ガールズちゃんねる

アラサーやアラフォーという言葉が嫌いな人!

91コメント2017/08/08(火) 07:56

  • 1. 匿名 2017/07/28(金) 22:09:20 

    年齢をボカしたい気持ちは分かります
    でも私は24歳になったら20代半ば、27歳になったら20代後半と言っています
    これじゃ駄目なんでしょうか?

    +146

    -14

  • 2. 匿名 2017/07/28(金) 22:09:54 

    +5

    -8

  • 3. 匿名 2017/07/28(金) 22:10:09 

    いいと思います

    +139

    -5

  • 4. 匿名 2017/07/28(金) 22:10:24 

    それぞれ好きな言い方したらいいんだよ。
    だれかから強制されるわけじゃないからね。

    +78

    -2

  • 5. 匿名 2017/07/28(金) 22:10:29 

    >>1
    それで良いんじゃないでしょうか

    +72

    -3

  • 6. 匿名 2017/07/28(金) 22:10:35 

    アラウンドビューは便利だね。
    アラサーやアラフォーという言葉が嫌いな人!

    +33

    -8

  • 7. 匿名 2017/07/28(金) 22:10:51 

    アラウンドサーティーと略さずに言います。

    +5

    -18

  • 8. 匿名 2017/07/28(金) 22:11:02 

    言われてみたら確かにイラつく

    +62

    -13

  • 9. 匿名 2017/07/28(金) 22:11:06 

    24だけどどーせアラフォーでしょ?とか言われたら結構ムカつく。多分アラフォーの人が言ってんだろうけど。

    +7

    -26

  • 10. 匿名 2017/07/28(金) 22:11:17 

    あんまり好きじゃないけど、みんなが使ってるから使う感じ

    +7

    -6

  • 11. 匿名 2017/07/28(金) 22:11:19 

    いいんじゃない?
    アラフォーから介護婚の年齢とか

    言いやすいし

    +3

    -15

  • 12. 匿名 2017/07/28(金) 22:11:31 

    >>6
    アラウンド違いや

    +7

    -6

  • 13. 匿名 2017/07/28(金) 22:11:33 

    ドヤサー!

    +5

    -11

  • 14. 匿名 2017/07/28(金) 22:11:45 

    べつに年齢をぼかして言いたいわけじゃなくて、単にアラサーって言うの早くて楽だから使ってるだけ

    +66

    -21

  • 15. 匿名 2017/07/28(金) 22:11:48 

    まだ20代なのにアラサーと自分で言うのは勿体無いと思う

    +84

    -10

  • 16. 匿名 2017/07/28(金) 22:11:55 

    >>1
    そう言いたければそれでいいと思う。

    +10

    -2

  • 17. 匿名 2017/07/28(金) 22:12:09 

    私は私。
    年齢は意識するけどね

    +5

    -3

  • 18. 匿名 2017/07/28(金) 22:12:22 

    34歳のおばさんがアラサーとか言われると
    30歳の私は腹たつ

    +18

    -46

  • 19. 匿名 2017/07/28(金) 22:12:25 

    好きにしたらいいじゃん(笑)

    +23

    -2

  • 20. 匿名 2017/07/28(金) 22:12:29 

    がるちゃんでは「どーせアラ〇〇でしよ」が定番だからね。印象悪いよね。

    +22

    -2

  • 21. 匿名 2017/07/28(金) 22:12:41 

    主がそう言いたいならそう言えば良いのでは?
    だからと言ってアラサー、アラフォーと言ってる他人にそれを押し付けるのもどうかと思う

    +11

    -6

  • 22. 匿名 2017/07/28(金) 22:12:43 

    アラサーとかアラフォーでいいと思います
    20代半ば とかよりイメージしやすい

    +4

    -21

  • 23. 匿名 2017/07/28(金) 22:12:43 

    アラフォーやらアラサーやら何歳から何歳までなのかよくわからない

    +47

    -2

  • 24. 匿名 2017/07/28(金) 22:12:49 

    アラサーアラフォーになったらまた考えが変わるんじゃない?
    誰もが丁寧に年齢を重ねられるわけじゃないし
    分からなくても温かい目で見てあげるのも大事よ

    +2

    -4

  • 25. 匿名 2017/07/28(金) 22:12:53 

    30前後
    アラサー

    かくならしたのが楽

    +3

    -4

  • 26. 匿名 2017/07/28(金) 22:13:12 

    >>18
    25歳からしたら30も34も変わらない印象ですよ

    +54

    -11

  • 27. 匿名 2017/07/28(金) 22:13:20 

    年齢気に過ぎるよね
    日本人は

    +49

    -2

  • 28. 匿名 2017/07/28(金) 22:13:47 

    25歳~34歳までがアラサーって、
    幅広すぎるよね。
    上のほうの人が便利に使いそうな言葉。
    25、6歳でわざわざボカして言う必要ないし。

    +60

    -4

  • 29. 匿名 2017/07/28(金) 22:13:47 

    やめて欲しい

    私は今月35歳のアラフォーになったので

    +16

    -5

  • 30. 匿名 2017/07/28(金) 22:13:58 

    >>26
    17歳の私からしたら25歳はおばさんです

    +21

    -8

  • 31. 匿名 2017/07/28(金) 22:14:05 

    年取ったら便利な言葉だよ

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2017/07/28(金) 22:14:04 

    >>1
    ダメじゃないでしょ。
    好きなしたら。

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2017/07/28(金) 22:14:32 

    確かに、34から35になったら
    いきなりアラフォーになるから
    なんか悲しい( ´△`)

    +16

    -3

  • 34. 匿名 2017/07/28(金) 22:15:13 

    わたしも嫌い。
    定義もいまいちわからない。
    35歳になって、ようこそアラフォーへ!って言われた。え?四捨五入のなの?っていう疑問。35歳と44歳じゃ世代が全然違うのに一括りにされるのに抵抗ある。

    +74

    -5

  • 35. 匿名 2017/07/28(金) 22:15:29 

    とりあえずボカしたいって発想は無かった。

    +8

    -3

  • 36. 匿名 2017/07/28(金) 22:15:56 

    アラサーと言われる年齢になって思ったことは認めることも大事ってなぁーって

    +2

    -3

  • 37. 匿名 2017/07/28(金) 22:16:07 

    アラサーですがなんともって感じです。
    皆、年取るし、悔いなく生きるだけです‼️

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2017/07/28(金) 22:16:13 

    35は35でよくない?

    +50

    -0

  • 39. 匿名 2017/07/28(金) 22:16:26 

    >>18
    30歳のあなたもおばさんだよw

    +17

    -3

  • 40. 匿名 2017/07/28(金) 22:16:54 

    普通に30代、40代でいいじゃない。

    +36

    -2

  • 41. 匿名 2017/07/28(金) 22:17:23 

    そのうち、アラフィフもやって来ます。呼び方なんて、どうでもよくなるよ(T_T)

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2017/07/28(金) 22:17:40 

    >>37
    エクスクラメーションマークが強すぎて…はい、そうですねってなる。笑

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2017/07/28(金) 22:18:40 

    >>30
    え、うん笑
    25からしたら17はガキだけどね?

    +14

    -10

  • 44. 匿名 2017/07/28(金) 22:18:57 

    >>34
    ようこそ30代へ!って言われても30と39じゃ世代が違うよ?それはOK?

    +25

    -2

  • 45. 匿名 2017/07/28(金) 22:19:22 

    >>34
    でも、30〜39歳も全然違うよ。30代と40代を一緒にされるのがイヤなだけで10歳差には変わりない。

    +22

    -0

  • 46. 匿名 2017/07/28(金) 22:21:00 

    好きでもキライでもないけど「アラフィフ」はもういいでしょう??とは思う

    +7

    -4

  • 47. 匿名 2017/07/28(金) 22:21:09 

    それでいいんじゃない?
    みんなそれぞれ好きなように表現すればいいじゃん。
    例えばアラサーって答えた人が29歳だろうと31歳だろうと気にならない。

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2017/07/28(金) 22:21:34 

    私が自分をアラ系で言うときは、その年齢の前半の時だけかなw
    例えば30になるまでは20代後半で、30過ぎたらアラサーとか。

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2017/07/28(金) 22:21:57 

    今時の20代は20代らしくないし、30代は30代らしくない
    そのためにメディアや広告業者やマーケットこういう造語を流行らせたから当たり前だけど
    かわいそうだね

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2017/07/28(金) 22:23:11 

    例えばテレビとかの世代別調査とかでも
    10代20代で一括り、
    30代~50代で一括り、
    60代以上で一括りとかあるよ?
    そういうのは腹立たないの?
    私はどうでもいいけどね。

    +13

    -1

  • 51. 匿名 2017/07/28(金) 22:23:18 

    私39、あ、あなた37歳ね、2つ下だわ!とかより、
    ざっくりこの年代ね~の方がいい事の方が多い気がする。

    +6

    -2

  • 52. 匿名 2017/07/28(金) 22:23:38 

    自分の年齢を受け入れられない人ほど年齢の話しに敏感。

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2017/07/28(金) 22:23:45 

    >>30
    え?>>18が17歳のフリして仕返し?大人気ないよ!笑笑

    +4

    -6

  • 54. 匿名 2017/07/28(金) 22:23:46 

    >>1
    そもそも年齢聞くってどんなシチュエーション?
    何歳?って聞かれたら単刀直入に歳言う私からしたら「20代後半です」って言う主も十分ぼかしてるよ?
    アラウンドってプラマイ3歳くらいって説もあるから、主と使い方変わらんやん。

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2017/07/28(金) 22:25:59 

    10歳近く幅がある言い方って画期的だわ。
    嫌みもないし、広まって正解じゃない?
    いくつ?アラサーですよってさ、
    面倒な時に最高の答えじゃん。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2017/07/28(金) 22:27:04 

    アラサーやアラフォーって言葉がなかったら独身は見切品とか行き遅れって言われ、既婚は中年、おばさんって言われる。

    +1

    -2

  • 57. 匿名 2017/07/28(金) 22:27:44 

    >>18
    30も34も変わらないからw

    +6

    -2

  • 58. 匿名 2017/07/28(金) 22:29:04 

    こう言い始めた頃は嫌いだったけどなんか馴染んだ

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2017/07/28(金) 22:29:24 

    普通に20代後半、30代前半などの方が分かりやすい

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2017/07/28(金) 22:30:21 

    >>54
    私もぼかさないし自分の歳を恥ずかしい嫌だなって思わないから、そのまんま言うよ。
    日常生活で20代ですとか20代後半ですなんて言わないよね。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2017/07/28(金) 22:30:34 

    年齢って法律や制度と親しみを込めて話す以外あんまり必要じゃなくない?単なる会話程度でなんて大人になったら必要ないでしょ。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2017/07/28(金) 22:32:00 

    主の感じだと27歳で20代後半って言うのは、まだ30じゃありません!20代なんです!って、30代をものすごく意識してるんだろうなって思う

    +11

    -3

  • 63. 匿名 2017/07/28(金) 22:33:59 

    >>44
    >>45
    >>34です。
    言われてみれば確かにw
    でもなぜかわからないけど、30代で一括りにされるのにはそんなに抵抗ない。40代と一緒っていうのに抵抗があるんだと思う。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2017/07/28(金) 22:34:15 

    普通に「36歳。アラフォー突入しました~!」くらいなテンションで言ってる

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2017/07/28(金) 22:35:34 

    自分を若く見せたい人間しか使わない用語
    逆にその前提を理解してさえいればこれ以上なくわかりやすい言葉

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2017/07/28(金) 22:37:29 

    >>63

    >>62の感覚なんだろうね
    私的にはそういうの変なこだわりだなって思う

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2017/07/28(金) 22:45:01 

    >>43
    大人気ないぞ( 笑 )大人なんだからそれくらいスルーしたら?

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2017/07/28(金) 22:46:53 

    >>2
    めちゃきれい!

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2017/07/28(金) 22:47:55 

    >>30
    誰もあなたの意見なんて聞いてないかと笑
    そんな主張をするところが子供だな

    +0

    -3

  • 70. 匿名 2017/07/28(金) 22:48:19 

    アラサーアラフォーって言葉は定着していくの?もう古い気がしちゃって最近言えないんだけど…

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2017/07/28(金) 22:52:26 

    雑談とか飲みの席では便利だと思うけどな。雰囲気を壊さず軽く使える。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2017/07/28(金) 22:59:18 

    人により数字がばらばらだから
    代で統一しろやあああ

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2017/07/28(金) 23:05:38 

    若い子は嫌なのかな。
    40過ぎの私は40代半ばと言われるより、アラフォーの方がいいと思ってたわ。
    40代半ばってすごい年寄りっぽい感じがするから、アラフォーという言葉ができて良かったなと思ってた。なんか若々しくない?笑

    +4

    -7

  • 74. 匿名 2017/07/28(金) 23:05:57 

    10代からみたらみんなオバサンだよ

    +3

    -3

  • 75. 匿名 2017/07/28(金) 23:08:03 

    アラサーが25から32.3までカバーするならちょっと広すぎ

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2017/07/28(金) 23:21:38 

    4,5,6は○代って言った方が良いと思う。
    前後3歳くらいじゃないの?アラって

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2017/07/28(金) 23:22:35 

    会話でアラサーアラフォーなんて言ってる人、見たことない。頭が弱く見えるからかな。

    +7

    -2

  • 78. 匿名 2017/07/28(金) 23:37:49 

    その世代の人達にはある意味都合のいい言葉だから普及してるんじゃない。

    大事な人以外には何事も程ほどに、大体で伝わればいいと思う。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2017/07/28(金) 23:50:57 

    別に呼び方はどっちでもいいけど。
    29歳くらいの時はもうアラサーだしね。とか自虐的に発言してたけど、30越えた時点でアラサーって言えなくなった。
    何ちょっとでも若いほうに近づけてんだよ。みたいな感覚に自分の中でなっちゃうから。
    たぶん37くらいからまたアラフォー言い始める。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2017/07/29(土) 00:27:28 

    >>28
    34歳だけどアラサーって言うのが辛すぎて 34歳ですって普通に言うようになった。今年は35歳でアラフォーか・・・・やっぱり35歳ですって言うと思う。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2017/07/29(土) 00:56:30 

    年齢で何故くくる?

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2017/07/29(土) 01:43:50 

    >>1
    はっきりした年齢を言わず、「二十代半ばです」って答えるのはぼかしてることにならないの…?
    単にアラサー、アラフォーっていう言葉が嫌いなだけの人?
    何だか言ってることが良く分からないんだけど。

    +1

    -2

  • 83. 匿名 2017/07/29(土) 02:06:11 

    何かで見たけど日本人は年齢に関しては自虐っぽい感じの方がしっくりくるらしい。
    だからアラサーは20代後半が使うものなんだって。
    たしかに27歳と33歳の友達がSNSの紹介文でアラサーって書いてたんだけど33歳の方は少し違和感。本来の意味はあってるけど。

    +2

    -2

  • 84. 匿名 2017/07/29(土) 02:12:57 

    一纏めにおばちゃんと言ったら傷付くだろうから
    わざわざ横文字で表現を柔らかくしてんのに

    +0

    -2

  • 85. 匿名 2017/07/29(土) 05:53:49 

    元々アラサーはアラウンド30だから30歳前後=29~31歳くらいを指す言葉だったのに、四捨五入して30歳の意味に勘違いする人が増えたんだよ。

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2017/07/29(土) 06:34:25 

    ぼかしたいと言うか、もう定番になった言葉だし気になってなかった。

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2017/07/29(土) 09:51:34 

    32歳の3人の子持ちのおっさんが若ぶっているのはキツイ。
    頭おかしい両親に育てられたのだろう。
    地域性もあって、20代30代が頭おかしくて周りの高齢者が止めても聞かない。
    常識がなく知識もないが、プライドは高く知ったかをしたがるので高齢者も何も言わなくなる。

    逆の地域性もあるだろうが、そちらは其方で老害祭り。
    何方がマトモかは決められない。

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2017/07/29(土) 13:30:14 

    アラエッサッサ~

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2017/07/29(土) 14:30:50 

    年齢聞いた時に「アラサーです」「20代後半です」「四捨五入したら30です」とかぼんやり言う人いるね。なんでハッキリ言わないんだろうと思う。

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2017/07/29(土) 23:16:29 

    響きが嫌い
    なんか、嫌い
    音的に嫌い

    誰が言い出したの?

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2017/08/08(火) 07:56:54 

    >>1
    実際には20代の人は、自分のこと20代!って言ってるよ。アラサーって言葉を自分に使うのは30代に入った人だけ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。