-
1. 匿名 2017/07/31(月) 00:00:47
サークル名と活動内容教えて下さい!+7
-10
-
2. 匿名 2017/07/31(月) 00:01:26
漫研
漫画を愛でるだけの日々でした+8
-3
-
3. 匿名 2017/07/31(月) 00:01:26
テニスサークル
活動内容は、お茶会+11
-9
-
4. 匿名 2017/07/31(月) 00:01:43
オールシーズンファン
冬はスキースノボで、その他の季節はテニス。+8
-5
-
5. 匿名 2017/07/31(月) 00:02:04
+7
-1
-
6. 匿名 2017/07/31(月) 00:02:41
イライラする+4
-36
-
7. 匿名 2017/07/31(月) 00:03:11
野球好きだったので野球サークル入ってました!+9
-4
-
8. 匿名 2017/07/31(月) 00:03:15
お化け研究会
活動内容はお化けについて調べたりお化け屋敷行ったりです。オカルト研究会とはちょっと違う。あちらは都市伝説的なものも扱ってました。+17
-3
-
9. 匿名 2017/07/31(月) 00:03:30
ヴィクセンズシアター
演劇部です。+5
-2
-
10. 匿名 2017/07/31(月) 00:04:01
オールラウンド
インカレでした。
飲んでばかりでしたね。+29
-6
-
11. 匿名 2017/07/31(月) 00:04:53
アカペラサークル
自己顕示欲の塊みたいな人間の集まり+38
-1
-
12. 匿名 2017/07/31(月) 00:05:35
サッカーサークルのマネージャー。
一応大学公認サークルでリーグ戦とかあるわりとちゃんとしたやつ(笑)
入ったきっかけは、友達とビラもらったとこに行ってみようって集合したら、間違えていて、すいませんって謝ったんだけれど、マネージャーマジで足りないからやってって頼まれて入りました。
でも、ここでよかったわ。いろいろ楽しかったもん。
+15
-8
-
13. 匿名 2017/07/31(月) 00:05:55
法律相談
しかし飲み会担当+15
-2
-
14. 匿名 2017/07/31(月) 00:06:53
テニス&ビーチバレーのサークル
友達に誘われて入ったけど、練習後の飲み会がメインのチャラいサークルだったからすぐに辞めました
2回行ったけど全然楽しくなかった+22
-1
-
15. 匿名 2017/07/31(月) 00:07:13
ダンスサークル入ってました。
夜な夜な全身写る窓を鏡代わりに使って踊ってました笑+13
-1
-
16. 匿名 2017/07/31(月) 00:07:15
短大の保育科で、子どもに関するサークルに入ってたよ。
土曜日とか時々保育園に行って、人形劇やパネルシアターなど行ってました。
+32
-4
-
17. 匿名 2017/07/31(月) 00:07:55
>>6
お前にぷんすかする(`・ω・´)+16
-4
-
18. 匿名 2017/07/31(月) 00:08:19
>>17
お前もな。+2
-16
-
19. 匿名 2017/07/31(月) 00:08:46
野球サークルのマネージャー。
友達に誘われてなんとなく入ったけど、ウェイ系で飲んでばっかりで着いていけず、1年足らずで辞めた。+13
-2
-
20. 匿名 2017/07/31(月) 00:08:49
ミステリーサークル+3
-6
-
21. 匿名 2017/07/31(月) 00:10:43
テニサー入ってみたら飲み会だらけのヤリサーでした。関学+35
-4
-
22. 匿名 2017/07/31(月) 00:11:07
入りたかったけど入れなかった。
短大だから?
