-
1. 匿名 2017/08/01(火) 09:48:29
日光を浴びることで
ビタミンDが生成され、骨の形成を助けたり、様々な病気の予防にも役立つとされています
日光浴か好きな方お話しましょう⭐
+27
-4
-
2. 匿名 2017/08/01(火) 09:49:00
暑くて日陰にいます+31
-1
-
3. 匿名 2017/08/01(火) 09:49:15
春とかは好きです+28
-0
-
4. 匿名 2017/08/01(火) 09:49:51
日光は気持ちいいんだけど、日焼けする!笑
んでもって、とてつもなく眠くなる...+37
-0
-
5. 匿名 2017/08/01(火) 09:50:26
今暑すぎて日光浴レベルじゃない笑
冬のひなたぼっこは大好き+41
-1
-
6. 匿名 2017/08/01(火) 09:51:09
いつの時代?+8
-8
-
7. 匿名 2017/08/01(火) 09:51:11
>>1
日焼けは気にならないの?
+12
-7
-
8. 匿名 2017/08/01(火) 09:51:48
疑問・・
日焼け止め塗ってから日光浴しても、ビタミンDは生成されないのかなぁ?+29
-1
-
9. 匿名 2017/08/01(火) 09:52:32
いまの時代に日光浴なんて皮膚がんになるよ。
昔とは紫外線のレベル違うからね。+4
-11
-
10. 匿名 2017/08/01(火) 09:52:33
この時期30分子供と公園で
遊んだだけで、めまいがする
そして帰宅して爆睡
日光浴レベルではない。
+24
-0
-
11. 匿名 2017/08/01(火) 09:53:31
今の季節日光浴したら皮膚ガン、熱中症になりそうで心から楽しめない。
お日様の下キャンプや海行きたいけど昔ほど喜べないんだよね。
小さい頃からするとだいぶ暑すぎるんだよ。+8
-1
-
12. 匿名 2017/08/01(火) 09:54:07
+8
-0
-
13. 匿名 2017/08/01(火) 09:54:38
今は暑いです+8
-0
-
14. 匿名 2017/08/01(火) 09:55:38
気持ちよさそうだけど紫外線苦手だ+5
-0
-
15. 匿名 2017/08/01(火) 09:57:49
日光浴ってのは秋とか冬の話?
今の時期はムリだよー!+6
-2
-
16. 匿名 2017/08/01(火) 09:59:34
今は暑すぎる!基本好きよ+6
-0
-
17. 匿名 2017/08/01(火) 10:01:21
>>9
時間次第ですよ。
30分程度ならむしろした方がいいです。
紫外線気になるなら日焼け止めした上で。
あと白人に比べ日本人はメラニン色素が多いので皮膚ガンになりにくいてす。+15
-1
-
18. 匿名 2017/08/01(火) 10:03:50
トマト農家なので、毎日炎天下の下で日光浴しすぎてます。+24
-0
-
19. 匿名 2017/08/01(火) 10:05:26
鬱に日光浴良いって聞いたけど本当かな?+23
-0
-
20. 匿名 2017/08/01(火) 10:06:40
>>19
本当ですよ〜
確かセロトニン?がよく出るらしいです+27
-0
-
21. 匿名 2017/08/01(火) 10:09:59
手のひらを5分間日光に当てるだけでもうつ病とかに効果があるって聞いたよ!
手のひらだけなら朝方とか日差しの強すぎない時間帯にできそう!+14
-0
-
22. 匿名 2017/08/01(火) 10:12:52
日光浴好きです外国のビーチでトップレスになってみたいくらいです+7
-1
-
23. 匿名 2017/08/01(火) 10:13:11
日焼けはシミが出来ると嫌なので
足首から先だけ日光浴しますw
足の甲なら焼けても気にならないし足の裏とか気持ちいい。+3
-0
-
24. 匿名 2017/08/01(火) 10:13:53
>>1の画像って合成?
猫は浜辺で寝転ぶの?+1
-0
-
25. 匿名 2017/08/01(火) 10:17:27
夏はマリンスポーツをする知り合いのアラフォー、顔のシミは凄い。化粧でも隠しきれてない。そんなの見たらこの季節は日光浴でも無理です。+1
-3
-
26. 匿名 2017/08/01(火) 10:56:06
日焼けが気になるから背中で太陽の光を浴びてます。
室内のガラス越しです。
適度な紫外線は浴びないと不健康になるらしいから、意識して浴びてます。+4
-0
-
27. 匿名 2017/08/01(火) 11:12:23 ID:ZdD9EUJW3T
テレビの健康番組でみてました。
毎日サイクリングしてる私は骨太です(^.^)+3
-0
-
28. 匿名 2017/08/01(火) 11:34:54
>>8
生成されないみたい
この前ニュースで出てた
日焼け止めがっつり塗ってる人はビタミンD欠乏症だって
これは別の記事だけど日本人を対象にした研究発表も読んだことある日焼け止めで欠乏症に!? ビタミンD不足に注意が必要な理由とは - 日経トレンディネットtrendy.nikkeibp.co.jp美肌、美白など美容視点からだけでなく、皮膚がんを招くともいわれ、「良くないもの」というイメージの強い紫外線。でも実は、ビタミンDを造るのに必要なものでもあります。そしてビタミンDは、人間の身体に重要な役割を果たしています。こで今回はビタミンDと健康の...
+6
-0
-
29. 匿名 2017/08/01(火) 13:37:34
たまーに冷房で冷えすぎたら、窓際に行って「あったけぇ〜(*´ω`*)」ってやってる。
ポカポカで気持ちいい。
でもやっぱ日光浴なら春だな。+4
-0
-
30. 匿名 2017/08/01(火) 14:23:12
長時間はアレだけど、アタシも陽に当たるの好き
日焼けは嫌だけど^_^;ギラギラの太陽の下で汗かいてると『あぁアタシ生きてるなぁ』とか身体に力がみなぎる感じがするから
夏生まれだからかな?+2
-1
-
31. 匿名 2017/08/01(火) 14:48:55
絶対日焼けしない、手のひらだけ5分日光浴とかでも充分とシルク姐さんが言ってたような。+2
-0
-
32. 匿名 2017/08/01(火) 16:38:06
先日ビタミンD欠乏症と診断されました。
食事や内服だけではダメらしく、日焼け止めを塗らずに、毎日15分間(午前11時〜午後3時)は日光浴するよう言われました。
シミ怖いけど、日光浴始めたら気持ち良くてオススメです!
+6
-0
-
33. 匿名 2017/08/01(火) 18:40:00
>>32
無知ですみません、ビタミンD欠乏症というものを初めて聞きました。
ビタミンD欠乏症だとどのような症状が出るのか教えていただけると嬉しいです(*_ _)
私も心の病気で少しくたびれているので日光を浴びるように勧められました。+5
-0
-
34. 匿名 2017/08/01(火) 20:24:42
私の実家は自部屋の窓から1階部分の屋根に直結しているので、
春、秋、晴れた冬の日は屋根に布団を干しがてら
日光浴してました。
でも30才になる少し前から紫外線アレルギーになったのか
ちょっとの日焼けでブツブツが出来て痒くなるので
大好きな日光浴が出来なくなりました…涙
こういう人いるかな…?
日光浴したいよー!!+3
-0
-
35. 匿名 2017/08/01(火) 22:14:45
>>33
32の者です。
特に症状は何もありませんでしたが、私は不妊治療の血液検査で判りました。
主治医から言われたのは、
①骨折しやすくなる。
②卵子の質が悪くなる。
③流産しやすくなる。
④くる病になる。
⑤鬱など精神的に落ち込みやすくなる。
などです。
今の女性は日焼けを気にし過ぎて、ビタミンD欠乏症が増えているようです。
少しの日光浴で、体調が良くなると嬉しいですね!+4
-0
-
38. 匿名 2017/08/06(日) 22:13:55
+0
-0
-
39. 匿名 2017/08/06(日) 22:14:15
+0
-0
-
40. 匿名 2017/08/06(日) 22:14:42
これ+0
-0
-
41. 匿名 2017/08/06(日) 22:15:14
は?+0
-0
-
42. 匿名 2017/08/06(日) 22:15:45
ペーパー+0
-0
-
43. 匿名 2017/08/06(日) 22:23:05
India Gants
ペーパーマガジン掲載おめでとう!
+0
-0
-
44. 匿名 2017/08/21(月) 23:39:06
>>38 >>39 >>40 >>41 >>42 >>43
日光浴に関係ある?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
» ビタミンD|栄養素の説明|栄養療法~薬だけに頼らない根本治療をめざす、心と身体に優しい治療法。|オーソモレキュラー.jp オーソモレキュラー.jp Introducing orthomolecular approach in Japan栄養素と食事による、心と身体に優しい治療法。それがオー...