ガールズちゃんねる

通信制限に物申す

227コメント2017/08/04(金) 07:59

  • 1. 匿名 2017/08/01(火) 00:23:50 

    毎月、通信制限かかります。シェアパックなので、容量増やせば済む問題なのですが。

    物申したいこと!
    それは、なぜ月初めの0時0分から、一斉に解除してくれないのか!改善求めます。

    難しいのかなぁ…今もまだ重いです

    +367

    -15

  • 2. 匿名 2017/08/01(火) 00:24:43 

    サヨナラ速度制限!もう来るなよ!

    +349

    -5

  • 3. 匿名 2017/08/01(火) 00:24:54 

    私も全く同じこと思った!
    解除になるのって何時なの?

    +344

    -7

  • 4. 匿名 2017/08/01(火) 00:24:56 

    通信制限に物申す

    +43

    -80

  • 5. 匿名 2017/08/01(火) 00:25:37 

    ガラケーのときはそんなん無かったのに
    ガラケーが恋しい

    +526

    -6

  • 6. 匿名 2017/08/01(火) 00:26:06 

    Wi-Fi環境ないの?

    +350

    -52

  • 7. 匿名 2017/08/01(火) 00:26:14 

    エロ動画観れない…

    +173

    -48

  • 8. 匿名 2017/08/01(火) 00:26:19 

    Wi-Fi繋げ!

    +359

    -40

  • 9. 匿名 2017/08/01(火) 00:26:41 

    めんどくさくなったよね

    +218

    -4

  • 10. 匿名 2017/08/01(火) 00:26:45 

    そんなんしらす
    通信制限に物申す

    +9

    -101

  • 11. 匿名 2017/08/01(火) 00:27:09 

    >>8
    どうやって

    +12

    -40

  • 12. 匿名 2017/08/01(火) 00:27:11 

    Wi-Fiないもん

    +306

    -21

  • 13. 匿名 2017/08/01(火) 00:27:12 

    私もまだ解除されないです。因みにauのiPhone

    +155

    -16

  • 14. 匿名 2017/08/01(火) 00:27:16 

    >>7汚い

    +19

    -14

  • 15. 匿名 2017/08/01(火) 00:28:11 

    Wi-Fiあるからそんなにイライラしない(´・ω・`)

    +278

    -36

  • 16. 匿名 2017/08/01(火) 00:28:25 

    そんなに使うならWi-Fiにすればいいのにっていつも思う。

    +331

    -40

  • 17. 匿名 2017/08/01(火) 00:28:25 

    Wi-Fi別に契約した方が安上がりかな?
    自宅でパソコンしないから無いんだよー
    今月は二回制限解除した(2千円)

    +276

    -14

  • 18. 匿名 2017/08/01(火) 00:28:50 

    みんな大変っすねー
    通信制限に物申す

    +109

    -39

  • 19. 匿名 2017/08/01(火) 00:29:06 

    まだ解除されない!!

    +37

    -7

  • 20. 匿名 2017/08/01(火) 00:29:08 

    そもそも、昔はスマホの容量の制限って無かったですよね?(2011年頃)
    なんでこんなものができたの?

    +531

    -10

  • 21. 匿名 2017/08/01(火) 00:29:29 

    >>4
    なんでこの画像かわからないけど私これ持ってた気がする‼

    +12

    -6

  • 22. 匿名 2017/08/01(火) 00:30:22 

    Wi-Fiとかで儲けようとしてんのかな?

    +269

    -11

  • 23. 匿名 2017/08/01(火) 00:30:37 

    エロ動画見過ぎやろ?
    普通にネットしてて制限なんかかからんけど

    +12

    -75

  • 24. 匿名 2017/08/01(火) 00:31:09 

    なんか早朝5時くらいから私のは通常に戻り始める。

    +97

    -4

  • 25. 匿名 2017/08/01(火) 00:31:11 

    Wi-Fi使おうよ
    通信制限に物申す

    +34

    -75

  • 26. 匿名 2017/08/01(火) 00:31:41 

    私もトピ申請したかった内容!
    この件、詳細は不明だよね。

    +110

    -7

  • 27. 匿名 2017/08/01(火) 00:31:43 

    再起動すると解除されない?

    +90

    -18

  • 28. 匿名 2017/08/01(火) 00:32:23 

    >>1
    我が家もシェアパック(4台10ギガ)だいたい制限されるのは息子のせいだからギガ数上げる気もない‼Wi-Fiあるから私は別にーです。

    +131

    -15

  • 29. 匿名 2017/08/01(火) 00:32:50 

    Wi-Fiにしたらいいですよ(^^)制限気にせず動画みたりできるので

    +125

    -19

  • 30. 匿名 2017/08/01(火) 00:32:54 

    私Wi-Fi繋げてないから危なくなってきたらWi-Fi繋がるファミレス行ったりする。部屋にWi-Fi繋げるのとポータブルWi-Fi?とどう違うのか聞きに行ってみようかな?詳しい方いませんかね?

    +143

    -14

  • 31. 匿名 2017/08/01(火) 00:33:18 

    イライラする

    +48

    -4

  • 32. 匿名 2017/08/01(火) 00:33:21 

    >>27
    本当?

    +23

    -6

  • 33. 匿名 2017/08/01(火) 00:34:38 

    がるちゃん

    動画広告しないで、容量つかうの

    +258

    -3

  • 34. 匿名 2017/08/01(火) 00:36:41 

    解除なったよ!auのエクスペリア使ってる。

    +29

    -6

  • 35. 匿名 2017/08/01(火) 00:36:45 

    >>25 何気に斬新な事してるww

    +37

    -10

  • 36. 匿名 2017/08/01(火) 00:36:56 

    追加だと1GB1000円とか高すぎる
    1GBなんてソッコー、1日ももたないよ?
    Wi-Fi契約、
    高くても5000円だしそれで使い放題にしたほうがいいと思う....

    +289

    -11

  • 37. 匿名 2017/08/01(火) 00:37:00 

    うちWi-Fiの無線環境1,800円くらいだよ。
    Wi-Fiにしなさいな。

    +87

    -13

  • 38. 匿名 2017/08/01(火) 00:37:24 

    >>33
    広告カットしてくれるブラウザから閲覧したらいい

    +35

    -8

  • 39. 匿名 2017/08/01(火) 00:37:31 

    >>30
    ポータブルWi-Fi使ってたけど、遅いしけっこう途切れるから違約金払って解約しました。

    +104

    -7

  • 40. 匿名 2017/08/01(火) 00:37:47 

    >>7
    ちょっとも我慢出来ないの?

    +7

    -11

  • 41. 匿名 2017/08/01(火) 00:38:07 

    >>21
    「美少女戦士な通信機」って記載されてる。
    通信ってことで‥。

    +36

    -3

  • 42. 匿名 2017/08/01(火) 00:38:25 

    Wi-Fi繋ぎなよ。そのお金が勿体無いと思うなら通信制限我慢しなきゃ。
    Wi-Fi繋ぎたくない、お金払いたくない、じゃ話にならない。

    +73

    -57

  • 43. 匿名 2017/08/01(火) 00:38:57 

    私もWi-FiなくてauのポケットWi-Fiを使ってたんだけどクソすぎて違約金払ってやめた。

    +149

    -10

  • 44. 匿名 2017/08/01(火) 00:39:11 

    ポケットWi-Fiはポーチにでも入れて持ち運んで使えるから便利

    +26

    -18

  • 45. 匿名 2017/08/01(火) 00:39:33 

    0時0分に解除されないとしてさ、0時0分から使った容量ってその月(今なら8月)にカウントされるの?それサービス的におかしいよね?

    +220

    -4

  • 46. 匿名 2017/08/01(火) 00:39:58 

    Wi-Fiって工事いらないの?

    +14

    -29

  • 47. 匿名 2017/08/01(火) 00:40:18 

    Wi-Fi使えばストレスフリーだけど?
    主はパソコンとかゲームとかやらない人なのかな?

    +43

    -11

  • 48. 匿名 2017/08/01(火) 00:41:07 

    うちにPCがあるので、固定無制限のWi-Fiがあって
    同時にポケットWi-Fiも持ってる。

    他の人にポケットWi-Fi必要ないでしょって言われるんだけど
    どう思いますか?

    ポケットWi-Fiも必要 プラス
           必要ない マイナス

    +7

    -121

  • 49. 匿名 2017/08/01(火) 00:41:08 

    フリーWi-Fiは危ない(ハッキングなど)って聞いたのでやらないです、、自宅ではネット繋いでるんでWi-Fiつかってます。便利ですよ

    +158

    -7

  • 50. 匿名 2017/08/01(火) 00:42:14 

    Wi-Fi詳しくないので教えてください(´・ω・`)

    Wi-Fiも制限あるって聞いたのですが、無制限ではないのですか?(´・ω・`)

    友人はポケットWi-Fiが月7GBまでらしいです(´・ω・`)

    +55

    -10

  • 51. 匿名 2017/08/01(火) 00:42:20 

    >>46
    pcとか使ってる?

    +1

    -4

  • 52. 匿名 2017/08/01(火) 00:42:23 

    先月初めて制限かかった( ̄∀ ̄)
    うちのWi-Fiなぜかまさかのアク禁くらっててコメントするときWi-Fi解除せなあかーん

    +22

    -4

  • 53. 匿名 2017/08/01(火) 00:44:02 

    普通にネットの光回線入ってる家なら工事いらないよ?簡単だよ?
    Wi-Fi込みのプランだったら、無線LANついたルーター買う。
    Wi-Fi無しプランなら電話で申し込む。

    +27

    -8

  • 54. 匿名 2017/08/01(火) 00:44:58 

    20ギガでも月末は制限かかるなあ
    Wi-Fi契約してたけどイマイチだったから解約してギガ数上げても、結局あればあるだけ使っちゃって余らない

    +66

    -9

  • 55. 匿名 2017/08/01(火) 00:44:58 

    wifi繋げてるけど普通に制限あるよ。
    3日で10ギガ。気を付けてるけどたまに制限かかると凄いイライラする。

    最初UQで契約した時は無制限ってのが売りだったのに、
    知らぬ間に3日で3ギガ、今は10ギガに緩和されたけど、
    おちおち寝落ちもできないよー

    +89

    -5

  • 56. 匿名 2017/08/01(火) 00:45:10 

    >>30
    ポータブルは自宅が電波範囲外だと終了するから確かめないと

    +29

    -2

  • 57. 匿名 2017/08/01(火) 00:46:51 

    そんなイライラするなら、Wi-Fi繋げればいいいじゃんw

    +5

    -27

  • 58. 匿名 2017/08/01(火) 00:47:27 

    >>55
    UQは悪どいね。
    全員を新式のプランに誘導。
    実態は制限有りの改悪プラン。
    Twitterとかでお祭りになってたよ。

    +72

    -4

  • 59. 匿名 2017/08/01(火) 00:48:06 

    Wi-Fi工事簡単だよー
    でも土日の工事は予約が混む&値段も少し割高だったがする

    +13

    -8

  • 60. 匿名 2017/08/01(火) 00:49:06 

    >>48
    それ、もったいないだけ。
    外におるときにWi-Fi必要なほどネットなんてする?
    外におる時は4G回線で十分

    +69

    -5

  • 61. 匿名 2017/08/01(火) 00:50:41 

    通信速度そこまで制限するかってくらいに遅くなるよね。本当はあそこまで制限する必要ない状況らしいけど携帯ショップに勤めてる友人曰く。購入促すための通信制限らしい。

    Wi-Fi使ってるから良いけど、Wi-Fi環境じゃ無いところで使うとイラッとする。

    +111

    -1

  • 62. 匿名 2017/08/01(火) 00:52:06  ID:ULND5Kt1FT 

    >>50
    WiMAX使ってるけど
    7GB定額と上限ナシの2つの料金プランがありますよ

    +41

    -2

  • 63. 匿名 2017/08/01(火) 00:52:35 

    >>5
    パケ放題だったもん・・・・ガラケーで出来た事が出来ないなんて

    +121

    -2

  • 64. 匿名 2017/08/01(火) 00:52:57 

    なんかさあ
    スマホの通信制限って一昔前のテレホーダイ時代に戻ったのかと思ってしまうわ

    +100

    -1

  • 65. 匿名 2017/08/01(火) 00:53:19 

    wi-hiが入らないど田舎がある事を知ってください。

    +25

    -16

  • 66. 匿名 2017/08/01(火) 00:55:52 

    >>17
    自分もパソコンないけど Wi-fiにしたよ!
    あと何GB~って気にしなくて良くなったし
    TSUTAYAでレンタルするくらいの金額で タブレットで映画とかドラマ アニメ気にせず見れるようになった。

    +65

    -3

  • 67. 匿名 2017/08/01(火) 00:57:08 

    >>39さん、
    >>30です。
    アドバイスありがとうございます。
    そうなんですね。サクサク動く物ではないのですね。Wi-Fi契約しようかな?とも思ったのですが、とりあえずGIGA数上げて様子をみてみようかなと今の倍の20GIGAにしました。何が一番いいのか手探り状態です(笑)

    +18

    -3

  • 68. 匿名 2017/08/01(火) 00:57:34 

    スマホ新しくしてから
    引っ掛かるようになった...
    いきなり出来た制度なの?
    前のスマホでは引っ掛からなかったのに...

    +73

    -4

  • 69. 匿名 2017/08/01(火) 00:59:46 

    Wi-Fi買ったのに
    マンションのインターネット回線おかしくなってるのか繋げない...
    こんなことってあるの?

    +18

    -6

  • 70. 匿名 2017/08/01(火) 00:59:58 

    UQモバイルのポケットWi-Fi?いいなと思ってるんだけど使ってる人いますか?

    +32

    -4

  • 71. 匿名 2017/08/01(火) 00:59:59 

    逆に0時丁度に通信解除されて今焦ってる
    今月は大事に使うんだ〜!

    +46

    -4

  • 72. 匿名 2017/08/01(火) 01:00:34 

    いつも31日23時ぴったりに解除される

    +2

    -12

  • 73. 匿名 2017/08/01(火) 01:00:35 

    >>65
    ワイハイ!

    +27

    -4

  • 74. 匿名 2017/08/01(火) 01:01:24 

    ここはとにかくWi-Fiを勧めるトピなん?

    +57

    -3

  • 75. 匿名 2017/08/01(火) 01:02:43 

    >>33
    動画広告出ないアプリにするといいよ
    エロ広告も出ないし。Wi-fiない時 ガルちゃん
    動画広告でけっこう容量食ってた

    +25

    -3

  • 76. 匿名 2017/08/01(火) 01:03:59 

    iPhoneなら0時以降に再起動したらサクサク動くようになるよ

    +24

    -3

  • 77. 匿名 2017/08/01(火) 01:05:39 

    家ではWi-Fiだけど職場とか外出先でも使うから早い時は16日くらいには制限かかります(笑)
    動画なんかみちゃったら大変です

    +45

    -4

  • 78. 匿名 2017/08/01(火) 01:05:59 

    通信制限かかってない段階で、サクサク動くときと繋がらないときの使い分けができたら嬉しい

    月終わり仕事関係の調べものは早くやりたいけど、
    月始めでもだらだらがるちゃんやるのは遅くてもいいし。
    計画的に使いたい

    +64

    -4

  • 79. 匿名 2017/08/01(火) 01:09:41 

    0時になっても通信制限解除されなかったら、10秒ほど1回機内モードにしてみると解除されるよ

    +14

    -3

  • 80. 匿名 2017/08/01(火) 01:12:07 

    >>20
    みんなが使うようになったから

    +21

    -2

  • 81. 匿名 2017/08/01(火) 01:16:05 

    >>60
    ポケファイ幾らで契約してるかにもよる。

    +0

    -6

  • 82. 匿名 2017/08/01(火) 01:16:49 

    >>48
    あ、ゴメンアンカー間違えた

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2017/08/01(火) 01:17:13 

    auだけど、余ったギガを翌月に繰り越せないのが嫌すぎる!

    +94

    -2

  • 84. 匿名 2017/08/01(火) 01:17:15 

    WiMAX2+いいよ!
    3日で10ギガ以上使うと制限かかるけど、
    10ギガを3日で割ると1日動画を15時間見る計算だから、まず制限かからないよ

    +38

    -7

  • 85. 匿名 2017/08/01(火) 01:17:20 

    普段からどうでもいいときはゆっくりにできればいいのに。月末に急ぎの用事があるとイライラする(笑)

    +49

    -5

  • 86. 匿名 2017/08/01(火) 01:18:46 

    えー!!
    掛かる!3日で10ギガ!動画見てないのに!

    +30

    -5

  • 87. 匿名 2017/08/01(火) 01:18:53 

    通信制限かかっても
    ガルちゃんくらいなら結構見れるよね?
    ネット検索は時間かかるけど(ー ー;)

    +87

    -5

  • 88. 匿名 2017/08/01(火) 01:20:20 

    外でも待ち時間とか動画見たり、ゲームしてたりするからモバイルデータ通信のままでいいや〜

    +9

    -4

  • 89. 匿名 2017/08/01(火) 01:21:20 

    私も毎月来てたから、Wi-Fi付けた。
    大手キャリアはあれだけお金取ってるんだから、ちょっとギガ増やして欲しいな。

    +84

    -2

  • 90. 匿名 2017/08/01(火) 01:22:40 

    >>78
    それすごい分かる!
    本当そうなってくれたら嬉しい(*^^*)

    +4

    -2

  • 91. 匿名 2017/08/01(火) 01:24:33 

    まだ解除されない!

    +8

    -2

  • 92. 匿名 2017/08/01(火) 01:24:55 

    賃貸マンション住みなんだけど、大家さんがいい人過ぎて、突然「全戸Wi-Fi対応工事しますので、各戸の都合の良い日を伺います」と通知が来て、工事してもらった。
    その日の内にルーター買いに行って設定した。
    すごく快適。
    自宅で遣時間が多いなら、Wi-Fi導入オススメ。

    +85

    -2

  • 93. 匿名 2017/08/01(火) 01:26:36  ID:tXDcBYl69f 

    通信制限するにしてもまともに使える速度にしてほしい。検索もまともにできなくならない?
    課金させるためにわざとあんな遅さにしてるとしか思えないわ。

    +129

    -2

  • 94. 匿名 2017/08/01(火) 01:26:39 

    Wi-Fiトピみたいになってて嫌だ

    +9

    -18

  • 95. 匿名 2017/08/01(火) 01:28:09 

    >>88
    意味わからん

    +7

    -3

  • 96. 匿名 2017/08/01(火) 01:30:25 

    1日になったの知らないでエロ動画見ちゃった
    後悔しかない

    +27

    -4

  • 97. 匿名 2017/08/01(火) 01:34:12 

    無線LAN前に設定したけど何故だかなんなかった
    電話で問い合わせして聞いてみたんだけど、回線には繋がっているみたいだし何でならなかったんだろ
    でもその後に無線LANはセキュリティー上危険だと知ったんだけど本当なのかな?
    知り合いの人は大丈夫だと言うけど不安はあるな

    +12

    -3

  • 98. 匿名 2017/08/01(火) 01:37:04 

    WiMAX気になってるけど3日で10G超えたらその後はずーっと規制されたままなの?

    +28

    -1

  • 99. 匿名 2017/08/01(火) 01:37:29 

    >>94
    毎回こういう流れになりますよね…

    +9

    -3

  • 100. 匿名 2017/08/01(火) 01:37:37 

    >>75
    おすすめアプリ有馬富士?

    +5

    -3

  • 101. 匿名 2017/08/01(火) 01:38:04 

    自分で通信制限のオンオフ切り替えできる格安SIM使ってるから、画像が少ないページみるときや軽いもの見るときはオフにして容量のやりくりしてる
    常に通信サクサク設定だと容量すぐなくなるからこれは自分に合ってた!

    +20

    -0

  • 102. 匿名 2017/08/01(火) 01:41:41 

    >>100
    アンドロイドならSleipnir

    iPhoneは知らん

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2017/08/01(火) 01:41:44 

    皆日付変わった瞬間に解除されないんだね
    私はなぜか末日の23時くらいに解除される
    23時から翌月の通信量に入ってるのか聞きにきたけど知ってる人いる?でも入ってそうだな

    +5

    -2

  • 104. 匿名 2017/08/01(火) 01:42:01 

    余計なことするようになったよね。
    確かにネットは早くなったけど、制限されるとウザイ。
    ってか、この時代なんだし、制限なしでさせてほしい。

    +88

    -3

  • 105. 匿名 2017/08/01(火) 01:43:43 

    >>94
    他にある?
    ちょっともの申してみてよ

    +1

    -2

  • 106. 匿名 2017/08/01(火) 01:45:44 

    >>98
    次の日からはまた0に戻るよー!

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2017/08/01(火) 01:47:57 

    うち、マンション一括タイプの
    WiFi環境があって、管理費に含まれてるから、
    税金や光熱費と同じであんまり気にしてない。

    家に居る時は、機内モードにして、
    WiFiだけONして絶対電話回線の通信が
    起きない様にしている。

    ちなみに、ポケットWiFiは、スマホと同じで、
    電話回線で通信して、
    自分専用の無線LANアクセスポイントを
    作るだけのものだから、
    それにスマホを繋いでもね。

    ポケットWiFiの通信料は定額制で無制限の
    ものが今はあるから、沢山使う人にとっては
    まったく意味ないとまでは言わないけど。

    ポケットWiFiは、基本的にノートPCや
    タブレット等、電話回線で通信できない機器を
    屋外で使う時に、インターネットが使えるように
    する為のものだよ。

    ぶっちゃけ、通信料をさておくなら、
    スマホをポケットWiFiの代わりにして、
    (デザリングといいます)
    それにPCやタブレットを繋いで使う
    という事もできます。

    +21

    -7

  • 108. 匿名 2017/08/01(火) 01:49:15 

    >>103
    ワイモバイルだけど 23時に解除になってて 翌月の通信量になってたよ

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2017/08/01(火) 01:49:46 

    デザリングとか言ってもガル民はわからんやろw

    +20

    -14

  • 110. 匿名 2017/08/01(火) 01:53:22 

    >>109はガル民じゃないの?

    +16

    -2

  • 111. 匿名 2017/08/01(火) 01:58:36 

    Wi-Fiって自動認識で
    ささっとやれたのが逆に怖い...
    他の人のルーター見えてるし
    乗っ取られたりするんじゃないの?

    +5

    -16

  • 112. 匿名 2017/08/01(火) 02:02:55 

    7G越えたらすぐ速度規制かかるのに解除は時間かかるってふざけてるでしょ

    +105

    -0

  • 113. 匿名 2017/08/01(火) 02:03:18 

    Wi-Fiにビックリマークでて
    何しても消えないから
    Wi-Fi使えない。なんなのこれ?
    どーやったら消えるの?

    +4

    -2

  • 114. 匿名 2017/08/01(火) 02:03:51 

    通信制限で困ったことなんか一度もない

    +5

    -13

  • 115. 匿名 2017/08/01(火) 02:09:09 

    >>109
    デザリングじゃなくてテザリングねw

    +63

    -2

  • 116. 匿名 2017/08/01(火) 02:12:07 

    >>107
    いや、ここで騒いでるのPCない人ばっかでしょ。

    +20

    -1

  • 117. 匿名 2017/08/01(火) 02:13:26 

    >>107
    マンションの場合ってアクセスポイントとして使うのが普通なんですか?
    でもいろいろ調べてたらルーターモードの方が危険度低いみたいなこと書いてるのもあるんですよね
    もうアナログ派は
    生きていけない...

    +26

    -0

  • 118. 匿名 2017/08/01(火) 02:32:09 

    テザリングの通信料はヤバイからよく速度規制かかる人にはオススメしないな

    +25

    -1

  • 119. 匿名 2017/08/01(火) 02:36:19 

    2013年頃パケ放題で、動画を毎日みまくって7GBくらいだった。今はそれより全然少ないのにあっという間に10GB以上いっちゃうんだけど、何かしら操作されてるんじゃないかと疑ってる。

    +100

    -5

  • 120. 匿名 2017/08/01(火) 02:55:27 

    >>119
    スマホの解像度が上がった事と回線の高速化で
    動画の画質が良くなった=通信量が増えたってカラクリ
    手動で画質下げればマシになるよ

    +59

    -0

  • 121. 匿名 2017/08/01(火) 03:02:15 

    なんで通信制限するのか?!
    提供する側の容量って無限にあるものじゃないのかな?
    よくわからん。
    パケホーダイみたいなのは無理なの?WiFiはできるのに!
    ただお金とりたいだけ?

    +65

    -0

  • 122. 匿名 2017/08/01(火) 03:06:11 

    アンドロイドのいらないアプリを消去させてほしいwwプリインストールされてるやつって大概いらない。空き容量確保したいのに。しかも消せない。

    +75

    -0

  • 123. 匿名 2017/08/01(火) 03:09:10 

    UQ-WiMAXを使ってるけど、3日間ルールが未だによく分からない。
    18時〜夜中2時以外の時間でも回線が重い時がある。

    +8

    -3

  • 124. 匿名 2017/08/01(火) 03:16:39 

    Auの新しい料金プランは最高の値段で5ギガ以上20ギガは同じ値段。それを提案されたとき「は?」って思ったわ。自宅にWi-Fi環境がないから迷わずそれ選んだわ。
    逆に言えば今までは、ぼったくりだったと思う

    +30

    -0

  • 125. 匿名 2017/08/01(火) 03:28:55 

    Wi-Fiあればストレスフリー
    外出中に動画やらゲームしなければ案外3ギガ程度で済む

    +43

    -0

  • 126. 匿名 2017/08/01(火) 03:28:56 

    全然パケ放題じゃないやんけー!

    +20

    -0

  • 127. 匿名 2017/08/01(火) 03:29:34 

    速度制限FOREVER

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2017/08/01(火) 03:31:37 

    ソフトバンクはサーバーを日本において日本で管理してるからスムーズに速度制限の切り替えができるけど、ドコモとAUはコストダウンのためサーバーを中国に置いて任せてるからスムーズいかないんだよね

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2017/08/01(火) 03:33:47 

    何でガラケー+フレッツ光だった頃よりめんどくさくて金かかるようになった?金儲けの為としか思えない。

    +26

    -1

  • 130. 匿名 2017/08/01(火) 03:35:52 

    家でWi-Fi繋いで、外出中、必要な時以外スマホ眺めなきゃ制限なんてかからないよ

    普通にWi-Fiなしで動画は絶対に見ない

    +57

    -2

  • 131. 匿名 2017/08/01(火) 04:34:32 

    スマホの電源入れなおすと0時に通信制限解除されるよ

    +11

    -2

  • 132. 匿名 2017/08/01(火) 04:50:41 

    再起動やら電源切るのは、時間かかるから

    飛行機飛ばせばすぐだよ

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2017/08/01(火) 04:50:41 

    >>65
    入らないのってWi-Hiだからじゃない?
    Wi-Fiにすれば繋がるよ

    +21

    -0

  • 134. 匿名 2017/08/01(火) 05:14:06 

    夫婦でシェアパックみたいなプランだったけど、旦那が8割くらい使って、仲良く速度制限♪
    がウザくて旦那には何も言わずにプランを変更した。
    ちょうど8月から
    タイムリーなトピ!
    これからは一人で通信制限されてくれ旦那よ!!

    取り敢えずみんなの制限が早く解除されますように!!

    +30

    -2

  • 135. 匿名 2017/08/01(火) 05:14:27 

    >>17

    ポケットwife

    +1

    -4

  • 136. 匿名 2017/08/01(火) 05:16:14 

    ソフトバンクのスマホですが いつが〆か わかりますか?

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2017/08/01(火) 05:18:06 

    >>115
    初めて知った!!
    恥ずかしい…

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2017/08/01(火) 05:20:55 

    百歩譲って通信制限自体は仕方ないにしても、
    制限後の速度を罰ゲームのごとく激遅にする必要なくない?

    +57

    -2

  • 139. 匿名 2017/08/01(火) 05:25:53 

    >>138
    だからそれが嫌な人は買い足すなり、Wi-Fi繋げってことでしょ
    向こうだって商売だから仕方ない

    +5

    -13

  • 140. 匿名 2017/08/01(火) 05:26:36 

    Wi-Fi繋ぐ時って、機内モードにしますか?

    +1

    -8

  • 141. 匿名 2017/08/01(火) 05:34:20 

    >>140
    家でしかWi-Fi使わないから機内モードは使わない。
    外で勝手入ってくるフリーWi-Fiは怖いから、Wi-Fi切る。

    +18

    -1

  • 142. 匿名 2017/08/01(火) 05:36:17 

    家はwifi月4500円
    携帯はキャリアのかけ放題2980円
    タブレットはuqの格安simのデータ通信のみだから月980円(3gbまで)
    動画、音楽、漫画はオフラインでタブレットで出来るようにしていて
    外では検索とゲームにしかかからない
    それで1gb位使ってもまだ余るよ
    パソコン、携帯、タブレット3台で8500円で制限気にしないで使ってる!
    持ち物増えるけどね

    +8

    -2

  • 143. 匿名 2017/08/01(火) 05:37:21 

    自宅Wi-Fiなんですが、はじめて制限かかりました!
    Wi-Fiマークでてるし動画は自宅でしか見ないのに自宅にいるとき制限のメールきてビックリ!

    +9

    -1

  • 144. 匿名 2017/08/01(火) 05:50:15 

    どこのキャリアもお願いだから無制限にしてー!

    +64

    -0

  • 145. 匿名 2017/08/01(火) 05:53:09 

    >>144 アホか

    +1

    -22

  • 146. 匿名 2017/08/01(火) 05:58:02 

    固定の置いてる人いる?
    あれは制限とかないよね?
    外出してても使えるんだったら
    便利だよね

    +4

    -2

  • 147. 匿名 2017/08/01(火) 06:09:09 

    >>37
    どこのやつかな?

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2017/08/01(火) 06:16:56 

    画像を表示しない設定にするだけでだいぶ通信量減るよ
    そのかわり当然ながら画像は見れなくなるけど

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2017/08/01(火) 06:30:58 

    ソフトバンクは最終日の23時ころには制限解除されるから、1時間は無料で利用できるパラダイスな時間。動画、ネットサーフィンし放題だよ。

    +14

    -1

  • 150. 匿名 2017/08/01(火) 06:49:58 

    >>146
    Nintendoのswitchみたいに持ち出せたらいいのにね

    +2

    -2

  • 151. 匿名 2017/08/01(火) 06:55:05 

    20G契約だから快適
    高いけどね

    +20

    -0

  • 152. 匿名 2017/08/01(火) 06:55:14 

    固定のは距離にもよるけど
    外でも使えるって聞いた

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2017/08/01(火) 07:02:17 

    携帯会社て、足元見てるよね~!ヤダヤダ!

    +39

    -0

  • 154. 匿名 2017/08/01(火) 07:11:25 

    ネットを無制限にすると一日中動画見たりする人がいて回線が混むから制限与えてるみたい
    家庭のネット回線も無制限みたいだけど確か1日30ギガの制限があったはず
    ファイル共有を一日中やってる人が多かったからその対策で制限もうけたらしいよ

    +31

    -1

  • 155. 匿名 2017/08/01(火) 07:17:41 

    賃貸だからソフトバンクエアにしてます。
    無制限でコンセントに繋ぐだけだから
    工事も不要だし引っ越してもそのまま使える。

    +16

    -0

  • 156. 匿名 2017/08/01(火) 07:20:08 

    ただ単に無計画なだけだろ
    自分の一ヶ月の使用量なんて大体わかるんだから、それに合ったプラン選べば良いのに
    5ギガと20ギガで1000円しか変わらないのに2回制限解除で2000円払うってどういう金銭感覚なんだ
    無制限のポケットwifiだって3000円もしないのに

    +15

    -21

  • 157. 匿名 2017/08/01(火) 07:25:19 

    家ではポケットwifiにつないでます。
    光ひきたかったけど、引っ越しの予定があるので
    とりあえずポケットwifiにした。
    快適に使えてますよー!
    ただポケットwifiは充電しなくちゃだからめんどくさいよね~

    +21

    -0

  • 158. 匿名 2017/08/01(火) 07:37:36 

    ツレが、
    ワイモバイルのポケットWi-Fi無制限の使ってるけど、
    私の職場は使えなかった。
    UQのは、自宅も職場もダメだった。
    無制限じゃなければ使えるけど、
    それじゃ変える意味がないし。
    無制限のは、基地局?が少ないらしいから。
    UQは、お試しができますよ。

    +17

    -0

  • 159. 匿名 2017/08/01(火) 07:46:28 

    >>120
    119です、ありがとうございます!
    高画質モードになってた!あと動画も表情とかよくみたいから高画質のを選んで見ていました。
    最近よくみるアーティスト、一曲が長いからあっという間に時間経っちゃって。
    これで様子みてみますわ

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2017/08/01(火) 07:53:29 

    私はパソコンも無い家電も付けてない超絶貧乏だけど、auのビデオパスとYouTubeだけが楽しみで、テレビはつまらないので全く見なくなったせいもあり、毎月何千円も課金してたから、Wi-Fi繋げたよ。auひかり毎月6000円かな。
    お陰でイラつかないし見放題(^_^)Wi-Fi良いよね!

    +9

    -4

  • 161. 匿名 2017/08/01(火) 07:57:46 

    >>75
    ありがとう! お陰でエロ広告表示されなくなった‼ ずっと悩まされてたからホント感謝です!

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2017/08/01(火) 07:58:51 

    au光はうちの地域は対応してなかったので、WiMAX使ってます。月12ギガまで。
    あとは20ギガ契約してます
    でも9月にWiMAXが2年たつので解約して、BIGLOBEの光回線にします
    そっちの方が無制限な上にWiMAXより安いので

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2017/08/01(火) 08:13:21 

    パソコンは広告ブロックするソフトあるのに
    スマホは無いの?
    このトビでガルちゃん見る時広告が出ることを知って衝撃

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2017/08/01(火) 08:14:31 

    >>30
    フリーWi-Fiはセキュリティが甘いから、ログインが必要なサービスは使っちゃダメだよ
    個人情報ダダ漏れだよ

    +25

    -1

  • 165. 匿名 2017/08/01(火) 08:16:38 

    >>155
    私もそれ。
    アプリや動画、ポッドキャストは家で落とす。
    職場もネット使えるから5ギガでも余るよ。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2017/08/01(火) 08:16:41 

    動画はもちろんだけど、ラインやSNSなどの勝手に張られている画像も、通信量を食っているのを知ってますか?
    Wi-Fiを家に繋いでも、何がどれだけのデータ通信をしているかを知っていないと、結局は同じことだと思う。
    余計なアプリは消す、スマホのデータ通信の設定をオンにする、自動同期をやめるなど、使い方を見直すだけでも抑えられると思いますよ。

    +12

    -0

  • 167. 匿名 2017/08/01(火) 08:18:13 

    >>110
    ようアスペ

    +4

    -3

  • 168. 匿名 2017/08/01(火) 08:19:42 

    >>166
    ツイッターはデータセーブ機能もありますね
    動画が勝手に再生されないし、画像もタップしないと出なくなります

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2017/08/01(火) 08:23:56 

    機内モードをオンにしてすぐにオフにすると通信制限解除されるよ

    +7

    -1

  • 170. 匿名 2017/08/01(火) 08:24:20 

    私も毎月15日くらいになると必ず1Gのお知らせがくるわ。うざい(><)

    +17

    -1

  • 171. 匿名 2017/08/01(火) 08:25:46 

    新しい月になった今日、いつも家以外だと重かった回線が速い!なんで遅くなるのか悩んでいたが、そういうことか。。。汗

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2017/08/01(火) 08:28:42 

    据え置き型は自宅で使う人や家族用という感じで
    ポータブルは外でも頻繁に使う人用
    あと海外によくいくかどうかでも選び方が変わってくる
    無料Wi-Fiは誰でも使えるけど誰でも侵入できるということだから
    ネット閲覧くらいならまだしも
    そこで銀行やクレカなどのアプリやなにかの決済はしない方がいい
    そもそもセキュリティを下げて誰でも使えるようにしてるからそういうデメリットがある
    自分のルーターに転送するものもあるけど

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2017/08/01(火) 08:31:12 

    >>36 私もそう思うよ。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2017/08/01(火) 08:31:37 

    >>151
    同じくギガモンです。2000円くらい上がったけど、制限とは無縁なので快適です。でも毎月使うのが平均10~12ギガくらいなので、5ギガごとにコースを選べたりできたらいいですね。
    通信制限に物申す

    +10

    -0

  • 175. 匿名 2017/08/01(火) 08:32:29 

    >>166
    そもそも自分で調べないで他人に聞くようなタイプは
    たとえば何のアプリを消したらいいか、同期とは何かとかそのレベルからの話になると思うから
    方法書いても結局わかんないとなってやらないと思いますよ
    バカにしてるんじゃなく
    悩んでいるなら調べるなりして行動すればいいのに聞くだけなのはガチでは困ってはないんだろうという印象です

    +9

    -1

  • 176. 匿名 2017/08/01(火) 08:34:54 

    動画見るならWi-Fi引けの一言だけど、ネットくらいなら広告ブロックアプリ入れたり、JavaScript切るだけでも通信制限来るの遅らせられるよ。

    +2

    -2

  • 177. 匿名 2017/08/01(火) 08:37:48 

    ソフトバンクで安いプラン入ったら5ギガなんだけど、自宅でパソコン使うかネット契約してたから毎月4ギガくらいあまる。
    誰かにあげたいくらいだわ。

    +9

    -1

  • 178. 匿名 2017/08/01(火) 08:39:54 

    >>76 私アイホンだけど1日にならないとサクサクにならんよ。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2017/08/01(火) 08:41:49 

    >>114 Wi-Fiあるから?

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2017/08/01(火) 08:47:31 

    国が国内無料無制限とかに取り組めばいい

    +21

    -0

  • 181. 匿名 2017/08/01(火) 08:50:29 

    家でwi-fi使うならポケットwi-fiはやめた方がいいよ。
    あれは外出先でよくwi-fi環境を使うようなビジネスマンにはいいけど、
    動画とか見るのには本当適していないからね。

    +28

    -0

  • 182. 匿名 2017/08/01(火) 08:58:25 

    Wi-Fi検討してるけど迷ってる方のために。

    完全に無制限で使いたいなら固定回線でインターネット引いてWi-Fiにするのがベスト。だいたい月5000円から6000円くらい。

    工事不要で自宅で使いたいならWiMAXのホームルーターかソフトバンクエアー。契約して家に帰ってコンセント繋げはすぐに使える。

    WiMAXは月額4380円で無制限。ただし3日10GBの制限あり。(制限は18時-2時の8時間で解除)本体価格は無料。3年契約すると月7GBまでauのLTE回線も無料で使えるようになるのでWiMAXの電波が悪かったり速度制限がかかってる時はモードを切り替えるとLTE電波でWi-Fiが使える。
    エリアはWiMAXのホームページで確認できる。
    WiMAXは持ち運びできる小さいタイプもあるけど、自宅でメインに使うなら据え置き型のホームルータータイプの方が電波が強いからオススメ。

    ソフトバンクエアーは今は月額3880円で完全無制限。ただし毎日夕方から深夜にかけて極端に速度が落ちてる人もいる。本体価格5万円超えで36回払い。ただし契約期間は2年。(2年後に解約しようとしても本体の代金が2万弱残ってるから精算しないと解約できない。3年で分割終わって解約しようとすると解約金発生する仕組み)エリアは店頭でスタッフの専用端末でのみ確認できる。
    ソフトバンク、ワイモバイルのスマホ使ってる人ならセット割引がある。
    ただしソフトバンクエアーは契約住所以外で使用出来ないので、持ち運びは不可。

    もっと詳しく聞きたい人は家電量販店に行けばスタッフがいるよ!

    +18

    -0

  • 183. 匿名 2017/08/01(火) 08:58:44 

    これって「通信制限」に物申すトピだよね?

    さっきから「通信制限にかかってる人」に対して物申してる人が多い印象なんだけど

    なんで?

    +33

    -0

  • 184. 匿名 2017/08/01(火) 09:03:27 

    >>109
    テザリングか

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2017/08/01(火) 09:07:08 

    >>43
    ほんと遅いですよね。

    私も解約したいけど違約金ってどれぐらいかかりましたか?

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2017/08/01(火) 09:07:33 

    通信制限に引っかかる奴は給料日前に金がねーとか言ってるのと同レベル

    +4

    -9

  • 187. 匿名 2017/08/01(火) 09:12:17 

    2年契約の違約金だけなら1万。
    端末代支払ってるなら残金清算をプラス。
    契約時にキャッシュバックやらパソコン・タブレットプレゼントみたいなのに引っかかってるとさらに数万の違約金発生するかもね。

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2017/08/01(火) 09:17:20 

    みんなひと月どれくらい使ってる?

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2017/08/01(火) 09:17:51 

    >>164さん、
    >>30です。
    アドバイスありがとうございます。
    いちを自分のパスワード入れたりするものは使わず主にガルちゃんやニュースなどを見たりしてます。もちろんWi-Fi繋げる時に鍵マークがないものは絶対使わないようにはしてますし、自分のキャリアが使える所で使用してます。それでも危ないのかな?

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2017/08/01(火) 09:21:01 

    >>182
    WiMAX、
    家電量販店にいる人が、
    その場で調べて、範囲内で使えると言ってたけど、
    実際はダメだったんだよね。
    あてにならないよ。

    >>158てす。
    その後、WiMAXをお試しして、
    使えなかったことが、判明しました。
    ワイモバイルは、自宅もツレの職場は使えたから、
    良かったけど。

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2017/08/01(火) 09:24:04 

    >>189
    それなら大丈夫だと思うよ♪
    知らない人も結構いるので、気をつけて欲しいですね

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2017/08/01(火) 09:26:20 

    金払えば

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2017/08/01(火) 09:26:34 

    ソフトバンクエアーって3年目から1000円値上げじゃなかったか?
    機器分割と月月割が3年で契約は2年だから結局4年縛られのが流石ソフトバンク商法
    8日間のクーリングオフが適応になったのが救いだが

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2017/08/01(火) 09:49:27 

    お金を払えば追加出来る、Wi-Fi使えば制限ないよ…

    ってみんなわかってるでしょ、それが出来ない環境にあるから制限が煩わしいって話じゃ無いの?
    ご飯がないならお菓子を食べればいいじゃない的なコメント多過ぎ。

    +36

    -0

  • 195. 匿名 2017/08/01(火) 09:55:43 

    >>194 たしかに。
    私みたいに出張が多い人もたくさんいるだろうしね

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2017/08/01(火) 10:10:39 

    >>187
    教えて頂いてありがとうございます。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2017/08/01(火) 10:14:26 

