ガールズちゃんねる

「30過ぎて貯金100万も作れない奴はクズ」匿名ブログが物議 「それぞれ事情がある」という批判が相次ぐ

867コメント2017/07/27(木) 17:47

  • 501. 匿名 2017/07/25(火) 00:19:52 

    男がって言う人いるけど、女も30にもなってれば100万くらい貯金してないと駄目でしょ。 エリートになるほど、男は自分に見合った自立した女性探すよ。

    +38

    -4

  • 502. 匿名 2017/07/25(火) 00:21:21 

    って497さんが同じこと言ってた!
    (500です

    +0

    -0

  • 503. 匿名 2017/07/25(火) 00:23:20 

    ひとつだけ言えることは

    お金は有意義に使った人の勝ち、ということ

    このあと、どこの金融機関が大規模な広告を打ってくるか、ちょっと関心をもっていようかな

    +4

    -2

  • 504. 匿名 2017/07/25(火) 00:30:27 

    身体の事や家庭の事情がある人は仕方ない。

    でも自分から家を出てアルバイトで生活してる人って、ちゃんと働いてるとは思うけどずっとそれだと計画性無いなと思う。

    職がない職がないって言ってるけど全然無いわけないじゃん。ちゃんと行動してるの?
    お金なんていつ必要になるかも分からないんだから少しは心掛けようよ。

    偉そうに言ってすみません。
    でも開き直らないでがんばってほしい。




    +18

    -5

  • 505. 匿名 2017/07/25(火) 00:30:27 

    >>30
    ゲスいね。風俗ならもっと貯めれるでしょ。私は高校定時制だったけど給料半分貯金してもう半分は家に入れてたよ。ずっと貯金してて、20歳くらいの時は300近くあったわ。家も高校卒業と同時に出たわ。

    +12

    -0

  • 506. 匿名 2017/07/25(火) 00:42:13 

    研修医の同期に30超えた人とかいるけど、正直まだ100万たまってないと思う。
    でも彼の努力と向上心みてたら、だからなんだって感じだよ。
    色んなパターンの人がいるし一元的に語れない所はあるかなと思います。

    +11

    -8

  • 507. 匿名 2017/07/25(火) 00:43:13 

    あえて貯金しない人間もいるって人知らないのかな。100万なんて半年で溜まるじゃん 何を偉そうに。。

    +6

    -17

  • 508. 匿名 2017/07/25(火) 00:44:17 

    ふーん。じゃあ異国の地で無給で働いてるドクターはどうなるんですかね くだらないなぁ

    +7

    -4

  • 509. 匿名 2017/07/25(火) 00:45:25 

    ガルチャン民底辺多すぎ!

    +19

    -3

  • 510. 匿名 2017/07/25(火) 00:46:13 

    30過ぎて人並みの貯金しかないけど、どうにかして優越感を得たい人って感じしか思わんな。そもそも30過ぎて100万あるかないかの話なんてしないわ

    +18

    -0

  • 511. 匿名 2017/07/25(火) 00:46:49 

    人は人。自分は自分。
    くず?関係ないやつから、くず呼ばわりされてたまるか!

    +5

    -3

  • 512. 匿名 2017/07/25(火) 00:47:00 

    無責任に赤の他人の稼ぎや貯金に口出すのはゲスだと思うなあ

    まあ勝手に人様をランク付けして見下し、悦に入りたい人種ってのはどこにでもいるけど

    +8

    -1

  • 513. 匿名 2017/07/25(火) 00:48:47 

    他人の貯金額のことなんて、どうでもいいです。

    +6

    -1

  • 514. 匿名 2017/07/25(火) 00:49:24 

    >>506
    憶測の話も職業も参考にならない。社会的地位があるし、これから稼げるんだから現時点での貯金は他の人より大事じゃないし。自慢にしか聞こえない。本当に医者になる人がそんな事もわからないでかきこむの?

    +4

    -1

  • 515. 匿名 2017/07/25(火) 00:49:29 

    >>468
    病気になったりもするんだよ…

    +6

    -0

  • 516. 匿名 2017/07/25(火) 00:50:46 

    ちょうど30手前の年代だけど周りで貯金100もない人は男も女も確かにクズばっか
    クレカで買い物しまくる女友達、給料風俗で使い果たす男友達

    +11

    -3

  • 517. 匿名 2017/07/25(火) 00:54:11 

    何かやたら例外持ち出すけど、極々標準的にどうなのかで。例外はあるのは当然だし、そこはちゃんと見てる人は与してくれるでしょうよ。

    +9

    -0

  • 518. 匿名 2017/07/25(火) 00:55:07 

    近所に病気のふりして障害厚生年金もらってるクズがいる

    +10

    -0

  • 519. 匿名 2017/07/25(火) 00:55:48 

    俺大学生だけどバイトでためた金80万貯金してるから社会人は余裕でしょ

    +2

    -10

  • 520. 匿名 2017/07/25(火) 00:57:50 

    世の中ボーナスない人もいっぱいいますからね。
    それ知らない人いて驚いた。

    +5

    -3

  • 521. 匿名 2017/07/25(火) 01:04:51 

    30過ぎてガルちゃんやってる奴はクズ

    +2

    -12

  • 522. 匿名 2017/07/25(火) 01:05:27 

    他人の貯金額ってどうでもいいな。よく平均貯金額とかデータでるけど、それを見て一喜一憂することってなんの意味もない。
    老後に貯金額多い人が勝ちなの?勝負でもあるまいし。貯金額に見合った生活をそれぞれするだけのことなのに人の貯金額に意見するなんてナンセンスだね。

    +3

    -2

  • 523. 匿名 2017/07/25(火) 01:20:33 

    ひとくくりにするから揉める。
    後先考えずに浪費するやつはクズぐらいにとどめとけばよかったんだよ。

    +9

    -0

  • 524. 匿名 2017/07/25(火) 01:20:47 

    クズでーす★
    なにか問題でも?

    +3

    -6

  • 525. 匿名 2017/07/25(火) 01:21:32 

    え?25歳じゃなくて30歳だよね?
    介護とか病気とか特別な事情もなく100万も貯金ないひとって有り得なくない?

    +12

    -6

  • 526. 匿名 2017/07/25(火) 01:22:34 

    >>506
    例外すぎる

    +4

    -0

  • 527. 匿名 2017/07/25(火) 01:26:43 

    お年玉やら高校生の時のバイト代やらコツコツ貯めて21歳の時に貯金額が100万超えてた。
    その後はちょっと失速して、25歳で200万貯めたけど実家のリフォーム代の為に半分使ってしまってから、なんかダラダラと崩すようになってしまったよ。
    で、50万は一応キープしつつ今33歳。。
    昔の貯金が趣味だった時のエネルギーがほしい。

    +12

    -0

  • 528. 匿名 2017/07/25(火) 01:32:01 

    クズと言う呼ばわりは宜しくない。
    けど、実際周りの貯蓄出来てない人達は話を聞くとやっぱり金銭感覚だらしない人が多いなと感じます。実家で、これだけいれてればいいだろ、だから好きに遊ぶとか、物欲に負ける人、いっぱいいます。こればっかりは持って生まれた金銭感覚の違いと、貯蓄に対する意識の違いと思う。
    私は物を買って浪費することに拒絶反応する人です。たまにはなにも考えず好きなもの買えたらなーラクなのになーって思います。
    でも、貯蓄してあるから精神的に余裕と、大きなものほんとに必要な時に困ることはありません。これを知ったら人間誰でもこうなるのになって思ったりします。

    +9

    -1

  • 529. 匿名 2017/07/25(火) 01:34:11 

    結婚するときに祖母がぽーんと100万くれたから一気に達成w

    +3

    -8

  • 530. 匿名 2017/07/25(火) 01:41:47 

    がるちゃんでは人気ない若林史江さんのおかけで株で大儲けできた
    現金至上主義は時代遅れ

    +7

    -0

  • 531. 匿名 2017/07/25(火) 01:45:49 

    お金が必要なときに必要な分あればいいと思う。
    今はなくても計画的にローンとか返済してる人は終わればすぐたまる。
    100万あるかどうかより計画性があるかどうかが大事じゃない?

    +1

    -1

  • 532. 匿名 2017/07/25(火) 01:50:26 

    ならば
    貯金100万円を貯めることができない
    ほどの給料しか払えない私の会社も
    クズ

    +4

    -1

  • 533. 匿名 2017/07/25(火) 01:50:58 

    貯金ばっかしてるジジババのがクズだけどね。
    国内に金回せや!!

    +5

    -10

  • 534. 匿名 2017/07/25(火) 01:54:05 

    100万なんて鼻紙でしょ
    マカオのカジノで1日で1000万以上負けた私ってカッコイイと思ってる
    お金なくなったらまた働けばいいだけ
    人間なんていつ死ぬか分からないし
    貯金は天国まで持っていけないんだよ
    人生は太く短く生きた方が楽しいよ

    +4

    -6

  • 535. 匿名 2017/07/25(火) 02:05:22 

    工場勤務してた時は人間性がクズっぽい人達が集まってた。
    毎月10万円以上貯金出来るから、お金は余裕で溜まりまくる。でも
    100万円持ってても、
    雨の日は休む人とか、買春する人とか、
    一週間の無断欠勤とかするダメ人間が普通に居た。

    +3

    -2

  • 536. 匿名 2017/07/25(火) 02:08:15 

    クズだらけの国、日本。
    小泉純一郎辺りから貧富の差がひらいた

    +5

    -2

  • 537. 匿名 2017/07/25(火) 02:12:40 

    「浪費して」って頭に付ければそうだと思う。事情のある人はしょうがないけど、まったく我慢しないで貯まるものでなないから。

    +2

    -0

  • 538. 匿名 2017/07/25(火) 02:17:33 

    親の借金2000万返すの必死で
    貯められなかったなー。

    くずですんません!

    +12

    -1

  • 539. 匿名 2017/07/25(火) 02:42:39 

    年収1200万の弁護士の知り合い
    きっちり使うわ、ローン組むわで貯金無し

    弁護士で稼げなくなる→資金無くなる→弁護士なので「自己破産」出来ない
    →多重債務→家売却

    今も3桁万の借金返しているよ

    年収450万の私は1000万の貯金が出来て
    うさぎと亀は実在するなと思いました

    貯金しないと今の年収稼げないと借金だから怖い

    +6

    -1

  • 540. 匿名 2017/07/25(火) 02:47:35 

    二十歳の時に友達に最低100万円は残す生活をするべき!と言われた。しっかりした友達だったな。リーマンショックの派遣切りで自殺したけど…。
    惜しむらくは貯金少なくてもなんかとかするわーという無駄なポジティブさと適当さも多少はあってもよかった。。

    +8

    -2

  • 541. 匿名 2017/07/25(火) 02:50:23 

    クズという言葉がちょっときついよね。
    でもまあ、危機感持てよ、ってことなんじゃないかな?
    病気や家庭の事情がある場合を除いて、20代から働いてたら
    100万円は計画的に貯められる額。
    だいたい半年分くらいの生活費にはなる額だから、
    急に失業や休職することになった場合を想定して準備しておいて
    悪いもんじゃないし、目標としては無理のない金額。
    この記事を読んで、自分は何で貯められなかったの?と反省する機会と
    なればいいんじゃないでしょうか。
    「100万の壁」って言葉を人から聞いたけど、100万円貯めるまでは
    お金が出ていきがちだけど、何故か100万円に到達したら、以降
    貯金に弾みがつくらしい。まさにお金はお金に集まる。

    +17

    -0

  • 542. 匿名 2017/07/25(火) 03:14:54 

    この記事読んでみたけど
    今の時代奨学金を30歳越えてローン組みするし
    30歳って漠然とし過ぎて無い?
    控え目に言うのであれば分かるけど
    全30歳って言い方がおかしい。
    強いて言えばこの発言してる人はまだ身内に
    介護、介助生活も無くて、身内も本人以外は恐らく人並みで総合すると
    運が良かっただけのおとっちゃま。
    多分雇われの身なんだろう。
    私は何かに挑戦した結果の負債を背負ってる人だって居る世の中に
    こんな浅はかな考え記さない。

    +6

    -0

  • 543. 匿名 2017/07/25(火) 03:26:00 

    こういう事をドヤって言う人にかぎって親からの援助があったりするんだよな。自分の貯金額が100万切ったら不安になるけど他人様のお財布事情なんて正直どうでもいいよ。

    +11

    -1

  • 544. 匿名 2017/07/25(火) 03:28:42 

    100万もないのはヤバイ。

    +7

    -0

  • 545. 匿名 2017/07/25(火) 03:46:03 

    ギャンブルや浪費家とかなら確かに直したほうがいいと思うしクズかもしれないけど、
    ほんとに色々事情があるよ。
    給料のほとんどを親に仕送りしてる後輩もいたし、病気の治療費とかでなかなか貯金までできない子とか。
    私なんて結婚詐欺まがいにあって借金しちゃって、返済で貯金どころじゃないもん。
    まぁそんなんでクズ呼ばわりしてくるやつとは友達になりたくないわ

    +1

    -0

  • 546. 匿名 2017/07/25(火) 03:51:27 

    貯金が普通にある人は他人の懐事情までごちゃごちゃ言わないと思う。
    元デブがデブに厳しいように、なんか同族嫌悪でもあるんじゃない?2000年代きつかった人もいると思うけどね。

    +3

    -0

  • 547. 匿名 2017/07/25(火) 03:55:12 

    一人暮らしに金かかる
    病気になったりもして色々で
    貯まらないんです
    でもその人が他人に迷惑かけなきゃ
    いいでしょ
    貯蓄額で人間を値踏みするような人間に
    なりたくないです。

    +9

    -0

  • 548. 匿名 2017/07/25(火) 03:56:44 

    他人のことクズって言えちゃう人に説教されたくない

    +4

    -0

  • 549. 匿名 2017/07/25(火) 04:14:55 

    元好きな人が、31で実家暮らし・貯金5万・車は親名義だった。
    好きな時はそんな事構わない!!て思ってたけど、冷めた今では実家暮らしで5万しか貯金できないってどーゆー事なんだろう。て考えるw

    +4

    -0

  • 550. 匿名 2017/07/25(火) 04:41:41 

    個人年金は預金に入りますか?(´・ω・`)

    +1

    -1

  • 551. 匿名 2017/07/25(火) 05:22:54 

    まぁお金有るに越したことはないけど クズはあかんよね。
    実家暮らしでも病気怪我でなかなか貯まらない人がいたり 毒親から逃げる形で自立して毎月キツい人もいるからね

    視野狭いさ

    +5

    -1

  • 552. 匿名 2017/07/25(火) 05:23:52 

    貯金さ、一人暮らしで、
    普通預金と定期預金 合わせ100万超えなんだが不味いかな?

