-
1. 匿名 2014/04/24(木) 08:26:53
昔から、自分だけ人よりダメな気がしてます。
特に、大人数での飲み会とかで、意味もなく劣等感や不安が襲ってきます。
似たような人、いますか?どんな時に劣等感を感じますか?+336
-3
-
2. 匿名 2014/04/24(木) 08:27:59
飲み会は、お酒が飲めないので、劣等感感じます。+84
-15
-
3. 匿名 2014/04/24(木) 08:28:32
同年代や年下が旦那や子供の話をしてるとき~
彼氏もいませーーん(T_T)+243
-1
-
4. 匿名 2014/04/24(木) 08:28:54
頭が悪いので 難しい話には常に劣等感を感じます+303
-5
-
5. 匿名 2014/04/24(木) 08:29:26
街歩いてる時
綺麗な人とか細い人見ると自分のブス、デブさに劣等感+431
-2
-
6. 匿名 2014/04/24(木) 08:29:30
28歳独身でフリーター+130
-2
-
7. 匿名 2014/04/24(木) 08:29:38
夢も目標も無く、親に言われるまま医者になったので、
夢があると言う人に劣等感感じます。
それ言うと、夢が無くても、なれるのが凄いって励まされるのですが。+39
-63
-
8. 匿名 2014/04/24(木) 08:30:03
何の免許も資格もありません。
履歴書を書くのが辛い。+246
-2
-
9. 匿名 2014/04/24(木) 08:30:45
若くてかわいい子見たときかなぁ出典:womanfollow.com
+264
-10
-
10. 匿名 2014/04/24(木) 08:30:48
働いてない自分。社会に取り残された気分で劣等感を感じる+270
-8
-
11. 匿名 2014/04/24(木) 08:30:51
先輩達がサッサと仕事をこなしてる中、自分だけ出来ていない時。早く仕事が出来る様になりたい+170
-1
-
12. 匿名 2014/04/24(木) 08:31:07
外国に旅行に行って、
言葉や、電車の乗り継ぎとかで、まごまごしちゃうとき+40
-7
-
13. 匿名 2014/04/24(木) 08:31:08
人前で字を書く時〜‼︎+146
-5
-
14. 匿名 2014/04/24(木) 08:31:17
私は身長が高いので
彼氏などを見上げている女の子をみると
劣等感を感じます。
見下ろすことはあっても、滅多に見上げることがない。
背伸びもいらない。
+110
-4
-
15. 匿名 2014/04/24(木) 08:32:46
背が高くてスタイルいい子の隣に並んだ時。
チビでちんちくりんだから惨めになる。+210
-9
-
16. 匿名 2014/04/24(木) 08:33:15
おしゃれして自信満々で外出しても都心だと芸能人みたいにかわいい人が掃いて捨てるほどたくさんいると気づいた時+257
-2
-
17. 匿名 2014/04/24(木) 08:33:56
下着売り場で
巨乳の子とすれ違うとき+83
-9
-
18. 匿名 2014/04/24(木) 08:34:40
子どもの話をされた時。
病気で妊娠出来なくなってしまった私にとっては、全部が自慢に聞こえてしまう。+159
-9
-
19. 匿名 2014/04/24(木) 08:34:42
同期入社の子が上司に気に入られてる+92
-2
-
20. 匿名 2014/04/24(木) 08:35:32
4Lの服を買う時の自分…+69
-8
-
21. 匿名 2014/04/24(木) 08:36:49
知り合いが特技を持ってたとき
普段どんくさそうな友が
よさこい祭りでがんがん踊っててカッコよかった+42
-1
-
22. 匿名 2014/04/24(木) 08:38:37
写真を撮った時。
あたし、こんなんじゃない…‼‼((((;゚Д゚)))))))
ってなります+259
-3
-
23. 匿名 2014/04/24(木) 08:39:02
美人でコミュ力高い人
美人で旦那がお金持ち+219
-1
-
24. 匿名 2014/04/24(木) 08:40:09
自分だけのことならまだしも、
ママ友と子供の進路を話してるとき。
頭の悪さは似なくて良かったのに+34
-2
-
25. 匿名 2014/04/24(木) 08:40:34
+4
-69
-
26. 匿名 2014/04/24(木) 08:41:07
ママ友が親金持ち自慢をする時。
私は機能不全家庭で育って貧乏だったので、苦労知らずなママさんに、親のお金持ちを自分の手柄みたいに自慢されるのを「世間知らずのアホたなぁ」と呆れつつも、やっぱり劣等感感じてしまうのでフェードアウトしました+124
-5
-
27. 匿名 2014/04/24(木) 08:42:09
若い頃は劣等感と言うか、自身が持てなくて 自分にイライラしてました。
今は あれは何だったんだろうと言うくらい あっけらかんと生きてます。
田舎で、どちらかと言うと貧乏な家で農家で、やっとこさの生活ですが 毎日何かしら大笑いしてます。
おじいちゃん おばあちゃんは孫可愛がってくれるし、畑で新鮮な野菜毎日食べれるし 幸せーって思います。
若い時は企業でOLしてたんですが、ストレスばっかりでした。
地元の人と 結婚して田舎に越して来てから 人生変わった感じ。
田舎はいいですよー。+109
-14
-
28. 匿名 2014/04/24(木) 08:42:22
子育てや専業主婦で家にずっといると
孤独感と劣等感が…+131
-12
-
29. 匿名 2014/04/24(木) 08:42:44
私は背が低いので見下ろされるのは慣れてるんだけど、スタイルのいい女に見下ろされるのは嫌だなぁ。
ちっちゃくてかわいいねと言われると、バカにしてるのかと思う。+86
-17
-
30. 匿名 2014/04/24(木) 08:43:05
鏡を見る度に ガッカリ
20代前半にはなかったシミ、シワ、ボディーラインの劣化、髪にコシがなくなってきた
体重をキープしたり、運動しても老化は進むんだなぁと実感しています。
若い子がキラキラして見える、可愛い!+129
-2
-
31. 匿名 2014/04/24(木) 08:43:56
貯金通帳の記帳をしたとき。+82
-1
-
32. 匿名 2014/04/24(木) 08:44:13
27さん、素敵です!+37
-5
-
33. 匿名 2014/04/24(木) 08:47:35
お店で高い段に置いてある商品に手が届かない
と思ったら
他の人は普通に取ってることに気づいたとき。+29
-5
-
34. 匿名 2014/04/24(木) 08:48:29
隣のデスクの東大出身の人と、東大出身の上司が話してる会話が聞こえた時。
7割くらいしか理解できない…
+63
-6
-
35. 匿名 2014/04/24(木) 08:48:57
ママ友との経済の差+88
-1
-
36. 匿名 2014/04/24(木) 08:49:41
痩せ型なんだけど、脚が太いからスカートが履けない…
キレイな脚の人を見ると、羨ましい〜+78
-2
-
37. 匿名 2014/04/24(木) 08:50:06
友達が自分は買えないようなブランド品を持っていた時。
結婚して専業主婦しているので、そんなお金ないので仕方ないのですが…やっぱりモヤモヤします。+93
-4
-
38. 匿名 2014/04/24(木) 08:50:10
合コンに行って、一人片隅でじっとしてるとき+49
-1
-
39. 匿名 2014/04/24(木) 08:50:34
ブランド品持ってる人や、自分にお金をかけれてる人と接してる時
ちなみに私は主婦です+76
-2
-
40. 匿名 2014/04/24(木) 08:51:18
周りと比べられる、自分も比べてしまっている
辛い+47
-0
-
41. 匿名 2014/04/24(木) 08:51:55
育ちのいい大事にされて育ってる人に、親の職業、兄弟の職業を聞いた時、あと学歴+75
-1
-
42. 匿名 2014/04/24(木) 08:52:25
姉との学歴、収入の格差+20
-0
-
43. 匿名 2014/04/24(木) 08:53:11
幼稚園のママ友に劣等感。
我が家は子供1人だけで旦那の稼ぎだけでは貯金もできないので私もパートにでてる。
でも周りは子供2人とか3人いて専業主婦で子供達は習い事も複数していて家も持っていて羨ましい!
人と比べても仕方ないんだけど…+103
-3
-
44. 匿名 2014/04/24(木) 08:53:24
友人が新築一戸建てたてるたびに…
+63
-2
-
45. 匿名 2014/04/24(木) 08:53:48
洋楽MV見てる時
やっぱスタイルも全然違うし歌声も日本人とはレベルが違いすぎる
チョイ役で出てるような人でも顔、体すっごく綺麗
どんなに頑張ってもあぁはなれないな…って劣等感抱く+42
-3
-
46. 匿名 2014/04/24(木) 08:53:54
自分にないものを持っている人ですかね。
自分が落ち込んでいるときはさらに凹む。
隣の芝生は蒼い!+71
-1
-
47. 匿名 2014/04/24(木) 08:54:24
8
資格がないのが劣等感なら、何か興味のある資格勉強してみたらいいんじゃないかな?仕事にも役立つ系だとよりオススメ。
私は社会人になって、フルタイムで働きながら、家に帰って通信講座で勉強して、色々資格取れましたよ。おかげで転職にも少し役立ちました。
資格がない劣等感なんて、努力ですぐ解決できますよ。頑張って!+39
-4
-
48. 匿名 2014/04/24(木) 08:54:26
3対3の合コンに行って、
1人の子に、1人の男、
もう1人の子に、2人の男がつき、
私はぼっちになってしまった時。
凄い虚しい。
いる意味ないから、帰りたくなる。+110
-0
-
49. 匿名 2014/04/24(木) 08:55:16
周りの友達が新築物件を買ったり 注文住宅を建ててる中 うちは家族4人+犬 で2DKのアパート住まい…(>_<)
家が欲しいと切実+47
-1
-
50. 匿名 2014/04/24(木) 08:55:49
義妹一家の子供の近況なんかを聞く時。
産婦人科で妊婦さんを見た時。
不妊治療中の身なので。
友達の子供なら素直に喜べるのになぁ。。。+39
-4
-
51. 匿名 2014/04/24(木) 08:57:08
すごく細くてスタイルのいいお母さんがベビーカーを押しているのを見た時。
どうやって体型維持してるんだろう・・・出産時太らなかったのかな・・・もともとの体質なのかなって思う(泣)+61
-2
-
52. 匿名 2014/04/24(木) 08:57:26
デブ
可愛い服着ても似合わない
鏡やガラスに写ってる自分みて落ち込む!
只今ダイエット中
絶対痩せてみせる+25
-0
-
53. 匿名 2014/04/24(木) 08:57:50
若い間に恋愛の延長戦で結婚して、たまたま結婚相手が低所得。結婚式や新婚旅行願望はなかったし、若い頃は貧乏でも幸せだったけど、気づけば周りはしっかり貯蓄やマイホーム、新車のミニバンをファミリーカーにしている人ばかりで近頃劣等感。我が家はそれすら贅沢。老後子供に負担がかからないように考えるだけでも不安でいっぱいです。+46
-0
-
54. 匿名 2014/04/24(木) 08:59:43
49何で持たないの?+2
-10
-
55. 匿名 2014/04/24(木) 09:00:05
ママ友カーストとまではいかないけど
話術がうまくて世渡りがうまいママ友見てると凄いなぁと思う
+58
-0
-
56. 匿名 2014/04/24(木) 09:00:18
社交的で誰とでも会話が成り立つ人と同伴してると
惨めになる。+48
-0
-
57. 匿名 2014/04/24(木) 09:05:30
胸大きい人を見てツルペタな我が身を呪う+21
-1
-
58. 匿名 2014/04/24(木) 09:06:48
女性が少ない職場で、
私以外は、皆20代前半から半ば。
私は、32です。
一番仕事をしているのに、
男性陣ときゃっきゃきゃっきゃお喋りして
時間を使ってる彼女達の方が、評価される時、
もの凄い劣等感に襲われます・・・。
10の仕事を、夜8時までかけてやる彼女達→偉いね、頑張ってるね
20の仕事をこなし、定時で帰る私→うん、で?+72
-4
-
59. 匿名 2014/04/24(木) 09:09:21
容姿を妹と比べられる時
妹さん美人だねー明るくていいねー
なんて言われる度、似てなくて悪かったね(−_−;)と卑屈になってしまう。+24
-1
-
60. 匿名 2014/04/24(木) 09:11:33
58さん、頑張りを見てる人はちゃんとみてるよ。
若いだけの子達に鼻のした伸ばすバカ男なんか気にするな。+88
-2
-
61. 匿名 2014/04/24(木) 09:12:04
友達の少ない自分。
幼稚園行事なんかでみんな楽しそうに話してるのを横目でみながら劣等感…
でもなんだかんだで一人でいる気楽さが一番好きなんだけど。+57
-1
-
62. 匿名 2014/04/24(木) 09:13:08
死にたくなった時。
職場が辛いです。孤立してる。
辞めたいけど、生活出来なくなるから辞められない。
周りの人がうまく立ち回るみたいにできない。
うまく話せないです。
学生の時と今の自分が別人に思える。
あんなに勉強して、そこそこの大学出て
これか?って感じです。
高校の時の友達が 高卒ですが 染物の職人みたいなことしてるんですが、楽しくて作品出来上がると嬉しいってキラキラして見えた。まだ 修行中でお給料はあまり良くないみたいですが、手に職つけたら失業しないし、正直羨ましい。
最近 学歴ってなんだろって思う。+50
-0
-
63. 匿名 2014/04/24(木) 09:13:59
兄弟の上と下が社交的なとこ
相変わらず内と外が違うね…と思ったら何ともなかった
カメレオン兄弟♪+9
-1
-
64. 匿名 2014/04/24(木) 09:15:43
みんなの書き込み共感出来る事多い~!!
ちょっと安心しちゃった。
私は学歴…。勉強ちゃんとしとけば良かった。今さらですが(;_;)+50
-1
-
65. 匿名 2014/04/24(木) 09:19:08
58さん
そうだよ!60さんの言うとおり!
本当に大変な事態が起きた時、頼られて信頼されるのは頑張ってるあなただよ!
それに今は若いその子達も年を重ねて可愛さだけではカバーできなくなるし、さらにその下の世代が入ってくると段々と居心地が悪くなってくると思うよ。
仕事があんまりできない中途半端な層になると思う。
腐らずに頑張って!応援してる!+47
-2
-
66. 匿名 2014/04/24(木) 09:29:50
連休にショッピングモールやテーマパークに行くと、同世代の人が子供連れで沢山いる時。
周りからは結婚の話も子供の話も出来ない私って腫れ物扱いです。
+21
-3
-
67. 匿名 2014/04/24(木) 09:31:16
60さん、65さん、
58です、ありがとうございます。
お2人の優しい言葉に、涙が出てしまいました・・・(;_;)
本当に最近、今の職場のそういう雰囲気が
とてつもなく嫌になってきていて。
今日は、休みなのですが、
朝起きてすぐ、また明日仕事行かないといけないんだ、
と思うと、休みなのに気持ちが暗くなっていました。
お2人のおかげで、
今日は少し前向きに過ごせそうです。
本当に、ありがとうございました(T□T)!!+55
-0
-
68. 匿名 2014/04/24(木) 09:32:25
58
見てる人はちゃんと見てるし、
もし、そういった人がいなくても
落ちぶれる事なく仕事をこなす貴方は人として
素敵です。
頑張った分、お金だけでなく自分にご褒美が
返って来ますよ!
無理なさらずお体ご自愛くださいね。+50
-1
-
69. 匿名 2014/04/24(木) 09:34:34
>62・64
学歴コンプって結構しんどいよね。
私も就活の時とかすごく劣等感を感じてた。
でも社会人になって10年以上経ついま考えると、学歴=幸福度の目安ではないと思う。
色んな人見てきたけど、会社内で実力つけて活躍&愛されてるのは愛嬌や要領がいい賢い人。
高卒だろうが関係ない。
逆に羨むような有名大学出てる人が、仕事続かなくて職を転々としてたり、非正規で働いてるパターンもよく見る。
最終的には、学歴よりもその人自身の素質だと思うよ。
+33
-1
-
70. 匿名 2014/04/24(木) 09:44:30
62
今いる場所が全てではないと思うよ。
まだまだ先は長いんだから焦らず無理せず
自分に合った仕事ややりがいを見つける事が出来ると良いなぁと祈ってます。
私も今はやりたい職業からかなりかけ離れた仕事をしてます。
お金の為、割りきって頑張ってますが落ち込むことはよくあるし毎回失敗や分からない事が出てきますが、
いつかやりたい事を実現したいと思います。
お互い自分を大事にしながら毎日過ごそうね。+10
-0
-
71. 匿名 2014/04/24(木) 09:48:33
毎回きちっと生理がきてしまう時。
職場に向かう道中に保育園があって、子供の声が聞こえて送り迎えしてるママさん達をみていると劣等感でいっぱいになる。
なんで子供できないのかな。もう六年だよ。+40
-1
-
72. 匿名 2014/04/24(木) 09:52:42
収入、金銭面
専業主婦の同級生が新築一戸建てをFacebookで自慢してた時は一家もろとも死ねばいいのにって思った。
どいつもこいつも、自慢ばっかりだから最近はFacebookやってない。+7
-21
-
73. 匿名 2014/04/24(木) 09:57:18
72
死ねばいいとか、こえーよww
劣等感こじらせすぎ。+33
-1
-
74. 匿名 2014/04/24(木) 10:07:16
友達の多い旦那。
結婚してから遊び相手が少なくなったと言われると私のせいかと被害妄想入ってしまう。
うまく旦那の友人と付き合おうとして空回りする。
友達は少なくはないと思うけど多くもない。
上の人も書いたけどFacebookで友達多いアピール、私愛されてますと言わんばかりの投稿に劣等感。+24
-0
-
75. 匿名 2014/04/24(木) 10:09:57
7
出た!医者コンプレックス(笑)
医者が朝っぱらからガルちゃん??
嘘ばっかり〜
+6
-0
-
76. 匿名 2014/04/24(木) 10:20:37
58
可愛げの問題じゃない?仕事ができて、なおかつ可愛らしさも出せれば無敵!可愛げだけの女は絶対いつか飽きられるし、チヤホヤされるのは最初だけ。貴方みたいな中身のしっかりした人が結局は勝つよ!+11
-1
-
77. 匿名 2014/04/24(木) 10:20:57
ここでいう低所得の旦那って年収何百万以下の人?+4
-2
-
78. 匿名 2014/04/24(木) 10:23:00
77さん
ガルちゃんは隠れセレブが多そうなイメージがあるから、私も気になるわ…+8
-1
-
79. 匿名 2014/04/24(木) 10:24:06
Facebookの投稿なんてネタでしょ。
鵜呑みにしなきゃいい。+19
-1
-
80. 匿名 2014/04/24(木) 10:25:46
実家の金持ち自慢。
毒親な貧乏育ちだから過去は話したくない。
里帰り出産の話とかも正直聞きたくない。
大事に育てられて、嫁にいっても大事にされて羨ましい。
+20
-0
-
81. 匿名 2014/04/24(木) 10:33:58
親に大切に育てられたと思える人。
ブスでもデブでも馬鹿でも親に大切に育てられ愛されている実感のある人は、
人を無条件に受け入れるから、愛され大切にされる。
だから、親に大切に愛され育った美人で賢い女性には敵うことはない…。+45
-2
-
82. 匿名 2014/04/24(木) 10:39:18
やたらテンション高い人に会うと落ち込む。+14
-0
-
83. 匿名 2014/04/24(木) 10:52:18
私も常に人より劣っている、誰かに褒められても受け付けない
見捨てられる不安が凄くて人間関係も辛いし、自己保つために下らないことに固執する(私の場合いきすぎたダイエット)
そしたらメンタルに問題があったようです。治療してました+9
-0
-
84. 匿名 2014/04/24(木) 11:01:26
大学で同じことを学んでいた友達が、その分野で活躍してどんどん有名になっている。
私は挫折してしまったから、その子のことを考えると劣等感に苛まれます。+12
-0
-
85. 匿名 2014/04/24(木) 11:11:29
歯医者!
今どきの歯科医は二世歯科医師。なので皆歯が綺麗。
私の両親は中卒。
子供の歯なんて興味なかった。
「歯磨きは学校が教えるものだ」って。
定期健診で歯科医院に行って口を開けるのがすごく恥ずかしい…。+15
-1
-
86. 匿名 2014/04/24(木) 11:20:14
友達の子供と同じ日に生まれたうちの子供、歩くのがその子供より遅かったり何かと劣等感を覚える。ラインでいってくるからかなー。気になる。+5
-2
-
87. 匿名 2014/04/24(木) 11:36:28
同僚でもPTAでもそうなんですが、社交的な人と一緒にいるとしんどい。
なんか居場所がないように感じるってゆーか、自分がミジメに感じるってゆーか…+25
-0
-
88. 匿名 2014/04/24(木) 11:43:47
自分がこうなれたらと思うものを当たり前のように持っている人を見たとき。
でもその人は私のわからないところで、沢山の苦労や努力をしているはずで、
最初からすぐれているように思おうとする自分が悲しくコンプレックスを感じますです。+14
-0
-
89. 匿名 2014/04/24(木) 11:46:29
美人で頭脳明晰な人を見たとき+12
-1
-
90. 匿名 2014/04/24(木) 11:49:10
49
みんな無理して買ってんだよ!ローン地獄お疲れ様〜〜、って私は思ってます。+24
-2
-
91. 匿名 2014/04/24(木) 12:18:17
隣の専業主婦 土日は家族で旅行 奥さん習い事にエステ ブランド品ばかり身に付けてる
同じ主婦とは思えん!!爽やかなおはようの挨拶。
節約知らずのその笑顔にチキショウーと思ってる!
くそ~!ダンナ!チェンジしろ~!+20
-2
-
92. 匿名 2014/04/24(木) 12:19:42
中高生の時、制服以外の服を持っていなかった。
父子家庭だったし、洋服欲しいなんて言えなかった。
反動で子どもには欲しがらないのに買ってしまう+22
-0
-
93. 匿名 2014/04/24(木) 12:30:06
若い子が生足ミニスカで早々と歩いてる時。
自分もやっていた事なのに若い時はやっぱり楽しかったから。+10
-1
-
94. 匿名 2014/04/24(木) 12:37:39
幼稚園のママ友に劣等感。
我が家は子供1人だけで旦那の稼ぎだけでは貯金もできないので私もパートにでてる。
でも周りは子供2人とか3人いて専業主婦で子供達は習い事も複数していて家も持っていて羨ましい!
人と比べても仕方ないんだけど…+6
-3
-
95. 匿名 2014/04/24(木) 12:43:36
小保方のような女が女の価値を下げた時。+2
-6
-
96. 匿名 2014/04/24(木) 12:47:14
留学中、英語を話せる私よりもまったく英語ができない友人のほうが
たくさんの外国人と仲良くなっているのを見た時+9
-0
-
97. 匿名 2014/04/24(木) 13:17:48
友達、彼氏なしの自分
キャンパス内を歩いてたら
ひしひしと劣等感。+13
-1
-
98. 匿名 2014/04/24(木) 13:29:27
病気ばかりで病院通いばかり
同じ年頃の看護師さんにお世話されるとき+11
-1
-
99. 匿名 2014/04/24(木) 13:38:42
グループで自分だけ彼氏がいないこと。
みんな彼氏旦那がいて、どんどん妊娠報告がくる。
ぽつーんと取り残された感じで胸が苦しくなる。+16
-0
-
100. 匿名 2014/04/24(木) 13:45:01
トイレで他の人と並んで顔の大きさに劣等感+12
-1
-
101. 匿名 2014/04/24(木) 13:49:21
43
なんで働かなきゃいけない状態なのに保育園じゃなくて幼稚園に通わせてるんですか?+2
-6
-
102. 匿名 2014/04/24(木) 14:36:50
薬剤師とか時短でも高時給稼げる人
自分の無能さを感じる+29
-1
-
103. 匿名 2014/04/24(木) 14:37:22
姉夫婦が仲良しなところを見たとき。私は離婚しシングルマザーなので。姉夫婦に憧れて結婚しましたが、真逆の人生です。子供がいるからもう男性と関わることもないでしょうが、たまに寂しさと虚しさが混ざった何とも言えない気持ちになります。+8
-1
-
104. 匿名 2014/04/24(木) 15:13:59
子供がいる仲良さそうな夫婦の前。
+8
-0
-
105. 匿名 2014/04/24(木) 15:28:29
異父兄弟の弟と自分を比べた時。
弟は父と母から大切にされて育ちました。
私はいつも母のストレスのはけ口にされ成人してから
精神病になりました。
弟は要領よく友人も多い。
今年から公務員として働いているそうです。
同じ家に生まれてこんなにも違うのかと惨めな気持ちになります。+6
-0
-
106. 匿名 2014/04/24(木) 16:18:09
私は29歳なのに、35〜8歳くらいに見られる老け顔。身長も高いし。
だけど、同じ歳の友人は、背が小さくて華奢で
顔もめちゃくちゃ可愛いから今だに21、2歳に見られる。
その友人と今職場が一緒なんだけど、
男性陣の態度があからさまに違う…。
本当にコンプレックス。+13
-2
-
107. 匿名 2014/04/24(木) 17:26:05
老若関係なく、美人で性格いい人には感じる。
杉本彩さん、私より2倍近い年だけど羨ましい。
私なんか、見た目も中身もブスで存在価値ないって思ってしまう…+5
-0
-
108. 匿名 2014/04/24(木) 17:53:28
明るくて誰にでも積極的にニコニコ話せる人を見た時。
べつにそうなりたいわけじゃないけど、自分がそういう人と比べるとつまらなくて暗いやつなんだなー。って思わされる。+18
-0
-
109. 匿名 2014/04/24(木) 17:57:19
世の中
いろんなコンプレックスってあるけど
中年女の子供産んでないコンプレックスほど
強烈なものはない
+3
-10
-
110. 匿名 2014/04/24(木) 18:11:55
54てKYだな。(笑)+0
-0
-
111. 匿名 2014/04/24(木) 18:54:23
43です!101さん、パートで働いているのに幼稚園に行かせてる理由は幼稚園に入園してから働かなければならなくなったからです!途中から保育園に移すのは子供がかわいそうだったもので。+7
-0
-
112. 匿名 2014/04/24(木) 19:39:48
58さん
激しく同意です!!
でも、私も若い頃はなんだかんだ言ってもチヤホヤされてたな…
順番なんだな…って悶々とした気持ちを落ち着けていますw
30過ぎると、新人でも『出来て当たり前!!』なんですよね…
ちょっと質問や確認しただけで『使えないオバサン』のレッテル…
社会に出てから一度も『使えない』なんて言われたことないわ( ̄ヘ ̄メ)
年増に厳しい世の中ですね。
なので、若さに対して劣等感です。
因みに私は33です…+5
-1
-
113. 匿名 2014/04/24(木) 19:46:54
14 私も身長が高いので同じこと思っています。
175越えてからは小さい子が可愛くて仕方ないです!
いーなー!とも思いますが、やはり可愛いです。
身長が高くてスタイルが良くても、ほとんどの男の人は見てるだけで相手になんてしてくれないのが現実。
なんでしょうね。これは。+6
-1
-
114. 匿名 2014/04/24(木) 19:53:34
他人といるときはいつも。仕事でも、プライベートでも。
自分が一番愚かで、バカだと思えて仕方ない。
だからあまり人と接したくない。+6
-0
-
115. 匿名 2014/04/24(木) 19:59:57
こういうこと言われた時
+5
-0
-
116. 匿名 2014/04/24(木) 20:08:27
旦那が好きなギャルとか女子高生みたときかな~
まーこんなロリコンにやきもちやく時間もったいないって言いきかせてるw
+6
-0
-
117. 匿名 2014/04/24(木) 20:09:32
職場の先輩が、仕事できて同僚からもお客さんからも愛されてて裕福な家で育って家族仲良くて公務員と結婚して旦那とも超仲良くて順調に子どももできて、人生完璧。
それに比べて私は、仕事できないし貧乏だしコミュ障で職場から浮いてるし彼氏できても長続きしない。
劣等感超えて嫉妬とか憎悪の域になってきて頭おかしくなりそう。+13
-0
-
118. 匿名 2014/04/24(木) 20:58:42
歯が綺麗な人を見た時。
自分は人前で笑うのも嫌なほど、歯が汚く歯並びが悪いので。
そのせいで結婚式が憂鬱。+7
-2
-
119. 匿名 2014/04/24(木) 21:15:51
かわいくて小さい顔、細くて長い足、綺麗な白い肌、崩壊していない家庭環境、運動神経、彼氏、素直な性格…
私が欲しくてたまらない物を全て持っている幼馴染がいて、その子のことを思い出す度に劣等感に襲われますorz
勝てるところがひとつもない。がんばろう…+15
-0
-
120. 匿名 2014/04/24(木) 21:19:24
このGW、全然予定ありません。
書いてて辛くなる。+14
-0
-
121. 匿名 2014/04/24(木) 21:42:59
仕事も覚えないし、ミスしても人のせいにしたり、つまらない言い訳しかしない女の後輩がいるのですが、そいつが男性社員にチヤホヤされて、仕事できなくても可愛がられてうまく世渡りしてるのを見てると、それができない自分に劣等感…
そうなりたいとは思わないけど、組織の中で器用に立ち回れない自分が情けなくなる。+3
-0
-
122. 匿名 2014/04/25(金) 00:25:50
美人な人を見ると。
スタイルのいい人を見ると。
人とのコミニケーションが上手な人を見ると。+9
-0
-
123. 匿名 2014/04/25(金) 02:42:40
学歴 高学歴かつ美人
友達 とくにグループで旅行とか行ってる写真みるといいなぁっておもう。
背が高い人 150もないので服のサイズがない。+3
-1
-
124. 匿名 2014/04/25(金) 02:55:40
>113
男のほうが背が小さいか、あまり高くないことにコンプレックス感じてる場合、高くて素敵だなと思っても、ナンパ・恋愛含めて、ちっちゃい自分なんかじゃ相手にされないんじゃないかと思う人もかなりいると思う。高嶺の花で、もうすでにかっこよくて背がもっと高い彼氏くらいはいるんだろう、みたいな。
表向きに女性の背が小さいほうがいいっていうのは、小さくて可愛らしいからの理由からだけじゃなくて、↑の事情も加えて、なるべく自分が大きく見られたいっていう男の本能や見栄もちらほら隠れてる。
もし告白して振られたら、身長差も手伝って、子供扱い受けたように深読みして、さらに劣等感が増していくのもあると思う。
普段から自分より小さくたって全然OKアピールが大事になるから、自分より背が高い相手じゃなきゃ駄目って人は、ストライクゾーンも限定されてくるから、やっぱりきっかけは下がってくる。
でも背が高いイメージを軽くするために無理して可愛げとか出す必要はないと思う。+0
-2
-
125. 匿名 2014/04/25(金) 03:37:34
友達の幸せそうな家族を見たとき。 子供もいて、お金に余裕はないけどそれなりに生活して旦那もいて結婚できて。 なんで自分だけ何も得られないんだろうとマジで悲しくなる。 その子たちよりもいい大学出て、仕事もキャリア積んで貯金もあるのに。 すべてにおいて勝ててないことに気付かされた時。+2
-1
-
126. 匿名 2014/04/25(金) 15:14:49
16さんのコメントめっちゃ共感!!!
自分的には『よし!バッチリ!!』に決めたのに…
何年振りかで行った、新宿のルミネエストのSHOP店員達は、みんな芸能人ばりに綺麗で可愛くてメイクもヘアも完璧で。。。。
もう圧倒されて、なんだか凄く惨めな気持ちになった。。。まともに目も合わせられなかった。
東京の都心部はやっぱりレベル高いよね、、、+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する