-
1. 匿名 2017/07/23(日) 19:56:59
実況しましょう!出典:up.gc-img.net
+20
-1
-
2. 匿名 2017/07/23(日) 19:57:28
(29)って年齢のこと?+3
-36
-
3. 匿名 2017/07/23(日) 19:58:00
今日はのんびり見る回かな?+1
-6
-
4. 匿名 2017/07/23(日) 19:58:19
>>2
直虎は30過ぎてる+19
-0
-
5. 匿名 2017/07/23(日) 19:59:16
松也に笑ってしまう。+20
-1
-
6. 匿名 2017/07/23(日) 19:59:21
男たちの挽歌って昔の映画であったにゃん+30
-0
-
7. 匿名 2017/07/23(日) 19:59:26
まだ早い
せっかちで早漏+1
-2
-
8. 匿名 2017/07/23(日) 19:59:30
>>2
話数でしょ
そんなのも分からないの?+15
-0
-
9. 匿名 2017/07/23(日) 19:59:47
今日のサブタイトル…「女たちの挽歌」
寿桂尼…。+19
-0
-
10. 匿名 2017/07/23(日) 20:00:37
>>9
そろそろヤバイかな?+12
-0
-
11. 匿名 2017/07/23(日) 20:01:46
家康のデコがツルッときれいねー+10
-1
-
12. 匿名 2017/07/23(日) 20:02:06
けつざん!!格好いいわ〜+63
-1
-
13. 匿名 2017/07/23(日) 20:02:21
傑山さんお久しぶり~+62
-0
-
14. 匿名 2017/07/23(日) 20:02:22
久々の傑山‼+57
-0
-
15. 匿名 2017/07/23(日) 20:02:23
美坊主、久々の登場!+49
-0
-
16. 匿名 2017/07/23(日) 20:02:33
美坊主はカッコイイ+38
-2
-
17. 匿名 2017/07/23(日) 20:02:41
使者は傑山+24
-0
-
18. 匿名 2017/07/23(日) 20:03:29
みんなが大好きな傑山さん出てる+53
-0
-
19. 匿名 2017/07/23(日) 20:03:43
政次ロスがコワイから、いっそ美坊主に乗り換えたいと思った・・・。+47
-3
-
20. 匿名 2017/07/23(日) 20:03:43
しのが人質?+5
-0
-
21. 匿名 2017/07/23(日) 20:03:49
けつざんお久しぶり+15
-0
-
22. 匿名 2017/07/23(日) 20:03:54
いっちーご無沙汰!+12
-0
-
23. 匿名 2017/07/23(日) 20:04:04
傑山さん最近お見かけしませんでしたが、また見れてよかった。
リバース忙しかったんですか。+59
-0
-
24. 匿名 2017/07/23(日) 20:04:13
先週、誰が三河へ使者に行ったのか気になってたんだよね。常慶には以前断られてたし。傑山だったのか。+27
-0
-
25. 匿名 2017/07/23(日) 20:05:00
ウォーターボーイズにハマってたあの頃、まさか市原隼人がこんな筋肉美坊主になるとは思いもしなかった+66
-0
-
26. 匿名 2017/07/23(日) 20:05:34
さらば寿桂尼様+25
-1
-
27. 匿名 2017/07/23(日) 20:05:40
と見せかけて・・・+3
-0
-
28. 匿名 2017/07/23(日) 20:05:44
寿桂尼死亡+22
-0
-
29. 匿名 2017/07/23(日) 20:05:44
絶命…+14
-0
-
30. 匿名 2017/07/23(日) 20:05:52
あー あっさりと+18
-0
-
31. 匿名 2017/07/23(日) 20:05:54
ルリ子さん…+13
-0
-
32. 匿名 2017/07/23(日) 20:06:07
るり子死んじゃった。。。
黙とう+26
-0
-
33. 匿名 2017/07/23(日) 20:06:28
寿桂尼さん、鬼門除けになるの+40
-0
-
34. 匿名 2017/07/23(日) 20:06:40
×印をつけられてるとも知らず直虎・・・+67
-0
-
35. 匿名 2017/07/23(日) 20:06:46
ルリ子さんお疲れ様でした+19
-0
-
36. 匿名 2017/07/23(日) 20:07:04
筋書通りに殺されちゃうから
お経を唱えている場合じゃないよー
逃げて―+29
-0
-
37. 匿名 2017/07/23(日) 20:07:10
裏切っても家康手を合わせる+40
-1
-
38. 匿名 2017/07/23(日) 20:07:16
でも井伊直虎を潰せって書いてたよね?+21
-1
-
39. 匿名 2017/07/23(日) 20:07:21
お亡くなりになってもアイラインとアイシャドウはぐりぐり+60
-0
-
40. 匿名 2017/07/23(日) 20:07:25
寿桂尼が亡くなりまた時代が進んでいく。
このまま止まっちゃえば政次も死なないのにね。+19
-1
-
41. 匿名 2017/07/23(日) 20:07:25
ルリ子ー!+4
-0
-
42. 匿名 2017/07/23(日) 20:07:33
お経も久しぶり。+26
-0
-
43. 匿名 2017/07/23(日) 20:07:35
ついに亡くなったんだね。
先週のインパクトが凄すぎたから、呆気ない感じ。+53
-1
-
44. 匿名 2017/07/23(日) 20:07:39
直虎好きなんだけど、この歌みたいなお経を聞くとぞわぞわする…+23
-7
-
45. 匿名 2017/07/23(日) 20:07:49
寿桂尼様がなくなったら一気に戦国乱世に突入だな。+42
-0
-
46. 匿名 2017/07/23(日) 20:07:57
寿桂尼様……合掌。+13
-0
-
47. 匿名 2017/07/23(日) 20:08:27
和田さんもお久しぶり+19
-0
-
48. 匿名 2017/07/23(日) 20:08:52
ジョウケイさんはスパイみたいな人?+12
-0
-
49. 匿名 2017/07/23(日) 20:09:05
常慶+3
-0
-
50. 匿名 2017/07/23(日) 20:09:13
直親の娘さん、この人を見て微妙な表情してたよね?あれ以来音沙汰ないけどどうなったのか。+85
-0
-
51. 匿名 2017/07/23(日) 20:09:34
松也では今川家も御仕舞いだなぁ…+24
-0
-
52. 匿名 2017/07/23(日) 20:11:33
おっ!言ってしまった!+5
-0
-
53. 匿名 2017/07/23(日) 20:11:34
しのさん 人質?+15
-0
-
54. 匿名 2017/07/23(日) 20:11:36
うむ、賢い選択だ。+6
-0
-
55. 匿名 2017/07/23(日) 20:11:58
なんでこんなに上からなの?+6
-3
-
56. 匿名 2017/07/23(日) 20:12:07
松也はスイーツ男子。
来週は豆カン。+9
-1
-
57. 匿名 2017/07/23(日) 20:12:08
直虎殿らしくなったね
龍雲丸が出ない回は直虎落ち着いてるよね+81
-0
-
58. 匿名 2017/07/23(日) 20:12:54
しのが人質なったなんて、聞いたことないな?
どの文献から引っ張ってきたんだろう?+0
-28
-
59. 匿名 2017/07/23(日) 20:13:32
いつも近くで見守っていてくれる政次ステキ+66
-0
-
60. 匿名 2017/07/23(日) 20:13:40
せめて 罵りくらいは受けねばの…
直親は草葉の陰で怒っておろうの+41
-0
-
61. 匿名 2017/07/23(日) 20:13:42
\ そうでもないよ~ /+46
-0
-
62. 匿名 2017/07/23(日) 20:13:44
直虎よ…+32
-1
-
63. 匿名 2017/07/23(日) 20:13:56
虎松の喋り方気持ち悪い+7
-38
-
64. 匿名 2017/07/23(日) 20:14:11
いや、直親はキメ顔で人質差し出すと思うよ+65
-1
-
65. 匿名 2017/07/23(日) 20:14:19
>>60
すけこましが!+35
-1
-
66. 匿名 2017/07/23(日) 20:14:46
久々のしの殿のぶつぶつ…+14
-1
-
67. 匿名 2017/07/23(日) 20:14:54
今日は深刻な成り行きなので、殿が俯きがちな場面が多いけど、
そんな伏し目がちな殿は実に美しい…!!
+45
-1
-
68. 匿名 2017/07/23(日) 20:14:55
しの落ち着いてきたね〜
…と思ったらw+7
-0
-
69. 匿名 2017/07/23(日) 20:14:55
しのさんビシビシいくなぁ(笑)+54
-0
-
70. 匿名 2017/07/23(日) 20:15:06
今度ばかりはしのが正論+86
-0
-
71. 匿名 2017/07/23(日) 20:15:05
しの、激おこ+27
-0
-
72. 匿名 2017/07/23(日) 20:15:08
しの正論+51
-0
-
73. 匿名 2017/07/23(日) 20:15:11
しのさまはこういうキャラでないと+56
-0
-
74. 匿名 2017/07/23(日) 20:15:20
>>64
直虎と堂々と不倫できるからね+6
-2
-
75. 匿名 2017/07/23(日) 20:15:44
しのさんがめっちゃ成長…というか強くなってる+79
-0
-
76. 匿名 2017/07/23(日) 20:16:12
しのさん、すっかり腹くくった人になったね+97
-0
-
77. 匿名 2017/07/23(日) 20:16:27
しの強くなった
母は強し+82
-0
-
78. 匿名 2017/07/23(日) 20:16:32
侘びをいれたところで
なにも変わらぬゆえ
しのさま 大人になったな〜+94
-0
-
79. 匿名 2017/07/23(日) 20:16:41
しのん家、お庭綺麗ね!+67
-0
-
80. 匿名 2017/07/23(日) 20:16:53
戦国の女性だもん強くなくっちゃね!+35
-1
-
81. 匿名 2017/07/23(日) 20:17:27
新野のお屋敷綺麗だね+43
-0
-
82. 匿名 2017/07/23(日) 20:17:30
嫁ぐ!?
