-
1. 匿名 2017/07/24(月) 11:46:54
主は仕事を辞めて一年経ちました。
鬱、境界性人格障害、ADHD、自律神経失調症など、色んな診断をされながら働き、トラウマ級に疲れました。
が、お金も無いし、働こうと思います。
働く意思のある無職さんと雑談や悩み相談がしたいです!+154
-6
-
2. 匿名 2017/07/24(月) 11:47:33
どうやって生活してるの?+40
-14
-
3. 匿名 2017/07/24(月) 11:48:14
![働く意思のある無職さん集合]()
+25
-6
-
4. 匿名 2017/07/24(月) 11:48:22
主婦も参加していいの?
働きたいけど人間関係で疲れちゃうよー+122
-31
-
5. 匿名 2017/07/24(月) 11:48:23
>>1
意志があったら働いてんだろ
結局は甘え
私だって辛いわ
面接落ちまくっても受かるまで受け続けたわ+14
-107
-
6. 匿名 2017/07/24(月) 11:48:46
意思はあるが身体がついて行かない(>_<)+123
-7
-
7. 匿名 2017/07/24(月) 11:48:54
主さん頑張って!
私のようなダメ人間とは違ってえらいです。
お呼びじゃないのに来てごめんなさい。+96
-2
-
8. 匿名 2017/07/24(月) 11:48:55
人手不足は嘘です。+75
-8
-
9. 匿名 2017/07/24(月) 11:49:13
働きたいけど、待機児童です。+14
-11
-
10. 匿名 2017/07/24(月) 11:49:25
主さん一緒にがんばろう!
でも、身体大事にね!+95
-3
-
11. 匿名 2017/07/24(月) 11:50:12
ここでそんな相談はしない方がいいよ…+15
-8
-
12. 匿名 2017/07/24(月) 11:50:19
面接受かったことない。
合計16件落ちた。+95
-6
-
13. 匿名 2017/07/24(月) 11:50:41
クラウドソーシングに登録したら今の仕事に繋がったよ。
躁鬱、ASD、在宅ワークです。+54
-1
-
14. 匿名 2017/07/24(月) 11:51:03
意志はありますが、専業主婦です。+70
-19
-
15. 匿名 2017/07/24(月) 11:51:21
まさにわたしー
短期でバイトしてたんだけど今日で辞める
システムが覚えられなくてクレームとかミス多発してもういたたまれない
多分ADDだと思う
辞めるのに電話しないとダメだよね
憂鬱+95
-5
-
16. 匿名 2017/07/24(月) 11:51:34
>>5
言い方がキツすぎるって…
人にはそれぞれ経緯があるんだから+114
-5
-
17. 匿名 2017/07/24(月) 11:51:36
早く妊娠して、出産して働きに出たい。
妊活中で、下手に仕事して中途半端に辞めたくないから仕事してないけど、めっちゃ「このニートが」って目で見られてる。+33
-3
-
18. 匿名 2017/07/24(月) 11:52:58
農村ですがやる気あるなら需要ある+29
-0
-
19. 匿名 2017/07/24(月) 11:53:27
絶対余計な人来ると思って書き込みしにきたら、すでに>>5いたw+50
-2
-
20. 匿名 2017/07/24(月) 11:53:28
胃がんとなって
3/4の摘出手術、
で抗がん剤治療(TS-1)を一年服用し続けました。
今は何とか働こうかと
色々面接をしてるけど
結構落ちるのよね。
でも前向きに生きるしかない。+126
-2
-
21. 匿名 2017/07/24(月) 11:54:08
説教おばさんっていつもカリカリしてるのかな?+39
-2
-
22. 匿名 2017/07/24(月) 11:54:41
無職で悩んで苦しんでる人は沢山居ます
何度でもやり直せますよ!+130
-2
-
23. 匿名 2017/07/24(月) 11:55:33
派遣切られてから無職〜。。
1ヶ月半過ぎたけど今だに離職票くれない…+79
-1
-
24. 匿名 2017/07/24(月) 11:57:02
二人目が小学校にあがった
あたりでパートに出るつもりでした。
でも、自閉症で支援級に通っていて、
送迎が必要だったり、
学校にいる時間も短かったり、
長期休みの預け先がなかったりで、
全然働けません。
マジでお金足りない・・。+84
-3
-
25. 匿名 2017/07/24(月) 11:57:19
>>1
そんなに診断名ついてるなら簡単に生活保護受給出来るね
頑張りましょう+4
-9
-
26. 匿名 2017/07/24(月) 11:58:06
次何やろう
タウンワークみて自分に出来そうなものを探すのも大変
ブランク長いしほぼ未経験だからな+74
-3
-
27. 匿名 2017/07/24(月) 11:58:42
ここの働きたい無職の人たちで>>9の子供預かるってのは?+3
-18
-
28. 匿名 2017/07/24(月) 11:59:30
子どもいる主婦なんですけど、旦那が激務で毎日子どもと2人きり。気晴らしにお裁縫得意なので作ってるんですけど、ハンドメイドで売れたら嬉しいけど、これが売り物として通用するのか疑問で、ずっと出品したことないです。親や友達は褒めたくれるけど、お世話かなと思っちゃうたちで…。たまに「こんなのでも出品できるの!?」っての出してる人いるけど、叩かれたりしないのかなぁ。
お家で小金稼げたら嬉しいですよね。+56
-18
-
29. 匿名 2017/07/24(月) 11:59:34
今月15万入る予定だったけど仕事できなくて5万減った
支払い出来ない
日給でもらえる仕事ないかな+10
-9
-
30. 匿名 2017/07/24(月) 12:00:27
>>27
いくらで?
無職が子供預かるってすごく大変だけど+8
-1
-
31. 匿名 2017/07/24(月) 12:00:32
>>17
誰に見られるの?+4
-0
-
32. 匿名 2017/07/24(月) 12:01:13
>>28
すいません、誤字脱字がすごいですね…
お世話じゃなくて、お世辞の間違いです。+23
-2
-
33. 匿名 2017/07/24(月) 12:01:29
>>2
働いてたんだから貯金あるでしょ+7
-1
-
34. 匿名 2017/07/24(月) 12:02:18
>>29
無職じゃないやん!+14
-0
-
35. 匿名 2017/07/24(月) 12:04:42
まあ、働かないかん。+4
-1
-
36. 匿名 2017/07/24(月) 12:04:44
>>34
ごめん、今日辞める予定のADDです+8
-0
-
37. 匿名 2017/07/24(月) 12:05:10
>>30
さぁ、給料は9と交渉すりゃ良いんじゃない?
人が集まれば育児経験者や元保育士とかいるでしょ!+0
-9
-
38. 匿名 2017/07/24(月) 12:05:45
今絶賛就活中です
この時期のスーツはツラいです
やっぱり資格あっても未経験じゃ正社員は無理なのかなぁ
不採用だらけで挫けそう
お金ばかりかかって鬱になりそうだけど、今日も面接頑張ってきます!+95
-3
-
39. 匿名 2017/07/24(月) 12:06:18
>>37
うざ
茶化しに来たなら帰ってほしい+15
-2
-
40. 匿名 2017/07/24(月) 12:06:53
>>28
フリーマーケットから始めてみたら?+30
-0
-
41. 匿名 2017/07/24(月) 12:06:59
今週2つ面接です。そして今日の15時から面接。
電話の時に物凄い大きな声で威圧するような人でなんか不安。
電話越しに「聞こえてますか〜!?」とでっかい声で余計ビックリした。
保険会社のパートです。+56
-3
-
42. 匿名 2017/07/24(月) 12:07:03
ごめん、主さんとかは違うけど、友達で鬱病で仕事辞めてから、短期のバイトで働いてる子がいるんだけど、その子バイト代ある程度貯まったら海外旅行行ってお金使い切って、バイトして…の繰り返しなんだけど、未だに鬱病アピールすごいんだけど、鬱病って治らないものなの?無職のときは鬱病理由にしてお金ないアピールすごいんだけど、鬱病で苦しんでる人って、もっと違うんじゃないかと疑問で。+46
-9
-
43. 匿名 2017/07/24(月) 12:08:23
>>39あなたも相手しなきゃ良いのに…+6
-0
-
44. 匿名 2017/07/24(月) 12:08:47
甘えんな!+2
-27
-
45. 匿名 2017/07/24(月) 12:09:36
>>42
横だけどそれあれじゃない?
流行りの新型鬱
好きなことだけ出来るってやつ+64
-0
-
46. 匿名 2017/07/24(月) 12:10:15
とりあえずタウンワークとバイトルどっちがいいかな+5
-0
-
47. 匿名 2017/07/24(月) 12:11:25
ADDで健康そのものなのに動けば動くほどとんちんかんで迷惑になる…
ADDで出来る仕事ってなんだろう+22
-1
-
48. 匿名 2017/07/24(月) 12:13:03
会社の人員削減で退職
初めは、意欲的に就活していたけれど
不採用続きで、ドンドン弱気にメンタル悪化
もう暑いし、やる気も失せる+59
-0
-
49. 匿名 2017/07/24(月) 12:14:04
>>5![働く意思のある無職さん集合]()
+60
-0
-
50. 匿名 2017/07/24(月) 12:14:08
無職ではないけど、主さんのこと応援してるよ。
心の病気はなってしまった人じゃないとわからない辛さがきっとあると思う。
辛かったら逃げてもいいから、自分のペースで頑張ってね。+53
-0
-
51. 匿名 2017/07/24(月) 12:14:59
>>47
私もADDでそんな感じ
工場か郵便局とかの仕分けしようかなと思ってる
飲食販売事務は向いてなさそう私は+19
-0
-
52. 匿名 2017/07/24(月) 12:15:06
そのまま生活保護で寝たきりしてた方がいいんじゃないの?
申し訳ないけど、境界例は怖いし一緒に働きたくない。耳塞ぎたくなるような残酷な暴言血相変えて吐くし。+10
-17
-
53. 匿名 2017/07/24(月) 12:15:34
とりあえず、始めは週3とかゆっくりなペースで仕事しな。
休みの日に仕事の復習ができるし
そのうち自分のペースが掴めてくるから。
始めから週5とか、ハードなとこ選んじゃうと続かないよ。+55
-0
-
54. 匿名 2017/07/24(月) 12:15:54
無職で就活中。
これ以上履歴書に書く会社を増やしたくないので
次が最後の会社にしたい。
だからこそもう辞められないって慎重になって決められない。+56
-0
-
55. 匿名 2017/07/24(月) 12:16:16
>>41
電話対応からして不安を感じるね
辞退も念頭に入れた方がいいかも+35
-2
-
56. 匿名 2017/07/24(月) 12:17:12
>>47
障害者を受け入れている企業とか調べてみたら?+5
-1
-
57. 匿名 2017/07/24(月) 12:19:28
>>53
女子はそういう働きかたでもいいけど、男性は基本的に許されないような。
この差は何なんだろうか…+8
-2
-
58. 匿名 2017/07/24(月) 12:19:30
ブランクありで8時間週4で働いてたけどキツかった
徐々に増やして行った方がいいの納得+47
-0
-
59. 匿名 2017/07/24(月) 12:19:40
>>56
障害者雇用は身体が優先で
発達障害受け入れの企業があっても
真面目でミスもせずコツコツやれるアスペルガーをほしがっててADDは門前払いなんだよ+19
-1
-
60. 匿名 2017/07/24(月) 12:20:45
>>57
男?許すか許さないかはその企業によるからとりあえず受けてみたら?+4
-1
-
61. 匿名 2017/07/24(月) 12:20:54
働く意思のある無職って
可笑しな表現だよね。
盗みをしないつもりの韓国人みたいな。+3
-19
-
62. 匿名 2017/07/24(月) 12:22:52
主です!
皆様コメントありがとうございます!
主は7年間の会社員時代、限界に不調を感じる度に心療内科に行き色んな診断名が付いてしまいました。
主は感情コントロールがとても苦手です。
後輩に怒ることは無いのですが、失敗したり怒られたりすると落ち込みが酷くて集中力が更に飛び、余計ミスが増え更に怒られる、みたいなやつでした…。
そんな自分が自分でとても嫌で、辞めた原因は最終的に鬱になったからなのですが、鬱が良くなってきた今でも自分に対してトラウマです。
いま三十路の独身で、年齢的なものも心配があります。
でも同じような方や、結婚されてから復帰されようとしてる方のコメント読んでいたら励まされました!+52
-1
-
63. 匿名 2017/07/24(月) 12:23:34
ほぼフルタイムのパートバイトばっかりなんだけどさ、辞めた理由が飽きちゃうんだよね。。仕事してて極めてきちゃうと、飽きてこない?ずっと上昇できる仕事ないかなぁ。+30
-5
-
64. 匿名 2017/07/24(月) 12:24:27
>>63
いくらでもあるよ…+22
-0
-
65. 匿名 2017/07/24(月) 12:25:53
>>59
やっぱり、そういうのがあるんだね。
+8
-0
-
66. 匿名 2017/07/24(月) 12:26:22
>>63
極めたことないわ
ADDだからかすぐ飽きるけど
極める前にミス連発で辞めざるを得ない+21
-0
-
67. 匿名 2017/07/24(月) 12:28:19
>>24
家も同じよう な 境遇です。特別児童手当など受給していますか?自治体によっては、給食費や学用品代が支給されたりしますよね。助けを利用しながら、お互い何とか乗り切りましょう。私もがっつり働きたいなあ。+9
-1
-
68. 匿名 2017/07/24(月) 12:30:35
働く気はあるんだけど、もう34歳だし結婚もしたい。ちなみに彼氏も連絡取り合ってる人すらいない。
1番の理想は婚活してなるべく早く結婚してしまい、転職活動して派遣などで働きたい。
そんなこと考えながら何もしていない。ダメ人間て分かってます。+57
-0
-
69. 匿名 2017/07/24(月) 12:32:28
主です。
境界性人格障害は>>52さんのようなイメージが強いと思うのですが、境界も重度から軽度まであり、私の場合は外での暴言暴力は出たことはありませんでした。
ただ、彼氏と家族に暴力は無いのですが、大声でギャン泣き→物を破壊。があり、今は彼氏も作らず、一人暮らしを無理してしているのも家族と離れていた方が上手くやれると思うからです。
外では恥や器物損壊とか犯罪…っていう意識の方が勝てるので、行動に出ないですが、ものすごく感情コントロールが下手なことには変わりありません。
+24
-0
-
70. 匿名 2017/07/24(月) 12:33:37
>>63
看護助手から始めて介護の資格をとる、准看護師の資格をとる、看護師の資格をとる、助産師の資格をとる、師長をめざす。
ずっと、上昇していけるよ。+26
-2
-
71. 匿名 2017/07/24(月) 12:34:41
>>12
職業訓練受けてみたら?+8
-0
-
72. 匿名 2017/07/24(月) 12:35:05
ボーダーって年齢とともに落ち着いてくるよね
周りの環境とかでも
私も40位になって大分落ち着いた
環境が変わったからかもしれないけど
毒親亡くなったりね+15
-0
-
73. 匿名 2017/07/24(月) 12:36:35
仕事が決まる待ち受けです。![働く意思のある無職さん集合]()
+53
-1
-
74. 匿名 2017/07/24(月) 12:36:41
>>15
私と同じ様な人がここに…
どんな短期だったの?事務系?
私も短期だったんだけどパソコン操作は出来ても覚える事が沢山ありすぎてよく注意されるから場の雰囲気悪くするから早めに辞めてしまいました、、
悔しいし情けない。
事務系、やりたかったけど何通りもあるやり方に頭がこんがらがり1週間目から先輩お局からひどい言われようが多々…いじめに近いかも。私は馬鹿だったよ、、
せっかく採用してくれたのにすごく悲しい夏になりそう。また探さなきゃ。お互い頑張ろうね。+41
-0
-
75. 匿名 2017/07/24(月) 12:37:30
>>68
私もそんな状況。
しかも当たると有名な占い師のおじさんに一生結婚はないと言われて絶望的なアラサーが通りますよ+3
-1
-
76. 匿名 2017/07/24(月) 12:44:58
>>74
全く同じでびっくりしました!
事務というか某コールセンターで働いてました
電話応対は普通に出来てもパソコン入力の仕方が全然覚えられずミス多発でクレームもきました
そんなだからお局に目をつけられ聞こえるようように嫌味を言われて辛かったです
最後の方はもう名指しで言われてました。
一ヶ月弱続いたけどもう限界ー
次は工場か軽作業で探してみようと思ってます
お互い頑張りましょうね+33
-0
-
77. 匿名 2017/07/24(月) 12:46:21
主婦で無職なんて羨ましいな!+40
-3
-
78. 匿名 2017/07/24(月) 12:46:49
社会復帰を助けてくれる団体あるよね。+2
-0
-
79. 匿名 2017/07/24(月) 12:47:01
>>72さん
主です。
年とともに色んなふりかかるストレスもこれまでに例がある事が多くなってくるし、大泣きして大騒ぎする体力も無くなり(笑)、徐々に落ち着いてきました。
年齢とともに落ち着いたというご意見を聞くと、結婚も私はしない方がいいんだと思っていましたが、少し希望が湧きました。+9
-0
-
80. 匿名 2017/07/24(月) 12:47:52
>>73さん
ありがとうございます、待ち受けにしますね♡+7
-0
-
81. 匿名 2017/07/24(月) 12:48:58
ダイエットしたいけど食べちゃうから痩せない!ツライ…と言ってるトピといっしょ。
結局は言い訳だよね。
寝たきりじゃあるまいし。+1
-18
-
82. 匿名 2017/07/24(月) 12:53:01
>>81
あなた同僚にこいつ障害者じゃないかっていうぐらい仕事出来ない人いて悩まされた経験ないの?仕事出来ないんだからさっさと辞めろよと思ったこと+7
-0
-
83. 匿名 2017/07/24(月) 12:54:47
>>57
同じ男性でも、男でパートなんて…と思ってる人は多いから「男の敵は男」なのかもですね。
ここのトピの女性なら、病気などが理由でなかなか働けないのならパートでも気にしないんじゃないですか?+11
-0
-
84. 匿名 2017/07/24(月) 12:55:28
>>24
児童デイサービス利用してみたら?
学校に迎えに行ってくれて、帰りは自宅に送ってくれる。 夏休みなどもちゃんと朝から利用出来るし。
収入によって支払い額ちがうけどそんなに高くないよ。+5
-0
-
85. 匿名 2017/07/24(月) 12:55:51
>>74パソコン操作出来るならホテルのフロントとか出来ないかな。
有名なホテルは厳しいかもしれないから、有名じゃないとことか。+9
-0
-
86. 匿名 2017/07/24(月) 12:58:26
>>82
そんなふうに思われてるんだろうなと思った私
辞めるけどさー辞める電話したら喜ぶんだろうなーと思うと悔しい+8
-0
-
87. 匿名 2017/07/24(月) 13:00:25
>>38
私も今就職活動してます!
でも太ってるからなのか、経験無いからなのか、なかなか採用されないんですよね
母が複雑骨折して面倒見てたら、2・3年なんてあっという間でした
ブランクがあるのも就活影響しますよね
まだ20代ですけど、先が見え無くてすごく不安です
今日の面接頑張ってください+26
-0
-
88. 匿名 2017/07/24(月) 13:07:44
>>76
一ヶ月、そこまで同じだなんて…私はもう辞めてしまったんだけどね。
名指しも同じです、狭い事務所に私を注意する声ばかりが響いて…何でこんなに混乱するんだろ?あれ?前はこう言ってたのになぁ、それを聞くと「そう言ったじゃない!」と叱られる。
後から来た人と比べられたりお局が2人以上いたので針のむしろでした(苦笑)
言い方もキツイしもういられないと思って上司に言って泣く泣く。。
コールセンターも辛いものがあるそうですね。経験はないんだけども…
その前の短期は重い物作業だったけど楽しかったです。どちらかというと反復作業が得意?なのかもしれないです。
また見つけないと生活できない(といってスマホしてますけどね)いろいろ大変だけど、ここ開いて良かった。暑いけど頑張りましょうね〜+20
-0
-
89. 匿名 2017/07/24(月) 13:12:25
>>85
ありがとう。探してみます。
派遣にはそう言った求人が割とあってこの際派遣になろうかな?と思った事もありましたが今回の件でますます自信を失ったのでやめます、、
派遣さんってメチャ仕事が出来るというイメージがあるので。+14
-0
-
90. 匿名 2017/07/24(月) 13:27:59
>>84
ありがとうございます。
うちは重度(最重度ではないため支援学校は断られた)で、もしデイサービスを頼むにしても、
私の立ち会いがないと無理と言われました。
+6
-0
-
91. 匿名 2017/07/24(月) 13:37:01
看護師かぁ
私は無理だな、精神面とかもそうだけど
母と叔母が看護師なんで話は聞いてるけどチームワークとか体力とかべらぼうに必要
あと、細かいことだけど
サインペンとか、ペンの蓋をするとき
うっかり手にペン先つけちゃう人っていない?
叔母いわくそういう人は向いてないらしい
注射器とかうっかり刺してしまう可能性があるから
なるほどと思った
私?事務仕事やったあと、ふと手を見るとインク汚れだらけです…(´Д`;)+27
-2
-
92. 匿名 2017/07/24(月) 13:39:13
夜だけ4、5時間働きたいんだよね。
家の都合で主婦をやってて、他にも事情が。。
とりあえず50万もあればなぁと思うけど、
いつかは働かななければならないし、
もうどっかへ行きたいわ。+10
-1
-
93. 匿名 2017/07/24(月) 13:41:37
>>23
ハローワークに相談しに行った方が良いですよ!
友達が三ヶ月過ぎても離職票来なくて相談しに行ったら調べてくれて「あそこの会社はいつも離職票届くの遅い」という会社だったらしいです。
その後すぐ届いたらしいです。
その会社が連絡来て「ヤバい!」と思ったのではないかなと。+20
-1
-
94. 匿名 2017/07/24(月) 13:46:14
求人票に「家庭的」だの「アットホーム」だの書いているところは危険だとわかりました。
ひどいパワハラ、いじめでメンタル危険なって半年で辞めました。
辞める直前なってわかったのは「こんな職場だから近所の人は絶対来ない。遠くから頑張って来てもすぐ辞める」でした…+42
-0
-
95. 匿名 2017/07/24(月) 13:47:10
子供が小学校高学年
早くパートに出たい
昼夜掛け持ちして、がっつり働き、それまでの分を旦那に、専業主婦で迷惑かけた分取り戻したい
+4
-3
-
96. 匿名 2017/07/24(月) 13:48:44
すみません、ADDって何ですか?+2
-3
-
97. 匿名 2017/07/24(月) 13:54:57
主さんと同じくメンタルの病気だけど働きたいと思ってる。
でも求人募集見るだけで落ち込む。+32
-0
-
98. 匿名 2017/07/24(月) 14:00:55
>>96
注意欠陥障害+11
-0
-
99. 匿名 2017/07/24(月) 14:05:50
>>94
最近は何も書いてなくても例えば短期のバイトでもリピーターがヤバい感じです
一年だけでリピーターがつかない所はやはりまずいのかな?と…
あと求人に応募する前に何となく躊躇する、嫌な予感がする所はそう言った傾向がある気がする
それは人それぞれなので一概にそうだ!とも言い切れないけれど…+15
-0
-
100. 匿名 2017/07/24(月) 14:11:02
>>91
上昇してたいんでしょ?
向いてないと思うなら、向いてるように頑張れば、それが上昇って事じゃない?
挑戦してみたらどうかな?+2
-0
-
101. 匿名 2017/07/24(月) 14:12:57
気になった求人があった。その日の夜、謎の体調不良で一週間寝込む。
一週間後、まだ求人残っていたので受けて採用。
ひどいパワハラブラックで半年で退職。
宗教じゃないけどこれは何かのお告げだったのでしょうか(´θ`llll)+41
-0
-
102. 匿名 2017/07/24(月) 14:13:37
ろくな職歴のない、ブランク長いアラフィフなんて
誰が雇ってくれる?
虐められて辞めてから、いまだに再起できないよ・・・
お金がないのに。
+47
-2
-
103. 匿名 2017/07/24(月) 14:18:32
>>89
有名じゃなければゆるいとこもあるよ。
短期の派遣があれば、試しにやってみるのも良いね。+7
-0
-
104. 匿名 2017/07/24(月) 14:24:16
パワハラ、セクハラに耐えれず退職した!今はボーナス、退職金で支払いして日払いナイトワークで生活費稼いで求職中。一人暮らしだからキツイ。
みなさん、一緒に頑張りましょう!!+29
-0
-
105. 匿名 2017/07/24(月) 14:24:16
もしも今怪しい宗教すすめられて「この宗教入れば自分に合った職場に決まって楽しく働けるよー」とか言われたら入りそうなほど危険な考えになっている求職中の私…+23
-0
-
106. 匿名 2017/07/24(月) 14:24:55
年齢いってるとバイトでもバンバン落とされて…ズドーンと落ち込んで3か月。
もうニートしか道が無いのか…
または死がよぎる今日この頃。
みんな…辛いねえ。
+45
-0
-
107. 匿名 2017/07/24(月) 14:27:06
「あんたとは話したくない」とか「ボーナス置いていけ」とかのパワハラ受けて半年で辞めました。
入った頃にその人に貰った旅行お土産のキーホルダー、物には罪無いけど持っていると嫌な思い出が…+28
-1
-
108. 匿名 2017/07/24(月) 14:27:14
>>105
わかる…。
私現状に落ち込みすぎて死が間近に迫るくらいの状況で…
あまりにヤバイからものすごい遠くのパワースポットに行ってきた。+21
-0
-
109. 匿名 2017/07/24(月) 14:27:42
何もしないよりは良いと思って、1ヶ月リゾートバイトに行ってきた。
健康な方には良いかも。
1ヶ月だけなら人間関係も気にしなくて済むし、一歩踏み出せた気がする。+47
-0
-
110. 匿名 2017/07/24(月) 14:28:06
>>107
辛かったね…。
キーホルダーは捨てましょう。+45
-0
-
111. 匿名 2017/07/24(月) 14:34:56
>>108
私、山形県の山寺行ってきました。
縁切り効果あるみたいで、無事にブラックパワハラ職場辞めました!+22
-0
-
112. 匿名 2017/07/24(月) 14:37:29
私も引越しを機に無職になり約三ヶ月です。
ほとんどオープニングでやってきたのでオープニングにこだわって探していますが田舎のせいか求人がない!orzオープニングは出来上がった人間関係の輪に途中から入らなくて良いのと先輩後輩がないのでやりやすいのでもう少しオープニングで探す予定です。+26
-1
-
113. 匿名 2017/07/24(月) 14:37:52
>>107
いくら最初にいい思い出があって物をもらったとしても後からそれじゃ嫌な思い出になるよね。。
分かる。物には罪はないけど捨てましょう。
職場の人間関係って本当に重要だね。+22
-0
-
114. 匿名 2017/07/24(月) 14:41:39
>>112
まえ、パートで長距離通勤はどうかって聞いてた人?+9
-0
-
115. 匿名 2017/07/24(月) 14:46:15
面接落ちまくって胃潰瘍になって就活延期中…ニート歴増える+23
-0
-
116. 匿名 2017/07/24(月) 14:46:33
いくら性格温厚でやる気があっても、職歴と年齢で
アウトだよ。
世の中、そういうものだから仕方ないけれど
辛い・・・+29
-0
-
117. 匿名 2017/07/24(月) 14:53:05
110さん、113さん。
ありがとうございます107です。
本当に物には罪はありませんが処分しようと思っています。
友達にも相談したら「ただ捨てるよりは、気持ちだけど塩かけてから捨てるのはどうかな」とも言われました。
お二人のお気持ちにも感謝です。+16
-0
-
118. 匿名 2017/07/24(月) 14:55:06
はい!
摂食障害と躁鬱と診断され実家で休んでる、、
筈でしたが
母親が昔から元々ヒステリーでプラス、
最近はずっと家にいて当たり散らすので全く休まりません
仕事したり外行った方がまだマシってレベル
だけど身体はしんどいので大変です。困った+21
-0
-
119. 匿名 2017/07/24(月) 15:02:43
ASD 無職一年のアラサー。
無職2回目。
上司とコミュニケーションがとれない、はい!クビ!
田舎だから、どこ歩いても知り合いとか同級生とか・・・しっかり職についてる人ばかり。
リゾバ考えてます!+23
-1
-
120. 匿名 2017/07/24(月) 15:37:00
働く気はあるけど面接に次々落ちて気力が萎えた。
でも働けたら働きたい。+31
-0
-
121. 匿名 2017/07/24(月) 15:44:52
立て続けにお局のターゲットにされたから次を探すのが怖いです。
私の前の人も、その前の人もお局にいびられて辞めたらしいけど、その手のいびりタイプの人に目をつけられやすいです。
入る前から意地悪お局がいる職場かいない職場か察知できる能力が欲しい
+21
-0
-
122. 匿名 2017/07/24(月) 15:50:02
リゾートバイト興味ある
怖いけどガラッと変わるのもスリル+24
-0
-
123. 匿名 2017/07/24(月) 16:18:39
>>122
ムカつく人がいても、どうせ1ヶ月だから言わせておけって思ってたら乗り越えられたよ。
+13
-0
-
124. 匿名 2017/07/24(月) 16:31:43
>>121
ネチネチタイプと叱責恫喝タイプがいるんだよね。
パワハラに近いような。入ってすぐからやられる。
ああいう人達って何なの?
いくら不満があってもそりゃ誰でもだって。
社員や担当でも太刀打ちできないタイプ。
でも仕事が出来ない性格いい人と仕事が出来る性格悪い人なら後者を取るんだよな、会社は。。
あぁ、働きたい!+14
-0
-
125. 匿名 2017/07/24(月) 16:46:21
金ほしいから短期バイト+2
-0
-
126. 匿名 2017/07/24(月) 16:52:47
>>122
当たり前だけど、お高い宿は給料もそこそこ良い分、仕事に求められる完璧さとかの基準も高いし厳しい。
お安い宿はそこまでの仕事スキルは要求されず、雇い主の態度も緩いけどお給料はイマイチ。
私は後者の方が向いてたかな~
ただ旅行するだけだとお金無くなるけど、寸志程度でも入ってくるだけ儲けものって感じで。+8
-0
-
127. 匿名 2017/07/24(月) 16:54:22
>>125
リピーターに気をつけて…
+2
-0
-
128. 匿名 2017/07/24(月) 17:57:42
私はお局さんには何もされないし、むしろ愛想よくしてもらえるけど、男性社員に疎まれやすい。
全員てわけじゃなく、一人か二人だけど。
何故だろう?+1
-2
-
129. 匿名 2017/07/24(月) 18:09:49
>>116
でも諦めなければ拾ってくれる所はあるかもしれない
高卒で就職したけど鬱になって三ヶ月で退職、30までフラフラとニートとフリーター繰り返して生きてきた無免&無資格の私でも片っ端から応募しまくったら心優しい会社が採用してくれて正社員になれた+42
-0
-
130. 匿名 2017/07/24(月) 18:12:28
>>129
私、116さんじゃないですが読んでいて励みになりました。
ありがとうございます。+12
-0
-
131. 匿名 2017/07/24(月) 18:18:47
転職が初めてでどこの求人サイトを見たらいいのか分からない+6
-0
-
132. 匿名 2017/07/24(月) 18:33:21
私も長らく鬱でした。
英語はそこそこ得意だけど、英語を使った職務経験がない。
30代以降はみんな人生経験にしか興味がないものだと日々痛感して、辛い。
他人に軽く言える話でもないし、
「なんかあの人、ニコニコしてるけど、闇ありそう(笑)」と言われるのかな~とか思ってる。+19
-0
-
133. 匿名 2017/07/24(月) 19:42:56
>>13
クラウドソーシングからどうやって今の仕事に就けたか詳しく教えてください
在宅ワーク気になります
+7
-0
-
134. 匿名 2017/07/24(月) 21:16:54
働く意思はあるのですが、主人の実家が私が働く事に反対です。
怪我をして、2ヶ月ほど休みましたが、復帰しようとした時、反対してた事も解り、更に子どももイジメにあってたのもあり、辞めました。
なので、学校のボランティアとか参加してます。
ボランティアなら良いかもしれないので、他にボランティア探そうかと思ってます。+0
-5
-
135. 匿名 2017/07/24(月) 21:25:42
私も。30代女性です。
今月、アルバイトの面接に落ちました。自信があったんだけど…連絡なしです。
前に勤めた会社ではセクハラにあい、そのことが原因で1年以上働くことができませんでした。その後、やっと決まった派遣の仕事の初日、母が意識不明で倒れたと連絡があり、働けなくなりました…
母は命に別状はなく、現在も健康ですが、私はいろいろとタイミングが悪く仕事につけません…+26
-0
-
136. 匿名 2017/07/24(月) 21:42:48
>>135
また面接受けよう!+17
-0
-
137. 匿名 2017/07/24(月) 22:44:04
主婦ですが、家計の為にパートをしたい!でもいざ働いてみると、目は回るし吐き気はひどくなるし、ご飯も食べられなくなる。ヤル気はあるのに(TT)+11
-0
-
138. 匿名 2017/07/24(月) 23:18:51
>>87
ありがとうございます!
面接行って来たけど、面接だけって言ってたのに国数英のテストと適性テストがありました
聞いてないよ!∑(゚Д゚)
全然分からなかったし、面接5分もかからなかったから、あれは不採用ですね…
めげずに明日またハローワーク行ってきます!+16
-0
-
139. 匿名 2017/07/24(月) 23:31:49
社会「働けクズ」
ぼく「じゃあ働く」
企業「クズは働かせません」
ぼく「じゃあ死ぬ」
社会「自殺はやめよう」
ぼく「じゃあ死なない」
社会「でもクズって生きてる価値ないよ」
ぼく「もう死ぬ」
両親「お願い死なないでちゃんと働いて」
ぼく「じゃあ働く」
企業「クズは働かせません」
ぼく「なるほど」
この世の理屈+30
-1
-
140. 匿名 2017/07/25(火) 00:17:59
パワハラで鬱、休職。退職。
体調どんどん悪くなり血液ガン。
骨髄移植。抗ガン剤で今。
毒親、30後半独身。
書き出してみると信じられないレベルの最悪よね。
けど、なんとか働こうと就活中。
ハロワで正社員募集で残業なしとの条件なのに、二回面接でうかったら、時給1200円残業20時間だったよ。
しんでほしい。
マジメに納税してきたけど、ガン患者にはなんのフォローもないよ!
ガン患者は働かなくていいとのたまったジジィ、天罰くだれ。生活保護、不正受給してるやつらとまとめて地獄におちろ+27
-0
-
141. 匿名 2017/07/25(火) 00:52:42
働く意思はあるんだけどブラックな仕事は嫌なのよ
介護とか保育とか清掃とかそういうとこじゃなくて
ホワイト企業で一般事務がしたいのよ+11
-2
-
142. 匿名 2017/07/25(火) 01:40:51
>>3
目がイッてるな+3
-0
-
143. 匿名 2017/07/25(火) 09:32:37
仕事やめて肥えてしまってさ、スーツ買い直す所からなんだけどこれが億劫で億劫で(´・ω・`)+14
-0
-
144. 匿名 2017/07/25(火) 10:49:24
なんか田舎の農家の住み込みとか向いてるとは自分で思うから調べて田舎行く計画してます!
企業に勤めるより農業とかの淡々と黙々とやるの意外と向いてる人いると思う+7
-0
-
145. 匿名 2017/07/25(火) 11:53:03
無職も辛いけど働くのも辛い+19
-0
-
147. 匿名 2017/07/30(日) 10:07:25
>>102
アラフィフですが、20年のブランクありましたが、事務職二つうかりましたよ。
+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する


