ガールズちゃんねる

スマホに疲れた人

97コメント2017/07/23(日) 19:55

  • 1. 匿名 2017/07/22(土) 23:07:22 

    スマホに疲れた方(購入~設定、SNS、ネット、アプリ、目の疲れ、データ管理、等々、…)スマホに関する疲れた事…語りませんか?
    スマホに疲れた人

    +76

    -2

  • 2. 匿名 2017/07/22(土) 23:08:17 

    LINEのグループ辞めたいよ

    +150

    -3

  • 3. 匿名 2017/07/22(土) 23:08:18 

    すぐにやめろ

    +85

    -1

  • 4. 匿名 2017/07/22(土) 23:08:25 

    トピ立てるほどならネットも全部やめてガラケーにしてきたら?

    +90

    -11

  • 5. 匿名 2017/07/22(土) 23:08:26 

    疲れてるならがるちゃんやめなー。

    +52

    -4

  • 6. 匿名 2017/07/22(土) 23:08:27 

    グループLINE

    +77

    -0

  • 7. 匿名 2017/07/22(土) 23:08:46 

    >>1
    やめればいいじゃん。

    +30

    -7

  • 8. 匿名 2017/07/22(土) 23:08:47 

    スマホに依存してる自分が嫌になる。

    +165

    -2

  • 9. 匿名 2017/07/22(土) 23:09:12 

    おばちゃんまだ使いこなせてないわ

    +33

    -6

  • 10. 匿名 2017/07/22(土) 23:09:57 

    人間としての能力が低下している気がする…ガラケーにしました。、

    +76

    -6

  • 11. 匿名 2017/07/22(土) 23:10:12 

    すぐ壊れたり固まるのが
    本当にストレス(T_T)
    全然まだ新しいのに。

    +37

    -1

  • 12. 匿名 2017/07/22(土) 23:10:29 

    ガルちゃんでみんなのご機嫌伺いながら書き込むの疲れました

    +31

    -6

  • 13. 匿名 2017/07/22(土) 23:10:31 

    今、がるちゃんを見ながらスマホ握りしめてる手が痛い

    +82

    -0

  • 14. 匿名 2017/07/22(土) 23:10:40 

    ガルちゃん
    辞めるに辞められず何年もやってます

    +75

    -0

  • 15. 匿名 2017/07/22(土) 23:10:47 

    目がショボショボ

    +91

    -1

  • 16. 匿名 2017/07/22(土) 23:11:05 

    携帯電話のせいで不倫浮気はとてつもなく容易くなっていると思う。

    +91

    -0

  • 17. 匿名 2017/07/22(土) 23:11:17 

    スマホに疲れたら真っ先にがるちゃんから離れている。たまに戻って、また離れての繰り返し。

    +25

    -0

  • 18. 匿名 2017/07/22(土) 23:11:23 

    でかい。
    5cが幅が細くて使いやすかったな〜

    +23

    -1

  • 19. 匿名 2017/07/22(土) 23:11:40 

    スマホがなかった時代は、今より無知だったけど、楽しかったよ。
    ネットして知らなくてもいいことも知った気がする。
    便利だけど、もっと自分のために有意義に時間過ごせてたよ。

    +142

    -3

  • 20. 匿名 2017/07/22(土) 23:11:49 

    目がついていかない
    ガルちゃんのマイナスの文字が読めない

    +17

    -1

  • 21. 匿名 2017/07/22(土) 23:12:07 

    >>10
    元からガラケーでしょ、見栄張らなくて良いよw

    +7

    -17

  • 22. 匿名 2017/07/22(土) 23:12:32 

    更新月なので今月いっぱいでやめます。
    Wi-Fiは更新まだなのでpcでロム専。
    電話はプリペ。

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2017/07/22(土) 23:12:43 

    >>1
    やってる事支離滅裂だね(ドヤ

    +2

    -4

  • 24. 匿名 2017/07/22(土) 23:13:00 

    楽で使ってるけど、ラインかな。

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2017/07/22(土) 23:13:23 

    マイナスだっていいじゃない
    人間だもの
    ガル子

    +23

    -1

  • 26. 匿名 2017/07/22(土) 23:13:23 

    アプリが多すぎて辛い

    +11

    -1

  • 27. 匿名 2017/07/22(土) 23:13:39 

    >>5
    がるちゃん=スマホ
    ではありませんよね

    +27

    -1

  • 28. 匿名 2017/07/22(土) 23:13:41 

    疲れたけど暇つぶしとしては最高なんだよな
    待ち合わせとかも全然苦じゃなくなったし


    今までどうやって暇つぶししてたか忘れた

    +66

    -3

  • 29. 匿名 2017/07/22(土) 23:13:45 

    スマホ開いてガルちゃんやってるからおばさん達は結婚できな… あっなんでもないですぅ♡
    by 夏休み中の学生より

    +9

    -16

  • 30. 匿名 2017/07/22(土) 23:14:12 

    ネット依存症、ガルちゃん依存症。
    空き時間ができると、すぐにスマホをいじってしまう。
    将来の夢に向けて頑張りたいはずなのに、現実逃避してしまう。このままじゃまずいのはわかっていても、やめられない。
    せめて1日1時間に制限したいところ。
    どうやったら自制心を持てるかな?

    +83

    -3

  • 31. 匿名 2017/07/22(土) 23:14:14 

    >>19
    それはないwスマホがある時代の方が遥かに時間を効率的に有意義に過ごすことはできてる。
    無い時代なんて暇だらけでしょ、特に電車の中なんて居眠りだらけの人ばかりじゃん。

    昔を美化したいからって無理なこじつけはやめなよw

    +5

    -14

  • 32. 匿名 2017/07/22(土) 23:14:17 

    >>11
    それ、どんな機種なの

    だいぶ古い機種ならわかるけど
    すぐ壊れたりフリーズはさすがに今出てる機種で当たり前ではない。

    +6

    -3

  • 33. 匿名 2017/07/22(土) 23:14:40 


    老いも若きも暇さえあれば皆スマホみてる。
    むしろ若い子以上に、
    若い頃持ってなかった世代の中年のほうが夢中になってる。

    もうやめられないだろね。

    +61

    -4

  • 34. 匿名 2017/07/22(土) 23:14:47 

    会社の課のグループライン。
    土日にも仕事の話。
    うざすぎて通知オフにしたわ。

    +25

    -0

  • 35. 匿名 2017/07/22(土) 23:15:33 

    スマホ肩になった

    +11

    -1

  • 36. 匿名 2017/07/22(土) 23:16:14 

    私ずっとスマホ欲しいと思ってたけど、スマホって疲れるの?

