-
1. 匿名 2017/07/30(日) 14:14:45
洋服が欲しい、バッグが欲しい、靴が欲しい
気持ちは高まってるのに、いざ買い物に出掛けると大体手ぶらで帰ってきてしまいます…
奇抜なデザインや細かな理想を求めてるわけでもなく、値段にこだわってるわけでもないのですが。
昨日も友達とセールに出掛けましたが、手には取るもののそのうちそんなに欲しい気もしなくなってきて、結局購入に至らず。
友達はたくさん買えてて羨ましかったです。買い物に出掛けて収穫ないと、ちょっと疲れますよね。
同じようになかなか買えなくて困ってる方いませんか?+131
-4
-
2. 匿名 2017/07/30(日) 14:15:55
+167
-1
-
3. 匿名 2017/07/30(日) 14:16:14
今日は買うぞ!
っていう日ほどいい物に出会えない+155
-0
-
4. 匿名 2017/07/30(日) 14:16:15
セール品はよくある!
安さで飛びついて買った服は結局ほとんど着ないことが多い(笑)
主は賢い買い物してるんだよ!+131
-2
-
5. 匿名 2017/07/30(日) 14:16:17
ネットショッピング見てても、カートに入れた時点でなんか満足しちゃったり、そのうち買おうで終わることあります+81
-0
-
6. 匿名 2017/07/30(日) 14:16:25
私も欲しいんだけど、いざ買おうとすると何を買っていいかわからなくなって買えない。
買いたい…+66
-0
-
7. 匿名 2017/07/30(日) 14:16:50
インテリア系のもの。
色々見て憧れて見つけたら買おうと思うけど、値段みると
結局、家おしゃれにしても誰も入れないしと思って踏みとどまる+52
-0
-
8. 匿名 2017/07/30(日) 14:16:51
ちょっとの値段でも数日悩みます+47
-0
-
9. 匿名 2017/07/30(日) 14:18:25
でも、セールってなんとなく下手なもの買いがち。。絶対これほしい!って一目惚れするくらいのものの方が間違いなくヘビロテする。+52
-0
-
10. 匿名 2017/07/30(日) 14:22:15
実店舗だとそうなる!
買うつもりで行ってもいざ商品見ると別になくてもいいかなーとなって買わずに帰る。
でもネットは別!
クレカ情報保存してるからほんとにポチッと押すだけで買えちゃう分、お金払ってる感覚がなくなるんだよね。
だから本当に欲しいものがあるときしか通販サイト開かないようにしてる。+17
-0
-
11. 匿名 2017/07/30(日) 14:23:06
女性有名人好感度ランキング
女性タレント好感度調査by自由情報jiyujoho.a.la9.jp女性タレント好感度調査by自由情報自由情報 女性有名人好感度ランキング □RULE □自由情報TOP □男性部門 □こっちにも好きなタレントの名前を入れてみよう ■ あなたが好きな女性有名人に投票してください。■ 1人あたりの投票数制限はありません。■ ただし、新規に...
主な女性アーティスト
2位 倖田來未
20位 安室奈美恵
29位 宇多田ヒカル
42位 倉木麻衣
43位 浜崎あゆみ
49位 西野カナ
50位 大塚愛
106位 BoA
113位 YUKI
126位 aiko
126位 MISIA
126位 木村カエラ
126位 鈴木亜美+0
-38
-
12. 匿名 2017/07/30(日) 14:23:08
考えすぎて買えなくなる
あとレジ持って行くのが面倒くさくなる
帰れよって話だけどw+41
-1
-
13. 匿名 2017/07/30(日) 14:23:23
定価で買った物の方が、よく着るし大事にする
購入に至らないのは、そんなに欲しくないもの、買ってもあまり着ないもの+46
-1
-
14. 匿名 2017/07/30(日) 14:23:40
迷ったものは絶対その日は買わず、家に帰ってからや寝る前に思い出すほど欲しかったら買う。
今の所、購入に至ったのはペットショップで出会った愛犬ぐらいかな。+15
-1
-
15. 匿名 2017/07/30(日) 14:26:22
優柔不断な人って、お洒落じゃない人が多い。
サクッと決められる人は、自己分析出来てるから取捨選択も早い。
ただの買い物依存の人もいるけどね。
+8
-19
-
16. 匿名 2017/07/30(日) 14:29:52
主婦になってから、こんな素敵な服買っても着る機会が…って思うことが増えた!正社員だった頃は気にせず買ってたけどパート主婦の今はごく普通の服が一番周りにも溶け込めるし。。
こうして生活感が出てくるんだろうなー+61
-2
-
17. 匿名 2017/07/30(日) 14:32:21
すごくよくわかる。
よっぽどピンときて「コレ欲しい!」ってのになかなか出会えない。
ショッピングしても流し見して終わっちゃって、結局買わずじまいになる。
なんでもポンポンと選んで買ってる人が羨ましいよね!+16
-1
-
18. 匿名 2017/07/30(日) 14:33:33
ショップ店員です。
ついこの間、お客さんが閉店前に入ってきて、仕方ない店閉めずに2時間弱接客してズボンとワンピ20着くらい試着して、やっぱりいいですって言って店を出た。もう閉店するの知ってて入ってるのにありがとうやごめんねもなし
マイナス押されると思うけどすごくイライラしたわ!+161
-1
-
19. 匿名 2017/07/30(日) 14:34:44
>>12
そう!レジ持ってってお会計するの面倒だよね。
「これ買おうかな〜、でもレジ行くの面倒だから ま、いっか」ってなる。+8
-6
-
20. 匿名 2017/07/30(日) 14:35:30
購入とは違うかもしれないけど、ペットを飼いたいとここ数年思ってます。
以前はマンションだったので飼えないので金魚や熱帯魚など飼ってました。
戸建てに引っ越したので犬を飼ってみたいと思うのですが、今まで飼ったことがない(夫は実家や一人暮らしの時に飼っていた)ので躾や病気になったりした事を考えると躊躇してしまいます。
+12
-1
-
21. 匿名 2017/07/30(日) 14:36:29
いかにも流行りのデザインだと、価格と何年着られるかとか考えちゃって、そもそも私はこの流行りの服を着たいのか…流行ってなかったら別に好みではないのではないか…とか考え始めちゃってフリーズする笑+25
-0
-
22. 匿名 2017/07/30(日) 14:39:27
ここの
方達は1人でか似たような感覚の方とお買い物行った方が良さそう
友達にお買い物誘われて付き合って
自分はサッサと欲しいもの買う派なのでサクッと終わりますが友達は行ったり来たりしたり何軒もずーっと回ってるのに結局何も買わない
というのが続いて
そういうのは疲れるのでその子とは行かなくなった+11
-0
-
23. 匿名 2017/07/30(日) 14:40:38
着たあとは素材に沿って洗濯(クリーニング)して
干して畳んでクローゼットにしまって‥
っていうメンテナンスを考えると
その労力を厭わないほど気に入ったものしか要らないってなるw+8
-0
-
24. 匿名 2017/07/30(日) 14:41:12
>>18
個人のお店?閉店時間間際から2時間ってさすがにサービスしすぎじゃ...
+97
-0
-
26. 匿名 2017/07/30(日) 14:54:55
店員の愚痴トピかと思った+1
-4
-
27. 匿名 2017/07/30(日) 14:56:40
5万くらいの欲しいものがあって、ちょっと高めだし場所取るからと2年くらい買ってない。
洋服や靴をちょっと我慢すれば手が届くのに。
迷ってたその2年間にした無駄遣いは軽く5万を超えてるよ。
まとまった額の散財は気が引けてしまうんだよね。+39
-0
-
28. 匿名 2017/07/30(日) 15:11:43
わかります+7
-0
-
29. 匿名 2017/07/30(日) 15:15:15
貯金したいから、ちょっとの金額でも購入を迷う。+12
-0
-
30. 匿名 2017/07/30(日) 15:22:02
こんなのを買いたいと思って行って、良いなぁって思う物があっても悩みます
数日後行っても悩む
2週間ぐらいして「欲しい」と思って行くと売れてしまう
即決出来ないし何週間も悩まないと結論が出ません
いつも後悔ばかりです
即決出来る人が羨ましいです+16
-0
-
31. 匿名 2017/07/30(日) 15:32:28
友だちと買い物行くとたいして欲しくないのに私も買わなきゃって思って買ってしまってた(*_*)地元離れて主婦してる今は買い物行っても見るだけでほぼ買わなくなった!
+7
-0
-
32. 匿名 2017/07/30(日) 15:54:38
気に入っても
売れ残ってるたらとか、更に値下げしたらと自分ルールをつける
低収入かつおしゃれして出かける予定もないから…+8
-0
-
33. 匿名 2017/07/30(日) 16:04:31
証券会社でニーサ枠を作ったけど、いざ購入に踏み切れるものが無い。+3
-2
-
34. 匿名 2017/07/30(日) 16:09:21
ずーとザ、主婦‼UNIQLO‼みたいな無難な服ばかり着てて、そんな自分に嫌気がさして、たまには流行りに乗った服でも買おうかなぁってサマーセールやってたから、なん着か買ったら、なんか気持ちが若々しくなった(笑)おしゃれってたのしいーってワクワクした‼
なんか欲しいな~じゃなくてほしいものをリサーチしてから買い物行くと結構満足する買い物できるかもね。
+9
-1
-
35. 匿名 2017/07/30(日) 16:28:11
>>24
18です。
個人店じゃない!
路面店の店で一応閉店時間は20時だけど、お客さんが入ってれば何時でも開けていいっ指示があったんでΣ(´д`*)
もう閉店です出てくださいも言えないしΣ(´д`*)
残業代は出してくれたけどなんかイライラしたわΣ(´д`*)+29
-2
-
36. 匿名 2017/07/30(日) 16:31:00
今カメラが欲しいんだけど、ミラーレスにするかコンデジにするかで決められなくて買えてない。写真が趣味ってわけじゃないからコンデジで良いかなって思うけどせっかく買うなら…って。そのうちどうでもよくなって結局買わないかも。+6
-0
-
37. 匿名 2017/07/30(日) 16:56:10
GUCCIのキーケース。スパッと買える人が羨ましい。+2
-0
-
38. 匿名 2017/07/30(日) 17:06:44
私もだよ〜。
節約家なわけじゃなくて、あれこれ悩んでるうちにわかんなくなってめんどくさくなる。
絶対に必要な下着すら買えないまま何ヶ月もたってるのに、どうでもいいものを即決して散財したりす
る。+20
-0
-
39. 匿名 2017/07/30(日) 17:28:08
私もいつも服とか決められない人だったけど
「買うって決めたらその日見た中で一番マシなものを買う」
って友達がいて、実践したら悩む無駄な時間減ったよ。
何度も買い物行くのも大変じゃん。+6
-1
-
40. 匿名 2017/07/30(日) 18:09:58
失敗したくないという気持ちの強さから
買う前に他社の同じような商品と比較したり、
最安値の店舗を探したり、クチコミを読み漁ったりと時間をかけて吟味してしまう。
そのため調べ疲れというか、もうどうでもいいやという気になってしまい結局買わないf^_^;+11
-0
-
41. 匿名 2017/07/30(日) 19:26:51
エアコン買い替えなきゃと思ってるうちに夏が終わりそう。
ブルーレイレコーダーは買うのに半年かかった。
スニーカーは買うの迷って早三ヶ月過ぎた。
時間が過ぎるのが早過ぎる。+11
-0
-
42. 匿名 2017/07/30(日) 19:29:24
今日も朝から夕方までZOZOを見ててカートに入れたけど結局買わず。
無駄な買い物したくないからやっぱり試着してから買いたい。+5
-0
-
43. 匿名 2017/07/30(日) 20:23:06
30歳主婦だけど、車出すのが不便だから、自転車がほしいーーー!!お金がないーー!!+1
-2
-
44. 匿名 2017/07/30(日) 22:04:37
食洗機をずっとひたすら悩んでます…+1
-0
-
45. 匿名 2017/07/30(日) 22:40:52
>>44
食洗機はめちゃ便利で必ず元が取れるからはよ買いなはれ+5
-0
-
46. 匿名 2017/07/31(月) 00:44:05
買う気満々で探している時ほど、いいものがない。金欠で買い物控えなきゃいけない時ほど、欲しいものにたくさん出会ってしまう‥+3
-0
-
47. 匿名 2017/07/31(月) 12:31:33
欲しいものはたくさんあるんだけどね…
でも優先順位つけたりデメリット考えたりしてるうちに、本当に欲しいのかわからなくなって気分が盛り下がってくる…一番いいなと思ってたものにケチがついたら(欲しい色売り切れとかセール終了とか)二番目三番目がどうでもよくなったり( ̄▽ ̄;)
色んなこと考える前に即決できちゃうものは買うんだけど、そこまで思えるものにはなかなか出会えない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する