-
1. 匿名 2017/07/26(水) 12:15:48
予算は15万以下
家族構成は4人(予定)
埋もれすぎず硬すぎず、座り心地のいいソファを探しています!
+27
-17
-
2. 匿名 2017/07/26(水) 12:16:29
ニトリで+18
-32
-
3. 匿名 2017/07/26(水) 12:16:45
ニトリだけはやめとけ
+203
-15
-
4. 匿名 2017/07/26(水) 12:16:53
自分で選べや。+15
-24
-
5. 匿名 2017/07/26(水) 12:16:59
カリモク+152
-9
-
6. 匿名 2017/07/26(水) 12:18:06
出典:ord.yahoo.co.jp
+73
-17
-
7. 匿名 2017/07/26(水) 12:18:14
+57
-46
-
8. 匿名 2017/07/26(水) 12:18:35
布より皮がいいよ
なるべくなら本革+99
-38
-
9. 匿名 2017/07/26(水) 12:18:46
ちょうど、ニトリでローソファを買おうか迷ってた!
ニトリはよい?やめた方がよい??+14
-36
-
10. 匿名 2017/07/26(水) 12:19:21
ニトリ以外で頼みます
大きな買い物なので失敗したくないんです+103
-9
-
11. 匿名 2017/07/26(水) 12:19:36
ニトリ買うならまだIKEA選ぶ+17
-54
-
12. 匿名 2017/07/26(水) 12:19:50
10数年前にニトリで3人掛けのソファー買ったけど、未だに使えるよ+182
-25
-
13. 匿名 2017/07/26(水) 12:19:52
ナトリは?+5
-21
-
14. 匿名 2017/07/26(水) 12:20:03
高いのは買ったことないからシラネ
安くていいなら中古家具屋で適当にあさってソファーかバーをネットで買うとそれなりになる+1
-29
-
15. 匿名 2017/07/26(水) 12:20:24
uncoとか+35
-32
-
16. 匿名 2017/07/26(水) 12:20:34
ケユカ+10
-7
-
17. 匿名 2017/07/26(水) 12:20:44
予定ってことは赤ちゃんかな
小さい子がいるなら汚れるし、インテリアの趣味も変わることあるし
リフォームやリノベーション、賃貸なら引越しすることもあるから
2万くらいのにしておいて数年で買い替えるつもりくらいのほうがいいよ。
+156
-2
-
18. 匿名 2017/07/26(水) 12:21:01
私はジャーナルスタンダード・ファニチャーか、フランフランか、モモナチュラルで迷ってます。
ジャースタだと主さんの予算オーバーかも。+12
-19
-
19. 匿名 2017/07/26(水) 12:21:04
ニトリも当たり外れがある。
最初に買ったやつは真ん中が陥没してきて、座ると斜めになった。五万円くらいだったかなー。
次に買ったやつは今のところ問題なし。+59
-3
-
20. 匿名 2017/07/26(水) 12:21:05
>>9
やめた方がいい
2年くらいで買い換えるなら大丈夫だけど+10
-1
-
21. 匿名 2017/07/26(水) 12:21:08
リラックスフォームいいよ
値段も手頃だし、小さい子いて5年たったけど全然へたれてない+4
-1
-
22. 匿名 2017/07/26(水) 12:21:15
>>10
アクタス+76
-1
-
23. 匿名 2017/07/26(水) 12:21:19
大塚家具+66
-3
-
24. 匿名 2017/07/26(水) 12:21:21
お値段以下♪ニトリ♪+29
-8
-
25. 匿名 2017/07/26(水) 12:21:22
お店色々行って、試してみるしかないんじゃないの。
大きさ、デザイン、予算など、あるでしょ。+5
-3
-
26. 匿名 2017/07/26(水) 12:21:37
ニトリ辞めといたがいい
L字ソファー買ったけど、2年でヘタれた+24
-4
-
27. 匿名 2017/07/26(水) 12:21:38
俺が選んでやろうか?+12
-82
-
28. 匿名 2017/07/26(水) 12:22:05
IKEAは辞めたほうがいいよ
デザインはオシャレでも作りがほんとに弱い
小さい子供いるから買い換えが気軽に出来るニトリでよかった
+104
-11
-
29. 匿名 2017/07/26(水) 12:22:57
4人(予定)
って、これからお子さんできる予定なら長く使おうと思わずまずは汚されてもダメージ受けないようなのがいいと思う+90
-1
-
30. 匿名 2017/07/26(水) 12:23:05
ニトリよりも東京インテリアとか
家具のアウトレットで掘り出し物探した方がいいよ+86
-2
-
31. 匿名 2017/07/26(水) 12:23:48
+5
-14
-
32. 匿名 2017/07/26(水) 12:23:54
安くて買い替えできるニトリ。+22
-5
-
33. 匿名 2017/07/26(水) 12:24:05
明日は新婚で家具買ってちょうど2年の家具記念日です。+5
-15
-
34. 匿名 2017/07/26(水) 12:24:16
カリモクにしとけ+29
-4
-
35. 匿名 2017/07/26(水) 12:24:20
新婚の時買ったお気に入りだったソファー、いくら叱っても子どもが跳ねてダメにしてしまった。
だから、子どもが落ち着くまでは少し安いのにした方がいいよ。
汚されるし。+131
-2
-
36. 匿名 2017/07/26(水) 12:25:18
カリモクのソファーが欲しいです+34
-1
-
37. 匿名 2017/07/26(水) 12:25:54
うん。いいの買っても子供が小さいとダメになる。
買い替え前提の選択肢の中で座り心地の気に入ったのでいいと思う。+53
-1
-
38. 匿名 2017/07/26(水) 12:26:36
家族で使うなら、全員で行って決めたほうがいいです。
成人男性、女性、子供で座り心地違うから、全員が納得したのがいいと思います。
予算的にニトリかIKEAあたりかと思われますが、2択ならIKEAの方が座面が硬めでがオススメです。+5
-2
-
39. 匿名 2017/07/26(水) 12:26:59
リーンロゼのブリガンタン
包み込まれるので
おすすめです。
BRIGANTIN ブリガンタン | ligne roset リーン・ロゼ - 公式サイトwww.ligne-roset.jpリーン・ロゼは、世界中の有名なデザイナーによってデザインされた、ソファやベッドなどハイクォリティでコンテンポラリーなインテリア家具を製造し、新しいライフスタイルを提案いたします。
+14
-22
-
40. 匿名 2017/07/26(水) 12:27:23
予算が許すならカッシーナ+15
-6
-
41. 匿名 2017/07/26(水) 12:28:14
>>15 unicoね。+51
-1
-
42. 匿名 2017/07/26(水) 12:29:16
お値段異常~ニトリ♪+7
-4
-
43. 匿名 2017/07/26(水) 12:31:13
私なら中途半端に15万出すならコツコツお金貯めて50万くらいの買う。
それまではニッセンの3万くらいのでいーや。+14
-16
-
44. 匿名 2017/07/26(水) 12:31:56
枠にはめ込んである座面や、背面の背もたれのクッションが
バラバラになってはずせるもの、結構いいですよ
(リゾート風のアジアンなソファーによくあるヤツ)
ひとつひとつを好きな布で巻いて、
またソファーの枠に戻すだけで、簡単に雰囲気が変わるので
1年に2回、暑い時はブルー系、寒い時は赤系に張り替えています
+13
-1
-
45. 匿名 2017/07/26(水) 12:33:10
インスタで見つけたこのソファ欲しい。この人ソファもオシャレだし部屋のインテリアもオシャレ過ぎてすごい^ ^+67
-37
-
46. 匿名 2017/07/26(水) 12:33:25
>>13は美味しい+6
-0
-
47. 匿名 2017/07/26(水) 12:33:50
アルフレックス+16
-0
-
48. 匿名 2017/07/26(水) 12:34:38
主です。
ソファがソフィアに座ってm、、間違えました。
なるほど、子どもにソファをダメにされる可能性があるんですね。
短いスパンでの買い替えを想定して購入も考えて見ます!
本当は高くてオシャレなのが嬉しいんですが(´ω`;)+16
-13
-
49. 匿名 2017/07/26(水) 12:35:03
カリモクです。
生地と木の部分は色が選べます。
カバー式なので洗濯も出来る。
+65
-13
-
50. 匿名 2017/07/26(水) 12:35:37
カバー外してクリーニングできるタイプなら布ソファもいいよ
飽きたらカバー変えられるし+56
-6
-
51. 匿名 2017/07/26(水) 12:35:57
子供が小学生くらいになるまでは、安いのがいいかも。。この前、買って半年の奮発したソファーの上でいきなり嘔吐で大変でした。
ただ、安いの買い替えるのいいけど、処分がめんどくさいですよね。
ちなみに、ボーコンセプトのソファーオススメです!砂の塔ってドラマの松嶋菜々子の家の家具のやつ。+36
-0
-
52. 匿名 2017/07/26(水) 12:37:42
カバーって1年使うと結構汚れるよね
うちは子供が汚すので、もうあきらめてる+4
-0
-
53. 匿名 2017/07/26(水) 12:37:53
布はダニがわくから、、、+41
-3
-
54. 匿名 2017/07/26(水) 12:38:24
>>40
前にどっかのセレブが「成金やダサい人がすぐカッシーナって言う」って言ってたな。+22
-2
-
55. 匿名 2017/07/26(水) 12:39:04
P.F.Sのソファー!
オシャレだし長く使えるよー!+41
-2
-
56. 匿名 2017/07/26(水) 12:39:13
>>53
メガネかけてるの初めて見たわ!
+25
-2
-
57. 匿名 2017/07/26(水) 12:39:35
SEMPREで売ってるソファー(色々なブランドが入っているよ)に17万位で良いソファーありますよ。
表参道店から池尻大橋にショールーム移ったけど、小さい店舗ならいくつかあるみたいです。
【SEMPRE.JP】公式通販 家具・雑貨・インテリアショップのセンプレwww.sempre.jpセンプレは心地よい空間をトータルに提案するライフスタイルショップです。世界中から選び抜いた家具や雑貨を取り揃えています。ショップオリジナル家具も充実しており、ライフスタイルの全てがここにあります。
+7
-3
-
58. 匿名 2017/07/26(水) 12:40:18
>>45
こういうのって本人の宣伝やろ
そこまでオシャレか?
没個性でよく見る感じ。+72
-4
-
59. 匿名 2017/07/26(水) 12:40:27
ソファーIKEAで買ったけど臭かったよ
あと、足が伸ばしたくなる+4
-1
-
60. 匿名 2017/07/26(水) 12:41:37
出産予定ならまだアラサーくらいでしょ?
絶対趣味も環境も変わってくるから。
いいの買ったって子供の友達が遊びに来てお菓子やジュースこぼしたり上で飛び跳ねたりするから。+25
-0
-
61. 匿名 2017/07/26(水) 12:48:53
小さい子が居たり、赤ちゃんが生まれる予定なら座面の低いソファが良いかな。
高いソファから転落すると無傷では済まない時もあるので。なぜか子供ってソファの上を歩く時があるので親も一日中ヒヤヒヤして過ごすのは大変だし+7
-0
-
62. 匿名 2017/07/26(水) 12:49:08
なんか遠近法みてるみたいだ+62
-2
-
63. 匿名 2017/07/26(水) 12:55:19
>>45
子どもがテーブルに頭ぶつけて負傷しそう+8
-1
-
64. 匿名 2017/07/26(水) 12:57:04
うち、ニトリのソファーセット
ソファー最悪。腰痛くなるし、沈むし。
高くても良い物を買うべきだったと後悔してるよ。+14
-1
-
65. 匿名 2017/07/26(水) 13:01:01
10年前、賃貸アパートの間口の関係でニトリのリクライニングソファを購入(リクライニングはバラバラのパーツを現地で組み立ててくれるので間口が狭くてもOKだった)5年で布が破れ、翌年バネが飛び出した。
引越して若干ドアもでかくなり普通のソファも買えそうだったけど結局またニトリのリクライニング買っちゃったわ。足伸ばしてぼーっとテレビ観る生活に染まりすぎたw壊れたり汚れたり飽きても気軽に買い直せるのは利点かも!+13
-2
-
66. 匿名 2017/07/26(水) 13:01:59
ジャーナルスタンダードファニチャーのこのソファー、良いですよ!
カバーも洗えるし!座り心地も良いですよ!
本革のソファーは、お子様がいらっしゃるならやめといた方がいいと思います!
革だとお手入れもしなくちゃいけないし、汗をたくさんかくお子様には不快でしかないです!
カバー洗えて、予算内で素敵な物に出会えるといいですね(*´ω`*)+21
-3
-
67. 匿名 2017/07/26(水) 13:03:09
確かに、ソファは値段と質が比例していると思う(あと重さも)。
もう少し頑張って貯めて25万位出せればアクタスでいいソファ買えるよ。いいソファは子供が跳ねてもへたらない^ ^、これは本当。+34
-3
-
68. 匿名 2017/07/26(水) 13:04:45
子どもが小さいときにはリビングにオモチャ広げて遊ぶから、リビングにソファがあると邪魔かも。+10
-1
-
69. 匿名 2017/07/26(水) 13:04:59
Noyesまだ出てないかな?
うちはここだよ。カバー取り外しや座面だけの買い替えも出来ていいよ。
予算15万だと限りはあるけど、買い足しも出来るし。ショールームが限られてるのは残念ポイントだけど。+19
-1
-
70. 匿名 2017/07/26(水) 13:09:43
小さい子供がいるならソファーとかカーペットは消耗品という心構えの方がいい…+8
-1
-
71. 匿名 2017/07/26(水) 13:10:25
数年で取り替えて安いものをと
安易に考えない方がいい
捨てるのも大変
それなりに使えるから結局なかなか買い換えられない
広松木工のソファーがお勧め
帆布なので、カバーが洗えます+10
-0
-
72. 匿名 2017/07/26(水) 13:10:48
>>1
無印のソファーは?
悪くないと思いますよ(笑)
+31
-6
-
73. 匿名 2017/07/26(水) 13:12:09
家族構成は4人(予定)←この予定って出産予定?それとも親と同居予定?
出産予定ならあんまり高いの買わないほうがいいよ。汚される&壊されるから。
+0
-2
-
74. 匿名 2017/07/26(水) 13:12:21
unicoの7万ほどのソファを買おうか迷っています。ポケットコイルなので座り心地が良いのに惹かれています。
出産予定のため、立ち上がりと授乳が楽になれば十分なので、高いものは求めていません。赤ちゃんに汚されるだろうし…+34
-0
-
75. 匿名 2017/07/26(水) 13:13:22
>>71
私は引っ越しのときに引っ越し業者が不要家具の引取りもやってて、1000円で引き取ってくれたよ。
+3
-0
-
76. 匿名 2017/07/26(水) 13:15:02
>>71
電話一本やで。
単発の処分なら5000円くらい、引っ越しのついでとか他にも同時処分があるならもっと安い。+6
-2
-
77. 匿名 2017/07/26(水) 13:18:07
ソファじゃないけどホセ・ムヒカ大統領のお庭にあるベンチ。
ペットボトルのキャップ+53
-6
-
79. 匿名 2017/07/26(水) 13:29:51
ideeのソファを使っているけど、ここでの評判はどうなんでしょうか。+9
-0
-
80. 匿名 2017/07/26(水) 13:34:50
カリモクのソファーを買いましたが座り心地が良くて満足しています。+21
-0
-
81. 匿名 2017/07/26(水) 13:35:13
個人的には高品質のちょっと固めのクッションでシンプルな3人掛けが好き+24
-3
-
82. 匿名 2017/07/26(水) 13:36:49
ここで聞くよりも
何十万単位払う予定ならば
大塚家具センターにでも行って自分で硬さと大きさを確認したほうがいいよ+8
-1
-
83. 匿名 2017/07/26(水) 13:37:09
浜本工芸の皮のソファおすすめです。
15年経ってもヘタレないし最高だよ
ただ、15万じゃ買えないけど。30万くらいかな?+5
-0
-
84. 匿名 2017/07/26(水) 13:37:53
リビング広いならコストコのソファ
安いのに丈夫でかなりしっかりしていて、家族4人なら全員で座れるよ!
うちはまだ子供いないけど、遊びに来た友達の子供がソファに向けて突っ込むって遊びをしていて、確かに子供が小さいうちはソファや絨毯は安くて買い替えしても惜しくないのが良いかも。+1
-3
-
85. 匿名 2017/07/26(水) 13:39:48
子供が小さいうちは安物でいいんじゃない?
とにかく汚します+6
-0
-
86. 匿名 2017/07/26(水) 13:41:37
>>15
unicoでしょ、uncoじゃ「う○こ」になっちゃうよ+41
-2
-
87. 匿名 2017/07/26(水) 13:52:32
予算をキチンと書いてるトピでさえ、リーン・ロゼとかカッシーナとか言う人達が必ず沸くよねw
何アピールなんだろう。+46
-2
-
88. 匿名 2017/07/26(水) 13:53:04
noyes+7
-0
-
89. 匿名 2017/07/26(水) 13:55:40
>>25
家具屋のフェア行っていろんなソファ座ってこんなにも違うのか~と思った
80万のソファ最高+6
-0
-
90. 匿名 2017/07/26(水) 13:56:08
>>87
単純にこういうのもあるよって親切心じゃない?
予算ってギリギリ出せる金額の人もいれば、良い物ならもう少し頑張ろうって人もいるし。
家はニトリ世帯だけどさw+5
-5
-
91. 匿名 2017/07/26(水) 13:58:11
>>87
バッグはヴィトン~、グラスはバカラ~、車はベンツ~、ってなんか覚えたての中学生みたいだよね…+27
-3
-
92. 匿名 2017/07/26(水) 13:59:10
>>90
カッシーナなんて「こういうのもあるよって親切心」じゃないだろ
+36
-2
-
93. 匿名 2017/07/26(水) 14:01:56
平均的なサラリーマン家庭なら15万のソファ壊されて「あらあら^^」では済まない金額でしょ…。子供が分別がついて無茶な遊びしなくなるまではもう少し我慢したほうがいいと思うなぁ。+23
-0
-
94. 匿名 2017/07/26(水) 14:22:59
フクラ、どうですか?
ファブリックが選べます。
メンテナンスも完璧。
メイドインジャパン、安心です。
19年使ってます。
目先の安物買いはお薦めしません。
+10
-1
-
95. 匿名 2017/07/26(水) 14:33:24
金持ちアレルギーの人がいる…+5
-9
-
96. 匿名 2017/07/26(水) 14:34:54
安物買いはお薦めしませんザマス言ってる人は子供の破壊力をわかっているんだろうか+9
-1
-
97. 匿名 2017/07/26(水) 14:35:43
「15万のソファなんて使い捨てレベルでしょ^^」ってくらいの経済レベルならいいけどさ。。。+12
-1
-
98. 匿名 2017/07/26(水) 14:40:45
子供の事など考えずにカリモク買ってしまった。
やめとけばよかった‥+10
-2
-
99. 匿名 2017/07/26(水) 14:40:53
実家にベロアの40年もののソファーあるけど相当へたって来てる
あんまり高級なソファーセット買っても買い換え大変よ+1
-0
-
100. 匿名 2017/07/26(水) 14:47:58
アクタスのこれが欲しい!
けど20万円…+30
-2
-
101. 匿名 2017/07/26(水) 14:48:16
>>7
それソフィアや+6
-0
-
102. 匿名 2017/07/26(水) 14:50:37
アクタスのオウンシリーズ、夏のセールになってたから買ったよ!+13
-2
-
103. 匿名 2017/07/26(水) 15:13:08
>>95
うちのソファ60万だけど、予算から数倍超えるブランドをわざわざオススメする理由がわからない。+4
-4
-
104. 匿名 2017/07/26(水) 15:13:59
カリモク。一番下の子が年長になった時に、待ちに待ったカリモクソファの本革を購入しました。
ハイバックで頭も支えられて楽です。
重厚感がない、スッキリしたデザインを選びました。
すぐにヘタる事はありません。しっかりしてるんでお勧めです。
+11
-0
-
105. 匿名 2017/07/26(水) 15:20:24
>>96
ざますって...。
子供に壊されるのが嫌なら、
ソファて選択を少し見送れば。
高価だろうが、安価だろうが、
怪獣はやっちゃいますから。
ただ、メンテ出来るのあるよって事でしょ。
+5
-1
-
106. 匿名 2017/07/26(水) 15:37:24
>>105
主はソファ選びの相談だよ
ソファを買うべきか否かの相談ではない+0
-0
-
107. 匿名 2017/07/26(水) 15:37:56
皮はこうなるよ
本革じゃないと+48
-0
-
108. 匿名 2017/07/26(水) 15:40:33
これ良いと思う+14
-10
-
109. 匿名 2017/07/26(水) 15:41:41
>>39
なんぼするのこれ?+1
-0
-
110. 匿名 2017/07/26(水) 15:43:21
>>8 わたしは革はオススメしない。特に白系。悲惨。+15
-1
-
111. 匿名 2017/07/26(水) 15:45:58
これカワイイ
腹筋使わないと立ち上がれなさそうなくらいフカフカそうだけど+8
-10
-
112. 匿名 2017/07/26(水) 15:48:04
ソフィならこれ使ってる
+5
-5
-
113. 匿名 2017/07/26(水) 15:51:56
noyesかな+3
-0
-
114. 匿名 2017/07/26(水) 16:03:08
無印のソファ、購入して8年近く。当時シンプルなデザインの物を探していて、色々迷ったけど無印のは定番デザインでずっとモデルチェンジしないからへたっても部分的に交換できるし、カバーも交換できる、数年後に買い直す可能性もあることもあり価格的にもお手頃という点が気に入って購入を決めた。生まれた二人の子供も、犬も猫もソファ大好き。結構酷使してるけど劣化することなく今も使えてる。+22
-6
-
115. 匿名 2017/07/26(水) 16:08:09
ニトリか東京インテリアのどっちかで悩んで、結果東京インテリアで買いました。+4
-0
-
116. 匿名 2017/07/26(水) 16:16:04
子どもがまだ汚しそう、座り心地重視、でニトリの中では高いソファー買ったけど、買う時からデザインがあまり気に入らなかったら案の定イマイチ…
大きな物だから絶対デザインで選んだ方がいいと思った。
+4
-0
-
117. 匿名 2017/07/26(水) 16:23:41
ウチはHUKLAっていう日本のメーカーの。
この写真の色違いです。
座面が広い(深い)ので座りやすいです。+25
-2
-
118. 匿名 2017/07/26(水) 16:44:40
ファミリールームでリラックスしながら座るなら高級じゃなくてもいいと思う
応接間用ならまた別だわ
+1
-0
-
119. 匿名 2017/07/26(水) 17:05:33
無印良品
かFranceFrance
+3
-4
-
120. 匿名 2017/07/26(水) 17:25:46
私もリラックスフォームおすすめです。
カバー洗えるし、色展開も豊富なので(革もありますよ!)、
替えのカバー買って、季節ごとに変えるものいいと思います^^+4
-2
-
121. 匿名 2017/07/26(水) 17:42:04
>>110
どうなるの?+0
-1
-
122. 匿名 2017/07/26(水) 18:12:52
そんなに高くないお店の中で高めのを買うか、
まぁまぁ高い価格帯のお店で、安いのを買うかどっちがいいと思う?
ちなみにうちは8年前にファニチャードームで本革のソファー買ったけど、男の子が3人いるしもうダメそう。見た目は綺麗だけど、バネが…+1
-2
-
123. 匿名 2017/07/26(水) 19:16:47
>>122
余裕があるなら北欧の家具を
長い冬に耐えられるように頑健仕様
それか子供が小さいうちは諦めてそこそこの無印とかカリモクあたりで妥協して
子供の成長に合わせて買い換えると言うのもあり
個人的にはドイツの家具は丈夫で機能性に優れていると思ってる+1
-0
-
124. 匿名 2017/07/26(水) 19:31:46
首痛くなるからハイバックが欲しい+3
-0
-
125. 匿名 2017/07/26(水) 19:34:45
布のヤツはダメだね
合成皮革もダメ
やっぱ買うんなら一生もんっしょ
本革のだね やっぱ
革を定期的にケアしてメンテ 愛着湧くから マジで+2
-2
-
126. 匿名 2017/07/26(水) 19:45:33
フランフランで買った麻布ソファ 10年目中綿ヘタレも無くカバーかけて使ってるから特に破けも無い
布も悪くないよ夏爽やか 冬あったかい
今はどうなのかなー+4
-0
-
127. 匿名 2017/07/26(水) 19:45:51
フランネルソファーのブリック。L字は40万円近い・・・2.5人掛けなら18万円くらい。+7
-1
-
128. 匿名 2017/07/26(水) 19:59:52
お子さん小さいなら絶対カバーが洗えるもの!!
ついこの間たまたま子ども達が頭と鼻ぶつけてソファが鼻血まみれになったの。
洗えるのにしといてよかったーーと心から思った。+4
-1
-
129. 匿名 2017/07/26(水) 21:00:40
ヨギボー気に入ってます。使い方次第で何にでもなる!+4
-3
-
130. 匿名 2017/07/26(水) 21:10:50
主です。
趣味が変わる可能性を示唆して下さってありがとうございます( ´ ▽ ` )
確かに昔と今の趣味は真反対(昔モダン今北欧)なので高いものは躊躇しがちですが、すでに他の家具を北欧で揃えてしまっているので、こうなりゃ徹底してやるぞという意気込みでいます。
現在の家族構成は乳児含め3人ですが、もし第二子を授かることができた場合を想定して4人としました。大は小を兼ねる方式です。
やはり子どもは汚すんですねw
なるべくカバーの取り外し可能な物を選びたいです。
趣味だけで選べるならウニコのアルベロ(どなたか貼っていたやつ)がいい!
うん十万のソファは今後の目標にしたいです。+6
-1
-
131. 匿名 2017/07/26(水) 22:32:20
>>48
は?
面白くないけど?+0
-2
-
132. 匿名 2017/07/26(水) 22:46:53
子どもがある程度大きくなってから質の良いソファを購入が良いんじゃないかな?
ウチはニトリでセールになっていたソファを購入したけど、おやつ食べた手でベトベトにされたり、飲み物こぼされたり、ペンで落書きされたり、、
ソファカバーも検討したけど座っているうちにズレるし辞めた。(実家がそうだった)+0
-0
-
133. 匿名 2017/07/26(水) 22:53:25
モモナチュラル
メイドインジャパン+2
-1
-
134. 匿名 2017/07/26(水) 22:55:31
飛騨家具座り心地いいです!アフターフォローもしっかりしています!
日本の気候に合った国産のものがいいと思い使っています!少し高めですが、壊れて買い換えするくらいならしっかりしたものの方がお得ですね!+4
-1
-
135. 匿名 2017/07/26(水) 23:19:19
IDEEはつくりがしっかりしてるしおしゃれでいい!良品計画に吸収されるみたいだからこれからどうなるんだろう。買うなら今のうちかも!+2
-1
-
136. 匿名 2017/07/26(水) 23:54:52
moda en casa モーダ・エン・カーサ
デンマークの家具。シンプルで値段もわりとお手ごろ(安くは無いと思いますが)
うちのソファは15年もっています。脚とか肘をのせるところとか自分で選べますよ。+2
-0
-
137. 匿名 2017/07/27(木) 00:38:45
ぐぐれ。。+0
-0
-
138. 匿名 2017/07/27(木) 08:17:05
フクラ使ってますがかなり良いですよ。
+0
-0
-
139. 匿名 2017/07/27(木) 09:54:24
無印のワイドアーム2.5シーターでウレタンクッションを買いました カバーも安いのです
毎日座ってゴロゴロしてます
ウレタンクッションだけどほとんどへたらないしカバーもクリーニングじゃなくても洗濯機のドライコースで平気でしたよ+0
-0
-
140. 匿名 2017/07/27(木) 10:52:57
カリモク–TWO ONE STYLE
のソファは素材、色も数十種類で豊富で良いよ。木の部分の色も3種類。オシャレで軽いし掃除しやすい。2人、3人掛けがあり、形のかわいい2人がけを購入、一人暮らしの娘はブルー系、私はグリーン系。+0
-0
-
141. 匿名 2017/07/27(木) 10:54:47
>>107 本革でもしわっしわ、ひび割れるよ!値段の割に耐久性ないよ。+0
-0
-
142. 匿名 2017/07/27(木) 11:01:53
>>125 いくらクリーナーや保護クリームでメンテしたって、革は張り替えかリペアの時期が来るし、肌触りがベタつくのが嫌。それになにより子供がいるのに洗濯できないのはありえないな。汚したり汗すごいよ。布もピンキリだけど、良いものを選べば長持ちするよ。+0
-0
-
143. 匿名 2017/07/27(木) 12:20:59
リーンロゼはデカすぎる!
一軒家ならいいんだろうけど。座り心地は良いけど。
最近カリモクに変えたら見違えるほどスッキリしました。なのでカリモクに一票。+1
-0
-
144. 匿名 2017/08/08(火) 23:35:01
ニトリのソファは半年くらいで駄目になった…
腰が痛くて長く座ってられなくなって
父の体重が重すぎたってのもあると思うけど…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する