    +2

    -0

  • 553. 匿名 2017/07/25(火) 05:27:22 

    32でようやく大学資金返済した。
    実家住みだけど、賃貸借りれるくらいの金額家に入れてる。これからやっと自分の為に貯金を始めようとしてる!
    他人にクズ呼ばわりされる筋合いはないよ!!

    +12

    -6

  • 554. 匿名 2017/07/25(火) 05:36:36 

    >>553
    頑張ってください

    +3

    -1

  • 555. 匿名 2017/07/25(火) 05:39:27 

    独身で実家の寄生虫、個人貯金1000万+収益二棟、追々相続する総資産額が見えてる範囲で1億少々あるので日々遊び呆けてる三十路ドクズが申す。

    たかが100万程度の貯金で、一生懸命働いてる、家族養ってる人をクズ呼ばわりすな。
    人にはそれぞれ事情がある。そんなことも汲めないから、ネットでしか文句言えないような寂しい人間になるんや。
    他人の表面しか見ない人間は、なんぼ金貯めてても、老後辛い人生送ることになるぞ。

    +10

    -10

  • 556. 匿名 2017/07/25(火) 05:46:05 

    >>555
    凄い金額ですね。
    言ってることはごもっともです!

    +6

    -6

  • 557. 匿名 2017/07/25(火) 05:46:29 

    これ今だから100万位貯金ないととか言えるけど。氷河期終わってすぐでリーマンショック来た時代を知ってるので平和だなー湧いてんなと思う。いい時代になったわ。。

    +5

    -0

  • 558. 匿名 2017/07/25(火) 05:53:37 

    冷静になればその通りかなと思った。もちろん、病気、介護などで使い果たした人は別。特別なことがない人で100万貯まってない人はグズではないけどお金の使い方を改めた方がいいかも。前に勤めてた会社(契約満了のため退社)がかなり良くボーナスもあって残業代も稼げた。ボーナスも半分以上は貯金にまわした。今はボーナスは出ないし手取り16万だけど給料を1万ずつ貯金に入れようかと考えを改めた。

    +14

    -1

  • 559. 匿名 2017/07/25(火) 06:07:17 

    >>1
    運営のトピなの?同じイラスト使用だから最近解ってきたけど・・・
    取り敢えずそれ極論だわ。
    普通の稼ぎが少ない人でも自活しながら、親を助けたり貯金したくても娯楽ではなく他でお金が出てる人も居る。
    他人を自分ルールで物事を決める大人こそ信用出来ない。人は人、自分は自分でいいよ!

    +2

    -0

  • 560. 匿名 2017/07/25(火) 06:13:36 

    100万とかあってないよなものだよ
    30なら1000万はないと

    +3

    -5

  • 561. 匿名 2017/07/25(火) 06:25:03 


    人それぞれの、事情があります。

    +6

    -0

  • 562. 匿名 2017/07/25(火) 06:46:17 

    特別な理由がある場合を除けば
    普通に100くらいはたまるでしょ?
    20歳から毎月8500円10年間貯めれば
    100万でしょ。無理な数字ではないよ。

    +11

    -0

  • 563. 匿名 2017/07/25(火) 06:53:44 

    はいクズです
    だから結婚できません
    なので簡単に結婚しろなどと言わないでもらえますかね?

    +6

    -0

  • 564. 匿名 2017/07/25(火) 06:55:12 

    でも、自己投資や人付き合いしないで貯金ばかりしてる人って魅力ないよね
    人間はバランスだよ

    +7

    -2

  • 565. 匿名 2017/07/25(火) 06:56:32 

    洋服代につぎ込んでる私に言わせれば、お金持ってるくせに使わない人の方がクズ!
    お金は天下の回り物だ!
    溜め込んでないでちっとは散財しろ

    +13

    -4

  • 566. 匿名 2017/07/25(火) 06:58:09 

    私の貯金は100万くらいだけど
    この前実家に遺産が1000万入ったから
    ひとまず安心W

    +1

    -11

  • 567. 匿名 2017/07/25(火) 06:59:53 

    給料3ヶ月分くらいは貯めておかないと怪我や病気、転職で急に職を失ったら生活できなくなるから社会人ならそれくらいは貯めてるでしょ

    +9

    -1

  • 568. 匿名 2017/07/25(火) 07:01:05 

    ここ見ると親や家庭のせいで貯金すら出来ない人が多いこと。やっぱり貧乏ってクズだよ。周りの人を不幸にする。ブログ主は正しいんだよ。まともに貯金もせずに子供や家族が犠牲になったクズの例がこのスレには沢山ある。

    +13

    -3

  • 569. 匿名 2017/07/25(火) 07:02:50 

    >>564
    まともな人は貯金も人付き合いも両方できるんだよ
    むしろ両方できてる人が大半で、貯金もできないだらしない人は人付き合いもだらしない方が多いよ

    +7

    -1

  • 570. 匿名 2017/07/25(火) 07:04:06 

    >>568
    いや、貧乏がクズなんではなく、貧乏なのに子供を作るやつがクズなんだよ

    +6

    -1

  • 571. 匿名 2017/07/25(火) 07:04:52 

    >>569
    そういうこと言いたいんじゃなく、貯金ばかりしてる人のこと言ってるんだけど

    きみ、読解力ゼロ?

    +2

    -2

  • 572. 匿名 2017/07/25(火) 07:07:30 

    収入がないと結婚できても子供は産んじゃいけない制度にしたらいいのに
    あと、シングルマザーに養育費生活費払わない男は逮捕!これでかなり貧乏の悪循環は減る
    養育費払わないで逃げ回ってる男がまた次の子供作って同じこと繰り返すからね
    改正急げ!

    +6

    -1

  • 573. 匿名 2017/07/25(火) 07:12:18 

    はい、クズが通ります。
    仕事していた時は100万以上平気であったけど、家や家電、子供の教育費であっという間になくなりました。
    お金入ってきても子供の為に貯蓄→学費でなくなるの繰り返し。
    常に貯めておくなんてできませーん。

    +6

    -0

  • 574. 匿名 2017/07/25(火) 07:14:05 

    みんなが貯金競争し始めたら世間の人みんな購買意欲なくなってみんなの給料が減るだけだよ
    この人、なんのために人に向かって貯金のススメしまくってるの?この投稿者はただ自尊心のためにやってるようにしか見えないな
    人を見下して優越感に浸ってるだけ
    だからネットでしか本音が言えないんだよ
    >>1みたいなこと周りに行ったら普通に人が離れていくから…

    +5

    -1

  • 575. 匿名 2017/07/25(火) 07:17:06 

    うーんでも、1人暮らしだと出来ない人多いかも。
    それでも虚勢張って実家暮らしバカにしてるけどね。

    現実問題、お金が無いと大きい口叩けない。
    特に中年以降はね。
    頑張って貯金した方がいいよ。
    お金はあるに越した事ない。

    +9

    -2

  • 576. 匿名 2017/07/25(火) 07:18:13 

    金持ちはすぐ海外旅行行くからムカつく
    日本国内で使えよ
    外貨獲得→国内消費、今こそ日本のためにすべきこと!!
    >>1もこれくらい喚起してから偉そうなこと言え!

    +3

    -1

  • 577. 匿名 2017/07/25(火) 07:19:41 

    >>566

    実家にでしょ?
    1千万なんて親が施設に入ったあっと言う間に無くなるよ。
    1億なら解るが・・・・

    +5

    -0

  • 578. 匿名 2017/07/25(火) 07:20:37 

    銀行勤めの友人は28で400万くらいだったらしい。
    それで自分の結婚式に100万かけてた。

    +3

    -0

  • 579. 匿名 2017/07/25(火) 07:21:08 

    >>565

    貧乏人の僻み~。

    なけなしの金、服につぎ込んで下さい。
    後々、後悔するよ。

    +4

    -2

  • 580. 匿名 2017/07/25(火) 07:22:01 

    貯金なんてなんの自慢にもならないよ!
    ただのケチだなーと思ってしまうからあまり人に言わないほうがいいよ
    お金使わない人が金持っててもなんの役にも立たないもん
    私は2000万あるけど、人に言ってない。
    普段の生活がケチケチしてるから、多分貯金額言ったら友達減る。

    +1

    -4

  • 581. 匿名 2017/07/25(火) 07:22:01 

    >>562

    計画性が無いんでしょ。

    +3

    -0

  • 582. 匿名 2017/07/25(火) 07:22:18 

    私は38で全然貯金少ないけど、やっぱり先々心配。

    +4

    -0

  • 583. 匿名 2017/07/25(火) 07:23:00 

    >>579
    どうぞ勝手にそう思っててください
    こっちもあなたのことケチで人間小さいなーと思ってますよ!

    +1

    -4

  • 584. 匿名 2017/07/25(火) 07:24:28 

    年収1000万以上あるけど
    家2軒建てて旅行や車で散財
    貯蓄ありませんクズです

    +6

    -2

  • 585. 匿名 2017/07/25(火) 07:24:41 

    人間いつ死ぬかわからないし、あの世にお金持っていけないんだよー

    貯金するために色々我慢して、或る日突然死ぬってこともあるんだからね

    +3

    -3

  • 586. 匿名 2017/07/25(火) 07:25:11 

    >>584
    かっこいい
    こういう金持ちは好きだ

    +9

    -4

  • 587. 匿名 2017/07/25(火) 07:25:56 

    >>30
    風俗なら三百万くらいなら下の上だな。

    +0

    -1

  • 588. 匿名 2017/07/25(火) 07:26:27 

    若い時は自分に投資。
    結婚して子供が出来たら本格的に質素にして預貯金に励む。
    子供を無事育て上げ老後の蓄えの目処が付いたら自由に買いたいのも買う。
    人生、メリハリ付けた方がいいよ。
    貯金せずに無計画をずーと続けてるのはアホ。
    若い時からケチケチで自分に投資する時にしないのもアホだと思う。




    +8

    -1

  • 589. 匿名 2017/07/25(火) 07:27:27 

    >>578
    100万の結婚式…??

    +2

    -0

  • 590. 匿名 2017/07/25(火) 07:28:50 

    まぁ正論だけど他所の貯金額をそこまで気にもしないし、ましてやグズ呼ばわりもしない。下品な人だなと思う。

    +4

    -3

  • 591. 匿名 2017/07/25(火) 07:28:56 

    お金を貯めるために仕事頑張りすぎて若くで亡くなった友人がいます

    その人の人生、お金お金でした。
    借金があったわけでもないのに、貯金のために働いて…
    今思うととてもかわいそうな人生だったかも

    貯金は大事だとは思う
    でも、貯金を人生の全てにはしたくないなと思ってしまった

    +4

    -3

  • 592. 匿名 2017/07/25(火) 07:29:14 

    この人は口が悪いだけ。
    匿名とは言え、もうちょっと賢かったら言葉を選ぶよね。

    +5

    -0

  • 593. 匿名 2017/07/25(火) 07:32:00 

    自分が死んだ時に遺族がいても半分は国に持っていかれるからね…
    日本政府、これから稼ぎどきじゃん!
    第一次ベビーブーム高齢者がバタバタ死んでくから。

    +1

    -1

  • 594. 匿名 2017/07/25(火) 07:32:32 

    >>584
    たかだか1000万で家2軒立てて車に旅行に豪遊できるお金ある?
    うち2000万以上あるけどそんな余裕ないわ。

    +5

    -3

  • 595. 匿名 2017/07/25(火) 07:33:48 

    >>594

    他で使ってるからでしょ?

    +1

    -1

  • 596. 匿名 2017/07/25(火) 07:34:27 

    意外とお金って出ていくでしょ。
    しかし貯まる人は貯まるんだよね。
    私祖母が亡くなって祖母の貯金額にビックリした。
    年金を貰っても家族と同居でさらに好きなのは宝くじで使い道があまりなかったからかもしれないけど800万以上あったから。
    しかしあったらあったで大変なもんで金食い虫が貸してとか来る。
    祖母がそうだったから。
    集られた。
    確か数百万貸したはず。
    でっ返済額は0円。
    だから正直貯金があるのがいいかどうか疑問。
    貯えは大切なんだけどね。
    祖母の見ると…

    +2

    -5

  • 597. 匿名 2017/07/25(火) 07:34:46 

    貯金にとりつかれる人って、実家が貧乏だったりお金にトラウマがある人が多いらしいね

    +8

    -0

  • 598. 匿名 2017/07/25(火) 07:36:53 

    あと7万でクズから脱出できる

    +2

    -0

  • 599. 匿名 2017/07/25(火) 07:37:10 

    >>596
    貯金してる人って人に自慢するのも楽しみなんだよねきっと
    特にお年寄りはさみしいのか、お金の話で人を集める傾向にある

    知り合いでよく100万単位で借金の保証人になって、逃げられて肩がわりさせられてるおじいさんいるけど、それすらも自慢話にしてる

    +6

    -1

  • 600. 匿名 2017/07/25(火) 07:37:48 

    >>597
    私そうだわw実家が貧乏寄り。貯金も沢山あり傍目から見たら裕福で余裕もあるのに、ケチでお金が出て行く度にソワソワする。
    夫はの実家は裕福寄りなので余りお金が出て行くことも気にしていない。

    +4

    -1

  • 601. 匿名 2017/07/25(火) 07:37:54 

    >>586
    いや普通にバカなんだなとしか思わない

    +4

    -3

  • 602. 匿名 2017/07/25(火) 07:39:58 

    >>599
    わかる貯金してる年寄りで寂しいひとって自慢してくるよね、医療関係に勤めたい時何人の老人に通帳見ろって渡されたことか…

    +5

    -0

  • 603. 匿名 2017/07/25(火) 07:41:10 

    >>594
    すんごい田舎ならできるんだよ
    田舎はお金かからないよ、周り畑しかないからお金使うところがなくて遠くに旅行行くしかない

    +1

    -1

  • 604. 匿名 2017/07/25(火) 07:41:41 

    22才で貯金300万円で風俗とか言われるのおかしいわ。
    高卒パートだけど、それぐらいの頃は400万円はあった。車も所有してるし親から独立してる。

    28位の頃には1000万円はあつた。地道に貯めて。

    +9

    -7

  • 605. 匿名 2017/07/25(火) 07:42:30 

    お金あってもセンスのない人は嫌だ…
    金持ちの独身(浮気性で奥さんに逃げられた)爺さんに迫られて、一瞬後妻業が頭をよぎって家を見に行ったんだけど、絵に描いた成金のような昭和っぽい灰色の皮のソファに銀縁のガラステーブル、ヒロヤマガタの絵、シャム猫の置き物…見事に私の吐き気のするポイントを押さえた絶妙なセンスの持ち主でした。

    +6

    -4

  • 606. 匿名 2017/07/25(火) 07:43:22 

    >>604
    ま、風俗なら千万ないとおかしい。

    +12

    -3

  • 607. 匿名 2017/07/25(火) 07:43:25 

    まあ聞かれた時期によるよね。車購入後は貯金が一気に減るし。
    あと環境も。やっぱり病気、介護、家族に仕送りしてたら貯まらない。

    私は貯金好きだから、県外に就職しなかったので実家暮らしのまま結婚。一人暮らしをしたことがない。
    でも当時、実家ぐらしは独立してない!と叩かれたしね。
    今も実家暮らしは当たりが強いよね~

    +8

    -0

  • 608. 匿名 2017/07/25(火) 07:43:51 

    >>604
    風俗じゃなくても貯められるとは思うけど、世間知らずでセンスなくて友達も少ないだろうな…とは思う
    あと趣味もなさそう…

    +6

    -2

  • 609. 匿名 2017/07/25(火) 07:44:49 

    >>605
    70才くらいの爺さんかな…
    ヒロヤマガタw

    +4

    -1

  • 610. 匿名 2017/07/25(火) 07:45:25 

    >>555
    そんな友人いる!いつも暇暇うるさい(笑)

    +0

    -0

  • 611. 匿名 2017/07/25(火) 07:47:05 

    でも貯金って仕方によるよね、私でも現金貯金は七百くらいだけど保険にボーナス全部いれてるし、外貨もたまに買うからね。
    百万なくても保険に突っ込んでたら賢いんじゃない?

    +4

    -0

  • 612. 匿名 2017/07/25(火) 07:48:20 

    >>599
    自慢していたわけではありません。
    してなかったんですが子供なら分かるじゃないですか。
    自分の子供達に集られた。
    だから貯えは大切なんだけどあるのがいいかどうかは疑問で…

    +0

    -0

  • 613. 匿名 2017/07/25(火) 07:49:08 

    >>605
    んじゃ貯金もないじいさんの方がましかって言われたら?w

    +1

    -2

  • 614. 匿名 2017/07/25(火) 07:49:33 

    保育士と介護福祉士は一人暮ししてたら貯まらない
    手取りがフリーターより安いから

    +9

    -1

  • 615. 匿名 2017/07/25(火) 07:50:05 

    私の地元がすごい田舎で実家暮らしなんて考えられなかったな
    初任給の3分の1は家賃で飛ぶから勿体無かったなーと思う
    それに加えて食費電気代ガス代水道代
    実家暮らしは甘えてるな、と思ってた
    同期の子はお金の面だけじゃなく、洗濯物やお弁当まで用意してもらってた
    それで出世されても、本人の実力ではなくお母さんのおかげだね、と心の中で思ってた(美容関係の営業で友達呼ばなきゃいけなかったから、実家暮らしの子は当たり前に職場近辺にたくさん友達いて業績UPに繋がり出世に有利ってのもあったけど…)

    +3

    -4

  • 616. 匿名 2017/07/25(火) 07:50:18 

    >>555
    嘘松

    +1

    -2

  • 617. 匿名 2017/07/25(火) 07:50:26 

    >>601
    それでもあんたよりは好きだわ

    +1

    -1

  • 618. 匿名 2017/07/25(火) 07:51:10 

    >>604
    良く解るよ!
    私も働いてないので22才で300万円は無かったが大学卒業時点で60万あった。バイト代が貯まって。

    もともと教習所のお金のためにバイトしてそのまま卒業旅行(ヨーロッパが流行った)の為に継続!
    友達が内定とれずにヨーロッパが国内で余り…

    社会人一年目の終わりにはボーナスをそのまま貯金したら学生の頃と合わせて150万円ぐらい貯まってた。
    まあ制服ある会社で服代がかからなかったから。

    私は旅行好きで良く行く方なんだけど何故か貯まる。皆、何に使ってるだろう…

    +5

    -0

  • 619. 匿名 2017/07/25(火) 07:51:53 

    >>613
    なぜそうなる?
    そこはセンスのある爺さんだろ!

    +1

    -0

  • 620. 匿名 2017/07/25(火) 07:52:44 

    >>618

    あなたの趣味が海外旅行しかないだけ
    他の人は別の趣味に使ってるだけ

    +8

    -3

  • 621. 匿名 2017/07/25(火) 07:59:26 

    みんな株やれよ
    貧乏人が逆転するには株しかない

    +0

    -1

  • 622. 匿名 2017/07/25(火) 08:01:29 

    >>621
    失敗したらもっと貧乏

    +6

    -2

  • 623. 匿名 2017/07/25(火) 08:04:12 

    >>609
    61ですね…
    お金だけじゃないんだな、と気づきました
    センスの合わない人とずっと一緒にいる苦痛はお金に変えられない

    +0

    -0

  • 624. 匿名 2017/07/25(火) 08:06:00 

    それぞれの事情によると思う。

    結婚している主婦のアルバイトと、独身実家暮らし正社員なのに貯金できていない人では。
    ちなみに正社員年収600万なのに使い込んでいる知人のことはたしかに少し見下しています‥

    +0

    -0

  • 625. 匿名 2017/07/25(火) 08:08:05 

    みんなわざわざ口には出さないけど30にもなったら100万くらいは貯めてるよ
    それができないのは計画性のない人

    +22

    -1

  • 626. 匿名 2017/07/25(火) 08:12:44 

    >>625

    100万を「貯める」って言っちゃう時点で給料知れてるよね…
    月収100万あっても貯金しない人はしない
    そういう人は独身に多いけど

    要は、その人の環境、収入額によると思う

    +5

    -0

  • 627. 匿名 2017/07/25(火) 08:14:16 

    >>609
    ちなみにバッグはカステルバジャック?のセカンドバッグでした

    +0

    -0

  • 628. 匿名 2017/07/25(火) 08:30:36 

    貯金ないけど親が金持ちだから困った事ない。
    結婚しても家も車も買って貰ったからローンもないし、子供できても問題ない。

    親が死んでも遺産が数億あるから大丈夫。

    貯金ないと不安なのは環境による。

    +7

    -4

  • 629. 匿名 2017/07/25(火) 08:32:22 

    実際百万円なんてバイトでも一年働けば貯められる額だからね
    今まで複雑な事情があってつい最近就職したばかりという人なら事情次第で仕方ないとも思えるけど
    何年も正規で働いてるのに百万円の貯金もないとなったら
    少なくとも恋愛対象からは外れるね
    そんな男女と一緒になったら確実に相手の金銭感覚のせいで将来苦労するのが目に見えてる

    +16

    -2

  • 630. 匿名 2017/07/25(火) 08:42:35 

    大学時代からずっと一人暮らしで、最初は手取り15万もなくてボーナスの一部しか貯金できない状態だった
    割と着道楽だし一時期は海外遠距離恋愛もしてお金かかった
    30で結婚したけど、それでも現金と国内株合わせて400万はあったよ
    よほどの事情があるならともかく、実家暮らしで100万もないって何があったの?

    +7

    -0

  • 631. 匿名 2017/07/25(火) 08:48:26 

    あーだこーだ病気で~とか言ってる人は健康な人を中心として考えられないのかな

    +5

    -2

  • 632. 匿名 2017/07/25(火) 08:48:28 

    生活保護の人で貯金額多いとムカつくけど、普通の人で貯金少なくても個人の都合もあるのでとやかく言わなくていいと思う

    +3

    -0

  • 633. 匿名 2017/07/25(火) 08:49:57 

    ボーナスもなく労働基準法違反前提なとこに就職したから無理とか書いてる人もいたけど、学生時代ちゃんと勉強しなかったのかな?
    正直百万くらい中卒でもいけるよ

    +9

    -1

  • 634. 匿名 2017/07/25(火) 08:50:48 

    もう30過ぎちゃったからな~
    40迄ならいくら貯金するのが妥当なの?

    +2

    -0

  • 635. 匿名 2017/07/25(火) 08:51:48 

    >>601
    むしろ家の資産価値のこと貯金とか言ってる時点で嘘松とわかる

    +5

    -0

  • 636. 匿名 2017/07/25(火) 08:51:52 

    え~18から一人暮らしだし色々出費があるんだよ

    +2

    -2

  • 637. 匿名 2017/07/25(火) 08:52:47 

    >>634
    40代の貯金額平均は500万前後だよ

    +3

    -0

  • 638. 匿名 2017/07/25(火) 08:55:33 

    >>637
    そんなもんなの?
    結婚して子供がいる人じゃないのそれ?
    仮に独り暮らしで40代でそれだけだと、定年過ぎる頃でも一千万ちょっとくらい貯まってたらいいほうってことじゃん
    老後やってけないね

    +0

    -0

  • 639. 匿名 2017/07/25(火) 08:57:11 

    >>495
    彼氏、斎藤工?

    +0

    -0

  • 640. 匿名 2017/07/25(火) 08:58:21 

    みんな100万はもってるのか~金持ち

    +3

    -2

  • 641. 匿名 2017/07/25(火) 08:58:29 

    >>621
    貧乏人はまず株買えない
    為替取引なら出来るかもだけど相当勉強しないと失敗するし
    ていうか貯金ないと結局何も出来ないよ

    +4

    -0

  • 642. 匿名 2017/07/25(火) 09:01:22 

    私今年30歳。
    あったんだよ、結婚当時は夫婦で500万。
    旦那に隠れて借金作られて全額失ったどころかマイナスになった私は完全なるクズか。。
    子供もまだ小さいのに本当に不安しかない。

    +8

    -1

  • 643. 匿名 2017/07/25(火) 09:06:17 

    匿名じゃなくて、顔と名前を公表してから叩けば?
    叩かれることが、わかっていて匿名でブログを書いてる卑怯者。

    +6

    -4

  • 644. 匿名 2017/07/25(火) 09:09:37 

    他人がとやかく言うことじゃないよね

    けどこんなので騒ぎ立てる世の中もおかしい
    こんなの無視すればいい
    こんな偏ったコメントするやつほど大した人間じゃないと思う

    +4

    -0

  • 645. 匿名 2017/07/25(火) 09:24:58 

    男ならやばいけど女なら結婚すれば余裕でしょ。
    女の金をあてにするような男はこっちから願い下げ。

    +0

    -3

  • 646. 匿名 2017/07/25(火) 09:36:13 

    そんな事情があるからクズなんだよね。
    私は25歳の時は200万は越えていたし。

    +0

    -1

  • 647. 匿名 2017/07/25(火) 09:53:13 

    Twitterやってる方は今、国会生中継であることを拡散してください。
    お願いします。
    見てない方は見てもらえると嬉しいです。
    加計学園問題についてやってます。
    愛媛前知事の加戸さんが戦ってます!!

    +5

    -3

  • 648. 匿名 2017/07/25(火) 09:56:17 

    貯金100万以上あっても、家のローン、車のローン、親の借金、奨学金返済中の人と、貯金100万もないけど、それ以外なにもマイナスない人とは、どっちがクズっていうつもりよ。

    一概に貯金だけで人をクズ言っちゃダメよ。
    色々ご苦労なこともある人がいるでしょうよ。

    +1

    -0

  • 649. 匿名 2017/07/25(火) 10:01:58 

    貯金大事だよね。
    でも、貯金ばっかかりして、趣味や人付き合いや旅行とか楽しいことと無縁の人生送って、貯金額増やして、ある日突然死んでしまったらと思うと、ある程度は使っていかないと人生に彩りがないのも悲しいよね。

    +3

    -1

  • 650. 匿名 2017/07/25(火) 10:03:29 

    一人暮らし、奨学金、田舎などで通勤に車が必要だとローンとかであれば、とりあえず車のローン終わらないと100万貯められないんじゃない

    人のお金のことまでとやかく言わなくて良いよ

    +3

    -1

  • 651. 匿名 2017/07/25(火) 10:08:55 

    クズwまぁ、正論ともバカとも言える

    +5

    -0

  • 652. 匿名 2017/07/25(火) 10:16:13 

    最近こういうひとくくりにする発言多いよね。大体炎上してる。

    言いたいことはまぁわかるけど、一人暮らししながら家族に仕送りしたり学費を払ったりしてる人とかも実際いるから、ひとまとめにクズっていうやつってほんと狭い世界に生きてるなと思うよ。

    大学進学を、経済的理由で諦めて働きながら弟の学費を払い続けて大学に行かせた人知ってんだけどうこう人もクズになるのかね。

    +8

    -1

  • 653. 匿名 2017/07/25(火) 10:27:44 

    リアルに貯金無いわ
    独身だしこの先どうしようかな
    結婚できなかったら心配

    +10

    -1

  • 654. 匿名 2017/07/25(火) 10:30:31 

    まあ、言いたいことはわかる。
    30過ぎて突発的に職を失ったり、病気になったりした時に数ヶ月分の生活費も貯めてなかったら即誰かに迷惑かける事にもなりかねない訳だからね

    +30

    -0

  • 655. 匿名 2017/07/25(火) 11:00:59 

    反論してる人の中に介護やら借金判明で出費した人がいるけどそれはまた別でしょ。
    そういう有事のことを考えて貯蓄してない人がクズってことでは?
    クズも言い過ぎだけど。
    貯蓄ない人って色々想定して生きてないんだなーって思われるよね。
    急に誰かが亡くなったり入院したりしたときどうするんだろう。
    私母親が事故したときに取りあえず家にあった30万持って病院行ったよ。

    +17

    -1

  • 656. 匿名 2017/07/25(火) 11:01:36 

    義理の兄が尿毒症を患ってる私の父に百万単位で金を借りに来る一方で、高級外車を乗り回し高級マンションを購入するなどやりたい放題で40歳半ばで2人の子供がいるのに貯金もほとんどないらしい。奇跡的にお金は戻ってきたが、過去に金融機関のブラックリストに載ってたことがある人間のクズ!

    +8

    -0

  • 657. 匿名 2017/07/25(火) 11:03:15 

    何かクズな親が多いんだなーって印象。
    親がお金貯めてないから子供にお金援助してもらうんだよね。その子供も親に援助すれば当然貯まらないし負の連鎖だね。
    自分は子供に迷惑かけたくないからしっかり貯金しないとなと改めて思った。

    +16

    -0

  • 658. 匿名 2017/07/25(火) 11:19:00 

    いくら貯金がたくさんあっても実家暮らしで、家にお金入れない、学費も親が払ったから奨学金の返済もなし、車も親に買ってもらってる人知ってるけどそれだと社会人として何かなぁ…と思ってしまう。
    車の税金とか車検のお金も払ってもらってた。

    +4

    -3

  • 659. 匿名 2017/07/25(火) 11:23:35 

    まーた「日本死ね」のはてな匿名ダイアリー?
    みんな、こんなの本気にしない方がいいよ

    +1

    -0

  • 660. 匿名 2017/07/25(火) 11:24:07 

    >>653
    え、結婚出来たら貯金なしでも大丈夫って
    こと?
    養ってもらう気満々だね。
    それじゃあますます結婚出来ないよ。

    +7

    -2

  • 661. 匿名 2017/07/25(火) 11:24:29 

    私パート時代はちゃんと貯金して何百万か貯まったけど、精神的に病んで退職してその貯金がなくなるまで数年引きこもり、正社員で社会復帰して更に給料上がったから貯金なくなった分すぐ取り返せたけどまた精神病んで引きこもり退職、貯金なくなった。真面目に貯金してても精神病むと病院代もかかるし、実家暮らしで家に毎月5万入れてたからなくなるの思ったより早かったよ。1回目の転職は引きこもり歴があったにも関わらずあっさり正社員なれたけど、今度はなかなか仕事決まらないしマジで焦ってる。こんな人もいるということで。

    +7

    -1

  • 662. 匿名 2017/07/25(火) 11:27:13 

    事情がある人は仕方ないけど、、普通に働いてたらその位の貯金はできるよね?

    +10

    -0

  • 663. 匿名 2017/07/25(火) 11:30:43 

    結婚するまで保険無しのペット業界で働く手取り10万の正社員でした。ペット業界は本当安い(._.)

    扶養からは抜けてたし国保とか県民税、自分の奨学金と、実家にい入れるお金はありとしてもそれと別に父親の払ってる住宅ローンを一緒に払わされたりしてたから実家暮らしでも貯金できなかったよ。

    毒親からの精神的虐待と会社がブラック過ぎて身体壊したせいで、今は結婚してるけど扶養内で身体と相談しながら仕事してる。
    旦那もそこまで貯金ないけど、計画小梨だから何とかやってけてる。

    恵まれた環境があるなら未だしも色々な事情があるはず。貯まらないからクズなんて酷すぎる。

    +5

    -1

  • 664. 匿名 2017/07/25(火) 11:32:47 

    貯金額なんて人に聞くの?お下品ね

    +2

    -1

  • 665. 匿名 2017/07/25(火) 11:32:57 

    663です。長くてごめんなさい。
    ちなみに結婚前に親とは絶縁したので今は随分精神的な面は回復しました(^-^)

    +3

    -1

  • 666. 匿名 2017/07/25(火) 11:33:06 

    実家暮らしだと貯まるってのは、
    家に入れるのが家賃より安いから、ってこと?もしくは親が家に入れなくていいよって言ってくれるとか?
    うちの近所は、ワンルームなら家賃五万とかで、家に五万入れるなら 
    同じ値段だなーとか思うんだけど。
    まあ、家賃の他に電気水道ガスとか
    食費とかかかるけど、そんなに差ないな
    とか思ったんだけど…

    +3

    -0

  • 667. 匿名 2017/07/25(火) 11:40:49 

    >>596

    祖母の年代で70代?で800万は少ないよ?
    普通、もっとあるからね。
    60歳で3千万の貯金は欲しいね。
    家のローン完済みで。

    +4

    -0

  • 668. 匿名 2017/07/25(火) 11:42:15 

    >>653

    まず、結婚出来るかを心配した方がいい。

    +3

    -0

  • 669. 匿名 2017/07/25(火) 11:47:26 

    私は21歳で事務職でアルバイトしてた時は、一年くらいで100万貯まってたよ

    まぁ貯金が趣味みたいな部分もあったけど、それでも欲しいものはケチらなかったし。

    だから30歳過ぎて「ちゃんとした仕事に就いているのにもかかわらず」貯金ない人は

    ちょっと引く。

    まぁ、人それぞれだから、それだけでその人の価値は決まらないけどね

    +10

    -2

  • 670. 匿名 2017/07/25(火) 11:48:58 

    人それぞれどんな事情があるかもわからないのに
    こんなこと言うような人間にはなりたくないな
    匿名でしか言えないんでしょ?こういう奴こそ
    晒されればいいのに

    +6

    -1

  • 671. 匿名 2017/07/25(火) 11:49:06 

    結局、親に金が無いと子供もそのまま連鎖するんだなと思った。
    奨学金無し、車は親に買ってもらい、実家住まいで家に2万入れてるだけの友人は
    凄く貯金してる。流石に車検代や自動車税は自分で払ってるみたいだけど。

    親が経済力あると子供もそれなりに貯金は出来ると思う。
    奨学金に車のローンにアパート代払ってたら貯まる訳無いわ。
    出だしから違う。
    金持ちの親いいよなー。

    +9

    -0

  • 672. 匿名 2017/07/25(火) 11:54:16 

    >>652
    え?クズだよ
    百万なんか一年半でできるじゃん

    +2

    -1

  • 673. 匿名 2017/07/25(火) 11:54:59 

    わざわざ特殊事情出さないと反論できない時点で終わってる

    +6

    -2

  • 674. 匿名 2017/07/25(火) 11:55:39 

    ボーナスがあればみんな貯まるんだよ!ないから仕方ないだろ!!ボーナス出る会社羨ましいよぉ!!!

    +6

    -1

  • 675. 匿名 2017/07/25(火) 11:57:08 

    >>585

    何時死ぬかわからないからねー。
    100歳まで生きるかもしれないしー。

    こんな話は不毛だと分かるよね?
    お金は無いよりあった方が強み。
    お金あって言うならまだしも、無いのにこの手のレスするのは若いかおバカ。

    +4

    -0

  • 676. 匿名 2017/07/25(火) 11:59:03 

    >>674
    学生時代ちゃんと勉強してたら普通にボーナス出る会社に行けたと思う
    恋愛(笑)とかに精出して変な男と付き合って結局別れたあと学歴もないとかだったら悲惨ね

    +5

    -3

  • 677. 匿名 2017/07/25(火) 12:11:44 

    このブログの人みたいな人はきっと貯金できてること位が唯一の取り柄であり自慢なのかも。
    他には幸せを感じることがなく不幸だからそのイライラを自分より下で見下せる相手にしかぶつけられない。

    +12

    -1

  • 678. 匿名 2017/07/25(火) 12:12:04 

    パソコン買ったり旅行行ったり英会話やったりしたら40万しか残ってない。。。

    +0

    -1

  • 679. 匿名 2017/07/25(火) 12:15:26 

    >>676

    あはは、それ私だ。
    高卒で大した学歴ないけど運良く月30万前後給料出る小さい会社に就職出来てボーナスもがっぽり貰ってたけど、同じ職場の若手リーダーに言い寄られて私もいいなと思ったから付き合うも1ヶ月で振られ、今後一緒に仕事していくの無理だと思ったから退職した。親にもせっかく給料いいとこ就職出来たのに何やってんだって怒られたし、これがきっかけで人生悪い方に狂ったし、なんて馬鹿ことしたんだろうってずっと後悔してる。

    +4

    -1

  • 680. 匿名 2017/07/25(火) 12:17:32 

    チラホラ貯金ないから結婚できなかったらどうしよう?
    とか男は貯めとかなきゃヤバイけど女は結婚するからOKって人は新居の家電品や家具は男性に全部出して貰うの?それとも親?

    あと子供できると独身時代の貯金がないと好きなもの買えないし好きなとこもいけないよ!私は独身時代の貯金は最初の家具や家電を購入した以外、自分の為にしか使ってない。

    +7

    -1

  • 681. 匿名 2017/07/25(火) 12:23:09 

    色々思うトコロはあるけど
    結局「それぞれ価値観がある。」で終わるんだよね

    +3

    -0

  • 682. 匿名 2017/07/25(火) 12:25:03 

    >>677
    思った。
    人の貯金事情なんかほっとけよって思うわ
    お金の話でもめたのかもねw

    +5

    -1

  • 683. 匿名 2017/07/25(火) 12:26:01 

    独断と偏見で

    雑貨とカフェ好きでついでにSNSマメな人は、貯金がない!
    あれば使ちゃうタイプ。

    +5

    -1

  • 684. 匿名 2017/07/25(火) 12:32:26 

    人が100万持ってようが1億持ってようが
    私には一切関係ないから
    どうでも良い
    他人が貯めたお金が私の物になるなら
    貯めろ!クズだ!そんだけしかないのか!!
    もっと!働け!
    …って、言わないな
    その前にやっぱり私の物にならないし
    だからやっぱりどうでも良い

    +7

    -0

  • 685. 匿名 2017/07/25(火) 12:38:23 

    新卒以来失職せずに正規雇用で働き続けている人なら30で500はあって当然だと思う
    むしろ100万が基準って投稿者はかなり経済弱者を考慮してるんじゃないかと思う

    +17

    -1

  • 686. 匿名 2017/07/25(火) 12:39:55 

    結婚すれば解決するじゃん
    なんかネチネチうるさい人いるなあ
    男が稼ぐのが当然だし

    +1

    -7

  • 687. 匿名 2017/07/25(火) 12:40:10 

    30過ぎて
    1人の子は、親がくれたマンションの家賃収入で働かず貯金は数千万円 
    この親から生まれたからこそだし良いと思う
    1人の子は、独り暮らしなのに
    とんでもなく少ない給料で節約して
    「40万やっと貯まったー」って喜んでた
    100万いかなくても立派だなと、思う

    +1

    -5

  • 688. 匿名 2017/07/25(火) 12:41:16 

    >>685
    貯められない人間って怠け者のダメ人間のくせに二言目には「家族が病気の人だって」「しょうがいがあって働けない人も」とか言い出すよね
    そういう特別な事情な人ほど資産こそないにせよ将来をきちんと見据えて対処してるよ

    +8

    -1

  • 689. 匿名 2017/07/25(火) 12:41:20 

    >>670
    この件に関わらずこの情報化社会でほいほいネットに実名晒すアホがどこにいるんだよ。名前は個人情報だし犯罪に巻き込まれかねないのに。

    じゃああなたはこの人への反論実名で書けるんだね。へー。すごい勇気あるなぁ。
    実名で書いてくれるの、待ってるわ。

    随分個人情報の危機意識が低くすぎてわらった。30で100万貯めれないやつはクズって話と、個人情報危機管理の話し混ぜるって馬鹿じゃないの。

    +2

    -0

  • 690. 匿名 2017/07/25(火) 12:42:01 

    いやいや、貧乏を親のせいにするなよ
    そんなに言うなら縁切りでも何でもしろ

    +1

    -6

  • 691. 匿名 2017/07/25(火) 12:43:45 

    20代半ば、貯金はあまりない所謂クズです。
    使われている単語の良し悪しは抜きにして、この意見は間違っていないと思います。
    すぐに貯まるほどの稼ぎもボーナスもないので、今日から節約を心掛けてしっかり貯金します。
    良いきっかけをありがとうございます。

    +3

    -1

  • 692. 匿名 2017/07/25(火) 12:45:00 

    結婚する27までに300万貯めた。
    教習所と車のローンもあったし、家にもお金入れてたけど計画的にやれば普通に貯まる。
    でも、それは自分の為、将来の為であって、他人がいくら貯金あろうがなかろうかどうでもいい。だって他人だもん。自分がしっかり貯めてればいいでしょ。

    +4

    -1

  • 693. 匿名 2017/07/25(火) 12:48:03 

    今は落ち着いていいとこ勤められたけど、それまで転職繰り返してたから残高200ちょいだなー。
    一切親に頼らず独り暮らしだからこんなもんよ。

    +0

    -0

  • 694. 匿名 2017/07/25(火) 12:52:27 

    >>663
    待って!正社員なのに国保、県民税別で払ってたの?その会社ブラックじゃない?

    +6

    -1

  • 695. 匿名 2017/07/25(火) 12:54:45 

    35歳独身実家住みだけど、貯金150しか無くて不安しかない。
    そんなに無駄遣いはして無いけど、派遣で仕事に波があるから収入安定しない。
    結婚の予定も無いしどーしよー

    +0

    -0

  • 696. 匿名 2017/07/25(火) 13:00:15 

    独身実家暮らしの頃は好きなもの買いまくっても年間100万とか容易く貯められた
    あの頃に戻りたい…

    +1

    -0

  • 697. 匿名 2017/07/25(火) 13:01:26 

    1人暮らしでもボーナスだけ貯蓄してればなんとか貯まるよ!普段は貯金しない!欲しい物買う

    +4

    -0

  • 698. 匿名 2017/07/25(火) 13:05:25 

    クズでごめんなさい

    でも、持ち家だし、子供2人育てて、借金もないし、税金も全て払ってます。

    それなりに幸せだからほっといてー

    +4

    -2

  • 699. 匿名 2017/07/25(火) 13:12:30 

    どーせ暴言はいて煽り合いしてんのはバカ男だろ

    +2

    -0

  • 700. 匿名 2017/07/25(火) 13:12:47 

    結婚する予定も…とか書いてる人こわ。
    他人に寄生とか選択肢に入れるんだ。
    自分のことくらい自分でなんとかしなよ、こういう人って旦那が働けなくなったら旦那捨てそう。

    +2

    -3

  • 701. 匿名 2017/07/25(火) 13:16:20 

    人の褌で相撲を取るビジネスは効率がいいよ
    法律ぎりぎりを攻めるのがいちばん
    違法じゃないから罪悪感もないし
    100万なんか一瞬だよ

    +7

    -2

  • 702. 匿名 2017/07/25(火) 13:17:07 

    うーん。22で大学を出たとして定期預金の自動引き落としで1ヶ月2万貯金をしたら不測の事態があって出ていく分があっても貯まるよね。
    100万はあるよ。

    +5

    -5

  • 703. 匿名 2017/07/25(火) 13:18:26 

    1浪+院卒で奨学金返済アリだったし、就職の引越費用とかもあったかや
    30歳で100万どころかマイナスだったよー。

    +5

    -1

  • 704. 匿名 2017/07/25(火) 13:18:29 

    30過ぎて100万ないのは酷い。
    けど、人にはそれぞれ事情があるからね。

    +8

    -6

  • 705. 匿名 2017/07/25(火) 13:19:27 

    むかーしネイリストで手取り15万で一人暮らししながら奨学金返してる時はほとんど貯金できなかった。。
    その生活を続けていたら完全にお先真っ暗だったと思う!

    でも、クズは言い過ぎだな。
    お金がなくても別に良いじゃん。
    あなたの貯金額じゃないんだから。

    +23

    -3

  • 706. 匿名 2017/07/25(火) 13:19:27 

    20歳の時までに入学金とか貯めて大学入った。今23歳だけど自分で大学払ってるからなかなか貯まらない。。。半年に一回の授業料が高すぎる。。。
    でも大学終えたらその分全部貯金できたらすぐ貯まるだろうなぁ。。

    +4

    -1

  • 707. 匿名 2017/07/25(火) 13:19:32 

    25歳の時貯金が13万で怖くなって週2で居酒屋のバイトもこっそりしながら貯めるようになった。
    ご祝儀とか家賃の更新で出てったこともあるけどもう少しで200万。
    30歳で200は誇れないけど、少しずつ頑張る。

    +28

    -2

  • 708. 匿名 2017/07/25(火) 13:24:03 

    貯金ない人より闇金からお金借りてる人の方がクズだと思うけど。
    このブログ書いた人は、たぶん自分の考えが1番正しいって思ってる人だと思うから、相手にしなくて良いと思う。
    (はいはい、可哀想な人)っておもってあげよー!

    +24

    -2

  • 709. 匿名 2017/07/25(火) 13:24:55 

    >>497
    手取り150,000円で都内で1人暮らしの時
    家賃53,000円+水道光熱費・通信費約20,000円+食費20,000円=93,000円
    交際費雑費等で2~30,000円使っても月に30,000円くらい残るしボーナス入れれば無理なく1年に800,000円は貯めれたよ。
    実家住まいの子ほどなんやかんや無駄遣いしてて全然貯金できてなかった。
    ただただ自分に甘いんだと思う。


    +3

    -6

  • 710. 匿名 2017/07/25(火) 13:25:56 

    29歳、車買ったから340減って500ちょい。
    マイホームの為に頑張ってる

    +7

    -1

  • 711. 匿名 2017/07/25(火) 13:26:30 

    >>707
    がんばり屋さんだね!
    でも身体には気を付けてね。
    病院費ほど払って悔しい出費はないからね。笑

    +4

    -1

  • 712. 匿名 2017/07/25(火) 13:28:42 

    >>694
    正社員でも会社はピンキリだから4つの保険付いてないところも結構ザラにあるよ。
    怖いから私は面接の時に絶対確かめてた。

    +2

    -1

  • 713. 匿名 2017/07/25(火) 13:30:13 

    収入差、実家が裕福かどうかで変わって来る話じゃない?
    夏のボーナス手取り100超えてるので自分も「たかが100万」と思う人間

    +1

    -3

  • 714. 匿名 2017/07/25(火) 13:30:36 

    別にクズとは思わないけど、何かあったら生活保護とか行政のお世話になる気満々だよね。
    こういう人達って金がないのに高級ブランドや外車買ってる人が結構いるし、金銭感覚がおかしい。

    +4

    -5

  • 715. 匿名 2017/07/25(火) 13:30:40 

    毎月1万円の財形で年12万、10年働けば120万溜まるじゃん。
    普通にボーナスが出る正社員なら、1人暮らしでも
    最初の1~2年は毎月1万、ボーナスで5万とかの財形でも
    給与や賞与がアップするごとに財形も増やしていけば
    100万は余裕だよ。

    +0

    -5

  • 716. 匿名 2017/07/25(火) 13:36:52 

    田舎の実家暮らしだと遊ぶところもないし自然と貯まっていくよね

    +3

    -3

  • 717. 匿名 2017/07/25(火) 13:42:42 

    地方の給料知ってるか。月手取り15万以下の人ばっかりだよ!
    車なくちゃ生活出来ないから車の税金・ガソリン代・2年に一度車検で10万飛ぶし…それで100万貯めれる人の方が希少だけど?
    自分のものさしでしか人を計れない残念な人だね。

    +9

    -4

  • 718. 匿名 2017/07/25(火) 13:42:46 

    旦那が独身時代、社会人になって100万が簡単に貯まるからって浪費しまくって挙句マイナスになってそのケツ拭きを今私がやらされてる

    +1

    -6

  • 719. 匿名 2017/07/25(火) 13:43:06 

    親のかいごで貯金ないとかさ
    広い目で見れば家系でクズなんだよ
    親も貯金できなかったんでしょ


    +6

    -6

  • 720. 匿名 2017/07/25(火) 13:43:51 

    あたりまえ体操〜♪

    +0

    -1

  • 721. 匿名 2017/07/25(火) 13:46:37 

    30で100万
    7年で100万
    1月に1万ちょっと貯金していけば貯まるよね
    それさえもできないのはどうかと

    +6

    -6

  • 722. 匿名 2017/07/25(火) 13:49:54 

    >>694
    労災、雇用、社保なし休みは週1でした。信じられないですが田舎のペット業界はこんなのばっかです( ´ー`)
    別の店舗が労働規準監督所に目をつけられて、私が退職する頃ようやく労災と雇用だけついたらしいです。ブラック過ぎます。ちなみに福島に本社があるので、これからペット業界進もうとしてる人は注意してください。
    ペットの所は闇を知らない新卒が毎年入って来るから社長もスタッフを捨てゴマ扱いです。でも自分のお気に入りのスタッフは凄い可愛がり、男性社員は風俗に連れて行ってもらったりするらしいです。
    皆堂々と話してて引きました。

    長い上とぴずれすみません。

    +4

    -1

  • 723. 匿名 2017/07/25(火) 13:56:32 

    >>712
    税金・社会保障がテキトーな中小企業は本当に迷惑だよね

    +3

    -0

  • 724. 匿名 2017/07/25(火) 13:58:11 

    >>717
    都会に出ようよ

    +1

    -6

  • 725. 匿名 2017/07/25(火) 14:03:03 

    高校生で三年間のバイトで
    70万くらい貯まったのに
    免許と車とその他諸々で尽きて
    社会人になってから全然貯まらない…。
    正社員とか非正規とかってより
    田舎の平均給与じゃ
    実家暮らしでもなかなか貯まらないよ。

    +6

    -2

  • 726. 匿名 2017/07/25(火) 14:03:43 

    理想としては30歳「までに」100万
    40代の「うちに」1000万
    65歳「までに退職金込みで」3000万ですね。

    +5

    -8

  • 727. 匿名 2017/07/25(火) 14:04:37 

    実家暮らしなら保険だけで余裕だけどね!
    一人暮らしだと+家賃、光熱費、食費とかかる

    +0

    -0

  • 728. 匿名 2017/07/25(火) 14:05:01 

    >>698
    貯金スレってすぐこういうの涌いてくるよね
    私も貯金ない~家と車買ったばかりだから~あとは株券と学資保険だし~みたいなの
    貯金額ってそういう話をしてるんじゃないんだよ

    +10

    -1

  • 729. 匿名 2017/07/25(火) 14:06:05 

    病気でお金かかる以外で借金なかったら上出来でしょ

    +5

    -0

  • 730. 匿名 2017/07/25(火) 14:09:08 

    そりゃ100万用意できるにこしたことないけど
    わざわざ人を屑呼ばわりするその性格が気に喰わないから
    賛同したくなーい

    +5

    -0

  • 731. 匿名 2017/07/25(火) 14:09:29 

    ボーナスいくら貰えるの?いいな~

    +1

    -0

  • 732. 匿名 2017/07/25(火) 14:14:07 

    ばあちゃんにこの話をしたら、何歳だろうが身体が元気ならお金なんて何とかなるんだよと言ってたよ。

    +2

    -2

  • 733. 匿名 2017/07/25(火) 14:14:06 

    >>719
    その場合親は悪いかもしれないが子供に罪は無いし
    そもそも親も真面目に働いてたのに倒産して肉体労働して体壊してそれでも子供は大学まで出したけど老後の金貯める暇もないまま病気にとか色々有るよね
    親の金で遊んで暮らして仕送り貰って貯金もいっぱいあるだろうお金持ちのボンボンでも早稲田のヤリサーとかクズは一杯居るし、貯金額だけで人間性まで判じられたくないわ

    +4

    -1

  • 734. 匿名 2017/07/25(火) 14:14:58 

    30にもなって思慮のない人の方がクズだと、
    私は思う

    +3

    -0

  • 735. 匿名 2017/07/25(火) 14:15:58 

    この人はお金は持ってるんだろうけど、愛は持ってないね

    +4

    -0

  • 736. 匿名 2017/07/25(火) 14:22:27 

    たった100万で貯金とか笑っちゃうわ

    +4

    -1

  • 737. 匿名 2017/07/25(火) 14:25:59 

    結局、お金なんて人生トータルだからね。
    今は貯金0でもいずれ親の土地、家、遺産を継いで悠々自適な人もいるでしょうし
    そうしたものがないからこそ、懸命に貯金して1000万の人もいるでしょうし。

    +2

    -0

  • 738. 匿名 2017/07/25(火) 14:28:46 

    >>728
    分かる。
    車買ったから290万で買ったから300万しかない。でもマイホームのためにがんばる!ってコメも、私充実してます自慢だよね。

    本当にいろいろあって貯金額が少ない人からしたら不快でしかないわ。
    額まで書く意味は?って思ったわ。

    +6

    -0

  • 739. 匿名 2017/07/25(火) 14:30:49 

    >>708
    そうだね。普段から自分基準でしか物事を考えられない人なんでしょう。

    +1

    -0

  • 740. 匿名 2017/07/25(火) 14:35:37 

    25歳の時貯金が13万で怖くなって週2で居酒屋のバイトもこっそりしながら貯めるようになった。
    ご祝儀とか家賃の更新で出てったこともあるけどもう少しで200万。
    30歳で200は誇れないけど、少しずつ頑張る。

    +5

    -0

  • 741. 匿名 2017/07/25(火) 14:37:32 

    このブログの人の想定って、厳しい環境の人は例外なんじゃないかな?もちろん。

    病気で働けない人や両親の治療費に使ってる人にこんな事言ったらお前がクズだよって感じ。

    でも、健康でフルタイム働いてて両親も元気なら確かに30歳で100万はあってもいいかも。よく女性誌には不慮の失職、病気、結婚資金のためなどに30歳で300万が目安って書いてあるし。

    クズなのは働いてて遊んでて実家暮らしで100万ない人。

    +7

    -0

  • 742. 匿名 2017/07/25(火) 14:40:16 

    貯金が無いのをクズとは思わないけど
    実際何かあった時にお金無くてどうするのかな、と思うよ
    不安じゃないの?

    +9

    -2

  • 743. 匿名 2017/07/25(火) 14:42:29 

    実家暮らしでキツキツお金貯めて3年半で500万
    もうすぐ結婚するけど結婚費用も抑えて
    後は自分の大事な貯金となる
    仕事辞めなきゃいけないので大事なお金だ

    +2

    -1

  • 744. 匿名 2017/07/25(火) 15:00:56 

    このブログ投稿者って、
    世界中みんなが自分状況だと思ってるの?
    視野狭すぎだし、人を何かにつけ見下す人
    なのかなーって思う。
    どうでもいいじゃん、他の人の貯金額なんて。
    脳内お花畑なのかな〜

    +7

    -0

  • 745. 匿名 2017/07/25(火) 15:06:38 

    実家だったから、かなり貯めた
    一人暮らししたら、あまり貯められない

    +2

    -0

  • 746. 匿名 2017/07/25(火) 15:11:26 

    貯金というか、残高が毎月底をつく人ってたまにいるけど、そんなその日暮らしな生活で不安じゃないのかな?

    不測の事態が起きて出費がかさむことなんて山ほどあるのに。

    +2

    -0

  • 747. 匿名 2017/07/25(火) 15:15:01 

    >>498
    年収スレなんてもはやネタでしょ
    年収1000万を少ないとか言ってるし
    実際働いてる人なら年収1000万がどれだけすごいか分かるでしょ

    +7

    -0

  • 748. 匿名 2017/07/25(火) 15:16:50 

    病院代に消えて行きました

    +2

    -0

  • 749. 匿名 2017/07/25(火) 15:16:55 

    走ってくれる芸能人がいないんだな。
    みんな拒否

    +0

    -2

  • 750. 匿名 2017/07/25(火) 15:17:24 

    >>3
    謝って済むと思った?
    恥を知りなさいよゴミカス

    +1

    -1

  • 751. 匿名 2017/07/25(火) 15:21:24 

    >>726
    少ないよ

    +1

    -0

  • 752. 匿名 2017/07/25(火) 15:23:29 

    親にお金を貸してて100万以下の貯金ですけどクズなんでしょうね
    わたしだってまともな親のところに産まれたかったわw

    +10

    -1

  • 753. 匿名 2017/07/25(火) 15:24:39 

    年収分貯まってからが貯金。
    それ以下はただの残高。

    +6

    -0

  • 754. 匿名 2017/07/25(火) 15:28:09 

    生活費の残りを貯金しようと思うから、貯まらないだけで
    毎月1万円でもいいから、定期型の天引き預金すれば貯まるよ。

    +4

    -0

  • 755. 匿名 2017/07/25(火) 15:34:24 

    >>752
    なんで、親のせいにするの?
    もう大人なんだから自立したり関わらない事なんていくらでも出来るのに

    +10

    -11

  • 756. 匿名 2017/07/25(火) 15:37:55 

    その人からみたらクズなのかもしれないけどさ・・・・・人それぞれ抱えてる何かが違うんだよ。みんんがみんなうまくいくわけないだろう・・・・・・がんばってるんだよみんな

    +10

    -0

  • 757. 匿名 2017/07/25(火) 15:41:09 

    別にそれだけでクズにはならないでしょ。
    人に迷惑かけてるわけじゃあるまいし、本人の責任で生きてるんだから、他人にとやかく言われたくないよね。

    ただ、現実問題としては、先々が不安であることは間違いないと思う。
    事故とか病気とかで、働けない期間とか、発生するかもしんないもんね…。

    +8

    -0

  • 758. 匿名 2017/07/25(火) 15:41:12 

    まだ19歳の頃、バイト先のお客様の、若いうちに貯金するような恥ずかしい人間にはなるなよ!みたいな格言をモロに信じて貯金せずいたあの頃。無駄遣いしまくったなー..。

    +3

    -4

  • 759. 匿名 2017/07/25(火) 15:47:34 

    人それぞれ事情があるからクズだなんて思ったことない。でもどこかで100万以下は貯金ではない、残高だと言うのを見て以来怖くて100万は切らないようにしてる。
    病気とか事故とか何があるか分からないからそういう時の為に無駄遣いしないように心掛けてます。

    +13

    -0

  • 760. 匿名 2017/07/25(火) 15:56:12 

    社会人一年ちょいで160万貯まった!

    +11

    -1

  • 761. 匿名 2017/07/25(火) 16:00:31 

    ネットだから仕方ないって言ってる人が多いけど、ネットこそ不特定多数の人が見る訳だから
    一つひとつの言葉に気を付けなければいけないと思う、のは私だけ?
    自分の意見を発信するなら、他人のそれぞれの事情とか価値観を考慮することが大事だと思う。

    +6

    -0

  • 762. 匿名 2017/07/25(火) 16:01:55 

    100万なんて就職1年で普通に貯まるよ
    そんな簡単なこともできない落ちこぼれに限って職を失ったら生保に頼ったりするんだよね
    迷惑な話だわ

    +10

    -5

  • 763. 匿名 2017/07/25(火) 16:06:18 

    >>744
    ほんとそうだよね!
    自分ができてるからできない人を不思議に思う人。
    世の中にはいろんな状況の人がいるのにさ、普通に育って普通に生きてきたから分からないんだろうね。

    +3

    -0

  • 764. 匿名 2017/07/25(火) 16:10:42 

    お前ら雌なんて男の物突っ込まれることにしか価値が無い下等生物だからな

    +2

    -5

  • 765. 匿名 2017/07/25(火) 16:11:50 

    逆に、手元に100万もないって不安じゃないの?
    ほんとに何があるか分かんないんだし。
    急に入院手術するとか、事故って車の修理費とかさ。
    家買ったときに貯金ほとんどなくなったけど、少なくともそれぐらいは残しておいたわ。

    +16

    -4

  • 766. 匿名 2017/07/25(火) 16:13:22 

    ほんと視野狭い、狭い世界で生きているんだろうな。そういう視野の狭い決めつけて物事考える人は出世しない。

    +2

    -3

  • 767. 匿名 2017/07/25(火) 16:19:48 

    今日から貯金がんばろう。

    +21

    -1

  • 768. 匿名 2017/07/25(火) 16:26:29 

    家族に重病人がいるとか、わけあって奨学金を借りて学費を自分で工面したとかなら若い頃貯えが少ないのはまだわかるけど
    そうでもないのに30までに100万ないって異常だよ
    学生バイトでも2.3年もあれば200万くらい貯められる人は大勢いるのに

    +7

    -3

  • 769. 匿名 2017/07/25(火) 16:27:52 

    うーん。結婚して子供が生まれるとなかなか貯まらないから今のうちかなとも思うよ。
    子供にかかる最低限のお金はケチれないしね。

    +1

    -1

  • 770. 匿名 2017/07/25(火) 16:28:28 

    クズですが何か

    +1

    -1

  • 771. 匿名 2017/07/25(火) 16:33:14 

    住宅ローンを組むときに3ヶ月無収入でも家族が暮らせるお金は取っておいてください、あるだけ頭金にはしないでくださいってアドバイスされた。それ以来100〜150万は常に残高があるようにして、それ以上は貯金として定期とかにしてる。
    100万あればたいていのことはなんとかなるから、手元にあるようにしていた方が良いとは思う。
    けど、現実では表立って言わないし、それぞれの事情もあるし自分と違う状況の人を見下したり批判はしたくないな。

    +4

    -1

  • 772. 匿名 2017/07/25(火) 16:34:26 

    >>654
    208万あったけど、介護離職して失業保険も微々たるもので、貯金なんてすぐなくなったよ

    今の私はクズですね

    +1

    -4

  • 773. 匿名 2017/07/25(火) 16:38:00 

    正確には30までに最高残高が100万行かなかった人はクズじゃない?
    29で大病して入院して失職ってことも無きにしもあらずだし
    その時の出費を貯金から出せるならクズじゃないと思う

    +7

    -3

  • 774. 匿名 2017/07/25(火) 16:39:24 

    >>58
    すごっ!!
    学費だけで何千万も出せるだけでも凄いのに

    +0

    -1

  • 775. 匿名 2017/07/25(火) 16:45:13 

    まぁ確かに普通に就職して普通に貯蓄してて普通に健康でやってたら30歳で100万くらいはあるだろうけど、だからって全部まとめてクズ呼ばわりはないわ〜
    自分だって生まれから順調なエリートの25歳に5000万貯金ないなんてクズw100万程度の貯金でどやるとか生きてる意味あんの?wって言われたらムカつくだろ(笑)

    +1

    -2

  • 776. 匿名 2017/07/25(火) 16:47:23 

    >>727
    は?親に金渡せって。食費くらい渡せって!

    +3

    -2

  • 777. 匿名 2017/07/25(火) 16:47:27 

    >>768
    投稿者はそういう個人の事情も度外視して年齢でレッテル貼りしてるからいろいろ言われてるんじゃないの?

    +1

    -1

  • 778. 匿名 2017/07/25(火) 16:50:33 

    私は中卒22歳です
    貯金1千万あります
    もちろん水商売ですが

    +9

    -3

  • 779. 匿名 2017/07/25(火) 16:52:53 

    貯金よりしっかり年金かけているか(特に厚生年金)が重要だよ。

    極端な話。
    無一文で、月収永久に20万前後の人(大体月当たり自己負担額2万弱)でも、厚生年金40年間かけつづけていた人は、
    老後贅沢しなければ、金銭的には必ず生きていける。

    逆に一千万貯金した人でも、国民年金でさえかけていなかった人は、老後破滅は避けられない

    だから、しっかり厚生年金払っている人は、貯金が100万無くてもそんなに
    気にしなくても良いとさえ思える。

    公的年金って言い換えれば、超高利率の積立預金みたいなもんだから。
    年金かけている時点で預金しているようなもんだから。

    +1

    -6

  • 780. 匿名 2017/07/25(火) 17:03:18 

    >>148
    貧しい人だね。金金金って品が無い。

    好きな男相手なら女だって働いて男を養うよ。借金持ちとかギャンブル狂いとかモラハラじゃなければ。
    金の無い男を嫌うのは金が無くて品の無い薄情な女だけだよ。そういう女は金持ちと結婚しても金が無くなったら平気で離婚するだろうね。

    +0

    -7

  • 781. 匿名 2017/07/25(火) 17:04:05 

    都内で一人暮らしなら余程稼いでないと
    なかなか貯まらない。。。

    +1

    -4

  • 782. 匿名 2017/07/25(火) 17:06:10 

    わたしゎ オ・ト・シ・ダ・マ だけで 126マン あるんですけど。

    ちな15なう
    「30過ぎて貯金100万も作れない奴はクズ」匿名ブログが物議 「それぞれ事情がある」という批判が相次ぐ

    +4

    -7

  • 783. 匿名 2017/07/25(火) 17:08:16 

    ふーんって感じ
    あなたはそういう価値観を持っているんですね、としか思わない。
    考え方は人それぞれだし

    +1

    -2

  • 784. 匿名 2017/07/25(火) 17:13:18 

    この人、金は持ってて金銭感覚もしっかりしてるんだろうけど、何だか冷たそうだね。
    確かに100万円あるにこしたことはないけど、こういうふうに人を小馬鹿にする人とは結婚したくない。

    +0

    -4

  • 785. 匿名 2017/07/25(火) 17:14:01 

    院卒でもその理論って適用されんの?
    人それぞれ事情はあるし、18歳から働いてる人と27歳から働き始めた人とでは100万を貯められる期間が違いすぎると思うんだけど。
    どっちにしろクズ呼ばわりされる覚えはない。

    +1

    -3

  • 786. 匿名 2017/07/25(火) 17:14:37 

    ぶっちゃけ20代後半でも残高3桁ない人とは友達付き合いできない
    金銭感覚が合わないと何しても楽しくないし、先々金銭トラブルに巻き込んでくるのは大体貯金のできないタイプ
    人としてどこか足りないところがあるんだよねー

    +8

    -1

  • 787. 匿名 2017/07/25(火) 17:15:12 

    私の貯金今、8万円。
    これでも少しづつ貯めてきたのですw
    32歳、独身、実家暮らし

    +7

    -5

  • 788. 匿名 2017/07/25(火) 17:21:35 

    100万たまった!と思ったら出てくんだよ。
    家電の買い替え、車の買い替え、出産、進学、等々…

    +4

    -2

  • 789. 匿名 2017/07/25(火) 17:25:38 

    >>785
    逆に院卒なのに30代で100万貯金出来る職に就けないってやばいでしょ

    +10

    -3

  • 790. 匿名 2017/07/25(火) 17:36:09 

    >>782
    100万欲しい。
    頂戴よーお嬢ちゃん。
    ここ大人にもなって100万円すら貯金できない
    おばちゃんしかいないのよー。
    ねぇーちょっとだけ欲しいよー。
    お・ね・が・い☆
    「30過ぎて貯金100万も作れない奴はクズ」匿名ブログが物議 「それぞれ事情がある」という批判が相次ぐ

    +4

    -2

  • 791. 匿名 2017/07/25(火) 17:37:30 

    >>786 同感

    +2

    -1

  • 792. 匿名 2017/07/25(火) 17:40:29 

    29歳で貯金500万あるけどフリーター実家暮らし彼氏ナシのフルコンボ
    貯金100万以下でも正社員で結婚して自活してる方がよっぽどいい

    +4

    -3

  • 793. 匿名 2017/07/25(火) 17:42:01 

    男なら死ぬときに借金がどれだけあるかよ(-.-)

    +0

    -4

  • 794. 匿名 2017/07/25(火) 17:42:05 

    31歳ですが未だに街金のお世話になってます。
    恥ずかしくて誰にも言えません。皆さん堅実なんですね。

    +2

    -4

  • 795. 匿名 2017/07/25(火) 17:42:13 

    >>779
    生活できるくらいなんてもらえないよ

    +0

    -3

  • 796. 匿名 2017/07/25(火) 17:43:18 

    実家暮らしなら余裕

    +1

    -2

  • 797. 匿名 2017/07/25(火) 17:44:13 

    10年前の20歳の時はガムシャラにバイトして8ヶ月で150万貯めたよ。寮暮らしだから出来たことだったし、今と違って若かったから出来たことだと思う。
    今年30だけど色々あって病気になり、フルタイムが厳しい状況になり生活でいっぱいいっぱいでとても貯金まではいかない。
    決して贅沢はしてないけど、都心で一人暮らし。
    全額自費だとそんなもんだよ。
    小娘が貯めれた100万が今では大分厳しいよ、たかが100万だけどされど100万だよ。

    +6

    -1

  • 798. 匿名 2017/07/25(火) 17:47:44 

    社会人になって100万貯めるのに5年かかりました。
    27歳の頃です、1人暮らしだと大変です。

    +4

    -2

  • 799. 匿名 2017/07/25(火) 17:49:28 

    貯金ない苦しいって言ってる人ってなんで風俗とかに行ってでも貯めようと思わないんだろう
    水商売でもちゃんと貯めてる人のほうが社会人としてずっとずっと立派

    +4

    -8

  • 800. 匿名 2017/07/25(火) 17:50:01 

    >>782
    15で おばチャン に 圧勝☆

    何もせずに金儲けできるキッズ>>>>>>>>>>ここのおばチャン

    +1

    -1

  • 801. 匿名 2017/07/25(火) 17:50:12 

    まぁ、いろいろな事情がある人は仕方ないにしても普通に働いてて100万も貯金できてない人はなかなかヤバイ。(自分のこと)

    人の貯金に対してとやかく言ってるこいつもなかなかのクズだけどねww

    +19

    -0

  • 802. 匿名 2017/07/25(火) 17:52:01 

    お金無くても今日が楽しければいいじゃん

    +7

    -10

  • 803. 匿名 2017/07/25(火) 17:53:38 

    >>790
    おばさん涙目(藁)

    +5

    -1

  • 804. 匿名 2017/07/25(火) 17:54:22 

    別に金銭感覚は人それぞれだし他人が破産しようが餓死しようが知らないけどこのブログ書いた人はわざわざ特定の層が不愉快になることを匿名でネットで拡散して何がしたいんだろう?
    経済アナリストが雑誌に寄稿してるのとはわけが違うと思うけど…

    +6

    -2

  • 805. 匿名 2017/07/25(火) 17:56:19 

    実家暮らしなら百万くらい一年で貯まるけど、一人暮らしすると貯金なんてなくなるよ。都会は家賃高い。

    それに私の場合は2年前になった難病で医療費がかなり負担になってるから、実家時代の貯金なんて全てなくなって、今は医療費の為の借金がある。

    医療費が払えなくて、役所から生活保護も勧められてるけれど、世間の批判が怖くて申請は躊躇してる。
    こういう時、健康な体で都会生まれの人が凄く羨ましくなる。


    そういえば、アラサーで3000万円貯めた人のブログ見てたけど、
    年金暮らしでスーパーの惣菜やタクシーなんて贅沢だとか、服はしまむらの五百円コーナーでしか買わないとか、無駄だから化粧はしないとか、わたしの不登校を許してくれた親に感謝してるとか、お金は有っても、お金しかないかわいそうな人だなぁと思った。

    +23

    -3

  • 806. 匿名 2017/07/25(火) 17:57:45 

    28で大きな病気してからまともに貯金出来てない私はグズですね。でも赤の他人は何もしてくれないんだから関係無い

    +8

    -1

  • 807. 匿名 2017/07/25(火) 18:01:00 

    >>782
    価値
    お年玉>阿保みたいに働いて稼いだ金
    これ常識。

    15でこれは普通な。
    そして、ここの女無能すぎな。

    +4

    -4

  • 808. 匿名 2017/07/25(火) 18:04:22 

    22歳から正社員で働いて実家に3万入れて
    自分では毎月3万づつ位貯金して3年で1,080,000円貯まったよ

    病気や介護等の理由がある人なら理解出来るけど
    健康で30歳で100万貯められない人は浪費家かなと思う

    +13

    -3

  • 809. 匿名 2017/07/25(火) 18:04:27 

    あるけど、人それぞれなので口出しする事じゃない。
    金借してなどと言わなければ、クズでもない。関係ない。

    +3

    -1

  • 810. 匿名 2017/07/25(火) 18:04:43 

    31歳、貯金は1000万!
    旦那もその位あるから、世帯では2000万。
    でも旅行行ったり、たまに美味しいもの食べたりして楽しく暮らしてる。
    基本が遊びたい!の夫婦だからそのために働いて、余った分は貯金してたらいつの間にかこーなった。
    貯金の為にカツカツで貧しい暮らしは生きてる意味がないし、働く、貯める、使うのバランスが大切だと思う。

    +12

    -0

  • 811. 匿名 2017/07/25(火) 18:04:57 

    結婚して、実家出てから貯金があれよあれよと減っていった。車買ったり家電とか買ったり子ども産まれてからはしばらく働けないしお金かかるし。正直なかなか貯められない。恥ずかしながら減るばかり。

    +6

    -1

  • 812. 匿名 2017/07/25(火) 18:06:57 

    >>782
    皆さんもこのキッズを見習ったらどう?

    +3

    -2

  • 813. 匿名 2017/07/25(火) 18:07:08 

    >>789
    院卒ならボーナスだけで200行く所だって選び放題だと思うけどね
    特に理工系なら

    +2

    -3

  • 814. 匿名 2017/07/25(火) 18:08:57 

    >>800
    それな

    +2

    -1

  • 815. 匿名 2017/07/25(火) 18:13:55 

    職種によるよね。

    公務員や資格のある職種なら100万なんて簡単に貯まる。

    正社員でも資格なくて低賃金の仕事だと難しい。

    +1

    -3

  • 816. 匿名 2017/07/25(火) 18:13:58 

    >>812働いた金じゃなかろう。泡銭。子供なら税金も年金も車も住宅も持ってないし、比べる相手間違えてる。見習ってどうすんだよ。

    +8

    -1

  • 817. 匿名 2017/07/25(火) 18:14:55 

    まとめ
    ここのおばチャン<何もせずに金儲けできるキッズ
    阿保みたいに働いて稼いだ金<お年玉
    結論
    おばチャン<キッズ

    +1

    -3

  • 818. 匿名 2017/07/25(火) 18:15:46 

    30のシングルマザーだけど800万貯めてる。
    色々事情あるとは言え確かに100万はないと不安だし、そんなに貯めるの難しい?

    +8

    -2

  • 819. 匿名 2017/07/25(火) 18:19:29 

    1000万あるけどマイホームに全部突っ込め派とできるだけ残しとけ派が多くて
    オリンピックまで様子見しろ派も多いけど子供が大きくなるとなぁ

    +3

    -1

  • 820. 匿名 2017/07/25(火) 18:22:55 

    >>812
    うちの子のお年玉の金額増やそうと思った

    +3

    -0

  • 821. 匿名 2017/07/25(火) 18:30:51 

    >>820
    余計なことしなくても良い。
    それより100万円頂戴

    +1

    -0

  • 822. 匿名 2017/07/25(火) 18:32:57 

    はーいクズでーす

    +1

    -0

  • 823. 匿名 2017/07/25(火) 18:42:19 

    はーいおじさん登場ぉー♡
    782さんみたいなお金持ちに憧れてる無職でーす♡♡♡
    「30過ぎて貯金100万も作れない奴はクズ」匿名ブログが物議 「それぞれ事情がある」という批判が相次ぐ

    +2

    -6

  • 824. 匿名 2017/07/25(火) 18:46:28 

    ネットのアラカンが
    私名義のはあるのに、人のこと、けなしておいて、
    百万の貯金すらもなくて、娘に世話になると聞いて、新しい形のヒモだなーと思った。
    百万すら貯められないのは使いすぎだろ、

    +2

    -0

  • 825. 匿名 2017/07/25(火) 18:47:00 

    >>766
    そんな貴女も決めつけてるじゃん

    +0

    -0

  • 826. 匿名 2017/07/25(火) 18:48:24 

    私はそのクズから脱したいので頑張る!(´;ω;`)
    お金は大事!!

    +2

    -0

  • 827. 匿名 2017/07/25(火) 18:49:25 

    >>823
    ノージョブさん帰って良し(笑)

    +1

    -0

  • 828. 匿名 2017/07/25(火) 18:50:36 

    田舎は車なしじゃ会社に通勤できないもんね。
    車検に保険に車税にメンテ料金…。

    +3

    -0

  • 829. 匿名 2017/07/25(火) 18:52:28 

    >>812
    人からもらったお金で貯めた金額と比べられてもね。

    +6

    -0

  • 830. 匿名 2017/07/25(火) 18:57:26 

    >>778
    税金払ってないだろうからネットでしか言えないだろうね。
    水商売で金貯めたなんて。

    +2

    -0

  • 831. 匿名 2017/07/25(火) 18:58:14 

    言い方は悪いけど正論だと思う
    私自身も大病して手術に80万必要になったし(後々ある程度戻ってきましたが)
    父が脳出血で倒れてそれも同じくらいかかった
    有事のこと考えたら少なくとも100万は手をつけず残してた方が良い

    +8

    -0

  • 832. 匿名 2017/07/25(火) 18:58:36 

    心療内科通いで40歳独身、短時間勤務で13万で生活ギリギリのくずです。

    +6

    -1

  • 833. 匿名 2017/07/25(火) 18:58:55 

    >>820
    さすがに(藁)

    +0

    -0

  • 834. 匿名 2017/07/25(火) 18:58:58 

    一般的には貯蓄できる人は返済もできるとみなされるよね。住宅ローンや事業資金を借りたいなら長期間の預金実績は必須だから。そういう社会的信用のない男性と結婚したくないでしょうけど、女性だって結婚するとは限らないし。自分の信用が必要な時があるかも。

    +4

    -0

  • 835. 匿名 2017/07/25(火) 19:05:58 

    別に食べるのも我慢してボロ着てるわけじゃなく単に倹約なだけなんだけど、友人はそんなに貯めて何が楽しい?とか言ってる。でも楽しいんじゃなくて、人に迷惑かけたくない。全て自分でどうにかできるとは思ってないけど。
    自分で努力できる範囲の事をしないで人に迷惑をかけるのは嫌。

    +5

    -0

  • 836. 匿名 2017/07/25(火) 19:13:22 

    今既婚子持ちの40代で自分自身の貯金は120万ぐらいだけど
    独り暮らしのときは月13万ぐらいの手取りしかなく
    ボーナスも無い状態だからなかなか貯められなかったわ。
    独り暮らしで私みたいにあまり貰えない状況だと30過ぎても100万貯めるのはなかなか大変だわ。

    +5

    -0

  • 837. 匿名 2017/07/25(火) 19:18:23 

    >>805
    2年も精神科に通院しているなら、自立支援医療(精神通院医療)
    を利用すべきです。うつ病も適用されて、健康保険と組み合わせて
    実質自己負担一割で、ほぼ経済的負担は解消されます。

    一般的そこまで長期にわたる通院をしていたら医師がこの制度を提案するものですが、
    不親切ですね。
    今すぐこの制度利用したほうがいいですよ。
    最初証明書診断書で五千円くらいかかるけど、
    今までかかってしまった医療費を考えれば、取るに足ら無い額です。

    普段の生活で、やたら費用がかかるモノには、必ずそれに対しての
    助成システムが隠されていますから、もっと社会の仕組みをしったほうが、
    勝ち得ですよ。

    +2

    -0

  • 838. 匿名 2017/07/25(火) 19:20:24 

    個人のブログか。かってに言わせとけばいい

    +0

    -0

  • 839. 匿名 2017/07/25(火) 19:22:08 

    人の貯金とかどうでもいいけど
    将来生活保護になったり、犯罪者になったら面倒だから
    今のうちに叩いとこ

    +3

    -2

  • 840. 匿名 2017/07/25(火) 19:23:33 

    みんなが貯金すると景気が悪くなるから使ってくれる人はむしろ必要!どんどん使え!自分は貯金するけど

    +1

    -2

  • 841. 匿名 2017/07/25(火) 19:27:28 

    >>224
    職種や業界によるよ。いろんなトコで働いて来たけど、経営者が社員の事を考えて経営してくれてる会社ばかりでは無い。貴方はたまたま運が良かっただけ。

    いくつかの大手上場企業(誰もが知ってる会社)で働いた事もあるし、中小企業で働いた事もある。
    でも大企業だから優良とは限らない。小売企業は客商売だから社員なんかより体裁やクレーム客の言い分が優先される。どんなにこっちに非がなくても。接客業で人手不足だと病気や手術した人にも無理矢理圧力かけて引っ張り出すし。
    社員アンケートで不満書いても改善どころか制度がどんどん改悪されて、その癖気休め程度の賃上げだけで現場のやる事は何倍以上も増やされて…優秀な人はどんどん辞めていったよ。元々そんな感じだったから中堅が育たなくて将来性の無い会社だとは思ってたけどね。
    一方中小企業は2代目ボンボンのワンマンな社長が現場を引っ掻き回したり、自分はベンツに乗ってるけど雇ってる社員を優秀だろうと頑張っていようと薄給で働かせたりしてたから鬱陶しがられてたよ。あと会長の愛人だった御局様が幅を利かせてやりたい放題とかね。

    結局経営者は現場を知らないから改善っつったって上っ面だけ。貴方の会社みたいに世の中がホワイトばかりじゃない、現にワタミとかブラックな会社も腐る程あるんだから。

    +0

    -0

  • 842. 匿名 2017/07/25(火) 19:31:08 

    >>812働いた金じゃなかろう。泡銭。子供なら税金も年金も車も住宅も持ってないし、比べる相手間違えてる。見習ってどうすんだよ。

    +0

    -0

  • 843. 匿名 2017/07/25(火) 19:31:56 

    ガル民に多そう。

    +0

    -0

  • 844. 匿名 2017/07/25(火) 19:32:18 

    >>805
    生活保護するくらいなら実家にもどれば

    +0

    -0

  • 845. 匿名 2017/07/25(火) 19:33:03 

    無い人も中にはいるだろ
    29歳までに500万貯めたとして
    29歳でなんかあって480万使うことがあったら
    残金20万でここから30過ぎて100万貯められなかったら
    480万理由があって使っても
    100万も無いこの30歳はこの時点ではクズになるよね
    昔は貯金あったけど
    今はない30オーバーもいるんじゃないの?
    気持ちは分かるけど話が極端すぎる

    +4

    -0

  • 846. 匿名 2017/07/25(火) 19:34:11 

    本当にクズだと思います。私より稼いでたくせに結婚時所持金ゼロ。車は格好だけの中古車ですぐ壊れ300万のローン。私が養ってました。未だにお金貯めれない人です

    +0

    -0

  • 847. 匿名 2017/07/25(火) 19:36:42 

    すごい連投

    +0

    -0

  • 848. 匿名 2017/07/25(火) 19:36:44 

    金がない奴は犯罪者予備軍
    金持ちはしょうもない犯罪はやらない
    諺でも金持ち喧嘩せずとか備えあれば憂いなしとかあるでしょ。
    貧乏は罪。犯罪者予備軍

    +2

    -0

  • 849. 匿名 2017/07/25(火) 19:38:25 

    お金は大事。
    でもお金あって寂しい人生もいやだな。
    貯蓄額より、充実して計画性ある人生がいいな。
    本当に産まれや病気などあるから、一概に言えないよ。病気に立ち向かって生きている人は、それだけで勝者だよ。

    +1

    -0

  • 850. 匿名 2017/07/25(火) 19:39:09 

    確かにこの主張はわかる。
    でも私もしっかりした大手勤務だけど豪遊し過ぎて20代後半まで、貯金らしい貯金なんてしてなかった。100万もあったかな?
    今はヤバイと思って10年弱で500万貯めた。人それぞれだよ。

    +2

    -0

  • 851. 匿名 2017/07/25(火) 19:41:25 

    病気ややむを得ない事情がある人は別だけど私もそう思う
    大卒で8年働いたとして毎月1万も貯金出来ないなんて人生設計全く出来ないんだなと、、
    正社員ならボーナスもあるでしょ
    正社員じゃなくても賃貸なら見合った家賃の家を探すとか生活費の見直しするとか、それでも月1万も貯金出来ないなら転職するとか
    普通に働ける人で30で貯金100万ない人、もう少し危機感持った方がいいんじゃない?

    +8

    -1

  • 852. 匿名 2017/07/25(火) 19:48:05 

    大卒で30歳なら人によったら1000万は貯まるんだろうね

    +10

    -0

  • 853. 匿名 2017/07/25(火) 19:50:12 

    独身実家なら20代2年で300万は貯金できる

    +4

    -7

  • 854. 匿名 2017/07/25(火) 20:54:06 

    貯金も頑張ってるけどとにかく税金でかなり持っていかれる…ちなみに国民健康保険って何年も未払いでいても、いざ加入したいと思った時に1~2年分しかさかのぼって支払わなくてOKって本当?

    +3

    -0

  • 855. 匿名 2017/07/25(火) 21:05:44 

    >>854
    だったらどうするの?払わないでごまかすの?最低だね。

    +1

    -0

  • 856. 匿名 2017/07/25(火) 21:12:29 

    >>855
    本当なんですね。教えてくれてありがとうございます(^-^)

    +2

    -2

  • 857. 匿名 2017/07/25(火) 21:17:33 

    >>853
    2年間で200万は貯められた。安月給だったもので。
    +子供のころから貯めていた貯金40万円。
    喪服を作るのに10万おろしました。

    +3

    -0

  • 858. 匿名 2017/07/25(火) 21:45:53 

    >>805
    その3000万貯めた人は貯めることが趣味。好きなんだよ。好きなことして生きてるのに何が可哀想なの?価値観はそれぞれじゃない?
    身体だけじゃなく性格も悪いんだね。

    +4

    -2

  • 859. 匿名 2017/07/26(水) 00:59:41 

    クソ親のおかげで散々苦労したので、その頃は全くそんなのありませんでした
    クズでーすすみません!笑

    自分だけではどうにもならない時期ってのが人生にはあるよね

    +2

    -0

  • 860. 匿名 2017/07/26(水) 01:14:08 

    >>685
    なんだか結局新卒でそこそこ大きい会社に入った人も、三年とかでやめてしまってる気がするよね
    同じところでずっと働き続ける人ってレアなのかな?

    +2

    -2

  • 861. 匿名 2017/07/26(水) 01:15:28 

    なぜクズだと批判する対象が30歳以上貯金なしの人限定なわけ?
    このブログの投稿者みたいな奴って社会的弱者しか攻撃しないよね
    しかも批判しても、どうしようもない理由で批判して
    言ってることがイジメと変わらない。

    +1

    -3

  • 862. 匿名 2017/07/26(水) 02:40:00 

    だったら財形で毎年100万貯まるようにしてる私は誉め称えられるな

    +2

    -0

  • 863. 匿名 2017/07/26(水) 10:42:40 

    実家暮らし独身だからそこそこ貯金ある
    けど同じ条件でも全然貯金しない人もいるし、独り暮らしでもしっかり貯金してる人もいる
    病気やケガで仕事出来ない人もいるし、本当に事情は人それぞれだよね
    ただ、貯金出来る余裕あるのに全部服や化粧品や趣味に使っちゃう人は心配にはなる

    +4

    -0

  • 864. 匿名 2017/07/26(水) 15:32:32 

    自分が貯金出来てたらそれで良くない?
    それをわざわざ発信する意味が分からない。
    承認欲求が強いの?

    +4

    -1

  • 865. 匿名 2017/07/26(水) 18:39:16 

    ソープにお金使い過ぎて100万円の貯金もないのかなぁ。
    そういう人もいるよね、きっと。

    +2

    -1

  • 866. 匿名 2017/07/26(水) 19:07:14 

    たしか30歳ぐらいの貯金中央値が100万前後だったと思うから、普通にたくさんいると思うけどね。
    人によるし、無駄に貯金ばっかしても仕方ない。
    いちいち他人をクズとか言わなくてもなー。
    まぁ私は今年30だけど、心配性だから貯金ばかりしてもっと貯まってはいるけども。。

    +1

    -0

  • 867. 匿名 2017/07/27(木) 17:47:26 

    税金払って金なくても、遊ぶ金と旅行する金は必要だから
    貯金なくてもしゃあない

    …300万はあるけど…万が一の遊ぶ金だ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。