-
1. 匿名 2017/07/30(日) 00:42:24
主は友人とディズニーシーに行った時に、その場にいたキャストに写真撮影をお願いしたら、凄く嫌そうな顔をされた挙句「ご自分で撮影してください」と言われました
皆さんはディズニーシー(ランド)で嫌な思いをした事はありますか?+2271
-83
-
2. 匿名 2017/07/30(日) 00:43:03
すげー下痢した+1357
-61
-
3. 匿名 2017/07/30(日) 00:43:33
こんな夜中でもトピ立つんだ+42
-168
-
4. 匿名 2017/07/30(日) 00:43:49
>>2
何食べたの?!+1200
-18
-
5. 匿名 2017/07/30(日) 00:43:58
ポップコーン買うだけなのに並ぶ。その後にまたアトラクションで並んで二度手間+2246
-51
-
6. 匿名 2017/07/30(日) 00:44:01
おみやげ置き忘れ、すぐ戻ったがもうなかった+1846
-37
-
8. 匿名 2017/07/30(日) 00:44:20
>>1
ホントですか?
勘違いじゃなくて?
そんなこと絶対ないと思うな。+426
-714
-
9. 匿名 2017/07/30(日) 00:44:42
>>1
昔はそんなことなかった、、、キャストの質が低下してるってホントなんだね+3690
-44
-
10. 匿名 2017/07/30(日) 00:44:57
>>7
閲覧注意だよ!+432
-18
-
11. 匿名 2017/07/30(日) 00:45:44
>>3
夜中の1時くらいまでだったら、普通に立つよ〜+469
-23
-
12. 匿名 2017/07/30(日) 00:46:06
>>1
最近のキャストってそうだよ。
「お客様同士でお願いします」って言うんだよ。
写真ばかり撮ってたら自分の仕事ができないからわかるけどねー+3006
-39
-
13. 匿名 2017/07/30(日) 00:46:15
>>6
それってTDL関係なくありますよね。。
私とかショッピングセンターで、下着(ブラ含む)取られました。
サイズとかどうしたんだろうって、逆に考えたし笑+125
-330
-
14. 匿名 2017/07/30(日) 00:46:18
パレードで水をかける演出があって興味ないからただ濡れただけだった。夏だからすぐ乾いたけど。+78
-411
-
15. 匿名 2017/07/30(日) 00:46:18
パレード待ってたら、インド人の団体がしれ〜っと人の真ん前に割り込んできた+1627
-21
-
16. 匿名 2017/07/30(日) 00:46:24
出典:eri-zu.com
夢の国じゃなくて行列の国だと思う+3999
-20
-
17. 匿名 2017/07/30(日) 00:46:30
おもいっきり風が吹いて、
屋根に溜まってた雨水がわたしの頭に落ちてきた+1363
-32
-
18. 匿名 2017/07/30(日) 00:46:53
>>7
絶滅したと思ってた+307
-25
-
19. 匿名 2017/07/30(日) 00:47:01
キャストが悪いとか不味いもの食べたとか何にもないけど一緒に行く人と必ず険悪な空気になる。
元カレともダンナとも行って必ず険悪な空気になって楽しめない。+2002
-205
-
20. 匿名 2017/07/30(日) 00:47:11
修学旅行で皆んなして、無料の袋を貰っていた。
でも、わたしだけは頼んだのにシカトされた。
もちろん、買い物した。+1442
-65
-
21. 匿名 2017/07/30(日) 00:47:32
>>8
私もランドで同じような経験したことあるので、
主さんも勘違いじゃないと思います。
私の場合は『写真撮影はゲスト同士でお願いします』と言われ、そのままスタスタと立ち去られました。
以前は快く撮ってくれた気がしたので、すごくビックリしました。+2242
-36
-
22. 匿名 2017/07/30(日) 00:47:36
とにかくご飯が高くてまずい+1812
-134
-
23. 匿名 2017/07/30(日) 00:47:54
香港のディズニーシーだけど、レストランでのこと
テーブル席でお会計するのが普通だったらしく、レジで会計しようとしたら女性スタッフに「チッ」って感じで扱われた。+1240
-94
-
24. 匿名 2017/07/30(日) 00:48:20
裏に帰って行くミッキーに体当たりされて子供が吹っ飛んだ!まわりにいたスタッフ?も謝ることなく「急いでるんで、退いてくださーい!」って、泣いてる子供を無視して去って行った。+2344
-210
-
25. 匿名 2017/07/30(日) 00:48:24
自業自得なんだけど…コインロッカーの鍵無くした。
泊まりだったので翌日の朝まで待ちましたが落し物でも出てこず…。
お金払いました(>_<)
夜着る用のコートをロッカーに入れていたので夜寒かった〜w+351
-611
-
26. 匿名 2017/07/30(日) 00:48:41
キャラクターのグリーティングの人
いま無愛想な人多いね+1358
-39
-
27. 匿名 2017/07/30(日) 00:48:44
ハハッ+850
-25
-
28. 匿名 2017/07/30(日) 00:49:32
20年前かな。子供預けて少しだけ息抜きしたかったのに、入園出来なくて泣いた。
+44
-558
-
29. 匿名 2017/07/30(日) 00:49:48
列に並んでいたら、中国人に割り込みされた
スッと入って来るんじゃなくて、グイグイ押して入って来るんだよね
ビックリしたよ+2001
-28
-
30. 匿名 2017/07/30(日) 00:49:51
気づいたらフードにまるめたレシートが入ってた+988
-22
-
31. 匿名 2017/07/30(日) 00:49:54
私じゃないけど、制服で来てるJKのスカートの中を盗撮してる男を見かけた+1205
-24
-
32. 匿名 2017/07/30(日) 00:49:56
+166
-522
-
33. 匿名 2017/07/30(日) 00:49:57
>>23
ゴメン、ランドの間違い+68
-91
-
34. 匿名 2017/07/30(日) 00:50:15
自分じゃないけど友達が何かのアトラクション一緒に乗って出発してすぐ乗り物が急停車したときにバーに前歯ぶつけて泣いてたな
欠けただかどうだったか、列が後ろだったからあんまりわからなかったけどめっちゃ痛そうだった+998
-41
-
35. 匿名 2017/07/30(日) 00:50:21
>>28
理由は?+292
-16
-
36. 匿名 2017/07/30(日) 00:51:25
10年前でも写真断られたよ!
談笑してたスタッフに話しかけたのに。
嫌な気分になった。+1606
-30
-
37. 匿名 2017/07/30(日) 00:51:49
子供が多くて気を遣うから疲れる+843
-55
-
38. 匿名 2017/07/30(日) 00:51:49
アトラクション待ってる時に、どこの国かわからない人に盗撮された。キャストに報告したら黒服の男達が出てきて消すように言ってくれた。+1486
-34
-
39. 匿名 2017/07/30(日) 00:51:57
ミッキーって写真撮ってくれないよね
子供優先ですぐ逃げられて悲しい+1260
-84
-
40. 匿名 2017/07/30(日) 00:52:04
昔はむしろ向こうから声かけて写真とってくれたのにね
+1468
-15
-
41. 匿名 2017/07/30(日) 00:52:40
最近は写真とってほしい人が多いからだとおもうよ
一々撮ってたら大事な仕事が手につかないし一人とったらまた1人って永遠になるでしょ
それくらい考えられない脳内お花畑なの?+2071
-655
-
42. 匿名 2017/07/30(日) 00:52:44
背の低いギャルママの日傘の尖ったところが私の目に入った
日傘ほんとだめ!+2052
-63
-
43. 匿名 2017/07/30(日) 00:52:48
パーク内のレストランに入って旦那が注文取ってる間だけ入り口付近にある椅子に座ってたら、近くのテーブルを片付けてた店員がジロッとこっち睨んで、「注文がお済みになってから座ってください!」ってキレられた。
テーブル席に座ってたわけじゃないのに…+116
-344
-
44. 匿名 2017/07/30(日) 00:52:50
自撮り棒で撮ってるゲストが鬱陶しい。
当たりそうになるし、キャストも見て見ぬふり。+1477
-45
-
45. 匿名 2017/07/30(日) 00:53:48
化粧室で手を洗う際に指輪外してそのままにして2、3分で気付いたんだけどもう無かった。わりと趣味を選ぶ個性的なデザインだけど紛失届けだしたけどダメだった。まぁわたしが悪いんだけど。+1335
-117
-
46. 匿名 2017/07/30(日) 00:53:52
アトラクションまでに道を聞いたキャストのおじさんの息が物凄く臭くてディズニーの思い出がそれだけになった+1150
-120
-
47. 匿名 2017/07/30(日) 00:54:37
小学校高学年の時、シンデレラ城ツアーで剣か何かを抜く?役をやりたい人〜みたいなのがあって、思い切って挙手したら、キャストのお姉さんに
「あなた体格良くて強そうね!頑張って!」
みたいなことを言われた。
当時第二次性徴期で急に太り出したことをすごく気にしていたから、太ってるって言われたみたいで泣きそうだった。それからその日は全然楽しくなかったし、アラサーの今でも根に持っている。+1837
-321
-
48. 匿名 2017/07/30(日) 00:54:46
本来の仕事が疎かになるから、写真撮影はできるだけお客同士でするようにというマニュアルにかわったのかな?
昔はそんな対応絶対しなかったよね。
ディズニー大好きだからなんか残念。+1299
-84
-
49. 匿名 2017/07/30(日) 00:54:47
家族4人で行って、並ぶ事に疲れた旦那が先に帰って行った。
ケンカになったワケじゃないよ、
俺は帰るわ…、悪い…。って。
じゃー私達も帰るよ、って言えなかった、え?まだ1:00だよ…?え?じゃ、もう少し遊んだら帰るよ〜子供達可哀相だし…。ってね。閉園まで楽しむつもりだったから。
それ以来旦那とは行かないと決めた。+2396
-57
-
50. 匿名 2017/07/30(日) 00:54:55
キャストの質も落ちたけど、ゲストの質も落ちてるからね。
撮影もカメラやスマホのトラブル多いんじゃない?
キャストに頼んだら壊された!とかクレームきたらもう断るしかなくない?+1957
-13
-
51. 匿名 2017/07/30(日) 00:56:03
>>8
前は快く撮ってくれたけど、今はお客様同士でって言われる。
キャストにもよるんだろうけど、冷たい態度の人もいる。
絶対ないとは言いきれない。+568
-20
-
52. 匿名 2017/07/30(日) 00:56:42
混んでるところで親子連れが肩車で歩いてて、肩車されてる子の靴底がずっとわたしの肩にぶつかって本当痛かったし不快だった。
止まってるときは肩の上に靴底乗っかってて、お父さん気がつかないし…。
まぁでも混雑してるところで、お子さん歩かせても危ないしなんとも言えないけどさ…。+807
-43
-
53. 匿名 2017/07/30(日) 00:57:18
混雑気味の時間帯にお土産選んでる時
どさくさに紛れて鞄を漁られてた。
すぐ気付いたけどw
後で考えたら店に突き出せば良かった。。
他に被害者が出て居ませんように。
夜のパレード後のお買い物は本当に気を付けて‼︎+915
-9
-
54. 匿名 2017/07/30(日) 00:57:53
またキャストの対応の質が低下した大合唱?嫌なら行くなよ、私はキャスト関係なく疲れるから行かなくなったけど+67
-161
-
55. 匿名 2017/07/30(日) 00:58:18
ファンカスト?にナンパされた
なんかガッカリした+15
-211
-
56. 匿名 2017/07/30(日) 00:58:36
人混みが好きじゃないし並ぶのも嫌だからディズニーとか行ったことなくて、子供ができて初めて、ガマンして行ってみたけど、キャストにトイレの場所聞いただけで不機嫌な顔された。別にクレームなんか入れなかったけど、二度と来ないわって心の中で吐き捨てた。+932
-48
-
57. 匿名 2017/07/30(日) 00:58:40
カメラ断るにしても言い方があるよね+867
-26
-
58. 匿名 2017/07/30(日) 00:59:39
20歳の時にランドに行って幼馴染みと歩いていたら、ディズニーの着ぐるみを着たスタッフさんに「わぉ!」みたいな肘を曲げて驚くような態度をとられて、気にせず歩いていたら後ろから走ってきて私の背中に拳を強めに当ててきて、ムカついたけど そのまま歩いてミッキーと写真を撮ろうと思ってポーズしていたら、私の肩に腕をまわして撮影に混じってきたスタッフさんがいました。
多分、当時ディズニーでバイトしていた大学生(中学まで同級生)だと思っています。+39
-386
-
59. 匿名 2017/07/30(日) 01:00:02
靴擦れしたー+45
-172
-
60. 匿名 2017/07/30(日) 01:00:13
夜のパレードで後ろからフラッシュ明るくして撮影してるババア
せっかく暗くていい雰囲気が台無し+736
-39
-
61. 匿名 2017/07/30(日) 01:00:26
>>39
ミッキーは大体整列グリーティングで、並んでる人とのグリーティングだから歩いてる時は恐らく子供でも写真は撮ってくれないはず
でもディズニーのグリーティングは子供に優しいのは確か+644
-25
-
62. 匿名 2017/07/30(日) 01:00:35
並ぶの急いでるのかもしれないけど車イスに後ろからぶつけられて怪我した+537
-16
-
63. 匿名 2017/07/30(日) 01:01:10
>>52
あなた優しい人ね
+851
-25
-
64. 匿名 2017/07/30(日) 01:01:39
子供の頃ミッキーと写真撮ってもらおうとしたらあからさまに逃げられた。
思わず泣いてしまった(^-^;+519
-31
-
65. 匿名 2017/07/30(日) 01:01:52
>>1
私もあります!
私の場合、もう10年くらい前に部活の後輩達と8人で行ったのですがさすがに自分達で全員撮るのが難しくて、申し訳ないけどキャストのお姉さんに写メをお願いしたら撮ってくれたのですが、キッチリ私だけ見切れていた。
邪魔にならないようにみんなですごく寄って、背景も余裕で写るくらいかと思ったのに本当に何故だか私だけが見切れるような難しいショットが1枚保存されていただけで、全員が気まずくなった。
あれはわざととしか思えない。いくら写真撮るの嫌だったからって、さすがに酷いよ…+781
-236
-
66. 匿名 2017/07/30(日) 01:02:09
ポップコーン食べながらその手でお店の品物をべたべた触る客。+803
-11
-
67. 匿名 2017/07/30(日) 01:02:44
アトラクションに並んでたら
中国人か韓国人のグループが
私たちの真後ろぴったりに
くっついてきて嫌だった。
抜かすつもりが見え見えで、
こっちもぴったりにくっつかれても気持ち悪いから、もうあえてぬいてもらった。
今時子供でも待てるのに
どうして待てないんだろう+1339
-25
-
68. 匿名 2017/07/30(日) 01:03:27
キャストがお願いされて写真撮ってあげてたら、何組も頼んで来ててしまいには行列になってて困って逃げてったキャストを見たことある。仕事もあるから、写真だけ撮ってる訳にいかないんじゃない。+1219
-28
-
69. 匿名 2017/07/30(日) 01:03:29
そういえば、かなり前に行った時、スリを見たよ…パレード中に。
皆様お気を付けて下さい。
ちなみに皆に見られてたので未遂に終わった話ですけど。+826
-14
-
70. 匿名 2017/07/30(日) 01:04:31
テーマパークで働くのが夢だった人と何となくバイトとしてやってる人の差はハッキリしてるね。
キラキラしてるキャストずいぶん減ったわ
ガチの人は専門学校まで行ってるんだよね
頑張ってる人まで評価下げられて気の毒+1255
-6
-
71. 匿名 2017/07/30(日) 01:04:50
パレードで空いてる所座ったのに
子供「あー席取られてる。」
BBAがツンツン肩つついてきて
「この子達食事買いに行ってただけだからさ!」とか言ってきた。
離れるなら誰かに言っておくとか、せめて何か置いてくれればいいのに。+1254
-18
-
72. 匿名 2017/07/30(日) 01:05:06
トゥータウンにいたミ〇ーちゃんに一緒に写真撮ってもらおうと思って触ったら『ブンッ!!!!』って腕を思いっきり振り払われた。
その時は私も友人もあまりのことに呆気にとられてました。
今思えばクレーム入れればよかったわ。+865
-119
-
73. 匿名 2017/07/30(日) 01:06:00
大声で話す中国人グループとキャストを母国語で怒鳴り付ける中国人(非は中国人)を見て、キャストさんに同情した。
怒鳴られてたのはバイトさんじゃなくて社員ぽい人。
日本人が海外で現地スタッフを怒鳴り付けるなんてほぼないよね。+964
-16
-
74. 匿名 2017/07/30(日) 01:07:43
>>69
夜なんかは盗り放題だろうね。確かに危険。+469
-5
-
75. 匿名 2017/07/30(日) 01:08:17
着ぐるみと写真撮りたくてずーっと待ってるのに子供ばっか
話しかけてもシカト
+526
-71
-
76. 匿名 2017/07/30(日) 01:09:23
でもなんでもかんでもキャストに求めるのもどうかと思う+823
-29
-
77. 匿名 2017/07/30(日) 01:09:58
>>1
私も言われたことあります!
でもその後違うところで
撮りますよー遠慮なく声かけて下さいって
言われたから、人によるんだなって思った。+631
-11
-
78. 匿名 2017/07/30(日) 01:10:00
ディズニーランドのカヌーで前が5歳くらいの子供だったけど、こぎ方荒くて水を沢山かけられた。
親も見た目DQNだったし注意しないし他の人の迷惑なんて考えなさそう。+714
-32
-
79. 匿名 2017/07/30(日) 01:10:52
空いてる日で人が少なかったせいか人組の写真撮影を快諾したら次から次へと私に写真頼んでくるやつら鬱陶しかった
私はキャストじゃない
せっかくデートできてたのに
+1064
-25
-
80. 匿名 2017/07/30(日) 01:11:43
>>58中身が知り合いだったってこと?+190
-16
-
81. 匿名 2017/07/30(日) 01:12:17
嫌な思いした人こんなにいるんですね...
私産まれてから一度も行ったことなくて
「夢の国」なんて言われてるから
このトピ開くまでめちゃくちゃディズニーランドに夢を抱いてた(笑)
ごめん比べるのも申し訳ないんだけど
USJの方が良かったりしますか?+74
-216
-
82. 匿名 2017/07/30(日) 01:13:24
シーのパン屋の店員、すっごく感じが悪かった
私にだけじゃなく、ずーっとお客を睨みながら接客。
ディズニーシーにもこんな接客する人がいるんだと思った+978
-16
-
83. 匿名 2017/07/30(日) 01:13:46
>>79
キャストだよあなたは+13
-290
-
84. 匿名 2017/07/30(日) 01:13:58
>>81
USJよりディズニーのがいいよ+399
-186
-
85. 匿名 2017/07/30(日) 01:14:17
キャラクターがいて写真を撮りたくてずっと待ってるのに後から来た子連れとばかりとって結局撮れなかった。付き添いのキャストに写真を撮りたいと言ったら並んだりとかじゃなく自分でアピールしてくださいって冷たく言われました。
+794
-37
-
86. 匿名 2017/07/30(日) 01:14:19
最近はSNSにあげることを目的としてる人が多いからいちいち撮ってあげてたらキリがないだろうね。
業務に関わるし仕方ない気がする。+760
-16
-
87. 匿名 2017/07/30(日) 01:15:10
+14
-462
-
88. 匿名 2017/07/30(日) 01:15:44
>>83
ゲストだよ+349
-4
-
89. 匿名 2017/07/30(日) 01:16:04
>>75
むしろ子供を優先してやれよ+166
-131
-
90. 匿名 2017/07/30(日) 01:16:05
>>83
キャストは従業員
客はゲストと呼ばれます+512
-8
-
91. 匿名 2017/07/30(日) 01:16:06
>>81
人が多い所はトラブルおきやすいのは仕方ない。
キャストも暇な遊園地なら写真位撮ってくれるらしいし。
USJ行った事ないけど混んでるならトラブルあるだろうし、従業員も忙しいと余裕ないから態度悪くなりそうだね。+255
-23
-
92. 匿名 2017/07/30(日) 01:16:06
前にもどこかのトピで書きましたが、小さい頃にジャングルクルーズに乗っていたらお笑い芸人みたいなお調子者っぽいキャストがマイク使ってデカい声で「ねえねえ、キミ眉毛繋がってるよ!?w」とか言って船乗ってる周りのお客さん全員の笑い者にされた事。
まだ小学校低学年の小さな女の子にそんな事言ってまで笑い取りたいか?盛り上げたいか??
すっごく傷付いてトラウマになった。泣いた。+1662
-18
-
93. 匿名 2017/07/30(日) 01:16:33
>>83
これは恥ずかしい+313
-16
-
94. 匿名 2017/07/30(日) 01:16:52
+706
-23
-
95. 匿名 2017/07/30(日) 01:17:48
>>81
USJは最初からキャストの質なんて求めてなかったから普通の接客。ディズニーは昔のキャストが頑張り過ぎて接客を超えた接客を身につけてしまい、コストカットに走り始めて昔のキャストが去ってから普通の接客に戻り始めた。
普通なのに客に怒られる珍現象が起きている理由。+1152
-36
-
96. 匿名 2017/07/30(日) 01:18:27
>>72
似たような感じだけど、小学生のとき不思議の国のアリスの白ウサギがいて、写真撮ってもらおうと近くにいったら私が死角にいて見えなかったのか、肘でお腹をドンっ!てやられて漫画みたいにリアルにお腹抑えてぐふっ……てなった
その後しばらく腹部が痛かったけど、白ウサギはいつも急いでるから仕方ない、私が死角にいたのが悪いんだと思うようにしてる
+967
-15
-
97. 匿名 2017/07/30(日) 01:19:19
閉園間近のときだけど清掃員のキャスト男2人組が普通に世間話しながら歩いてた
ほうきとチリトリ持ちながら
『あーそれそれ』みたいな普通の会話
普通のことかもしれないけど見たくなかった+70
-213
-
98. 匿名 2017/07/30(日) 01:20:17
確かに写真ばかり撮ってたらキャストも仕事にならないんだろうけどさ、断り方ってあると思うわ。
あからさまに冷たい態度すれば、ディズニーに限らずそりゃ言われちゃうでしょ。
+712
-33
-
99. 匿名 2017/07/30(日) 01:20:42
>>93
嫌味で書いたんだけど。+16
-227
-
100. 匿名 2017/07/30(日) 01:20:51
>>24
最悪。とんだ夢の国だな。+244
-20
-
101. 匿名 2017/07/30(日) 01:21:19
先月ランドに子ども連れていったんだけど
ミニーのお家が酷かった
高校生の女の子たちが15人以上いて(制服は様々)インスタ用の写真撮るのにポーズ決めてアチコチでキメ顔!
子どもがミニーのお家の中を全然楽しめなかった
おい、女子高生!
オルチャンメイクで制服着てアプリで加工してる写真みても全員同じに見えるし、可愛くないんだよ!!+1598
-38
-
102. 匿名 2017/07/30(日) 01:21:51
忙しいと心にも余裕なくなるよ本当に。
暇な店から忙しい店に異動になったんだけど、接客かなり雑になったし何か面倒くさい事頼まれると嫌な顔しちゃってるかも。+36
-72
-
103. 匿名 2017/07/30(日) 01:21:53
写真撮る専門のキャストさんいない?+328
-14
-
104. 匿名 2017/07/30(日) 01:21:59
キャストの質も客の質も落ちた
+1346
-11
-
105. 匿名 2017/07/30(日) 01:22:17
>>67
どんなに経済が発展してもあそこらへんは根性が貧乏くさいよねー+503
-10
-
106. 匿名 2017/07/30(日) 01:23:19
嫌な思いというか、
道の真ん中でおしっこか破水して座りこんでた人がいた。
当時はまだ子供だったから若いカップルだと思ってたしおしっこ漏らしたのかと思ってた。
+500
-43
-
107. 匿名 2017/07/30(日) 01:23:48
今までこういう話題見ても、見る目が厳しいんじゃない?って思っていたけど、この前シーですごく感じの悪いキャストがいた。
人気アトラクションでピリピリしているんだろうけど先輩が後輩に注意するような口調で真顔で詰め寄られてビックリした。
モヤモヤを持ち帰るのが嫌だったので初めて苦情入れたよ。
勿論他の大部分のキャストさんは丁寧でプロだなって思いましたが。+568
-18
-
108. 匿名 2017/07/30(日) 01:24:19
子連れのお母さんが子供優先感を前面に出してくる
パレード終わったばっかの激混みでベビーカーで何度もアキレス腱をひいてくる
邪魔だなぁ邪魔だなぁボソボソ連呼してる
お前のベビーカーが邪魔だわ+1245
-36
-
109. 匿名 2017/07/30(日) 01:26:23
ハロウィンの時にコスプレしてる人が写真撮影場所を陣取って凄い邪魔だった。
周りが見えてなくて撮影に必死でドン引き。+629
-9
-
110. 匿名 2017/07/30(日) 01:27:09
その辺に出没するキャラクターにな近づかない
いい思い出ない+252
-8
-
111. 匿名 2017/07/30(日) 01:27:35
キャストの質より客の質の方が落ちてる。
求めすぎ。
外国人問題も、今どききっちり多言語に対応してるレジャー施設なんてディズニーくらいじゃん。
やりすぎなんだよ。
だから客が勘違いするんだと思う。+1045
-22
-
112. 匿名 2017/07/30(日) 01:28:11
アトラクションに並んでる時に前のカップルが盛り上がっててラブラブでずっとチュッチュッしてて、並んでる間ずっとそれを見るハメに。
私は子供と行ってたから、ほんとやめてくれって思ってたわ。+886
-12
-
113. 匿名 2017/07/30(日) 01:29:52
並んでたら前のカップルが濃厚なキスを始めた。
不細工同士のキスなんてマジで見たくないし、子供もいっぱいにいるんだから。マジで勘弁。しかも一組だけじゃないのね、、、。
もう行かない。
+1006
-8
-
114. 匿名 2017/07/30(日) 01:30:18
年に5回くらい行く程度だけど私はまだ感じ悪いキャストに会ってないな
でもキャラクターのまわりにいるスタッフさんはなんか苦手+459
-10
-
115. 匿名 2017/07/30(日) 01:33:00
人形のグリーティングで、ずっと待ってるのに、子連れグループの図々しい後から来た人達が写真撮れること
そばについてるキャストも、こちらには気付かないフリだし、親は後ろから、子供に行け行け言ってるし、腹立つ〜〜
大人しく待ってたら、時間なので帰ります〜〜、って、なんか嫌な気分になりました〜〜+593
-36
-
116. 匿名 2017/07/30(日) 01:33:24
レジでお会計し終わったあと、いつもはキャストさんが「いってらっしゃい」と言ってくれるのに、ありがとうございましたも何も言われなくて気分が悪くなった。+394
-136
-
117. 匿名 2017/07/30(日) 01:35:52
日中のパレードにて。
並んでた場所が通行人?の為に端っこに寄らなきゃいけないゾーンだったらしくてキャストが誘導してたんだけど、隣にいた家族のババアが「何なのあなた?!私たちはずっと前からここに並んでたのよ!!おかしいでしょ!!」ってバカでかい声でキャストに怒鳴り散らしてた…。
誘導の仕方とか言い方が悪かったわけでは全然無かったから、よく夢の国でしかも子どもがいる前で言えるなぁ…と呆れたわ。
ババアのせいで気分悪くなってパレードどころじゃなかったし。
まさに自己中心的なクソババアだった。+630
-14
-
118. 匿名 2017/07/30(日) 01:36:19
もう行かないっていう人ほど通ってるイメージ。キャストに勝手な幻想抱いて、壊されたと騒ぎたいだけのクレーマーw+78
-89
-
119. 匿名 2017/07/30(日) 01:36:27
大人はキャラとグリーティングしたかったらキャラの家に行けばよくない?
子供はキャラグリの列にあんなに長時間並べないだろうし、歩いてるキャラが子供優先になるのはなんとなく仕方ない気がする。+573
-149
-
120. 匿名 2017/07/30(日) 01:37:26
とあるショーを見ようと場所取りしていた。小学生くらいの子が通りすがりっぽくグイグイ入ってこようとしたので
ダメだよ。みんな待ってここにいるんだよ。そんな事しちゃダメって叱った。
すかさず母親らしき人が、ほらー怒られちゃったじゃないって子どもに言ってた。
??怒られちゃっただないだろ!って思った。ゲストも大概だよ。+949
-20
-
121. 匿名 2017/07/30(日) 01:37:58
ポップコーンとかチュロスとか土産屋とか、いちいちスタッフが鈍臭いなと思ってしまう。
アトラクションの行列減らすためにわざと遅くしてるのか?と思うほど(ないだろうけど)
チュロス一つ買うのに30分並ぶとかね…。+646
-30
-
122. 匿名 2017/07/30(日) 01:38:10
>>116
あなたはハリウッドスター?芸能人?貴族?+22
-101
-
123. 匿名 2017/07/30(日) 01:38:57
>>83
はっ?+13
-45
-
124. 匿名 2017/07/30(日) 01:39:44
パレードを見ないのはおかしいっていう風潮。
パレードに興味ないって言ったら、パレード待ちをしている一般客が見てくるおかしな雰囲気やめて。+482
-48
-
125. 匿名 2017/07/30(日) 01:39:54
>>119
大人優先なんかにしたら、それこそ大クレームになるよね。何の為の施設だ!って。+366
-35
-
126. 匿名 2017/07/30(日) 01:42:07
>>119
優先にしてほしいとかじゃなく順番は守って欲しいのよね+602
-27
-
127. 匿名 2017/07/30(日) 01:42:58
むしろキャストに写真をお願いするっていう発想がなかったわ
普通なの?+279
-51
-
128. 匿名 2017/07/30(日) 01:44:29
アナハイムのディズニーランドでミニーちゃんにサインもらおうとしたら、肩をどつかれた。
日本人をバカにしてるのかな。がっかり。+321
-16
-
129. 匿名 2017/07/30(日) 01:44:53
>>126
キャラの家に行くのが嫌なら、外の整列グリーティングに並ぶのはどうかな?
歩いてるキャラはグリーティングは順番制じゃないからさ。+309
-13
-
130. 匿名 2017/07/30(日) 01:45:19
>>91
忙しくて余裕なかったら態度悪くしていいんだ(笑)+265
-40
-
131. 匿名 2017/07/30(日) 01:45:23
キャストに写真お願いする人はチップくらい払えよと思う
あっちにも自分の仕事あるんだし+269
-118
-
132. 匿名 2017/07/30(日) 01:45:42
こないだ行ってきたばかり。
アトラクションの列に並んでるとき、後ろのパリピカップルが1時間にも渡ってずーーーっと自撮り。スマホ持ってる腕を伸ばして撮るから、私の頭や肩にあたってるんですけど。+535
-11
-
133. 匿名 2017/07/30(日) 01:46:51
お腹が痛くなり、トイレを探して迷い、やっと見付けたらトイレでも行列...我慢の限界でそのままチーン..最悪な事態に..夢の国が悲惨な国になりました。+585
-53
-
134. 匿名 2017/07/30(日) 01:50:19
修学旅行で来てるっぽい中学生のグループがアトラクション並んでる時目に入る人たちをブスとかデブとかけなして笑っててびびった
そのグループオタサーとその姫って感じだったから人のこと言えた口かよって逆に笑えたけど+765
-9
-
135. 匿名 2017/07/30(日) 01:52:46
着ぐるみがいる ホテルのレストラン
あそこの 着ぐるみ 最悪
やる気ないなら 辞めろ
+342
-25
-
136. 匿名 2017/07/30(日) 01:53:09
すれ違い様、どすこい系の女から、どけやブス!!って言われたこと。フツーに割り込みしてくること。中韓人が多すぎるし好き勝手やりすぎなこと。+581
-4
-
137. 匿名 2017/07/30(日) 01:54:16
若いカップルの方が写真頼んだら快諾してくれるし写真うまく撮ってくれる
お返しに撮りますっていうとお姫様抱っことかチューとかしてびっくりするけど+583
-8
-
138. 匿名 2017/07/30(日) 01:55:54
お手洗いのすぐ横が控え室だったらしく、お手洗いから出てきたタイミングでミッキー、ミニー、ドナルド、グーフィー、分も名前忘れてしまいましたが、豚のキャラクター、計5体が出てきた。周りに私の家族3人しかいなかったせいか、猫背で腕をだらんと振りながら、だるそうに背伸びしたりお喋りしながら歩いて行った。そして子ども達が一斉に寄って来ると、仕事モードになった。ポカンとしてしまった声掛けれなかった!生々しかった+582
-37
-
139. 匿名 2017/07/30(日) 01:56:43
キャラの件のものです…うちにも中学生の子と引っ込み思案な小さな子がいまして。
うちの子達はずっとキャラの名前を呼びながら手を振って待ってたんですが、後からズカズカ来た賑やかなグループ優先だったので、ちょっと嫌な気持ちになってしまいました。
そばにいたキャストも、そういう子達ばっかりをキャラに気付かせるように誘導してたので。
ま、そこまで怒ってはないですが、ちょっと嫌な気持ちになったー、ってだけの話です。+451
-36
-
140. 匿名 2017/07/30(日) 01:58:03
3歳ぐらいの時パレードで花火を見て音がうるさくて泣いたっけ
それ以来10歳頃まで花火恐怖症だった+12
-90
-
141. 匿名 2017/07/30(日) 01:58:11
ジャングルクルーズで、並んでる時から顔を真っ赤にして泣いてる赤ちゃんを抱っこしたお母さんがいた。
あやしもしないで旦那さんとワクワクして、まさかのそのまま乗り込んだ。
動物が出てきたり洞窟に入ったりするたびに、呼吸困難になるんじゃない!?ってぐらいギャーギャー泣くのにずっと旦那さんと話して無視。
船長さん?が気を使って「我々には力強い赤ちゃんがついてますね!」とか盛り上げてたけど、赤ちゃん可哀想すぎるし、同乗してた私達も気分悪かった。+1040
-7
-
142. 匿名 2017/07/30(日) 01:58:14
SNS用の自撮りが増えてから、キャストも「お写真お撮りしましょうか?」って声かけにくくなったと思う。他人が撮っても盛れないしね。
私も、昔はフォトスポットで並んでた前の人に頼まれて快くとってあげることよくあったけど、最近は全然ないわ。+432
-5
-
143. 匿名 2017/07/30(日) 02:01:15
>>104
え、今こうなの?夢の国というより無法地帯+403
-5
-
144. 匿名 2017/07/30(日) 02:01:31
>>1
クズスタッフはどこの会社にでもいる。
まぁ時給1000円じゃねそんなもんでしょ。+227
-12
-
145. 匿名 2017/07/30(日) 02:02:58
シーに行った時、可愛いデコられたフロートみたいなのを頼んだ。
私の前に2人女性が並んでいて、私達は3つ注文。合わせて5個、店員さんは一緒に作っていた。
そして前の2人組の女性に渡す時に、5個のうちの1個を店員さんが倒してしまった。あっ、と2人組の女性が驚いて、店員さんは慌てて起こしていたけど少し形が崩れた。
店員さんはしれっと前の2人組に綺麗な方を渡して、何事もなかったかのように形の崩れたフロートを私に渡した。
えっ、そのまま渡すの?と思ったけど形が崩れたとはいえ食べられるし、作り直してと言うのもなあと逡巡してフロートを見つめているとササッと店員は奥に引っ込んでしまった。
見た目が可愛いフロートだからこそ、少し残念に思った。+703
-12
-
146. 匿名 2017/07/30(日) 02:04:52
アトラクションの列に並んでたら行っといたのにまたトイレ行きたくなってキャストに声かけたら、3人くらいのキャストでしばらくやり取りしてなかなか対応されず。しかもこっち見て笑われた。さすがに笑うのは失礼じゃないか?こっちは漏れそうだし...
前はすぐ対応してくれて丁寧で優しかったのにどうしちゃったの。+442
-54
-
147. 匿名 2017/07/30(日) 02:04:58
>>15
インドヤローは不潔で汚いから近づかない方がいいよ。
モノを手掴みで食べてウンコしたらケツ手で拭うらしいから。+24
-71
-
148. 匿名 2017/07/30(日) 02:05:31
スモールワールドの従業員出入口らしき所から出てきた二人組が、ぺちゃくちゃとおしゃべりしながら歩いて出てきて、こっちをチラッと見て気づいたのに、無視してまたぺちゃくちゃとおしゃべりしながら態度悪く通り過ぎてって
なんか一瞬で現実に引き戻されて、家族みんなで嫌~な空気になってしまった。。。
(/´Д`)
+324
-59
-
149. 匿名 2017/07/30(日) 02:06:20
お客様至上主義の日本で人混みで常に愛想よく接しないといけないからキャストの人凄い大変だなぁとは思う+475
-14
-
150. 匿名 2017/07/30(日) 02:06:34
311の神対応とは何だったのか?+183
-11
-
151. 匿名 2017/07/30(日) 02:07:21
ベビーカーにひかれたりぶつかったりする。謝られたことはない。
嫌な感じの客も多く、キャストかわいそう。お疲れ様です。+463
-12
-
152. 匿名 2017/07/30(日) 02:08:02
ディズニーって夢の国だからなんでもありでおもてなししてもらえるっておもったモンスターゲストが心優しいキャストさんから余裕を奪ったと思うんだけど。
自分が働いている立場になって、困ることイラっとすることは本来はしない。
それなのに夢の国のキャストなら相手が別業務やっていようと、上から目線で頼んでも、やってくれることが前提って思ってる人が多すぎる。+674
-15
-
153. 匿名 2017/07/30(日) 02:08:11
時間がきたのでということで、約1分遅れた当日バースデーの私は祝いどころか心が沈んだ+3
-74
-
154. 匿名 2017/07/30(日) 02:09:16
ここでは働きたくない+357
-3
-
155. 匿名 2017/07/30(日) 02:10:45
もう、夢の国じゃない。
マナーの悪い客がいる国+582
-4
-
156. 匿名 2017/07/30(日) 02:11:31
介護職ですがディズニーで働いている人へのグチをみると、
人間なんだからきちんとしたお給料もらえないのに、過剰なサービス求められて、それでいて笑顔でいろってバカな話はあるか!と思ってしまう。
私もこんな少ないお給料で認知症の人に優しくし続けるのは無理!+802
-37
-
157. 匿名 2017/07/30(日) 02:13:08
平日なのに小学生中学生がいる
学校どうした?+338
-89
-
158. 匿名 2017/07/30(日) 02:13:47
>>113
キスならまだマシ。
前に並んでた大学生くらいのカップルは、女の乳もんだ上に、お互いの性器をまさぐりはじめたよ。
しばらくして、男のほうが、前に並んでた他のお客さんに蹴り入れられて怒ってたけど、蹴られただけで済んで良かったな。
周りに小さい子供もいたのに。+742
-4
-
159. 匿名 2017/07/30(日) 02:14:29
14年前におばあちゃんと二人でディズニーランド行った。
ミッキー居たから、隣で写真撮ろうってなって私がミッキーの隣に行ったら、別の家族連れが来て、ミッキーに押された。着ぐるみの一部が当たったとかじゃなくて、ミッキーに手で押された。
「あっち行け」みたいな感じで。
結局どの着ぐるみとも写真撮らずに帰った。
それ以来、卒業旅行とかどうしても断れない時以外ディズニー行ってない。+350
-16
-
160. 匿名 2017/07/30(日) 02:15:03
最近は、土日、夏休みは絶対行かない!
非常識な客が更に増えるから。+367
-3
-
161. 匿名 2017/07/30(日) 02:16:37
日本人だけしか入れない日とか作ってくれないかな+631
-22
-
162. 匿名 2017/07/30(日) 02:17:18
中学生ぐらいの頃、後ろに並んでた日本人と外人のカップル。
夜何食べる〜?の会話からイチャイチャしだし、帰ってSEXしようってずっと連呼してた…気持ち悪かったなぁ。。+606
-2
-
163. 匿名 2017/07/30(日) 02:19:23
中国人と韓国人。
マナー最悪。あの国の常識は他の国の非常識。+507
-8
-
164. 匿名 2017/07/30(日) 02:19:30
ほんと、最近非常識な客が多すぎる!!
自分たちだけよければいいのか??
そんな考えばっかりだよ。
客にイラっとする方が確実に多い!
+441
-6
-
165. 匿名 2017/07/30(日) 02:23:56
自分でチップに写真撮りたいって言ってくださいと言われた。+13
-55
-
166. 匿名 2017/07/30(日) 02:24:46
自撮りに夢中で他の人の事を考えない人多すぎ。
どこでも同じか。
インスタなんて滅びてしまえ。+673
-3
-
167. 匿名 2017/07/30(日) 02:24:49
パレードで通りたい道が規制されてて待ってた時にパレードが目の前に来たから写真撮ろうとカメラを構えたら、体の角度変えてカメラの前に立つ。カメラを下げたらまた体の角度戻して…を10回程やられて何枚もそのスタッフの写真が撮れてしまった…
写真同封して意見や感想を書いて送った。+28
-60
-
168. 匿名 2017/07/30(日) 02:27:10
しつこいナンパ。付いてこられて本当に迷惑だったし怖かった。+16
-44
-
169. 匿名 2017/07/30(日) 02:28:48
何がインスタだよ100円のノートに
写真貼り付けて自己満足で終わらせればいいのに
いちいち見せて自慢して何になるんだか+776
-15
-
170. 匿名 2017/07/30(日) 02:29:15
小学生の頃、家族でディズニーに行った時。
ゴキが走り去って行くのを見ました。
北海道から来てたので、生まれてはじめて見たのがそれだったんです。
北海道民にも夢を与えてくれます。そう、ディズニーならね。+39
-82
-
171. 匿名 2017/07/30(日) 02:35:27
ゲストとかキャストって表現が嫌い+368
-38
-
172. 匿名 2017/07/30(日) 02:35:31
パレードの時に安全のためにフロートの横を歩くキャストさんに向かって
写真に映り込んで来るな!って言っていた人がいた。
安全のために仕事で行ってることなのに。
そもそもパレードをフィルター越しで見て楽しい?
自分の思い出残すことに必死すぎてドン引き。+612
-4
-
173. 匿名 2017/07/30(日) 02:38:57
わかる!
パレードの写真撮る人たち、写り込んだキャストやゲストを邪魔なんだよっていう人多いけど、
お前の写真のために世の中回ってないからって思う。
写真に必死な人多すぎる。+784
-2
-
174. 匿名 2017/07/30(日) 02:40:52
写真はお客様同士でと言われるけど、人件費削減も分かるが夢の国でこれだけ嫌な思いをしている人がいるんだから、仕事の邪魔になるのが理由ならば写真専門のスタッフを作って配置するなりして欲しい。
ゴミが一つも落ちていない事より、大事な気がする。清掃の人を減らして対応するとか出来ないのかな?
他のお客様に頼むって、楽しんでいる他のお客様たちの時間を奪い、邪魔になる事をしろってことだよね。すごい言い分だよね…。+32
-207
-
175. 匿名 2017/07/30(日) 02:45:32
写真はお客様同士なのは自分の仕事の時間奪われるのと、何よりも、もし落とすなどして破損してしまったら弁償しなきゃいけなくなるからじゃないの?+324
-14
-
176. 匿名 2017/07/30(日) 02:49:38
ディズニー叩きしてるのってオバサンたちでしょ?
自分たちが若い頃にはディズニー無かったから青春時代に友達や彼氏とディズニーってゆう思い出がないから悔しいんでしょw+13
-232
-
177. 匿名 2017/07/30(日) 02:52:09
特別な対応なんか望んでないので、道を聞いたら嫌な顔せず普通に教えてもらえませんか?
親切な方とそうでない方の差がありすぎる。+399
-8
-
178. 匿名 2017/07/30(日) 02:54:43
チュロスが食べたくて、3〜4人のキャストに聞いたけど案内される所がバラバラでしかもどこも閉まったり売ってなかったり、、ただたらい回しにされて歩かされて気分悪かった。ランド内の知識もないんですか??って感じ。1人ならまだしも4人も?ファンにやらせたほうがよくない?結局チュロス食べてたJKに聞きました。ありがとうJK+181
-108
-
179. 匿名 2017/07/30(日) 02:54:47
若い時にディズニーがなかった年代の人って、何歳よ?w+373
-14
-
180. 匿名 2017/07/30(日) 03:00:41
>>174
写真撮る専門の人は入り口やシーズン毎のモニュメントの前には基本的にいるよ。
ディズニー側も対応してる。
それ以外の場所でも写真を撮る専門のスタッフをつけるなんてインスタのご時世かなりの人数が必要だよ。
そんな人数を清掃から持っていくのはやめてほしい。
写真にこだわってる人以外、お花まで手入れされてる掃除の行き渡ったディズニーを望むんじゃないかな。+431
-8
-
181. 匿名 2017/07/30(日) 03:03:26
>>47
私もシンデレラ城のアトラクションで嫌な思いしました!小学生の頃メダルが欲しくて後ろの方に並んでいたんですが勢いよく手をあげたら男の子と間違われてそこのお兄ちゃんと指名されました。ちゃんとスカートを履いてたのに最後まで訂正されずに男の子扱いでした。たしかにショートカットだったけど、せっかくディズニーランド行くんだしと母が可愛い服を着せてくれたのになんだか申し訳ないような惨めな気持ちになって大泣きしてしまいました。
それから中学生になるまでスカート履くのやめちゃったなぁ。+407
-38
-
182. 匿名 2017/07/30(日) 03:05:10
え、写真撮影はお客様同士でって言われるの?
この前撮ってもらえたよ。空いてたからかな?
できればキャストさんに撮ってほしい…頼みやすいように見えるのか知らないけど、行くと必ずカメラ頼まれる。いや、いいんだけどね、頼まれると断れないし写真撮ることも好きだし。
でもこの前は1組に応じると違うグループとかカップルから当然のように頼まれて、終わって目的の場所までギリギリ間に合うと思って早足で歩いてたのにまたカメラ…
ミニーちゃんのグリ行きたかったのに着いたときはもう打ち切りだった(;_;)
こんなことがあってからは流石にキャストさんに頼んでってお願いしようと思ってたけど、お客様同士でって言われちゃうなら仕方ないのかな(;_;)
1度だけ、よかったらこちらも撮りますよーって言ってくれる人もいて、こんな人もいるんだなってビックリもしたし嬉しかったな。+70
-69
-
183. 匿名 2017/07/30(日) 03:05:14
何でも子ども優先でキャラクターと写真撮りたかったけど、どれだけアピールしたり待ったりしても無駄だった。「どうせ撮れないからアトラクションに行こう」って連れに言っただけで、係りの人がキャラクターを誘導してくれたけどなら初めから撮ってほしかった。
一番前でお願いしても後から後から来る子連れとしか撮らなかったくせに2度とお願いしない!+302
-32
-
184. 匿名 2017/07/30(日) 03:07:21
ディズニーだって一流企業だかららいつでもどこでも写真を撮ってあげるためにフリーな人をつけるのと、衛生面の維持向上のために清掃員をつけるのならどっちがお客様満足度が高くなりコスパが抑えられるかくらい考えてるでしょ。+230
-5
-
185. 匿名 2017/07/30(日) 03:08:13
制服ディズニーで来てた集団
列進んでるのに自撮りで写真撮ってて気付かない
インスタにあげよー
じゃないわ‼︎
ささっと前進め!+497
-5
-
186. 匿名 2017/07/30(日) 03:09:59
制服ディズニー出来なかった人達が妬んで叩いてるんでしょうねw+4
-169
-
187. 匿名 2017/07/30(日) 03:11:22
>>79
いい人そう+115
-7
-
188. 匿名 2017/07/30(日) 03:13:39
今はミッキーミニーは写真撮るのに並ぶようになってるけど10年位前はどのキャラクターでも並ぶ列を逆に作ってはいけなかったんだよね。
並んでると迷惑になるから並ぶなと言われてたけど
並ぶ列はどんどん伸びていくから写真撮りたい人は当然ここに並べばいいと思って並ぶし私達も並んだけど並んでた方は写真撮りません!ってめちゃくちゃキレられた。
私達の前までは客を選んで撮ったり撮らない!と
キレたりしててキャラクターとの写真を希望してない通りすがりの客に写真撮りますよーとか言い出した。
並んでる客も撮って貰えなかった客も
私達含め当然キレだす事態になって
近くにいた他のキャストが並んでた方全て写真撮ります!ってなったけど撮らないと言ってたそのキャストはとても不服そうにずっと文句言ってた。
並ぶなって言われてる所に並んだ私達や他のお客さんが悪いのかもしれないけど並ばないともみくちゃ状態だったからむしろ危険でそれをどうにも出来ないキャストだからお客さん達が並んで安全に撮ろうって動いたのに客にずっと悪態ついてるあのキャストもどうかと思った。+33
-46
-
189. 匿名 2017/07/30(日) 03:13:50
説明しずらいんだけど、食事するとこでパレード見れるよう一番前の列のテーブルに座ってパレード観てたら後ろの列のテーブルの人が私達のテーブル前に立ってパレードが見えにくくなった。そんなにパレード観たいなら、一番前のテーブル先にとってたらよくない?
で、私達は、後ろの人も見れるようにわざわざ座ってパレード観てたのに。もう、本当に客のマナーの悪さでディズニー嫌いになるわ。+484
-8
-
190. 匿名 2017/07/30(日) 03:14:15
最近のディズニーはイライラするしストレス溜まるから行かないな~、キャストよりゲストにイライラして本当夢の国が滅ぼされた気分。+453
-3
-
191. 匿名 2017/07/30(日) 03:23:43
孫連れたおばさんがベビーカーで後ろから突っ込んできて私のアキレス腱辺りにぶつかってきたくせになぜか
「あら、謝りもしないのね」
とわざと聞こえるように言われびっくりしました(笑)
本当にああいう人いるんだなーと悪い意味で感激\(^^)/+594
-9
-
192. 匿名 2017/07/30(日) 03:23:45
よくゴミ拾いしてるキャストさんに何を拾ってるのか聞くと夢のカケラ?拾ってる的なの言ってくれるっていうから聞いたらえ?ゴミですけどって言われた。
まあそうなんだけど残念だった。+52
-94
-
193. 匿名 2017/07/30(日) 03:26:33
>>182 さんのような優しい人のためにも、ディズニーにはよく考えて欲しい。
お客様同士でとってくれと推奨することの意味を。
今年2回行ったけど、平日はシンデレラ城のところで写真に応じてくれているキャストや、有料カメラマンさんがいてくれたけど、週末は全然見かけなかったな〜。+130
-22
-
194. 匿名 2017/07/30(日) 03:31:36
韓国や中国の事をバカに出来ないくらい日本人もモラルが低くなってるよ、みんな自分さえ良ければ良いって人たちだらけ。+607
-2
-
195. 匿名 2017/07/30(日) 03:32:00
そもそも1人 8千円支払ったら
もっと有意義な事できるのにな〜
って思っちゃう。。+462
-10
-
196. 匿名 2017/07/30(日) 03:33:26
チャイニーズの親子が人が物食べてる前で(外で食べる席のとこ)で袋におしっこし始めてそのゴミを口を縛らないで近くのゴミ箱に捨ててたこと。さすがにご飯食べる気失せた。中国では普通なんだろうけど。+536
-1
-
197. 匿名 2017/07/30(日) 03:38:29
小学生の時、親に話しかけてて後ろみながら歩いてたら人にぶつかって、前見て歩いてくださいってハッキリ言われて凹んだ。自分が悪いけど、東京怖いって田舎者だから思ってた。+10
-131
-
198. 匿名 2017/07/30(日) 04:17:53
割とよく行くけど日本のディズニーでは感じたことないかなー。
アメリカに行った時は、素敵なキャストさんも沢山いたけど結構ひどいのもいた。
ランチを買ったら一緒に注文したサイドメニューがなぜかレジ通ってなくて並び直したり、
写真の現像屋さんでの精算のシステムが分かりづらかったり。(英語力の問題もあるだろうけど、現地の人たちもよく分かってなくて変なところに並んだりしてたのに店員からの声がけとか列整備とか一切なし。)
あとYouTubeで見た中国のディズニーキャストは、笑顔もなくだるそうにその辺に座ったりしてやる気なさそうだったなー。
昨今はキャストの質低下とか言われてるけど、なんだかんだで日本はかなりいい方だと思うよ。+138
-20
-
199. 匿名 2017/07/30(日) 04:20:26
パレードやショー待ちの列に並んでたら、
通行人に
こいつら馬鹿みたいだよなw何時間並ぶんだよw
って言われたこと。
なんで楽しみ否定されなきゃいけないの?
乗り物だけがディズニーじゃありません!+345
-42
-
200. 匿名 2017/07/30(日) 04:27:20
私がいったときは自分たちで写真とってたら
お撮りしましょうかってキャストさんからわざわざきてくれて撮ってくれたけどな
キャストさんによるのかな
それとも今マニュアル化でもされてんの?
+175
-6
-
201. 匿名 2017/07/30(日) 04:27:26
ベビーカー危ないのに平気で追突してきて謝らないし、横並びで通路塞いだり、パレードみたくて観覧席外の通路になる所にベビーカー放置で夢中になってたり、せめて畳んで端に畳むとかしてよ
アトラクションにはベビーカー置き場あるんだし、立ち見もパレードやアポンスの時は臨時で置き場作って置かせるようにしてほしい+190
-6
-
202. 匿名 2017/07/30(日) 04:28:01
20年前はオリエンタルランドと言えば、会社のマナー講習的なやつに来て貰ったりして、そのキャストの話やディズニーランドの徹底したお客に対する夢の国を楽しんでもらおうと言う方針に心打たれた物だけどなぁ。
絶対に中からは外の世界が見えないとかゴミは地下を通るとかそういう所から、キャストはアクターアクトレスであるとかほんと昔は徹底してた。
今はこんなのなのかぁ…と時代のながらを感じた。
+270
-4
-
203. 匿名 2017/07/30(日) 04:29:56
写真撮影をお客様同士でとか言ってるなら、>>182さんみたいな優しい人に嫌な思いさせないためにも、年パス持ってて毎日行くような常連向けに、本日の来場で写真撮影を引き受けてくれたら、特別な限定グッズをプレゼント!とか、やればいいのに。
自己申告制にして、腕に写真撮影しますと分かるような腕章配ってさ。+181
-89
-
204. 匿名 2017/07/30(日) 04:30:29
キャストの質が落ちたのは、ゲストのせいでもあるよね。
インスタだなんだって写真撮りまくりで邪魔だし
キャストだってキリがないから撮るの断るよ
1番びっくりしたのは、キャラクターの風船を買わずに持たせてもらって写真撮る奴ら
インスタで流行ってたんだよね?+602
-0
-
205. 匿名 2017/07/30(日) 04:32:44
大学時代キャストやってる友達たくさんいたけど、理不尽なクレームでストレスが溜まってる子ばかりだったからゲストの質にも問題があるんじゃ・・・とは思ってしまう。勿論接客業である以上ゲストに不快な思いをさせてはいけないけれども。
某絶叫マシンで働いていた友人はペットボトルの口が微妙に閉まりきってないまま乗車したゲストに「キャストが気付いてくれなかったから服が濡れたじゃないか!」ってクレームつけられたらしい。頭おかしいと思ったわ。+547
-1
-
206. 匿名 2017/07/30(日) 04:34:07
ごはん食べるのに入ったお店で店員さんが、◯さん今日何時までのシフトっすか?とかバイト同士が現実的な会話を大きい声でしてたこと(笑)
+162
-34
-
207. 匿名 2017/07/30(日) 04:36:01
ショー待ちして、いざ始まったら前の子供が見えな〜い。となり肩車しだした…
後ろはもっと見えません。
キャストが肩車やめて下さい!と注意するも聞かず。楽しみにしてたのにホント嫌な気分になる。マナー悪すぎ。+412
-3
-
208. 匿名 2017/07/30(日) 04:38:54
トゥーンタウンでマックスと写真を撮ろうと待っていた。人が捌けたから次私達と…と声をかけたらスっと無視して近くの普通に歩いてるゲストにちょっかいをかけ始めた。
聞こえなかったかな?と再度声をかけると、また無視して私達とはどんどん離れて他の歩いてるゲストにちょっかいを出す。これはおかしい…と思い私達も半ば意地になり視界に入る所まで付いて言って再度声をかけた。ら、また無視して私達から離れて行く。
その繰り返しを5回程繰り返して、結局私達の方が諦めた。通りすがりに見ていた違うグループの友達にも「あれ酷くない?」と言われる始末。今思えば苦情のひとつでも入れてやれば良かった。
それからマックスが大っ嫌いになった。+420
-15
-
209. 匿名 2017/07/30(日) 04:39:23
>>196
こういうの見ると、絶対無理なのはわかるけど中国人は入場規制してほしい。特に子連れ。
香港にも上海にもあるんだから中国人はそっちに行けよー!!+419
-4
-
210. 匿名 2017/07/30(日) 04:46:42
パレードの席取りで、荷物置いて数人残してトイレ行って帰って来たら位置がズレてて違う人が座ってた…
その人の前にいるのうちの親だから、ズラしたのバレバレなんだけど席離れた自分が悪いと諦めた。。+23
-19
-
211. 匿名 2017/07/30(日) 04:46:57
>>182
写真撮影を頼まれたらすぐに「じゃあ私たちも後で撮ってもらっていいですか?」と言おう。
こうすれば交換になるから、他の奴から頼まれることはないと思うよ。
あとは終わり次第すぐ去ることだね。図々しい奴は待ち構えてるから隙を見せずに。
ってか、普通撮ってもらったらお返しに撮りましょうかって言うものじゃないのか。+375
-5
-
212. 匿名 2017/07/30(日) 04:51:49
旦那がディズニー信者で定期的に行きたがるのがしんどいです。
私も昔はよく行ったけど、チケット年々高くなるしインスタの為だけに来てます!みたいなマナー悪い自己中集団にイライラするから純粋に楽しめなくなった。
今ほどSNSが普及してなかった頃は平和だったな。+343
-7
-
213. 匿名 2017/07/30(日) 04:51:58
安い時給で高級ホテル並みのおもてなしや感動を要求されちゃうんじゃ大変だね。+281
-0
-
214. 匿名 2017/07/30(日) 04:52:54
>>176
オバさんの若い頃は、あなたのような性格悪いゲストはいませんでしたよ
だからもう少しゆっくり楽しめましたけどねw
ってゆう、ねww+232
-4
-
215. 匿名 2017/07/30(日) 05:00:09
グリーティングでキャラクターにサイン貰ってる人がうざい
中の人が書いたサイン、欲しいか??
他にも並んでる人が大勢いるんだから速やかに撮影してほしい+135
-96
-
216. 匿名 2017/07/30(日) 05:01:44
小学生の頃、白雪姫に出てくる小人のハゲのやつに追いかけられてトラウマになった。多分おとぼけ?だった。+172
-6
-
217. 匿名 2017/07/30(日) 05:05:33
>>215
サイン帳売ってるけど
イライラしすぎやでオバハン+117
-55
-
218. 匿名 2017/07/30(日) 05:05:40
そもそも行かないよ
高い金払って、一つの乗り物に1、2時間並ぶ、混んでる
レストラン?の飯が高い、タバコ吸う場所なかなか無い、人の多さでたくさん遊べない回れない
回れないから、なんとかパスとか意味わかんない
中の菓子やお土産が高すぎ、入場にチケットが6千円くらい?
本当にそれだけの価値があると皆思って金払って行ってんの?疲れるだけじゃん
何が楽しいんだか+159
-143
-
219. 匿名 2017/07/30(日) 05:12:13
ついでに言うと小さい子供、ベビーカー連れて来てる人意味わかんない
中学、高校になって友達と皆で行くんだーってなったら金わたして行かしたらいいじゃん
あそこは小さいのと悟った人は楽しめないよ
真ん中くらいが行ったらいいよ+65
-87
-
220. 匿名 2017/07/30(日) 05:13:02
>>44
今は自撮り棒禁止になってるよ。
守ってないのもたまに居るけど。
次は楽しめるといいね。+207
-4
-
221. 匿名 2017/07/30(日) 05:15:18
>>216
クソワロタ+42
-10
-
222. 匿名 2017/07/30(日) 05:17:39
>>216
そうですね。私も高いお金出して体に害のあるタバコ吸うの理解出来ないので
それと一緒ですね+266
-44
-
223. 匿名 2017/07/30(日) 05:18:11
>>222は>>218へでした
すみません+45
-18
-
224. 匿名 2017/07/30(日) 05:23:30
グリで子供がたくさん待ってるのに、我先にって子供を押しのけて写真撮る大人。
SNSが普及してから、更に酷くなった。
写真撮りたいってアピールしながら待ってれば、キャラもちゃんと気付いてくれてるのに…。
待ってると「待っててね。気付いてるよ」ってジェスチャー返してくれるキャラが多いよ。
BIG8はほとんどそう。
夢の国くらい大らかに過ごそうよ。+253
-18
-
225. 匿名 2017/07/30(日) 05:29:30
キャストに質求めすぎって言っても夢の国が商売文句で入場料もバカ高いんだからそこそこのレベル求められても仕方ないと思うけどな
もちろんゲストの質が下がってるのもあるけど+164
-28
-
226. 匿名 2017/07/30(日) 05:32:18
>>146
途中でトイレ行きたいってキャストに声かけたら場所とっといてくれるんですか?
そういうのって連れに頼んで列に並んでてもらうか、最初から並び直すもんだと思ってた。
+335
-8
-
227. 匿名 2017/07/30(日) 05:37:13
子供のころね
魔法のステッキ実演に騙されて買っちゃった
実は細い糸がついているだけのマジック道具
夢に裏切られた現実ってしょっぱいよね+8
-57
-
228. 匿名 2017/07/30(日) 05:39:21
勢いよくキャラクターに駆け寄ってもハグしてくれた20代。アラフォーになったら 後退りしたのが解った(笑)。痛々しいおばさんが来てヤバかったとか裏で言われたと思う。+294
-7
-
229. 匿名 2017/07/30(日) 05:40:53
アンチBBAうざ…+13
-22
-
230. 匿名 2017/07/30(日) 05:54:03
>>52
肩車禁止だよね。スタッフに注意されてる親子見たことあるよ。+255
-1
-
231. 匿名 2017/07/30(日) 05:54:06
客の質が落ちすぎなんだよな+232
-3
-
232. 匿名 2017/07/30(日) 05:56:27
それよりバカでかいリュック背負ってる奴が鬱陶しい。並んでる時パレード見る時邪魔なんだよ+39
-32
-
233. 匿名 2017/07/30(日) 05:58:11
ベビーカーであんな人混みの所行くなんてさ……+288
-18
-
234. 匿名 2017/07/30(日) 05:58:30
楽しすぎて女友達と手を繋いで歩いたら、
見ず知らずのカップルの男に、『レズ』って言われたこと。+181
-26
-
235. 匿名 2017/07/30(日) 06:01:34
>>176残念でした。40代ですが小学生の時にディズニーランドはありましたよ。
Aチケットとかで。いちいち、渡してたっけなあ。+215
-6
-
236. 匿名 2017/07/30(日) 06:01:50
開園ダッシュってダメになりましたよね?
ベビーカーだから端を歩いてたら後ろから走って来た人に思いっきりぶつかられた。
ベビーカーのタイヤのストッパーが折れるくらいだから相当の衝撃でした。
そんなに急いで行きたいならもっと早くから並んで待ってればいいのにって思った。
キャストよりゲストの質が悪い。+296
-15
-
237. 匿名 2017/07/30(日) 06:04:44
劣化していく日本人+209
-7
-
238. 匿名 2017/07/30(日) 06:06:39
タワーオブテラーで韓国人グループに順番抜かしされた。+179
-4
-
239. 匿名 2017/07/30(日) 06:09:31
ショーを観ようと思って、まだ相当時間があったので立って待とうと思っていたら男性のキャストが「座って待ってていいですよ」と言って下さったので、座って待っていたら、近くにいた女性キャストに「えぇっ!?あそこ座って待ってますけどいいんですかぁ〜??」って、そのやりとりを見ていたにも関わらず、聞こえるように言われたこと。
まだレジャーシート等で場所とりしてはいけない時間だったから、使わずに直に座っていたんですけど…。私達がいけなかったのかなぁ??3年前ぐらいの前の話ですが、いまだにモヤモヤしてる。+163
-9
-
240. 匿名 2017/07/30(日) 06:10:36
>>236
ベビーカーで来なければいいのに…+168
-87
-
241. 匿名 2017/07/30(日) 06:10:50
アトラクション待ち中、後ろに並んでた子供が突然私のスカートで体をくるんだのはびっくりした。
は?と思ってる間にその子は離れたんだけど、親が「あらやだ、家のカーテンに似てるから間違えちゃったのねー」って、何じゃそれ。
勿論子供からも親からも謝罪なし。あんたが家のカーテンって言い放ったロングスカート、彼氏とのデートの為にと奮発して購入したお気に入りなんですけど…。しょっぱいディズニーデートだった。+388
-8
-
242. 匿名 2017/07/30(日) 06:16:39
ゲストのマナーの悪さが加速しているから、キャストが対応しきれなくなっているケースも多いと思う。
キャストは確かにたまに変な人いるけど、嫌な思いはしたことはない。
むしろクレーマーとかルール守らない自分勝手なゲストに低姿勢でお願いしているキャストよく見るけど、素直に聞き入れてくれる人ばかりではないから見てて可哀想になる。+220
-3
-
243. 匿名 2017/07/30(日) 06:16:41
香港だけど
ダッフィーがニンニク臭いと
グリーティングの後
子どもが困惑していた
可愛くて感じもよかったのに…残念
口臭とか気にしないお国柄なのかなぁ+133
-14
-
244. 匿名 2017/07/30(日) 06:19:05
身動きとれない位の中で鑑賞している時、前の人が子供を肩車し出して、数cm程のすき間から観なくてはいけなくなりすごく悲しくなった…+166
-4
-
245. 匿名 2017/07/30(日) 06:19:11
>>227
紙人形でそんなのあったね+34
-2
-
246. 匿名 2017/07/30(日) 06:19:28
ベビーカーでこなければいいとか、小さい子がかわいそうとか言ってる人って子どもいない人かな?
ディズニー小さい頃に連れてってもらえなかったのかな?
ディズニーがカップルや若者のみをターゲットにしてるわけじゃないんだから行ってもいいと思うんだけどなー。+102
-182
-
247. 匿名 2017/07/30(日) 06:21:09
フロリダだけど
子どもだけでアイス買いに行ったら
釣り銭ごまかされた
私が取り返しにいったら
察したらしく、黙って釣り銭を返してきた
夢の国が聞いて呆れる+401
-5
-
248. 匿名 2017/07/30(日) 06:23:45
エレクトリカルパレード見てたら、ずっと
うるさーい!!!!!
って言ってる子供いた。
その子連れてどっか行ってくれ…+417
-4
-
249. 匿名 2017/07/30(日) 06:24:08
金払ってまで行きたくない+38
-9
-
250. 匿名 2017/07/30(日) 06:26:32
>>246
小さいにも限度ってものがあると思います+131
-10
-
251. 匿名 2017/07/30(日) 06:27:43
少し前だけどシーの撮影禁止のショー(ミッキーがドラム叩くやつ)で、ショーが始まる前キャストに大柄のいかつい関西弁の男性が「何で撮影だめなんや!フラッシュたかなきゃええやろ!」とすごい剣幕で怒鳴り付けているのを見ました。
近くにいるだけでも怖かったから、説明してたキャストの女性はもっと怖かっただろうな。
神対応するにも限度があると思いました。+404
-3
-
252. 匿名 2017/07/30(日) 06:28:07
>>250
同意
子供がもう少し大きくなるまで待つという選択肢はないのかと聞きたくなります+232
-40
-
253. 匿名 2017/07/30(日) 06:28:36
ベビーカーで来るくらいだからまだしっかり歩けない赤ちゃん連れて何が思い出だよ。親が行きたいだけだろ。+384
-54
-
254. 匿名 2017/07/30(日) 06:29:03
>>248
それはしんどい…+86
-3
-
255. 匿名 2017/07/30(日) 06:30:07
訳のわからない乗り物に乗せられて
すごいスピードでグルグル回ったり、
変な着ぐるみを着た頭のおかしいのが近寄ってきて嫌でした。+10
-41
-
256. 匿名 2017/07/30(日) 06:30:18
夏にやってるびしょ濡れになるショーに当選して前の方で見てたら、ホントにびっくりするぐらいびしょ濡れ 笑
でもよく見たら、目の前の人カッパも着ないで赤ちゃん(凄い小ちゃい)抱っこしてて赤ちゃんもびしょ濡れ。
いくら夏でも夜の回だし赤ちゃんかわいそうだった。なんかモヤモヤした+310
-18
-
257. 匿名 2017/07/30(日) 06:31:51
ベビーカーに後ろからカカトを何度もガスガスやられた。
赤ちゃん乗ってるなら悪いなと思って(本当は何も悪くないんだが)振り返って謝ったら、ベビーカーはもはや子供を乗せるスペースもない、荷物を乗せたただの手押し車
子供はパパが抱っこ
ママに睨まれた
なんで?+430
-6
-
258. 匿名 2017/07/30(日) 06:32:37
上海だけど
ゲストがマナー悪過ぎて
キャストが結構強めに注意していた
面白いのが
お金をもらって働いている中国人はまともで、態度もよくて、きっちり仕事していて(ランドもオフィシャルホテルも)
遊びにきているゲストの中国人は
抜かす、ゴミそこらじゅうに捨てる、場所考えず座り込む、パレードでとびだしてくる、ありえないくらいひどい
同じ中国人としてどう思ってんだろうね+283
-2
-
259. 匿名 2017/07/30(日) 06:35:39
>>256
私も同じ経験あります!
あのときの赤ちゃんの、びしょ濡れでぐったりとした可哀想な顔は今でも忘れられません。
+190
-6
-
260. 匿名 2017/07/30(日) 06:36:46
どことは言わないけど、でっかい声で方言でディズニーの悪口言ってたおばさん軍団。雰囲気台無し。帰れよ。+172
-1
-
261. 匿名 2017/07/30(日) 06:37:18
直接的に何かされた訳ではありませんが…
アトラクションに並んでたお兄さん達が、たまたま後ろに並んでた他人の親子の、子どもに見つめられてたからか、変顔したりして子どもの相手してた。
親は、お喋りに夢中で子どもを放置。
1時間後くらいかな?子どもがいなくなったらしく、親がお兄さん達に怒鳴りながら、何で面倒見てないんだ!だって。キャストも呼んで、けっこうな大騒ぎしてた。
お兄さん達は一応謝ってたけど、そのお兄さん達が子どもの相手をしてたのは、5分くらい。
目を離した親が悪いのに、お兄さん達が気の毒でした。
子どもがどうなったかは知りません。
同じアトラクションの列に並んでたので、たまたま見てましたが、聞いてるだけで嫌な思いしました。+448
-1
-
262. 匿名 2017/07/30(日) 06:39:41
>>49
待つのが苦手な人とは行かない方がいいよね
うちも旦那がそう
待てないしディズニーの世界感が好きじゃないみたいで、ディズニーは旦那抜きで私と子供達だけで行ってるよ!
そっちの方が楽しい!+190
-2
-
263. 匿名 2017/07/30(日) 06:40:27
ブスほどディズニー好き
なんなんだろあれ+92
-67
-
264. 匿名 2017/07/30(日) 06:40:35
ここで書いたら子連れ様と言われるかもしれないけど…
シーのタワーオブテラーの側の授乳室を使いたかったのだけど満室でなかなか出てこない。
仕方なく待ってたのだけど、出てくる人皆、その近くで水遊びして、お着替えしたらしい5~6歳の子どもと母親だった。
貴重なスペースなので、関係ないことで使わないでー。
このママたちも、数年前は授乳室を探し回ったはずなのになぁ。+483
-16
-
265. 匿名 2017/07/30(日) 06:42:10
ここ読んでるだけで行く気失せた…+366
-3
-
266. 匿名 2017/07/30(日) 06:44:17
>>256
私も抽選当たって前から二列目で見たけど、前にいた家族、靴はそのままレインコート無し、、、
2歳ぐらいの子は気休めでバスタオル被ってたけど、案の定ビショビショで固まってた
調べてこないのかな?
ショーを観る気なら、100均のレインコートとサンダルとでっかいビニール袋必須
終わったら、捨てて帰ればいいし
ありえないぐらい全身びしょ濡れ+161
-14
-
267. 匿名 2017/07/30(日) 06:45:07
ショー待ちで並んでるとき、近くにいた新人っぽい女性キャストとその指導役らしき男性キャストがずーっと私語してた。
キャピキャピした女性にも先輩風吹かせすぎな男性にもイライラしたけど、何よりその人たちの仕事である待機列整列・誘導が全く出来てなくて後からそいつらにそこダメなんです〜とか言われてるゲストがいて気の毒すぎたし側にいてとっても不快でした+148
-1
-
268. 匿名 2017/07/30(日) 06:46:49
>>1
10年位前も、シーのエントランス?地球儀があるところにいたキャストに写真お願いしたら下向いたまま「あ〜、それは他のお客さん同士で撮ってください」って言われた事がある。
40代くらいの男性キャストだったかな、こっちもそんな事言われたの初めてで「一枚で良いのでお願いできませんか?」と食い下がってみたけど
頑なに撮影拒否だった。
そして一度も目を合わせないまま裏に消えていったw
まあ、キャストも人間だけど なんだあの根暗キャラは。と当時衝撃を受けた。+19
-43
-
269. 匿名 2017/07/30(日) 06:46:50
ドナルドに突き倒されたことあります( ゚д゚)+28
-11
-
270. 匿名 2017/07/30(日) 06:48:24
確かに感じいいキャストと感じ悪いキャストがいる
顔見たらわかるよね
写真撮ってくれるキャストもいるから、それぞれなんだと思う
+113
-5
-
271. 匿名 2017/07/30(日) 06:48:25
マーメイドラグーンのレストラン、寝るために席陣取ってる人多すぎ
そしてそのせいでちゃんと食事注文した人が座れてないのにそれをまったく注意しないキャスト+247
-4
-
272. 匿名 2017/07/30(日) 06:53:46
>>262
世界観ね
アホ丸出し+10
-46
-
273. 匿名 2017/07/30(日) 06:54:11
>>271
注文せずにひたすらスマホしてる女とかいるよ
場所陣取って
私が「ここあいてますか!」って言ったら逃げてったわ+198
-9
-
274. 匿名 2017/07/30(日) 06:54:45
センターオブジアースに乗りました。
最後降りるときに、
前の籠からまずリュックを出して、
取り忘れないか確認したかったのですが、早く降りろと催促されました。
結局サングラスを忘れ、
出口のところにいた
キャストさんに頼んで、
受け取れましたが、
確認くらいさせてほしかったなーと
いった所です。+19
-43
-
275. 匿名 2017/07/30(日) 06:55:33
キャラが来て写真撮ろうとしても、子連れが「○○ちゃん、ホラいきなさい!」とかいってどんどん割り込んできて全然写真撮れなかった
+139
-8
-
276. 匿名 2017/07/30(日) 06:56:33
公開プロポーズに遭遇しました。
サプライズだか何だか知らないけど、関係者と思われる人が周りに30人くらいいて、おめでとうーとか言いながら道を塞いで、他の客を排除してました。
たぶん、ディズニーのキャストも知らなかったのかな?困惑した表情で、サプライズの関係者に注意してました。
ただでさえ混んでたので、迷惑以外の何物でもなかったし、邪魔なんだよ!とか罵倒するような声もかなり聞こえてきてました。
険悪なムードの中のプロポーズは、さぞ思い出に残るでしょうね。
クソカップルめ。+510
-4
-
277. 匿名 2017/07/30(日) 06:56:52
パレードで追っかけの常連みたいな女と、
ダンサーの男が『今日、来てるんだ~?』みたいな会話を平然としていて驚いた。
+174
-10
-
278. 匿名 2017/07/30(日) 06:57:00
>>272
この人、朝からイライラしてどうした?
誤字や気付かないままの投稿はガルちゃんでは良くあるのに、雰囲気で読み取れよw+53
-10
-
279. 匿名 2017/07/30(日) 06:57:47
>>24
夢の国感ゼロ(笑)
まあ、ミッキー達も忙しいからしゃあない+15
-0
-
280. 匿名 2017/07/30(日) 06:57:58
>275
それそれ
キャストも気を利かせてくれたらいいのにね+9
-3
-
281. 匿名 2017/07/30(日) 06:58:45
あれやこれやと最悪なエピソード満載だね…
上にも書いている人いたけど、行く気が失せてくるわ…
+195
-1
-
282. 匿名 2017/07/30(日) 07:01:15
>>278
これだよw文法ミスを指摘する人は“圧倒的に性格が悪い”ことが最新研究で判明! 文法ファシストのヤバさが明らかにgirlschannel.net文法ミスを指摘する人は“圧倒的に性格が悪い”ことが最新研究で判明! 文法ファシストのヤバさが明らかに より外向的な人物の方がミスを見逃す傾向があり、感じが悪く内向的な人物の方が「ミスの多い文章を書く人」を否定的に評価していたという。 「感じの悪い人...
+80
-11
-
283. 匿名 2017/07/30(日) 07:03:12
しょっちゅうディズニーシーへ行くものですが、マーメイドラグーンにある、アイス屋さんの女性スタッフさんの態度が悪い。
大体いつも同じ感じの人なんだけど2人くらいて特に片方の太めの人に商品について聞いてるとはじめの顔はいいんだけど次第に感じ悪い態度、言い方、雰囲気悪になる。これ、思ってる人絶対、他にもいるはず!+11
-75
-
284. 匿名 2017/07/30(日) 07:04:16
中国人の列の割り込み。
でもだいぶ昔だから今はそんなことないのかな…+56
-5
-
285. 匿名 2017/07/30(日) 07:05:17
ディズニー側に問題があった訳では無いんだけど、私と母、叔母と従姉妹で小さい頃ディズニーに行ったら母と叔母が喧嘩して従姉妹は泣くわで嫌な気持ちになりましたww+146
-7
-
286. 匿名 2017/07/30(日) 07:10:24
写真断るのは、アホなインスタ軍団が「何度も」撮影をやり直して気に入るのができるまでキャストを離さないからだよ
私の友達のキャストはまだ慣れなくて1時間付き合ってあげて上司に怒られてた
+313
-4
-
287. 匿名 2017/07/30(日) 07:12:52
子供の障害者手帳をキャストに見せた後※、その手帳をくれ!と言ってきたおばさん軍団
耳を疑った 怖いからキャストに言った
本当腹立つわ。あんたは人に免許や保険証あげられるのか?
※障害者手帳で受けられるサービスがあります+335
-6
-
288. 匿名 2017/07/30(日) 07:16:30
私もキャストに写真頼んだら
今仕事中なんですよーって
断られた+22
-14
-
289. 匿名 2017/07/30(日) 07:18:25
中学生の時、お土産屋で行列レジに並んでいたら、痴漢に遭った。通りがかりの根暗オタクみたいな眼鏡男に後ろからお尻をムギュッと掴まれてビックリして見たら、向こうも私をふり返って見てニヤリとしたのが無性に気持ち悪かった。忘れたい過去。+232
-6
-
290. 匿名 2017/07/30(日) 07:18:31
>>282
なるほどねw
>>272が性格悪いのがわかる
この程度のミスで、わざわざ一言多く「アホ丸出し」なんて他人に言わないものw+31
-12
-
291. 匿名 2017/07/30(日) 07:19:50
>>268
私は5年ほど前に、シンデレラ城の近くでお掃除してるキャストの男性が1枚写真を撮ってあげたら「私も私も」となんとなく写真待ちみたいなのが出来てたのを見た。
内心ゲゲッと思ったと思う。
1枚撮ってしまったら終わりだね。
+225
-2
-
292. 匿名 2017/07/30(日) 07:20:33
>>283
え、何回もシーに行ってるのに、そこのワゴンのその人に毎回商品について聞いてるの?
違うワゴンで買えばいいじゃんw+197
-2
-
293. 匿名 2017/07/30(日) 07:22:10
>>283
アイス屋で何をそんなに聞くことがあるの?
さっさと決めてあげなよ。+265
-1
-
294. 匿名 2017/07/30(日) 07:22:42
この前シーに行って船の前で写真撮ってたらキャストの人が撮りましょうか?と言って何枚か撮ってくれたよ!
空いてたからかな。+34
-5
-
295. 匿名 2017/07/30(日) 07:22:56
もう20年くらい前の話だけど、白雪姫のアトラクションで相席された。
中学生の私と友人の後ろに、1人で来ていたおじさんをキャストが乗せちゃった。
途中機械トラブルでアトラクションが5分くらい停止。そしたらおじさんが奇声を発しながら乗り物を揺すってきて恐怖だった。たぶん知的障害がある人。
特に危害を加えられたわけではないけど、出口も割と近い暗い場所でそんなことされたので、怖くてすいませーん!と大きい声で数回助けを呼んでしまった。
降りた後、キャストに騒いだことを注意された。
放送にしたがって大人しく待機してろと。
+327
-9
-
296. 匿名 2017/07/30(日) 07:24:13
>>1
わたしは、写真お願いしたら、無表情で無言で撮ってくれたことがある。
機嫌が悪いキャストがほんと増えたと思う。
客のマナーがひどくなったせいだしキャストもかわいそう、って言う人もいるけど、あれだけ高いお金払ってるのに、一部の人のマナーが悪いからって、マナー悪くない客にまでそんな態度取っちゃうのがディズニークオリティなのか?と言いたい。+28
-34
-
297. 匿名 2017/07/30(日) 07:25:51
>>275
私はその逆で、キャラクターがうちの子に近づいて来てくれて遊んでくれていて、写真いいですか?って言おうと思った瞬間大人達がワーワー割り込んで来て阻害されたこと何回もある。
積極的じゃないからキャラクターとまともに写真撮れたことないから、撮りたいときは並ぶ。。+19
-10
-
298. 匿名 2017/07/30(日) 07:25:55
もう裏に帰るキャラクターについてったり、写真を撮ろうとするお客さん多すぎだと思う。
子供だったらと考えてる親も、ついていこうとする子供を止めない親も多すぎ。
若い子は写真を撮ることしか考えてないみたい。
小さい子は見えにくいだろうから危ないし、帰ろうとしてるキャラクターには手を振って見送るのが一番いいよね。
+185
-1
-
299. 匿名 2017/07/30(日) 07:27:04
ディズニーシーへ行けない太めの貧乏人が朝から騒いでる。+0
-49
-
300. 匿名 2017/07/30(日) 07:28:26
>>82
知り合い働いてるから伝えとくわ+17
-4
-
301. 匿名 2017/07/30(日) 07:29:04
>>299
セレブしか行けないよね、シーは+3
-46
-
302. 匿名 2017/07/30(日) 07:29:06
姪っ子のカチューシャが一瞬で盗まれた。落としたのかと思って周りを見たけど無かった。
皆さんも気を付けて。スリとか多そう。+162
-8
-
303. 匿名 2017/07/30(日) 07:29:06
情報戦になってきてるよね、今のディズニー。
レストランが完全予約制だったり(また少し変わったみたいだけど)、人気のキャラクターと写真撮るのも並ばないと撮れなくて、それはトラブル回避のために仕方ないけど、いつどこに何のキャラクターが来るか知ってる人たちは、キャラクターが登場する前から並んでる。知らないだけで不利になる。ちょっと怖いよね。+259
-7
-
304. 匿名 2017/07/30(日) 07:31:38
情報戦わかるわ
遅れをとらないよう必死だもん+148
-6
-
305. 匿名 2017/07/30(日) 07:31:39
少し前、土日は前売券じゃないと入れない期間があったよね。
雨の日でも利益出したいのかな、とか、知らずに来ちゃった人は追い返すのかな、と思うと、ディズニー行く気が起こらなくなった。+12
-18
-
306. 匿名 2017/07/30(日) 07:32:50 ID:5UktIlMB9x
キャストの服装によってはポケットがないから仕方がないのかもしれないのですが。
夏の暑い日、道を聞こうとキャストに話しかけたら、ビショビショの汗を袖で拭いてた...
汗出るのはおかしくない天気だったけど、汚らしいからハンカチで拭いてよ
今でも思い出して気持ち悪い+0
-118
-
307. 匿名 2017/07/30(日) 07:33:07
>>296
うーん…キャストのお仕事って客の写真を撮ることも含まれるかな?
マナーのいい客の写真を撮ってくれてもいいじゃない!ってのはどうかと。
あくまでサ―ビスだよ。+162
-5
-
308. 匿名 2017/07/30(日) 07:33:18
ここのコメント読んで思ったけど、外国人や学生のマナーの悪さはディズニーのせいではない。
せっかく来たのに…っていう思いで嫌な思いをディズニーにぶつけてるだけ。+205
-5
-
309. 匿名 2017/07/30(日) 07:34:00
>>296
キャストの質下がったのかな
ゲストも変なのが多いのは事実だけど、そこはちゃんとしてほしいっいうか+37
-11
-
310. 匿名 2017/07/30(日) 07:34:10
ユニバで勤務してたけど
ユニバは逆にこっちから
お写真おとりしましょうか?って聞きにいこう!みたいなスタイルだったなぁ
+29
-56
-
311. 匿名 2017/07/30(日) 07:34:12
結局さ高いってのが根底にあるから、元とってやろう!みたいなやつが増えたせいだよね。
夏なんか朝8〜夜10時だよ?
14時間も遊べるんだよ?
それで高いとは。+290
-9
-
312. 匿名 2017/07/30(日) 07:34:42
カチューシャ外してください、とか、リュックおろしてください、とか、注意してくれるキャストがとにかく不機嫌で怖い。
朝から何度も注意しててイライラしてるのかもしれないけど、こっちはわからないから、笑顔で教えてほしい。
せっかくのディズニーで不機嫌なキャストにビクビクしなきゃいけないなんて、ちょっとあり得ない。+30
-78
-
313. 匿名 2017/07/30(日) 07:35:11
8年前くらいのことだけど、ひとりのナルシスト女が1人でポーズ決めて何回も写真を撮り直しさせてた。20組以上並んでるのに御構い無しに、もう一度、もう一度って言ってキャストに頼んでてキャストも何回も応じてた。
この時ばかりはキャストも注意しろよって思ったな。
何回も撮ってんじゃねーよって周りから怒号がおこっても何回も撮り直しさせてたあの客すごかった。+299
-0
-
314. 匿名 2017/07/30(日) 07:37:13
>>307
わたし千葉県民で昔からディズニー頻繁に行ってるけど、昔はこんなこと絶対なかったよ。
写真頼まれた時のキャストの態度が、昔と今とで一番違うところだと思ってる。+57
-15
-
315. 匿名 2017/07/30(日) 07:37:14
私もキャストの方に撮影を頼む列に並んだことあるけど、行列になってきちゃって困ったみたいでインカムで代わりのキャスト呼んで途中で抜けていったよ〜。写真撮って欲しい人多いの当たり前なんだからそういうマニュアルでも作ればいいのにね。みんな高い入園料払って長い時間待っていくらも乗り物乗れなかったりするんだし。+8
-44
-
316. 匿名 2017/07/30(日) 07:37:32
同一人物が何回も書き込んでるように見えてしまう…+18
-23
-
317. 匿名 2017/07/30(日) 07:38:19
綾鷹やコカコーラ、アクエリアスのペットボトルのジュース210円、高いなぁといつも思う
自販機160円スーパーなら98円だよ
仕入れ値考えても高すぎ+70
-68
-
318. 匿名 2017/07/30(日) 07:38:21
ミッキーが現れて
数十人程の人だかりが!!
キャーキャーするのが苦手で
写真も撮れたらいいなー
くらいの軽い気持ちで行ってみたら
ミッキーに足踏まれた(笑)
夏でサンダルだったから爪から血が出ました。
わざとじゃないし嫌な思い出じゃないけど
レアな体験だなと思ってます(笑)+172
-5
-
319. 匿名 2017/07/30(日) 07:39:54
>>310
えっと、ここはディズニートピだから
ユニバ関係ない+128
-14
-
320. 匿名 2017/07/30(日) 07:42:49
>>252
子供が何人かいる家は、下の子が大きくなるまで上の子たちもまたなければいけないの?ベビーカーで行くのは別にいいでしょ!マナー守ってれば。+83
-66
-
321. 匿名 2017/07/30(日) 07:42:52
私も写真頼まれて快諾したら、私も私もって、他の人にも次々に頼まれて困った事があった。
だから最初の人だけ撮って、あとの人は御断りしたら、ケチとか性格悪いとか言われて、嫌な思いした。+276
-1
-
322. 匿名 2017/07/30(日) 07:43:03
ポップコーン買う時にどのくらいのサイズか知りたくて聞いたら面倒臭そうに対応された。
初めてのシーでしかも誕生日に夫と行ったのにテンション下がった。
こんなに何年たってもモヤモヤするならクレーム入れたら良かった。+69
-41
-
323. 匿名 2017/07/30(日) 07:43:18
>>319
そう、ユニバの話はしないでほしいよね+60
-23
-
324. 匿名 2017/07/30(日) 07:44:03
頼んだら何でもやってくれるって勘違いしすぎだよ~
写真撮って欲しいなら、キャストじゃなくて同じように遊びにきてるゲストに頼んでもいいんしゃない?+165
-6
-
325. 匿名 2017/07/30(日) 07:44:13
友達が写真とってる間に体調不良でダウン。
救護室に行きましたが、友達はブチ切れ。
個人的なトラウマエピソードだけど、冷や水を浴びせられたように、現実世界に引き戻されました。
それ以来、ただの千葉の遊園地としか思えない。
+9
-91
-
326. 匿名 2017/07/30(日) 07:44:33
>>322
それはクレーム入れてもよかったね。+38
-11
-
327. 匿名 2017/07/30(日) 07:47:02
>>12
もしかしたらだけど・・・あちゃらの人が増えて、写真の対応に苦慮した結果かも・・
どこでもはびこってるから
+138
-6
-
328. 匿名 2017/07/30(日) 07:47:17
>>305
混雑回避だよ+7
-1
-
329. 匿名 2017/07/30(日) 07:47:31
>>325
え、体調不良までディズニーのせいにするの?
そう思うなら行かなきゃいいんだよ
+229
-1
-
330. 匿名 2017/07/30(日) 07:48:33
私はディズニー小学生まで毎年楽しくて行っていたけど、中学生で行ったら幼稚でくだらなく思えて
行くのやめたけど
あれから20年〜〜子供2人が幼稚園になり行きたいとせがまれ
来月渋々行くのですが
みなさんのコメみると更に気が重くなってきました
+114
-16
-
331. 匿名 2017/07/30(日) 07:49:06
>>320
うちの近所のひと子供小学生なのにスーパーのカートみたいに荷物置きとしてベビーカー持って行ってる。いいアイディアでしょ?ってドヤ顔されたけどどうなんだ?+169
-5
-
332. 匿名 2017/07/30(日) 07:49:55
>>318
足踏まれたならクレーム入れるべき!+14
-8
-
333. 匿名 2017/07/30(日) 07:50:01
今はネットがあるからみんなに知らせる様になっただけで、
昔からキャストの質は良くないよ。
+16
-4
-
334. 匿名 2017/07/30(日) 07:50:20
>>322
ポップコーンサイズ、前の人達が買ってくサイズ見たら、なんとなくわかるよね?カップも置いてるわけだし+224
-11
-
335. 匿名 2017/07/30(日) 07:50:35
>>41
あなたの意見は正しいかもしれないけど
後半の書き込み意見で、皆が納得する気が薄れる
こういう人が増えてため息が出る
でも、日常生活で我慢して、匿名のコメント欄で発散してるだけ・・と信じたい
+11
-18
-
336. 匿名 2017/07/30(日) 07:50:51
>>331
クソですね。+54
-2
-
337. 匿名 2017/07/30(日) 07:51:14
お土産屋さんでレジ打ちミスされた。+33
-5
-
338. 匿名 2017/07/30(日) 07:52:26
>>337
それはクレーム入れたほうがいい。+56
-11
-
339. 匿名 2017/07/30(日) 07:53:22
>>331
え、ベビーカーあったら邪魔だよね
小学生なら各自荷物はリュックで背負わせる方がスタスタ歩ける+171
-0
-
340. 匿名 2017/07/30(日) 07:54:38
>>322
行列の時なら、キャストの気持ちもわかるかも
空いてる時なら、キャストさんもおもてなしの対応をしても良かったかも・・
でも、それはキャストさんの好意出会って、当然のように求めるのは違うかもしれない
誰でもわかるように、表示されてると思うけど
+25
-3
-
341. 匿名 2017/07/30(日) 07:55:25
>>314
>>313こういう人がいるからじゃない?
写真をサービスで撮ってあげることより客の安全を考えることのが大切。+82
-0
-
342. 匿名 2017/07/30(日) 07:55:56
>>176どんだけババアなのよ
アラフォーの私でさえ物心ついた時からディズニーランドはあったわ!
でも『夢の国』っては思えないわ
人混み&わざとらしいパフォーマンス&超人工的ファンタジー
子供がディズニー好きだから行くけど自分が楽しんだって事はない
フードやグッズは高いし買う度に現実に引き戻されちゃう
でもキャストの方の対応はいつも素晴らしいと思う
+37
-12
-
343. 匿名 2017/07/30(日) 07:56:08
先々月シーに行った時、感じ良く写真撮ってくれたよ。本当は写真撮影は断る決まりだったのか、キャストの人によるのか。。+90
-2
-
344. 匿名 2017/07/30(日) 07:57:25
>>320
それに上の子が3~4歳ってちょうど行きたい時期だよ
その時には下の子が1~2歳でしょ
よちよち歩きもできない子供を連れていくのは少し考えものだと思うけど・・・
+114
-18
-
345. 匿名 2017/07/30(日) 07:58:28
夢の国+5
-4
-
346. 匿名 2017/07/30(日) 07:58:44
セレブを対象にしているからなのか、フードもグッズも高いね。
でも買えることで優越感は味わえるな。+4
-17
-
347. 匿名 2017/07/30(日) 07:59:22
>>339
まだ低学年だから歩くの疲れてグズったらチョットなら座らせたりも出来るし〜〜って言ってました。色々非常識なお宅なのでよくわかりません。+85
-1
-
348. 匿名 2017/07/30(日) 07:59:47
※299
自己紹介乙w+3
-9
-
349. 匿名 2017/07/30(日) 08:00:31
お財布すられました
現金全て抜き取られた状態で見つかりました
みなさんもお気をつけ下さい+185
-3
-
350. 匿名 2017/07/30(日) 08:03:07
写真撮るの断ってお客様同士で~と言うのは
キャストが頼まれて撮ってあげた写真が気に入らなくて撮り直せとか言う人が居たりしたからなんじゃない?
がるのトピで写真頼まれて撮ったら気に入らないのか何度も撮り直してと言われたとか書いてた人いたしそんな感じなら本来の仕事があるのにつきあってられないよね
ゲストの質も下がってんだと思う+151
-0
-
351. 匿名 2017/07/30(日) 08:03:25
>>219
地方なので、中学生のこどもに飛行機乗っていってらっしゃいは無理です。1歳や2歳でもディズニーチャンネル見てたりしてミッキー大好きな子いるし、こどもを喜ばせてあげたい親心なんですよ。+20
-44
-
352. 匿名 2017/07/30(日) 08:03:30
前を歩いてる子供がミッキーの帽子被ってるのをその後ろにいたカップルの女性が「あんなもん買って家でどうすんだろwww」等々してて、真横で聞いていた私も嫌な気持ちになったわ
その子供にも聞こえてそうな距離感だったから聞こえてない事を祈った
男性のほうは「えっ…思い出にするんじゃない?」と答えて後は離れたからわからない+231
-6
-
353. 匿名 2017/07/30(日) 08:04:37
並んでる中国人の声がめちゃくちゃうるさい+124
-1
-
354. 匿名 2017/07/30(日) 08:06:41
>>215
キャラクターのサイン集めてる者です。
サインって言っても、書くのにそんなに時間かからないですよ?
10秒くらいでサササ~ッと書いてくれます。
そんな短時間の事にイライラしていちゃもんつけるなら、始めから並ばなければいいのでは?+27
-60
-
355. 匿名 2017/07/30(日) 08:07:08
※308
まぁでもタイトルは
ディズニーシー(ランド)で嫌な思いをした事がある方
だし、間違ってはないと思うが+10
-13
-
356. 匿名 2017/07/30(日) 08:07:33
>>331別にいいんじゃない?自分で持って行ったか、お金出してパーク内でレンタルしてるんでしょう?
私は子供が4歳くらいまでしか持って行ったよ。昼寝しちゃうと重くてどうしようもないから。
身動き取れないほどの混み具合の時(3月のトイマニファストパス列みたいな)はベビーカー連れじゃない人が代表で並んで欲しい。ベビーカー連れの人しか空いてないなら仕方ないんだけど、足にぶつかられて痛い。+14
-21
-
357. 匿名 2017/07/30(日) 08:07:48
こども連れの人!
アトラクション並んでるときに、こどもがぐずりだしてだっこしたり、おんぶしてるのを揺らしたりするときこどもの足が当たるのがすごく嫌!
こっちも避けようと頑張るが何せ狭いので注意してほしい!
毎回それがほんとに嫌!+219
-25
-
358. 匿名 2017/07/30(日) 08:08:53
え、シーはセレブ向けなの?
私、セレブじゃないけど、シー行ってるわw+160
-5
-
359. 匿名 2017/07/30(日) 08:10:07
>>174
すごく真っ当な意見なのになんでこんなにマイナス付いてるの?
私もそう思う。+14
-37
-
360. 匿名 2017/07/30(日) 08:10:30
>>356
幼稚園はアリでも小学生はナシでしょうよ
+41
-1
-
361. 匿名 2017/07/30(日) 08:11:01
シーで友達のトイレ待ちで花壇のところでボーッとしてたらキャストに写真撮りましょうか?って言われて写真撮られるのが大嫌いな私は逆に困った事ならあるw
幸運なのかもう何回も行ってるけどキャストに対して嫌な思いしたこと無いな
うるさい中国人にはあるけど+225
-3
-
362. 匿名 2017/07/30(日) 08:12:12
キャストの質もゲストの質も低下しているよね。
何か、USJは普通でディズニーは期待値高いから普通対応だとがっかりされるとか書いてる人いるけど、無愛想に写真断ったり、並んでる人無視したり、キャスト同士で仕事中談笑って普通対応じゃなくて最低対応だよね…質の悪いコンビニかよ、入場料取ってるくせして。
ゲストもゲストでお前のインスタ写真なんて誰も真剣に見てねーから。ブスは盛れば盛るだけ裏でネタ扱いされるだけだから。+43
-11
-
363. 匿名 2017/07/30(日) 08:13:35
10年前にカストとして働いていましたが、その時は写真の撮り方まで教わりました。
縦と横どちらになさいますか?とか撮った後は、ご確認下さいとか。
1人の人がずっと写真につきっきりになることもあるから人数が多めに配置されていました。
今はゲストの人数多いしキリがないからゲストの方同士でと言うのかな。+156
-2
-
364. 匿名 2017/07/30(日) 08:14:23
でもさ、キャストがいるから助かることも多い
キャストには感謝だよ+166
-3
-
365. 匿名 2017/07/30(日) 08:14:54
>>359
そんな事したら人件費かさんでまた高くなるんじゃ。+63
-0
-
366. 匿名 2017/07/30(日) 08:16:48
キャストへの感謝の気持ちは忘れたくない、決して。+185
-5
-
367. 匿名 2017/07/30(日) 08:17:04
夢の国、って豪語してるんだから、
ゲストが不快な気持ちになったら良くないね。
見て見ぬ振りなんかは以ての外。
かといって、やりたい放題のゲストも多すぎる。
ある程度のマナーはどこに行っちゃったんだろう。+64
-11
-
368. 匿名 2017/07/30(日) 08:18:02
結論
自宅でゴロゴロしてるのがベスト+251
-14
-
369. 匿名 2017/07/30(日) 08:18:47
ベビーカー使っていてもマナーのいい方もたくさんいるとは思いますけど…そもそもベビーカーに乗ってるぐらい小さい子はディズニーなんか行っても結局親が遊びたいだけでしょ。と思ってしまう。
+198
-47
-
370. 匿名 2017/07/30(日) 08:19:15
SNSがまだmixiぐらいの頃、学生だった私たちは乗り物が混んでて遊べない時、写真撮りまくってたよ。
人に頼まずデジカメのタイマーでね〜。
今、なんでもスマホだもんね。便利だけど
誰かに撮って貰わなきゃいけないから不便だね。+114
-3
-
371. 匿名 2017/07/30(日) 08:20:50
>>352
そういうカップル多いよねw
私も後ろにいるカップルの会話が聞こえてきたことあるけど、だいたい女が愚痴言ってて、男が「そんなことないよ?」みたいな会話してる+197
-1
-
372. 匿名 2017/07/30(日) 08:22:11
>>334
全然並んでなかったし、カップも見えるところに置いてなかった。
だから聞いたんだよ。
カップ見えてたらわざわざ聞かないよ。+11
-19
-
373. 匿名 2017/07/30(日) 08:28:18
>>219
きっと幼いころ親にどこにも連れてってもらえなかったんだろうね。。
子連れやベビーカーを非難する気持ちが分からない。ディズニーじゃなくたって人混みに行けばうっとおしく思うことたくさんあるし。いちいち気になるならこなきゃいいのに+19
-61
-
374. 匿名 2017/07/30(日) 08:28:46
>>352いい彼氏だね!そんな思考だったら夢の国で何にも買えないよねw
子供のミッキーの帽子ならまだ普段かぶってても可愛く見えるけど、大人なんて耳付きやリボンつきカチューシャなんて絶対できんww+202
-1
-
375. 匿名 2017/07/30(日) 08:29:02
アトラクションにのる、キャラと写真を撮る、お土産を買う、飲食物を買う…何をするにも最低5分、長いと何時間も並ぶのが嫌な思い出かな
…基本的にテーマパーク向いてないんだよね、遊びに行ってるのになぜこんな苦行を強いられるのかと+18
-10
-
376. 匿名 2017/07/30(日) 08:29:23
>>215
キャラクターと写真撮って貰うのと、サイン貰うのって別にどっちでもよくない?
サイン手帳みたいなの売ってるの知らないのかな??+80
-3
-
377. 匿名 2017/07/30(日) 08:29:28
マナー守れない中国人が増えたから行かなくなった。
長時間並ぶのがバカバカしくなる。
+115
-1
-
378. 匿名 2017/07/30(日) 08:30:28
>>369
親が遊びたいではだめなの?大きくなるまで趣味、娯楽は我慢すれと?+25
-42
-
379. 匿名 2017/07/30(日) 08:30:44
>>373
いちいち余計なんだよ言うことが。+57
-7
-
380. 匿名 2017/07/30(日) 08:31:25
>>378
人混みのディズニーじゃなくてよくない?+42
-16
-
381. 匿名 2017/07/30(日) 08:31:45
警戒されるのを恐れて仲間内で回しているみたいだけど、盗撮の被害もかなりあるみたいよ。盗撮が趣味のキチガイ連中の間ではTDで盗撮したというだけで、ヒーロー扱いなんだって。みんなも気をつけてね。+108
-2
-
382. 匿名 2017/07/30(日) 08:32:03
ベビーカーに足轢かれた。
ガツン!っていったから絶対押してる親気づいてるだろうに謝るどころか会釈もなにもなく無視。
こっちが立ち止まったりしてるならわかるけど、混んでるから流れに沿ってゆっくり歩いてるだけの人の足をなんで轢くことになるのかな?
多分その親よそ見してたんだろうけど。
+139
-2
-
383. 匿名 2017/07/30(日) 08:36:27
>>369
パーク側がベビーセンターがあったりパーク限定のベビーグッズ売ったりレストルームにオムツ替えスペース作ったり、迎え入れる準備してるんだから、いいのでは?
上の子いたら尚更行く機会も増えるだろうし。生後1ヶ月2ヶ月とかの首も座ってないような子はどうかと思うけど。
+154
-11
-
384. 匿名 2017/07/30(日) 08:42:57
せめて時給2000円くらいにしないと割に合わないと思う。
安時給なのに業務以外の要望を色々受け入れなきゃならないキャストがかわいそう!+201
-1
-
385. 匿名 2017/07/30(日) 08:44:20
夏休みの時期って人が多い上にクソ暑いから、みんなのイライラスイッチがすぐ入るよねwパパさんとかさ、ぐったりしながらイライラして奥さんと喧嘩口調で話してるのよく見る。
私は独身だから、比較的混んでない時期の平日に有給取って行けるけど、子供の休みに合わせると長期休みしかないもんね。+171
-2
-
386. 匿名 2017/07/30(日) 08:46:39
赤ちゃんのとき連れてってもらった記憶なくても大きくなって写真とかみると楽しかったな私は。赤ちゃん連れなんてたくさんいるし、マナーさえ守ればいいと思う。+104
-18
-
387. 匿名 2017/07/30(日) 08:47:20
中国人が後ろに並んでるとギリギリまで近づいてくるし、臭すぎる。自分の国のに行けよ。+187
-0
-
388. 匿名 2017/07/30(日) 08:50:23
スリ多すぎ
ディズニーも注意喚起すれば良いのに+26
-2
-
389. 匿名 2017/07/30(日) 08:50:24
アトラクションに並んでたとき後ろにいた
中国人が、ギリッギリまでつめてきて
抜かそうとしていてすごく嫌だった。ある程度間隔あけようよ。+132
-1
-
390. 匿名 2017/07/30(日) 08:52:36
ショーの抽選やめてほしい
USJみたくお金払えばチケット買える制度だといいな。
北海道から行くので、、+8
-26
-
391. 匿名 2017/07/30(日) 08:53:48
値上げやめて+20
-4
-
392. 匿名 2017/07/30(日) 08:54:13
スプラッシュマウンテンに乗ったときのこと。
その日は雨でカッパを着てた。
他のアトラクションでは、リュックを体前方に持ってきて乗るなら足元にリュックを置かなくてOKだった。
スプラッシュマウンテンでも そうしていたら、ファストパス列との合流地点で、
「リュックは足元に置いて乗車してください。準備が済みましたら進んでください。」
と言われたので、ここではそうなんだと、カッパを脱いで、リュックを手元に持って、またカッパ着て列に並ばされた。
それで、いざ乗車!ってときに、
「リュックはお腹の前に背負ってもいいですよ!」と、さっきとは違うことを言われた。
雨だから足元にリュックを置きたくなかったので、またそこでカッパ脱いでリュックをお腹の前に持ってきて 担いで、またカッパ着てって…
めんどくさかっただけに、この矛盾に すんごい腹が立った。+36
-12
-
393. 匿名 2017/07/30(日) 08:54:42
この間のシーで、灼熱の日差しの中、まだ首もすわってないような赤ちゃん連れを何人も見かけた。
嫌な思いってわけでもないけど、そこまでしてここに連れてくるか?
自分が期待だけだよね?ってモヤモヤした。+226
-8
-
394. 匿名 2017/07/30(日) 08:55:57
>>50
たぶん構図がどうとかもっとこうやって撮ってだのうるさいのが増えたからだと思う。
お客同士だと強く言えないから諦めてもキャスト相手は図々しいんじゃないかな。
インスタの功罪+213
-2
-
395. 匿名 2017/07/30(日) 08:57:12
先週の平日に行ってきました。
道端で突然始まるグリーティングもみんなトラブルなかったっぽいし、娘がトイレ~…となった時に聞いたキャストさんも「あちらです!」って簡潔に教えてくれたし、入ったレストランで娘が食べたいと言った料理に辛いものが入ってることを教えてくれて辛いものや薬味は全て別のお皿に対応してくれたり、ステラルーを買って娘に手渡す時にキャストさんが手を振るアクションと声色変えて何か娘に言ってくれてたし、アリエルとダッフィーも娘の話を聞いてくれて特にダッフィーがかなりオーバーにリアクション嬉しかった。
嫌な気分は全くしなかった。
でも多分空いていたからだと思う。
今思い出すと中韓系のうるさい人たちを見かけた記憶がない。
地鶏してるペアコーデしてるグループも全然邪魔じゃなかった。
空いてるからキャスト側もゲスト側も余裕があるんだよね、きっと。
混んでたらゲストもテンション下がるし、アトラクション乗れないなら他で過剰に満足しようとしちゃうんじゃない?
土日に行くとぎゃあぎゃあうるさい中国人が本当に多いから、中国人の入場制限かけてほしいくらい。そして一日かけてマナー講座でも受けてからにしろ。+177
-7
-
396. 匿名 2017/07/30(日) 08:58:17
シーでポップコーンを買った時、こっちもちゃんとレジ見れば良かったんだけど、「すみません、いくらですか?」って聞いたらあきれた顔でレジに手を向け「こちらです」って言われた。あの顔忘れられない。+91
-23
-
397. 匿名 2017/07/30(日) 08:58:41
>>378
親が遊びたいなら子供は預けてきたら?+71
-18
-
398. 匿名 2017/07/30(日) 08:58:42
大雨の日、スタッフに道を尋ねたらわからないと言われ、通りかかるスタッフに●●売ってる場所わかる?ときいて皆わからないと言い出し。。
わかる人に聞くから待ってくれといわれ
大雨の中まっていたら
スタッフ同士が
「●●ちゃん、今日アイプチばっちりじゃん!」
「そうなんです~この大雨にも耐えてるんですよ!さらにツケマも今日調子よくていい感じなんです~」
って会話を目の前でやられた。
スタッフの程度が落ちすぎてると思った。
今年の6月。アラジンの乗り物。
+181
-16
-
399. 匿名 2017/07/30(日) 09:00:08
>>19
なんで?私、旦那や友達とも何度も行ってるけど険悪になったこととか全然ないけど。単純にあなたやあなたと一緒に行く人の性格の問題じゃない?そういう人って、例えば待ち時間が長いから険悪になるとから何かと言い訳しそう。別にディズニーのせいじゃないでしょ。+24
-20
-
400. 匿名 2017/07/30(日) 09:00:11
キャストに写真断られたことないけどなぁ。
本当なら残念。
スマホが普及して、撮影頼まれることが急激に増えたのかね。+48
-1
-
401. 匿名 2017/07/30(日) 09:02:16
アトラクションの列で、イチャイチャしてるカップルが目の前にいると地獄だよね+150
-2
-
402. 匿名 2017/07/30(日) 09:03:07
ジャンクフードコーナーのレジ前で注文を聞く男の人が、すっごく仏頂面で不機嫌だった。
声も小さいしやる気なさげで、どうしたの?と聞きたくなったよ。+85
-4
-
403. 匿名 2017/07/30(日) 09:03:37
>>396
やだね。そんな店員、ディズニー以前に接客業やる資格なし。
+55
-5
-
404. 匿名 2017/07/30(日) 09:03:42
>>384
ディズニー側は大好きなディズニーで働けて嬉しいでしょっていうスタンスなんだろうね。
でも、働く側もそれを承知の上で働いてるわけだから可哀想ではないかな。
嫌なら辞めれば良いだけの事だよ。+100
-7
-
405. 匿名 2017/07/30(日) 09:03:45
被害者意識の強いコメントもちらほら。笑顔の対応も見方によっては私の事を馬鹿にした感じで笑いながらとかになりそう+108
-4
-
406. 匿名 2017/07/30(日) 09:03:46
>>343
キャストの手が空いてたとか周りに人がいなかったとか
状況に応じてはやってくれるのかもね+13
-0
-
407. 匿名 2017/07/30(日) 09:04:29
ベビーカーで行く手をふさがれた。ベビーカーを足にぶつけられた。ベビーカーはほんと迷惑。
0歳児から普通に子ども料金取ってほしい。+147
-37
-
408. 匿名 2017/07/30(日) 09:06:13
子供のおむつ替えるのに、オムツ替えシートが4.5人並んでて、もう車椅子優先のトイレに誰も待ってなかったから入ろうとしたら、キャストにここ車椅子優先ですよ?って言われた。わかってる、けどだれも使ってなくても入ったらだめなん?+14
-102
-
409. 匿名 2017/07/30(日) 09:06:37
夢は無くなったよね
ディズニーランドの方も
最近行きたいと思わない+92
-3
-
410. 匿名 2017/07/30(日) 09:09:15
お土産屋さんにGがいた(T_T)
東北の田舎住みなんだけど、そこですら見かけないのに、なぜ夢の国にいるんだ。+32
-14
-
411. 匿名 2017/07/30(日) 09:11:05
シーのレストランで並んでるとき、後ろのベビーカーの中国人にガツガツ足にベビーカーをあてられた。
それを見ていたレストランのキャストは見て見ぬふりだった。
因みにその中国人は何故か素足でレストランの中歩いてたけどそれもスルーだった。
+128
-3
-
412. 匿名 2017/07/30(日) 09:11:35
>>39
日本のディズニーならフリーはやっていないので絶対に有り得ません。
相当昔の話をしているのかな?+12
-4
-
413. 匿名 2017/07/30(日) 09:11:50
>>19
399と同意。親しき中にも礼儀あり。普段から人への気遣いができてないんだろうね。結果、険悪な雰囲気になっただけ!そしてなぜか、プラス多い。いかに自分さえよければいいって人が多いのかよく分かる。+11
-5
-
414. 匿名 2017/07/30(日) 09:11:55
>>397そしたら、それはそれで育児放棄とか言うんでしょw+8
-20
-
415. 匿名 2017/07/30(日) 09:14:33
オリエンタルランドも創価学会だよね+19
-24
-
416. 匿名 2017/07/30(日) 09:15:10
>>21
家族でディズニー行って、父が一眼レフぶらさげてたら
「写真撮ってもらっていいですか?」って8回も声掛けられたw
父も流石に高い金出して、ここまで時間食われるのはって途中からカメラ、バッグに入れたw
昔はやってくれてたなら経費削減なんだろうね
スタッフ側がやって欲しいわ+114
-10
-
417. 匿名 2017/07/30(日) 09:16:11
ケープコッドのダッフィの所でお土産買うのでレジへ。自分の番になりレジやってもらってたら後ろの奴がレジ台に商品置いてきてウザかった!お前早くどけよ的な感じだった。前の人が終るまで待てやクソと心の中で暴言吐いた!
違うお土産屋さんでレジの途中で中国人が商品置いてきたらレジのお姉さんが置かないでと注意してくれていて嬉しかった!+96
-8
-
418. 匿名 2017/07/30(日) 09:16:25
>>410
夢の国にも日陰者はいるのさ
あまり表だって見かけないだけで
DL(千葉)はどんなに清潔にしたって暖かいし食べ物のカスも落ちてるしなw+36
-0
-
419. 匿名 2017/07/30(日) 09:17:22
>>415
違うけど+7
-7
-
420. 匿名 2017/07/30(日) 09:17:40
そうか!それでディズニーに行くと 必ず他のお客さんに写真を頼まれるのかー!
1人でも子供といても 家族全員でも 女子高生からファミリー外国人まで 頼まれる。こっちも変わりに家族写真を撮ってもらったりできるから ゲスト探すより楽!
+76
-3
-
421. 匿名 2017/07/30(日) 09:17:55
シーのパレード?イベント?の人員整理のキャスト達が仕事もせずに仲間同士でペラペラペラペラしゃべってたくせに、歩いてる私に「そこは今歩けませんので廻り道してください!!」と急に怒鳴ってきた。
たくさんのイベント待ちで座り込んでるお客さんの前で何人かのキャストに怒られて恥ずかしかった。。。
あんたらとしょっちゅう来てるような人は無言のルールが通じるだろうけどたまに奮発して来るこっちは、ちゃんと紐やらなんやらで交通整理してくんなきゃ分かんないよー!!!
ちゃんと仕事しろよ!
+140
-10
-
422. 匿名 2017/07/30(日) 09:18:28
>>1
ミッキーかミニーに握手を求めたら
すごい痛かった(笑)
興奮して、順番を守らなかったからかな(笑)
他の人たちもいたのに
+1
-73
-
423. 匿名 2017/07/30(日) 09:18:40
>>29
私も!
ハニーチュロスで並んでる時、
人一人分くらい隙間が空いた瞬間、中国人に割り込まれた。
ムカッとしたけど何も言えなかった···
中国人て気強いし、香港のランドでは喧嘩沙汰にならないのかな?+61
-0
-
424. 匿名 2017/07/30(日) 09:18:56
少しトピズレかも知れないけれど、私たちが先にキャストに話しかけたら割り込んで聞いてくる人がいて、嫌な気分してたら即座にキャストが
「こちらのゲストさんが先にいらっしゃったので少々お待ちください」って言ってくれてちょっと嬉しかった。+179
-2
-
425. 匿名 2017/07/30(日) 09:19:21
>>408
もうバカは家から出るな。+94
-3
-
426. 匿名 2017/07/30(日) 09:19:21
>>390
バケパにしろよ。+21
-0
-
427. 匿名 2017/07/30(日) 09:20:22
>>411
中国人に注意すると対応が大変なんだよね
他のお客さんにも突っかかってくるし物壊される可能性もあるからキャストも可哀想かも+108
-1
-
428. 匿名 2017/07/30(日) 09:21:04
>>424
何だかスカッとする話だね。+22
-0
-
429. 匿名 2017/07/30(日) 09:24:16
真っ赤なリップ系学生のどん底までのマナーの悪さは血筋が日本人じゃないと思いたい。
あんなのが日本人でこれから社会に出ると思うと終わるわ。+228
-5
-
430. 匿名 2017/07/30(日) 09:27:14
<<86
ディズニーが写真撮るのを主に仕事にするバイトでも雇えばいいのに。+11
-5
-
431. 匿名 2017/07/30(日) 09:27:29
最近までキャストやってた者なんだけど、写真断ったのは、1人写真撮ってあげると次々頼んでくる人が来て仕事にならないからっていう理由もある
キャストの質が低下してると言われてるけど、仕事以外の、キャスト本人の自己都合でゲストの希望をお断りすることは基本ないはずなんだけどなぁ+164
-3
-
432. 匿名 2017/07/30(日) 09:27:39
キャストだけじゃなくて、客の質も落ちてるからキャストもどこかで線引きをしなくてはならなくなったんだろうね。シンデレラ城の前の地面に座ったり、売ってる風船を貸してもらって写真撮ろうとしたり。乗り物で写真撮ったり禁止行動したり。+172
-0
-
433. 匿名 2017/07/30(日) 09:28:45
>>430
初アンカーを思いっきり間違えた。すみません。+6
-4
-
434. 匿名 2017/07/30(日) 09:28:52
>>84
昔は絶対TDRのキャストの方が質が良いって言われてたけど、
今はUSJのクルーの方が良いって言われてるよ
それだけキャストの質が落ちたんだろうね
+12
-29
-
435. 匿名 2017/07/30(日) 09:30:54
スペースマウンテン。
たしかにその日は長蛇の列だった。
スタッフも忙しいとは思った。
でもいざコースターに乗るってときにも
「はいはい、さっさと乗ってー」って怒りながら言って
操作もガチャガチャ大きい音立ててる
男のスタッフがいて、心の底から腹立った。
プロ意識ないのかよって。+148
-3
-
436. 匿名 2017/07/30(日) 09:33:48
娘(当時4歳)がすれ違う女子2人組が斜めに掛けているポップコーンバスケットのポテトヘッドが目の上に直撃!
一瞬でたんこぶになり、紫で血が滲んでいるように。
女子達は気づいてないのかそのまま去りました。
当然娘は大泣き。近くのスタッフに行ったら、裏方に連れて行ってもらい、冷やして応急処置してもらいました。
それから、かわいいけどバスケットが邪魔くさくてて、人混みでつけてると凶器にしか見えなくなりました。+30
-69
-
437. 匿名 2017/07/30(日) 09:34:36
最後に行ったのが6年前だけどその時は別にこれと言って嫌な思いはしなかったよ。
今そんなに態度悪いの?
ゆとり世代がアラサーでその下の世代も働いてるだろうから質下がったんだろうね。+10
-23
-
438. 匿名 2017/07/30(日) 09:35:58
>>112
私はそういう時は ここラブホテルじゃないよってハッキリ聞こえるように言うしキャストが近くにいたら公然わいせつですって言うよ。+125
-3
-
439. 匿名 2017/07/30(日) 09:39:23
小学生の娘ランド行った時に、他の子供とミッキーが写真撮ってたので、この子とも写真撮って下さいって言ったら、回れ右して私たちから去っていった。
かなりの至近距離で言ったから、聞こえてたはずなのに無視された。
10年前の話ですが、その頃からキャストの質は落ちてました。+8
-31
-
440. 匿名 2017/07/30(日) 09:39:31
そもそも、ベビーカーが必要なほど小さい子供を連れて、何時間も外に出るってのが理解できない出来ない。
入場に年齢制限つけたほうがいいんじゃないか?って思う。+79
-33
-
441. 匿名 2017/07/30(日) 09:40:29
ディズニーもだけど、過剰なクレーマーがいろいろやらかしたせいで、店側の態度も変わりつつあるよね。
こっちが正論でも、またクレームかよっていう思考になってる。+101
-0
-
442. 匿名 2017/07/30(日) 09:43:18
ランドとシーどっちがいいの?+7
-0
-
443. 匿名 2017/07/30(日) 09:43:24
写メ撮る専門のバイトくらい雇えば良いのにね。
儲かってるんだしさ。+13
-24
-
444. 匿名 2017/07/30(日) 09:43:44
>>435
何歳ぐらいの人?
私が行ったときは学生っぽい兄ちゃんでものすごい雑な言い方してた人いたから同じ人かな。+12
-2
-
445. 匿名 2017/07/30(日) 09:45:09
そのうち中国人・韓国人が働くようになってもっと質下がるんだろうね。
ただでさえゆとりとか使えない奴ばっかりなのに。+23
-18
-
446. 匿名 2017/07/30(日) 09:46:20
ここ読んでから行ったらなんだ良いところだなって思えるよ。+70
-1
-
447. 匿名 2017/07/30(日) 09:46:25
見てたらスタッフさんが大変そうなエピソード多いね。自分がされて嫌な事じゃなくスタッフさんを思いやるコメント書いてる人多くてがるちゃん民結構優しい人多いなと朝からちょっと和んだ。+96
-1
-
448. 匿名 2017/07/30(日) 09:46:34
混んでる時のベビーセンターのオムツ替えの所で後続がいるのに「んっ♡替えまちょーねーん♡はーい♡あーん♡んっ♡キレイキレイでちゅよー♡」
とか吐きそうな気持ち悪い声と言葉を繰り返して中々替えないバカ!!
オムツ替えひとつサッサと出来ないのか周りの空気を読めないバカ母っているんだよ!
ベビーカー当てて謝らない類はこういうの。+205
-16
-
449. 匿名 2017/07/30(日) 09:47:11
>>439
子供が不細工だと写真撮ってくれないんじゃない?+15
-11
-
450. 匿名 2017/07/30(日) 09:48:30
オフィシャルホテルのお土産売り場で中国人の親子が包装紙を破いて中がデイスプレイしてるものと同じかを確認していた。
日本語で怒ったら中国語ですごい勢いで罵倒してきて、私も子供連れだったんだけど、絶対にしちゃいけないことだったから、日本語で大声で言い返した。
多分、大声で脅せば大体の日本人は揉め事が嫌いだから黙ってたんだと思う。まさかの言い返しにすごい慌てて子供の腕を掴んで、何か叫びながらその場を離れて行った。
すぐスタッフの人が来てどうされましたか、と聞いてくれて事情を説明したんだけど。やっぱ怖かったんだよね、体が震えてた。
でも、子供たちはママかっけーってなって、仕事で後で参加した主人にそのこと説明してくれて嬉しかった。
ゲストにふさわしくない客層は本当に困る。楽しい思い出が台無しになるところだった。+274
-10
-
451. 匿名 2017/07/30(日) 09:49:12
>>372
てか、そもそもポップコーンにサイズないよw
普通のカップか バゲット付きかそのレフィルしかないw+96
-2
-
452. 匿名 2017/07/30(日) 09:50:27
写真撮影されるアトラクションで、うしろが子供にもかかわらず、両手をあげる人。
子供が全然うつりません。
やめてください。+14
-60
-
453. 匿名 2017/07/30(日) 09:51:08
空飛ぶ乗り物みたいなところ(覚えてなくてごめん、ディズニーシーです)にいたキャストが、腕時計に目をやってはウンザリしたようにため息ついてた
周りゲストだらけなのに気にした様子もなく
早く帰りたいのかもしれないけど、前はそんな光景見た事なかったし冷めるような残念な気持ちになった+109
-5
-
454. 匿名 2017/07/30(日) 09:52:01
ドナルドと一緒に写真撮ってもらうために腕組もうと思ったらドナルドが腹立ったらしく、ダメっていうジェスチャーをみんなの前でやられてプイって向こうに行ってしまった
キャラクターから腕組んでくるときとかあるじゃん?なんかディズニーに関する熱一気に冷めたよ。
中に器小さい人間入ってるんだーって
着ぐるみ着て働いてたら自分は偉い特別だ丁重に扱えって思うようになんのかな笑+16
-51
-
455. 匿名 2017/07/30(日) 09:53:32
記念撮影だと快く撮ってくれるけど、
インスタ用、自己満用だと、何枚とってもおわらない。
それは自分達同士で撮影しあうべき。+159
-1
-
456. 匿名 2017/07/30(日) 09:54:19
つい最近行きました。朝から大雨でレインコート着てても足や腕がびちょびちょになって寒くてプルプルしてるのにアトラクション内やレストランが冷房ついてて寒すぎて風邪ひいた。他のゲストも寒い寒い言ってるのに冷房ガンガン。+9
-31
-
457. 匿名 2017/07/30(日) 09:54:39
子供たちと義両親と旅行で行ったんだけどさ。
手つないだら寄り添うぐらいならまだしも。
目の前のカップルがイチャイチャちゅっちゅ…
こっちは家族で来とんねん!!!
(しかも子供と義両親。←)
気まずいったらありゃしない。
並んでるから逃げ場もないし前後ぎゅーぎゅーだから絶対目に入るし。
行列なだけでも苦痛なのになんの罰ゲームよ。
ほんとあんなぎゅーぎゅーな行列なのに人前でチューチューするクソカップル撲滅してほしい。+162
-3
-
458. 匿名 2017/07/30(日) 09:55:27
>>454
あ~。ドナって確かに塩いるね。ディズニーの中でもトップクラスの人気だから頭おかしいオタが付きまくってるからノイローゼ気味なのかなって思って見てる。+141
-4
-
459. 匿名 2017/07/30(日) 09:56:12
冬のランドで13:00ごろに突然の豪雨。天気予報になかったからそこら中でびしょぬれになってる人がいて、温かいものを食べたくて飲食店に入ってもどこも満席で待っている人の列も長蛇。床に座って食べる人まで出ている状態。雨具はすぐに売り切れ。どっかの子供が寒い寒い騒いでて、みんな顔が殺伐としてイライラしててちょっとした世紀末みたいな雰囲気。あたらめてお客さん入れすぎだと思ったわ。耐えられなくてワンダーパスだったけど見切りをつけて園を出て新木場駅で食べたラーメンがめちゃめちゃ美味しくて、あー夢の国はここだわと思った。+199
-10
-
460. 匿名 2017/07/30(日) 09:56:59
イチャつき過ぎるカップルには一度お互いで処理してくれば?再入園できるからって言うしかない。+145
-2
-
461. 匿名 2017/07/30(日) 09:59:49
>>455
そうそう。角度の指定とか細かくされてるキャストがいるよね。最終的には地面に顔を付ける勢いで求められていてそこまでキャストが撮影会に応じる必要はないだろう。ってクレーム出したのは私です。見苦しいから。+157
-1
-
462. 匿名 2017/07/30(日) 10:01:16
九州とか北海道からディズニー行くくらいなら、ともすれば海外旅行の方が安くつく。
園内物価も高騰しすぎ(笑)+86
-2
-
463. 匿名 2017/07/30(日) 10:01:31
写真に関しては、断られても仕方ないと思うけどなぁ。
もし1組を配慮したら、最終的には写真撮る専用スタッフ置かないといけなくなるわ。
今なんてフォトジェニックとかで我こそはと常識皆無の写真撮ろうとしてる人多いからね。
その手伝いになるかもしれない事は、安全考えたら絶対にやれないわな。+47
-6
-
464. 匿名 2017/07/30(日) 10:02:13
>>436
娘さんはかわいそうだけど、でもディズニーなんてものすごい人混みに連れてきてるだから、子供目線なら特に他人のバッグ当たる可能性は十分あり得る。親がもう少し気をつけて周り見ておくべきだったね。当てた女の子も一言お詫びほしいところだけど、極端な話そんなバッグ持ってくるなとか赤の他人がそこまで言える立場でもないしね。+137
-2
-
465. 匿名 2017/07/30(日) 10:02:14
7年前くらいまでは行くと毎回接客の良さに感動して感謝の気持ちすら抱いていたのに、この前5月に久しぶりに行ったら普通の遊園地レベルになってたから、うちはもう行かないかな料金だけ高くなってるし+60
-6
-
466. 匿名 2017/07/30(日) 10:02:25
休みながら遊んでたけど、夕方になり疲れが出てきて、モンスターズインクに乗る前子供がぐずりだした
乗るのやめようかと聞いていた所に、キャスト30後半?女性が「チッ乗りますか?乗らないんですか?どうしますか?チッ」本当に舌打ちして聞かれた
昔のディズニーだったら考えられない対応で、楽しい気持ちがしぼんでいった
+157
-5
-
467. 匿名 2017/07/30(日) 10:02:29
私はキャストの質より
ゲストの質の方が気になりますけどね。+157
-10
-
468. 匿名 2017/07/30(日) 10:02:46
10年前に行った時にレジのおねーちゃん感じ悪いし、男のキャストに駐車場の場所聞いてもは?分かんねーしって顔されたし。接客が良いなんてテレビ用に行ってるだけだよ。実際は全然違う。+10
-14
-
469. 匿名 2017/07/30(日) 10:02:50
>>414
炎天下首の座ってない赤ちゃん連れまわすのが虐待、
親が遊びたいだけなら子供は預けてきたらって言ってるだけでしょ?
育児放棄って言われるのが気になるなら数年ぐらい我慢すればいいのに。
いつまでも赤ちゃんな訳じゃないんだから数年経てば親も子も楽しく遊べるよw+146
-6
-
470. 匿名 2017/07/30(日) 10:03:03
写真の断り方って本当大切。
前にキャストにお願いしたら、無言で近くにいたカップル連れてきて「え、なに?」とお互い思っていたら「写真撮りあってください」だけ言われ、去っていった。+146
-1
-
471. 匿名 2017/07/30(日) 10:05:36
>>436
ディズニーなんて人混みなのわかりきってるしポップコーンバスケットなんてみんな持ってるし
これは親側が混雑を避けるなり気をつけるしかないよ。+120
-0
-
472. 匿名 2017/07/30(日) 10:06:38
キャストの雑談も、本当によく見かけるようになった
内輪の話題で盛り上がり、お前向こう行けよー とか聞くと夢の国でもなんでもないなとゲンナリ+123
-4
-
473. 匿名 2017/07/30(日) 10:07:19
かなり昔ですが、お土産屋さんで財布すられて泣きましたT_T
ディズニーシーが出来たばかりの時、出産しましたが後々旦那が浮気相手と行っていた事が発覚‥
いつか行きたいと思ってましたが、ディズニー関係の場所は自分にとって鬼門なんだと悟りました。+16
-31
-
474. 匿名 2017/07/30(日) 10:07:24
>>12
え!そうなの⁈
つい最近行ったら、撮りましょうか?ってにこやかに声かけてくれたキャストさんがいたよー。
キャストさんの対応もバラバラなんだね…。+68
-1
-
475. 匿名 2017/07/30(日) 10:07:47
>>436
モンスターペアレントw+85
-8
-
476. 匿名 2017/07/30(日) 10:08:56
シーで。
開園時のファストパス目当てでダッシュするゲスト達に
こらぁあああああ!!!!!走るなって言ってんだろぉぉおおお!!!!!!!って怒鳴り散らしてるキャストがいた。ヤクザかと思うほどの言い回しと声質。
修学旅行の引率のちょっと怖い先生が注意してるのかと思ったらカチッとキャストスーツを着た男の人だった。
開園ダッシュは本当に迷惑なんだけど
そのキャストの声を聞いた娘が一日中怯えてた。
キャストがみんなそうだと思っちゃって。
ルールを守ってる人にも一喝するのはどうかと思ったわ。
怒鳴り散らす以外の対策はないのかね。
+24
-86
-
477. 匿名 2017/07/30(日) 10:08:59
ファストパス持ってて乗る時間なのに作業中だから乗れないダメとキャストに言われて入口が混乱した。他の乗り物に変更とか時間交換もなく・・ファストパス無効になった。ファストパスだって取るのに30分並んでんのに・・
+115
-2
-
478. 匿名 2017/07/30(日) 10:09:59
小学生2年生の時のこと。
フック船長がいたので、写真を撮ってもらおうとしたら頭を叩かれた。ちょっとトラウマです。
ただ近づいただけなのにトラウマです。+16
-20
-
479. 匿名 2017/07/30(日) 10:10:05
野球部のユニフォーム着た男子高校生の群れが居たこと。ああいうノリは気持ち悪い。
あとは、お店で、上のメニュー見えないから(眼鏡忘れてた)近くで読めるもの無いですか?というようなこと言ったら、めちゃくちゃ面倒くさそうに無言でメニュー表渡された。スタッフの質、落ちたなぁと思う。+77
-11
-
480. 匿名 2017/07/30(日) 10:11:21
>>463
昔は正面で人と景色さえ映ってれば良かったけど
インスタ映え()気にするバカのおかげで注文煩くなってるもんね。
こういうのとかも撮り直してくださいとか平気で文句言ってそう。+199
-1
-
481. 匿名 2017/07/30(日) 10:13:43
自分が悪いのですが首にかけていたヒモが乗り物の自動回転するハンドルに引っ掛かり首が締まりそうになり抑えるの必死で早く終われ~って格闘してました。
+10
-31
-
482. 匿名 2017/07/30(日) 10:13:46
シングルライダーっていいシステムだと思うけど、相席された方は凄くガッカリした気分になる。
女性ならまだいいけど、長時間並んだアトラクションに何で見ず知らずのおっさんと一緒に乗らなきゃならないんだよ!
奇数のグループだとそういう不安もある。+45
-27
-
483. 匿名 2017/07/30(日) 10:15:14
>>436
相手側は気がついてないわけだよね
ワザとぶつけてきて逃げたなら、文句言いたい気持ちもわかるけど
私があなたの子供の立場だったら恥ずかしいよ+55
-8
-
484. 匿名 2017/07/30(日) 10:15:59
>>477
え?システム調整が理由だったなら振り替えやってますよ。他のアトラクションに替えるは無理ですけど、その時間帯に調整入ったのは引き継ぎ事項だから乗れますよ!+48
-1
-
485. 匿名 2017/07/30(日) 10:16:13
>>446
ここで書かれてるほどキャストに嫌な思いしたことなかった自分は運がいいのか鈍感なのか
客にイラつくことの方が圧倒的に多いよ+128
-0
-
486. 匿名 2017/07/30(日) 10:16:54
キャラグリは確かに若干子供優先なこともあるけど
、でも大人ともちゃんと撮ってくれる。
控えめなお子さんをお持ちの方は、その子の性格わかってるのならお母さんがアピールすればいい。
周りにいっぱい人が群がってるんだから、誰が1番誰が2番なんて考える方が難しいし、それならミッキーやミニーみたいにエントランスでのグリーティングでも順番待ちにすればいい。
そうじゃないグリーティングなんだから、撮ってもらえることが運が良かったくらいに臨んだ方がいいと思う。
ここのトピで既に、グイグイ行く人がよく撮ってもらえてるって統計でてるから、自分もグイグイ行けばいいし、そこをキャストさんとか他人のせいにするのはお門違いかなと思います。+73
-6
-
487. 匿名 2017/07/30(日) 10:18:14
>>482
向こうだってあなたでがっかりしてるよ!
混雑解消のためなんだし乗り物乗ってる数分でしょ?+32
-6
-
488. 匿名 2017/07/30(日) 10:20:05
5月の平日に行ったけど、、、
大丈夫だったことを参考までに、、
キャストは写真撮ってくれました。
自撮り棒のゲストには注意をしていました。
自撮り棒に関しては外国人だったのですが
笑顔で接していましたよ。外国人も
オオー、ソーリー!みたいな感じでした。
あとは写真撮って欲しかったら
別グループのゲストに声掛けてお互いを撮りあってます!
まぁ平日でかなり空いてたから
キャストもゲストもストレスがなかったのかなー、、
もう土日祝には絶対いかないな
+100
-0
-
489. 匿名 2017/07/30(日) 10:20:15
わたしも主さんと同じ思いをしてから
キャラクターダイニングや普通に並んで撮ってもらうキャラグリしかしなくなった。
フリーのキャラグリなんてやめてしまえ!+13
-0
-
490. 匿名 2017/07/30(日) 10:21:18
>>480
いい年した女が何やってんだよと思う
+139
-0
-
491. 匿名 2017/07/30(日) 10:21:40
高校生のときに小さい男の子にスカートをめくられた。その子の父親がニヤニヤしながら「◯◯、やるな〜」と言ったのがキモすぎた。+203
-1
-
492. 匿名 2017/07/30(日) 10:22:25
やっぱろくでもない場所だな。
二度と行かない。+14
-2
-
493. 匿名 2017/07/30(日) 10:22:33
あれだけ混んでれば、
嫌なことのひとつやふたつ、
必ずあるよ。
そういう事を差し引いてでも
行きたいかどうかでしょ。
ちなみに私は年齢と共に
もう無理になってきました。+96
-1
-
494. 匿名 2017/07/30(日) 10:23:47
ディズニーとかで起きたモヤモヤする事を何年単位で引きずって根に持ってる人って、ディズニーだからじゃなくて性格が根に持ちやすい地雷ってだけでしょ。
プライベートで関わると怖そう。少しの事で被害者意識で恨んでそうだしね。+24
-20
-
495. 匿名 2017/07/30(日) 10:23:58
体調不良とかゲリピーの話が出てるけど、飲み会でそこの飲食店でバイトしてたある意地悪な子が、珈琲に下剤混ぜてやったザマァとか嬉しそうに話していたことあった。結構あるんじゃない?そういうのが・・・+30
-11
-
496. 匿名 2017/07/30(日) 10:25:53
>>491
蹴り跳ばしとけw+74
-3
-
497. 匿名 2017/07/30(日) 10:26:04
雨が降りだし冷えたのでカフェオーリンズでお茶した。閉店30分位前だったけどいきなり集金係みたいな男(スーツで名札もつけてる)がやって来てレジの小銭をザーッと袋に入れた。そんなもん奥に行ってするか閉店後にしろよと思った(-_-)+8
-50
-
498. 匿名 2017/07/30(日) 10:26:17
ディズニー初めての友達を連れて行った時、ホンテッドとスプラッシュマウンテンのファストパスを取ってホンテッドのスタンバイで40分だったからファストパスならすぐだよーって言って入ったら前に並んでたのが障碍者の一行で1時間ぐらい並ぶはめになりライドに乗っても何度も何度も止まりめちゃくしゃ白けた。スプラッシュも運行中止で帰るまでに復旧せず他の乗り物のファストパスに変更してくれるでもなく、ほとんど乗り物に乗れず友達に申し訳ないと謝りたおした。遠方なので悔しくてたまらなかった。+19
-15
-
499. 匿名 2017/07/30(日) 10:26:36
>>12
え!そうなの⁈
つい最近行ったら、撮りましょうか?ってにこやかに声かけてくれたキャストさんがいたよー。
キャストさんの対応もバラバラなんだね…。+8
-1
-
500. 匿名 2017/07/30(日) 10:29:20
36年生きて来て3回しか行った事ありません。
その3回中、嫌な思いをした経験はないのですが、キャストよりゲストの質が低下してると思います。
自分中心の人達が、あんな所に集中すれば、キャストの負担が増えるばかり…お客様は神様っていう考え方は昔の話。+77
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する