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2017/07/22(土) 23:16:15 

    携帯いじるのがやめられません…
    今日も1日ずっといじってました。
    やめたいのにやめれない…

    +29

    -2

  • 38. 匿名 2017/07/22(土) 23:17:11 

    ガラケーいいよ( ^ω^ )
    スマホに疲れた人

    +44

    -1

  • 39. 匿名 2017/07/22(土) 23:18:12 

    心を鬼にして無視を決め込む。だって自由に生きたいもん

    +17

    -1

  • 40. 匿名 2017/07/22(土) 23:18:30 

    >>37
    ようするにやめたくないんだよ。

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2017/07/22(土) 23:19:13 

    スマホ開いてガルちゃんやってる 学生は志望校落ちる・・・
    あっ何でもないです

    by 専業主婦のおばさんより

    +38

    -9

  • 42. 匿名 2017/07/22(土) 23:19:18 

    1疲れたあ疲れたあと言いながらやり続ける
    2スパッとやめる
    3楽しむ

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2017/07/22(土) 23:20:33 

    >>19
    なら明日朝一番で解約しにいきな。
    有意義に過ごしてた?ネットの所為にするな。アホかよ。

    +2

    -6

  • 44. 匿名 2017/07/22(土) 23:22:45 

    ガルちゃん辞めたいけど手が勝手に動いてしまう
    指つかれるし打つのイライラする

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2017/07/22(土) 23:23:23 

    >>13
    私もスマホ痛で痛い

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2017/07/22(土) 23:24:17 

    リア充アピール、友達多いアピール、疲れない?
    それによって僻みが増え、嫌味や妬みが増えてる。

    +23

    -1

  • 47. 匿名 2017/07/22(土) 23:25:33 

    空いてる時間をスマホにばかり費やしてしまってこのままではまずいと思ってる
    本を読まなくなったし、スポクラ行くときも以前はレスポンスよく出掛けてたのに今は掲示板チェックしてから行くかとなり結局行かなかったり
    私の場合オンラインゲームとLINE入れたら廃人になると思うので、そこだけは踏み留まってる

    +12

    -1

  • 48. 匿名 2017/07/22(土) 23:26:01  ID:iDd4kxYKKJ 

    暇があればスマホ…眠いのにスマホ…
    ぼーっとしたいのにスマホ…
    依存で疲れます。

    +28

    -1

  • 49. 匿名 2017/07/22(土) 23:26:33 


    昔はネットもスマホも一般的じゃなくても
    なんとかなってたんだもんね。

    自分より年上の世代に、
    「スマホ、ラインしてなくて
    どうやって連絡とるの!?遅れてるー」
    とか言われると、「あんたら人生の半分近く、なくて生きてきたろ!」
    とつい言いたくなる。

    +29

    -2

  • 50. 匿名 2017/07/22(土) 23:30:45 

    >>47
    スマホで読書おすすめですよ

    +2

    -2

  • 51. 匿名 2017/07/22(土) 23:30:46 

    時々スマホが熱くなるのが怖い。
    火が出た事件とかあったから

    +17

    -1

  • 52. 匿名 2017/07/22(土) 23:31:22 

    (スマホ)携帯解約したったわ(笑)

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2017/07/22(土) 23:31:35 

    世の中が便利になると
    昔は良かったと嘆くジジババが無駄に増える。

    少しでも便利になるように世の中が進むのは当たり前。会った事もない人や遠くにいる人と会話も出来て、ほぼ無料で長電話も出来て、なんでも即座に調べられて
    良い面は当然だと言わんばかりにスルーで悪い面は不満文句タラタラ。
    スマホぐらいなら自分を貫けばいいだけでは?

    どの時代でも心の豊かな人は沢山いる。
    時代についていけないのはスマホのせいでも世の中のせいでもなく、自分のせいだとそろそろ学んだほうが良い。
    何かや誰かのせいにしてるうちはいつまで経っても不満は尽きないよ。

    とりあえず不満ならスマホぶん投げろ。

    +6

    -12

  • 54. 匿名 2017/07/22(土) 23:32:16 

    スマホというよりかはWebの世界に依存してる
    テレビは見ないけどネットで動画見てる

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2017/07/22(土) 23:33:53 

    LINEはなくても平気。
    InstagramもFacebookも無関係。
    YouTubeも別に見ない。
    調べものとショッピングとがるちゃん、後は電話とメールだけ。
    この程度でも疲れる時ある。

    +23

    -1

  • 56. 匿名 2017/07/22(土) 23:34:06 

    >>37
    がらけーにすると依存しなくていいですよ~

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2017/07/22(土) 23:35:03 

    眠りかけてたのにバイブの音で目が冷めて
    ほっといて寝ようと思ったけど、けっきょく気になって見てしまう。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2017/07/22(土) 23:36:19 

    >>53
    なに言ってんの?おじちゃん

    +4

    -3

  • 59. 匿名 2017/07/22(土) 23:36:27 

    元彼の情報が入ってくる
    若い彼女とラブラブみたい

    私なんか何年も前に進めてないのに

    +7

    -3

  • 60. 匿名 2017/07/22(土) 23:36:35 

    >>53
    なんか、説教がおじさん臭い。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2017/07/22(土) 23:42:01 

    >>53
    無駄に長いしすっごい上からだね
    自分が他より優れた人間だと信じて疑わない、おめでたい人だなとしか思わないわ

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2017/07/22(土) 23:43:17 

    プラマイつかなくない?

