38
みんなそれぞれ苦労してるし
言わないだけで不幸もあるし努力もしてる
わざわざ口にすることがないだけでね
私の方が不幸ーとか
あなたの方が楽ーとか思わないようにしてる+14
-2
-
35. 匿名 2017/08/01(火) 11:36:57
幼稚園の先生って子どもと遊んでるだけでいいよね〜お昼食べてる間もお給料発生してるんでしょ〜楽でいいな〜って未だに言ってくる人(°_°)
昼休みないことには気づかないの??+76
-2
-
36. 匿名 2017/08/01(火) 11:37:20
喘息が悪化して、さらに腎臓の病気も発覚したので退職。
子供もいないのに専業主婦で羨ましい〜、ストレスがらないからふっくらしたねと元同僚に言われた。
でも病気療養中で寝たり起きたりの生活だし、太ったのはステロイド剤と浮腫みの為だから。+43
-2
-
37. 匿名 2017/08/01(火) 11:37:54
明るいキャラ通してニコニコしてますけど、パワハラとセクハラで実は出社拒否したいくらい。
勇気だして身近な上司に言ったら「ほんとに困ってるの?いつも楽しそうじゃん」って言われてまたしんどくなった。
だんだん空元気が自分でツラくなってくる。+46
-1
-
38. 匿名 2017/08/01(火) 11:40:27
母(スナックのママ)に頼まれスナックで手伝ってた
兄に水商売とか楽でいいよな、高給取りが。って言われたことあった
実際には客質悪いし、何時間働いても日給5000円、8時間働いたら時給700円にも満たない
酷い時は9時間拘束される時もあった。
手伝いたくもなかったけど、他の兄弟達は手伝ってくれない!人手不足で困ってる!って言われると断りきれなかった。
今思えば毒親で一種の洗脳だったんだと思う
+28
-0
-
39. 匿名 2017/08/01(火) 11:41:23
幸せそうだったり楽そうでもその裏に何があるか分からないのに
表面だけで判断してしまう人には
「単純でいいですね!」って言ってあげたい+49
-0
-
40. 匿名 2017/08/01(火) 11:41:49
ニート。
周りに弱音吐いたりしないから親でさえ甘えてるって思ってるけど、実際は自殺した身内から手引っ張られる夢見たり、無意識に小声で死にたいって言っちゃったり、ちょっとヤバイかもと思ってきた。+17
-6
-
41. 匿名 2017/08/01(火) 11:42:07
パワハラやセクハラはまた意味が違うのでは?
嫌なことは嫌だと言わないと相手が調子に乗るだけだよ
社内でもめたくない、面倒な人と思われたくないて気持ちもわかるけど+7
-1
-
42. 匿名 2017/08/01(火) 11:43:18
体調なり、心なり自称デリケート民は知らないようだけど、
デリケートじゃなくったって、
疲れるし、傷つくの!!
人より強くったって傷が浅いわけじゃないの!+9
-0
-
43. 匿名 2017/08/01(火) 11:44:06
○○ちゃんに悩みなんてないわ(笑)
○○ちゃんがストレスなんて感じるわけないが(笑)
前の職場のババア上司に良く言われてた。いや、お前が私のストレスの根源でお前のせいで悩みだらけで毎日毎日胃がキリキリしてたんですが?マジで喜ぶから本気で○ねよ。
っていっつも思ってたー。辞めたのにいつまでもしつこく連絡よこしてきてウザイからメール(ババアLINEできんから)拒否って電話も無視してたらわざわざショートメール送ってきやがった。
連絡取れなくて寂しいなだって。ゲ○吐くかと思ったーサクッと番号ごと変えてこよう。+11
-1
-
44. 匿名 2017/08/01(火) 11:45:32
>>1
私もそうです。
すごい仕事量なのに「〇〇さんの方が仕事多いから引き継いであげてね」と、あれこれやらさせれる。
すごい大変です。
しかも〇〇さんはしょっちゅう休むし、遅刻もする。
本当にそんなに仕事あるんですか?って言いたい+8
-1
-
45. 匿名 2017/08/01(火) 11:45:43
周りの友人は 姑さん・舅さんの介護をしているが多いです
私は独身なので 父親と母親の介護をしています
「いいな~自分の親の介護~」と言われますが 血が繋がっている事で大変な事もあります
あまり誰かに相談していないけど、結構しんどい+40
-1
-
46. 匿名 2017/08/01(火) 11:49:00
苦労してなさそうとか悩みなさそうという言葉は、場にそぐわない行動した人への嫌味だと思う。
苦労してなさそうだったり悩みなさそうなだけで、誰もそんなことわざわざ言わないだろうから。+12
-9
-
47. 匿名 2017/08/01(火) 11:49:52
家族で自営業。+12
-0
-
48. 匿名 2017/08/01(火) 11:55:06
義理の両親に家建ててもらって幸福者だね
いやいや、私達夫婦でローン払っとるわ!
頭金すら出してもらってないし!
義理両親の借金まで背負ってるんですが!!
面倒くさいから そう言われたら反論せず 愛想笑いしてる+4
-0
-
49. 匿名 2017/08/01(火) 11:56:37
>>1>>5
何か私みたい……同じように思ってる人がいた!+1
-0
-
50. 匿名 2017/08/01(火) 11:58:50
>>46そんな人ばかりじゃないよ。世の中で自分が一番大変だと思ってる奴もいるんだよ。自分は自分はみたいな人一度位は見た事あるでしょ?+6
-1
-
51. 匿名 2017/08/01(火) 12:01:05
「あなたは気楽でいいねー。」ってしつこく言われるから私だって悩みもあるしいろいろ大変なんだよって具体的に言ってみたら
「えー、かわいそうー。私だったらそんなの耐えられないw」とか言われたよ。
無神経なこと言ってくる奴はどんなパターンでも無神経なこと言ってくる。+16
-0
-
52. 匿名 2017/08/01(火) 12:01:59
楽そうだねって言ってくる人に実は大変なことを伝えても「私なんてもっと大変で………」みたいに延々と苦労自慢されることになるから伝えるだけ無駄になるよね。+14
-0
-
53. 匿名 2017/08/01(火) 12:04:42
うちの親が言って来る
少し愚痴をこぼしただけで「あんたはまだ良い方、あそこの家の◯◯さんなんか〜」とすぐ不幸な人を引き合いに出す
こっちだって辛い事くらいあるんだよ!
+14
-0
-
54. 匿名 2017/08/01(火) 12:06:50
>>46
貴方みたいな人が言うんだろうね。+1
-3
-
55. 匿名 2017/08/01(火) 12:06:55
どうでもいい人の精神攻撃ならスルーでいいけど、仕事量がむやみに増えたりも伴うなら
はっきり言おうよ。
楽そうだねー楽しそうだねー、って言われたら、
一拍見据えて、真顔で「…そうですか?」って聞き返すだけでもひとつの抵抗になるんじゃない?
間、大事。+8
-0
-
56. 匿名 2017/08/01(火) 12:09:31
>>53
いるいる、こういう中年のひと(笑)
つける薬ないよね。+3
-0
-
57. 匿名 2017/08/01(火) 12:11:31
悩みなさそうでいいねと言われたら、
「悩みの無い人間なんているんですか?でも、有難うございます!!幸せそうには見えてるってことですよね♪よかったです!」
って答えてる+8
-2
-
58. 匿名 2017/08/01(火) 12:12:53
わたしも悩みがなさそうでいいね、と何度か言われたことがあります…
悩みがない人間なんていないよ!+5
-0
-
59. 匿名 2017/08/01(火) 12:16:40
私も人に弱み悩み思ってること言えずに何でも笑って済ましてしまうから本当悩まない性格でいいよね〜あんたはと色んな人に言われる。
悩みを人に話したことないからどう対処すればいいかわからなくて1人の時に涙が止まらなかったりする。時間が解決するのを待つ以外の方法を知らない+6
-0
-
60. 匿名 2017/08/01(火) 12:22:00
みんな、NOが言えない人ってことなのかなぁ…
気の毒だ。
とくに前にコメントしてる、誰にも言えないけど通院してる人とか、こっそり泣いてる人とか。
せめて、笑って受け流す癖をなんとかとめて、黙っちゃうとか悲しそうな顔をするとか、
そういうのは無理かなぁ。
もしくは友達に言うとかさ…。
なんかかばってあげたいよ。気の毒、ほんとに。+17
-0
-
61. 匿名 2017/08/01(火) 12:25:40
涼しそうな顔してるねとよく言われる。汗かかなそう、涼しそうとも言われるけど私だって暑いよ!!www
あとインフルエンザ大流行中の時もかからないし、風邪ひかないから無駄に体が丈夫扱いされるけど甲状腺の病気で平熱が高いんだと思う。いつも結構体がだるい。いいわねー元気でと言われると甲状腺だとは言ってないとはいえなんだかなーです。
暑いしくっそだるいよ。私だってwwというと信じてもらえない。なんつー扱いだ…。+2
-0
-
62. 匿名 2017/08/01(火) 12:28:37
マジレス
人は本当に表面上しか見ませんから。
特に軽い付き合いの人たちは。
軽い付き合いでなくてもエスパーでもないと完全に心は分かりませんから。
正確に言えば、他人がそう思ったら、他人にとってはそれが正解。
失恋でフラれてどん底でも、げらげら笑ってたら他人には楽しそうだなとしか
見えないし。
ある程度割り切りが必要かと。
+2
-4
-
63. 匿名 2017/08/01(火) 12:31:39
ちょっとズレた行動したり他人を気にしないタイプに見られてるけど、本当は空気読み過ぎて恐縮してるだけだからそこ指摘されると物凄く落ち込む+0
-1
-
64. 匿名 2017/08/01(火) 12:35:20
>>13私もだよ。いじりだって楽しければ良いんだけど腹立つ事言ってくる人いない?明らかにバカにしてきてる人とか。そういうやつらずっと根に持ってます。+3
-0
-
65. 匿名 2017/08/01(火) 12:35:38
体調なり、心なり自称デリケート民は知らないようだけど、
デリケートじゃなくったって、
疲れるし、傷つくの!!
人より強くったって傷が浅いわけじゃないの!+0
-0
-
66. 匿名 2017/08/01(火) 12:48:15
>>11
こういう人って全部見え見えだからイヤミで楽だねとか言われるんだよ。人間らしく生きれば良いのに私は違う!的なのを出し過ぎなのよ。+3
-3
-
67. 匿名 2017/08/01(火) 12:48:34
専業主婦でよく楽そうと言われますが、実は癌手術後の経過観察で更に癌が再発すると子宮摘出なので慌てて不妊治療をしています。
お金に余裕はなく人との触れあいもなくストレス発散もなかなか出来ずとても辛いです。+2
-3
-
68. 匿名 2017/08/01(火) 12:59:02
この性格のせいで悩みなさそうで良いな〜って言われるのが辛い!
私にだって色々あるのに。
思っててもわざわざ言わないでほしいな。+6
-0
-
69. 匿名 2017/08/01(火) 13:00:43
>>35
え、保護者だけど先生にはすごく感謝してるし尊敬しますよ。+2
-1
-
70. 匿名 2017/08/01(火) 13:16:50
>>46
これ当たってるよ、本当に。本当に隠し通せてる人っていないもん。私は一々言わないだけなんでっっ。て出てるんだよ。分からないんだろうな~+2
-0
-
71. 匿名 2017/08/01(火) 13:19:00
育った家庭環境が悪かったけど、それを他人に悟られたくなく、何でもフルパワーでやってたら、人に弱ってるところは見せられない人間になってしまった。
だから「元気そうだねー」っていつも言われてる。
実際は心療内科に行ったりカウンセリングを受けたりして、なんとか自分が崩れるのを防いでるんたけど。+7
-0
-
72. 匿名 2017/08/01(火) 13:40:20
この性格のせいで悩みなさそうで良いな〜って言われるのが辛い!
私にだって色々あるのに。
思っててもわざわざ言わないでほしいな。+2
-0
-
73. 匿名 2017/08/01(火) 13:56:20
30代前半で両親いないです。
当たり前のように親の話しされると辛い。。
でも幸せそうだねー、悩みなんてなさそうって言われます。
辛いって誰かに言いたいけど誰に言えばいいのかわからない+6
-0
-
74. 匿名 2017/08/01(火) 13:59:46
よく悩みがなさそう、どこでも生きていけそうと言われる。でも実はすごく気にしい。普通の人なら気にならないことがずっと頭から離れず、それが解決するまでは食欲もでないし気持ち悪い。旦那にも驚かれた。すごく明るくて朗らかだと思ってたのに、根暗だよね…と引かれてる。でも外では言わないから、ただの能天気な人と思われてる。+4
-0
-
75. 匿名 2017/08/01(火) 14:18:38
>>70
いや、一概にはいえないんじゃないかなー。
はっきり言えないことを当て擦られてることもあるのかもしれないけど、
自分の大変さをアピって同情されたい人がやつあたりすることもあるよ?
楽しそう、楽そう、って言葉の裏には
「私はしんどいけど!気づいて配慮して!」って
気持ちがあるから、
同じ辛さをわかってほしいか、引きずりおとしたいかどっちかだよね。+1
-1
-
76. 匿名 2017/08/01(火) 14:34:53
新婚の時、友人に「旦那さん、背が高くてかっこ良くて羨ましい」(←背は確かに高いけど顔はイケメンではないです)と繰り返し言われたので「悩みもあるよ」と言ったら「幸せなくせに‼全部のろけだと思ってるから‼」と色々な嫌みを言われた。そのとき旦那のモラハラで本当に本当に悩んでいた。
他人に自分の心なんて絶対に解らないから。+2
-0
-
77. 匿名 2017/08/01(火) 15:00:12
学校の親睦会。
初対面の人もいるし、こんな所で暗い話をしたくないし。
みんな適度に冗談言ったり情報交換したり当たり障りのない話をしてるのに、自分語りをする人がいて。
こんな苦労したとか辛いめにあったとか。
挙げ句「いいですね皆さん苦労がなくて」と。
一瞬でその場が「はあ!?」とした空気になった。
そしてあるお母さんが、みんな言わないだけよ、この年齢になったら誰でも何かしら辛かった経験はあるに決まっているじゃない!と言ってくれたからスッとした。+5
-0
-
78. 匿名 2017/08/01(火) 15:03:09
専業主婦で楽してると思われてるけど
対人恐怖で買い物に行くにも気合入れないと家から出れないだけ
コープ頼んでるのも姑からはどんだけ楽したいんだか…って感じに言われるけど
私だって普通に仕事したり出歩いたりしたいよ+7
-2
-
79. 匿名 2017/08/01(火) 15:17:24
聴覚障害が進行中です。
見た目が普通で、なおかつ中途失聴なので
聞こえていた期間が長かったため、普通に会話が出来てしまうのですが
自分の耳に入る音全てが、質の悪いラジオをずっっと聞かされてる感じで
疲れが半端ない。
あのね、喋れてるじゃんって言われるけど
喋ることと聴こえることは使う体の器官が全く、まっったく
違うんですよ…((T_T))
どこに、誰に相談しても分かってもらえないので
ここで吐き出させてもらいました。ごめんなさい(・・;)+9
-1
-
80. 匿名 2017/08/01(火) 16:12:36
線維筋痛症と喘息で、寝たり起きたりです。
たまに人と会うと、普段を知らないので、旦那さんがいて、楽してていいねと言われます。
よほど体が楽な時しか会ってないから、わからないんだと思います、+0
-0
-
81. 匿名 2017/08/01(火) 16:26:18
あたしの何を知ってんだ?
あなたが思ってる以上に色々苦労してます
悩み事もあります
放置してもらえます?
か、高圧的な対応やめてくださーい。+5
-0
-
82. 匿名 2017/08/01(火) 16:31:36
>>78
私も対人恐怖症に近いかな
だからスーパー行けるけれど無茶苦茶早いよ
5分かからず出てくる(笑)
目を見ない
話さない 近寄らない…!+0
-0
-
83. 匿名 2017/08/01(火) 17:01:05
>>75
横だけどそこまで複雑にひねくれて考えて言う人いないと思うよ。
この場面でその話題まずくない?というKYなシチュエーションで変な話題出しちゃった人に、苦笑いもこめてそれ以上言うと皆凍りつくよーというストップの意味で言う言葉だと思うよ。+1
-0
-
84. 匿名 2017/08/01(火) 18:56:25
ニコニコしてることも多いけど、本当は怖いです+0
-0
-
85. 匿名 2017/08/01(火) 19:42:46
上司や同僚からは◯◯さんはいつも明るくて笑顔だねとか、何も悩み事なさそうとか言われるけど本当は心療内科通ってるし毎日薬飲んでる。
どっちが本当の自分なのかわからくなる。
でも心療内科に通っていることは誰にも知られたくない。+3
-0
-
86. 匿名 2017/08/01(火) 22:12:33
旦那より遅く寝て、旦那より早く起き、お弁当を作り朝ごはんを用意して、行ってらっしゃいと見送る。
掃除機かけて身支度して、電車に乗るも片道1時間ほとんど座れず…。買い物後帰宅して晩ごはん作り、合間にその他の家事。
私『……ふぅ、疲れた…(独り言)』
旦那『事務の仕事とか座ってるだけやん!!』
・・・・・はぁ??
+1
-0
-
87. 匿名 2017/08/01(火) 22:32:31
一人事務で周りは全員営業マン。
営業マンよりお昼休憩は長いし帰れる時間も早いし仕事量も少ないだろうけど、朝からずっとバタバタしていて一息つく暇がない。加えて仕事に慣れず失敗ばかりで毎日がツライです。+1
-1
-
88. 匿名 2017/08/01(火) 22:54:15
離婚して子供を独立させたけど、今もパート2つ掛け持ちして休みなく働いてます。同僚からは、貴方はいつも淡々と仕事してるよね〜、苦労してないみたい。いい人いるんでしょう〜⁇って。相当疲れてキツイ日もあるんだけどな。そう見えるんならそれは私の長所と思うことにした。+2
-0
-
89. 匿名 2017/08/01(火) 23:37:18
皆んなが嫌がる仕事を進んでしたり
上司から、誰でもいいから残業して仕事を手伝って欲しいと言われて真っ先に立候補したり
挨拶はとにかく笑顔を心がけたりしていたら
先輩や上司にめっちゃ気に入られて「いいご両親に育てられたのね」って言われる。
本当は、父親ギャンブル依存・母親宗教狂いで幼稚園の頃から家庭崩壊で育ってます。
先輩達が嫌ってるマイペース同期の方が親と仲良しこよしで愛されて育ってる。+0
-0
-
90. 匿名 2017/08/01(火) 23:57:37
確かにエアコンの効いた部屋で誰にでもできる簡単なお仕事してますけど…
無能ゆえ転々としてやっとここにたどり着いたんだよ、私だって大変でもまともな職に就きたかったよ、自分の周りで激務の正社員が走り回ってるて地味に辛いよ⁉
と言いたいです。+0
-0
-
91. 匿名 2017/08/01(火) 23:57:40
金持ちに金持ちだと言われるのが苦痛。夫婦で多くて25万しか稼いでないし、旦那のほうが低い。私の収入はほぼ生活費に消える。パチンコ行ってる人や化粧品買いまくってる人に言われたくない!+0
-0
-
92. 匿名 2017/08/02(水) 00:20:44
近所で専業主婦がうちともう一軒だけ。
子供がゴミ捨てや買い出しに行って楽そうとか旦那さんが良い職業だから専業主婦なんて羨ましいって言われるけど、実家遠方で頼れる人も居ない。住んでる地域ではかなり珍しいから近所は親に頼って当たり前って考えが多いです。
旦那は多忙で休みなし。
私は、病気で安静にしながら生活。
見た目は全然病人には見えない。
普通の人みたいに6時間ほど外出すると疲れが出て1週間寝込みます。
+1
-0
-
93. 匿名 2017/08/02(水) 00:56:34
周りからみると、優しい旦那さん、専業主婦、子供二人というのが羨ましいと言われるが実際は全く。夫婦関係は破綻してて仮面夫婦&モラハラ夫、子供いるからなんとか我慢して今はやっていくしかないけど。その他実家の家族の問題などもあり頭を悩ますこと多いけどこういう話は誰にも言えない。
心と体を保ちながらひび必死で余裕はない。
けれど、いつも周りにそう言われるから言われるたびにさらにしんどくなる。
外からはわからないけど、人は、誰でも多かれ少なかれそういう悩みやつらさを抱えて生きているのかなぁともおもう。+2
-0
-
94. 匿名 2017/08/02(水) 02:12:43
何故か遊んでるように見られるけど、男なんて一人もおらんし、好きな人には永遠の片思い。
物凄く近くにいるけど、一生気持ちは届かない。
触れたい、抱かれたい、寂しいわ。
男が全てなんてダサい女!って言われるけど、孤独だよ…自分を好きな男が世界中で一人もいないなんて…。
+0
-0
-
95. 匿名 2017/08/02(水) 07:59:25
家庭環境が過酷で、一生懸命生きていたから、ストレス耐性ついて、学校やバイトなど少々のことで動じなかったら、鈍感でお気楽に思われて、突っかかれたり、理不尽な怒られ方したことが何度かある。
友達は理解してくれるけど、先輩や先生、上司に。
+1
-0
-
96. 匿名 2017/08/02(水) 09:00:24
>>95
>>89ですが、すごくわかります。
同期が先輩達の悪口言ってるのがついていけなく感じる時があります。そんな事で?って内容に陰で逆ギレしたり・泣いたり・傷ついたり…。仕事だもん、失敗できないからこそそりゃ言い方もキツくなるだろうよ。
逆にめっちゃ変な先輩には、私が集中攻撃を受ける。家庭環境のせいで変に忍耐力ついたから理不尽な事を言われても素直に聞いてしまうし、「変な事言う先輩だなー。変わってんなー」って心で思ってるだけで、吐き出さなくても平気。
+1
-0
-
97. 匿名 2017/08/02(水) 09:16:07
>>96
89さん、私もいま、89さんのコメント読んで、分かる!と思いました。
私は89さんほど、きちんと出来てませんが、
パワハラ上司でも親を超えないので、うまく対応できて、ズルイなあ、女の子らしいからだと言われたり、口の悪い男性には、女だからだと言われたりしますが、
そうではなく、怒るポイントが事前に分かるし、おそらく人より根性があるので、気に入られてしまうだけなのに。
平和に過ごしたい、単に波風たてずに円滑に仕事して、成果をあげたい。
仕事で理不尽なことがあっても、それを正そうとすることは無駄だと思えるので、
たまに悩んでる人には軽くアドバイスするけど、そこまでやりたくないとか、媚び売るなんてできないとか言われてしまうことがあり、もどかしいです。
家事と勉強のために部活も入れなかったし、運動神経ゼロだけど、なぜだか体育会だと思われたりします 笑+1
-0
-
100. 匿名 2017/08/04(金) 20:17:50
凄く凄く無理してる
辛い辛い辛い
今好きな人、想い続けるのが死ぬほど辛い
なんでこんな人好きになったのか
なんてことないフリしてるけど
心がいつも潰れそう
なんでもっと可愛く生まれなかったのかな
なんでもっと綺麗に生まれなかったのかな
いつも明るく振る舞うのも
もう疲れた…
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する