-
1. 匿名 2017/07/26(水) 17:35:00
よくその場にいるのに
「あっ、いたの」とかいわれたりします
存在感、影が薄いと言われる方いませんか?+62
-2
-
2. 匿名 2017/07/26(水) 17:35:39
薄めたりすることができる人もけっこういると思う+13
-1
-
3. 匿名 2017/07/26(水) 17:35:45 ID:aBzoL4jdrU
結構な確率で名前飛ばされて、私呼ばれない+39
-1
-
4. 匿名 2017/07/26(水) 17:35:45
それイジメられてるんじゃない?+8
-13
-
5. 匿名 2017/07/26(水) 17:36:07
はーい!会社の飲み会いても居なくて空気です。
居ない人の方があいつは?みたいになって話題になってます+33
-1
-
6. 匿名 2017/07/26(水) 17:36:14
来てたの?は言われる、ずいぶん前から来てました+35
-0
-
7. 匿名 2017/07/26(水) 17:36:18
出典:ord.yahoo.co.jp
+12
-1
-
8. 匿名 2017/07/26(水) 17:36:37
はい、私です
ほんとに、、何でだろう+25
-2
-
9. 匿名 2017/07/26(水) 17:37:00
ハリセンボンはるか似です+18
-2
-
10. 匿名 2017/07/26(水) 17:37:04
薄くできるし、存在アピールすることもできるぜ
入社初日はとにかく影薄くいるよう心掛けてる+7
-4
-
11. 匿名 2017/07/26(水) 17:37:23
影というより髪が薄い…+10
-1
-
12. 匿名 2017/07/26(水) 17:38:07
陰が薄い上に嫌われ者だった私…
学生時代の同級生とはほとんど連絡とってないし
同窓会にも参加してません。+58
-4
-
13. 匿名 2017/07/26(水) 17:40:06
気配を消すのは得意+19
-2
-
14. 匿名 2017/07/26(水) 17:40:44
バスケやろうぜ!+0
-7
-
15. 匿名 2017/07/26(水) 17:41:59
+2
-4
-
16. 匿名 2017/07/26(水) 17:43:03
会社ではわざと陰薄くしてるよ。
組合員の委員とかに選ばれたら最悪だし、
そもそも関わりたくないんで。+7
-4
-
17. 匿名 2017/07/26(水) 17:43:27
歩くのが静かすぎるみたいで、○○さんと話しかけるとうわっ!ってびっくりされる
地味に傷つくからわざとドタドタ歩くようにしてる+14
-2
-
18. 匿名 2017/07/26(水) 17:44:20
中学生の時は影の薄さをひしひしと感じていた
+13
-1
-
19. 匿名 2017/07/26(水) 17:44:49
居酒屋で働いてた時、客に呼ばれて
はーい!ってでかい声でかけよってんのに
喋りに夢中で私に全く気づかない
視界にも入ってるはずなのに...
気づいたと思ったら
あ、店員さん来てるやん(笑)ってふざけんな!
腹立つから気づかない奴はとことん無視してたww+26
-2
-
20. 匿名 2017/07/26(水) 17:47:12
別に大声でもない声量で話しかけると「うわ!びっくりした!!」って言われやすいです…+15
-1
-
21. 匿名 2017/07/26(水) 17:49:02
悲しい思い出…。
4人で遊ぶ約束してて、私だけ少し遅刻して行った。
「3人でも気にならんかった!」と言われる小5の夏。
中2。休み時間での教室移動で、クラスメイトの誰よりも先に到着。
後から同じクラスの子が部屋を覗きに来て私と目があったが「誰もおらんで?次の授業の教室はどこー?」と普通に会話してた。+10
-2
-
22. 匿名 2017/07/26(水) 17:49:45
三人とかで話してて自然と自分を外して話が成り立っていた事に気がついた。+17
-1
-
23. 匿名 2017/07/26(水) 17:49:52
影薄いくせに、人目気にしちゃう。
誰も見てないのに…+41
-0
-
24. 匿名 2017/07/26(水) 17:51:20
飲み会呼ばれる度に思う。
私いる?って。+25
-0
-
25. 匿名 2017/07/26(水) 17:52:33
>>3
私も。+0
-0
-
26. 匿名 2017/07/26(水) 17:53:12
輪になって話してる時に、主張の強い人が、私の前に立ってしまう。+2
-0
-
27. 匿名 2017/07/26(水) 18:01:11
小学生の頃「〇〇さん、ほんと影薄いよ〜?」←ほっとけ
中学生の頃は「え、今日いたっけ?」「絶対いなかったんだけどw」
と何回か言われたことありますw
こっちだってアンタ達のことなんか一々気にしてないわ!と思った。+11
-0
-
28. 匿名 2017/07/26(水) 18:09:52
私もよく、あ、いたのー?と言われます。
よく人の死角に入ったりもするので
並んで歩いていても どこ行ったかと思った。
と言われます。+11
-1
-
29. 匿名 2017/07/26(水) 18:53:41
よく驚かれるよ
あと昔の同級生に存在すら覚えられてなかったりするよ\(^o^)/仲良くなかったんだし仕方ないよね+10
-0
-
30. 匿名 2017/07/26(水) 18:54:04
私もです。いるのかいないのか分からない存在なら一人でいた方が楽+15
-0
-
31. 匿名 2017/07/26(水) 19:04:14
「先生!○○がいません!」← 後ろにいるよ
「○○さんがまたどっか消えた!」← ちょっと離れた所にいるよ
「お前誰だよ?!」←同級生達とはぐれてたまたま同じ郊外学習に来ていた学校の生徒と混ざって工場見学
こんなんばっかだった子供時代+9
-0
-
32. 匿名 2017/07/26(水) 19:09:43
気配がないと言われる
家でも旦那に「うわぁぁぁ!いたの?すげーびびった」とか言われるぐらい気配がないらしい
忍者だったら凄腕だったかもしれないw+17
-0
-
33. 匿名 2017/07/26(水) 19:17:15
あるあるw
派手な格好しようが違うみたいね。
この前○○さん(私)いつの間にか帰ってたし~wwなんて言われるのはよくある話。
居ても居なくても何も言われないなら面倒な行事は参加しない手はないし、考え方によっては気楽ですよ(´∀`)+7
-0
-
34. 匿名 2017/07/26(水) 19:29:19
>>14
一人でやっとけよ+0
-0
-
35. 匿名 2017/07/26(水) 19:30:42
いたの?とか来てたの?wwと、笑う人は性格悪い人が多い
しかも本人は悪気がないことも+15
-0
-
36. 匿名 2017/07/26(水) 20:19:44
目立つのが嫌なのと、クラスに馴染めないのとで存在感なかったです
というか自ら消してました
ただ、いざそれを言われると傷つくね・・・
高校だけど担任から言われたときはショックで何も言い返せなかった+12
-0
-
37. 匿名 2017/07/26(水) 20:26:58
高校1年生の頃、同じクラスなのに
2学期後半になってから存在を知ったのが二人居た。
二人共、外見は極端だけど性格は似ていた。
茶髪ギャルだけど静かでコミュ障な子と
黒髪地味で何も喋らないコミュ障な子+4
-0
-
38. 匿名 2017/07/26(水) 20:29:46
中学校の頃
野球部なのに無口でぼっちな男子が居たな~
野球部というとやんちゃで賑やかなイメージなのに真逆だったww+2
-0
-
39. 匿名 2017/07/26(水) 21:01:25
「あっ、いたの?」
すら言われないな
言われるならまだ認識されてるんだから、いい方だよ+6
-0
-
40. 匿名 2017/07/26(水) 21:32:03
網川浩一+0
-1
-
41. 匿名 2017/07/26(水) 22:39:19
行かなかった集まりに
あれ?あの時いなかったっけ?いたような気がしてた。
って言われた時。
いてもいなくてもどうでもいいんだな‥+5
-0
-
42. 匿名 2017/07/26(水) 23:04:22
最近のこと。
高校時代の同級生が、当時のクラスメイト女子の名前を思い出しながら挙げていくゲームをしていて、私の名前だけが挙がらなかったんだってw
名簿を見ながら答えあわせをしたとき、「そういえば、いたね~」というリアクションだったんだってww+7
-0
-
43. 匿名 2017/07/27(木) 05:05:35
小学校のころの先生に、数人の仲間の内私だけ忘れられててガチで泣いた
影薄い言われたり派手と言われたりめちゃくちゃ振り幅広い+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する