入ってる子がいて「今度連れてってー」と言ったら「自分で行きなよ」と言われた。
サークル入ってみたかったな。+1
-15
-
23. 匿名 2017/07/31(月) 00:11:10
楽しいキャンパスライフに、憧れてました(涙)
実験→レポート、実習→論文の日々でバイトする余裕もなかった…+8
-3
-
24. 匿名 2017/07/31(月) 00:11:29
ガッツリ体育会系の部活に
入っていたから
夏はテニス冬ボードみたいな
チャラチャラしてるの
羨ましかった・・+13
-7
-
25. 匿名 2017/07/31(月) 00:11:37
ウンバボ族研究サークル
ウンバボ族を研究するサークルです+8
-2
-
26. 匿名 2017/07/31(月) 00:13:01
>>1
なぜサークル名を要求するのw+9
-5
-
27. 匿名 2017/07/31(月) 00:15:47
大学に行けなかった方のマイナスがすごい!+37
-8
-
28. 匿名 2017/07/31(月) 00:16:45
小児糖尿病研究会
医学生、看護学生、薬学生、栄養学生を始めとする医療系学生や
医師 看護師 薬剤師 管理栄養士の医療スタッフの方と大学を跨いだ大きな研究会に所属していました。
結局私は小児医療ではなく学校現場で教諭という道を選びましたが、
アレルギーの子や小児肥満の児童もいるので、ここでできた医療従事者との繋がりは生きてる!
何より学生時代に学び続けるカッコイイ大人たちと出会えたことも大きかったです(*^_^*)+25
-4
-
29. 匿名 2017/07/31(月) 00:17:34
私は中卒です+7
-10
-
30. 匿名 2017/07/31(月) 00:18:16
>>28
読んでないけど素敵だと思う+32
-1
-
31. 匿名 2017/07/31(月) 00:19:16
入りそびれた
一瞬入った食べ歩きサークルは知らぬ間になくなっていた+9
-0
-
32. 匿名 2017/07/31(月) 00:25:41
フォークロック研究会
それぞれがバンド作って、ライブハウスやら小ちゃいコンサートホールを借りたりして活動してました。+5
-2
-
33. 匿名 2017/07/31(月) 00:25:53
トンカツ部に入ってました
週一でトンカツ作ったり、トンカツ屋にいくだけのゆるーいとこ。
+48
-1
-
34. 匿名 2017/07/31(月) 00:39:46
ヤリサーってどんなサークル(テニスとか種類)なんですかね?+5
-3
-
35. 匿名 2017/07/31(月) 00:40:39
児童文化研究会
人形劇のサークル。稽古が厳しいのでやめた。
サークルするために大学いったんじゃない、学食食べて寝るためだ。+10
-2
-
36. 匿名 2017/07/31(月) 00:41:51
史跡巡り
といっても、本気の史跡巡りはしない緩さ・・・
もっと真面目なサークルに入るべきだった。
+3
-1
-
37. 匿名 2017/07/31(月) 00:47:47
>>35
見栄張ったw
つくづく集団活動ができなかった…
しんどくなった
+2
-1
-
38. 匿名 2017/07/31(月) 00:55:04
>>35
み、見栄張った…
学食はリア充の巣窟なので大学から少し歩いたマクドナルドでスポーツ新聞を読んでいる
ホームレスっぽい方の隣に座ってぼーとしていた
あるいは下宿に帰って電気消して横になって天井をみていた
ま、帰宅サークルというところだろうか。
+4
-1
-
39. 匿名 2017/07/31(月) 00:55:34
バレーボール
インカレで沿線の色んな大学が集まってた。
経験者がほとんどで、週一くらいでちゃんとバレー出来て楽しかった。
飲み会や合宿もほどほどでよかった。+10
-1
-
40. 匿名 2017/07/31(月) 01:00:32
>>33
なにそれ!カレー部みたいなもの⁉︎
楽しそう!+11
-1
-
41. 匿名 2017/07/31(月) 01:03:08
登山部
がっつり男の中でやってたわ。
ただ山が好きだったし。+13
-1
-
42. 匿名 2017/07/31(月) 01:04:10
>>40
ラーメン部みたいのは聞いたことがあるが、カレー部ってあるか?お茶の水かw
というか、とんかつ部って楽しそうか…
ゆるいサークルってなんか部員同志の距離が遠くないか+2
-6
-
43. 匿名 2017/07/31(月) 01:05:00
オールアラウドサークルw
なんでもやってた。テニス、バーベキュー、飲み会。学生時代しか出来ない経験だったと思う。+6
-2
-
44. 匿名 2017/07/31(月) 01:07:09
会計学研究会
ただで簿記の勉強教えてもらえた+17
-1
-
45. 匿名 2017/07/31(月) 01:23:03
入ってなかった!
っていう私みたいな人いるかな…笑
いたらプラスお願いします!+33
-4
-
46. 匿名 2017/07/31(月) 01:45:48
他大学の野球のサークルとうちの大学(音大)と合同サークル。女子はただ見て応援したりマネージャー的な動きをしていました。
飲み会や合宿、BBQもあったりしたけど
卒業して何年も経つけど連絡を取っている人は誰ひとりとしていない。むしろ中学高校の同級生とはまだ続いてる。
結局は彼女彼氏作るためのサークルだったから
新入生の女子はチヤホヤされるが
2年3年になっていくと お局化していく。
サークルにもよるけど あんなに頻繁に飲み会やったり遊んだりしたけどみんなどうしてるかわからないし、連絡をとる手段もつかない。
いま思うと意外と薄っぺらい人間関係だったな、と思う。+4
-0
-
47. 匿名 2017/07/31(月) 01:51:23
体育会系のガチな野球サークル
しかも選手として+1
-0
-
48. 匿名 2017/07/31(月) 01:59:43
サークルやってた人ってバイトはしてなかったの?親からお小遣いもらってたの?+5
-1
-
49. 匿名 2017/07/31(月) 02:07:14
>>48
バイトしてたよ!サークルがない日とか、サークル終わりとか
あの頃は若かったから、体力有り余ってた
同じサークルで、自分の学費まで稼いでる強者も居た+21
-0
-
50. 匿名 2017/07/31(月) 02:12:09
理系の単科大で他の女子大とのインカレばかりで、学内の女子お断りなサークルばっかりだった。周りが羨ましかったなー+3
-0
-
51. 匿名 2017/07/31(月) 02:46:01
フラメンコ
先輩の踊りカッコよかった
衣装も可愛いくて髪飾り自作したりした+4
-1
-
52. 匿名 2017/07/31(月) 03:08:47
このスレのマイナスの意味って何なんだろう。
>>48
サークルしてるから、紹介でバイトを繋げるとかもかなりあるよ。チェーン店とかじゃなくて、このサークル内で代々続くバイトとかは就活始まる時に、この子なら大丈夫なんでみたいな感じで、後輩を紹介したりする。時給もいい代わりにサークルの信頼関係もあるから、下手な事できないってのを雇う側も求めている。
チャラチャラしてるだけと思ったら大間違いだわ。
リクルーターとかも未だにあるし、大学での繋がりを拒否するのが+みたいな考え方は損してるだけ。
体育会だってそうじゃん。
一匹狼で、まともに就職頑張りますみたいのは、やり方下手過ぎる。
インターン応募もやる気みせますってだけで、どれだけひっかかるかなんて謎の世界じゃん。
ゼミ、部、サークル、研究会、将来の為にいかに繋がり作るかってすごく重要。
例えばだけれど、金融、商社、マスコミに行きたい、何万人いる中エントリーシート出すより、企業に行った先輩がリクルーターしていたら、引っ張ってくれる方がどれだけ率が高いか。
もちろんダメな奴はダメだけれど、一緒に仕事が出来そうって人となりを、人事にあげてくれるんだよ。サークルは遊びだけではない。自分を評価してくれる先輩に出会うチャンスでもある。
+3
-3
-
53. 匿名 2017/07/31(月) 03:17:09
チアリーダー部!
ユニフォーム目当てで入ったwww
今となってはどの大学にもありますが、20年前は県に5チームしかなく、大祭やイベントに大忙し!
チヤホヤされて気分よかった!
練習は月水金と真面目にやってたなぁ
今や見る影もない、中年太りのオバハンですわー
+9
-0
-
54. 匿名 2017/07/31(月) 03:29:07
情報処理研究部!
通称ジョリ研
でもほぼ飲み会ばっかりだったし男女関係入り乱れてめんどくさくなってすぐやめたw
バイトしてパソコン教室行きましたー+5
-0
-
55. 匿名 2017/07/31(月) 03:38:24
>>52
わかんない。ただ、リア充大卒に見えたんじゃない?+0
-0
-
56. 匿名 2017/07/31(月) 03:58:21
Fランのサークルって本気で頭悪そう+2
-1
-
57. 匿名 2017/07/31(月) 04:15:53
いいえ。帰宅部でした。+3
-0
-
58. 匿名 2017/07/31(月) 04:21:55
やりコンサークル+0
-0
-
59. 匿名 2017/07/31(月) 06:43:31
>>27
そんなにマイナスにこだわるあなたは、中卒でしょ?(笑)+1
-1
-
60. 匿名 2017/07/31(月) 08:17:27
演劇サークルだった。
全く興味なかったけど、入学してすぐの勧誘の時に、他のサークルが新入生も金取る中、
そこは飲み会が無料だったから行ってみたら流れで入っちゃったw
変な人も普通の人も色々いたけど
男女問わず先輩後輩みんな仲良くて楽しかった!
とにかくひたすら毎日飲み会三昧だったな~
+2
-0
-
61. 匿名 2017/07/31(月) 08:22:37
旅行同好会に入って一人旅ばかりしていた
サークルなのか…?+6
-0
-
62. 匿名 2017/07/31(月) 08:29:27
漫研→学祭前だけ活動
+1
-0
-
63. 匿名 2017/07/31(月) 08:36:09
弦楽サークル
大学生からバイオリンはじめました!+4
-0
-
64. 匿名 2017/07/31(月) 08:38:44 ID:fevfvcosyL
東京学生英語劇連盟 MP
ミュージカルのGreeやりました。
+3
-0
-
65. 匿名 2017/07/31(月) 08:42:55
吹奏楽部
夏休みには老人ホームや保育園に演奏に行ってた。+2
-1
-
66. 匿名 2017/07/31(月) 08:53:16
サークル入ったことないです+2
-1
-
67. 匿名 2017/07/31(月) 09:14:27
航空部
グライダーで死ぬかと思ったことあるw+2
-0
-
68. 匿名 2017/07/31(月) 10:33:52
山岳部で登りまくってたのでふくらはぎの筋肉がヤバイ!+2
-0
-
69. 匿名 2017/07/31(月) 10:45:05
入り方も、どんなサークルがあるかもわからず
入らずじまいだった+6
-0
-
70. 匿名 2017/07/31(月) 11:05:38
>>48
毎日活動するわけじゃないから、サークルない日や土日はバイトしてたよ+5
-0
-
71. 匿名 2017/07/31(月) 11:09:21
フットサルサークル。
男女ミックスだったけど、全然チャラさはなくて、みんなひたすらフットサル全力でやってて楽しかった!
飲み会は飲み会で全力だったけど、ヤリサーみたいなことはなくいい思い出しかない。+4
-0
-
72. 匿名 2017/07/31(月) 13:38:34
馬術部。朝4時から馬の世話。キラキラのキャンパスライフをイメージしてけど汗と馬糞まみれの大学生活だった。でも馬との信頼関係を築いて馬に乗る一体感は最高!!卒業してもう8年たつけど未だに同じサークルの子とは連絡とってる数少ない大事な友達です。大学楽しかったなぁ。+2
-0
-
73. 匿名 2017/07/31(月) 13:55:18
チャラチャラしたサークルが苦手だったので、楽器の同好会みたいなのに入りました。地味な人ばかりっぽかったので、のんびり活動できたらいいなと思って。だけどそこにもオタサーの姫的な人が存在し、地味でいけてない男女どうしでドロドロの恋愛が存在したので三ヶ月でサークル抜けました。+1
-0
-
74. 匿名 2017/07/31(月) 21:08:08
>>30
読んでないけど、ってなに?+0
-0
-
76. 匿名 2017/08/28(月) 13:50:02
断酒サークル。でも、治らんかッタ!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する