    +1

    -3

  • 63. 匿名 2017/07/22(土) 23:47:53 

    速度が遅いのがいらつく
    アプリも最小限だし、掃除アプリも使って掃除してるけどおそい
    auなのに
    なぜだー

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2017/07/22(土) 23:51:25 

    >>41
    41さんの言葉を聞いてそうだよなと気付かされました
    ガルちゃんまた復活しはじめてまた今日も全然勉強できなかった、、助かりました。ありがとうございます

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2017/07/22(土) 23:53:51 

    >>62
    つかないっす

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2017/07/22(土) 23:54:32 

    辞めたいけどGoogleマップに必要性を感じて辞められません

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2017/07/23(日) 00:00:47 

    気付けばスマホ見てる
    依存症なのかもしれない

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2017/07/23(日) 00:06:22 

    目の奥が疲れる。

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2017/07/23(日) 00:09:13 

    母親がいつも家の中でスマホ触ってて、話しかけても空返事。3回言った後で、なんて言ってたか質問したら全然わかってない。 私のは小さい問題だけど、お子さんや旦那がいる家族がみんかスマホ触ってたら、家庭的に良くないだろうな。

    +27

    -0

  • 70. 匿名 2017/07/23(日) 00:09:30 

    ツイッター廃れて…皆やってて疎外感
    自分がすると知り合い少ないのバレるからしにくい

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2017/07/23(日) 00:14:59 

    家の中でスマホ制限したいなら
    1階にいるときは2階にスマホ置くとか、とりあえず自分のいてる場所から一番離れた部屋に置く。
    取りに行くのめんどくさいし、なかったらなかったでいいって思えるようになればスマホ依存から解放されるよ。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2017/07/23(日) 00:33:14 

    確かに便利だけども、なかった頃に戻りたい

    By 30歳 主婦

    +29

    -1

  • 73. 匿名 2017/07/23(日) 00:52:35 

    がるちゃん初心者

    コメントしてみたら批判、嫌味の返信されました(´;Д;`)

    怖いよー

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2017/07/23(日) 00:54:55 

    ガラケー持ってて当たり前から
    おかしくなった。スマホとか普及辺りから、
    SNSとかTwitter、Facebookみたいな
    他人と濃い交流がすぐ取れたり情報公開の
    身バレとか好かない。
    子供の、なりたい職業youtuberは世の中って
    ヤバ過ぎだろと思う。
    必要以上のネット社会に、お疲れです。

    +13

    -1

  • 75. 匿名 2017/07/23(日) 01:06:36 

    もう、ガラケー人気が復活したらいいのに。
    個性的なデザインとかにして、オシャレにして。機能もレベルアップ。
    きっと、ラインの機能なくても普通に暮らせると思う。
    そんなガラケーが出たら、絶対に買う。 

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2017/07/23(日) 01:07:17 

    >>53

    まじめか!!!!

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2017/07/23(日) 01:09:46 

    SNS、意味のないマウンティングは日常茶飯事。
    それ以上にイライラしたのが、人のネタパクって、話を盛ってシラっと投稿された。フォロワー同士で盛り上がってるの見て、一気に熱が冷めた。
    よくある事なのかわからないけど、ちょっと私には受け入れ難い。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2017/07/23(日) 01:14:11 

    スマホに疲れるというより、スマホ持ってる人にはいつでも反応がもらえると勘違いしている人に疲れる。

    電話じゃない限り、暇になったときくらいしかスマホ確認しないわ!

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2017/07/23(日) 01:21:23 

    なんとなくだけど、あと10年後はスマホなくなってると思う。
    無駄な機能やアプリ多いし、通信費高いし。夏は暑いし。
    スマホで出来ることが他で代用できればそれで良い。

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2017/07/23(日) 01:55:44 

    じゃあ、やめればいいじゃん。

    +1

    -5

  • 81. 匿名 2017/07/23(日) 02:12:25 

    SNSに写真アップして思ったよりいいねがもらえなくてヘコんだり、何度も通知を確認したりするのに疲れて「これがSNS疲れか!」と気づき最近すっぱり辞めました(笑)

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2017/07/23(日) 02:26:20 

    ネット依存だよね
    それが手軽で便利なスマホの登場によってさらに重症化
    サクサク進んで常に更新され続けるから
    もう雑誌とか本とかさらには動くテレビですら
    じれったく感じるようになってしまってもう無理
    自分ヤバ過ぎるわ

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2017/07/23(日) 02:42:01 

    ラインは韓国に個人情報知られるから止めなよ
    といつも思う

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2017/07/23(日) 03:17:49 

    遠い人と近くなって、近い人と遠くなるように感じます
    海外の見知らぬ趣味仲間とやり取りできる一方
    目の前でランチしてる久しぶりに会う友人がスマホに夢中

    良くも悪くも人と人との距離感が変わったね

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2017/07/23(日) 03:20:03 

    束縛でやめたくなる

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2017/07/23(日) 04:13:17 

    こういうトピ見るとみんな頭でっかちなんだな〜て
    思う。深く考えすぎてて重いんだよな〜

    +0

    -3

  • 87. 匿名 2017/07/23(日) 05:06:24 

    店舗に行ったら、ガラケー置いてないんですって言われたんだけど本当?

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2017/07/23(日) 06:05:00 

    がるちゃんのお気に入りが常にいっぱいで読むのが大変で目が疲れる

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2017/07/23(日) 06:58:21 

    今の職場LINE必須
    入社したら即グループに入れられる
    連絡事項やシフトもここにはいってくるし

    広告用の写真もスマホで撮って添付するんだけど、ガラケーの小さい写真じゃ駄目なんだって

    んじゃスマホ必須ってことじゃん
    スマホ持っててLINEやってる前提じゃないとっておかしくない?

    個々で必須なら会社で用意しろー

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2017/07/23(日) 07:51:32 

    とにかく眼に悪いことは確かだ

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2017/07/23(日) 08:30:59 

    つい 先日の ためしてガッテン‼︎で

    スマホばかり 見てると 目の筋肉が寄り目に なり
    物が二重に見えて 手術する 若者が 増えてるって‼︎

    目の筋肉に注射する手術で ゾッとしたわ‼︎

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2017/07/23(日) 10:05:33 

    ネット+ガラケーの10年前くらいが情報と現実のバランスが一番良く取れてたと思う
    今はスマホに時間取られ過ぎ、現実がないがしろになり過ぎ
    ジョブズが子供にはiPhoneを使わせなかったってのが全てだと思う

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2017/07/23(日) 10:22:31 

    スマホが無かった時代には、これほどまで露骨に知る事は無かったであろう。
    友達や、昔の同級生、元カレなどのリア充……

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2017/07/23(日) 12:54:44 

    触る手が痛い
    でも、なんとなく触ってしまうし、不安な時に気が紛れるから触ってしまう。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2017/07/23(日) 13:24:04 

    ネット依存症で目が心配。スマケーとかあるけど基本料金が高い。話せりゃええやん電話やし。のツーカーが復活してほしい。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2017/07/23(日) 15:50:44 

    >>92
    わかります!あの頃が一番ちょうど良かった気がする!便利な情報は入手できるし、パソコンなら依存にもなりにくいし。

    スマホって、持ち運べるパソコンみたいなものだからなあ。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2017/07/23(日) 19:55:56 

    図書館で本借りて読書好きばかりしてた
    スマホにしたら掲示板やガルチャンとか
    知識にならない情報仕入れて時間空費するように
    なった
    人生の時間を無駄にしてるのわかってるのに
    依存してる

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード