-
501. 匿名 2017/07/30(日) 01:11:47
>>492
横だけど あなたも落ち着こうか?
確認したいんだけど 日本人?
男だけどオスはまだしも、ジャップはいただけない+16
-3
-
502. 匿名 2017/07/30(日) 01:12:13
>>496くたばれよジャップオス+2
-17
-
503. 匿名 2017/07/30(日) 01:13:10
>>501
日本人だけど何か?どうかしましたか?ジャップオスオス様+3
-13
-
504. 匿名 2017/07/30(日) 01:13:49
>>497
それに更に労働足したくないからに決まってんだろボケカス+1
-10
-
505. 匿名 2017/07/30(日) 01:14:35
真面目に仕事していればそれでいいと思うのはおかしいかな?
労働に見合った給料の貰えない仕事ってたくさんあるよね+26
-2
-
506. 匿名 2017/07/30(日) 01:15:43
400万で十分
小中高ずっと公立で
大学は地元の国立大学で
自宅通学ならお金そんなにかからないから+15
-4
-
507. 匿名 2017/07/30(日) 01:16:00
汚い言葉連呼してるブスは生理が近くてイライラしてるのかな+20
-2
-
508. 匿名 2017/07/30(日) 01:16:18
>>500
たぶん男も同じこと思ってるよ
ますます少子化が進むね+8
-4
-
509. 匿名 2017/07/30(日) 01:16:53
>>503
なんかかわいそうになってきた+11
-3
-
510. 匿名 2017/07/30(日) 01:16:57
>>455
何で賞与なし前提で計算するんだよ笑+4
-2
-
511. 匿名 2017/07/30(日) 01:17:44
相手にするな 関わるな+10
-2
-
512. 匿名 2017/07/30(日) 01:18:28
なんか危ない人いるね…+12
-3
-
513. 匿名 2017/07/30(日) 01:18:45
>>508
両方とも嫌いなんだからウィンウィンじゃん
それで誰が困るわけ?男どもは少子化止めようと自分たちを見直したわけ?ジャップオスは毎回人任せ+4
-12
-
514. 匿名 2017/07/30(日) 01:19:03
>>502
ジャップて言葉についてもう少し勉強したがいいよ。+18
-3
-
515. 匿名 2017/07/30(日) 01:20:12
300万あったら嬉しいな~
共働き希望なので
自分の収入と合わせたら
なんとかなるはず+20
-4
-
516. 匿名 2017/07/30(日) 01:20:29
私29歳年収250万だけど結婚できたよ!+10
-4
-
517. 匿名 2017/07/30(日) 01:20:33
男女平等と言っても多くの男は家事育児しないし多くの女は一生フルタイムで仕事したくない
どっちもどっちだね
お互い歩み寄らないと解決しない+17
-3
-
518. 匿名 2017/07/30(日) 01:21:14
これで女も働けってさ
ジャップオス様様だね+4
-12
-
519. 匿名 2017/07/30(日) 01:22:07
>>493
ジャップオスじゃなくてJKだよ婚活ババアwww
あんたも私の倍くらいの年のわりになかなか頭悪いなwww
てか恋愛してデキ婚してる方があんたらよりは何百倍も幸せだろ普通にw+13
-4
-
520. 匿名 2017/07/30(日) 01:22:09
>>513
幸せな恋愛も家庭も経験ないんだろうね
わたしもないから分かるよ+6
-3
-
521. 匿名 2017/07/30(日) 01:22:27
みんなジャップとか言ってる人はスルーしとこう
反応するから余計につけあがる+18
-3
-
522. 匿名 2017/07/30(日) 01:22:35
自分も同じだけ稼いでからものを言え!+8
-5
-
523. 匿名 2017/07/30(日) 01:23:11
年収以前に純日本人であることの方がはるかに大事
どんなにお金あっても日本人の蔑称であるジャップとか連呼してるような人間と
万一結婚して子供など作ろうものならいろいろ悲惨な未来が待っている+25
-5
-
524. 匿名 2017/07/30(日) 01:23:50
>>519
いつものジャップオス特有のなりすまし
大好きなJK騙るのは楽しいか?最高に気持ち悪いね、さすがです+2
-16
-
525. 匿名 2017/07/30(日) 01:23:58
モテない男ほど異性というものにいい思いをしていないから女を叩きがち
逆も然り+14
-2
-
526. 匿名 2017/07/30(日) 01:24:45
+2
-10
-
527. 匿名 2017/07/30(日) 01:25:00
>>461
はぁ、、わかる
わかりますよその気持ち
私もシングルになって焦ったり弱ったりで全く同じことに陥りました
そういう時って変な人しか寄ってこないよね
自分が寄せ付けてるんだよね
高収入にグラっとしたこともありました苦笑
もったいない迷わず結婚でしょって言ってくる人達もいたけど
その人達にはお金だったりいろいろな幸せの形があるのでしょう
私は裕福な暮らしを逃したんだ賢く生きられないんだと落ち込んだけど
でもそれは私の幸せとは違うなって
もう一生1人でいいやって諦めて母親として強く生きようって
人生への焦りが消えたシングル生活から10年目の時に
支えてくれる人が現れて
とんとんとーんって話が進みました
子供も独立して38歳の時でしたよ。
+3
-10
-
528. 匿名 2017/07/30(日) 01:25:05
>>507
え婚活おばさんって生理来るの!?笑+9
-9
-
529. 匿名 2017/07/30(日) 01:25:30
ガルちゃんとしてはジャップオスにスルーされるのはありがたいからずっとスルーしてていいよ+0
-9
-
530. 匿名 2017/07/30(日) 01:26:33
生理生理って下ネタ覚えたての子供みたいですね、いい歳なんだから卒業しなよオッさん+13
-6
-
531. 匿名 2017/07/30(日) 01:26:36
もう結婚しようとしなくていいんじゃないかな?+6
-1
-
532. 匿名 2017/07/30(日) 01:27:36
>>523
分かった。分かったから相手にせんがいいよ。+2
-4
-
533. 匿名 2017/07/30(日) 01:27:48
これで年収も求めるなって何求めればいいのかね
ジャップオスは何の価値があるの?+4
-7
-
534. 匿名 2017/07/30(日) 01:29:16
>>524
なりすましって事にされちゃったよwwwウケるwww+6
-4
-
535. 匿名 2017/07/30(日) 01:29:57
>>534
ジャップオス落ち着けって(笑)+2
-12
-
536. 匿名 2017/07/30(日) 01:30:31
34歳バツイチです。
初婚で年収3000万ちょっとの旦那と結婚してタワーマンション購入、
海外旅行に年に何回も行ったり、とにかく分かりやすく世間で言うセレブ妻みたいな生活送ってた
色々理由はあるけど結局主に旦那のモラハラが原因で離婚したよ
今は年収450万の人と再婚したけど仮面夫婦だったあの頃よりも凄く楽しく生活してる、精神的な面で
金銭的な余裕は以前に比べたら当然ないし周りからももったいないとかありえないとか色々言われたけど私の場合は結局年収=幸せに繋がるわけじゃなかったな+37
-2
-
537. 匿名 2017/07/30(日) 01:30:34
地方で年収600(私は専業)だけど、税金引かれて400だよ
その税金が不倫議員に使われてるなんて許せん(怒)
少しズレたけど年収600って地方だからやってける金額だよ
東京とかだと無理だろうね+14
-3
-
538. 匿名 2017/07/30(日) 01:31:16
さぞ愛国心溢れるジャップオス様はこの結果が誇らしいのでしょうね+4
-8
-
539. 匿名 2017/07/30(日) 01:31:18
男女平等になるには男はもっと家事と育児をすべき
女は「女は養っていただく側」という固定観念を捨てて結婚後もしっかり働くべき
欧米女性のような自立心がないと男女平等は無理だと思う+5
-2
-
540. 匿名 2017/07/30(日) 01:32:21
>>539
ジャップオスは労働時間短くても家事育児しないくせに何言ってんだか+3
-10
-
541. 匿名 2017/07/30(日) 01:32:51
>>527
月収600万だよ!?
もうさ、1000万の指輪がほすぃ~っておねだりして、適当に付き合ってやっぱ無理!って別れて指輪売っちゃいなよ笑+1
-6
-
542. 匿名 2017/07/30(日) 01:33:59
知り合いにも良い男にモテないだけなのに日本の男はダメ!みたいなこと言う人いるわ
自分を磨くか良い男のいる(と思っている)国に行けばいいのにね
なんで行動しないんだろ+12
-3
-
543. 匿名 2017/07/30(日) 01:35:10
男は自分たちの人間性磨きもしないくせに女にばかり求める+3
-5
-
544. 匿名 2017/07/30(日) 01:36:34
年齢にもよるかなぁ
上場してるメーカーで40歳課長で700~1000程度
金融や大手広告代理店で40歳で1000超とかだから
35歳で上場企業勤務なら500~600で妥当だろうし
35~39歳なら600~800くらいが妥当なんじゃないかな。
上場企業以外だったり中小だとさらに低いよね。
結婚相手なら年収が高いに越したことはないけど、
年収が多少低くても、家族手当、社会保険、厚生年金、
企業年金、生命保険の団体保険等
福利厚生の良い会社の社員だったらアリだと思う。+7
-6
-
545. 匿名 2017/07/30(日) 01:37:34
男も女もネットで色んな良い異性を知るせいか理想ばっかり高くなってるよね
婚活関係の仕事してたけどそもそも自分の市場価値を理解してない人が多い+13
-2
-
546. 匿名 2017/07/30(日) 01:38:24
自分の希望を持って生きないと不幸になるよ
そりゃあ貧乏人は道連れにしたがるよ
貧乏人や不幸な人のクソバイス聞いて不幸な貧乏にならないように気をつけてね
好きな人が貧乏ならしょうがないけど、無理して好きでもない貧乏を愛する必要なんかないよ
地球は人口増えすぎて困ってるんだから
無駄な結婚して無駄な子供産んでも貧乏で不幸でなんにもいい事ないからね
好きになれる相手尊敬できる相手と結ばれてください+7
-2
-
547. 匿名 2017/07/30(日) 01:39:12
貯金も大事+2
-5
-
548. 匿名 2017/07/30(日) 01:39:18
2chから来たジャップオスってハードル下げろ現実見ろって呪詛のように繰り返すよね
女が妥協しないから少子化になるとか、家族も幸せにできないくせに愛国心だけは立派なの笑える(笑)+8
-5
-
549. 匿名 2017/07/30(日) 01:39:21
>>528
これが面白いって思う女いるの?
バカみたい+3
-7
-
550. 匿名 2017/07/30(日) 01:39:30
>>542
なんでその女があなたの思い通りに動いてくれると思ったの?+3
-4
-
551. 匿名 2017/07/30(日) 01:40:09
>>537
東京でも社宅があったり、家賃の半額持ってくれたり、
住宅手当が結構つく会社だったら大丈夫と思う。+5
-1
-
552. 匿名 2017/07/30(日) 01:40:56
>>545より>>546の方が説得力あるし、人を市場価値とかモノ扱いしてる>>545の人間性が心底気持ち悪い
いつまで女をモノ扱いしてる気だよ
くたばれ粗チン+7
-4
-
553. 匿名 2017/07/30(日) 01:41:33
33才の自分が500だから、同じかそれ以上。
男の人は、なんだかんだ自分より稼ぐ女に対して卑屈になる。
卑屈にならない場合は集る。どちらも嫌だ。
高望みと言われるなら言わせておく。+3
-7
-
554. 匿名 2017/07/30(日) 01:42:25
低収入で立場の弱い女を言うこと聞かせようとするのやめて、格差があっても稼ぎのいい相手に行けばいいのに
なんで貧乏になりたがるの?+4
-4
-
555. 匿名 2017/07/30(日) 01:42:40
>>548
自分は女に好かれないくせに女には子供作れだの妥協しろだの言ってる日本の男って陰湿で最低だと思う+5
-7
-
556. 匿名 2017/07/30(日) 01:44:25
>>549
つまんないし時代遅れのセクハラジジイみたいだよね+3
-6
-
557. 匿名 2017/07/30(日) 01:44:31
ここ見てるといい男も少ないけど負けないくらいいい女も少ないなーって思う
結婚して幸せいっぱいの家庭って当たり前のようで実はすごいことなんだと思う+14
-5
-
558. 匿名 2017/07/30(日) 01:45:26
ターゲットの年齢の年収中央値。
自分のもろもろのレベルが高いわけではないのに、相手に普通以上は求めない。
+4
-1
-
559. 匿名 2017/07/30(日) 01:46:04
収入が同等同士くっつくべし!わきまえろ!ってガルちゃんで言われてるけど私の周りは金ない女が稼ぎのいい男と結婚してるパターンばっかりだわ
まあそれが現実だよね
女で男並みに稼ぎのいい人なんて日本では少数派だからしょうがない+8
-3
-
560. 匿名 2017/07/30(日) 01:46:15
幸せいっぱいの家庭が当たり前ねー
今ってジャップオスがクソ過ぎて離婚率も高いし、幸せいっぱいの家庭作るより宝くじ当てる方が簡単そう+4
-6
-
561. 匿名 2017/07/30(日) 01:47:07
>>557
結婚してれば独身よりは知ってると思うけど幸せな家庭なんて不幸な家庭より少ないからね+5
-2
-
562. 匿名 2017/07/30(日) 01:48:02
真剣に仕事してるなら介護士でも全然かまわないです
(介護士を馬鹿にするつもりは一切ありません。大変でちゃんと人の役に立ってるのに相応の給料を貰えない仕事の例として挙げました)
+8
-2
-
563. 匿名 2017/07/30(日) 01:49:02
>>552
だって>>545は人をけなしてこき下ろして人の不幸を願ってるようにしか見えないけど>>546は人の幸せを願ってるもん+4
-2
-
564. 匿名 2017/07/30(日) 01:49:59
>>548
平均なんかに全く届かないような男が吠えてるんでしょ。
皆がハードル下げたって、それ以下だろうから意味ないのに+4
-3
-
565. 匿名 2017/07/30(日) 01:51:13
>>560 女だけど 男の人になんの恨みがあるの?とりあえずジャップオスとか言ってる人は 人として信用出来ない。+10
-4
-
566. 匿名 2017/07/30(日) 01:51:22
真面目に仕事してる人も少なくないから貧乏人という括りで馬鹿にしたくはないな
働く気がなかったり金遣いが荒い故の貧乏は絶対嫌だけど+5
-1
-
567. 匿名 2017/07/30(日) 01:51:34
ハードル下げさせて何がしたいんだよジャップオスは?若い子ほど年収低くても妥協してくれるとか思ってるわけ?痴漢対策してる人は自意識過剰のブスとか言う男もそうだけど、印象操作で女をどうにかしようとするところがジャップオスの短所だと思うよ+5
-5
-
568. 匿名 2017/07/30(日) 01:51:40
自分の年収と釣り合ってますか?^_^+5
-3
-
569. 匿名 2017/07/30(日) 01:52:18
20代前半の若くて可愛い女の子が年収一千万望もうと誰も文句言わない
夢があるね!頑張ってねとしか言われない
でも30代前半の美人が希望年収一千万って言ったら…あと10年若かったら可能性あったかもしれないけどもうちょっと謙虚になろうか?ってなる
アラフォー美人が希望年収一千万…あ?あんたぶっちゃけ男で言ったら年収200万円台ぐらいよ?自分の立場わかってる?とうしても妥協できないんならお金持ちお爺ちゃんでも探せば?
+14
-7
-
570. 匿名 2017/07/30(日) 01:52:20
私の周りの収入低い男性は、普通に自分より収入高い女性と付き合ってるのに
なんでネットで見かける男性は低収入の女性を欲してるの?
本当になんで?
ちょっと意味がわからない+5
-3
-
571. 匿名 2017/07/30(日) 01:52:39
理想で釣り合い考えろとか馬鹿じゃないの?どんだけ人を不幸に落としたいんだよジャップオスは+3
-5
-
572. 匿名 2017/07/30(日) 01:52:44
稼げるなら無理して結婚する必要もないのでは+5
-3
-
573. 匿名 2017/07/30(日) 01:52:49
>>546
好きな人が貧乏ならしょうがないけど、無理して好きでもない貧乏を愛する必要なんかないよ
その通りだと思う。
あとそこそこ稼ぎある人と結婚した人も貧乏と結婚すると大変なのわかるから、他人に年収0でも結婚いいとかクソバイス言わないよね。
+5
-4
-
574. 匿名 2017/07/30(日) 01:53:52
>>565ガルちゃんなんだから女とか自己紹介する必要性ないよね。そんなのも分かんないジャップオス(笑)+4
-5
-
575. 匿名 2017/07/30(日) 01:54:55
>>565
とりあえずジャップオス スルーでよろしく 変なのいるから。
嫌ならここ来ない方がいいよ。+4
-3
-
576. 匿名 2017/07/30(日) 01:55:21
>>569
え?20代で年収一千万希望とか言ったらバカ扱いされまくるじゃん
30代40代ならそういう出会いも普通にあるんだけど
なんかネットと自分の周りが全然違う
なんでネットだと若いほうがいいって書かれてるのに現実では若い時は誰にも相手にされなくてアラサーからのほうが高収入の男性と対等に付き合えるようになるんだろう
なんでネットと現実はこんなに違うの?+5
-1
-
577. 匿名 2017/07/30(日) 01:55:28
>>565
恨んでるのは男の人じゃなくてジャップオスだから勘違いしないでね+4
-4
-
578. 匿名 2017/07/30(日) 01:55:37
荒れてるね(笑)+4
-1
-
579. 匿名 2017/07/30(日) 01:56:32
ブサイク女やババアと結婚するくらいなら独身のままがいいって男は少なくないでしょ
同じような感じだよね+9
-3
-
580. 匿名 2017/07/30(日) 01:57:25
>>570
支配欲求
プライド
自尊心
家事育児協力してほしいと女が言えば定番のじゃあお前が稼いでこいが使えるから
日本の男ってこんなのばっかだよね
自己満足のために女を利用する+4
-4
-
581. 匿名 2017/07/30(日) 01:58:22
約1名荒らしてるのがいるんよ 困ったもんだ+3
-2
-
582. 匿名 2017/07/30(日) 01:59:04
>>579
そうそう
キモオタやクソジジイ、低収入と結婚するくらいなら独身の方がまだいいって女性は多いよ
やっと理解したか+6
-1
-
583. 匿名 2017/07/30(日) 01:59:33
人間の平均年収は420万だって+2
-5
-
584. 匿名 2017/07/30(日) 02:00:37
男女関係なく平均値を理想にする人がいると思う?+4
-1
-
585. 匿名 2017/07/30(日) 02:01:24
なんかネットって本当におかしくない?
だって私の周りでは普通に30代半ばの女性が普通に高収入の男性と交際して結婚に至ってるのに、なんでネットではこんなに叩かれてるの?
一般人より魅力ある芸能人や顔は綺麗ではないスポーツ選手ですら30代で結婚するのが普通なのに
なんでネットでは30代が普通に幸せな結婚をしている事を認められない人ばかりなの?
もしかしてアラフィフやアラ還の人とか?
だって20代で結婚するのか普通って言ったり30代に嫉妬するなんてそれぐらいしか考えられない
ネットでバカにされてるような地方都市のDQNですら30代半ばで初産もザラなのに+8
-11
-
586. 匿名 2017/07/30(日) 02:03:20
>>584
居ると思うよ+2
-0
-
587. 匿名 2017/07/30(日) 02:05:51
私は400万で良いので、見た目好みの方が良い。
イケメン希望と言ってる訳じゃなく、自分の好みの範囲内。これも高望みなのかな…+8
-1
-
588. 匿名 2017/07/30(日) 02:08:15
収入がない者同士だとお金のことでケンカになるから、仲良し夫婦仲良し家族にはなれないんだよね
それでも好き同士で身体の相性がいいからなんとかやってるって感じじゃない?
なのになんでわざわざ婚活で貧乏を条件に相手を選ぶ人間がいるの
いるわけない
貧乏人希望、なんて
婚活とは自分の条件に合う相手を探すものですよ
ただ、本心では自分で頑張ってコツコツ働きたいバリバリやりたいと思ってるような女性が、モテたいからと低収入女の真似事して高収入の男性を求めても幸せになんかなれない
本心が違うんだから夫婦の破綻が目に見えてる
+6
-1
-
589. 匿名 2017/07/30(日) 02:08:51
同年代(自分の年齢±2歳)なら500万円。
わたしは29歳+0
-4
-
590. 匿名 2017/07/30(日) 02:09:01
働かないのに何上から目線で男の年収語ってんだよ
そんなんだから売れ残るんやろ+8
-6
-
591. 匿名 2017/07/30(日) 02:10:07
自分が700なので、600あるといいなぁって思う。
自分よりあまりにも稼ぎが少なすぎるのはちょっとなぁ。ただ、東京ではないので600稼いでる人は少ないかも。+2
-1
-
592. 匿名 2017/07/30(日) 02:10:34
>>587
望みとは
そうなればよい、そうしたいと思うこと
らしいから別に高くていいと思うんだけどね
いつから日本は希望すら低く持てと言われるようになったんだか…+2
-4
-
593. 匿名 2017/07/30(日) 02:10:52
>>590
えっ!!??なんで上から目線と思うの?
下からお願いしますって言ってる女ばかりに見えるんだけど
上から目線で査定されてる気分になるなんてそんなのあなたの被害妄想では?+4
-7
-
594. 匿名 2017/07/30(日) 02:11:43
>>590
今現在働いてない男が言うな+4
-4
-
595. 匿名 2017/07/30(日) 02:11:53
>>590お前こそ何上から目線で女の年齢語ってんだよ、そんなんだから売れ残るんだろ
クソジャップオス(笑)+4
-6
-
596. 匿名 2017/07/30(日) 02:13:07
>>593
最低〇〇万円←これのどこが下から何だよww
+6
-3
-
597. 匿名 2017/07/30(日) 02:13:07
ジャップオス連呼ちゃんと結婚したい男なんかいないわw+13
-3
-
598. 匿名 2017/07/30(日) 02:13:19
>>590
こういうのとかちょっと卑屈すぎるよ
心が心配
まずは一人で幸せにならないと結婚の話どころじゃなくないかい?+5
-2
-
599. 匿名 2017/07/30(日) 02:14:55
お金のない夫婦は、いつもお金のことで喧嘩するよ。
それに、妊娠出産を考えてるなら、なおさら男性の経済力は重要になる。
男は妊娠出産できないんだから、せめて充分に稼いで来いよ、って気持ちになって、やっぱり喧嘩するよ〜。
男は経済力。この真実は揺らがない。
貧乏人の男がギャーギャー言っても結局は男は年収だよ。
ま、逆に言うと弱い男(貧乏な男)の遺伝子は自然淘汰されていくってことだから、ある意味自然の摂理だね。+8
-6
-
600. 匿名 2017/07/30(日) 02:16:05
>>596
多分あなたは傷ついてる
婚活のトピ見るのやめたほうがいいよ
まずは自分で自分を幸せにする事を考えたら?
好きな事100個スマホのメモや紙に書いて、マイナス思考になりそうになったらその一覧見て実行できそうな事をすぐやるの
ごめんけどそういう書き込みが気に障るのはうつ状態みたいに思える+4
-2
-
601. 匿名 2017/07/30(日) 02:16:16
>>597
ジャップオス連呼ちゃんwww+5
-1
-
602. 匿名 2017/07/30(日) 02:16:34
まぁ見てれば売れ残った理由が分かるよね
妥協しないとほんとに1人のままだよ+7
-4
-
603. 匿名 2017/07/30(日) 02:16:39
>>597
大丈夫、ジャップオスと結婚したい女も年々減ってるし、結婚しないという女の回答も男を上回ったから安心していいよ+2
-8
-
604. 匿名 2017/07/30(日) 02:17:39
ジャップオス連呼ちゃんが本当に純日本人なら育ちが悪いんだね+7
-2
-
605. 匿名 2017/07/30(日) 02:17:53
>>602
妥協して結婚するぐらいなら一人の方がマシだね
これに関しては男女変わらないでしょ?+2
-2
-
606. 匿名 2017/07/30(日) 02:18:17
>>602
多分あなたは妥協して結婚したんだろうけど、妥協とかそんな感じじゃない人間からするとそんなアドバイス酷いと思うよ
自分の結婚を妥協とか言うのやめなよ+8
-1
-
607. 匿名 2017/07/30(日) 02:18:22
>>604
さすがジャップオス、スルーができないw+3
-6
-
608. 匿名 2017/07/30(日) 02:18:27
20の画像みたいな人って本当にいっぱいいるんだなぁ+2
-1
-
609. 匿名 2017/07/30(日) 02:20:03
自分と関係ない女がどんな年収希望しててもよくないか?
自分が稼げないから否定されてる気になってる男がいるみたいだけど、あなたには関係ない話だよ
身近で低収入でもいいって女を探せばいいだけ
まずは外に出たらいいと思う+6
-4
-
610. 匿名 2017/07/30(日) 02:20:03
>>608
当たり前
私ですら収入がないから相手の会社の年収調べてやっと安心して交際の申し込み受け入れたのに+2
-6
-
611. 匿名 2017/07/30(日) 02:22:04
そうだよ
なんで世の中には稼げる女で相手の稼ぎは気にしないって人だっているのに、わざわざ低収入の女に粘着するんだろう
しかも匿名サイト
なんにも生まれないよ?
楽しく雑談するならまだしも+4
-1
-
612. 匿名 2017/07/30(日) 02:22:06
>>607
あんたさっきから何? 女が全員あなたの味方してるとでも思ってんの?+7
-5
-
613. 匿名 2017/07/30(日) 02:22:25
>>606
妥協した人は他の人にも妥協しないと結婚できないとか言うよね
仲間にしたいんだろうね
妥協しなかった人見ると悔しいんだと思う+8
-1
-
614. 匿名 2017/07/30(日) 02:22:42
>>610
「私ですら」って自分の中でどんだけ自分が性格いい女に分類されてんだ+7
-0
-
615. 匿名 2017/07/30(日) 02:22:54
わたし働いてるけど『年収は400万しかないけど…)やっぱり自分よりは稼ぐ人!
だから500万円は稼いで欲しい。+2
-2
-
616. 匿名 2017/07/30(日) 02:24:03
>>612ジャップオス落ち着きなよ(笑)+0
-10
-
617. 匿名 2017/07/30(日) 02:24:33
婚活オバサンはジャップメスじゃないらしい+8
-0
-
618. 匿名 2017/07/30(日) 02:26:15
>>614
ね?自分をわきまえてるでしょ?+1
-3
-
619. 匿名 2017/07/30(日) 02:27:04
別に金だけじゃないだろうに
そればっかりだから日頃の言動にも出て避けられるんじゃないの
まぁ独り身でいいならいいんじゃないかな独り身で幸せそうな人ってそうそういないと思うけど+1
-1
-
620. 匿名 2017/07/30(日) 02:27:11
>>617 ジャップメスとか言わない方がいいよ
ジャップオス連呼ちゃんと同類になっちゃうよ+2
-1
-
621. 匿名 2017/07/30(日) 02:29:01
でもその収入に見合う女にならないと結婚できないよね
私が働いても稼げて300万が限度だろうし、家事をがんばっても限度はある
結局高収入な男性と結婚するのはめちゃくちゃ美人じゃないと無理なんだろうな+4
-0
-
622. 匿名 2017/07/30(日) 02:29:15
ここ見てると何で結婚出来ないのかよく分かりますね。
日本の年齢別平均年収をちゃんと見て
そこから更に
結婚する相手の女性がいない=レベルの低い男性
だから平均より低い人が多いってことを考えてね
そしたらそんな馬鹿な考えだと一生相手が見つからないってことがわかると思うよ+4
-1
-
623. 匿名 2017/07/30(日) 02:29:24
性格悪くても希望年収高めでも結婚はできますよー
ただしほんとは他人のお金とかヤダ…とか思ってる人は自分で稼ぐしかない
本心で心の底からその年収の男がいい!って思ってたら、圧倒的な肯定され感で満たされる男も多いからね
後ろめたい気持ちで高収入男に寄っていっても無駄+1
-1
-
624. 匿名 2017/07/30(日) 02:29:46
>>614
20の画像みたいな生涯独身確定のおばさんなんでしょw+3
-0
-
625. 匿名 2017/07/30(日) 02:31:08
>>624
あんまりすっぱいぶどうみたいな事言わないほうがいいよ
+2
-0
-
626. 匿名 2017/07/30(日) 02:31:22
いつも男性の年収の話になると「女は子供産むからその間の収入がー」って必ず言い出すけど、
いつも子供トピや妊娠トピに現れる、不妊の方や選択子無しの方、どこいった??
こんなトピになると必ず貝のように黙るよね。
「私は子供希望しないので、年収低くてもいいです」なんて書き込み見たことない。+6
-5
-
627. 匿名 2017/07/30(日) 02:32:29
>>623
結婚出来ますよー(1%未満)+3
-3
-
628. 匿名 2017/07/30(日) 02:32:29
>>620
はーいw+2
-2
-
629. 匿名 2017/07/30(日) 02:32:38
>>626
全部のトピに同じ人がいると思うなよ+2
-5
-
630. 匿名 2017/07/30(日) 02:32:40
>>626
いやいくらでも見たけど文盲かな?+0
-2
-
631. 匿名 2017/07/30(日) 02:33:04
旦那の給料3000万。
私の給料500万。+3
-1
-
632. 匿名 2017/07/30(日) 02:33:20
>>626
子供いなくても高収入夫捕まえて悠々暮らしてる女はいくらでもいるけど、わざわざこんなとこに僻まれに来る人なんかいるわけないじゃん
男からも女からもチクチク言われる+5
-0
-
633. 匿名 2017/07/30(日) 02:33:39
>>627
ジャップオスは現実見れないから女より生涯未婚率高いもんなwww+2
-3
-
634. 匿名 2017/07/30(日) 02:33:47
希望年収言うのは自由だけど、
それで結婚できてるならもうとっくに出来てるよね。+8
-2
-
635. 匿名 2017/07/30(日) 02:35:18
>>627
じゃあその1%に入ればいいわけで
それともあなたは今までの人生全部諦めと妥協で歩んできたの?
まあ読んでる人がどっちに進んでもその人の選択だから構わないけどさ+0
-4
-
636. 匿名 2017/07/30(日) 02:35:18
>>625
生涯独身確定おばさん反応はやっ
そうイライラしないで頑張って+2
-0
-
637. 匿名 2017/07/30(日) 02:35:24
>>627
どうして結婚することが現実を見ることなの?
いろんな考えがあっていいと思うんだけど
そういうことを言う人がいるから女性差別ってなくならないんだろうね+0
-1
-
638. 匿名 2017/07/30(日) 02:35:26
身の程をわきまえろよ
こんな所でしこしこ書き込んでるやつの価値とか年収100万以下や+5
-0
-
639. 匿名 2017/07/30(日) 02:35:49
いや、他人事とは言えど、掲示板に書くんだから誰かしら見るんだし、釣り合わない高望みばかり言ってる人は見苦しいよ
その年収に見合う人は婚活しなくても相手がいる+2
-2
-
640. 匿名 2017/07/30(日) 02:35:51
>>636
どうしたの?+2
-4
-
641. 匿名 2017/07/30(日) 02:36:21
年収1000万とか言ってる奴はせいぜい開業医の
オッサンとでも結婚しとけ
結婚できるか知らんけどな+8
-0
-
642. 匿名 2017/07/30(日) 02:36:26
>>637
安価間違えたごめん
>>633+0
-0
-
643. 匿名 2017/07/30(日) 02:36:33
希望を言うのは自由だね
それで結婚出来る人もいるし出来ない人もいるだけで
嫌味言うような話じゃない+4
-0
-
644. 匿名 2017/07/30(日) 02:36:35
>>639
なんで釣り合わない高望みと断定してるの?何を見たの?+2
-2
-
645. 匿名 2017/07/30(日) 02:37:03
>>635
じゃあ馬鹿な君にも分かりやすいように書いてあげるね
0%だよ
諦めて生涯未婚のまま腐ってね+2
-1
-
646. 匿名 2017/07/30(日) 02:37:08
>>638
自分のこと?+2
-0
-
647. 匿名 2017/07/30(日) 02:37:52
>>636
なんで若そうなのにこの人は婚活おばさんをライバル視してるんだろう
年増に男でも取られたか?+2
-2
-
648. 匿名 2017/07/30(日) 02:38:08
>>644
自分に近い人を想定しちゃうからじゃない?
+2
-1
-
649. 匿名 2017/07/30(日) 02:38:28
付き合った当初、私550より多い旦那700だったので結婚。結婚後すぐ合併吸収され旦那500へ。
結婚を迷った同期の男は今1100。
当初より低くなるパターンもありますよ。
結構本気で後悔。
+4
-5
-
650. 匿名 2017/07/30(日) 02:38:58
>>645
なんで?何も知らないくせに
僻み見苦しいよ
人の幸せにケチつけないでねー+2
-1
-
651. 匿名 2017/07/30(日) 02:39:03
低収入童貞男と低脳ドブスが暴れてるトピ+6
-2
-
652. 匿名 2017/07/30(日) 02:39:13
女は働かなくていいから家事くらいは全部してくれ
それが出来ないなら兼業で家事分担にしてくれ
+6
-0
-
653. 匿名 2017/07/30(日) 02:39:23
わたし520万、夫420万。都内。子供のことを考えると年収逆なら良かったとおもってきた。ちなみに夫は手取り20万切ってるので、年収400万って結構低い(月19万、ボーナス2回で85万くらい)+6
-2
-
654. 匿名 2017/07/30(日) 02:40:39
稼ぎながら一人暮らしをしていた従兄弟は、家事もできるし収入もあるから、あえて収入のない女性は選ぶ気がないって
そうやって職場結婚しました
こう書くと必ず、家族のための家事と一人暮らしの家事は違うと書く人が現れるけど、
それなら、結婚前なのに、子供がいる家事を体験してる人がどれだけいるんだろう
シングルマザーくらいしかいなくない?+4
-0
-
655. 匿名 2017/07/30(日) 02:40:53
>>624
ブーメランがまた沸いてるw+0
-0
-
656. 匿名 2017/07/30(日) 02:41:50
人それぞれ希望があるからね
人が言ってたからとかそれを自分の希望ってことにしちゃうと思ったような人生にはならない
本当の希望がなんなのか知ろうとしようね+2
-0
-
657. 匿名 2017/07/30(日) 02:42:28
>>647
年増に男を取られるってなんの冗談?女の価値っていったら
顔、スタイル…年増は勝てない
収入…こんなスレにいる時点で期待出来ない
性格…こんなスレにいる時点で期待出来ない
結局行く遅れババアに価値はないんだね
反論できるならしてみなさいよ+4
-3
-
658. 匿名 2017/07/30(日) 02:43:02
>>657
必死だなw+1
-3
-
659. 匿名 2017/07/30(日) 02:43:39
>>657
本当に何も知らないんだね
何も知らないから恐れてる
何歳?+1
-2
-
660. 匿名 2017/07/30(日) 02:45:26
>>659
恐れてる(笑)
あらゆる面で劣ってるババアのどこに恐れてるのか言ってみなよ+3
-0
-
661. 匿名 2017/07/30(日) 02:46:15
>>660
本当にさっきからどうしたの?
何か悩みでもあるの?
+0
-2
-
662. 匿名 2017/07/30(日) 02:46:35
とりあえずジャップオス連呼ちゃんは寝たかな
ジャップオス連呼ちゃん必死でちょっとおもろかった+3
-2
-
663. 匿名 2017/07/30(日) 02:47:23
>>657
やめたれ笑+1
-0
-
664. 匿名 2017/07/30(日) 02:48:23
>>657
こんなスレにいる人に期待できないって自分のことかな笑
ブーメラじゃん+1
-1
-
665. 匿名 2017/07/30(日) 02:48:26
>>662
無職w+0
-0
-
666. 匿名 2017/07/30(日) 02:49:08
若い世代ほど生涯未婚率が高いってデータが最近あちこちで出てるから不安なのかな
そういうの見ちゃって気にしちゃう子は上の世代を僻むかもね+3
-0
-
667. 匿名 2017/07/30(日) 02:50:15
>>657
この酷いツラしたおばちゃん必死www+0
-0
-
668. 匿名 2017/07/30(日) 02:50:50
>>657
がるちゃんでトピじゃなくてスレって言う人はあそこから来てるよね
若い女のふりしてるけど+1
-1
-
669. 匿名 2017/07/30(日) 02:50:59
反論が一つも来なくて笑う
すべてレッテルばりで対抗した気になってるんだね
仕事が出来ないってよく言われない?低学歴でしょ?笑
↓顔を真っ赤にした低脳行き遅れ未婚責任転嫁年増(43)+0
-0
-
670. 匿名 2017/07/30(日) 02:52:09
なんで今後若い世代は生涯未婚率が高まってしまうのか
ネット見てるだろうに+2
-1
-
671. 匿名 2017/07/30(日) 02:52:26
女にハードル下げろだの現実見ろだのほざくくせに、ジャップオスの方が身の程知らなくて妥協できないから生涯未婚率女より上なのクソウケるwww+2
-1
-
672. 匿名 2017/07/30(日) 02:52:29
主人は30歳になってから年収550万代に上がったけど、
結婚当初、20代なんて年収400万代だったよ。
それでも、好きな男性とは結婚できたし、給料だって上がっていくし、
初めっから年収○百万以上って決めつけてるから、いつまでも売れ残ってるんだよ!って主人がいってましたよ、
+8
-4
-
673. 匿名 2017/07/30(日) 02:52:50
>>669
この人は自分もレッテルはりしてることに気付いてないんだろうか+3
-0
-
674. 匿名 2017/07/30(日) 02:52:59
男が言うには婚活女は自分勝手らしいよ。自分が求めるものは何個でも語れるが自分が相手に何を与えることができるかは語らないまさにここの女。恋愛結婚でいい男と女は売り切れるよ+5
-3
-
675. 匿名 2017/07/30(日) 02:53:21
>>657
このおばちゃん若い頃に年増に取られたのか
性格もド級のキモブスって事か、、納得だわ+1
-0
-
676. 匿名 2017/07/30(日) 02:53:45
>>668
>>657は彼女いなくて気が立ってるのかな
いなくてもいいんだよ、一人でも大丈夫だからね657+1
-1
-
677. 匿名 2017/07/30(日) 02:53:56
>>672
ひけらかすなアホ女!
売れ残りじゃなくてこれから結婚するんだ
おまえには関係ない+1
-3
-
678. 匿名 2017/07/30(日) 02:55:14
>>674
それはないよ
恋愛結婚しても旦那に暴力振るわれたり浮気されたり夫婦仲悪い人相当多いよ
+5
-1
-
679. 匿名 2017/07/30(日) 02:55:25
>>670
今の若い世代は早く結婚したいって言ってる子が多いってこの間ここで見たよ
でも生涯未婚率は今より上がると思う
+3
-0
-
680. 匿名 2017/07/30(日) 02:56:22
子供産むならってあんたら産めるのか?埋めなかったら契約違反でしょ。恋愛結婚ならそれでも許せると思うけど打算婚の女は必ず産めよ流産するなよ死んでも産めよ。こう言われて嬉しい人はいないでしょママさんでも。これと同じくらいのこと言ってるからねここの人も+2
-0
-
681. 匿名 2017/07/30(日) 02:56:32
>>674
あなたは婚活女じゃなくてなんなの?
なんで男と婚活女について語り合ってるの?+1
-1
-
682. 匿名 2017/07/30(日) 02:56:40
>>674
私の友達はいい男と結婚したと思ったらDV男だったらしい
この手のことを言うのは決まってジャッポス+3
-0
-
683. 匿名 2017/07/30(日) 02:56:47
他力本願の身のほど知らずは誰にも相手にされないよ。
+3
-1
-
684. 匿名 2017/07/30(日) 02:56:58
あーあ荒れてる+2
-0
-
685. 匿名 2017/07/30(日) 02:57:06
>>678?????????+0
-2
-
686. 匿名 2017/07/30(日) 02:57:30
>>684また2chに荒らされますよ+3
-0
-
687. 匿名 2017/07/30(日) 02:58:11
>>680
どうしても子供が欲しい男性はデキ婚すれば?
何を最重要視するかは人それぞれ希望があるでしょ?+5
-0
-
688. 匿名 2017/07/30(日) 02:58:39
>>682DVの原因は女の過去にあるらしいよ。非処女はDVの原因になるよググってみな+1
-5
-
689. 匿名 2017/07/30(日) 02:58:43
>>686
もう居着いた人がいるみたいだからね+0
-0
-
690. 匿名 2017/07/30(日) 02:58:44
>>683
まさにジャップオスのことだね+0
-2
-
691. 匿名 2017/07/30(日) 02:59:06
>>668
自分で勝負出来ないから若い女のふりして叩くとか無様なネカマ笑+1
-1
-
692. 匿名 2017/07/30(日) 02:59:18
>>683
あなたは自分で頑張ってるつもりなのに誰にも相手されてないじゃん。+0
-0
-
693. 匿名 2017/07/30(日) 02:59:36
>>688出たよ処女厨
これが多いからジャップオスはクソキモい+2
-2
-
694. 匿名 2017/07/30(日) 02:59:49
あたしは夫がいるけど年収が低すぎるので婚活パーティーによく行ってる
夫が10歳近く若い男に年収負けてて頭にくるわ
結婚しなきゃよかった+2
-6
-
695. 匿名 2017/07/30(日) 03:00:26
ジャップオスってどんな意味?+2
-0
-
696. 匿名 2017/07/30(日) 03:00:44
>>688何がDVの原因は女にあるだよ、バカじゃねーの?DVする男が悪いな決まってんだろ、くたばれPB+2
-0
-
697. 匿名 2017/07/30(日) 03:00:47
>>683
ブーメランブーメラン+0
-0
-
698. 匿名 2017/07/30(日) 03:01:24
>>690
で、収入差は?
まさか男の方が収入が高いのに同じだけ家事やれとは言わないよね?+3
-2
-
699. 匿名 2017/07/30(日) 03:01:46
>>694
現実見て妥協してこれなら理想に見合う男性求めて最悪結婚できない方がまだマシ+0
-0
-
700. 匿名 2017/07/30(日) 03:03:05
>>698
さすがジャップオス
産後の女性にまで収入を求めるとか本当にクソだな+3
-2
-
701. 匿名 2017/07/30(日) 03:03:16
>>694
10歳下に負けるなんてそれプライドズタボロだね+0
-1
-
702. 匿名 2017/07/30(日) 03:03:37
幸せな人を参考にしたほうがいいよ
わざわざ不倫とか泥沼な家庭の人を参考にしなくてもいいからね+5
-1
-
703. 匿名 2017/07/30(日) 03:03:53
>>698
収入に差があるから家事育児しなくていいなんて免罪符ないですよー
これだからジャップオスは+2
-4
-
704. 匿名 2017/07/30(日) 03:04:19
>>698
理屈っぽいジャップオスは来ないで
収入なんか関係なく家事は分担するものでしょ+1
-3
-
705. 匿名 2017/07/30(日) 03:04:25
>>659
57歳+0
-1
-
706. 匿名 2017/07/30(日) 03:04:42
>>695
分からない?ジャップは日本の差別用語
オスは男
でジャップオスと連呼してる人がいるみたい+3
-0
-
707. 匿名 2017/07/30(日) 03:05:24
>>698
収入差はとか言って、稼いでるのかよ?
女の方が稼いでそうだねw+2
-1
-
708. 匿名 2017/07/30(日) 03:06:38
>>700
でも世間は出産後に復職できる方向に動いてるよね
例えば女が3稼いで7家事育児しているとする
そしたら6稼いでる男は4家事育児をするべきだ
ここで男が7も家事育児をしなきゃいけないのは不公平じゃない?+5
-1
-
709. 匿名 2017/07/30(日) 03:07:39
>>707
男女の平均年収の差はどうだっけ+0
-0
-
710. 匿名 2017/07/30(日) 03:08:38
年収持って大切だけど、相手の親がお金を要求してこないお家が良いな。+3
-0
-
711. 匿名 2017/07/30(日) 03:09:23
ジャップオスて言ってる人なんがあった?過去が気になる 必死すぎ
良かったら教えてよ+6
-1
-
712. 匿名 2017/07/30(日) 03:09:29
>>708
7とか4とかよくわかんないこと言うな
男は女のために家事やればいいだろ
そんなこともできないのか+1
-2
-
713. 匿名 2017/07/30(日) 03:09:33
>>709
おまえはって言ってるんだけど
ニートが平均を語っても意味ないからな+2
-0
-
714. 匿名 2017/07/30(日) 03:09:36
>>708
どこが?産後なんて不安定な状態で働かせて家事育児7もできないジャップオスと結婚する価値って何?
+3
-3
-
715. 匿名 2017/07/30(日) 03:09:40
1000万以上に文句つける人多いけど、正直言って自分の会社が平均年収1000万以上なので、1000万以上は希望します。それに、自分自身が高収入の大企業に勤めている人は出会う人も同じレベルなので、全然高望みでないと思います。高望みかどうかは、金額ではなく自分の環境次第なのではないでしょうか。+9
-0
-
716. 匿名 2017/07/30(日) 03:10:09
>>711
この話に個人の過去は関係ないね
くたばれジャップオス+0
-6
-
717. 匿名 2017/07/30(日) 03:10:33
ジャップオス連呼ちゃんは多分まともじゃないから気にすんな+4
-2
-
718. 匿名 2017/07/30(日) 03:10:48
>>708
4もやってないじゃんwww+4
-1
-
719. 匿名 2017/07/30(日) 03:11:10
婚活する際に記入が必要なんだよね。
希望以下の相手とは結婚自体する気がないというのが確実にあるのなら、素直に書いたらいいと思うけど。
希望に沿わない収入の男に会う時間無駄だし、相手の男性も間違いなくなびかない女に時間使うの無駄だし。ついでに誰にも迷惑かからんし。
少々希望より低くても恋したら大丈夫かも、、?ってタイプの人はもうちょっとカジュアルな出会いの場を選んだ方がいいかもね。
結婚相談所とか本気で条件で機械的にザックリ切られるシビアなとこだし。+4
-0
-
720. 匿名 2017/07/30(日) 03:11:47
>>713
いや誰も個人の話はしてないでしょ
>>709を辿っていくと>>690のデータにたどり着くけど+1
-2
-
721. 匿名 2017/07/30(日) 03:11:59
荒れてるなぁ+3
-0
-
722. 匿名 2017/07/30(日) 03:12:01
>>717
ジャップオスは稚拙で幼稚だからスルーできないし反論もできない、生きてて恥ずかしくないのかな?+2
-5
-
723. 匿名 2017/07/30(日) 03:12:23
その女性の年齢にもよる
収入と適齢期のピークが釣り合うのはアラサーだろね
若すぎると相手だって若いんだから高収入なんて現実を見ない高望みでしかなくなるし
かといって年齢が上がれば上がるほど高くできるわけでもない
需要が一番あるのはやっぱり性や妊娠に不安のない年齢までだろうから
40過ぎても高収入を望んでたらやっぱり高望みにしかならない
つまりアラサー男性の平均収入くらいが現実的な希望収入になるということ+2
-0
-
724. 匿名 2017/07/30(日) 03:12:46
いつから荒れだしたん+1
-0
-
725. 匿名 2017/07/30(日) 03:13:04
>>720
共働き夫婦の平均年収に直しても男の家事育児分担率はあまりにも少ないんだが、そんなのも理解できないのかジャップオスは+3
-1
-
726. 匿名 2017/07/30(日) 03:13:07
>>722
ジャップメスは男に相手にされなくてネットで虚勢を張ることしかできましぇん+2
-1
-
727. 匿名 2017/07/30(日) 03:13:30
>>720
偉そうに言うんだからあなたはどうなんだって聞かれてるんだよ+2
-0
-
728. 匿名 2017/07/30(日) 03:14:24
>>718
でも平均収入には倍近く差があるよね+1
-1
-
729. 匿名 2017/07/30(日) 03:14:27
>>726
はい、スルーできなかったさすがジャップオスw
+0
-4
-
730. 匿名 2017/07/30(日) 03:14:28
500以下なら自分は独身を貫く方を選ぶ。
自分も職があるので。+2
-0
-
731. 匿名 2017/07/30(日) 03:14:42
2chから来た男って何で自分が高収入男の設定なの?しかも男代表みたいな感じだしてるけど
実際は稼げないし家事育児もしたくないだけだろ+3
-1
-
732. 匿名 2017/07/30(日) 03:15:03
>>724ジャップオス連呼ちゃんのせい+5
-1
-
733. 匿名 2017/07/30(日) 03:15:14
>>728
女はジャップオスの何倍家事育児やってると思ってんだこのハゲwww+0
-2
-
734. 匿名 2017/07/30(日) 03:16:08
>>726ジャップメス言うな
負けるが勝ちやぞ+0
-0
-
735. 匿名 2017/07/30(日) 03:16:09
ここみてると、なんとなく結婚できない人が増えるの分かる気がする。
+3
-0
-
736. 匿名 2017/07/30(日) 03:16:36
何このトピ男しかいないんか?+4
-0
-
737. 匿名 2017/07/30(日) 03:16:41
>>725
どうやって直してるの?
>>727
一般論を話してるのに偉そうも糞もないでしょ
一般論に私の話がどう関係してるの?
ちょっとあなた頭悪すぎて何を言ってるかよくわからないんだけど+1
-2
-
738. 匿名 2017/07/30(日) 03:17:01
>>728
収入に差があれば共働きで家事育児しなくていいなんて理由もないし、上の人が述べてる通り、日本の男の何倍も女性は家事育児をしている
これはあなたが先ほど述べた「不公平」にあたるんじゃないかな?+2
-0
-
739. 匿名 2017/07/30(日) 03:18:25
あればあるほど嬉しいわ(笑)
最低ラインなら400+2
-0
-
740. 匿名 2017/07/30(日) 03:19:20
何でもいいけど、金の切れ目が縁の切れ目になるような相手は嫌だな。+3
-0
-
741. 匿名 2017/07/30(日) 03:19:20
>>733
労力の和の話をしているわけで、倍率の話なんかしてないよね
女が収入4.5、家事5.5
男が収入9、家事1
だとすれば、倍率が大きく違っても和はいっしょになるでしょ?
頭悪いんだね+1
-1
-
742. 匿名 2017/07/30(日) 03:19:25
>>737残念ながらあなたもなかなか頭悪いよ
+2
-1
-
743. 匿名 2017/07/30(日) 03:20:38
ジャップジャップうざいよバカシナチョン+5
-1
-
744. 匿名 2017/07/30(日) 03:20:48
>>698 女だけどこれには同意+1
-2
-
745. 匿名 2017/07/30(日) 03:20:52
現実としてフルタイムで働いたって女の家事育児負担は大きいよ
+1
-0
-
746. 匿名 2017/07/30(日) 03:21:34
>>738
法律で夫婦は平等って言われてるんだよ
だから結婚生活への貢献についても平等でこれは家庭裁判所の判断基準を見ても明らかだよね
だから収入での貢献が大きい分、家事での貢献が小さくてもおかしくないね+4
-3
-
747. 匿名 2017/07/30(日) 03:21:45
とりあえずジャップジャップ言ってる奴は国に帰れ+6
-0
-
748. 匿名 2017/07/30(日) 03:21:56
>>741
倍率が大きく違えばズレも生じるし、そもそも家計費の9割稼げてる男がいくらいるわけ?
そして家事足りてないじゃんw+1
-2
-
749. 匿名 2017/07/30(日) 03:22:02
>>733
金にもならん労働で偉ぶるな
だいたいお前は家庭もってないブスだろw+1
-1
-
750. 匿名 2017/07/30(日) 03:22:18
可愛い友達、イケメン年収3000万と結婚した
最近、年下イケメン年収2000万に言い寄られてて困ってた
金持ちにモテる人羨ましい、、
何がそんな良いんだろう?可愛いけど、、色気はあるけど、、もう30過ぎてるのに、、謎。+1
-2
-
751. 匿名 2017/07/30(日) 03:23:24
>>750
いい年して深夜にそんな妄想書くのが謎
そんなことだから・・・+6
-0
-
752. 匿名 2017/07/30(日) 03:23:47
>>746
だから現状のどこが平等なんだよ
収入で貢献できてるって女の2倍稼いでるだけで必要経費に明らかに届いてないよジャップオス様(笑)+1
-2
-
753. 匿名 2017/07/30(日) 03:24:57
>>749
そうやって無償労働軽んじてるからジャップオスはクソって言われて生涯未婚率増加するんだよ
+1
-5
-
754. 匿名 2017/07/30(日) 03:25:17
収入で家事分担変わるって言っても、女の方が稼いでる家庭も大抵は女が多くやってるよ
そんなもんですよ+4
-2
-
755. 匿名 2017/07/30(日) 03:25:59
300万+2
-0
-
756. 匿名 2017/07/30(日) 03:26:02
一旦落ち着こうよー!!+5
-0
-
757. 匿名 2017/07/30(日) 03:26:13
>>715
一般的には男性は年収が重視されて女性は顔と年齢が重視されるって聞くけどね
女性の年収なんて有ればまぁ嬉しいかな?程度で男性の高年収ほど大した武器にはならないんじゃない?自分と同等か高年収ならプライド満たされないし敬遠する男もいそうだし
あっさり同じ会社のいい男と結婚できればあなたは間違ってないし問題ないんだけど、なかなかうまくいかないならそういうことだと思う+4
-0
-
758. 匿名 2017/07/30(日) 03:26:14
>>752
必要経費に届いてるかなんていう話は関係ないよね
しかもそれはあなたの家庭のやりくりの問題で、大多数の家庭は普通に生活してる
いまは一般論の話をしてるんだよ
義務教育受けた?+1
-1
-
759. 匿名 2017/07/30(日) 03:27:50
自分は当てはまらないくせに一般論振りかざすな+4
-2
-
760. 匿名 2017/07/30(日) 03:28:32
共働き夫婦の平均月収は598,959円。うち、世帯主の平均月収が428,018円、世帯主の配偶者の月収が139,258円
それでこれ?+2
-1
-
761. 匿名 2017/07/30(日) 03:29:46
稼げない家事育児もしない男なんていない方がましじゃない+4
-1
-
762. 匿名 2017/07/30(日) 03:29:47
そーやね 一旦落ち着こう+3
-1
-
763. 匿名 2017/07/30(日) 03:30:03
>>758
大多数の家庭の話でジャップオスが家事育児を稼ぎに見合った貢献してないと申し上げているんですが、あなたの一般論とやらはいくらの稼ぎの男性を対象としてるんですか?(笑)+1
-4
-
764. 匿名 2017/07/30(日) 03:30:36
ジャップ言ってるのは支那畜
ちょっと前の中国関係のスレから一匹暇な支那チャンコロが張り付いてるんだわ+4
-1
-
765. 匿名 2017/07/30(日) 03:30:54
ジャップオスって連呼してるやつ!そろそろ良い加減にしとけ、+7
-1
-
766. 匿名 2017/07/30(日) 03:30:57
>>761
本当それ
息子でもない大きい長男とかいらん+1
-1
-
767. 匿名 2017/07/30(日) 03:31:13
>>759
一般論ってそういうものだよね
万人に当てはまる話なんてないわけだし、個人にしか当てはまらない話をしてもただの自己満足でしょ
そもそも私当てはまらないっていう根拠も皆無だけどね
+0
-4
-
768. 匿名 2017/07/30(日) 03:31:39
在日扱いからシナ扱いにチェンジ
いいねジャップオスの無意味なレッテル貼りが増えてくよ+0
-4
-
769. 匿名 2017/07/30(日) 03:31:48
>>764やっぱり日本人じゃないのね?
顔がみたい+2
-2
-
770. 匿名 2017/07/30(日) 03:32:18
一般論ばばあ+3
-1
-
771. 匿名 2017/07/30(日) 03:32:29
>>769一人で自演してなよジャップオス
日本人女性がいつまでも男に怒らないと思ったら大間違いだ+1
-4
-
772. 匿名 2017/07/30(日) 03:33:02
>>767
お前のそれ机上の空論って言うんだよw+2
-1
-
773. 匿名 2017/07/30(日) 03:33:18
>>763
男性の平均年収は514万円、女性は272万円
たしかに倍近くあるよね
ところで、その大多数の家庭の話っていうのの根拠はどこにあるの?
こっちには根拠があるけど+2
-2
-
774. 匿名 2017/07/30(日) 03:34:51
誰か通報してー+2
-2
-
775. 匿名 2017/07/30(日) 03:34:53
>>773
平均月収は598,959円。うち、世帯主の平均月収が428,018円、世帯主の配偶者の月収が139,258円
男性の平均じゃなくて共働き家庭の平均にしなよ
頭悪いねジャップオス+2
-7
-
776. 匿名 2017/07/30(日) 03:35:57
>>772
言わないよ
中央値が平均値と明らかに違えば机上の空論と言えるかもしれないけど、そんなことはないみたいだね+0
-3
-
777. 匿名 2017/07/30(日) 03:36:30
馬鹿ばっかり+4
-0
-
778. 匿名 2017/07/30(日) 03:36:57
>>775
要するに計算して平均71%貢献してるってことね
でこれが残り3の家事かーへー(笑)+2
-1
-
779. 匿名 2017/07/30(日) 03:38:17
>>778
数字とデータにすると分かりやすいね
ジャップオスまじでクソ+1
-3
-
780. 匿名 2017/07/30(日) 03:38:50
>>761
日本ってそういう家庭多そうだけどね
イクメン気取りとか、家事手伝ってますみたいのはいるけど
手伝うんじゃなくてお前も主だよって感じだけど+2
-1
-
781. 匿名 2017/07/30(日) 03:38:55
>>775
たしかに、頭悪くてごめん
で、世帯主が男性なのは99.8%だから世帯主≒男性と考えていい
そうすると男性は女性の3倍以上稼いでるわけだけど+3
-2
-
782. 匿名 2017/07/30(日) 03:39:35
>>771
何言ってんだこいつ+4
-1
-
783. 匿名 2017/07/30(日) 03:40:53
>>778
それって収入の合計が男性の貢献の100%と等しいっていう前提の上での計算になってるけど、その根拠はどこ?+1
-2
-
784. 匿名 2017/07/30(日) 03:42:13
>>779自演してんのはテメェだろ!バレバレ!
いい加減にしろ!国に帰れ‼︎+2
-3
-
785. 匿名 2017/07/30(日) 03:43:02
もうなんでもいいよ+2
-1
-
786. 匿名 2017/07/30(日) 03:43:17
このトピは結局何が言いたいトピなんだい?+5
-1
-
787. 匿名 2017/07/30(日) 03:43:21
>>781
世帯主じゃなくて平均のうち世帯主が何割稼いだか、でしょ、夫婦での平均は598,959円。うち、世帯主の平均が428,018円。
598のうち、428が99.8%?
ジャップオスって計算もできないわけ?
世帯主が3倍稼いでも7割の貢献なんだから3割の家事しないといけないはずだよな、お前の論でいくと
で、3の家事は?先程からあるデータ見てると1にすら満たないように見えるが?+3
-2
-
788. 匿名 2017/07/30(日) 03:45:14
ジャップオス連呼ちゃん 必死でおもろいやん+4
-2
-
789. 匿名 2017/07/30(日) 03:45:50
>>783
夫婦合わせた平均598うち世帯主の稼ぎが423なんだから7割の貢献だね、100はどこから来た
あと画像は総務省統計局の共働き家庭夫婦家事分担についてのデータだよ+0
-0
-
790. 匿名 2017/07/30(日) 03:47:10
ジャップオスって人は多分寝落ちするはず(笑)+4
-2
-
791. 匿名 2017/07/30(日) 03:47:26
ジャップオス嫌いなら外国人と結婚したらいいのに+7
-0
-
792. 匿名 2017/07/30(日) 03:48:07
>>787
99.8%っていうのは世帯主が男性である家庭の割合ね
>世帯主が3倍稼いでも7割の貢献なんだから3割の家事しないといけないはずだよな
違うよ、それは全ての仕事の労力=全ての家事の労力の場合だよね
でもそんなデータはどこにもない
専業主婦っていうのがこれまで男尊女卑とかそういう価値観と引き換えに認められてきたことを考えればそうとは言えないね
+2
-2
-
793. 匿名 2017/07/30(日) 03:49:02
>>783
>>792+0
-0
-
794. 匿名 2017/07/30(日) 03:49:13
>>791ジャップオス言ってる人は日本人じゃないらしい+6
-1
-
795. 匿名 2017/07/30(日) 03:51:22
平均値で見ると妻が3の稼ぎ貢献をして7の家事育児をするのが公平であるはずなのに対して家事育児に関しては250分のうち231分、9割以上負担させられている
一方ジャップオスは7の稼ぎ貢献で家事育児夫婦合わせた平均時間250分のうち21分の参加つまり1未満。
和にすれば妻が12の負担でジャップオスが8の負担
どこが平等?+3
-1
-
796. 匿名 2017/07/30(日) 03:53:14
とりあえずジャップオスて単語入ってなかったらまともに相手してあげる
分かった?+3
-1
-
797. 匿名 2017/07/30(日) 03:53:29
>>792
家事育児分担の話してるんだから共働き前提に決まってんだろ
専業なら9割家事しなくても分かるが共働きで家事育児負担してないんだからジャップオスはクソだなってお話(笑)+3
-2
-
798. 匿名 2017/07/30(日) 03:53:30
>>795
だから、仕事と家事の倍率を対等に見ていいのは仕事の労力の総和=家事の労力の総和のときだけだよね
算数もできないのかこの行き遅れ知恵遅れは+3
-1
-
799. 匿名 2017/07/30(日) 03:54:16
>>798
収入の差から今度は労力の差に論点逸らし?+2
-0
-
800. 匿名 2017/07/30(日) 03:54:59
>>798
さすがジャップオス、家事は大変じゃないから値にならないと来ましたか
くたばればいいのに+1
-2
-
801. 匿名 2017/07/30(日) 03:56:00
>>797
専業主婦の例を出したのは仕事の労力の総和≠家事の労力の総和っていう話をしたかったからね
あとさっきから言ってるけど、割合を足していいのは仕事の労力の総和=家事の労力の総和になるときだけだから+2
-2
-
802. 匿名 2017/07/30(日) 03:56:31
どんだけ男に愛されなかったらジャップオス連呼して何時間もはりついてる気持ち悪いおばさんになるんだろw
可哀想+8
-1
-
803. 匿名 2017/07/30(日) 03:57:01
>>798
今度は労働時間の話?
早く帰ろうが労働時間短かろうが家事育児しないジャップオス(笑)+2
-3
-
804. 匿名 2017/07/30(日) 03:57:35
論点逸らしではないでしょ
君たちが違う割合を足してたらから、割合を足したいならそういう議論が必要になるって言っただけ
議論の筋も見えてないんだな+0
-3
-
805. 匿名 2017/07/30(日) 03:58:13
ジャップオス連呼ちゃんは誰にでも噛みつくのね
何者+5
-1
-
806. 匿名 2017/07/30(日) 03:58:20
>>801
で、具体的にこれでジャップオスの負担が釣り合ってるって証明は?収入の差額から見たら釣り合っていないとこちらは証明したわけだけど+2
-4
-
807. 匿名 2017/07/30(日) 03:59:20
差別用語やめようか+4
-0
-
808. 匿名 2017/07/30(日) 03:59:52
>>804
議論の筋って世帯主99.8%ってあんたがドヤ顔で語っただけで何の議論にもなってないんだけど
今度は、ジャップオスがきちんと和が釣り合ってる証明してくださいよ+1
-2
-
809. 匿名 2017/07/30(日) 04:00:34
>>803
時間の話なんかしてないだろ
家事の貢献の割合を時間で計算しても労力で計算してもいいから
今話してるのは、女性は収入の貢献が少ないんだから家事の貢献が多くなるのは当たり前って話+2
-1
-
810. 匿名 2017/07/30(日) 04:00:38
ジャップオス連呼ちゃんのせいで過疎ってきたぞ+5
-1
-
811. 匿名 2017/07/30(日) 04:01:12
>>804
いいや論点逸らしだよ、それなら出てる数字から和合をどのように計算すればいいか訂正しなおせばいい
何故できない?他に数字が必要なら探すが?+1
-0
-
812. 匿名 2017/07/30(日) 04:01:56
主婦の家事育児を年収に換算したら470万円+1
-4
-
813. 匿名 2017/07/30(日) 04:02:16
>>802
多分デブスだよ キチガイみたいな奴だと思う フツーじゃないもん+7
-1
-
814. 匿名 2017/07/30(日) 04:02:32
>>809
だから収入の貢献の話は済んだろ?男は7割の負担、女は3割の負担
その結果これ?+1
-2
-
815. 匿名 2017/07/30(日) 04:03:40
>>810
男が何回も調子に乗って女を商品扱いしながら書き込んでた状況よりマシ+0
-3
-
816. 匿名 2017/07/30(日) 04:05:18
>>810
何時だと思ってんだよ寝たきりニート+0
-5
-
817. 匿名 2017/07/30(日) 04:05:40
>>808
だから世帯主99.8%っていうのは、世帯主の収入が3倍っていうデータを出されたから、世帯主=男性って言う必要があったから出しただけ
世帯主の99.8%は男性だから世帯主≒男性、つまり男性の収入は3倍ってこと
どこが論点逸らしなんだ言ってみろよ
和が釣り合ってるかは仕事の労力と家事の労力の重さを比較しなきゃできないから現時点では不可能
とにかく、その程度に議論の余地があるとしても、女性の家事の負担が男性より多くなるのは当たり前なんだ
たしかに男性はその差がもう少し小さくなるために努力しなきゃいけないかもしれないけど、年収の差が大きいのに家事の労力も同じだけやれって言うのは的外れも甚だしいよねっていうのを言いたかっただけ+1
-1
-
818. 匿名 2017/07/30(日) 04:06:21
ジャップオスがああああああ+7
-2
-
819. 匿名 2017/07/30(日) 04:06:43
真面目に話そう!+2
-0
-
820. 匿名 2017/07/30(日) 04:08:22
>>818
イメージぴったりすぎてくっそ笑ったwwwwwwww+14
-0
-
821. 匿名 2017/07/30(日) 04:09:12
言われてもらうが男と女は平等じゃねーぞ
お互い優遇もあるし不遇もある
てか男女は違うんだから平等にはならない+1
-0
-
822. 匿名 2017/07/30(日) 04:09:26
>>812
それはたとえば掃除なら、掃除代行業者を雇う金額で計算してる
わからないかもしれないけど、業者に金を払う時にはいろんな余剰を含めて金を払ってるわけで、それを専業主婦の収入として計算するのはおかしいよ
そういう反論はネット探せばいっぱい転がってるから自分で探して+4
-1
-
823. 匿名 2017/07/30(日) 04:10:59
>>821
両性の本質的平等
勉強がたりないね+1
-0
-
824. 匿名 2017/07/30(日) 04:12:06
>>817
いや、世帯主の割合じゃなくて世帯主と配偶者の負担の話だろ?世帯主が99.8%だから収入が3倍???専業含めた全体の話じゃなくて、最初から家事育児の分担について話してるんだから共働き夫婦の話しようか(笑)
収入の差と家事育児分担の負担率時間の差が釣り合ってないという話に現時点は不可能とか現状が釣り合ってるとかほざくなら探せよジャップオスさんよ
誰も収入の差があるから家事育児女性が多めにすることに文句言ってるんじゃなくて収入と労働時間に見合った家事育児しろよって言ってんだよボケが+1
-1
-
825. 匿名 2017/07/30(日) 04:15:11
>>823
勉強足りないかもね。頭良いんだね。+0
-0
-
826. 匿名 2017/07/30(日) 04:16:02
世帯主の99.8%は男性なんだからつまり収入は3倍って何+0
-0
-
827. 匿名 2017/07/30(日) 04:17:30
>>824
とりあえずお前はリアルでは誰にも相手にされんから+1
-2
-
828. 匿名 2017/07/30(日) 04:18:24
>>823
埒が明かないから寝るよ
世帯主っていうのは「世帯の中で世帯主が男性であるのが99.8%ってこと」
だから「世帯主は配偶者より平均で3倍以上年収が高い」っていうのとそれから「既婚男性は既婚女性より3倍年収がある」って言っていいよね
存在しないデータを探せって言われてもできないから、家事と仕事の重みについてはなんとも言えない
だから最後の文については理解できる部分もある
たしかに男性は家事育児をしなさすぎるかもしれないから、家事の量は女性>男性を維持しつつ、男性はもっと家事をすべきかもしれないね
+0
-1
-
829. 匿名 2017/07/30(日) 04:18:25
>>827
スルーできずに相手するジャップオスw+0
-3
-
830. 匿名 2017/07/30(日) 04:19:11
>>826
頭良い奴 がんばれ
ジャップオス連呼ちゃんは屁理屈の天才だから手強いぞ!+3
-1
-
831. 匿名 2017/07/30(日) 04:19:43
「世帯主は配偶者より平均で3倍以上年収が高い」っていうのは総務省のデータある+0
-0
-
832. 匿名 2017/07/30(日) 04:22:53
私、都内で800万以上貰ってて今後上がる予定。
なので、主夫してくれて200万以下のパートで良いから気立ての良いお婿さんが欲しい。+1
-3
-
833. 匿名 2017/07/30(日) 04:25:00
はあこれだからジャップオスは
理屈しか言えない+0
-3
-
834. 匿名 2017/07/30(日) 04:25:27
>>828
なるほどね、3倍については理解したけど、稼いでるのは合わせた額の7割なんだから足りなくて女性に負担させてる分の家事育児はしましょうよ
そもそも女性も働かされてるんだから女性側の仕事の重さも考慮するべきだし、家事育児に関しては家庭の話であって双方平等でその重さに違いはないはずだからこの負担率はおかしいと思うんですがね。
まあこのトピに合わせていうならこれで年収求める女が高望みとか言われるのがおかしい+0
-1
-
835. 匿名 2017/07/30(日) 04:26:15
なんのトピだよ
トピズレしてんじゃん+5
-0
-
836. 匿名 2017/07/30(日) 04:26:45
>>830自分でやれよ
虎の威を借る狐なジャップオスほど恥ずかしいものないぞ+0
-2
-
837. 匿名 2017/07/30(日) 04:27:20
>>814
このグラフって共働き世帯なの?
URLはってよ。元データ見てみたい。+0
-0
-
838. 匿名 2017/07/30(日) 04:28:13
>>835
日本の男は家事育児ほとんどしないんだから年収ぐらい求めたっていいよね〜って話に噛み付いたジャップオスが悪い+0
-0
-
839. 匿名 2017/07/30(日) 04:30:13
>>837
あったわ。日本の男性は家事育児しなさすぎ、女性は男性に求めすぎ | Kei | notenote.mu「婚活」という言葉は、2008年に出版された『「婚活」時代』という本がきっかけで、広く知られるようになりました。黙って待っているだけでは結婚できない、就職するための「就活」と同様、結婚するためには「婚活」しなければならない、と。あれから6年が経ちました...
+1
-0
-
840. 匿名 2017/07/30(日) 04:30:56
>>837
日本の男性は家事育児しなさすぎ、女性は男性に求めすぎ | Kei | notenote.mu「婚活」という言葉は、2008年に出版された『「婚活」時代』という本がきっかけで、広く知られるようになりました。黙って待っているだけでは結婚できない、就職するための「就活」と同様、結婚するためには「婚活」しなければならない、と。あれから6年が経ちました...
左翼が書いた記事とか言い出すの無しね+1
-0
-
841. 匿名 2017/07/30(日) 04:31:11
>>839
それの後半読んでみろよ+1
-1
-
842. 匿名 2017/07/30(日) 04:32:43
よって女性が求める「最低でも400万円」は一応理にかなってはいるのですが、問題は世帯収入のすべてを男性に求めていることです。「自分と相手で200万円ずつ、世帯で400万円」とは考えていません。これは日本の女性が「働いて稼ぐのは男の仕事」と心のどこかで未だに思っていて、男性の稼ぎを当てにしているからです。その証拠に日本とアメリカの夫婦を比較した、収入と幸福度の関係を調査した論文では、日本の女性は夫の稼ぎが多いほど幸せだと感じていると報告されています (4)。アメリカの女性は自分の収入が高いと幸せだと感じ、夫の収入は関係ありません。しかし日本の女性はその逆で、自分の収入が高くてもほとんど幸福感は上がらず、夫の収入が高い時に、幸福感が高くなります。また、世帯収入全体が高い時は、同様に幸福感も高くなります。これはつまり、アメリカの女性は「自分の幸せのために自分で稼ぐ」という意識を持っているのに対し、日本の女性は「自分の幸せ=世帯収入=夫の収入」という考えを持っているということです。+1
-0
-
843. 匿名 2017/07/30(日) 04:33:39
日本の女性は男性にすべての魅力を求めている
日本の女性が男性に求めているのは、経済力だけではありません。独身の男女に対して行ったアンケート調査によると、結婚相手に求める条件のすべての項目で、半数以上の女性が「重視する」または「考慮する」と答えています(図7)。
伝統的には、男性が外で働き、女性が家事育児を行ってきました。経済力やそれに深く関係する職業と学歴は、男性的魅力と呼べるでしょう。一方で家事・育児の能力や、男性的役割である仕事への理解は、女性的魅力と言えます。容姿や人柄、共通の趣味は男女共通の魅力と考えると、男性は女性に対し女性的魅力と共通の魅力だけを求めているのに対し、女性は男性にすべての魅力を求めています。女性が男性に経済力を求めるのはまだわかります。それが男性的魅力だからです。しかし女性的魅力まで求めるのは求めすぎというものです。私は以前のエントリーで「男らしさと子育ては両立できない」と述べましたが、一人の人間に男性の役割と女性の役割を同時に求めるのは、基本的に不可能です。男性の言う「専業主婦は認めないから働け、でも家事育児は女のお前が全部やれ」と、女性の言う「あなたは男なんだから男らしくしてお金も稼いでね、でも家事育児は分担して」は、結局同じなのです。現実を見ずに、美味しい部分のみを頂こうと考えているだけです。そのような考えを男女共に変えない限り、誰も結婚できません。+1
-0
-
844. 匿名 2017/07/30(日) 04:34:15
>>841
前半が結婚後のジャップオスの家事育児について、後半が結婚前の女性の意識調査、土俵が違うと思うしそれで日本の男が家事育児しないことが問題視されてることを無視してはいかんでしょ
+1
-1
-
845. 匿名 2017/07/30(日) 04:34:48
わかったら結婚を夢見る前に、今日は朝からハローワークいこうなおばさんハローワークインターネットサービス - ハローワークインターネットサービストップ(仕事をお探しの方)www.hellowork.go.jp厚生労働省が運営する、就職支援・雇用促進のためのサイト。求人の検索や雇用保険のお手続き、求人のお申込み手続きや雇用保険・助成金、ハローワークの情報などのサービスを提供しています。
+2
-1
-
846. 匿名 2017/07/30(日) 04:35:04
>>840
この記事の後半でも言ってるけどこれは労働時間長過ぎて家事できないんじゃないの?男性は。
このグラフとったときの労働時間も併せて記載しないとフェアじゃないよね。+0
-1
-
847. 匿名 2017/07/30(日) 04:35:32
ま〜た変な奴が湧いてる
こういうトピがあるとすぐこれだよ
リアルで誰からも相手にされないからこういう場所で憂さ晴らししてるんだろうね可哀想+2
-0
-
848. 匿名 2017/07/30(日) 04:36:07
841
ブス+2
-0
-
849. 匿名 2017/07/30(日) 04:36:17
>>846
短くても家事育児してないよ+0
-0
-
850. 匿名 2017/07/30(日) 04:36:22
>>844
それも含めて>>843で総括されてるぞ+0
-1
-
851. 匿名 2017/07/30(日) 04:37:24
政府サイトだと労働時間と家事育児の合計は男女差あんまりないみたいよ。統計局ホームページ/夫と妻の仕事、家事・育児、自由時間の状況 −「男女共同参画週間」にちなんで−www.stat.go.jp統計局ホームページ/夫と妻の仕事、家事・育児、自由時間の状況 −「男女共同参画週間」にちなんで− このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。本文へスキップします。ホーム組織紹介イン...
+0
-2
-
852. 匿名 2017/07/30(日) 04:38:50
>>850
ん?女性が理想求めることと男性が結婚後家事育児しないことは=にも免罪符にもならんでしょ+0
-0
-
853. 匿名 2017/07/30(日) 04:39:03
>>849
違うグラフ持ってきたらだめでしょ。+0
-0
-
854. 匿名 2017/07/30(日) 04:40:22
>>851
男の方が楽してるのは変わらないっていうね+1
-0
-
855. 匿名 2017/07/30(日) 04:40:37
お前ら そんな難しい話しばかりして楽しいか?
こんな所で議論して論破してどうなるんよ?
こんな所でいくら議論しても負けは絶対認めないだろうがな
アホかお前ら 頭かてーんだよ
あほくさ+0
-1
-
856. 匿名 2017/07/30(日) 04:41:03
政府サイトだとほとんど合計時間の差はないけど?+1
-1
-
857. 匿名 2017/07/30(日) 04:41:56
>>854
だからなんだよ?キチガイ+0
-1
-
858. 匿名 2017/07/30(日) 04:42:49
>>851
3つとも男の方が楽してて草+1
-0
-
859. 匿名 2017/07/30(日) 04:43:00
>>851
だから労働時間との合計で見なよ。
ほとんど差ないじゃん。
外で9時間働いたら家事できないでしょ。鬼かよ。
+1
-1
-
860. 匿名 2017/07/30(日) 04:43:18
>>857
だからジャップオスはクソだねと述べてるわけだよ、キチガイ+0
-0
-
861. 匿名 2017/07/30(日) 04:44:13
>>859
自由時間長くて大変羨ましいですね+0
-0
-
862. 匿名 2017/07/30(日) 04:44:27
>>854
なんで家事育児時間だけ貼るの。それおかしいよ。+1
-1
-
863. 匿名 2017/07/30(日) 04:45:07
海外では夜泣きの対処とかもやるらしいし理由にならないねー+0
-0
-
864. 匿名 2017/07/30(日) 04:45:38
>>862
帰宅時間も貼ればいいの?w+0
-0
-
865. 匿名 2017/07/30(日) 04:45:40
>>860
みんな迷惑してたんだよ
そんな事もわかんねーのか
空気読めよ+1
-0
-
866. 匿名 2017/07/30(日) 04:46:15
+7
-1
-
867. 匿名 2017/07/30(日) 04:46:16
結局労働時間と合わせてみたら男女差ほとんどないじゃん。
それよか家事してるほうが仕事よりだいぶ楽でしょ。上司とかいないわけだし。
都合のいいグラフばっか持って来るなよなーほんと。+2
-1
-
868. 匿名 2017/07/30(日) 04:46:17
>>865
ジャップオスは確かに存在が迷惑だね、くたばれよ+1
-2
-
869. 匿名 2017/07/30(日) 04:47:23
25分で分担ってこれで納得しろって?+1
-1
-
870. 匿名 2017/07/30(日) 04:47:28
>>864
合計時間で貼りなよ。
労働時間と家事育児の合計。
片方だけじゃ分からないじゃん。
+1
-1
-
871. 匿名 2017/07/30(日) 04:48:42
土日含む平均でこれって何かおかしくない?家事育児していつ休んでるの?+1
-1
-
872. 匿名 2017/07/30(日) 04:49:32
>>869
らしいね
25分だけ家事をやるジャップオスに納得しろってのがこの人の言い分らしい
+2
-1
-
873. 匿名 2017/07/30(日) 04:51:35
25分だけ家事育児する旦那に納得しろ、の方が鬼だと思うよ+1
-1
-
874. 匿名 2017/07/30(日) 04:52:15
+3
-1
-
875. 匿名 2017/07/30(日) 04:54:55
え?ジャップオスが家事育児ロクにしてない理由って結局時間なの?収入なの?+0
-0
-
876. 匿名 2017/07/30(日) 04:55:02
婚活なんてしてる輩に希望年収なんて甘すぎでしょ 貰ってくれる人にすがり付けよ+2
-1
-
877. 匿名 2017/07/30(日) 04:55:49
>>868
あー言えばこー言う ホント屁理屈ばっかやな
お前マジでイタイよ
迷惑してたんだよ それくらい分かれよ
分かってんだろ?でそれを屁理屈で返す
一生そーやって生きてけば リアルで誰にも相手されんやろうけどね。+1
-2
-
878. 匿名 2017/07/30(日) 04:57:31
>>877
全部ブーメランだよジャップオス様
そもそも男がガルちゃんにいるのが迷惑って何でわからんわけ?(笑)+0
-2
-
879. 匿名 2017/07/30(日) 04:58:42
>>867
夫っていう法律もあんまり役に立たない最低最悪の上司もどきがいるけどね+1
-1
-
880. 匿名 2017/07/30(日) 05:00:58
>>878 女だけど?
ジャップオスて言ってるお前がブーメランだろ
お前どれだけ叩かれてたんだよ+3
-1
-
881. 匿名 2017/07/30(日) 05:01:36
9時間働いたから何?女性の方がまだ長いじゃん、楽してんなよジャップオス+0
-4
-
882. 匿名 2017/07/30(日) 05:02:23
>>880はいはい、ジャップオスお得意の成りすましw+0
-4
-
883. 匿名 2017/07/30(日) 05:03:50
婚活してる人生の負け犬が希望年収とかw+3
-1
-
884. 匿名 2017/07/30(日) 05:04:16
>>881
9時間外で働いたらクタクタで家事きついでしょ。
女性は4時間しか働いてないんだから家事できるよね。
+2
-2
-
885. 匿名 2017/07/30(日) 05:05:11
>>851
これさ、妻が働きに出ても最初から男は家事育児協力する気ないってことだよね
それなのに何でお前も稼いでこいとか平気で言えるのかな+0
-1
-
886. 匿名 2017/07/30(日) 05:05:27
>>882
マジで男と思ってんの? とりあえずお前国から出てけ 一生日本にくるな+1
-2
-
887. 匿名 2017/07/30(日) 05:05:47
ジャップオス
ジャップメス+3
-0
-
888. 匿名 2017/07/30(日) 05:07:15
>>884
休憩あるのは確実だし、立ちっぱなしってわけでもないでしょ。家事育児最初から協力する気ないなら専業させればいいのになぜ共働きを望むかな
+0
-1
-
889. 匿名 2017/07/30(日) 05:07:55
>>886
ジャップオスであるお前の命令に従わないといけない法律でもあるの?w+0
-5
-
890. 匿名 2017/07/30(日) 05:09:03
>>884
家事はできても育児は別でしょ。二人の子なんだから労働時間を理由に子の世話をしないのは無責任でしかない。+1
-0
-
891. 匿名 2017/07/30(日) 05:10:11
希望年収1000万希望と書いてる人は所得税のこと知らない人なんだろうか+6
-1
-
892. 匿名 2017/07/30(日) 05:10:47
>>851
土日含めた平均の統計
つまり働かない休日もあるはず
休日含め平均して25分しか家事育児やってないのはどうなの?+1
-1
-
893. 匿名 2017/07/30(日) 05:12:37
>>892
全部平日なわけないしねー、毎日働いててこれなら仕方ないって思うけど休日も含めてこれはダメだわ+1
-1
-
894. 匿名 2017/07/30(日) 05:12:40
婚活してる時点で高望みはしない方が良い
+4
-0
-
895. 匿名 2017/07/30(日) 05:12:44
>>889
ないよ 自由だよ
だけどお前の事消えろと思った人たくさんいたのは分かるよね?
とりあえず屁理屈の前に分かるか分からないか答えてみ+1
-2
-
896. 匿名 2017/07/30(日) 05:14:18
>>895
たくさんいたってのが分からないね
具体的に答えてよ
いい歳したジャップオスから子供みたいにたーっくさんなんて言われても笑うしかできないよ?(笑)+0
-3
-
897. 匿名 2017/07/30(日) 05:15:32
希望年収のグラフはないの+1
-1
-
898. 匿名 2017/07/30(日) 05:20:09
男性の方が労働時間が長いのなんてどこの国でも当たり前だよ。それでも海外の男性は家事育児に積極的に参加している。労働時間が長いからって家事育児しなくていいなんて理由ないよね。+0
-1
-
899. 匿名 2017/07/30(日) 05:21:12
ジャップオスって言ってる人Twitterとかにいるミサンドリストだよね…拗らせすぎでしょ…+5
-1
-
900. 匿名 2017/07/30(日) 05:24:48
まずは女側がフル残で13時間くらい会社に拘束されたあと家事やってみりゃいいんじゃね?口ばっか偉そうにボヤいてないでさ+0
-0
-
901. 匿名 2017/07/30(日) 05:25:56
>>896
お前は馬鹿か?何人いたかとか正確な人数ガルちゃんで分かるか?
空気が悪くなってたのも分からない馬鹿か?
お前の相手しても何言っても屁理屈で返す無駄みたいだからもーいーわ
もー相手しない一生そーやって生きてけ そんなんじゃリアルでは誰にも相手されんが仕方ないね さよなら+1
-1
-
902. 匿名 2017/07/30(日) 05:26:32
>>900
フル残とかロクに働いてないくせに偉そうにww
本当ならこんなところで女性に吠えてないで然るべき場にでも行けよ
これだからジャップオスは+0
-2
-
903. 匿名 2017/07/30(日) 05:27:51
ジャップオス連呼してる人はチ○ンなの?
+4
-1
-
904. 匿名 2017/07/30(日) 05:28:34
>>902
ドヤ顔で出してるそのグラフ、既婚かどうかも分からないのを一緒くたにしてるよね。頭悪すぎ+2
-0
-
905. 匿名 2017/07/30(日) 05:29:22
>>901
ジャップオスが混ざって女性貶して、性格ブスが便乗しながら弱い立場の人叩いてた状況を空気が良いと言うならあんたはサイコパスか何かだよ
これも屁理屈と取るならそこまでだね
コメント見返すといい、嫌がってた人たくさんいたよ+0
-5
-
906. 匿名 2017/07/30(日) 05:30:43
>>904
いくらでもあるから持ってけw+0
-2
-
907. 匿名 2017/07/30(日) 05:31:13
また在日女が暴れてんのか。お前は男どころか同性の女からも相手されてないだろ+1
-1
-
908. 匿名 2017/07/30(日) 05:31:30
>>905
何のためにジャップオスと言う言葉を使ってるんですか?+2
-1
-
909. 匿名 2017/07/30(日) 05:32:09
>>884
子供産んだ身からしたら末子から3歳未満の子供持ちながら4時間働いたら大したもんだと思うよ+0
-0
-
910. 匿名 2017/07/30(日) 05:32:38
バブル入社組とそれ以降でかなり下がるよね
自分の先輩は仕事できないのに年収は1000万あって、自分の同期(バブル崩壊後)は先輩より出世早かったけど500万だ+3
-1
-
911. 匿名 2017/07/30(日) 05:32:40
ジャップオスとかいう単語下品だしやめなよ
日本人じゃないなら無理にやめろとは言わないけど+5
-1
-
912. 匿名 2017/07/30(日) 05:33:04
>>906
今度は既婚の労働時間書いてないし、なんと浅はかな奴(笑)+2
-1
-
913. 匿名 2017/07/30(日) 05:34:00
>>908
理由がいるの?+0
-4
-
914. 匿名 2017/07/30(日) 05:34:02
以後、行き遅れたチ○ンメスが暴れるトピに変わります+1
-1
-
915. 匿名 2017/07/30(日) 05:35:09
>>912
労働時間短くてもこれだしなあ+0
-1
-
916. 匿名 2017/07/30(日) 05:35:12
私は日曜なのにこんな時間に早起きして今から仕事に行くんだけど、
夫は洗濯物、昼食夕食作りはしてくれるし、子供はお皿洗い、お風呂洗いしてくれるし
だれかが頑張ってたら支えたい、自分も頑張ろうって思うのが良いチームじゃないの?
年収いくらないと幸せじゃないとか、睡眠時間がどうとかさ、バカみたい。
まず身近な人を幸せにしたいって思ったらそんなことどうでもよくなるわ。+3
-1
-
917. 匿名 2017/07/30(日) 05:35:17 ID:O9uvjFEDdF
年収が多ければ嬉しいけど、お金があっても、けちけち旦那で、自由になるお金が全く無いなら、嫌だわ。
今の時代、男性に年収求めても無理では?+4
-1
-
918. 匿名 2017/07/30(日) 05:35:51
>>913
気持ちが良い言葉では無いよね+3
-1
-
919. 匿名 2017/07/30(日) 05:37:58
ジャップオス批判してるのが本当にチョンだと思うならそれでいいんじゃない?そうやっていつまでもジャップオスの悪いところを見ようとも解決しようともせず、そのツケが男の生涯未婚率なんですがね+0
-3
-
920. 匿名 2017/07/30(日) 05:38:15
>>915
今度は妻の労働時間も書いてないし、なんでこういう浅はかなこざかしい事しかできんの?(笑)+1
-1
-
921. 匿名 2017/07/30(日) 05:39:20
>>916
つまり結婚してる女性の幸福度が低くて離婚率が高い日本は身近な人を幸せにしたいというジャップオスが少ないってことだね+0
-4
-
922. 匿名 2017/07/30(日) 05:40:34
>>917
節約する旦那はまだ使い道あるけど最初から年収ない男とか使い道ないよね+0
-2
-
923. 匿名 2017/07/30(日) 05:41:45
>>920
頑張れーその調子+0
-1
-
924. 匿名 2017/07/30(日) 05:41:54
御託はいいから既婚の夫と妻の労働時間を元にしたグラフを持ってこい。都合のいい部分を切り貼りしても何の意味もないよ、糞チョン+2
-1
-
925. 匿名 2017/07/30(日) 05:43:09
日本男が嫌いなのは良いけどジャップって言葉やめてよなんでわざわざ差別用語出すの?
っていうかガルチャンでジャップオスが~とか言ってても無意味だし不毛
もっと男が居る掲示板にいった方が言いのでは?+1
-1
-
926. 匿名 2017/07/30(日) 05:44:07
日本のサラリーマン頑張ってるよ!+2
-1
-
927. 匿名 2017/07/30(日) 05:44:24
>>921
文章とグラフに関連性がみられないけど別にいいとして
結婚している女性の幸福度が低いソースと
離婚率が高いと言える根拠は?
それから男性の幸福度を示すデータもないと意味ないよ。+0
-0
-
928. 匿名 2017/07/30(日) 05:44:40
>>925
なんでわざわざ嫌いなジャップオスの巣窟に行かないといけないの?
女叩きしながらガルちゃんに来るジャップオスと何が違う?+0
-1
-
929. 匿名 2017/07/30(日) 05:46:02
はい糞チョン論破(笑)
お前ニュー速によくいる奴だよな、また論破してしまったよ。+0
-1
-
930. 匿名 2017/07/30(日) 05:46:46
>>928
だってジャップオスと話したいんでしょ?それともジャップオスと結婚してるor結婚したいと思ってる人を叩きたいだけ?
それ荒らしだからね+1
-1
-
931. 匿名 2017/07/30(日) 05:47:01
>>928
なんでわざわざ差別用語使うの?+3
-1
-
932. 匿名 2017/07/30(日) 05:47:16
>>928
あなたがここでも招かれざる客だからかな+2
-1
-
933. 匿名 2017/07/30(日) 05:48:18
そうそう。
労働時間と家事育児を合わせたグラフじゃなきゃ意味ない。+2
-1
-
934. 匿名 2017/07/30(日) 05:49:35
>>892
土日いれた平均なら男性は平日10時間働いてるってこと?
そりゃあ家事できないでしょ。
通勤時間含めたら12時間外じゃん。+1
-1
-
935. 匿名 2017/07/30(日) 05:50:26
>>927
全体の平均点は7.00点。男性の平均点が7.07点に対して、女性の平均点は6.92点。+0
-1
-
936. 匿名 2017/07/30(日) 05:50:52
女を論破してやろうと思ったらチョンを論破してしまった。ダメだコリア(笑)+1
-0
-
937. 匿名 2017/07/30(日) 05:51:54
>>930
誰もジャップオスと話したいなんて一言も言ってないしジャップオスと結婚してる人のことはむしろよく頑張ってると擁護してるつもりなんだけどね+0
-3
-
938. 匿名 2017/07/30(日) 05:52:48
>>934
平日はね
けど休日は?家事だけならまだしも育児はしないとダメでしょ、理由になってないよ+0
-1
-
939. 匿名 2017/07/30(日) 05:54:11
勝った気になって良い気分になったならよかったよ、んじゃまた探して貼るね(笑)+0
-0
-
940. 匿名 2017/07/30(日) 05:54:20
>>937
わかったから もう寝ろよ 邪魔なんだよ あんた
気づけよ+1
-1
-
941. 匿名 2017/07/30(日) 05:55:21
>>940
ジャップオスくんそれ2回目だけど語彙力ないね+0
-1
-
942. 匿名 2017/07/30(日) 05:55:35
>>938
ん?してんじゃないの。
男性の育児0.43て出てるよ。
女性の5分の1くらいだから平日出来ない分休日やってるってことでは?+1
-1
-
943. 匿名 2017/07/30(日) 05:56:12
800万くらいあればまあ許すかな
24歳+1
-1
-
944. 匿名 2017/07/30(日) 05:57:13
>>942
育児5分の1て…w+0
-0
-
945. 匿名 2017/07/30(日) 05:58:16
>>936
女を論破してやろうとかキモw
チョンより無理だわ、この男+0
-0
-
946. 匿名 2017/07/30(日) 05:58:46
チョン君、論破されたのにまだ居座ってんの?(笑)+0
-0
-
947. 匿名 2017/07/30(日) 05:59:33
>>944
合計時間が釣り合ってるんだからちょうどいいんじゃない?
嫌なら労働時間削減してもらいなよ。+2
-1
-
948. 匿名 2017/07/30(日) 06:00:30
ジャップオスのヒーロー気取りにお付き合いください+1
-0
-
949. 匿名 2017/07/30(日) 06:01:11
>>947
3つとも女性の方が長くて釣り合ってないんですが…w+0
-0
-
950. 匿名 2017/07/30(日) 06:01:49
また意味のないデータだね。+0
-0
-
951. 匿名 2017/07/30(日) 06:01:54
>>947
減ってもやらないって+2
-0
-
952. 匿名 2017/07/30(日) 06:03:51
>>949
ほとんど誤差の範囲だと思うんだけど。
+1
-0
-
953. 匿名 2017/07/30(日) 06:04:56
ジャップオスって妻の家事に対する頑張りを認められないんだね(笑)+0
-1
-
954. 匿名 2017/07/30(日) 06:05:24
>>952
それを誤差と思うかはその人次第+0
-1
-
955. 匿名 2017/07/30(日) 06:08:51
>>57
年収七百万以下でも貯金すれば大学くらい行かせてあげられるよ…+6
-0
-
956. 匿名 2017/07/30(日) 06:08:58
ふと思ったけど、妻の労働時間が短ければ家事育児しなくていいってどんな理屈だ+4
-1
-
957. 匿名 2017/07/30(日) 06:10:17
トピズレ感がすごいね。 暴れてる韓国の方もすごいね執念が。気持ち悪い。+5
-0
-
958. 匿名 2017/07/30(日) 06:11:49
>>956
共働き世帯の労働時間と家事育児時間の合計が男女あまり変わらなくて男は女の3倍稼いでるなら十分じゃない?
まだ求めるの?+3
-1
-
959. 匿名 2017/07/30(日) 06:12:02
>>956
元からやる気ないけど俺が悔しいからお前も働けと思ってるんじゃない?+1
-0
-
960. 匿名 2017/07/30(日) 06:13:23
>>957
でしょ?なんとかならんかな+1
-0
-
961. 匿名 2017/07/30(日) 06:13:49
共働きであるなら協力するべきであるのに対して最初から協力もできない常態で何故共働きを望むのかが疑問+0
-0
-
962. 匿名 2017/07/30(日) 06:13:51
育児は二人でやるものでしょ?だって二人で作った子なんだもの
育児したくなければ子ども作るなよ、と思う
仕事してる間はそりゃできないけど、仕事から帰ってきたら子どもの相手くらいしないとねえ父親なんだから
+6
-0
-
963. 匿名 2017/07/30(日) 06:16:21
年収があって高い会費払って入会した相談所に
玲子さんレベルの女がいたらぞっとする+6
-0
-
964. 匿名 2017/07/30(日) 06:16:24
>>962
じゃあ同じくらい稼ぎなよ+5
-3
-
965. 匿名 2017/07/30(日) 06:16:34
>>961
家政婦やって貰うけど俺の働いた金にはあまり手つけんな自分で稼げよってことなのかなぁ
考えたらクッソモラハラ笑+1
-1
-
966. 匿名 2017/07/30(日) 06:17:06
>>958
稼いでるから
長く働いてるから
それで家事育児しなくていい、か
+0
-1
-
967. 匿名 2017/07/30(日) 06:17:39
>>964
いや家事してるし男が仕事してる間育児するんだからよくない?同じくらい稼げって話ぶっ飛んでるよw+1
-0
-
968. 匿名 2017/07/30(日) 06:17:52
>>964
じゃあ家事育児しましょうね+0
-0
-
969. 匿名 2017/07/30(日) 06:18:02
>>966
じゃあ仕事辞めて二人で家事育児したら満足なの?+2
-0
-
970. 匿名 2017/07/30(日) 06:18:43
朝っぱらからよくやるわ+1
-0
-
971. 匿名 2017/07/30(日) 06:20:19
>>964
なんでそうなるわけ
同じくらい稼いだら家事も育児も半々じゃないと合わないじゃん。
共働きの話をしてるの?私は専業主婦の話をしてるんだけど。
+0
-0
-
972. 匿名 2017/07/30(日) 06:20:28
>>969
最初から協力できないなら専業主婦させてほしいよ+1
-3
-
973. 匿名 2017/07/30(日) 06:20:37
労働時間が長いと家事育児の分担度が低くなるのはしょうがないと思うんだけど+4
-2
-
974. 匿名 2017/07/30(日) 06:22:12
>>973
労働時間が長くて家事育児分担ができない状態で何故共働きを望む?+0
-0
-
975. 匿名 2017/07/30(日) 06:24:29
>>974
本当にね
女にとっちゃ何も良いことないわ+1
-1
-
976. 匿名 2017/07/30(日) 06:24:38
>>974
ここまでの流れ知らんけど
金がないからじゃねーの+2
-1
-
977. 匿名 2017/07/30(日) 06:25:02
>>971
え!専業なら家事育児やりなよ。
なんのための専業だよ。
釣りか。+5
-1
-
978. 匿名 2017/07/30(日) 06:26:08
>>975
じゃあ結婚も出産もしなきゃいいんじゃない?
自由だよ。+4
-1
-
979. 匿名 2017/07/30(日) 06:26:07
>>974
>>975
そういう人と結婚しなければいいだけじゃないの?
何が不満なのかよくわからん+5
-0
-
980. 匿名 2017/07/30(日) 06:28:14
専業が楽すぎるからみんな不公平感を持ってるんでしょ+3
-7
-
981. 匿名 2017/07/30(日) 06:28:25
婚活する女って浅ましいね
相手に求めてばかりで自己評価は異常に高い
相手の年収を見下すより
自分の卵巣年齢を検査するのが先じゃないの
だから結婚できないんだよ+7
-6
-
982. 匿名 2017/07/30(日) 06:28:58
>>979
女性は対等や自由を求めるなら結婚しなければいい
正解だね
だから日本人の婚姻率は下がる+1
-2
-
983. 匿名 2017/07/30(日) 06:30:01
婚活しないといけない時点でお察しだろ+5
-0
-
984. 匿名 2017/07/30(日) 06:30:08
婚活女性の容姿レベル+3
-0
-
985. 匿名 2017/07/30(日) 06:30:10
>>978
実は結婚してるんだわ
優雅に専業主婦送ってるわー
育児も協力的だしここにいる男か女の旦那か知らないけどそんなやつとは正反対でよかった
独身の人に言いたいけど、家事育児協力的な男性ってたくさんいるからこんな所ばっか読んでたら悲観的になるだけだよ+1
-4
-
986. 匿名 2017/07/30(日) 06:30:43
>>982
相手に求めてるばっかりじゃ対等は無理だわな+4
-1
-
987. 匿名 2017/07/30(日) 06:31:07
最低、地方公務員レベルは欲しい+2
-0
-
988. 匿名 2017/07/30(日) 06:32:04
>>985
へー控え目に言って頭おかしいね
言ってることが支離滅裂。統合失調症というやつか。+3
-1
-
989. 匿名 2017/07/30(日) 06:33:01
>>988
どこら辺が??当たってたら病院行くから教えてね〜〜+0
-0
-
990. 匿名 2017/07/30(日) 06:34:17
専業主婦が楽っていうと怒るけど
自分では優雅っていったり、難しい+7
-0
-
991. 匿名 2017/07/30(日) 06:35:17
>>986
相手に共働き求める男性は対等?+0
-0
-
992. 匿名 2017/07/30(日) 06:35:53
>>991
対等でしょう+2
-1
-
993. 匿名 2017/07/30(日) 06:37:20
>>989
年収1億とかネットでは好き放題言えるからなー
嘘でもね+4
-0
-
994. 匿名 2017/07/30(日) 06:37:32
ここ何人くらいが闘ってんの?+3
-0
-
995. 匿名 2017/07/30(日) 06:40:31
東京で生活するとなると
ホントにホントに最低500は無いと無理。
多分これでギリギリ切り詰めてやっていけるかな?って金額。
これ以下は子供なんか産めないよ。+5
-1
-
996. 匿名 2017/07/30(日) 06:45:05
>>995
産めるよ。世帯年収400だけど二人育ててる。
周りにもそんな人ばっか。
都内だよ。+3
-4
-
997. 匿名 2017/07/30(日) 06:50:09
共働きしても結局女は残業出来ない
夫婦二人ならなんとでもなるけど子供がいたら無理
そもそも残業ありきなのが悪いんだけどさ+2
-0
-
998. 匿名 2017/07/30(日) 06:52:25
世帯年収1000万超えが理想。自分が500ちょいなので、相手は600ぐらい欲しい。自分より少ないのはちょっとなぁ。男性側も卑屈になりそうだし。+0
-3
-
999. 匿名 2017/07/30(日) 06:53:06
公務員600万自営業600万会社員600万
同じ金額でもそれぞれ全く意味が異なる。+3
-0
-
1000. 匿名 2017/07/30(日) 06:53:50
一億円+1
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する