ガールズちゃんねる

平成産まれあるある♪

138コメント2017/08/05(土) 22:13

  • 1. 匿名 2017/07/27(木) 11:07:17 

    平成産まれあるあるを皆さんで言い合いましょう。まず、私から

    ゆとり世代だと嫌みを言われる。
    正直バブルがうらやましい。

    +114

    -18

  • 2. 匿名 2017/07/27(木) 11:07:43 

    +26

    -3

  • 3. 匿名 2017/07/27(木) 11:07:45 

    +24

    -3

  • 4. 匿名 2017/07/27(木) 11:07:51 

    またバブル来ないかな

    +75

    -4

  • 5. 匿名 2017/07/27(木) 11:07:54 

    それ面白いの?

    +2

    -7

  • 6. 匿名 2017/07/27(木) 11:08:09 

    +17

    -3

  • 7. 匿名 2017/07/27(木) 11:08:14 

    +17

    -5

  • 8. 匿名 2017/07/27(木) 11:08:16 

    平成2年生まれ。
    『平成生まれとか若~い!』って言われてたけど、
    今やもうアラサー。
    「え、1900年代生まれなの!?」ってガキンチョに言われる。

    +164

    -5

  • 9. 匿名 2017/07/27(木) 11:08:37 

    平成元年生まれ。
    あまり幼稚園に同世代ママがいない(笑)

    +75

    -13

  • 10. 匿名 2017/07/27(木) 11:08:38 

    平成生まれって言っても最大29歳差ある

    +177

    -4

  • 11. 匿名 2017/07/27(木) 11:08:43 

    画像投稿したやつら
    平成って二文字をググったろ

    +26

    -1

  • 12. 匿名 2017/07/27(木) 11:08:47 

    ちんぽが大好き

    +12

    -23

  • 13. 匿名 2017/07/27(木) 11:08:49 

    これだからゆとりは、って馬鹿にされがち

    +93

    -2

  • 14. 匿名 2017/07/27(木) 11:08:50 

    >>1
    ぜんぜん羨ましくない
    ああはなりたくない

    +36

    -3

  • 15. 匿名 2017/07/27(木) 11:08:54 

    29歳のババアがわかぶってんじゃないよ

    +30

    -31

  • 16. 匿名 2017/07/27(木) 11:08:56 

    生まれたの最近じゃんって言われる。

    +30

    -4

  • 17. 匿名 2017/07/27(木) 11:09:15 

    DQNが多い

    +7

    -27

  • 18. 匿名 2017/07/27(木) 11:09:15 

    >>4
    また無能バブリーの二の舞になるよ

    +18

    -1

  • 19. 匿名 2017/07/27(木) 11:09:19 

    ババアばかりのガルちゃんでは肩身が狭い

    +94

    -1

  • 20. 匿名 2017/07/27(木) 11:09:23 

    名前に⚪平

    +3

    -20

  • 21. 匿名 2017/07/27(木) 11:09:26 

    ゆとり

    +11

    -4

  • 22. 匿名 2017/07/27(木) 11:09:40 

    キョトン顔やめろ

    +10

    -5

  • 23. 匿名 2017/07/27(木) 11:09:43 

    産まれって
    生々しいね

    +10

    -7

  • 24. 匿名 2017/07/27(木) 11:09:47 

    >>1
    私、専門卒で大卒より2年早く就職してるんだけどさ、
    社会人2年目の時に新卒の指導について話し合ってたら
    「今年入ってくる新入社員はゆとり世代だからみんな扱いに気を付けてね~」
    って言われた。

    え、それ、ゆとり世代の私の前で言います???ってなったよ(笑)

    +98

    -2

  • 25. 匿名 2017/07/27(木) 11:09:48 

    まーたガルちゃん若者叩き?
    飽きないね

    +22

    -4

  • 26. 匿名 2017/07/27(木) 11:10:11 

    平成2年!
    同じく幼稚園に同世代がいなくて寂しい…
    みんな年上

    +46

    -4

  • 27. 匿名 2017/07/27(木) 11:10:28 

    >>19
    ガルちゃんなのに最近トピがなつかしトピか若者若手叩きしかない

    +8

    -3

  • 28. 匿名 2017/07/27(木) 11:10:53 

    >>20
    平成産まれあるある♪

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2017/07/27(木) 11:10:55 

    えー!平成生まれー!?

    って、未だに驚くリアクションされるけど…平成生まれって言ったって28だよ、年の差で言ったら数歳違いだよっと突っ込みたくなる

    +114

    -1

  • 30. 匿名 2017/07/27(木) 11:11:00 

    >>9
    うちの周りもそうだよ~。
    最近は20代の出産ってかなり早い方なんだなって思った。
    ちなみに、都内近郊。

    +17

    -2

  • 31. 匿名 2017/07/27(木) 11:11:02 

    昭和63年生まれと平成元年生まれで差別されてもね

    +66

    -2

  • 32. 匿名 2017/07/27(木) 11:11:07 

    ?「生年月日を昭和からお願いします」
    私「平成・・・」
    ?「あ、ヘイセイお若いですね、失礼しました^^:」

    通販や契約事あるあるw
    流石に近年は無くなったけど、数年前までは毎回のように訂正してたなー。

    +70

    -2

  • 33. 匿名 2017/07/27(木) 11:11:38 

    全員29歳以下。

    +16

    -3

  • 34. 匿名 2017/07/27(木) 11:12:04 

    低学歴おばさんに「ゆとり」とか馬鹿にされてもなんか鼻で笑ってしまうw

    +65

    -6

  • 35. 匿名 2017/07/27(木) 11:12:20 

    >>1
    でもバブル世代も、団塊に次いでたちが悪い人たちと、言われるのだよ。

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2017/07/27(木) 11:12:31 

    平成のはじめの方は昭和生まれの兄や姉がいる。家族では自分だけが平成生まれで疎外感。

    +15

    -5

  • 37. 匿名 2017/07/27(木) 11:12:43 

    平成ももうすぐ終わりそうだね

    +62

    -1

  • 38. 匿名 2017/07/27(木) 11:12:48 

    渡る世間は鬼ばかりが好き

    +3

    -8

  • 39. 匿名 2017/07/27(木) 11:12:52 

    自分の年齢から、今が平成何年かわかる!
    でも、それももうすぐ終わり.....。
    和暦表記、計算しなきゃいけないから苦手。

    +42

    -3

  • 40. 匿名 2017/07/27(木) 11:14:42 

    自分より年上はみんなバブル世代だと思ってそう

    +8

    -4

  • 41. 匿名 2017/07/27(木) 11:14:57 

    そのうち私たちゆとり世代もこれからの若い世代たちから「たち」の悪い世代と言われそう。

    +5

    -3

  • 42. 匿名 2017/07/27(木) 11:15:08 

    ガルちゃんってなんでトピがおばさん向けばかりなの?

    +12

    -4

  • 43. 匿名 2017/07/27(木) 11:15:55 

    運動や勉強ができなくてもそれも個性だと認められてきたゆとり世代。
    当の本人もそう思ってるから改善しようとしない。
    ゆとりまじで使えない。

    +7

    -13

  • 44. 匿名 2017/07/27(木) 11:16:02 

    >>7
    そりゃあ~、きみ~、
    平泉成だよ~

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2017/07/27(木) 11:16:22 

    平成生まれちゅうても28歳だからなあ。

    +49

    -2

  • 46. 匿名 2017/07/27(木) 11:17:10 

    職場に昭和64年1月4日生まれの人がいた。
    自分は昭和生まれだと言っていた。

    +11

    -1

  • 47. 匿名 2017/07/27(木) 11:17:27 

    いつの時代の若者も【今時の若者は〜!】と言われる。だから気にしない。

    【ゆとり】という言葉が大嫌いです。

    +12

    -2

  • 48. 匿名 2017/07/27(木) 11:18:12 

    ガールズちゃんねるなんだから全員平成生まれじゃないとおかしいだろ
    「男は出て行け」と言ってる人まさか昭和生まれじゃないよね?て思って見てる

    +71

    -3

  • 49. 匿名 2017/07/27(木) 11:18:30 

    平成元年生まれの人の年齢は消費税の年表

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2017/07/27(木) 11:18:59 

    平成も短かったね
    次の年号も30~40年程度かな?

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2017/07/27(木) 11:19:11 

    平成元年の生まれの子が
    平成生まれだから若いみたいな昭和63年生まれと変なギャップない?笑

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2017/07/27(木) 11:19:36 

    20で就職、勤続7年、さすがに「ゆとり」とは言われなくなったなぁ。
    っていうか、会社で「ゆとり」って言葉聞いたことない。
    陰で言われてるのかな?

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2017/07/27(木) 11:19:38 

    綺麗にマイナス1ついてるけど共感できない昭和生まれは昭和トピへ

    +3

    -2

  • 54. 匿名 2017/07/27(木) 11:20:17 

    ずいぶん前のことですが、平成元年生まれで商業高校を出たという
    新卒の子が入社してきたときは無条件に若い!!って驚いたよ。
    ゆとり云々ではなくて、18歳+平成生まれかぁ…って。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2017/07/27(木) 11:21:03 

    男はヒョロイ、女は股緩い
    だめだこりゃ

    +3

    -2

  • 56. 匿名 2017/07/27(木) 11:21:18 

    >>10
    は?
    平成生まれに29歳はいないんだけど

    +16

    -2

  • 57. 匿名 2017/07/27(木) 11:21:46 

    おばさんがガルちゃんをつまらなく「した」

    +8

    -3

  • 58. 匿名 2017/07/27(木) 11:22:28 

    >>47
    うん、清少納言も言ってる

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2017/07/27(木) 11:24:49 

    いっつも平成トピ荒されるけど女性ばかりのSNSのサガなのかね。
    まったり語りたいよ。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2017/07/27(木) 11:25:36 

    >>1
    ゆとり世代は昭和生まれもいますよ。
    平成生まれとバブルは年代にかなり差があります。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2017/07/27(木) 11:25:40 

    平成産まれあるある♪

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2017/07/27(木) 11:26:56 

    私が昭和64年産まれ、平成世代なのに「昭和なの〜?」と言われる
    娘が平成28年産まれだけど年号が変わるし、また次の時代では「平成生まれなの?」とか
    言われちゃうんでしょうねー。年号イメージって不思議

    +11

    -1

  • 63. 匿名 2017/07/27(木) 11:27:01 

    「産まれ」ってなんか、母から産まれたー!って感じですごいね。
    生命がうまれたの意味だったら「生まれ」の方だね。

    +1

    -7

  • 64. 匿名 2017/07/27(木) 11:27:54 

    真面目にガルちゃん最近おばちゃんトピ多くね?

    +9

    -2

  • 65. 匿名 2017/07/27(木) 11:28:30 

    平成生まれでも、平成3年とかなら若いとは言えないね。

    +8

    -7

  • 66. 匿名 2017/07/27(木) 11:30:05 

    平成元年はもう28歳。
    平成生まれでもびっくりされなくなった事かな

    +12

    -2

  • 67. 匿名 2017/07/27(木) 11:31:06 

    >>46
    ん?64年でも昭和生まれは昭和生まれじゃん

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2017/07/27(木) 11:32:44 

    >>15
    平成元年生まれで28歳だけど。29歳は昭和生まれだ、ばか。

    +19

    -1

  • 69. 匿名 2017/07/27(木) 11:34:07 

    平成生まれ一桁 vs 二桁

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2017/07/27(木) 11:35:49 

    懐メロとかいらない

    +3

    -3

  • 71. 匿名 2017/07/27(木) 11:37:34 

    平成14年生まれです!
    ピッチピチの女子高生です〜♪

    +1

    -6

  • 72. 匿名 2017/07/27(木) 11:37:51 

    >>10
    私が元年生まれで子供が平成29年生まれです。
    同じ平成生まれだけど全く違います。

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2017/07/27(木) 11:37:56 

    がるちゃんのおばさん基準って何歳からなん?

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2017/07/27(木) 11:40:24 

    元年生まれももう28歳

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2017/07/27(木) 11:41:25 

    >>73
    24歳ですが「高校生の私から見たら24歳なんておばさん」と言われました。

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2017/07/27(木) 11:43:22 

    元号変わっちゃったら、今何年か生まれ年から計算できなくなるから嫌だ

    せめて20歳とかわかりやすい時ならと思ってたが叶わなかった

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2017/07/27(木) 11:43:50 

    >>71
    そんなに若くからガルちゃんなんかに染まっちゃだめだよ
    もっと青春を楽しんでおいで

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2017/07/27(木) 11:45:25 

    年齢書くトピとか見たら40代より上ばっかりだよ
    ファッショントピはババくさいのばっかりプラスつくし、ババちゃんねる

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2017/07/27(木) 11:46:52 

    昭和生まれは出て行って

    +4

    -4

  • 80. 匿名 2017/07/27(木) 11:53:21 

    ゆとりゆとり言ってるけどゆとり世代を育てたのはゆとりを嫌うあなた達親世代です。

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2017/07/27(木) 11:53:31 

    トピの誤字w平成生まれでしょw
    敢えて言おう。
    これだからゆとりは!!!
    漢字もわからないばかばっか

    +5

    -8

  • 82. 匿名 2017/07/27(木) 11:53:59 

    ちょっと平成ブランド気分で居たのに
    平成が終わることに若干の戸惑いがある

    +11

    -2

  • 83. 匿名 2017/07/27(木) 11:57:12 

    未来に希望が見えない

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2017/07/27(木) 11:59:20 

    ガルちゃんってさ
    26歳くらいの人でもコメントに年齢書くと「若くないくせに若いアピールかよ」「誰でも30代、40代になるから(笑)」ってキレだす人たくさんいるよね
    なににたいしてそんなに腹がたつのかわからない

    +30

    -2

  • 85. 匿名 2017/07/27(木) 12:13:15 

    平成産まれもアラサーいるからオバサンとそんな変わらないよ、ってコメントをこれ以降もオバサンが書き込んできそう(笑)(*´艸`*)

    +9

    -2

  • 86. 匿名 2017/07/27(木) 12:21:21 

    >>82
    平成生まれブランドなんて10年前、せいぜい5年前まででしょ。
    未だに平成生まれで驚くなんてアラフィフ以上のジジババだけ。

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2017/07/27(木) 12:22:57 

    >>84
    状況にもよるけど、若いアピールになる様な場面で書いたなら26歳だと「ん?」てなるかも

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2017/07/27(木) 12:28:42 

    みんな奥菜恵?の若い頃って知ってる?普通平成生まれはピンとこないよね。

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2017/07/27(木) 12:29:13 

    平成が終わってしまうのが嫌だ

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2017/07/27(木) 12:29:14 

    このトピ荒れるなあ。
    前のゆとり世代あるあるトピみたいに。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2017/07/27(木) 12:31:01 

    >>78
    がるちゃんって35〜40前後ぐらいのバブルに憧れてた世代が多そうだと私は思ってる。

    +4

    -2

  • 92. 匿名 2017/07/27(木) 12:43:04 

    私昭和生まれのアラサーだけど、平成生まれの何がいいんだか

    +5

    -7

  • 93. 匿名 2017/07/27(木) 12:52:49 

    29才ぎりぎり昭和なんだけど、
    平成生まれとの扱われ方が違う…笑

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2017/07/27(木) 12:55:22 

    平成1年とは言わない。絶対元年。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2017/07/27(木) 13:01:09 

    平成生まれでしょ
    平成産まれってw
    馬とか牛みたい

    +6

    -4

  • 96. 匿名 2017/07/27(木) 13:09:30 

    >>92
    ??

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2017/07/27(木) 13:12:09 

    >>56
    言い方!!

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2017/07/27(木) 13:12:17 

    負け惜しみみっともない
    平成生まれだけど年号変わっても「平成と大して変わらない」とか絶対言わないと思う

    +3

    -3

  • 99. 匿名 2017/07/27(木) 13:13:11 

    >>14
    それはバブルを知らないからよ…

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2017/07/27(木) 13:17:09 

    >>68
    バカって言ったら自分がバカ!

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2017/07/27(木) 13:17:14 

    「平成の初日が誕生日だよ」
    『えー!?平成元年1月1日なのー!?』
    「…1月8日だよ」

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2017/07/27(木) 13:18:35 

    >>73
    それよりも、がるちゃんの平均年齢って何歳なん?
    多分35歳超えてるよね??

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2017/07/27(木) 13:19:40 

    いじわるなおばさん多いよね
    年齢出すと攻撃してくるおばさん
    そんな昭和生まれはガールズじゃないからでてってほしい
    若い人の好みのものとかすぐ叩くし

    +12

    -4

  • 104. 匿名 2017/07/27(木) 13:20:09 

    やっぱり若い子向けのトピは伸びないね…

    +7

    -1

  • 105. 匿名 2017/07/27(木) 13:32:35 

    てか昭和とか戦後のイメージ

    +0

    -3

  • 106. 匿名 2017/07/27(木) 13:33:16 

    >>98

    まぁ平成初期生まれは言わないと思う。でも変わるか変わらないかギリギリの世代、平成後期生まれのの子がアラサー位になったら言うんじゃないかな?

    だって昭和初期生まれの人が昭和と平成なんてそんな変わらない!なんて言わなくない?
    だいたい言うのは昭和50年代後期から60年代生まれの人だと思う。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2017/07/27(木) 13:46:08 

    >>105
    昭和64年なら第二次世界対戦終了から44年になりますが

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2017/07/27(木) 13:48:34 

    >>79
    「平成生まれ集まれ」ではなくて「平成生まれあるある」だから昭和生まれが書いても別にいいんじゃね?

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2017/07/27(木) 13:53:55 

    携帯を子供の時から持っていた世代

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2017/07/27(木) 13:54:32 

    携帯と共に成長したよね。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2017/07/27(木) 14:03:52 

    >>103
    よく中森明菜とか松田聖子のトピたつけど
    ここ本当に何歳多いの?

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2017/07/27(木) 15:05:48 

    平成生まれ=ゆとりって勘違いしてるジジババ。
    まぁゆとりゆとりって煩い人ほど害悪なんだけどね。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2017/07/27(木) 15:09:43 

    無料でできることを見つけるのが上手い
    良くも悪くも。
    ネットの普及もあるんだろうけど
    検挙されてないだけの違法ツールとか
    抵抗なく使う子が多い。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2017/07/27(木) 15:16:53 

    平成生まれトピっていつも新卒時平成生まれでチヤホヤされた、昭和生まれの悪口、年号変わったら旧世代になっちゃう嫌だ。みたいなコメントばっかり…もっと楽しい話題で盛り上がりたい。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2017/07/27(木) 15:35:27 

    >>48(>_<)なんもいえねー!

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2017/07/27(木) 15:57:32 

    >>8
    平成初期生まれの人は、バイト始める時とか就職した時絶対驚かれてたよね
    「ついにあの平成生まれが!!」みたいな扱いだったのに、今じゃ珍しくもなんともねぇw

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2017/07/27(木) 15:57:47 

    トピ主です。
    なんか、荒れてますね。
    申し訳ないです((T_T))
    あと、最初は「平成生まれ」でトピ申請したのですが、採用されず。
    じゃあ、「平成産まれ」で申請したところと、まさかの通ってしまった次第です。
    私も驚きました!
    管理人さんの基準はよく分かりませんね(・・;)

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2017/07/27(木) 16:07:51 

    父方の祖父母は明治、母方の祖父母は大正、両親と私は昭和、姪たちは平成生まれ。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2017/07/27(木) 16:39:05 

    昭和が何年まであったかよく分からない

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2017/07/27(木) 16:39:32 

    お浜さんの全盛期を知らない

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2017/07/27(木) 16:40:23 

    和暦(昭和)を西暦に瞬時に変換できない。

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2017/07/27(木) 16:41:19 

    ミニモニ。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2017/07/27(木) 16:41:35 

    トピ名はあるある
    なんだから、誰かあるあるを書いてよー。
    平成生まれは若いか若くないかの議論トピになってるじゃん。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2017/07/27(木) 16:43:41 

    >>120
    全盛期の話ならいくらでも出てきてしまう。
    「SPEEDの全盛期を知らない」
    「キムタクの全盛期を知らない」
    「安室奈美恵の全盛期を知らない」

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2017/07/27(木) 16:45:15 

    >>117
    その時のタイミングだから「産まれ」が決めてになった訳ではないかと
    全く同じトピ名でも再度申請したら通ったりするし

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2017/07/27(木) 16:51:47 

    >>98
    そりゃ、今ガルちゃんに書ける年齢ならだいぶ変わるでしょう
    平成30年生まれなら、次の年号の初期の人とは大差ないよ

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2017/07/27(木) 17:35:16 

    松岡茉優ちゃんが平成の一桁台はもう若者扱いされないって言ってた。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2017/07/27(木) 17:44:47 


    平成生まれは昭和世代より優秀

    +3

    -2

  • 129. 匿名 2017/07/27(木) 18:07:50 

    失礼だけど中森明菜さんって何歳世代の人用なの?全く知らない

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2017/07/27(木) 20:52:19 

    どんな世代もできる人できない人いるんだよね。
    自分の地位を守るために下を見下すしかできない人いるよね。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2017/07/28(金) 00:10:26 

    リアルにばばちゃん作って欲しいよ。年代別に分けて欲しい…

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2017/07/28(金) 03:43:13 

    >>105
    第二次世界大戦が始まった年と終わった年わかってる??
    そういう無知を平気で晒すから平成生まれはバカにされるんだよ

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2017/07/28(金) 10:41:49 

    >>127
    ええ!?あの子まだ22、23歳でしょ
    そして平成9年生まれの子が来年成人式
    ピッチピチじゃんw
    私だって初めておばさん扱いされたのは24歳だよ
    でもまあ24歳なら20代半ばだからしょうがないと意外とすんなり納得してしまった

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2017/07/28(金) 11:26:32 

    >>127
    松岡茉優と同い年の私無事死亡

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2017/07/28(金) 22:56:12 

    平成生まれ、昭和生まれとかどうでもいいじゃん
    元号はそんなちっぽけな事のために
    あるんじゃないよ。
    国の歴史という大きな枠組みで採用されている
    単位です。
    人がいつ産まれたか、どうだっていいでしょう

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2017/07/29(土) 02:11:44 

    平成元年生まれあるある
    「平成元年生まれなんだー!? じゃあ29歳なんだね!」
    ちょっと待ってくれ!平成元年生まれは28歳だし、かつ私はまだ誕生日来てないから27歳だから!
    27と29の差はデカいから!すっごく微妙な歳だからそこ間違えないでー!ってなる

    勘違いしてる人多いけど、平成元年には0歳、平成2年になって1歳…平成3年になって2歳…、なんだよね
    平成の年号と年齢の数字が一致してるのは実は昭和63年生まれの人

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2017/07/30(日) 07:44:25 

    平成が終われば次の年号になる。
    次の年号になれば平成初期に生まれたことは偉大だなと学んで行く。そう考えると
    平成初期に生まれて良かった。
    平成5年生まれです。平成5年のこと
    平成初期にしてくれてどうもありがとう
    ございます!!!!!。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2017/08/05(土) 22:13:37 

    昭和生まれのババアがバカにしてくる。

    けどお前らがゆとりだゆとりだ言ってる人たちはお前らが育てた子だからな?と言いたくなる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード