-
1. 匿名 2017/07/25(火) 10:22:27
今ダイエット中で夜だけ炭水化物を抜いて
山盛りのサラダと野菜スープを食べています。
サラダにノンオイルドレッシングをかけて食べているのですが、なかなか美味しい物に出会いません。
ノンオイルでも美味しいドレッシング教えて下さい!+17
-4
-
2. 匿名 2017/07/25(火) 10:23:04
青しそ+51
-8
-
3. 匿名 2017/07/25(火) 10:23:21
出典:www.kewpie.co.jp
+21
-3
-
4. 匿名 2017/07/25(火) 10:23:57
+71
-13
-
5. 匿名 2017/07/25(火) 10:27:07
手作りしたら?
長芋混ぜたり豆腐混ぜたりしたらとろみもついて栄養的にもいいよ。+13
-16
-
6. 匿名 2017/07/25(火) 10:27:10
ごまは豆腐サラダや豚しゃぶにも使えて便利!
海藻サラダには合わないけど+16
-1
-
7. 匿名 2017/07/25(火) 10:27:14
ノンオイルのドレッシングって味が濃くないですか?むくみそうで…+18
-15
-
8. 匿名 2017/07/25(火) 10:27:42
+54
-7
-
9. 匿名 2017/07/25(火) 10:28:19
すし酢にめんつゆ
ごま油入れるともっと美味しいけどノンオイルだもんね+6
-6
-
10. 匿名 2017/07/25(火) 10:29:21
ポン酢もオススメだよ
あとドレッシングじゃないけど塩昆布をサラダにあえてもおいしい+64
-1
-
11. 匿名 2017/07/25(火) 10:33:28
塩+6
-2
-
12. 匿名 2017/07/25(火) 10:33:40
わたしも主さんと全く同じ状況。
ノンオイルは口に合わないからサラダを食べるのも嫌になるし,
他で頑張ってる分ドレッシングくらいは好きなものをかけようと思って普通のもの使ってます。
唯一ノンオイルで食べてるのは豆腐サラダにして青じそドレッシング。+17
-2
-
13. 匿名 2017/07/25(火) 10:34:15
デブは市販品しか買わないからマイナス多い+6
-12
-
14. 匿名 2017/07/25(火) 10:35:53
えいようの吸収には油分も必要だよ。+50
-1
-
15. 匿名 2017/07/25(火) 10:37:27
余計なお世話かもしれんが
油も入れたほうが満足感ある+10
-1
-
16. 匿名 2017/07/25(火) 10:39:55
ピエトロのノーマル+10
-3
-
17. 匿名 2017/07/25(火) 10:41:23
ダイエットするのにノンオイルにする必要ない。
揚げ物も炒めものも普通のサラダも食べて、トータルで控えめなカロリーにすればリバウンドもしない。
無理すると普通の食事に戻したら太るよ。+31
-2
-
18. 匿名 2017/07/25(火) 10:43:01
私はコレが好き。+28
-5
-
19. 匿名 2017/07/25(火) 10:43:09
生野菜だとドレッシング必要だけど、さっと茹でてお浸しにすればノンオイルには簡単にできるよ。
鰹節とお醤油、生姜醤油、酢醤油、ポン酢、めんつゆ、すし酢かマリネ酢、バルサミコ。
葉物は大抵お浸しにできる。+7
-2
-
20. 匿名 2017/07/25(火) 10:43:33
コープの和風ノンオイルは好きだった
しばらく買わないうちにリニューアルしてたみたいで、新しいのは試したことないけど+2
-1
-
21. 匿名 2017/07/25(火) 10:43:52
美味しいよ!+13
-17
-
22. 匿名 2017/07/25(火) 10:45:17
ノンオイルドレッシングは体に悪いよ。
油が使われてるドレッシングのほうが安全なんだって。+35
-3
-
23. 匿名 2017/07/25(火) 10:46:03
千切りキャベツ、キュウリ等に顆粒の鶏ガラと醤油少々を和えてる。
鶏ガラの分量間違えると味が濃くてウェーってなるけど。+2
-2
-
24. 匿名 2017/07/25(火) 11:02:43
ドレッシングが苦手なので、千切りキャベツに豆腐乗せて、めかぶを掛けて食べてました(^^)
これは痩せましたー!
+2
-3
-
25. 匿名 2017/07/25(火) 11:10:56
これを水菜、大根、ささみなんかと合わせるのが好きです+36
-2
-
26. 匿名 2017/07/25(火) 11:12:48
ノンオイルってイマイチ美味しいのないよね
でも油も多少摂らないと肌はカサつくし、私の場合お通じにも響くよ
市販のドレッシングが気になるなら、ポン酢にほんの少しだけごま油混ぜるとかじゃダメかな?+4
-3
-
27. 匿名 2017/07/25(火) 11:17:33
何かの記事で見たんだけど、ノンオイルはオイルは入ってないけど、糖質が多いって書いてあった。
私もダイエット中だけど、普通のドレッシングかけてる。+21
-1
-
29. 匿名 2017/07/25(火) 11:43:33
>>27
そう!!
これほんと豆知識なんだけど、マヨネーズもカロリーオフのモノは糖類が多いです!
何かを省くと美味しくなくなるから、その代わりに砂糖を入れるんだよ。
だからオイルカットしても意味ないw
普通のドレッシングでいいと思います+27
-1
-
30. 匿名 2017/07/25(火) 11:48:48
油と野菜は一緒に食べた方が吸収されやすい。シンプルにオリーブオイルかけて塩ふって食す。+7
-2
-
31. 匿名 2017/07/25(火) 11:51:04
これ何でもあう!+5
-0
-
32. 匿名 2017/07/25(火) 12:55:33
余計なお世話だから
野菜って、油と取らないと栄養吸収しないんだよね。
あと体冷やすから
サラダより、温野菜食べたら?
温野菜の方が食べたかん有ってお腹も満たされる。+4
-1
-
33. 匿名 2017/07/25(火) 13:02:28
ドレッシングで有名な理研は、ありまぁすで話題になった会社+0
-1
-
34. 匿名 2017/07/25(火) 14:00:29
これおいしいよ。
ちょっと高いけど+5
-5
-
35. 匿名 2017/07/25(火) 14:37:27
リケンのノンオイルは定期的に安売りするからよく買ってる
うま塩はトマトにかけるとめっちゃおいしい!
豆腐好きじゃないけど青じそかけるとイケる
あと大根おろしのも好き+5
-0
-
36. 匿名 2017/07/25(火) 14:49:53
ノンオイルは油で旨味を出せない代わりに糖分などがたくさん使われているし、野菜の栄養を摂るには油分が入っていた方が良いんだよ。大体、私はノンオイルって美味しく感じないから、ノンオイルのドレッシングかけるくらいならマヨネーズを選ぶ。+3
-2
-
37. 匿名 2017/07/25(火) 15:28:33
キューピーノンオイル柚子胡椒+5
-0
-
38. 匿名 2017/07/25(火) 15:41:45
+11
-0
-
40. 匿名 2017/07/25(火) 23:05:39
美味しいノンオイルドレッシングを教えてってトピでダイエットについて教えて欲しいトピじゃないのにノンオイルドレッシングのカロリーについて連投してる人はなんなのかしら
+1
-1
-
41. 匿名 2017/07/26(水) 00:32:32
>>33
え?全然違うよ。あれは理化学研究所。略したのがリケンてだけで食品メーカーのリケンとは別ものだよ。+0
-0
-
42. 匿名 2017/07/26(水) 00:45:50
>>22根拠は?+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する