そうきたか!!!+7
-0
-
83. 匿名 2017/07/23(日) 20:18:06
光浦さんじゃアカンか…+44
-0
-
84. 匿名 2017/07/23(日) 20:18:19
虎松!!!(>_<)+17
-0
-
85. 匿名 2017/07/23(日) 20:18:24
前のメソメソしのは嫌いだったけど今の強いしのは好き+91
-0
-
86. 匿名 2017/07/23(日) 20:18:49
小童がw
殿に物申しておる。+21
-0
-
87. 匿名 2017/07/23(日) 20:18:49
駄々っ子虎松+15
-0
-
88. 匿名 2017/07/23(日) 20:19:15
因果因果~+43
-1
-
89. 匿名 2017/07/23(日) 20:19:23
この年の子が母と別れるって。。。
どう考えても切ないよね+100
-0
-
90. 匿名 2017/07/23(日) 20:19:27
>>83
ごめん、お顔が…+6
-0
-
91. 匿名 2017/07/23(日) 20:19:42
寺田心に拒否反応が、、、、+11
-36
-
92. 匿名 2017/07/23(日) 20:19:48
阿呆はおとわも親に言ったな+77
-1
-
93. 匿名 2017/07/23(日) 20:19:53
虎松賢いな+28
-0
-
94. 匿名 2017/07/23(日) 20:20:43
阿呆にございますか?
ブーメランブーメラン♪+69
-0
-
95. 匿名 2017/07/23(日) 20:21:07
しの、キャラ変わりすぎ…+17
-0
-
96. 匿名 2017/07/23(日) 20:21:12
しの凛々しすぎるぞ。
+59
-0
-
97. 匿名 2017/07/23(日) 20:21:22
なつ、強くなった
顔つきも変わった+10
-8
-
98. 匿名 2017/07/23(日) 20:21:51
出た!「おまえが行けよ」+6
-1
-
99. 匿名 2017/07/23(日) 20:21:54
台本大声の棒読み子役より
寺田心君の方がマシだから気にならない+84
-1
-
100. 匿名 2017/07/23(日) 20:22:07
>>91 じゃ、心くん出なくなるまで見なけりゃいいよ。そうしな。+24
-2
-
101. 匿名 2017/07/23(日) 20:22:25
>>97
間違った、しのだよ+11
-0
-
102. 匿名 2017/07/23(日) 20:22:27
しのさん、思慮深くなったなぁ・・・+68
-0
-
103. 匿名 2017/07/23(日) 20:23:11
三河と武田かぁ。近い将来ぶつかるなぁ。。。+14
-0
-
104. 匿名 2017/07/23(日) 20:23:24
虎松 字がうまいぞ+72
-0
-
105. 匿名 2017/07/23(日) 20:23:24
おばあちゃんもお姉さんもいなくなってもいいのね。
おばさんは代わりに行けって言われても自業自得だけどさ。+24
-1
-
106. 匿名 2017/07/23(日) 20:23:46
は!閃いた!
あやめさんがいたーーーーーーー!+62
-0
-
107. 匿名 2017/07/23(日) 20:23:51
まさつぐはなんで今のしのの成長を知っているの?
視聴者はさっきシーン見ているからわかったけど。+8
-2
-
108. 匿名 2017/07/23(日) 20:23:53
ひらめいた。虎松。+32
-0
-
109. 匿名 2017/07/23(日) 20:23:54
えっ、まさかあやめ…?+28
-0
-
110. 匿名 2017/07/23(日) 20:24:02
虎松、まさかあやめさんを推薦するのか?+29
-0
-
111. 匿名 2017/07/23(日) 20:24:15
方久の目が輝いてた+20
-0
-
112. 匿名 2017/07/23(日) 20:24:35
財前さんも久し振り+27
-0
-
113. 匿名 2017/07/23(日) 20:24:36
まさかの光浦さんw+28
-0
-
114. 匿名 2017/07/23(日) 20:24:49
虎松、姉上様振り回しすぎw+36
-1
-
115. 匿名 2017/07/23(日) 20:24:51
あやめさんはさすがにバレそう+31
-0
-
116. 匿名 2017/07/23(日) 20:24:58
あやめ様を母上としてって
先方にも選ぶ権利が …ゴホンゴホン+49
-1
-
117. 匿名 2017/07/23(日) 20:25:06
あやめ様、乗り気だなww+65
-0
-
118. 匿名 2017/07/23(日) 20:25:14
あやめ嫁ぐのにノリノリやんw+79
-0
-
119. 匿名 2017/07/23(日) 20:25:17
どうでしょうじゃないよ
ワガママすぎ+22
-3
-
120. 匿名 2017/07/23(日) 20:25:49
虎松 しょぼーん(´・_・`)+20
-1
-
121. 匿名 2017/07/23(日) 20:25:50
あやめさん置いて帰ったーw+27
-0
-
122. 匿名 2017/07/23(日) 20:25:51
心くんの泣き演技はうまい。
遺留捜査にも出てたな。+77
-1
-
123. 匿名 2017/07/23(日) 20:26:01
あやめさん、当時では年増扱いでは?+27
-0
-
124. 匿名 2017/07/23(日) 20:26:15
殿、何気にあやめさんをディスる+61
-1
-
125. 匿名 2017/07/23(日) 20:26:43
おでこ、ペシッ!+45
-0
-
126. 匿名 2017/07/23(日) 20:26:56
しのは衣装も落ち着いて大人っぽくなってるよね
今のしのさんきれい+115
-0
-
127. 匿名 2017/07/23(日) 20:27:04
あやめさん、嫁にいけないのか?
あやめさんも幸せになってほしい。+94
-1
-
128. 匿名 2017/07/23(日) 20:27:46
しのさん、初めからこんな賢いキャラならガルちゃん民から嫌われずに済んだものを。。。+90
-0
-
129. 匿名 2017/07/23(日) 20:27:50
しのさん 泣ける…+66
-0
-
130. 匿名 2017/07/23(日) 20:28:00
しの、まるくなったな+57
-0
-
131. 匿名 2017/07/23(日) 20:28:04
ふたたび、ぺしっw+64
-0
-
132. 匿名 2017/07/23(日) 20:28:15
虎松可哀想だな…+28
-1
-
133. 匿名 2017/07/23(日) 20:28:28
しのさんかっこいい!+56
-0
-
134. 匿名 2017/07/23(日) 20:28:33
しの、成長したなー!
井伊のためになる何かに使え、か…。+97
-0
-
135. 匿名 2017/07/23(日) 20:28:37
しのさまを応援する日がくるとは
感無量でごさいます+130
-0
-
136. 匿名 2017/07/23(日) 20:28:48
取引にお使いください
って、しのの覚悟を見ました+101
-0
-
137. 匿名 2017/07/23(日) 20:29:27
さすが、なつさんのお姉さん!+81
-0
-
138. 匿名 2017/07/23(日) 20:29:28
>>128
いやいや、あれがあったからこそ今、ガル民に愛されてるの。+97
-0
-
139. 匿名 2017/07/23(日) 20:30:01
小さい子にわかりやすい説明だ+68
-1
-
140. 匿名 2017/07/23(日) 20:30:14
しのーーーー(>_<)+52
-0
-
141. 匿名 2017/07/23(日) 20:30:19
虎松には試練でしたね
でも いつかわかってくれる日がくる+74
-0
-
142. 匿名 2017/07/23(日) 20:30:37
井伊家の結束がすごい!!+66
-0
-
143. 匿名 2017/07/23(日) 20:30:56
心君上手+96
-0
-
144. 匿名 2017/07/23(日) 20:30:58
虎松の子孫が徳川四天王の一人になるんでしょ?
すごいな〜+90
-15
-
145. 匿名 2017/07/23(日) 20:31:05
泣ける(泣)+45
-0
-
146. 匿名 2017/07/23(日) 20:31:12
しのさんで涙する日が来ようとは+95
-0
-
147. 匿名 2017/07/23(日) 20:31:18
虎松としの 泣ける+85
-0
-
148. 匿名 2017/07/23(日) 20:31:27
虎松に味方を作ってあげたいのです+128
-2
-
149. 匿名 2017/07/23(日) 20:31:27
久しぶりに観た!
貫地谷しほり綺麗+119
-2
-
150. 匿名 2017/07/23(日) 20:31:51
貫地谷しほり、春馬の件でごちゃごちゃしてたときと、顔つきが違う
凛としてる+115
-0
-
151. 匿名 2017/07/23(日) 20:32:13
やっぱこの子、演技うまいわ〜+119
-1
-
152. 匿名 2017/07/23(日) 20:32:16
この時代って、親子でも今生の別れになるんだろうね(泣)+126
-1
-
153. 匿名 2017/07/23(日) 20:32:35
こころくんじゃなきゃこのシーンはできなかったかもね。+125
-1
-
154. 匿名 2017/07/23(日) 20:32:39
>>144
本人じゃない?+82
-1
-
155. 匿名 2017/07/23(日) 20:32:56
心君泣かせるなあ
さすがプロ+102
-1
-
156. 匿名 2017/07/23(日) 20:32:59
しのさま本当にご立派になって(泣)+105
-0
-
157. 匿名 2017/07/23(日) 20:33:28
心くんと貫地谷しほりさん
さすがです!+117
-1
-
158. 匿名 2017/07/23(日) 20:33:29
>>144 間違えてプラス押しちゃった。
虎松本人が井伊直政となって徳川家を支えるんじゃなかった??+126
-0
-
159. 匿名 2017/07/23(日) 20:33:33
スケコマシになる笛よ+72
-0
-
160. 匿名 2017/07/23(日) 20:33:35
このための貫地谷しほりかぁ。いいキャスティングだね!+127
-0
-
161. 匿名 2017/07/23(日) 20:34:16
貫地谷さんの演技に
泣けましたー!!(T0T)+117
-0
-
162. 匿名 2017/07/23(日) 20:34:17
>>144
子孫じゃなくて、虎松がなるんだよー!+127
-0
-
163. 匿名 2017/07/23(日) 20:34:19
笛の音が出せるようになる=すけこましになる+46
-4
-
164. 匿名 2017/07/23(日) 20:34:42
この演技へったぴーな山伏は誰?+11
-5
-
165. 匿名 2017/07/23(日) 20:34:53
どのシーンでも今日のしのさんめちゃくちゃきれいに見える。。。
最初のわがまましのの頃はそんなにきれいに見えなかったのに
貫地谷さんお上手ですね+170
-0
-
166. 匿名 2017/07/23(日) 20:34:55
子どもがいても嫁に出されるなんて…
あやめどのではダメなのか…+90
-0
-
167. 匿名 2017/07/23(日) 20:35:06
この時代のおなごじゃなくて良かったよ。+47
-2
-
168. 匿名 2017/07/23(日) 20:35:16
>>159
もういい加減、直親の名誉を回復してあげて欲しいわ。+58
-0
-
169. 匿名 2017/07/23(日) 20:35:51
ああ、この先の話の伏線だね。+7
-1
-
170. 匿名 2017/07/23(日) 20:36:22
貫地谷さん、演技上手いねぇ
拗らせてた時のしのも上手くて、本当にイライラさせられた
さすが大河ドラマ出演4作目
+159
-0
-
171. 匿名 2017/07/23(日) 20:36:26
>>166 井伊家の中での身分が違いすぎるからね。+27
-1
-
172. 匿名 2017/07/23(日) 20:36:36
寿桂尼亡き後はやりやすいのか?+2
-1
-
173. 匿名 2017/07/23(日) 20:36:36
うそーしののお兄さんに何にも話してなかったの!!+66
-0
-
174. 匿名 2017/07/23(日) 20:36:57
にゃんけい様は~?+13
-2
-
175. 匿名 2017/07/23(日) 20:37:21
おい!虎松上達すごいじゃないか!+58
-1
-
176. 匿名 2017/07/23(日) 20:37:26
奥山の娘達はすばらしいね
+75
-0
-
177. 匿名 2017/07/23(日) 20:37:35
>>164 へたっぴとは思わないけど、台詞が少し聞き取りにくいなと思ったよ。+17
-0
-
178. 匿名 2017/07/23(日) 20:37:49
こりゃ しの殿 泣けちゃうよね+75
-2
-
179. 匿名 2017/07/23(日) 20:37:52
可哀想な親子+26
-0
-
180. 匿名 2017/07/23(日) 20:38:32
自分だったら絶対に子供と離れられないと思う
今の時代に生きてて良かった+81
-2
-
181. 匿名 2017/07/23(日) 20:38:46
あやめさんではダメっていうか・・・
「次期当主の母」が嫁ぐことに意味があるんじゃないの?
顔がとか年がとか失礼なこと言ってる人いるけど。+141
-1
-
182. 匿名 2017/07/23(日) 20:38:53
そろそろ心くんも退場で成長するのか?+27
-2
-
183. 匿名 2017/07/23(日) 20:39:07
しの様(T_T)何よりの餞別ですね、笛の音は(T_T)+97
-0
-
184. 匿名 2017/07/23(日) 20:39:08
心くんはほっぺたがモチモチしてる+84
-1
-
185. 匿名 2017/07/23(日) 20:39:50
なんか駿府っていつも雨降ってるね+33
-1
-
186. 匿名 2017/07/23(日) 20:40:03
エエ!何?首?+56
-0
-
187. 匿名 2017/07/23(日) 20:40:09
首 ((((;゜Д゜)))+54
-0
-
188. 匿名 2017/07/23(日) 20:40:13
武田無敵w+21
-0
-
189. 匿名 2017/07/23(日) 20:40:19
寿桂尼様亡き後の今川はてんてこまいじゃ+44
-0
-
190. 匿名 2017/07/23(日) 20:40:21
色々戦国の面々が登場してきましたな+18
-0
-
191. 匿名 2017/07/23(日) 20:40:42
マツケンサンバ…やりおるのう+49
-0
-
192. 匿名 2017/07/23(日) 20:40:46
良縁・・・なぎの木植えなきゃ!+77
-0
-
193. 匿名 2017/07/23(日) 20:40:58
旗本の次男坊の新さんが武田の信さんになった+37
-0
-
194. 匿名 2017/07/23(日) 20:41:14
信玄の頭の後ろの扇子みたいなのなんですか?+27
-0
-
195. 匿名 2017/07/23(日) 20:41:43
マツヤはいつまで雅な格好をしてるの?+42
-0
-
196. 匿名 2017/07/23(日) 20:41:44
松也 おこ+20
-0
-
197. 匿名 2017/07/23(日) 20:41:51
菅田くんが虎松だもんなー。楽しみ!+60
-4
-
198. 匿名 2017/07/23(日) 20:42:04
デスノート発動か+47
-0
-
199. 匿名 2017/07/23(日) 20:42:12
ああ、政次が死んでしまう・・・+79
-0
-
200. 匿名 2017/07/23(日) 20:42:14
>>162
まじで?
こんな泣き虫さんが、立派になって…+31
-0
-
201. 匿名 2017/07/23(日) 20:42:21
>>192
頑張って下さい
+15
-0
-
202. 匿名 2017/07/23(日) 20:42:27
いやーーー直虎が狙われる+32
-0
-
203. 匿名 2017/07/23(日) 20:42:29
直虎は各話のタイトルが全部ダサいと言うかセンスがなくて寒い。+11
-39
-
204. 匿名 2017/07/23(日) 20:42:51
虎松からは父上
高瀬からは母上+67
-0
-
205. 匿名 2017/07/23(日) 20:43:12
例の井伊の件って、、、
どんどん不穏になっていくな
予告も+75
-0
-
206. 匿名 2017/07/23(日) 20:43:13
次回はにゃんけいさまのお尻が…+42
-0
-
207. 匿名 2017/07/23(日) 20:43:20
寿桂尼の最後の罠?+42
-0
-
208. 匿名 2017/07/23(日) 20:43:23
なんか来週大変そう+36
-0
-
209. 匿名 2017/07/23(日) 20:43:25
来週はにゃんけい様出るよ〜+32
-2
-
210. 匿名 2017/07/23(日) 20:43:27
来週はにゃんけいさん出る+30
-2
-
211. 匿名 2017/07/23(日) 20:43:53
あああ…30話がやってくる。+40
-0
-
212. 匿名 2017/07/23(日) 20:44:00
>>195
公家のプライドがあるからね〜
武士のような泥臭さを馬鹿にする時代。+25
-0
-
213. 匿名 2017/07/23(日) 20:44:03
政次も殺されるの?+37
-2
-
214. 匿名 2017/07/23(日) 20:44:29
氏真より父親の方が能無しだったんじゃない?+2
-18
-
215. 匿名 2017/07/23(日) 20:44:46
>>194 平清盛の時も、清盛がああやって首の後ろのとこに収納してたよね。+18
-1
-
216. 匿名 2017/07/23(日) 20:44:52
正直今日はつまらなかったけど来週はすごい面白そう+2
-54
-
217. 匿名 2017/07/23(日) 20:45:14
今週も面白かった。+106
-0
-
218. 匿名 2017/07/23(日) 20:45:50
>>189
ましてやぼんぼん松也じゃ、絶対的に無理ー!!!+3
-0
-
219. 匿名 2017/07/23(日) 20:46:19
>>216 つまらなかった??
親子の絆にとても感動したけど。+110
-0
-
220. 匿名 2017/07/23(日) 20:46:39
45分が早い!+86
-0
-
221. 匿名 2017/07/23(日) 20:46:55
もう母上とは会えないのかね虎松?+74
-0
-
222. 匿名 2017/07/23(日) 20:47:22
虎松、笛が吹けるようになれば音は高瀬に教わりなさい+82
-2
-
223. 匿名 2017/07/23(日) 20:47:23
>>219
触れちゃダメな人だよ+53
-4
-
224. 匿名 2017/07/23(日) 20:47:56
先週からのシリアスモード、面白いけれど、すでにつらい。+54
-0
-
225. 匿名 2017/07/23(日) 20:47:58
どんどん不穏な話になっていく…戦国ものは面白いけど涙なしに見られないことが多くて辛い。
これから政次のことも気賀のことも、井伊本家のこともつらいことが増えていくなあ…見るけど。+91
-0
-
226. 匿名 2017/07/23(日) 20:48:10
今日のこのトピ、みんなと楽しむふりして直虎サゲしてる人が紛れ込んでてスッキリしない。+46
-4
-
227. 匿名 2017/07/23(日) 20:48:25
>>203
色んなタイトルをもじってて私は毎回楽しみなんだけどな。
確かにたまにセンス…って時もあるけど+60
-0
-
228. 匿名 2017/07/23(日) 20:48:41
朝比奈泰朝、最後まで氏真を支えた名将。直親を葬ったのもこの人+62
-0
-
229. 匿名 2017/07/23(日) 20:48:48
のほほんとしてた回が懐かしくなってくるような
話になってきたね…
+67
-0
-
230. 匿名 2017/07/23(日) 20:49:04
もらい涙は面白いに入るのかな?+1
-7
-
231. 匿名 2017/07/23(日) 20:49:25
>>221
どうなんだろうね。
徳川側に嫁いだんだし、虎松は将来徳川四天王だし行きてさえいれば一回くらい会えそうだけども。+60
-0
-
232. 匿名 2017/07/23(日) 20:49:51
今日は一段とコメント少ないね…+5
-18
-
233. 匿名 2017/07/23(日) 20:49:53
直虎や政次が考えた通り、今回のしのの輿入れが井伊の民を守るために使われればよいと思うけど、そんなに簡単なことじゃないよね…
政次退場がどんどん近づいてるね
受け止められるかドキドキする+87
-0
-
234. 匿名 2017/07/23(日) 20:50:41
心くんの演技が上手で驚いた‼
泣かせてもらったよ。+95
-0
-
235. 匿名 2017/07/23(日) 20:51:20
>>232
コメント数なにか関係ある?+17
-5
-
236. 匿名 2017/07/23(日) 20:51:50
>>232
見入っていて それどころじゃなかったよ+24
-4
-
237. 匿名 2017/07/23(日) 20:52:05
落ち着いたらあやめ様のフォローを(´・ω・`)+95
-0
-
238. 匿名 2017/07/23(日) 20:52:44
>>229
難しいよねー。政次延命すると話が中だるみになるし、話を進めようとすると政次退場は避けられないし。+46
-1
-
239. 匿名 2017/07/23(日) 20:52:48
>>232 録画しといてあとからゆっくり見るんだよ。+21
-0
-
240. 匿名 2017/07/23(日) 20:53:00
>>223
先週も来てた高橋一生叩きの人だね+10
-8
-
241. 匿名 2017/07/23(日) 20:53:01
あのわがままでヒステリーだったしの殿がこんなにタフでいい女に成長して感慨深い。そして虎松との母子愛に涙が止まらんかった…。いつか再会してほしいのう。
あと自ら諜略して殺された間者の首をニヤニヤしながら持ち帰る武田家がえげつなくてドン引きや。来週からますます不穏な気配が深まるのね+103
-1
-
242. 匿名 2017/07/23(日) 20:53:02
しのがキィキィしてて、ながら見とかでほとんど見るのやめてたんだけど、久々にちゃんと見たら良い女になってた!
やっぱ貫地谷しほり演技うまいわ。
寺田心くんも泣きの演技上手いし、いいシーンだった。+105
-0
-
243. 匿名 2017/07/23(日) 20:53:20
身内を殺した人とも臨機応変にやる世だったのかな?なつやロクザは政次と近かったが何事もなかったように。奥山が殺されたのは自業自得だが。+13
-0
-
244. 匿名 2017/07/23(日) 20:53:29
寿桂尼さまの方をひっぱるのかと思いきや まさかのしのさまで泣かされる 心くんも良かったよ+65
-0
-
245. 匿名 2017/07/23(日) 20:54:04
>>212
氏真はバリ武家だよ。名家なだけ。
ちなみに母親は武田信玄の姉なので、マツヤはマツケンサンバの甥っ子という設定。+64
-0
-
246. 匿名 2017/07/23(日) 20:54:06
前回は寿桂尼や武田信玄の、重さと腹の読み合いの黒さで面白かったし
今回は主人公や周囲の人達が
感情より家のためという、抗えないものに
決意を固めるという展開。
退屈な龍雲丸絡みを越えて
ようやく面白くなってきた。+73
-1
-
247. 匿名 2017/07/23(日) 20:54:19
寺田心君を大いに見直したよ!
うまい子役だね
+86
-0
-
248. 匿名 2017/07/23(日) 20:55:24
しのさんの羽織の模様、巻き上げ絞りかな…
渋くていいな+58
-0
-
249. 匿名 2017/07/23(日) 20:55:40
松平健なのにマツケンサンバと称される
実名より長くなってるのに 笑+92
-0
-
250. 匿名 2017/07/23(日) 20:56:38
>>227
そうそう、無理のある回もあるけれど、ちょっと楽しみ。
脚本家の森下さんは朝ドラの時も、タイトルを食べ物のダジャレでずっと通してた。+23
-1
-
251. 匿名 2017/07/23(日) 20:57:17
貫地谷しほり主演タイプではないけど、同世代の女優でトップクラスに演技上手いよね。最初のしの大っ嫌いだった。凄いわ。+159
-1
-
252. 匿名 2017/07/23(日) 20:58:17
話が完全にズレるけど、来週のおしゃれイズムのゲストは高橋一生さんだよ!まぁ局が違うから大河の話は期待出来ないけど。+70
-2
-
253. 匿名 2017/07/23(日) 20:58:44
>>185
雨が多い地域なんでしょうかね?+1
-5
-
254. 匿名 2017/07/23(日) 20:58:56
貫地谷さんと心くんが素晴らしかった!!
魅力のあるお芝居が観られて、ドラマも面白いしうれしい+98
-1
-
255. 匿名 2017/07/23(日) 20:59:24
>>221
井伊が徳川の傘下に収まれば会うことはできた気がします。
でも直政(虎松)は戦に次ぐ戦で東奔西走していてたしか直虎の死に目にも実母の死に目にも立ち会うことはできなかったと記憶しています。
ということは逆をただせば会う機会くらいはあったのかなと。
でも虎松として会うのはドラマとしては最後なのかな?今日の別れのシーンと行列に笛の音が聞こえるところは泣けました。+65
-1
-
256. 匿名 2017/07/23(日) 20:59:30
今回はお花の使い方が美しくて素敵だった
特に母のために笛を吹くこのシーン…
+157
-0
-
257. 匿名 2017/07/23(日) 20:59:54
貫地谷しほり上手いよね!10年前の風林火山も抜群に上手かった。+92
-0
-
258. 匿名 2017/07/23(日) 21:00:00
>>252
民放はなぜかNHK朝ドラや大河の話宣伝することある+45
-0
-
259. 匿名 2017/07/23(日) 21:00:03
>>249
マツケンだと松山ケンイチもあるから、サンバつけてれば間違いないじゃん。+83
-3
-
260. 匿名 2017/07/23(日) 21:00:49
母親までいなくなるのに一人で笛ふけるようになって、虎松がいい子すぎる+79
-2
-
261. 匿名 2017/07/23(日) 21:01:13
>>253
今川家の今の状況を暗示しているんじゃないかな。+43
-0
-
262. 匿名 2017/07/23(日) 21:03:15
>>256
さすが、おんな大河
描写が細やかね+63
-0
-
263. 匿名 2017/07/23(日) 21:03:41
この大河、世間的には地味だの大物がいないとかケチつけられる事が多いけど、どの役者さんも役にハマってて上手いよね。他の人では考えられないもん。+118
-0
-
264. 匿名 2017/07/23(日) 21:05:43
>>256
しのが虎松と話している部屋の奥にあった庭の桜(?)が散って行くのも良かった。+79
-0
-
265. 匿名 2017/07/23(日) 21:06:19
心くんやっぱすごいわ
めっちゃ泣いた。゚(゚´ω`゚)゚。+75
-0
-
266. 匿名 2017/07/23(日) 21:07:04
>>256
藤の花言葉は「一生離れない」だそうですね。
Twitterで見かけました。
この時代、やっぱりこれで今生の別れになってしまうだろうと思うとつらいですね。+108
-3
-
267. 匿名 2017/07/23(日) 21:07:18
>>259
じゃ本名で呼べばいいじゃんって話だよね笑+18
-2
-
268. 匿名 2017/07/23(日) 21:07:22
貫地谷しほりはやっぱり上手だなぁ演技。
+101
-0
-
269. 匿名 2017/07/23(日) 21:10:32
>>61
軽いな直親w+35
-0
-
270. 匿名 2017/07/23(日) 21:10:49
来週もいろいろありそう…。
徳政令がどうとか言っていたし、政次退場のカウントダウンに入ってしまうのかなぁT_T+67
-1
-
271. 匿名 2017/07/23(日) 21:23:16
最後に朝比奈が持って来た首はどうゆうこと?ググったけど理解ができずモヤモヤ‥。
親切な方がいましたら教えてください!+19
-0
-
272. 匿名 2017/07/23(日) 21:24:50
この頃、昨年の父上おじ上は武田側で調略しまくってたんだろね。+40
-1
-
273. 匿名 2017/07/23(日) 21:25:22
>>270
悲しいけど、直虎を守って逝く政次を見届けようね
今日はしのの母としての演技と虎松の健気さに泣けました
しばらくはハンカチ必須ですね+75
-2
-
274. 匿名 2017/07/23(日) 21:35:07
来年は直政で大河やりませんか~。直虎達が命がけで守り繋いだ直政の出世を見届けたいよ!+52
-4
-
275. 匿名 2017/07/23(日) 21:39:46
そういえば柴咲さん30、31、32、33話は絶対見てください、って言ってたね
はっ!次回30話?ひぃーっ+79
-0
-
276. 匿名 2017/07/23(日) 21:39:53
直虎としののコンビ、ようやくいい感じになってきていたのに、寂しいな。
でもおでこペチが可愛くて、今回の2人のシーンは絵的にもとてもよかった。+102
-2
-
277. 匿名 2017/07/23(日) 21:40:53
若い頃の落ち着きのないキャラたちが嫌で見るのを止めた人はもったいなかったね
長期間のドラマらしくどこキャラも徐々に成長して行っているからね
最近は連ドラでも1話完結が多いから慣れてないのかな+67
-1
-
278. 匿名 2017/07/23(日) 21:41:39
来週甚平さんたち大丈夫かな今川方に抵抗してたけど
徳政令や綿の栽培とか丁寧に描いてきたからこちらも農民の人たちに感情移入できるよね
そういう話がなーんにもなかったら直虎が戦になっても加勢しない、井伊の民、農民一人たりとも死なせたくないと言っても
何綺麗ごと言ってんだと思ったと思う
+89
-0
-
279. 匿名 2017/07/23(日) 21:41:54
あの子役の演技は鼻に付くしちょっとしつこい。+5
-28
-
280. 匿名 2017/07/23(日) 21:44:10
>>256
新野家はいつもお花がきれい。
でも、私は「こんなに造花感丸出しでいいのか?」とちょっと思ってしまった…特に睡蓮(?)+48
-4
-
281. 匿名 2017/07/23(日) 21:46:23
ほんと、しの様優しく綺麗だった。丸めのお顔がヒステリックなころはちぐはぐだったけど、優しく強い感じで良かった〜。直虎も男前だった。+49
-1
-
282. 匿名 2017/07/23(日) 21:55:40
33話「嫌われ政次の一生」
サブタイだけで泣きそう+94
-4
-
283. 匿名 2017/07/23(日) 21:56:38
>>215
もしかしてマツケンつながりなのか、あの扇…+8
-0
-
284. 匿名 2017/07/23(日) 21:56:44
今回も面白かった
しの様と殿がやたらと美しく見えた+42
-0
-
285. 匿名 2017/07/23(日) 21:57:34
>>282
まさかサブタイトルのためのキャスティングだったのか…+31
-2
-
286. 匿名 2017/07/23(日) 21:57:44
政次は直接の交流は少ないと思われるのに、しのの成長をちゃんと認めていた。
この前は中野や六左や方久の働きを認めていた発言があったし、単に参謀というだけじゃない眼差しのあたたかさがある。
見ていてほっとするような哀しいような…+69
-2
-
287. 匿名 2017/07/23(日) 21:58:04
朝比奈の謀臣の首は、ドラマだから布で巻かれていたけど、実際は
むき出しで武田の使者の前に持ち込まれたんだろうね
誰かわかるようにという意味でも、晒し首という意味でも
…戦国らしくなって参りました
+61
-1
-
288. 匿名 2017/07/23(日) 22:07:14
トピひらいたら最初のコメントのプラスは若干少なめだったのに対して傑山登場のタイミングでいきなりプラスが沢山ついてたのにフフッてなった。みんな傑山登場を待ちわびてたんだね笑+49
-2
-
289. 匿名 2017/07/23(日) 22:08:04
政次いなくなるのは寂しいけど、
役は違えど、一生→菅田の流れは、
今日、民王を見てた私には何かぐっとくる。+64
-1
-
290. 匿名 2017/07/23(日) 22:10:13
あやめさん虎松のことを思って虎松の稚拙な策に乗ってあげたのかな
私も嫁がずに終わってしまいますし、なんて言ってたけどあやめさん優しい
+118
-0
-
291. 匿名 2017/07/23(日) 22:12:20
>>285
駄洒落のためだけにキャスティングされたのか一生さん…んな訳あるか~!+53
-1
-
292. 匿名 2017/07/23(日) 22:14:22
>>289
私は政次ロス対策に民王を見ようと思ってます。+26
-0
-
293. 匿名 2017/07/23(日) 22:17:21
>>159
だから家康をスケコマせたのか。+12
-3
-
294. 匿名 2017/07/23(日) 22:18:48
>>144
本人ですよ〜+7
-0
-
295. 匿名 2017/07/23(日) 22:19:45
>>287
うーむ、マツヤ雅な家風だから、朝比奈さん気を使って案外布で巻いてたかもね。
太守様のお目を汚してはならん、とか。
山県さんが持ち込むならおそらくエコスタイルだったかと。
+29
-0
-
296. 匿名 2017/07/23(日) 22:24:21
>>213
殺されるっていうか史実では処刑ですね。+32
-0
-
297. 匿名 2017/07/23(日) 22:41:32
先ほどおしゃれイズムの予告で高橋一生さんがチラッと映ってて、今の自分は高橋一生=政次だったのでパーマ姿の高橋一生さんを見ると何だか変な気分になりました。笑
それと同時に、やっぱり政次が大好きなんだなーと。
嫌われ政次の一生、サブタイトル見て悲しくなりました(T_T)嫌われって…+56
-5
-
298. 匿名 2017/07/23(日) 22:43:58
政次の表情やセリフの言い方が前はもう少し感情が感じられたのに、最近あまり読み取れなくなってきた。政次が自分の中でなにかを乗り越えちゃって落ち着きすぎてるというか、直虎とのことをあきらめたというか、、考えすぎかな。+39
-0
-
299. 匿名 2017/07/23(日) 22:47:30
直虎の言葉。
「我らの望むことは喜びに充ちた日々」
「井伊の目指すところは、民、百姓一人足りとも殺さぬ事だ」
これから待ち受ける未来の伏線になるような台詞に泣きそうになりました。
井伊谷の民、百姓を守るために殿と家老は命がけの戦いを覚悟しているのですね!
今日の直虎は凛として美しく強かったです。
「女たちの挽歌」
敵も味方もなく登場人物各々の「覚悟」が感じられる良い回でした。
しのさんの「母の覚悟」に涙しました。
30話の予告編。
家老但馬は何を仕掛けたのか?
早くも動悸がしてきました(>o<")+47
-0
-
300. 匿名 2017/07/23(日) 23:00:59
+4
-0
-
301. 匿名 2017/07/23(日) 23:03:32
+0
-0
-
302. 匿名 2017/07/23(日) 23:09:46
心くん可愛い!
泣いてるの抱きしめたくなった+42
-4
-
303. 匿名 2017/07/23(日) 23:19:56
しの様が嫁いで行くとき、輿だったね
確かに輿入れという言葉はあるけど、国衆の未亡人の再嫁に輿とは、
ちょっと豪華過ぎじゃないかと思うんだけど
輿を使うのは朝廷の許可が必要だったはず
寿桂尼が武田や北条へ向かうのに輿に乗ったのなら有りそうだと思えるけど
嫁入は特別なんだろか
だいたい井伊に輿なんて豪奢な物があったのかなぁ?
+20
-0
-
304. 匿名 2017/07/23(日) 23:22:56
>>298
ここ数話の政次は以前よりもふっくらしてるし以前の直虎と和解する前の胃がキリキリ痛む状況を脱したからかなとか
思ってたけど中の人が自分が最期を迎える辺りの台本を渡されてあまりの展開に気が抜けたのかなと最近思ってる。
柴咲さんもその辺りの台本もらって読んだ時凄い衝撃だったみたい
直虎コンサートの時NHK静岡のインタビューでは政次とリンクして意識してないのに食が細くなったというようなことを話してたけど
先の展開を知って心境の変化というか自分の中の解釈を変える必要があったのかなとか。
なーんてね、最近の政次が直虎に対してもあまりにも落ち着きすぎてるのでついつい穿った見方をしてしまう。アホなこと書いてすいません。+24
-3
-
305. 匿名 2017/07/23(日) 23:26:46
今日は貫地谷しほりさんの演技と手の綺麗さに目を奪われました。
女性らしいややふっくらとした白い指がすっごく綺麗でした。+72
-2
-
306. 匿名 2017/07/23(日) 23:28:40
百姓たちをちゃんと描いてきたからこそ、戦はしない、兵は出さないという直虎の言葉が、ただのきれい事じゃない事が伝わる。
しのさんの成長が嬉しい反面、私たち視聴者とも今生の別れになってしまうんですかね。
もう出ないのかな…貫地谷さん、素敵な女優さんですね。
心くんの泣きながら咳が出てしまう所とかすごくリアルでした。
前回はルリ子さん、今回は貫地谷さんと心くんの演技に惹かれました。
もちろん他の皆さんも素晴らしいです。+89
-0
-
307. 匿名 2017/07/23(日) 23:29:15
>>305
それ私も思ってました!
貫地谷さん、女性らしくてとっても素敵だった。
ガリガリよりずっと魅力的だなぁと思ってみてた+68
-0
-
308. 匿名 2017/07/23(日) 23:35:32
母上は虎松のことが1番大事なのではないのですか!?
ってセリフに泣きそうになった…
こんな言葉が出てくるなんて…虎松すげー愛されてたんだなーってのが、この一言に詰まってた気がするわ〜+82
-3
-
309. 匿名 2017/07/23(日) 23:44:31
柴咲さんの涙ぐみながらも涙を流さない演技がすごいなぁと思います。
ここで泣いてはいけないと、当主である事を意識してでしょうかね。+55
-1
-
310. 匿名 2017/07/23(日) 23:52:40
>>304
先の展開って・・・
政次の最期の事でしょうか?
とてもじゃないけど台本読んで気の抜けるような展開ではないと思うのですが…。
これからの政次は敵も味方も欺く17話以前の、いやいやきっとそれ以上の鬼気迫る修羅の道を進まねばいけない!
政次が落ち着いて見えるのは、直虎が城主らしくなっていってる証拠だと感じます。
政次の中の人の演じる思惑など解りようもありませんが、今の政次が穏やかで落ち着いて見えれば見えるほど、30.31.32.33話の政次を中の人がどう演じるのだろう?と引き込まれていきます!
ドラマには起承転結が必ずあるように演者も一人の人物の一生を生き抜くのですから、演じる上でそれなりの目論見があるような気もします。
政次の最期、絶対に目が離せません!
+36
-1
-
311. 匿名 2017/07/23(日) 23:54:45
最初は焼きもちやきでギャーギャーうるさかったしの。母になり、夫を亡くし、とても強く聡明な女性へと成長しましたね。覚悟を決めての輿入れ、虎松にとって立派な母親でいたいという気持ちがすごく伝わってきて泣けました。貫地谷さん、演技うまいね。+77
-0
-
312. 匿名 2017/07/23(日) 23:54:54
「因果、因果」って面白そうにしていたけど、おとわの「阿呆なのでございますか?」って和尚聞いてたっけ?+20
-1
-
313. 匿名 2017/07/24(月) 00:01:41
ここ最近の政次は確かに、もう半分死んでしまった人みたいに
感情表現が抑え気味ですよね。
棺桶に片足突っ込んでるみたいというか、
生きて喋ってるのに半分向こうが透けて見えるというか。
政次本人や中の人はもう死ぬ覚悟ができてるのに、
見てるこっちはまだまだ覚悟ができないなー
大河で途中退場する人物にこんなに感情移入したのは初めてだわ
森下さんと高橋一生にはしてやられました+51
-0
-
314. 匿名 2017/07/24(月) 00:04:36
前回からお寺で直虎と政次と和尚様で諸国の状況や政の話をしているけど、こんなお家の大事な話を家臣の六左や直之、方久たちに話さないで3人で決めちゃっていいのかなってちょっと思った。政次が本当は奸臣じゃないってことはまだ秘密だけど、3人で話してたことって家臣とも情報共有すべき内容じゃないかなー。評定で話題にすると目付の政次に井伊の作戦がばれちゃうってことだから、みんなの前で正式には話せないでしょって設定なのかな、と解釈してみたけど。+10
-0
-
315. 匿名 2017/07/24(月) 00:06:50
実況で臨場感あふれる書き込みを読むのも楽しいけど、
こうやって放映が終わってから、場面ごとの感想や考察を読むのも
ほんとに楽しいなぁぁ
+53
-0
-
316. 匿名 2017/07/24(月) 00:09:20
>>313
本当に!なんというか…もう私の中で素敵な政次さんは天に召されています><
今後数回観ないでいたら、ショックを受けずに自然に政次さんを卒業できるんじゃないかなどと思ってしまう。。でも観てしまうんだろうけど。。+7
-0
-
317. 匿名 2017/07/24(月) 00:14:50
>>310
この先回が進めば私が書いたことの意味もわかってもらえるかと思いますが今は控えます。+3
-3
-
318. 匿名 2017/07/24(月) 00:22:58
>>314
そうなの!
今日、虎松を井伊の館に迎えるシーンで、殿の側に控えるのは六佐と之ちゃんだけだったのに
その重要な家臣2人に徳川と結んだことを事後に知らせるって、ちょっと扱いが軽いよね
そろそろ之ちゃんの弟も元服させて並ばせてあげてほしいし
+18
-0
-
319. 匿名 2017/07/24(月) 00:24:10
しのが虎松に言い含めるシーンが良かった。
直親の話を出したところで、なるほどなあと。
虎松に味方を沢山作ってやりたいなんて母心だわ。
直政が徳川の四天王になることに繋がる気がした。
脚本上手いなあ。+81
-0
-
320. 匿名 2017/07/24(月) 00:25:53
もう政次は淡泊に描いてくれていいよ。以前みたいに感情ダダ漏れでこの先描かれたらこっちが耐えられない。ドラマなのにここまで登場人物にハマるとは思わなかった。でもやっぱり辛い。。。+26
-0
-
321. 匿名 2017/07/24(月) 00:27:10
>>316
そうですね。第25回がピークでしたね。
たまたまかもしれませんが、ちょうどそれ以降中の人(高橋一生さん)の資生堂やdocomoの素敵なmovieやCMが公開されたり、来年公開の映画や秋ドラマの出演情報も公開され、中の人の政次じゃない画をお見かけする機会が増えたので、それでショックを和らげてこれからの政次の命をかけた過酷な運命もそこまで入り込まずに見届けられるような気がします。+18
-0
-
322. 匿名 2017/07/24(月) 00:27:17
>>318
特に六左さんは妹が嫁ぐ訳ですし。事前協議しようよ~。+46
-0
-
323. 匿名 2017/07/24(月) 00:29:56
しのが再嫁する話でなつが全く登場しないのか。
前から思っていたけど、しのとなつって相当疎遠だよなあ。+29
-0
-
324. 匿名 2017/07/24(月) 00:30:34
長女が嫁ぐ気満々だったのが可愛かった。+61
-0
-
325. 匿名 2017/07/24(月) 00:38:04
あやめさん、嫁いじゃっていいんだろうか
新野の家を存続するために、婿を取らなくていいのかなぁ
左馬助は今川の目付だったんだから、それなりに所領も禄も
あるんじゃないかと思うんだけど
+26
-0
-
326. 匿名 2017/07/24(月) 00:42:17
>>317
310ですが…
いえ、だいたい解っています。
やはり「最期」の事ではないのですね。
唯一無二の政次の直虎への『愛』
直親、龍雲丸とは違う政次らしい『愛』を貫いていくのだと思います。
余計なこと言いました。すみません…。
+4
-1
-
327. 匿名 2017/07/24(月) 00:44:43
でもあれだね、桶狭間以降男が次々死んじゃって、女は次々嫁に行って、外から入ってきたのは高瀬だけ。
嫁を迎える方は考えないのかねえ。百姓は入ってきているけど、武家としては人口減少加速。+22
-0
-
328. 匿名 2017/07/24(月) 00:44:59
>>323
奥山の当主である六佐にも事後報告だったんだから、まして
小野の家にいるなつには更に後で伝わる道理だよね
実際は政次から伝わっていたと思うけど
+23
-0
-
329. 匿名 2017/07/24(月) 00:54:16
>>323
しのは新野のお屋敷にいて、なつは小野のお屋敷にいるからかと思うけど、確かに姉妹にしては最初からほとんど交流エピソードもないよね。性格もかなり違う(設定)ようだしそんなに仲良くないのかな。+10
-1
-
330. 匿名 2017/07/24(月) 00:56:33
>>282
なに上手いこと言おうとしてんねん!
政次ファンなのにちょっと笑ってしまったわ。
いなくなるの淋しい。+19
-1
-
331. 匿名 2017/07/24(月) 00:58:17
>>327
井伊の家としては、次世代は虎松頼みだもん、ちょっと心細いかも
でも、六佐も之の字も、それぞれの館には奥方も子もいるんじゃない?
+16
-0
-
332. 匿名 2017/07/24(月) 01:17:11
さらしを巻いただけの首をぶら下げて、普通に歩ける戦国の人ってなんかスゴい。そんなん、見るのもさわるのもイヤだわ。+31
-0
-
333. 匿名 2017/07/24(月) 01:27:03
今は政次にフューチャーする場面じゃないから、中の人も主張しない演技だし、演出もあっさりなのだと思います。視聴者に、政次ではなく他の人物や事柄に注視してほしいという作り手からのメッセージかと。今回なら、しのや虎松、戦の気配…。また政次の見処がきたら、画面から浮き立ってくるような気がします。おそらくそれが最期なのでしょうが…。+27
-1
-
334. 匿名 2017/07/24(月) 01:33:18
>>332
そこはほら、百戦錬磨の武田の兵士達だしね
まんまと戦に持ち込む良い証左ができたと、お屋形様への手土産気分なのかも
昔の人類は、今の人類より残虐性が強かったという説があるよ
近代までは、日本でも世界でも処刑は見世物だったし、残虐な刑罰や拷問も普通に行われてた
+15
-0
-
335. 匿名 2017/07/24(月) 03:38:17
>>281
直虎と一緒に虎松を守るとなってからは 直虎に対しても柔らかくなったし 何より虎松のことを見る目が優しくて。
史実は詳しくないからどうなっていくのか分からないけど、結婚して虎松がまだ小さい時に直親が亡くなったし 次の嫁ぎ先では政略結婚だけど しのには幸せになってほしい+24
-0
-
336. 匿名 2017/07/24(月) 04:29:29
>>334
いや、朝比奈さんはあそこまでしないと、自分の首が危なかったんだよ。直属の部下が裏切ってたから。
デスノートのおかげで?(簡単に粛清してるから)行動に出るしかなかったと思う。+18
-0
-
337. 匿名 2017/07/24(月) 06:31:59
>>303
1、祐椿尼が嫁入り時に持ってきたやつ
2、松下さん側からの提供(人質逃げないように)
3、方久がご祝儀がわりに提供
思いつくのはこのくらいかな…+17
-1
-
338. 匿名 2017/07/24(月) 06:55:19
>>333
私も同じくそう思っています。
鶴丸~政次は第一回から一番感情移入する登場人物ではありますが、政次が主役の大河ドラマではありません。
それでも勝手ですが政次のことを「裏の主人公」だと思い見続けています。
動の直虎、静の政次。
なので「もう死んだ人みたい」や「淡泊な演技」等の感想を見るとドラマの内容以上に哀しく切なく感じてしまいます…。
ここ数回の物語の中の政次は「戦わずして生き残る」手立てを小国井伊の家老として虎視眈々と見据えているように感じます。
18話での直虎と政次の言葉が今、甦ります。
直虎が政次に言った「我を上手く使え。我もそなたを上手く使う」悲しいかな、ついにその時が近づいてきたんだなと…。
静の政次が一命をかけて動き出します!+27
-3
-
339. 匿名 2017/07/24(月) 09:30:08
>>338
333ですが同意です。ここを見ていてもみんなそれぞれお気に入りのキャラがあり、政次ファンにとっては最期がとても恐ろしく、思わず現実(物語?)逃避してしまう心情はよくわかります。でも登場人物たちが歴史の中でいかに生き、いかに死ぬかを描いて感情を揺さぶってくれるのが大河ドラマだと思うので、政次の生き様とともに死に様も見届けたいです。マジ、号泣…という気持ちになるのもドラマの醍醐味。みなさんと一緒に嘆き哀しみたいとすら思う。+14
-0
-
340. 匿名 2017/07/24(月) 09:35:08
>>42
観音経かな?柴咲さんの声とメロディでお経を聴いてると、スゴく気持ち良いですね。
CD売ってないかな(笑)+5
-0
-
341. 匿名 2017/07/24(月) 09:45:41
井伊家の歴史をほとんど知らなかった私にとって、ほとんどネタバレ、予定調和的だった今までの大河の中で、脚本の面白さも手伝い、毎週ワクワクしながら視てる。
松也氏真の「どいつもこいつも余をバカにしおって~(怒) 」や裾ドン、オデコペシ!!もスゴく好き。+13
-0
-
342. 匿名 2017/07/24(月) 10:06:28
>>340
直虎のホームページで少し聴けますね。
後はサントラ盤のニイトラで少しアレンジしたものが聴けますよ。美羽ちゃん→柴咲さんがお経を詠んでいます。ドラマで子役から大人に変わるときに観音経詠んでいましたよね。+4
-0
-
343. 匿名 2017/07/24(月) 10:48:37
>>274
なに言ってんの、大河の主演と企画なんて1年半以上前から決めるのに
クランクインなんて放送3ヶ月前からだし
バカかババアなのか
近所で話してろ+0
-25
-
344. 匿名 2017/07/24(月) 11:00:09
>>321
同じ気持ちですー!私は政次さんをきっかけに中の人に興味を持ちましたが、そしてなかなか政次さんを超えるハマリ役も無いかもしれませんが、これからいろんな顔を観られることを楽しみにしていきたいですね*^^*+7
-0
-
345. 匿名 2017/07/24(月) 11:37:09
>>338
あなたのコメで泣いてしまいました
そして改めて
井伊を守る為に全てを捧げた政次
食事も喉を通らない程この役にのめり込んだ
高橋一生さん
辛くても最後はしっかり見届けようと思います
+22
-1
-
346. 匿名 2017/07/24(月) 12:00:39
>>79
しのと虎松は新野家に住んでいるんじゃなかったっけ?
新野家(直虎の母の実家)は今川一族だから、いろいろと優雅な感じにする演出なのでしょうね。+10
-0
-
347. 匿名 2017/07/24(月) 12:09:35
>>128
きっとしのも大人になったんだろうね。
直虎も当初は根回しゼロでみんなを振り回し、愛想をつかされていたけど少しずつ成長したように。
しのと直虎は、直親の「スケコマシ」の一件でぐっと距離を縮める事が出来たのも大きかったかもね。+15
-0
-
348. 匿名 2017/07/24(月) 12:11:17
>>144
というか、虎松本人が四天王になる。
しかも、家康家臣としてはよそもの(三河出身ではない)であり、そして新参者だったのに、異例の大出世。
+20
-1
-
349. 匿名 2017/07/24(月) 12:15:12
>>171
常慶が「虎松様の母君」と名指しした以上、仕方ないよね。
これが、「井伊家家中のどなたか」ならばあやめでもOK。(妹たちもしかるべき家柄の家に嫁いでいる。)
替え玉であやめを嫁がせて後でバレたら、後で徳川から問答無用でつぶされる。+23
-0
-
350. 匿名 2017/07/24(月) 12:17:39
>>180
家康も、母親と切り離されているからねえ。
+11
-0
-
351. 匿名 2017/07/24(月) 12:32:41
嫁がせるなら大丈夫とか世界観もぐだぐだ笑
せめて後半からは盛り上がりますように。+5
-13
-
352. 匿名 2017/07/24(月) 12:34:05
>>298
政次の表情がおだやかになってきたのは、確実に感じるね。
井伊家の人々とも融和してきたし。
で、それを傍から不安げに観ていたのが和尚。
たぶん、直虎や井伊家の人々と理解が深まり合えば、それは政次の身の危険にもつながるし。
もともと政次は、徹底的に表向きは嫌われ役を演じ切るつもりだったはずだし。+27
-0
-
353. 匿名 2017/07/24(月) 12:36:41
>>303
女性の輿は不勉強でよくわかりませんが、今川義元が桶狭間で輿に乗っていたのは、俗に「太っていて馬に乗れなかった」というのは完全なデマで、今川家が輿の乗る事を許可された家柄だったからだそうですね。+14
-0
-
354. 匿名 2017/07/24(月) 12:52:33
二点気になったことがあって、一つは、座る時の刀の位置。
之の字や政次が直虎の前に座る時、刀を自分の左に置くけど、目上の人の前では右に置くのが普通ではないかと。(すぐに相手に斬りかかれないように。)
あと、山県昌景が酒井忠次と話しているときに、扇子の先で地図を指していたけど、本当は逆向きにするものではないかと。あれは確か失礼にあたるのでは?(徳川が武田に従属しているならまだしも。)+6
-1
-
355. 匿名 2017/07/24(月) 12:55:34
+30
-0
-
356. 匿名 2017/07/24(月) 13:00:16
+27
-0
-
357. 匿名 2017/07/24(月) 13:13:20
Instagramwww.instagram.com6,790 Likes, 33 Comments - 大河ドラマ 「おんな城主 直虎」 (@nhk_taiga_naotora) on Instagram: “#おんな城主直虎 本日は! 第29回「女たちの挽歌」BSP午後6時、総合が午後8時からです!…”
Instagramwww.instagram.com9,857 Likes, 124 Comments - 大河ドラマ 「おんな城主 直虎」 (@nhk_taiga_naotora) on Instagram: “休憩時間におやつを一緒に食べたり、いろんなお話をしたり、とにかく話が尽きないしのさん&虎松親子♡おふたりの後ろに飾ってあるのは、虎松画伯の力作です♪♪ #NHK...
+34
-0
-
358. 匿名 2017/07/24(月) 13:18:48
>>322
すでに、井伊家の最高機密会議は、龍潭寺で直虎、政次、和尚の三人だけで進められているよね。
お寺という場所自体、隠れ家でもあるし。
屋敷での評定には重臣らが出られるけど、それ以前にトップシークレットはお寺で打ち合わせてしまっているような。
之の字と六左は頼りにはなるけど、重大機密事項をすぐにシェアするには心もとないと思われているのかな。
+22
-0
-
359. 匿名 2017/07/24(月) 15:43:50
>>358
どこに間者がいるかわからないからだと思うよ。
寺なら坊さんたちの目が光ってるし和尚もいるからスパイ活動なんて出来ないだろうし。
六左達と話すときはヒソヒソ小声とはいえ相談は難しいんじゃないかな、決定してる事ならいいのかもしれないけどこの三人で集まってたら何かあると思われるだろうしね。+23
-0
-
360. 匿名 2017/07/24(月) 15:46:41
>>358
六佐、雑巾で顔拭かれたら口滑らしちゃうから…
政次テストには合格しなかったんだよ…+30
-0
-
361. 匿名 2017/07/24(月) 15:48:17
>>360
種子島の時は直虎からもNGだったね(笑)そこで拗ねないのが六左さんの良いところ。+15
-0
-
362. 匿名 2017/07/24(月) 16:00:42
もう政次と六左さんの圧迫面接のシーンもないんだろうね…(T_T)+15
-0
-
363. 匿名 2017/07/24(月) 16:32:58
ろくざといえば…。今回は最後に殿からお願いされたのが、おゆきは戦の準備だったのに対してろくざは子守りという…。まぁ、虎松のおじさんだからよろしくね!ということだろうが、なんか似合ってて可愛かったわ。+22
-0
-
364. 匿名 2017/07/24(月) 16:38:20
>>333
>>345
338です!
大河ドラマの見方、楽しみ方が同じ思いの人がいらっしゃるだけでなんだか嬉しくあったかい気持ちになりました。
ありがとうございます(*^^*)
歴史上の人物を脚本家の手で脚色されるのに賛否両論あろうかとは思いますが、それも含めて色々な感想を持ちながら見るのが大河ドラマの醍醐味ですよね~!
大河は毎年見ていますが、まさか「おんな城主直虎」の一登場人物にここまで肩入れしながら見て心酔させられるとは思いもよらず・・・
今はそんな自分を楽しんでいます!
こんなことは初めてなので政次退場後はどんな気持ちになっているのか?
直虎から直政へ~
たとえ政次が映像として視覚に入ってこなくても政次を心で感じるシーンがあると思うので最終回まで「直虎」をしっかりと見届けます!
+17
-0
-
365. 匿名 2017/07/24(月) 16:53:51
>>363
子守りっていっても六左はこの後の一大事で本当に虎松を守る大きな役割果たすからねその伏線だよね+24
-0
-
366. 匿名 2017/07/24(月) 17:06:49
視聴率ないよ+0
-16
-
367. 匿名 2017/07/24(月) 17:21:31
>>366
問題ないよ+27
-1
-
368. 匿名 2017/07/24(月) 18:15:28
毎回あっという間に終わっちゃう!この短さが良いんでしょうか?大河をちゃんと見続けてるのはこの作品が初めて…直虎たち井伊の人達が好きです。あ、氏真や家康、菜々緒も好き。+23
-0
-
369. 匿名 2017/07/24(月) 18:26:09
>>365
そうなんですね!ドキドキ…。私的には癒しのろくざ。頑張れ~!!ろくざのカッコいいとこも観たいです!+12
-0
-
370. 匿名 2017/07/24(月) 19:15:59
>>366
なんで視聴者が視聴率いちいち気にしなきゃないのか意味不明。+23
-0
-
371. 匿名 2017/07/24(月) 19:57:51
先週から内容が濃くて、歴史に詳しいわけじゃないからやたらなこと言えないって思ってしまうくらいです。
でもどうやらこれからもっと濃くなるんですよね。。どうしましょう。。
今週、トピあまり伸びてないけど、茶化したりできない感じがするし、仕方ないかも?
政次のことも、自分は固唾を飲んで見守るくらいしかできなさそうです。。+7
-0
-
372. 匿名 2017/07/24(月) 21:27:45
女が主役の大河は今まで人気無かったけど、直虎は違う!
目が離せない。
一生が切ない+27
-0
-
373. 匿名 2017/07/24(月) 21:34:57
先週今週と濃い内容だったのに次からも見逃せないのか
夏休みの旅行中も気になりそうだ+6
-0
-
374. 匿名 2017/07/24(月) 21:40:54
井伊家のあの井戸、機会があれば見に行って下さい。
私は30年前に初めて行きました。とても感慨深くて震えたのを覚えてる。今私は46歳。またいつか行きたい。あの時よりも更に想いを馳せに
+9
-0
-
375. 匿名 2017/07/24(月) 21:57:32
>>371
あんまり堅苦しく考えないでワイワイ楽しみましょうよ。史実がわからなければここで説明して下さる方もいるでしょうし。森下さんの事だから、まずドラマとして楽しめるようにしてくれるはず!ネタバレ嫌って去って行った人達も戻ってきて、またトピが盛り上がるといいなぁ。+7
-0
-
376. 匿名 2017/07/24(月) 23:08:11
視聴率きにしたり
トピの伸びを気にしたり
そういうの必要でしょうか?+8
-0
-
377. 匿名 2017/07/24(月) 23:22:50
>>376
横です。
視聴率は知りませんが、トピは単純に盛り上がったほうが楽しいな!みたいな感覚なんでしょう。次回放送までの一週間、チラチラのぞいて新しいコメントが書き込まれてると読むのが楽しいし、あまり過疎って誰ともドラマを語り合えないと、私はちょっとさみしいです。ヘンな人が来るのは困ったものですけど。+19
-0
-
378. 匿名 2017/07/24(月) 23:54:03
先週、今週と、中身が濃すぎてたまらないよ。
先週は寿桂尼のデスノートで震え上がり、今週はしのの確固たる決意に泣かされ…。
そしてその背後では、魚を食べながらニタニタしている怖そうなオッサンがちらほらと出てくるし…。
氏真はそのオッサンの計略にハマって戦を決意してしまうし…。(前回、寿桂尼や北条幻庵から「いま戦をして武田に勝てますか?」とクギを刺されていたのに…。)
そして寿桂尼のデスノートがどうやら来週当たり発動しそうだし…。
異色なところでは、家康のキャラ。
「直虎」でも家康は独裁者ではない。スーパーカリスマでもない。
元々今川に悪い印象を持っていない家康は、寿桂尼の冥福も祈った。
ただ何とか生き延びようとしていて(見ようによっては姑息)、今回で言えば直虎の「上杉と連携してみてはいかが?」という案に乗り気だったのに、恐らく家臣からクギをさされて、担保としてしのを要求された。(酒井忠次ら家臣は、武田からの誘いに乗り気。アブナイ!)
そういう、家康の少し煮え切らないようなキャラも、魅力的。
そんな事を考えた今回でした。+15
-0
-
379. 匿名 2017/07/24(月) 23:59:36
やっぱりこの人!|田中美央オフィシャルブログ「ではまた、板の上で会いましょう。」Powered by Amebaameblo.jpやっぱりこの人!|田中美央オフィシャルブログ「ではまた、板の上で会いましょう。」Powered by Ameba 本文へジャンプ次のページヘブログのトップページへ最新の記事一覧ページへAmeba新規登録(無料)田中美央オフィシャルブログ「ではまた、板の上で会いましょう。...
+12
-0
-
380. 匿名 2017/07/25(火) 00:11:17
あ、そうだ…。
直虎は、結局周囲の人々が、視聴者の代理で色々と言ってくれるんだ。
政次の、「おまえはどこの領主だ?!」とか、「おまえが今守らねばならないものは何だ?!」「あやつら(龍雲丸たち)が虎松を攫ったらどうするのだ?!」とか。
今回はしのの、「(意訳すれば)またあんたヘマしたの?! で、私がその尻拭い? ハァ・・・ま、今更言っても仕方ないから、言うとおり松下に嫁ぐわ。それもこれも虎松のためだから。その代わりあんた、ゼッタイに家を盛り立ててよね!」とか。
去年の大河でも、主人公が要所要所でヘマをすることがあったけど、今年もそれは同じ。
でも、そこがまたイイんだよなあと思う。
そして、そんな直虎に比べて、今川、武田等、大国の領主のスケールの大きさも見せつけてくれて、そこもまたイイ。+15
-1
-
381. 匿名 2017/07/25(火) 00:26:11
>>228
この人は泰勝(やすかつ)で、駿府に向かう直親を殺したのは、親戚で掛川城主の泰朝(やすとも)ですね。+4
-0
-
382. 匿名 2017/07/25(火) 00:32:46
>>380
なるほど、去年の真田さんちも国衆でしたものね。
大きすぎるおうちじゃないからこそ描けるものがあるのかもしれませんね。
完璧じゃない人たちが奮闘して生き残ろうとする姿、今の時代にも参考にしたい。
直虎を見てると本気でなにかしようと思ったらお花畑じゃダメで、策略を尽くさないといけないと思い知らされる・・+15
-0
-
383. 匿名 2017/07/25(火) 01:47:20
>>377
376です
確かにトピは盛り上がった方がいいですよね
変な人の煽りにイラっとして思わず…ごめんなさい
ここはリアルタイムの実況で
盛り上がるのではなくて
じっくり見た後いろいろとコメが増えて大好きです+11
-0
-
384. 匿名 2017/07/25(火) 02:16:59
さて、あやめは結婚するのか、しないのか?w
新野家の娘で結婚しなかった娘がいたとは、本や系図で見た事が無いんだけど…。
ちなみに新野家には男子(彼女らの兄弟)が一人いたけど(名は甚五郎)、今川滅亡後に北条家臣となり、小田原攻めの時に戦死したそうで。(直政軍と戦って戦死した可能性あり。)
+8
-1
-
385. 匿名 2017/07/25(火) 02:30:10
>>356
今回山県さんが徳川に持ち込んだ武田案は、「大井川を境に、西を徳川が、東を今川で分けましょう」。
で、『甲陽軍鑑』によれば、信玄が氏真に送った手紙では、「こんにちは。遠江をうちにくれませんか? あの家康とかいう恩知らずの野郎を攻め滅ぼすなら、お手伝いしますよ?」
それに対して氏真の返事は、「どうも、こんにちは。お気遣いは結構です。家康なら、うちだけでやっつけます。つうか、水野弥平大夫っていうのがいて、おたくと内通していたのが分かったんで、この前成敗してやったんですけど? なんだかなあ、もうおたくの事は信じられないんですけどね」
・・・とまあ、遠江は家康にくれてやるみたいな事を山県さんに言わせておいて、武田家としては、遠江も手に入れる気満々www
まあ、「これぞ戦国」とでも言えましょうかね。
+10
-1
-
386. 匿名 2017/07/25(火) 02:32:44
>>385
自己レスです。思いっきり間違えました。
お恥ずかしい! 訂正してお詫びします。
誤⇒「大井川を境に、西を徳川が、東を今川で分けましょう」
正⇒「大井川を境に、西を徳川が、東を武田で分けましょう」。+5
-0
-
387. 匿名 2017/07/25(火) 02:55:19
公式HPに井伊居館360°ビューが追加されていましたが、執務室の書類箱に、こんなものが・・・
「井伊家地誌 瀬戸村」はいいとして、その右の手紙。
「石治少 秀次」とある手紙・・・
つまり「石田治部少輔宛ての、秀次からの手紙」!
ちょっとした「事故」かな?w
+13
-0
-
389. 匿名 2017/07/25(火) 21:36:25
>>383
そんな…(汗)謝らなくてもいいですよ。こちらこそ横入りして意見し、恐縮です。
これからもみなさんでドラマを楽しみましょうね!+2
-0
-
390. 匿名 2017/07/25(火) 22:08:19
>>388
?????+1
-0
-
391. 匿名 2017/07/25(火) 22:16:24
しのさんと虎松の話に感動して思わず今週号のステラを購入してしまいました。お二人の巻頭インタビュー載ってます。それと、直虎で心に残った名セリフを募集していました。興味のある方は是非!
更に更に、8/2発売号は六左と之の字のインタビュー、8/16,23発売分は2号連続で小野政次特集だそうです!NHKも本腰入れてきましたね!+10
-0
-
392. 匿名 2017/07/25(火) 22:53:13
常慶、「では、にゃんけい様を人質に頂きます」
和尚、「いや、それはならん!!(怒)」
Instagramwww.instagram.com4,682 Likes, 31 Comments - 大河ドラマ 「おんな城主 直虎」 (@nhk_taiga_naotora) on Instagram: “にゃんけいさん、常慶さんに捕獲されるの巻(=^・ω・^=) #NHK #大河ドラマ #おんな城主直虎 #和田正人 #直虎オフショット”
+21
-0
-
393. 匿名 2017/07/25(火) 22:58:53
>>392
にゃんけい様固まっとる(^_^;)+10
-0
-
394. 匿名 2017/07/26(水) 00:18:15
>>392
このにゃんけい様はメインの方かな
メインの方が大人しいんだよね+4
-0
-
395. 匿名 2017/07/26(水) 01:03:51
キナ臭い現状の全ての根源のおじさん。↓
+10
-0
-
396. 匿名 2017/07/26(水) 01:03:53
ちょっとトピズレですが
柴咲コウ 歌手デビュー15周年、池上本門寺と平安神宮で2夜限定ライブ開催決定 | Musicman-NETwww.musicman-net.com柴咲コウ 歌手デビュー15周年、池上本門寺と平安神宮で2夜限定ライブ開催決定 | Musicman-NET前のページへ戻るアーティストニュース・レポート柴咲コウ 歌手デビュー15周年、池上本門寺と平安神宮で2夜限定ライブ開催決定2017.07.24柴咲コウが、本年で歌手デビュー15...
柴崎さんが9月30日と10月9日にコンサートされるんですね。
っていうことは、この頃には直虎もオールアップされてるって意味ですよね。
大河や朝ドラの主人公されている方が、撮影中に映画の公開イベント以外での仕事をされている印象はないですから。
龍馬伝、花燃ゆと真田丸のクランクアップが10月というのが相当異例ですが、他の作品も9月末にクランクアップを迎えてますよね。
森下先生の脚本の出来上がりが、かなり早いという情報が前に上がってたので、他の作品よりもアップが早いのかもしれませんね。
物語はまだまだ続きますが、少し寂しい気分になりました。+4
-0
-
397. 匿名 2017/07/26(水) 01:27:09
>>396
そうそう
それ気になってた
もう少なくとも柴咲さんはその時期、とっくにクランクアップをしてる予定なのかーと
2ヶ月半くらい前に撮ったのを放送してる感じだよね
確かにさびしい
+6
-0
-
398. 匿名 2017/07/26(水) 01:50:26
>>397
コンサートするのにも曲目決め等は撮影のない土日に出来るとはいえ、練習やゲネプロをやらなければいけないので、8月末か9月第1週、遅くても9月15日前後にはオールアップって予測出来ますよね。+4
-0
-
399. 匿名 2017/07/26(水) 01:54:28
>>396
私もその記事を見たとき、コンサートという事は、大河の撮影の「区切り」が付いたのだろうなあと思いました。
なんだか少し、寂しかったです。+2
-0
-
400. 匿名 2017/07/26(水) 03:15:53
>>396
このコンサート行きたいんですよね~。チケット争奪戦だろうなぁ。今年は大河の主演に歌手デビュー15周年で柴咲さんにとっても特別な年だったのですね。大河の撮影は、この前の柴咲さんの話だと後3か月位って言ってたからギリギリ撮影しているかどうか…。政次ロスも心配ですけど、来年は直虎ロスに陥りそうで怖い。今年はまだ語る場があるけれど来年はもうトピも立たないだろうし。ハマりすぎるのも善し悪しですね。+4
-0
-
401. 匿名 2017/07/26(水) 22:57:46
Instagramwww.instagram.com4,662 Likes, 28 Comments - 大河ドラマ 「おんな城主 直虎」 (@nhk_taiga_naotora) on Instagram: “この笛、指導の先生いわく「まず音を出す事が難しい!」とのこと
+7
-0
-
402. 匿名 2017/07/26(水) 23:10:08
「ねこねこ日本史」より、「女領主井伊直虎、誕生編!」
直親
南渓和尚
小野道好(政次)
後ろは両親
左は虎松
+4
-0
-
403. 匿名 2017/07/27(木) 21:22:25
昼間の大奥再放送で、美味じゃ〜のトリオが、
井伊家からの贈り物じゃ。といって
お菓子食べてた!+4
-0
-
404. 匿名 2017/07/27(木) 23:24:00
+2
-0
-
405. 匿名 2017/07/28(金) 08:53:35
来週、金曜のあさイチのプレミアムトークは高橋一生さんです!
水曜のごごナマのゲストは井上芳雄さん!
お二人から大河ドラマ「直虎」の思い出話をたくさん聞けたらいいですね~!+4
-0
-
406. 匿名 2017/07/28(金) 09:19:20
>>405
きゃ~遂にキター(・∀・)録画録画!教えてくれてありがとう!+4
-0
-
407. 匿名 2017/07/29(土) 01:12:40
カッコよ家老♪
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する