ガールズちゃんねる

あなたが太った理由!

149コメント2014/04/30(水) 00:57

  • 1. 匿名 2014/04/24(木) 09:15:10 

    私が太った理由は運動不足と食べ過ぎです。
    仕事が忙しく不規則な生活をしてたらどんどん太っていきました。

    あなたが太った理由はなんですか?

    +182

    -8

  • 2. 匿名 2014/04/24(木) 09:15:51 

    出産です。。。

    +292

    -19

  • 3. 匿名 2014/04/24(木) 09:16:14 

    睡眠薬です。

    +39

    -14

  • 4. 匿名 2014/04/24(木) 09:16:28 

    母乳をあげるのを辞めたから。

    +102

    -15

  • 5. 匿名 2014/04/24(木) 09:16:36 

    睡眠薬と失恋と毒親です。

    +33

    -19

  • 6. 匿名 2014/04/24(木) 09:16:52 

    いじめられて引きこもり。
    一念発起して外に働きに出るようになって痩せたけど、それでもデブです。。。

    +60

    -5

  • 7. 匿名 2014/04/24(木) 09:17:06 

    加齢

    +202

    -2

  • 8. 匿名 2014/04/24(木) 09:17:07 

    ストレスで食べてしまいます_| ̄|○
    わかっているけどやめられない

    +347

    -3

  • 9. 匿名 2014/04/24(木) 09:17:10 

    子供二人 産んだら何しても痩せない

    +154

    -20

  • 10. 匿名 2014/04/24(木) 09:17:22 

    お酒!
    ビール大好きでビール腹…(-_-;)

    +150

    -7

  • 11. 匿名 2014/04/24(木) 09:17:22 

    禁煙!

    +113

    -8

  • 12. 匿名 2014/04/24(木) 09:17:31 

    心の隙間を間食で埋めてたら
    +7キロ

    +297

    -4

  • 13. 匿名 2014/04/24(木) 09:17:49 

    お付き合いしてる人の
    生活リズムに合わせたら太りました。最悪

    +121

    -6

  • 14. 匿名 2014/04/24(木) 09:18:03 

    家族の残飯処理

    +114

    -5

  • 15. 匿名 2014/04/24(木) 09:18:22 

    浪人生活

    +12

    -7

  • 16. 匿名 2014/04/24(木) 09:18:29 

    パン屋でバイト 余ったパン好きなだけ持ち帰れたので私含め家族全員太った

    +123

    -3

  • 17. 匿名 2014/04/24(木) 09:18:34 

    産後ストレス。旦那の育児非協力、セックスレスで苛々。
    ご飯もゆっくり食べれず早食いになってぶくぶく太ってます

    +121

    -13

  • 18. 匿名 2014/04/24(木) 09:18:47 

    薬の副作用で太っちゃった

    どうやって痩せよう(ノ_・。)

    +114

    -7

  • 19. 匿名 2014/04/24(木) 09:18:52 

    運動不足。
    運動どころか、ほとんど歩かない。

    +199

    -2

  • 20. 匿名 2014/04/24(木) 09:19:19 

    甘党なので糖分でかなー

    後は加齢と共に代謝は落ち体重は増えって感じ

    +137

    -1

  • 21. 匿名 2014/04/24(木) 09:20:51 

    変わらない食欲で新陳代謝が落ちたから。

    +116

    -1

  • 22. 匿名 2014/04/24(木) 09:21:07 

    毎日のセレブランチ

    +22

    -24

  • 23. 匿名 2014/04/24(木) 09:21:21 

    楽しみやストレス発散が食欲にいってしまった。

    +117

    -1

  • 24. 匿名 2014/04/24(木) 09:21:26 

    ストレスと抗うつ剤。
    自分でもびっくりしました。

    現在は薬も飲まなくなったので、
    働いて動きまくりダイエットしてます!
    お陰で3年間不規則な生理が定期的に来はじめた(涙)

    +52

    -6

  • 25. 匿名 2014/04/24(木) 09:21:31 

    中学生の時

    部活やめて運動しなくなったのと受験のストレスで

    +21

    -2

  • 26. 匿名 2014/04/24(木) 09:21:34 

    前ほど運動しないのに食べる量が変わらないからだろうな・・・

    +39

    -1

  • 27. 匿名 2014/04/24(木) 09:22:03 

    白いご飯が好大好きです!

    +73

    -2

  • 28. 匿名 2014/04/24(木) 09:22:09 

    水商売やって太った!
    がっつり飲んでアフターで食べて、帰って即寝る。太らなかったら不思議な生活。

    +65

    -6

  • 29. 匿名 2014/04/24(木) 09:22:22 

    甘い物が大好きだから!!

    +79

    -1

  • 30. 匿名 2014/04/24(木) 09:23:13 

    おいしい讃岐うどんにはまり過ぎて5kg一気に増えました

    +19

    -2

  • 31. 匿名 2014/04/24(木) 09:23:58 

    育児ストレスによる過食が原因かと思われます(´-`).。oO(

    +58

    -6

  • 32. 匿名 2014/04/24(木) 09:24:27 

    約10年前に仕事、職場での人間関係ストレス。
    仕事から帰ってきてチョコパイ2個、食後にもチョコパイ…毎日甘い物。
    写真見ても、過去最高に顔がパンパンで相当やばかったԅ(‹o›Д‹o›ԅ)

    +26

    -3

  • 33. 匿名 2014/04/24(木) 09:24:31 

    食べた後横になったらいつの間にか寝てしまっての繰り返しで気付いたら…

    +66

    -1

  • 34. 匿名 2014/04/24(木) 09:24:32 

    成長期のころカルビーのポテトチップが大好きで毎日一袋食べてた。
    今より内容量も多かった気がする。
    あのころの暴食により今の体が出来上がった。
    今では後悔している。そして今でもポテトチップが大好き。

    +67

    -2

  • 35. 匿名 2014/04/24(木) 09:24:38 

    2人目産んでから体重がおちない。
    長男2歳半のイヤイヤ期ストレスでつい食べてしまう。

    +43

    -5

  • 36. 匿名 2014/04/24(木) 09:24:42 

    産後のストレスで飲酒&つまみにお菓子…

    +21

    -4

  • 37. 匿名 2014/04/24(木) 09:25:36 

    怪我で部活できなくなってストレスで過食して太った

    +5

    -2

  • 38. 匿名 2014/04/24(木) 09:27:09 

    自分に甘いから

    +121

    -1

  • 39. 匿名 2014/04/24(木) 09:27:54 

    20代の頃と変わらない食生活してたら
    13kg太った^_^;
    今日からダイエットしてます

    +28

    -1

  • 40. 匿名 2014/04/24(木) 09:29:47 

    食べ過ぎて太る

    ヤバイ!ダイエット開始

    ある程度痩せて満足orダイエットに挫折

    食事制限してた為、開放されてまた食べる

    結果また太るの繰り返し!

    +89

    -1

  • 41. 匿名 2014/04/24(木) 09:30:40 

    胃下垂でどれだけ食べても太らない体質だったから、そのまま調子にのって食べ続け30歳過ぎたら体質変わって代謝が悪くなり太ってた。しばらく太ってることに気付かなかった。

    +51

    -3

  • 42. 匿名 2014/04/24(木) 09:31:26 

    毒親のせいw

    +3

    -14

  • 43. 匿名 2014/04/24(木) 09:31:28 

    ありえない失恋から
    何をしても無駄な気がして、
    食べる、寝るばっかしてたからかなあ

    それまでは料理作ったり、運動したり
    リア充とまではいかなかったけど
    それなりだった!
    だけどもうやる気なくして現在。
    危機感感じてきました。

    +26

    -3

  • 44. 匿名 2014/04/24(木) 09:36:06 

    子供が小学生になり
    保育園の送り迎えがなくなったから

    +9

    -6

  • 45. 匿名 2014/04/24(木) 09:36:07 

    仕事辞めてしばらく家に居る生活したらあっというまに体重増加した。

    +45

    -1

  • 46. 匿名 2014/04/24(木) 09:36:23 

    ビールと外食です。

    間食とかしないから、お菓子はほとんど食べないのに、春休み&働き出して週3〜4日外食するようになって3キロ太って、痩せないっ!

    +10

    -4

  • 47. 匿名 2014/04/24(木) 09:38:07 

    キッチンドランカー
    夫が帰って来るまでの間に料理しながら飲んでた。
    片付けしながらも飲んでた。

    +17

    -6

  • 48. 匿名 2014/04/24(木) 09:38:55 

    1日にいくつもの用事をこなしていたけど
    体力・気力がなくなって 1日1つの用事しかしなくなった

    要するに前より機敏に動けなくなったから太った

    +12

    -3

  • 49. 匿名 2014/04/24(木) 09:40:46 

    楽器やっていたのを引退したら腹筋つかわなくなって太った、


    と周囲には言い訳してるけど、本当は食っちゃ寝食っちゃ寝で全く運動しないから。
    ごはんが美味しくってここ何年も夏バテ知らずでパクパク食べちゃう。

    +10

    -2

  • 50. 匿名 2014/04/24(木) 09:42:16 

    薬の副作用と、ストレスからの過食と、お酒!!

    ガリガリからのオデブ(ノД`)

    +27

    -5

  • 51. 匿名 2014/04/24(木) 09:43:30 

    旦那の帰宅時間と 子供の塾の帰りに合わせて
    10時頃から夕飯食べるようになったら太ってしまった

    本当は自分だけ先に食べればいいんだけど 食べると眠くなっちゃうんだよね…

    +12

    -2

  • 52. 匿名 2014/04/24(木) 09:44:00 

    寝酒ですね

    +7

    -2

  • 53. 匿名 2014/04/24(木) 09:44:58 

    子供が幼稚園の時保育参観に行ったらデブばっかり。一生懸命話しかけても誰も相手にしてくれない。ストレスでその後17キロ太った。今は太る必要も感じなくなり12キロ落とした。元が痩せすぎだったから皆嫉妬していたのかも。今は普通の体重。

    +4

    -23

  • 54. 匿名 2014/04/24(木) 09:45:08 

    買い物好きな夫…。夫は買い物が好きでコンビニやデパ地下などでしょっちゅうお菓子や食べ物を買ってくる。そしてそのまま放置、もったいないから私が食べる。夫は私が喜んでいると思っているようでまた買ってくる。本当は私甘い物好きじゃないのに!!

    +11

    -4

  • 55. 匿名 2014/04/24(木) 09:47:34 

    禁煙してつい口寂しくてと、ストレスでぶくぶくと。
    煙草吸ってたほうがマシだったな。

    +22

    -4

  • 56. 匿名 2014/04/24(木) 09:48:13 

    短期ダイエットのし過ぎで太りました。

    リバウンドです。


    +15

    -1

  • 57. 匿名 2014/04/24(木) 09:48:36 

    双子出産後、本当に痩せません。
    一人目の出産の時はスルスル落ちたのに…

    +5

    -5

  • 58. 匿名 2014/04/24(木) 09:48:49 

    仕事上のストレスから食と酒に走った為。

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2014/04/24(木) 09:49:44 


    ごはんがおいしくって

    つい。。。

    なんていってられないよー、
    運動しよーっと。

    +11

    -1

  • 60. 匿名 2014/04/24(木) 09:50:00 

    夜勤が増えてから一気に太りました

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2014/04/24(木) 09:53:56 

    摂食障害で…

    +11

    -3

  • 62. 匿名 2014/04/24(木) 09:54:14 

    凄くハードで知らず知らずに動きまくっていた職場を、結婚を機に退職した途端に10kg太った(´Д` )新婚旅行で食べ過ぎた時点で+3kg...

    +11

    -1

  • 63. 匿名 2014/04/24(木) 09:55:30 

    毎日体重計に乗ってた時は体重の変動が分かって自然と食事に気を使えたけど、体重計にのらなくなってからはそれをやらなくなったから。

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2014/04/24(木) 09:57:57 

    妊娠、出産を
    言い訳にしすぎたから・・・

    +12

    -4

  • 65. 匿名 2014/04/24(木) 10:02:26 

    炭水化物とナッツが大好き!
    ってこともあるけど、
    結局は自分に対して言い訳が多くて
    「せっかくだから」とか
    「自分へのご褒美」とか
    自分に大甘だからだと思います。

    本日、人生最大値を見たので
    記念カキコw

    +23

    -2

  • 66. 匿名 2014/04/24(木) 10:03:25 

    高校生の時にプリングルスを初めて食べて、すごく美味しくてハマって、毎日のように食べ続けたらあっという間に10キロ以上太った……今はもうプリングルスは絶対に食べないって決めてる(-_-)

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2014/04/24(木) 10:06:17 


    ごはんがおいしくって

    つい。。。

    なんていってられないよー、
    運動しよーっと。

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2014/04/24(木) 10:08:33 

    毎日体重を計ってたけど、体重計が壊れてから乗ることがなくなった
    昨日、数年ぶりに計る機会があって乗ってみたら衝撃の25キロ増!!!!!
    自分でも「ちょっと太ったかな」とは思ってたけど...
    でもブラのサイズは全く変わらない、腹~腰周り、足がごんぶとの下半身デブ;ω;

    +21

    -2

  • 69. 匿名 2014/04/24(木) 10:10:06 

    主さんのように、食べ過ぎと運動不足とハッキリ言える人はちゃんと痩せられると思います。

    私も運動量のわりには食べ過ぎです。
    このトピをキッカケにして気を引き締めます!

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2014/04/24(木) 10:11:07 

    デブちゃん民。

    +10

    -4

  • 71. 匿名 2014/04/24(木) 10:13:58 

    なんだかすごくいやな気持ちになったとき

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2014/04/24(木) 10:18:54 

    ガルちゃん民はデブとブスの集合体だもんね。

    +16

    -8

  • 73. 匿名 2014/04/24(木) 10:23:42 

    膝が痛いから太るのか?
    太ったから膝が痛いのか?

    +13

    -2

  • 74. 匿名 2014/04/24(木) 10:24:15 

    原因のわからない失恋してから何もするにもやる気なくなって好きなものしか食べていないので1年間で4キロ太りました…。見た目もそうですが何よりも生活事態に充実感がなくてこのままでは廃人になりそうな勢いです。

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2014/04/24(木) 10:25:01 

    大学入ってからの初めての一人暮らしで、
    一人分の料理の量がわからず、腐らせたり捨てるの勿体無くて、
    頑張って全部食べてたら、当たり前だけど太った。

    その後、適正量がわかるようになって気をつけたら、
    1年ほどかけて戻って、ほっとしたけど、
    日に日に増えていく体重となかなか減らない体重に怯える毎日でした。

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2014/04/24(木) 10:27:28 

    部活を引退して、家に帰って来たらとりあえずスナック菓子を一袋食べて、ミルキーを舐めながら受験勉強をして…っていう生活をしていたら、身長165
    ㎝で体重48キロだったのが、60キロになってしまった…。
    その後もメロンパンにハマったり、チョコレートにハマったりで、最大70キロまでいってしまった。
    就職して、体重は戻ったけど、当時の写真は見たくない。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2014/04/24(木) 10:28:01 

    寿退社で専業主婦になりだらだら過ごしてたら3キロ増。妊娠して10キロ増。産後すぐは3キロしか減らず授乳で一年かけて5キロ減。しかしよく食べてたのでそこから減らず...断乳したらまたまた増えて2キロ増...。
    地味にブクブク増えていってます...
    本格的にダイエットしようと思ってます。
    周りが産後痩せてたので私も痩せると思ってたのに...みんなはみんなで私は努力しないと痩せないタイプだと分かりました(涙)

    +14

    -4

  • 78. 匿名 2014/04/24(木) 10:30:24 

    仕事のストレス+暴飲暴食
    酒がやめれねーT_T

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2014/04/24(木) 10:32:11 

    妊娠中に18キロ増の育児ストレスに、お菓子めっちゃ食べグータラしてたら、めっちゃデブになっていた( ̄▽ ̄)
    もう、独身時代の面影がない…

    +9

    -3

  • 80. 匿名 2014/04/24(木) 10:33:38 

    がるちゃん民はデブの悪口凄いけど、結局言ってる本人もデブなんだね。

    +22

    -1

  • 81. 匿名 2014/04/24(木) 10:47:24 

    ストレス。そして太ったことへのストレスでまた食べるという悪循環
    でも基本的に痩せ願望強いからかなり無茶して戻しちゃう
    そんなことしてたら摂食障害になりました…

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2014/04/24(木) 10:50:18 

    大学卒業して就職したのに、パラハラの問題で1年で辞める事に。
    もの凄く悔しくて、思い出すだけでストレス感じて、そこから引きこもりがちになって太ってしまった。
    当たり前なんだけどね。
    前職の事もあるし、太ってしまった自分が惨めで、なかなか次に踏み込めないでいます。

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2014/04/24(木) 10:58:07 

    言い訳っぽいけど、ホルモンバランスが悪い。
    小6で初潮を迎えて13kg激太り。
    妊娠時、悪阻で痩せるも出産後一気に7kg激太り。
    食べる量は変わってないのに、やたらと代謝が落ちる時は必ずホルモンがらみ!

    おそらく今後、閉経期を迎えても激太りすると思う…

    +5

    -6

  • 84. 匿名 2014/04/24(木) 11:01:32 

    ストレスかな〜。中学の時10キロくらい太ったもの。それから減らない(^^;;
    もともとガリガリだったけど、今はただのデブ(^^;;

    +2

    -3

  • 85. 匿名 2014/04/24(木) 11:03:31 

    運動不足と炭水化物好きが原因かな。

    洋菓子やジュースは口にすると気持ちが悪くなるくらい、甘いものが苦手だし、マヨネーズも唐揚げも大嫌い。

    でも炭水化物が大好き!
    運動不足でエネルギーだけは補給してるんだから、太るのはあたりまえだよね〜

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2014/04/24(木) 11:12:59 

    今はなんとか戻したけど
    仕事をするようになって1年半で約30キロ太った…
    不規則なシフトに重ね、ストレスを食事で解消していたからかな。

    +4

    -2

  • 87. 匿名 2014/04/24(木) 11:24:44 

    私甘い物殆んど食べないけど、太ってるのは、ビールと揚げ物。

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2014/04/24(木) 11:36:06 

    出産予定日前、子供生まれたら外食なんて当分無理!とおもって
    焼肉やら、寿司やら、色々食べました。
    予定日過ぎても生まれなかったので
    今日が最後、今日が最後、と外食。
    (最後に食生活が乱れましたが、赤ちゃんは健康体で生まれましたよ!)
    また、出産した病院の病院食が美味しくて毎回完食。
    10kg近く太った…。

    もう体重戻したけどね!

    +2

    -7

  • 89. 匿名 2014/04/24(木) 11:44:15 

    夜中の間食( ;∀;)

    困った事に太っている事に気付いてなかった…今は痩せました。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2014/04/24(木) 11:53:13 

    73
    どっちも~!!

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2014/04/24(木) 12:01:37 

    今の彼氏と同棲してからです。

    休みも一歩も外に出ず、食ってゴロゴロ。
    運動しよう、出掛けよう、って誘ってもゴロゴロ。

    一年でわたしも15キロ太りました。

    食べ物で太るひとも多いと思うけど、わたしの場合は確実に『生活習慣の変化』です。

    +5

    -3

  • 92. 匿名 2014/04/24(木) 12:02:56 

    キリのクリームチーズが美味しすぎたから!

    +5

    -2

  • 93. 匿名 2014/04/24(木) 12:15:16 

    仕事をしていたときは
    仕事中におなかがなるのが恥ずかしくて、3食きっちり沢山食べて、おやつ食べ放題だったのでお腹が鳴る前に食べて、夜ご飯の時間までお腹が持たないので夜ご飯の前に菓子パンなどを食べる。
    半年で8キロ程太りました。

    専業主婦、子ナシの今。
    好きなだけ寝て、好きなときにゴハンやオヤツを食べて、インドアでまったく運動をしない日々で、おしりが垂れてきた。

    +7

    -3

  • 94. 匿名 2014/04/24(木) 12:41:08 

    卵巣と子宮の病気で。
    ホルモン崩れまくるとメンタルも身体もおかしくなる!皆さんも定期的な婦人科検診おすすめします

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2014/04/24(木) 12:43:15 

    DNAでしょうか…

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2014/04/24(木) 12:45:58 

    結婚して専業主婦になってから。
    結婚前は実家暮らしで1日1食が、結婚後1日3食しっかり食べるようになった。夜は毎日のように旦那と一緒にお酒を呑むので余計に…。
    1日中家に居たら食欲が止まらない( ˘•ω•˘ )

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2014/04/24(木) 13:02:15 

    抗うつ剤・引きこもり・過食で、62kg→105kgまでいきました!
    元々は接客業だったし、小綺麗にしてたぶん苦痛で鏡も見たくない!と、どんどん諦めモードに(涙)
    膝も痛いし体重いし、気長に体動かし初め筋トレ続けて65kgまで戻しました!!
    肉切れと伸び気味の皮は言うまでもありませんが…
    頑張った勲章だー♪

    +12

    -2

  • 98. 匿名 2014/04/24(木) 13:03:08 

    中学の頃なんですが、元々ぽちゃ気味だったので運動部に入れば痩せると思い、やったこともないテニス部に入部→慣れない運動→先輩たちからの嫌がらせ→ストレス→過食→激太り…中学3年間で13kgも太りました。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2014/04/24(木) 13:07:59 

    子供生んでから太ったけど
    それは言い訳で、ただ自分に甘くてだらしないの。

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2014/04/24(木) 13:24:01 

    一人暮らしで外食しかしなくなったからでふ(´・ε・`)

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2014/04/24(木) 13:27:52 

    留学(>_<)
    アメリカの食に慣れてしまって、帰国してからの方が日本は美味しいものあるので太りました。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2014/04/24(木) 14:13:18 

    ハワイへの旅行
    5日で5kg増えて未だに戻らない

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2014/04/24(木) 14:20:05 

    薬の副作用
    辛い。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2014/04/24(木) 14:58:59 

    21. 匿名 2014/04/24(木) 09:20:51 [通報]
    変わらない食欲で新陳代謝が落ちたから。


    それを言うなら「基礎代謝」だよ
    新陳代謝と勘違いしてる人未だにいるんだね

    +4

    -3

  • 105. 匿名 2014/04/24(木) 15:32:41 

    仕事のストレス。食べることしか楽しみがなかった(><@)

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2014/04/24(木) 16:04:58 

    子ども4人生んだ事と、三十代後半の中年太り…いくら頑張っても落ちない贅肉(/ _ ; )

    太った事に変わりはないから、言い訳はしない!根性で痩せてやる!とは毎日思ってる。

    +4

    -2

  • 107. 匿名 2014/04/24(木) 16:32:47 

    留学!
    ホームステイの夜ごはんはそんなに太るものじゃなかったけどデザートのケーキとかアイス、学校の放課後に友達と隣同士にあるケンタッキーとマックをハシゴ…炭酸ジュースも飲むようになったから体重やばかった…

    日本帰ってきてからは食習慣戻ってすぐ痩せたwあの頃の写真は見たくないw

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2014/04/24(木) 16:37:39 

    3年付き合ってた彼氏にフラれて1週間水も飲めなくてやつれてたんだけど
    1週間泣き晴らしたらスッキリして食べ始めた。

    その後の元カレからの連絡とかでストレス溜まりまくって1年半で10キロ太りました(笑)

    来月からジム通いです!

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2014/04/24(木) 17:25:27 

    私が太ったんじゃない。体重計のメモリーが今まで5パーセント増しのところ4月から8パーセント増し変わっただけのこと。

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2014/04/24(木) 17:28:27 

    惰性の一言に尽きる。
    自堕落だから太った!

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2014/04/24(木) 17:35:34 

    セックスしないと女は確実に太ります‼︎

    +7

    -3

  • 112. 匿名 2014/04/24(木) 17:46:10 

    仕事と失恋のストレス解消が食に走ってしまったため+5キロ増えてしまった。
    甘い物からジャンクフードまでひたすら食べ、下剤飲んで‥の繰り返し。
    これって病気なのかな?(*_*;
    どうしたら治まるのか分からない。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2014/04/24(木) 17:58:17 

    代謝が摂取カロリーに追いつけないから(´・_・`)

    全力疾走ですよ・・・

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2014/04/24(木) 18:04:04 

    食べ過ぎ。
    運動不足。
    自分に甘い。
    自己管理できてない。

    産後太りは多少は仕方ない。体質もあるから。
    でも、努力してないと、産後関係なく、太る!

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2014/04/24(木) 18:09:37 

    パン作りにはまってたくさん作っては全部食べてしまったり、運動不足。
    自分に甘かった・・・10キロ太りました。
    今は食事は普通に食べてウォーキングしてます。
    一日10000歩を目標に歩けるときは20000歩歩いたり。
    1か月で3キロ痩せました(/・ω・)/これから頑張る!

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2014/04/24(木) 18:17:52 

    小学生のときにほぼ週1でラーメン替え玉。
    いつの間にかいっぱい食べられるようになってしまっていた。

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2014/04/24(木) 18:54:45 

    新型うつ

    新型うつは周りに
    なかなか理解を得られないのが悲しい

    ただのだらけた生活の食べ過ぎ女だと見られてしまう

    たった一年間で30キロも太るのは病的と察してー!

    +3

    -6

  • 118. 匿名 2014/04/24(木) 18:57:23 

    ストレスによる過食で20キロ太りました

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2014/04/24(木) 19:01:33 

    暇つぶしに食べてたら太った。
    何か口にすると食べ続ける…過食症なのかな?

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2014/04/24(木) 19:11:19 

    スーパーでバイト。
    新作のパン、お菓子、惣菜等お試しでいろいろもらえたり、閉店後余ったお惣菜をもらえたり、レジやりながら『これ美味しそうだから私も後で買おう♡』なんて食べまくって一年で10kg増えた。

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2014/04/24(木) 19:13:50 

    薬の副作用と入院中の旦那の浮気………2年も関係があった。

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2014/04/24(木) 19:22:05 

    1年半ニートで食っちゃ寝生活してたから
    昼間はマックとかケンタッキー
    仕事辞める前に着てた服が今入らない…

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2014/04/24(木) 19:45:05 

    不妊治療のホルモン注射で。
    もうチビデブ。
    食べることを辞めれない

    +4

    -2

  • 124. 匿名 2014/04/24(木) 20:33:01 

    自分もここに挙げられてるような太った理由に当てはまるから、
    痩せと太るメカニズム、栄養の組み合わせと吸収とかも調べながら、
    全身運動と筋トレ、カロリー計算の最後の戦いをずっと続けていく覚悟でいる。
    最近は寝覚めも良くて快調になってるのも実感してる。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2014/04/24(木) 20:33:05 

    抗鬱薬や睡眠薬で
    太ったという方へ

    私は一度摂食障害を
    経験したことがあり
    体型を人一倍気にしてしまう為、

    あらかじめ自分で
    太りやすい薬と太りにくい薬を
    2ちゃんねる等で調べ、

    主治医に相談しながら
    今の薬に落ち着きました。
    (ちなみに抗不安薬と睡眠薬を
    現在も服用中です)

    ちなみに食欲が減る
    副作用のある薬なので、
    体重は落ち着いています。

    トピずれ失礼致しました。

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2014/04/24(木) 21:21:28 

    都会での自転車生活から、引っ越しにより、田舎の車生活になったことによる運動不足!

    あと、子供が残したものを「もったいない」と食べていたら太りました(つд`)

    +2

    -2

  • 127. 匿名 2014/04/24(木) 22:18:42 

    米の食べすぎ!13キロ太ってしまい、娘が今13キロ。抱っこして重みを実感Σ(゜Д゜)
    ジョギング始めたけど、お尻と腰回りが重いです

    +2

    -2

  • 128. 匿名 2014/04/24(木) 22:31:35 

    太りやすいので、一人の頃は夜食べるのをできるだけ控えていたのに、旦那と暮らしだしてからそうも行かずしっかり食べるように。
    そしたらあっという間に17kg増えました。
    久しぶりに会った知人が私だと気が付きませんでした。今は多少減りましたが、デブから脱出できていません。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2014/04/24(木) 22:34:23 

    から揚げのおいしさに目覚めたから。

    お菓子のおいしさに目覚めたから。
    もう太るべくして太った・・・Ԕ

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2014/04/24(木) 23:00:27 

    いもけんぴがおいしすぎて、毎日食べていたら太った。そして、肝臓の数値がおかしくなった。

    もう食べるのをやめたけど体重は戻らず。

    みなさん、甘いものを食べ過ぎても肝臓にダメージが与えられますので、気をつけて下さい!

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2014/04/24(木) 23:00:31 

    結婚。
    食事を相手の好みに合わせていたのとストレスでしょうね。

    離婚して25キロ痩せて160の49まで痩せました。

    +2

    -2

  • 132. 匿名 2014/04/24(木) 23:18:25 

    甘党の為!糖尿になるないずれ…

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2014/04/24(木) 23:20:33 

    白米!!

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2014/04/24(木) 23:35:16  ID:VXxFE3QVwP 

    鬱とストレスとダイエットからのリバウンドで太りました。ダイエット中に食べたいけど禁止してたパンやパスタや洋菓子をいっきに食べまくりました(/_<。)ダイエット中でも食べたいものを適量食べるのが一番です。

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2014/04/25(金) 00:22:14 

    恋人と別れて、人前に出る仕事も辞めたら3年で15キロ太りました^_^;
    もう衣装が入らなくても誰にも迷惑を掛けない!好きなだけ食べていいんだ!と嬉しくて嬉しくて記録更新中です。
    …人の目を意識するって大事ですね。

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2014/04/25(金) 00:42:03 

    酒…かな…

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2014/04/25(金) 00:52:16 

    一人暮らししてから
    ポテチ1袋を毎日食べて太った!

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2014/04/25(金) 01:18:29 

    仕事のストレスと不規則な生活です。
    忙しくて夜車の中で帰りながらコンビニのチキンやおにぎり食べて家に着いたらすぐ寝てたからなー。
    仕事辞めたらすぐ4キロ減った。

    ストレスで痩せる人羨ましい。

    +0

    -2

  • 139. 匿名 2014/04/25(金) 01:19:13 

    環境変化によるストレスでの過食と学食のパン屋さんのパンが美味しかったから。

    自分よりも太っていた妹が検定不合格のストレスで痩せ、私よりも体重が軽くなったのでさらにストレスが溜まり過食に……

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2014/04/25(金) 02:02:57 

    甲状腺の病気。
    もともと太りやすかったけど、1日カロリー1200で70キロ保てる燃費の良さ。
    でも痩せたくて、どーにかできないかと遺伝子検査したら、肥満遺伝子オールコンプで、そりゃ痩せないわと。
    みんな肥満は努力でなんとかなると思い込んでるけど、人によってする努力の差は、天と地ほどあると思う‥。

    +3

    -1

  • 141. みの 2014/04/25(金) 02:13:08  ID:bYlroyiYPS 

    甘えだよ!言わせんな!言わせんな。。。

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2014/04/25(金) 03:11:04 

    菓子パンとカフェオレはやばい
    10キロ太った

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2014/04/25(金) 07:17:11 

    ふと思ったんですがあれだけのブレイクを果たしたにも関わらずデューク更家歩きなんて外で一度も見たこと無い

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2014/04/25(金) 07:42:30 

    デューク更家歩きはエクササイズとして、屋内でやるんだと思うよ!

    ビリー隊長やコアリズムやtrfのエクササイズみたいに。

    という私も色んなダイエットDVDを買っているんてすが…あくまで買っているだけ…

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2014/04/25(金) 08:57:50 

    周りからキレイに見られたいという、緊張感がなくなったため。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2014/04/25(金) 10:32:18 

    薬が原因って初めて聞いた。
    結構多いんだね。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2014/04/26(土) 03:46:37 

    ご飯を食べる時間が夜中と睡眠不足だから仕事以外は寝てる。
    朝早くて、夜遅いから昼間はほとんど寝てる笑

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2014/04/28(月) 01:53:29 

    ずっと実家だったのが結婚して家を出て
    ヒャッハー!自由だー!と旦那と一緒に夜遅くにラーメン食べたり
    お菓子食べたりしてるうちにすっかり太った…

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2014/04/30(水) 00:57:54 

    病気で入院→退院→病院食からの解放で太りました…あの時もっと気をつけてれば…。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード