-
1. 匿名 2017/07/30(日) 09:58:05
何に気を付けるべきですか?+5
-4
-
2. 匿名 2017/07/30(日) 09:58:51
退屈なときに見入ってしまいがちなYouTubeを見ないようにする+12
-6
-
3. 匿名 2017/07/30(日) 09:59:18
またガルちゃんアイドルトピ+4
-7
-
4. 匿名 2017/07/30(日) 09:59:43
自分は金づるだと自覚すること+130
-4
-
5. 匿名 2017/07/30(日) 09:59:47
ハマったっていいじゃない。
そんなに夢中になれることがあるのが羨ましい。+121
-8
-
6. 匿名 2017/07/30(日) 10:00:23
雑誌などに載ってる写真は修正だらけ
本物は全く別物とわきまえる+32
-3
-
7. 匿名 2017/07/30(日) 10:01:14
ファンクラブとかに入らない+23
-2
-
8. 匿名 2017/07/30(日) 10:02:35
現実に好きな人や彼氏をつくる+45
-4
-
9. 匿名 2017/07/30(日) 10:03:02
お金を落とすのをホドホドにする
使い過ぎはキケン!+62
-0
-
10. 匿名 2017/07/30(日) 10:03:12
金を使わない+14
-0
-
11. 匿名 2017/07/30(日) 10:03:18
メルカリで検索しない+6
-1
-
12. 匿名 2017/07/30(日) 10:03:54
どっぷりハマるのも楽しいよw
日々の生活に潤いが出るし、お金がかかるから仕事も頑張ろうと思える+76
-3
-
13. 匿名 2017/07/30(日) 10:04:35
そのアイドルには美人の彼女やセフレが多数いることを覚えておく
あなたが買ったグッズやチケット代金から支払われる給料で恋人へのプレゼントを買ったり旅行したりしてる+89
-2
-
14. 匿名 2017/07/30(日) 10:05:47
アイドルはあなたに全く興味がない+74
-1
-
15. 匿名 2017/07/30(日) 10:06:21
アイドルより
あなたの甘え+6
-3
-
16. 匿名 2017/07/30(日) 10:06:55
鏡を見なさい+7
-1
-
17. 匿名 2017/07/30(日) 10:07:12
ハマり過ぎて、いろんな事が破綻してる人を冷静に見る+24
-0
-
18. 匿名 2017/07/30(日) 10:07:34
ファンクラブに入らずお茶の間ファンでいる。何かあったときにお金の面であまり後悔しない。+57
-0
-
19. 匿名 2017/07/30(日) 10:08:07
お金使うとしてもグッズとかは買わないでライブ一公演行くぐらいにするとか?
ファン辞めた後に何でこんなにお金つかってたんだって思う人もいるから熱が覚めた後の事も考える。
楽しくない応援の仕方かもしれないけど
+27
-0
-
20. 匿名 2017/07/30(日) 10:08:19
アイドルにとって自分はその他大勢だということを自覚する。
現実で自分を大切にしてくれる人を見つける。+37
-1
-
21. 匿名 2017/07/30(日) 10:09:03
どうせ裏では胡散臭いAV女優と遊んでる+35
-4
-
22. 匿名 2017/07/30(日) 10:11:42
私だけは違うけどね。私は特別だって思われてる。+10
-3
-
23. 匿名 2017/07/30(日) 10:14:40
アイドルが陰でファンを「キモー」っ思ってるとこ想像する。+37
-0
-
24. 匿名 2017/07/30(日) 10:14:59
テレビだけにする+17
-0
-
25. 匿名 2017/07/30(日) 10:15:23
遠征をしない。
CD等全種買いをしない。+39
-0
-
26. 匿名 2017/07/30(日) 10:15:58
嵐やスマップなんかよりかっこいい人が一般人でもいるのに+17
-8
-
27. 匿名 2017/07/30(日) 10:18:17
アイドルに興味を持ったことが産まれてから一度もない自分には全く理解できない感覚。
CDとめっちゃ買ってた子は、目が覚めた時にすごく勿体無いことしたって言ってた…+21
-0
-
28. 匿名 2017/07/30(日) 10:18:28
特に地下アイドルに入れこんでる方々!
向こうは、あなとのこと、お金としか見てないよ。
砂時計使って、喋る時間計ってるんでしょ。+26
-0
-
29. 匿名 2017/07/30(日) 10:18:57
貧乏になる。
そしたらハマりたくてもハマれない。
特に忙しいアイドル好きになると出ていく金もハンパない。
売れてる人にはやっぱり金持ちヲタがついてる。
ネットでアイドルの悪口を言う専門になれば、仕事しない→金無い→応援できない→ハマれない→自担落ちぶれる→イラついてまた他アイドルアンチと、良い流れになると思います!
ハマりたくない人はぜひ。+9
-4
-
30. 匿名 2017/07/30(日) 10:19:06
リアルできちんと恋が出来ることが大事。彼氏いなくてアイドルを恋愛対象にして楽しむのは学生まで。結婚している人なら家族よりアイドルに夢中になると悲惨だよ。夫にも相手にされない寂しいオバチャンて感じで哀れにみえる。+17
-1
-
31. 匿名 2017/07/30(日) 10:22:52
あなたがそのアイドルの事を考えたり、聴いたり見たりしている膨大な時間、そのアイドルは他の事をしている
アイドル一色の生活は楽しいけど、それだけにしてしまわずに他の事にも目を向けておく+25
-1
-
32. 匿名 2017/07/30(日) 10:26:36
活動が軌道に乗ってるレベルのアイドルだと
熱が上がるあまりの苦言や意見なぞ言おうものなら
嫉妬だの関係のないブスだの容姿への罵倒が返ってくるな
これは人気稼業全般がそうだけど
自由創作業系なんか自分たちの業界内で気遣い使い果たしてるから
一般人にはすごいわがままに無茶言う+6
-0
-
33. 匿名 2017/07/30(日) 10:29:01
本気で付き合えるって思わないこと。
会社にAKBオタの男がいるけど本気でアイドルと付き合いたいらしく、会社の周りの人全員に金借りまくり、返さないってのを繰り返してるよ。
仕事も出来ないくせにプライドだけは高くて普通の女の子は無理、とか言ってる。
ほんと現実みとけって思う。+27
-1
-
34. 匿名 2017/07/30(日) 10:29:20
彼氏作って毎日遊ぶ。+6
-0
-
35. 匿名 2017/07/30(日) 10:30:04
現実を見る+8
-0
-
36. 匿名 2017/07/30(日) 10:31:26
福山雅治のコンシェルジュ事件を思い出す+8
-0
-
37. 匿名 2017/07/30(日) 10:31:52
現在進行形でアイドルにハマってる私には痛いトピ(笑)
でもアイドルに特別に思ってもらおうなんて思わないから「アイドルにとってあなたはその他大勢」とかって言われても「でしょうね」としか思えないwww+48
-0
-
38. 匿名 2017/07/30(日) 10:36:32
自分で一線を決める事かな。
同じCDは買わないとか、コンサートはファンクラブで外れたら諦めるとか、遠征はしないとか。
アイドルどころか芸能人に興味無く生きてきてアラフォーになってからハマったけど、楽しいよ。
私はイベントに当たったら新幹線とかで遠征してるけどそれも楽しい。
ネットでは夫や家族に相手にされない寂しいおばさん扱いしてくる人はいるけど、夫は「君が楽しいなら行っておいで。大変なら泊まってきて良いよ」と言ってくれている。
先に同じ事務所のアイドルのファンな子供たちも暖かく送り出してくれているよ。
CDを買いすぎたり、転売屋から買うのは自分で禁止にしているけど、主人の知人には毎年積んでツアーに行ったりハワイまで追いかける人もいて、財力があって楽しければそれも良いのかなと思う。
私は財力的に無理だけどね。+27
-3
-
39. 匿名 2017/07/30(日) 10:37:52
そこそこ自制心のある普通の人はちょっと行き過ぎた時点でブレーキかかるから大丈夫。
あぶないのは100人中10人も居ないと思うけど…どうだろ?
+8
-0
-
40. 匿名 2017/07/30(日) 10:38:49
アイドルは
ハマらないと面白くない+25
-0
-
41. 匿名 2017/07/30(日) 10:41:10
アイドルだけじゃなくバンド系もな+24
-0
-
42. 匿名 2017/07/30(日) 10:41:10
アイドルにハマってる時間もゲームに夢中になってる時間も開店から並んで1日中パチンコ台の前にはりついてる時間も似たようなものだって気づけばもっとまともなことに時間を使おうって思えるよ+19
-0
-
43. 匿名 2017/07/30(日) 10:42:46
遠征、CD全形態購入がハマりすぎのボーダーラインならもう私はどっぷりですね(笑)
ファンに塩対応なところを何度も目撃し、熱愛出してボロクソに叩かれまくってる時も経験して、かっこ悪いなーと思うところを見てそれでもオタ卒できないからもう末期です。主さん、気をつけたいと思っているならこうならないことを願います。笑
今度新築で家建てるんですけど主人にはグッズ並べるスペースが欲しいとおねだりします。
マイナスつきそうなので逃げま~す+16
-5
-
44. 匿名 2017/07/30(日) 10:43:17
ジャニーズファンの友達のブログ読んでたら、コンサートで「目が合って手を振られた。勘違いだと言われるかもしれないけどコレはガチ」とか興奮して書いてて、あー こういう勘違いからアイドルにハマって抜け出せないんだろうなーと思った。
皆が皆、自分と目が合ったと思ってるんだよ+25
-2
-
45. 匿名 2017/07/30(日) 10:45:24
すごく感情的な人たまにいるけど怖い
まるで身内かのごとく好きなアイドルとかタレントの一挙一動を心配してる人いるけど、あれ何?+20
-0
-
46. 匿名 2017/07/30(日) 10:46:44
グッズにつぎこむ金で整形したら?+6
-4
-
47. 匿名 2017/07/30(日) 10:48:47
ここの人アイドルにハマる=恋愛対象だと思ってる人多いけどそれは違うから!
彼氏や好きな人作ってもアイドルにはハマるよ。恋愛とアイドルは全く別物だから(人によっては混同してる人もいるけど)+28
-0
-
48. 匿名 2017/07/30(日) 10:49:51
ちゃんと現実が見られるならハマってもいいと思うよ。+12
-0
-
49. 匿名 2017/07/30(日) 10:49:55
枕営業でのし上がったアイドルに幻想抱いて大金つぎ込むのはバカバカしいよ+6
-0
-
50. 匿名 2017/07/30(日) 10:57:33
>>6
人によるよ。女の子は結構修正してるけど、男の子は若いとほとんど修正してない方が多い。+6
-4
-
51. 匿名 2017/07/30(日) 10:57:38
予算内で欲しいと思ったものしか買わない
露出を全部追わない
後、結構重要なのがSNSやると張り合おうとして無駄に出費するからROM専でいることかなw+16
-0
-
52. 匿名 2017/07/30(日) 11:02:54
執着しない事じゃない?
あなたを知ってますよ〜匂わせや偶然の一致に運命的なものを感じる事もあるかもしれないけど、相手は知らないし、マーケティングの手法だと思う。
Are you gonna be my girlみたいな歌もリップサービス。
交際期待とか、離婚や一般人を相手にするような噂を流して、ファンに追っ掛けさせたいだけかな。
たまにジャニが追っ掛けとカラオケ行ったとか、遊ぶ話は聞いたことがあるけど。
本当なら普通の一般男性みたいに遊びに行ったりデートやメアド交換すると思うし。まずそんな知り合いになる事もない。
モニターの中に住んでる仮装空間の人だからね。
ジャニファンじゃないけど、芸能人という意味で。
+12
-1
-
53. 匿名 2017/07/30(日) 11:25:34
外国のアイドルかアーティストを好きになる。遠いしイベントも少ないので大してお金や時間を使わずにすむ。
ただし外国でも韓国、香港、台湾等近場のアイドルは比較的遠征しやすいので除く。+10
-1
-
54. 匿名 2017/07/30(日) 11:26:34
お金は使わない
ファンクラブに入らない
遠征に行かない+9
-0
-
55. 匿名 2017/07/30(日) 11:27:41
>>42
まともなことって例えば?
アイドルとかゲームにはまってる人からしたら、料理や読書にはまってる人と変わらないつもりだと思うんだけど+5
-5
-
56. 匿名 2017/07/30(日) 11:33:45
ブレーンとなるスタッフ何人かと、一挙手一投足を擦り合わせた上での振る舞いだと心得る。ファンの前に出た時はそれはもう「よーい、スタート!」とカチンコが鳴ってからの演技。
アイドル達をうまいこと操ってメシを食ってるスタッフの存在を忘れないで意識する。+11
-0
-
57. 匿名 2017/07/30(日) 11:37:11
福山はズルい男だったよね。まあアイドル全般かな?一人暮らし、寂しい、モテない、柔軟剤を使って洗濯してる地味な生活、排水口掃除してる、とかアピールしてたもんね。なんだ、一般人と変わらないじゃん…と思わせるテクニック…。私も一時ファンだったけど、歌の内容も、ずっと変わらないし、口かうますぎるのがハナについてきたし、途中下車して良かったわ。+16
-1
-
58. 匿名 2017/07/30(日) 11:45:06
友達を誘い込まない。
友達が一緒にはまるとお金のかかるコンサートやら行かなきゃいけない状況が出てくるから。
とりあえず1人でできる範囲で応援する。+18
-0
-
59. 匿名 2017/07/30(日) 11:51:57
逆に何でハマれるのか知りたい。
見返り求めるタイプの人間だからか全くハマれない。
イケメンだね~歌うまいね~とかで終わる。+2
-1
-
60. 匿名 2017/07/30(日) 11:55:47
お金を使うからハマるんだと思う
異性に対して「これだけ使ったんだから、それだけの価値がある人だと思いたい」
という心理が働くんだって
お金使わなくてもファンとして楽しめるじゃん+13
-0
-
61. 匿名 2017/07/30(日) 12:07:45
吉田羊みたいなのが性欲処理をしている現実+6
-0
-
62. 匿名 2017/07/30(日) 12:08:16
あー、なるほどねー。お金使うからハマるのか。
ジャニなんかそうだろうねー。 チケット取れなくて、高額転売チケットで見に行く人 たくさんいるからね。+6
-3
-
63. 匿名 2017/07/30(日) 12:13:47
盲目状態にならないようにする。ある人のライブに行った帰りの電車で、となりにスタッフらしき男性が二人座った。そのライブのこと、あれこれ反省したりしてたけど、その芸能人のことを「頭は良いけど、嘘つき。正直者アピールしてる、ズルい男」とか言ってるの。私は「またまた、わざと聞こえるように言っちゃって~嫉妬丸出し~」と、気にしなかった。でも、最近人柄の悪さが、段々バレてきていて、スタッフの言うこと、あながち嘘ではなかった(笑)あの頃の私に冷静さが欲しかったわ。確かに芸能人なんて、スタッフといるときや、プライベートでは、その辺のお兄ちゃんと一緒でしょ。美化したら駄目だわ。+19
-0
-
64. 匿名 2017/07/30(日) 12:20:47
2次元に近い 3次元 と 捉える!
ホストクラブと同じかな。
彼らの優しさや笑顔は お仕事。
私たちは ATM 。
+21
-0
-
65. 匿名 2017/07/30(日) 12:22:22
性格だからな、ハマる人は何したってハマると思う。私は元々オタク体質だから、ジャニオタ以外にもとにかく色んな物にすぐハマる。+11
-1
-
66. 匿名 2017/07/30(日) 12:24:21
キモヲタ、
お前らいくら大金支払っても握手だけ、
愛人おじさんたちはこいつら乃木坂46メンバーとセック○しまくっている(笑)
早く気づけよ、金づる!
気持ち悪いんだよ!
と言うことを旦那や彼氏に教えてあげてね!+12
-2
-
67. 匿名 2017/07/30(日) 12:49:02
付き合ってる彼女がいるという現実を受け入れること+14
-0
-
68. 匿名 2017/07/30(日) 12:52:00
男に相手にされるように努力する+6
-1
-
69. 匿名 2017/07/30(日) 12:58:38
みんなに夢を与えるホストだと思えばいい。その芸能人もいつか結婚して家庭を持つことも理解しておくこと。それでも自分が好きで使ったお金に後悔しないこと。+9
-0
-
70. 匿名 2017/07/30(日) 13:35:04
ホストにはまってる人と大差ない+9
-0
-
71. 匿名 2017/07/30(日) 13:45:02
ファンはどんどん親近感を持って、何でも分かってるような気になってくるけど、相手はあくまでビジネス。
相手のほとんどのことは知らないんだ、ということを忘れないでいること。+12
-0
-
72. 匿名 2017/07/30(日) 14:10:15
逆にハマれる人の執着心や集中力が羨ましい。
アイドルや芸能人て、こちらを向いてくれているようで、自分一人のことなんて絶対に見てくれない。みんなどんなにいい顔してようと、プライベートは別に彼氏彼女がいる。歌を作ってるのも事務所を介した別人、本人が歌詞を書いたとしても思い描いているのは決して自分のことではない他人、テレビやラジオで本音トーク聞いたら、あまりに浅はかで経験不足で上層部からやらされてる感満載。グッズ?本人はきっとほぼ思い入れもないテキトーデザインの安物グッズ。
アイドルってなにが素敵なのか理解できないので、ハマれる人が本当に羨ましい。むしろちょっとハマってみたい。+4
-4
-
73. 匿名 2017/07/30(日) 14:43:46
アイドルや芸能人にはまるファンは怖い
K-POPにはまるファンと塩顔俳優にはまるファンも痛いのが多い
テレビを見て優しさや笑顔に騙されない事
芸能人はイメージ商売だからファンがいないと仕事ができない
芸能人は男性もメークで誤魔化しててあんなに良くはない
まだ、正統派イケメン芸能人にはまる人はいいけどK-POPや塩顔、個性派俳優にはまる人は
かわいそう
お金使ってまで不細工な芸能人を応援したくない
ハマる前に冷静になる事
冷静になって芸能人の顔見たらそんなにかっこよくないから目が覚める
マスコミに騙されない
マスコミが言うイケメンに本当のイケメンはいない
+1
-2
-
74. 匿名 2017/07/30(日) 14:58:55
なんでハマったらだめなの?
私は今、芸能人にハマってるけど、彼氏はいるし私生活は充実してる。
イベントとかはかならず行くしグッズも全部買ってるけど、その好きな芸能人に彼女がいても関係なく応援するし、自分の方を向いてほしいという願望もないよ。
手に入れたいという欲求じゃなくて、純粋にその人の芸能活動を応援してる。
+8
-1
-
75. 匿名 2017/07/30(日) 15:03:36
>>74
趣味の範囲ならハマっても全然いいと思う
お金使い過ぎて生活が破綻するレベルはいきすぎって事じゃないかな?+8
-0
-
76. 匿名 2017/07/30(日) 15:13:04
>>74
ハマったらダメではないけどハマりすぎはダメ
トピもハマりすぎないようにだからハマるのはいいと思うよ
盲目なファンがダメ
ガルちゃんでもいるけど好きな芸能人を応援しすぎるあまり他の芸能人と比較したり
お母さんみたいなコメントしてる人がいる
完璧な人はいないんだから悪いところも受け入れてれば問題ない
たまに、悪い所も美化しすぎて褒めまくるファンがいる
こんなに仕事して心配というコメントはある意味余計
そういうのはスタッフが心配するし本人も分かってる事
最近、好きな芸能人に母性本能丸出しのファンが多い+6
-1
-
77. 匿名 2017/07/30(日) 15:20:05
AKBとかジャニーズのファンやってる人は大変だよ
AV女優と撮られたり+5
-2
-
78. 匿名 2017/07/30(日) 15:24:29
私は、交際費や他の趣味への支出の具合をみて、調整しながらコンサートやCDにお金出してる。その月、他の事でお金を使いすぎたらCDやDVDは買わない。遠征はココまでとか自分でルールを決めてる。おかげでファン友達はいないけど、いままで支払ったお金にまったく後悔はないし、これかはも細々と楽しみとして続けていける。結婚した今でも。+7
-0
-
79. 匿名 2017/07/30(日) 15:44:09
+4
-1
-
80. 匿名 2017/07/30(日) 15:58:53
私は、交際費や他の趣味への支出の具合をみて、調整しながらコンサートやCDにお金出してる。その月、他の事でお金を使いすぎたらCDやDVDは買わない。遠征はココまでとか自分でルールを決めてる。おかげでファン友達はいないけど、いままで支払ったお金にまったく後悔はないし、これかはも細々と楽しみとして続けていける。結婚した今でも。+1
-0
-
81. 匿名 2017/07/30(日) 15:59:06
結局ストレス解消なんだと気付いた
仕事辞めてニート〜求職期間は冷めてて毎週録画してた好きなアイドルの番組、未のマークがついたままHDDに溜まる一方、
新曲でても買う気がせずにスルーした
仕事再開したらやっぱり再熱して、仕事帰ってきてから寝るまで録画した番組やCDについてたMV、コンサートのDVDをずっと見てる
むしろオタクじゃない人は仕事のストレスとかどうやって解消してるんだろう
辞めたらオタクも辞められるんだろうけど、生活とかあるし、
別に仕事もオタクも辞めるつもりはない
スキャンダルとかは凹むけどやっぱり彼らには感謝してるよ
裏ではそりゃいろんな女と楽しんでるんだろうなとは思ってるけど+6
-0
-
82. 匿名 2017/07/30(日) 16:15:17
①「生きがい」にしないこと
命かけないで、多方面に興味をもつ
②これは「ビジネス」だと割りきる
お金を払うということは事務所が儲かることだと認識する+8
-0
-
83. 匿名 2017/07/30(日) 16:25:36
>>81
分かる。仕事してる方がアイドルに熱中する。現実逃避で彼らの笑顔に癒されてる。
働いてないのに貯金から雑誌代出すのもったいなくて、ストレスも少ないからDVDもそれほど見ないしCDも全形態は買わなかった。
無理しない範囲でお金を出すなら好きにすればいいんじゃない?ブレーキかかる時は自然にかかるよ。+5
-0
-
84. 匿名 2017/07/30(日) 16:25:39
ファンのレベルは芸能人のレベル
ファンが過激にになると芸能人も過激になる
芸能人が過激になるとファンも過激になる
自分が個性的な人は個性的な芸能人のファンになる
精神疾患がある人は精神疾患があるもしくはあった芸能人のファンになりやすい
自分に自信がない女性は地味顔の芸能人のファンになりやすい
芸能人のファンになる前に冷静になってほしい
芸能人はホストと同じ
よくガルちゃんでベッドシーンの画像貼られて興奮してるファンがいるけど一歩間違ったら
AV男優と同じ
+6
-0
-
85. 匿名 2017/07/30(日) 16:27:13
私も今ジャニーズにハマっていますが、アイドルのお陰で自分磨きできてるし、テレビ出演があればそれが楽しみで頑張れるし逆に今までなにを楽しみに生きてたんだろう思います
だからハマっても悪いことばっかりじゃないし、自分の生活に生きがいと輝きを与えてくれてるから使ってるお金はその感謝の気持ちとして無駄だと思いません
勿論自分を知ってもらえないことは百も承知ですが自分がそれでも楽しいので今を楽しんでます+9
-0
-
86. 匿名 2017/07/30(日) 17:08:58
いくらあなたが貢いでも、
そのアイドルとは結婚できません。
どう? 冷静になれた?+2
-5
-
87. 匿名 2017/07/30(日) 19:32:45
アイドルファンとバンドファンを10年やってる。
嵐と東方神起のチャンミンが似たようなことを言ってて、これが真理だと思ってる。
「日常の小さな楽しみでありたい」。
アイドルを一番にするのではなく、リアルを一番にする。
仕事して、友達と遊んで、他の楽しいこともあるうえでアイドル。
そうすると、ひとつにのめり込まなくなるよ。
そしてGLAYのヒサシが言った言葉を送ります。
「使命と思うな」+8
-0
-
88. 匿名 2017/07/30(日) 20:51:31
>>86
ほとんどのファンは結婚したくて芸能人のファンやってるわけじゃないよ+12
-0
-
89. 匿名 2017/07/30(日) 21:16:14
>>88
それは分かるけど好きな俳優が結婚したとたんに叩いて嫌いになってファンをやめる人が多いのはどういう事
だって実際人気がある芸能人はイケメンとかではなく独身の芸能人
向井理や西島秀俊が結婚したとたんファンが離れたのはそういう事ではないの
何かの記事に独身俳優は需要があると書いてあったし綾野剛が独身最後の砦と言われてた
綾野剛は独身女性を中心に人気があるしガルちゃんでも狙ってる人がいた
多くはないけど芸能人と結婚したいと思ってる人はいる+2
-1
-
90. 匿名 2017/07/30(日) 23:51:13
ジャニーズオタクしてるけど、コンサートの遠征はしない。
10万以上かけるのは無理だから。今年は地方に来ないので行けない。+4
-0
-
91. 匿名 2017/07/30(日) 23:53:00
>>62
これ、チケット一枚7000円だからね。。。積んでる人、全ステしてる人すごい。+3
-0
-
92. 匿名 2017/07/31(月) 23:19:27
>>89
それは記事でそういう風に書かれてるだけであって、実際はファン離れてないよ
「結婚したい〜」って言ってるのもただ”結婚したい理想の男性”って意味で、本気で芸能人と結婚しようと思ってファンやってる人なんていないよ
いたとしても極々稀なパターン+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する