    ガス 電気 水道も多く使う人はそれだけお金払うんだから通信も多く使う人はそれなりに負担しないと不公平だよね。

    +4

    -5

  • 198. 匿名 2017/08/01(火) 10:18:33 

    >>109
    情強ぶってるけどテザリングだよデザリングじゃねえよアホ

    +4

    -1

  • 199. 匿名 2017/08/01(火) 10:26:19 

    auから長年愛用のプレゼントで2GBプレゼントされるんだけど、通信制限に縁のない私。

    ここの人たちにあげたいくらいよ

    +19

    -0

  • 200. 匿名 2017/08/01(火) 10:34:52 

    速度制限1度もかかったことない
    1ギガもいかない
    なんで、そんなに
    速度制限かかるのか?
    不思議でたまらん

    +5

    -6

  • 201. 匿名 2017/08/01(火) 10:36:02 

    >>191さん、
    >>189です。
    ありがとうございます。
    確かに情報抜かれたりしたら自分以前に知り合いなど周りの人にも迷惑がかかりますからね。気を付けて使っているつもりですが怖いです。

    +9

    -1

  • 202. 匿名 2017/08/01(火) 11:30:21 

    家でWi-Fi飛ばしてるから、元から付いている2GBが毎月余る。
    1GB1000円で売ってるんだから、余ったGBは買い取って欲しい。

    +28

    -0

  • 203. 匿名 2017/08/01(火) 12:09:05 

    入院中本当に困る。
    マジで困る。気を散らすのにネット見てるってのもあるから。
    どうすりゃいいんだか

    +13

    -0

  • 204. 匿名 2017/08/01(火) 12:15:42 

    家にネットくらい契約しろよ

    +2

    -8

  • 205. 匿名 2017/08/01(火) 12:42:29 

    >>107
    だから、テザリングな

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2017/08/01(火) 12:48:00 

    >>143
    家族が同じ目にあってました
    家でWi-Fi使用が主で今まで制限かかったことないのに初めて遅くなって気づいたみたい
    勝手に設定解除になってたみたいauのiPhone

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2017/08/01(火) 16:11:51 

    携帯料金2000円で6GBとWi-Fi使ってるから毎月3GBは繰り越してる
    ここのところ制限かかったことない

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2017/08/01(火) 16:14:54 

    家にはWi-Fi環境あるけど
    基本的に日中は仕事なので外でスマホを使う事が多く
    昼休みは動画を漁ったり、通勤中もオンライン系のアプリを開くことが多いので
    月末が近くなるとほぼ毎月通信規制がかかってしまってました
    なので先月思い切ってポケットWi-Fiの契約をしました(au 機種はWiMAX2+)
    ところが職場が田舎だからなのかHS(ハイスピードエリアモード)の電波?エリアが狭く
    ラインで画像を送ることすら難しい。ずっと通信中の表示がクルクル回ってます
    コレなら4Gで送った方が早いです。エリアを探そうと頑張るので通信エラー
    も出ます。結局ポケットWi-Fiと繋げている方がイライラするので、もう充電もしていません
    なんのための契約だったのだろう・・と大後悔
    違約金払って解約する予定です

    どのような場所でポケットWi-Fiをお使いになるのかが重要みたい
    田舎はダメだわ。

    +13

    -0

  • 209. 匿名 2017/08/01(火) 16:23:57 

    auのカケホ20ギガにして結構動画とか観てるけど毎月5ギガくらい余ってしまう繰り越しするけど使いきれない!!
    ピタットプランにでもするかな

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2017/08/01(火) 18:01:32 

    Wi-Fi契約するか迷ったけど、20GBのプランに変更した。
    それでも動画見過ぎたりするとたまーに速度制限になってしまう。

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2017/08/01(火) 18:03:21 

    Wifiって他のキャリアのものでも使えるもの?
    今夫婦で二人ともauで私はauのポケットwifiを持ってます。
    夫が今月更新月なので一足先に格安スマホに換える予定ですがその場合は私のauのポケットwifiを繋いで使うことができますか?

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2017/08/01(火) 18:13:37 

    >>211
    できる

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2017/08/01(火) 18:18:38 

    >>1携帯会社勤務の者です。
    日付が変わった瞬間にスマホを
    再起動してみて下さい
    通信制限解除されてると思います。

    全コメント読んでないので
    同じような返答を既に
    聞いていらしたら
    すみませんm(_ _)m。

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2017/08/01(火) 18:28:24 

    >>212
    ありがとう

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2017/08/01(火) 19:42:37 

    がるちゃんの広告を消す方法が分かりません。
    教えて下さい!
    消すアプリをダウンロードしたけど、それはインターネットの広告を消すものでした。

    +0

    -1

  • 216. 匿名 2017/08/01(火) 20:07:57 

    20ギガにする前は8ギガ6300円?くらいだったから20ギガにして得した。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2017/08/01(火) 20:14:11 

    わーい今日から20GB

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2017/08/01(火) 20:32:03 

    家にWi-Fi繋いでるけど
    通信規制防止で20GBプランにしたよ
    外でスマホ使いまくると5GBは意外と減りが早い

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2017/08/01(火) 20:44:41 

    今の携帯会社は異常です。直営ではない代理店のショップでは頭金を取りますからね。オンラインショップで買ったほうが端末代は安いです

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2017/08/01(火) 23:03:17 

    私もネット環境がなく20GBなんですが
    動画とかよく観るので制限かかります。
    月が変わる前に電源切って過ぎた頃に付けるとスピード戻ってます!0時5分とか!
    そのままだと多分4時くらいと思います

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2017/08/01(火) 23:42:47 

    住んでる賃貸マンションが
    最近インターネット完全無料
    導入しました!
    速攻ドコモ光解約した‼️
    Wi-Fi使い放題‼
    マンションオーナーさん
    ありがとうございます(T0T)

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2017/08/01(火) 23:49:17 

    最近、wi-fi買いました。というか、ルーター買いました。毎月低速が嫌で課金してたから。月々払うより、安く済んで快適。もっと早く買えば良かった。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2017/08/02(水) 01:01:31 

    最近、wi-fi買いました。というか、ルーター買いました。毎月低速が嫌で課金してたから。月々払うより、安く済んで快適。もっと早く買えば良かった。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2017/08/02(水) 20:45:35 

    皆さんwifi電源入れっぱなしですか?

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2017/08/03(木) 01:41:39 

    >>215
    残念ながらアプリの中の広告は消せませんよ

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2017/08/04(金) 07:59:38 

    もう誰も見てないかな…

    通信料節約ブラウザ使ってる人いますか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード