-
1. 匿名 2017/07/28(金) 11:13:10
患者共有のスリッパ。
平気ですか?
今通ってる歯科医院は一応殺菌ボックスに収納されていますが、いまいち信用出来ず、病院用の靴下を持参して帰るときに履き替えます。
先日も裸足のままスリッパ履いてるおじさんがいて、靴下履かないで共有スリッパ履くなんてマナー違反だと思いました。
ちなみに私は旅行には使い捨てスリッパを持参しています。
皆さんはどうしてますか?+183
-7
-
2. 匿名 2017/07/28(金) 11:13:37
絶対いや+228
-7
-
3. 匿名 2017/07/28(金) 11:13:50
気にしない+71
-40
-
4. 匿名 2017/07/28(金) 11:14:14
気にしたことないわ+65
-40
-
5. 匿名 2017/07/28(金) 11:14:14
皮膚科は嫌だな+184
-10
-
6. 匿名 2017/07/28(金) 11:14:29
男女のスリッパを色分けしているところもあるよね+12
-5
-
7. 匿名 2017/07/28(金) 11:14:48
靴下で行く。+191
-4
-
8. 匿名 2017/07/28(金) 11:14:53
マイスリッパ持参してるよ
車に入れてある+40
-5
-
9. 匿名 2017/07/28(金) 11:14:54
普通に履く
自分が裸足じゃないから気にならない。+41
-22
-
10. 匿名 2017/07/28(金) 11:15:00
靴下は絶対履く
そして帰ったらすぐ脱ぐ(笑)+232
-4
-
11. 匿名 2017/07/28(金) 11:15:11
気にした事なかったけど、言われてみれば確かに嫌かも。+57
-4
-
12. 匿名 2017/07/28(金) 11:15:44
裸足で履いてる人多いですよね。20代OLさんもでした。多分サンダルで来てそのままなんだと思います。私も主さんみたいに必ず靴下持参します。他人の汗が染みついたスリッパはどうしても抵抗あるんです。+130
-4
-
13. 匿名 2017/07/28(金) 11:15:46
それように靴下持って行って履き替えてる。
+32
-4
-
14. 匿名 2017/07/28(金) 11:16:00
検査の時は、絶対裸足にならないといけないから苦痛
使い捨て持っていきたい+13
-2
-
15. 匿名 2017/07/28(金) 11:16:22
なんで病院っていちいちスリッパに履き替えるんだろう。
逆に不衛生だと思う。+200
-9
-
16. 匿名 2017/07/28(金) 11:16:22
自分が靴下はいとけば気にしない。
それでも無理って言う人は、土足禁止の公共の場にいけないよ。居酒屋の座敷なんて素足の人いっぱいだよ。夏場は。+94
-8
-
17. 匿名 2017/07/28(金) 11:16:33
私の行ってる個人病院はスリッパ除菌機があるよ。+9
-4
-
18. 匿名 2017/07/28(金) 11:16:44
気にしない
でも履いたスリッパに温もりが残ってると
「あっ…」って思う。+86
-4
-
19. 匿名 2017/07/28(金) 11:16:50
素足ではいてる人いるからはきたくない+11
-4
-
20. 匿名 2017/07/28(金) 11:16:51
持参すればいいじゃん。100きんに売ってるよ+19
-4
-
21. 匿名 2017/07/28(金) 11:16:58
気にしたことない。見るからに汗ついてるようなのは避けるだろうけど。。
そんなん気にしてたらスカートのシワがつかないようふんわりさせて椅子に座ってる女性だってパンツ一枚ごしで座ってるのと同じだし、気にしたらキリない。+25
-4
-
22. 匿名 2017/07/28(金) 11:17:22
たまにサイズが小さすぎるスリッパしかないとこあって嫌になる。足大きいから。+4
-4
-
23. 匿名 2017/07/28(金) 11:17:53
裸足で履いてるのも嫌だけど、パンストみたいに薄手のソックスとかも嫌悪感+21
-3
-
24. 匿名 2017/07/28(金) 11:17:54
靴下はいていって、帰宅したらすぐ脱ぐ
でも病院から家まではその靴下で靴をはいてたから
靴は間接的に共用スリッパの汚染が……
とか考えるとアーッてなるから
あまり深く考えないようにしてる
気にしてもしょーがない+66
-6
-
25. 匿名 2017/07/28(金) 11:17:57
+4
-13
-
26. 匿名 2017/07/28(金) 11:18:18
スリッパに履き替える歯科医院や病院には行かない
皮膚科はとくに
水虫うつりそう+60
-4
-
27. 匿名 2017/07/28(金) 11:19:14
町にある小さな病院とかだと入り口のとこにスリッパ散乱してるとことかあって(見るからに誰かが脱ぎ捨てて行きました感)水虫の人が履いたスリッパだったらどうしよう。。とか思いつつ履いてる。+8
-3
-
28. 匿名 2017/07/28(金) 11:20:15
+18
-3
-
29. 匿名 2017/07/28(金) 11:20:31
どうでもいいボロ靴下でいく。+7
-3
-
30. 匿名 2017/07/28(金) 11:20:54
素足よりもストッキングにパンプスや男性の革靴の方が臭いからそっちの方が雑菌すごいと思う。+5
-1
-
31. 匿名 2017/07/28(金) 11:21:09
私足が不自由だから履けなくて、逆に申し訳ない。
別に水虫とかじゃないけど。+4
-4
-
32. 匿名 2017/07/28(金) 11:21:23
女でも裸足のままスリッパはく人がいる
嫌だ…でも、そういう自分も仕事服がスーツなのでストッキングだけど
裸足って気分的になんかイヤ+7
-5
-
33. 匿名 2017/07/28(金) 11:21:23
お風呂はいるから気にしない+6
-13
-
34. 匿名 2017/07/28(金) 11:22:20
自治会の仕事で公民館によく行くようになったんだけど
マイスリッパ持参してるわ
数十年は洗ったことのなさそうなスリッパみんなよく履けるなと思う
裸足で履いてる人もたくさんいる+32
-2
-
35. 匿名 2017/07/28(金) 11:22:21
靴下履いてるから気にしてない。水虫も24時間以内に足を洗えば感染しないと聞いた事ある。
ところでマイスリッパ履くのって私的には結構勇気いるんだけどみんな履いてるの?履いてる人見た事なくて。+29
-3
-
36. 匿名 2017/07/28(金) 11:22:31
いやー、そんなの気にしてたらきりがなさすぎて…。自分も素足なのは嫌だから靴下ははくけど。
+14
-4
-
37. 匿名 2017/07/28(金) 11:23:12
気になるけど仕方ない。靴下は絶対履いて行く。
自分が気にいらないからってすぐにマナー違反とかいう人もどうかと思うけど。+20
-5
-
38. 匿名 2017/07/28(金) 11:23:43
今の時期、普段は裸足だけど病院へ行く時はしぶしぶ靴下を履いて行きます
帰ってきたらすぐに脱ぐけど+13
-1
-
39. 匿名 2017/07/28(金) 11:24:09
そんなこと言ってたら公共浴場も靴脱ぐような料理屋さんにも行けない。+13
-6
-
40. 匿名 2017/07/28(金) 11:25:42
スリッパの温もりも嫌、待合室の椅子の温もりも嫌!!
飛んでな+16
-3
-
41. 匿名 2017/07/28(金) 11:25:51
>>25
スリッパ顔ってこと…?+6
-1
-
42. 匿名 2017/07/28(金) 11:26:05
旅行にもマイスリッパ?ホテルに使い捨てスリッパあるじゃない?ないホテルって、どんなホテルなの??+5
-10
-
43. 匿名 2017/07/28(金) 11:26:26
靴下履いてれば気にしない。
+3
-4
-
44. 匿名 2017/07/28(金) 11:27:18
履いた瞬間、生暖かかったら嫌な気分になる+7
-1
-
45. 匿名 2017/07/28(金) 11:27:25
そういう人って、温泉とか無理なんだろうなー。
潔癖に矛盾を感じる人多いよね。+24
-4
-
46. 匿名 2017/07/28(金) 11:28:39
スリッパが目立つところに置いてなく、
初診なのに何も言われず、そもそも土足OKみたいな床だったからそのまま入ったら
患者さんたちに異物を見られるようにガン見された。
誰も、「スリッパそこにありますよ」って言わずに
「何こいつ」っていう目で見続けられて10分、やっと気づきました。
教えてくれても良いのに…+20
-5
-
47. 匿名 2017/07/28(金) 11:28:56
滅菌済みのスリッパがあるなら靴下脱いで裸足。
帰りは靴下を履いて靴を履いてます。
靴下と靴の内側に他人の菌がつくのが嫌なのは少数派ですか?+5
-10
-
48. 匿名 2017/07/28(金) 11:28:56
履くのも、触るのも嫌です。
気にしてない人多いんですね、、、ビックリ、、、+40
-10
-
49. 匿名 2017/07/28(金) 11:29:05
そんなことより、歯医者さんの器具の方が気になる。+22
-1
-
50. 匿名 2017/07/28(金) 11:29:45
裸足で病院スリッパはマナー違反でしょ。
他人家に上がるのと一緒で靴下くらい履くべきだわ。+15
-10
-
51. 匿名 2017/07/28(金) 11:30:38
>>45
その通りです。
温泉とかプールの足拭きマットとか床ね、昔から無理です。。。+11
-3
-
52. 匿名 2017/07/28(金) 11:30:44
>>48
いろんな人いるから、ビックリすることにビックリ。世間知らずすぎ。+7
-7
-
53. 匿名 2017/07/28(金) 11:30:52
やった事無いけど履く前に除菌シートで拭きたい+14
-0
-
54. 匿名 2017/07/28(金) 11:30:58
気にする人は色々と疲れそうだね。+15
-6
-
55. 匿名 2017/07/28(金) 11:31:07
気にしない。
それより口から入る添加物とかの方がよっぽど体に悪い。
インスタント食品とスナック菓子は食べない。+1
-10
-
56. 匿名 2017/07/28(金) 11:31:25
靴脱ぐ病院って少なくなってきてるのか、そういえば最近行くところは土足だな
他の所ではあるけど、気にしたことない
除菌スプレーとかウエットティッシュの除菌できるので拭くのはどう?+4
-1
-
57. 匿名 2017/07/28(金) 11:31:32
私は自分が靴下履いていくから問題ない。
共有物がいやなら持っていけばいいのでは?+4
-3
-
58. 匿名 2017/07/28(金) 11:31:47
>>17
>>1にも殺菌ボックスはあるって書いてあるよ
それでも気になるって話+6
-1
-
59. 匿名 2017/07/28(金) 11:32:03
万が一 靴下履き忘れて素足で履かなければいけない場合 家帰ったらボディーソープつけて念入りに洗う
病院のスリッパも嫌だけど 学校の来客用のも履きたくないので自分のスリッパ持参する+13
-0
-
60. 匿名 2017/07/28(金) 11:32:32
マウント女子大量発生なう+2
-1
-
61. 匿名 2017/07/28(金) 11:32:45
目に見えない菌て怖いよね+19
-0
-
62. 匿名 2017/07/28(金) 11:32:52
待合室で目の前の爺が素足で
足の皮がボロボロむけてた
ひどい水虫(''Д'')
+19
-0
-
63. 匿名 2017/07/28(金) 11:37:07
素足でサンダル履くから
靴下を持参して病院スリッパ履く
+8
-0
-
64. 匿名 2017/07/28(金) 11:38:42
外の空気も汚いぞー!+0
-0
-
65. 匿名 2017/07/28(金) 11:39:11
>>60
いいえマウントババアです+4
-2
-
66. 匿名 2017/07/28(金) 11:39:32
いまどきスリッパ出す病院なんて潰れろ+9
-12
-
67. 匿名 2017/07/28(金) 11:40:07
病院なのに、水虫とかイボうつらないか不安になる。
+16
-0
-
68. 匿名 2017/07/28(金) 11:48:32
>>42
ホテルは使い捨てのスリッパあるとこが多いけど温泉旅館はほとんどが備え付けの館内用スリッパだからそのことじゃない?
ビジホでも使い捨てじゃなくて普通のスリッパの時もあるよ。+12
-0
-
69. 匿名 2017/07/28(金) 11:49:55
病院じゃないんだけど、通ってるまつエクの店がスリッパに履き替えるシステムで、よくある病院みたいなスリッパを1足ずつ重ねて置いてある… 靴裏と履くところを重ねてほしくないんだよな〜
毎回すごく嫌な気持ちで履いてる。
靴下必須!+22
-0
-
70. 匿名 2017/07/28(金) 11:55:17
嫌味でなく、そういうの気になる人って大変そう。足と同じく手もかなり汚いと思うんだけど、スーパーのカゴ、銀行やコンビニのタッチパネル、電車のつり革や手すり、公衆トイレとか不特定多数が触れるものって大丈夫なの?
ぶっちゃけ前の人がその手で何触ってきたかわからなくない?+10
-2
-
71. 匿名 2017/07/28(金) 11:58:21
嫌なら持参すればいいだけじゃないかなー?
最近のがるちゃんはトピがおかしいよー(>_<)+4
-4
-
72. 匿名 2017/07/28(金) 11:59:07
すみません夏は裸足でした。これから気をつけますね。+3
-0
-
73. 匿名 2017/07/28(金) 12:02:05
画像ないので分かりづらくて申し訳ないんだけど、左右の1組のスリッパを重ねて置いてある時ない?あれ汚い…。もちろん分かっていればスリッパ持参していきます。+12
-0
-
74. 匿名 2017/07/28(金) 12:03:05
マイスリッパで解決
私も抵抗あるから、用意したいけど、あまり病院行かないから忘れるw+9
-0
-
75. 匿名 2017/07/28(金) 12:04:09
ただでさえ潔癖だからスリッパ本当やだ( TДT)+9
-0
-
76. 匿名 2017/07/28(金) 12:05:56
病院のスリッパ履きたくない
外で靴を脱ぎたくない
つり革触りたくない
すっごい生きにくいです。
なにも気にしない人になりたい+17
-0
-
77. 匿名 2017/07/28(金) 12:06:17
私が最近行った歯医者さん、履き替えなしで診察室も靴のままでokで驚いた!
今ってそういう病院多い?+8
-0
-
78. 匿名 2017/07/28(金) 12:31:55
今回、初めて健康診断に行った病院は使い捨てのスリッパだったよ
衛生面バッチリ
潔癖症の私には助かった+10
-0
-
79. 匿名 2017/07/28(金) 12:36:22
スリッパの病院行かない。+1
-1
-
80. 匿名 2017/07/28(金) 12:41:44
たとえスリッパに水虫菌がいても
24時間以内に洗い流せば感染しないと聞いています。
毎日お風呂に入っている人なら大丈夫です。+1
-3
-
81. 匿名 2017/07/28(金) 12:54:32
どこか忘れたけどスリッパ履いたら箱にあつめて
消毒するところがあった。
それでもそのまま戻す人いるよね…
確か皮膚科だったと思う。
水虫の人は持参してほしいな。+8
-0
-
82. 匿名 2017/07/28(金) 13:02:15
皮膚科なんて水虫の人もいるよね+7
-0
-
83. 匿名 2017/07/28(金) 13:11:22
>>77 診察台で寝転がる時も靴脱がないの?+2
-1
-
84. 匿名 2017/07/28(金) 13:11:32
病院にかぎらずスリッパははきたくない。
友達の家でもどこでも。誰が履いたかわからないしスリッパなんて洗ってないだろうしね。
でもスリッパもはかずにウロウロしないで!とか言われるから履いてるけどほんと気持ち悪いって思ってるよ+8
-0
-
85. 匿名 2017/07/28(金) 13:18:21
今通院してる歯医者と整形外科、1000万超の会社乗ってるくせに院内の患者用スリッパがボロ過ぎ!
マイスリッパ持っててるよ。+5
-1
-
86. 匿名 2017/07/28(金) 13:29:02
このトピ読んでたら何か足がムズムズしてきた....(´;ω;`)+4
-0
-
87. 匿名 2017/07/28(金) 13:35:34
私も午前中に内科の病院へ行ったら、素足のおじさんがいた。皮膚科ならば尚更、気分が悪い。私自身スリッパ着用の病院は苦手で専用靴&靴下を使用して必ず出かけます。大概は古い病院が多いかと…+6
-0
-
88. 匿名 2017/07/28(金) 13:40:19
皮膚科の中待合室にいたら診察室の声が聞こえて、オヤジが水虫でーと症状を言っていた。会計後そのオヤジがスリッパを戻し出て行くと入れ違いに来た患者さんがそれを履くのを見て吐きそうになった。皮膚科は特に、病院のスリッパは殺菌Boxが必須。+12
-0
-
89. 匿名 2017/07/28(金) 13:48:11
病院のもいやだけど、うちの職場は事務所内はスリッパなんだけど
この前同僚が裸足でスリッパはいてるの見て目を疑った。
これは自分のスリッパって決めてるけど、何かの拍子にそれ履くこと
になったらイヤだなぁ。印でもつけておくかなぁ。+2
-1
-
90. 匿名 2017/07/28(金) 13:48:40
私のいく病院は大概殺菌されてるケースに入ってるから気にもとめなかったよ。+0
-2
-
91. 匿名 2017/07/28(金) 13:59:26
>>77
歯医者でスリッパはくと、診察台でスリッパぬげない?それが気になっていつもつま先をあげて引っかけたり、歯どころじゃなくて。+4
-2
-
92. 匿名 2017/07/28(金) 14:17:18
>>76
同じ潔癖でも、気にしない人達が羨ましいという人と
お前たちは汚い、もっと気を使え、と言う人がいるよね。
当たり前だけど、前者の方が好感が持てる。+4
-0
-
93. 匿名 2017/07/28(金) 15:03:24
>>45
温泉行きません。他人の裸足を見るのも嫌。サンダルから見えるあの指も気持ち悪い。もうそういう癖なので、裸足を目にすることが多い施設や機関、お店には極力行きません。+3
-3
-
94. 匿名 2017/07/28(金) 16:00:20
スリッパを気にしたら、椅子もベットもトイレのドアノブも…
受付のペンも…+3
-0
-
95. 匿名 2017/07/28(金) 16:08:16
>>91
スリッパ履いたまま診察台に乗るの?+0
-1
-
96. 匿名 2017/07/28(金) 16:12:35
毎回「イヤだな~」と思いながら履いてる。
だって最近の病院は大抵殺菌ボックスあるけど
入ってるスリッパがいつから殺菌されてるかわからない。
もしかしたらさっき入れ違いに出て行った人が
数秒前に脱いで入れたばかりかもしれないしね。
それじゃ意味ないもん。+8
-0
-
97. 匿名 2017/07/28(金) 16:26:37
気になるなら、マイスリッパ持参で解決じゃん。気にならない人からしたら、別になんとも思わないんだから。気にしない人はありえない!汚い!みたいなのは違うと思う。人それぞれだしねー。マナー違反とまで言わなくても。自分が他の人を汚いって思うんなら他の人もあなたの事汚いんだよ。自分だけはキレイなの?って思う。まぁマイナスつくんだろうねーw+0
-2
-
98. 匿名 2017/07/28(金) 16:49:09
水虫菌は靴下を通すと先日のガッテンでやってた!
マイスリッパ持ち歩こうかな~ 凄い潔癖だと思われるかな?
+6
-0
-
99. 匿名 2017/07/28(金) 19:06:03
通院している脳外科は、古くてスリッパが下駄箱に入っていてそこに脱いで履いてって感じなんですがトイレもそれだし診察室も検査室もそれだから汚いので入り口がなんとなく臭ってます・・外来患者が200人位の病院なんですけど・・スリッパやめてほしい+4
-0
-
100. 匿名 2017/07/28(金) 20:15:39
今通っている歯医者は靴のままで診察受けれるから気に入ってる
診察の椅子?の足元にはカバーかかってる+4
-0
-
101. 匿名 2017/07/28(金) 20:17:32
今は車椅子の人も多いし、杖ついている人は屈んで履き替えが大変。
抗菌マット(必ず踏むように少し大きめに)を入り口に敷いてそこを通らせて靴がいいと思う。+9
-0
-
102. 匿名 2017/07/28(金) 20:24:03
車降りる前に靴下をもう一枚はいて病院に入り、病院終わって靴を履くときに一枚脱いでます。
昔スリッパ持参したら近くに座った人にジロジロ見られたのがすごく嫌だったのでそれから靴下2枚履きにしてます(笑)
+9
-0
-
103. 匿名 2017/07/28(金) 20:24:36
殺菌用の機械に入ってても髪の毛とか汚れは付いたまま出てくる。キモすぎる。+6
-0
-
104. 匿名 2017/07/28(金) 20:39:07
ソックス2枚はいて行く。そして靴を履く時に一枚脱ぐ。+6
-0
-
105. 匿名 2017/07/28(金) 22:11:32
その場で靴下を履きます。忘れてたら病院内のアルコールで足裏をふきふき。だいたい置いてますよね?+4
-0
-
106. 匿名 2017/07/28(金) 22:34:52
15年通っているかかりつけの内科、スリッパこれです。
いつも本当に嫌なんだけど、先生が合うのか何とか通っています。。。+6
-0
-
107. 匿名 2017/07/28(金) 23:23:47
靴下2枚は水虫通さないの?+5
-0
-
108. 匿名 2017/07/28(金) 23:46:49
病院ではないが、昔 結婚式前の準備をしている時ドレス屋さんに置いてあるスリッパで水虫移されて以来信頼してない。絶対靴下履いたほうがいいよ!+5
-0
-
109. 匿名 2017/07/29(土) 03:03:37
嫌だなー+1
-0
-
110. 匿名 2017/07/29(土) 07:50:31
除菌機あっても出し入れする時手で触らないといけないし…もし手に取ったスリッパが数秒前に水虫のおじさんが入れたやつだとしたらと考えたら震える。+5
-0
-
111. 匿名 2017/07/29(土) 07:52:39
>>106
重なってるのって絶対汚いよね!だってスリッパの裏が表にくっついてるんだもん…+3
-0
-
112. 匿名 2017/07/29(土) 23:12:08
マイスリッパ持参してる。
この前、足を怪我して近所の整形外科に行ったら、まさかのスリッパに履き替えるクリニックで最悪だった。(マイスリッパ忘れた)
整形外科って足の悪い人とか多いのになんでスリッパなの??って思った!
履き替える所に椅子もなかったし、、、。+1
-0
-
113. 匿名 2017/07/30(日) 02:10:55
>>80
でも、足にくっついた水虫菌が自分の靴下や靴や床につくのは、気持ち悪いです。
皮膚科でスリッパは、法律で禁止してほしいくらいです。+3
-0
-
114. 匿名 2017/07/30(日) 14:30:03
>>69
気配りや配慮、心遣いに欠けたお店ですね。
スリッパ出す病院って、古い病院で、医者もおじいさんがやってるようなとこだよね。
バスマットやスリッパから水虫がうつるとわかった時代なんだから、衛生面や気遣いをしてほしい。
わりと新しい病院はみんな靴ままだよ。
その代わりちゃんと除菌剤で床消毒してるし。
ラブホテルやビジネスホテルの使い回しスリッパもどうにかするべき!+1
-0
-
115. 匿名 2017/07/30(日) 14:33:31
>>104
なるほど!
いい考えですね。
でもまず、スリッパ履き替えなしの病院が増えてほしい。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する