-
1. 匿名 2017/07/22(土) 16:48:50
いますか?
私が最初に出会った作品は
洗礼と言う漫画。
なんて言うかドロドロした内容で、けど引き込まれる物がありスッカリハマりました。+97
-2
-
2. 匿名 2017/07/22(土) 16:49:37
漂流教室+76
-1
-
3. 匿名 2017/07/22(土) 16:49:47
私も子供の頃洗礼読んで、夜怖くて眠れなかった+49
-1
-
4. 匿名 2017/07/22(土) 16:50:43
好き!
サイン会行きました!
瞳が綺麗な方でした。+44
-3
-
5. 匿名 2017/07/22(土) 16:50:47
まことちゃん+79
-2
-
6. 匿名 2017/07/22(土) 16:50:58
お母さんがヘビ女だった話が怖かった+75
-1
-
7. 匿名 2017/07/22(土) 16:51:06
おろち+63
-1
-
8. 匿名 2017/07/22(土) 16:51:18
たまみちゃん+104
-2
-
9. 匿名 2017/07/22(土) 16:51:29
+109
-1
-
10. 匿名 2017/07/22(土) 16:51:50
私も洗礼。
小学生には重い内容だったな、今思えば。
読み返したくなって最近ブックオフで全巻買いました。+59
-1
-
11. 匿名 2017/07/22(土) 16:52:02
まことちゃん
お子様変態ワールド炸裂
子どもの時初めてみて
ハマった!+40
-2
-
12. 匿名 2017/07/22(土) 16:52:26
色彩の暴力懐かしい+9
-1
-
13. 匿名 2017/07/22(土) 16:52:32
+63
-1
-
14. 匿名 2017/07/22(土) 16:53:33
イアラが好き。+18
-1
-
15. 匿名 2017/07/22(土) 16:54:33
怖い話が一冊になったの読んだことあります
実験動物の話で「成功の陰には犠牲も必要」って言葉が忘れられなかったなぁ
+21
-1
-
16. 匿名 2017/07/22(土) 16:54:37
すげートピだなw+15
-1
-
17. 匿名 2017/07/22(土) 16:55:41
年末のダウンタウンの笑ってはいけないシリーズ、最近出ないですね+28
-0
-
18. 匿名 2017/07/22(土) 16:55:59
事故に遇って意識はあるのに心臓を抜き取られて死んじゃう話が怖かった
墓場から蘇って移植された子の胸をえぐって心臓を取り返すんだよ…+61
-0
-
19. 匿名 2017/07/22(土) 16:56:01
「洗礼」終わり方あっけないなあと子供心に読んでたけど、今思うと小学生の女の子がそんな妄想するというのがゾッとする。+37
-0
-
20. 匿名 2017/07/22(土) 16:56:52
懐かしい+60
-0
-
21. 匿名 2017/07/22(土) 16:56:55
吉祥寺に行けば高確率で見掛ける。+42
-0
-
22. 匿名 2017/07/22(土) 16:57:02
私もまことちゃんだ
グワシを練習したw
関係ないけど楳図先生の描く女の人が顔に筋立てて叫んでる顔が蓮舫氏にそっくりだと思ってる+53
-0
-
23. 匿名 2017/07/22(土) 16:57:48
わたしは真悟が好きだった。怖いけどなんか物悲しいのが。+19
-0
-
24. 匿名 2017/07/22(土) 16:57:59
アゲインって漫画。おじいちゃんが若返ってメチャメチャする話。薬局のオールドミスが間違えて若返りの薬をおじいちゃんに渡しちゃう。+11
-0
-
25. 匿名 2017/07/22(土) 16:58:07
子供の頃に赤ん坊少女を読んで怖かったのに、大人になって読んだら何だか物悲しく感じた。
ただの怖い話しじゃないんだなぁと思いました。
+50
-0
-
26. 匿名 2017/07/22(土) 16:58:50
漫画より恐怖なガリガリの体+66
-0
-
27. 匿名 2017/07/22(土) 16:59:52
>>16
定期的に立ってるトピだよ+13
-0
-
28. 匿名 2017/07/22(土) 17:00:08
イアラ+9
-0
-
29. 匿名 2017/07/22(土) 17:05:30
神の左手悪魔の右手が好き。
楳図作品は実写化しないでくださいお願い申し上げます。+67
-0
-
30. 匿名 2017/07/22(土) 17:05:31
一番好きなのはおろちかなー+24
-0
-
31. 匿名 2017/07/22(土) 17:05:44
+65
-0
-
32. 匿名 2017/07/22(土) 17:06:41
LINEのスタンプ買っちゃいました+19
-0
-
33. 匿名 2017/07/22(土) 17:12:32
漂流教室の原作ファンなのでドラマ版は嫌い。評判いいのもモヤモヤします+34
-0
-
34. 匿名 2017/07/22(土) 17:12:48
小学生の時に家にあった蛇女の漫画を読んだ
めっちゃ怖かった+21
-1
-
35. 匿名 2017/07/22(土) 17:15:01
この字体にハマったw
長編も読み応えあるけど「おろち」「恐怖」など短編集が好き+97
-0
-
36. 匿名 2017/07/22(土) 17:16:18
小学校の時に自分で見つけて買ってきた漫画まことちゃんにハマり集めていたら母がちらっと読んですぐに「こんな下品なもの読むのやめなさい!」と怒られた。娘の将来を悲観していたんだと思う。笑+9
-0
-
37. 匿名 2017/07/22(土) 17:16:59
死んだ子の墓を庭に作る話は何だっけ?
後から貰われてきた養女の首しめに毎晩ばけて出てくるの+3
-0
-
38. 匿名 2017/07/22(土) 17:21:13
>>31
うちのお隣だったら、うれしいんだけど。+32
-0
-
39. 匿名 2017/07/22(土) 17:22:59
楳図かずおの描く美人が好き+87
-0
-
40. 匿名 2017/07/22(土) 17:28:20
子供ん時はドキドキしながらページめくったもんだよなー。漂流教室なんか夢にまで出て来て怖かったわ。いい思い出だなぁ。+7
-0
-
41. 匿名 2017/07/22(土) 17:31:30
おろちも洗礼も人の怖い部分が見事に表現されていて
怖いけど好きです。
神の左手悪魔の右手の黒い絵本が怖かった。全部怖いんですけども。
仰っていた方いましたが実写化は本当にしないでもらいたいです。
この世界観は漫画でしか無理だと個人的に思います。+30
-1
-
42. 匿名 2017/07/22(土) 17:31:41
LINEスタンプ買いました。
またねのスタンプが怖くてたまりません(笑)+10
-0
-
43. 匿名 2017/07/22(土) 17:32:27
ホラーもギャグも楳図先生のマンガは大好きだけど
最近楳図先生見かけない。お元気にしているのかな。+18
-0
-
44. 匿名 2017/07/22(土) 17:33:18
おろちは色んな意味で怖かった。
+8
-0
-
45. 匿名 2017/07/22(土) 17:34:06
むかーし友達に蛇女の本もらって最初は普通に読んでたんだけど何故か途中で怖くなったけど捨てたら呪われそうで捨てられなかった笑
多分友達も同じで私にくれたんだと思う
まことちゃんは面白い!
こんなギャグ漫画があだち充と高橋留美子の作品と毎週サンデーで連載されていたなんてある意味ゾッとする笑
よくここで吉祥寺でよく楳図かずお先生みるって人多くて羨ましいー!グワシ!+16
-0
-
46. 匿名 2017/07/22(土) 17:35:52
音楽もいい曲作ってますよね。
パパママロックとかMAKOTOま・こ・と!とか14歳とか。+6
-0
-
47. 匿名 2017/07/22(土) 17:36:30
この人の絵
話は面白いけど
見てると気分悪くなって吐きそうになってしまう。+3
-19
-
48. 匿名 2017/07/22(土) 17:44:03
一人暮らしの女の人の部屋に大きな蛾が住み着く話とか
だんだん蛾に親しみを感じていくんだったかな
あやふやで忘れちゃったけど+11
-0
-
49. 匿名 2017/07/22(土) 17:47:12
>>29
漂流教室は実写化したね。
あの風景をどうやって実写化するんだと思ったけど、あれはまあまあ良かった。
ただ、ラブレター?だっけ変な副題が付いていたのはやめて欲しかったけど。+12
-1
-
50. 匿名 2017/07/22(土) 17:51:21
洗礼と大蛇を少しづつ読んだことある
洗礼は少女がゴキブリ飯を食べさせようとしたところでギブアップ
大蛇は怖いけど人助けたりして悪い印象ない+4
-0
-
51. 匿名 2017/07/22(土) 17:51:50
この方の漫画で「醜女」(しこめ)という言葉を知った
酷い言葉だよなぁ+17
-0
-
52. 匿名 2017/07/22(土) 17:57:36
なんか変わった人のイメージ。だからこそあんな作品が描けるのかな?なんだかんだで面白い作品多いよね。+4
-0
-
53. 匿名 2017/07/22(土) 17:59:24
ファンです。だから、楳図さんの家が問題になった時、残念だったなあ。他の風景と合わなかったのかなあ?私の近所にあんな家ができたら、楳図さんらしくていいなあと思いますが。+60
-1
-
54. 匿名 2017/07/22(土) 18:02:20
漂流教室は実際ありそうだから怖いんだよなぁ。
洗礼も文庫本持ってました。最後とか考えさせられましたね。
梅津先生は発想が凄すぎる。+12
-0
-
55. 匿名 2017/07/22(土) 18:02:37
おろちは映画を観たけど良かったよ。
あれに山本太郎も出てたよw
漂流教室は内容的に実写化するもんじゃない。+6
-0
-
56. 匿名 2017/07/22(土) 18:10:23
子供の頃は登場する怪物が怖かったけど
大人になって読み返すと人間の弱さや醜さも
描いていて絵だけじゃなくて、ちゃんと
ストーリーでも恐怖を描いている。
鬼姫とか蝶の墓とか。+11
-0
-
57. 匿名 2017/07/22(土) 18:15:25
漂流教室とかあの発想力は本当にスゴい。
+20
-0
-
58. 匿名 2017/07/22(土) 18:22:19
子供の頃、親に内緒で行ったお好み焼き屋さんでよく読んだな。+4
-0
-
59. 匿名 2017/07/22(土) 18:40:13
子供の頃に読んだタマミちゃんが怖かったので忘れられません!
+16
-0
-
60. 匿名 2017/07/22(土) 18:41:41
また、作品いっぱい読みたい。
絵も上手ですよね。女の子が美少女。
洗礼、赤ん坊少女が好きでした。+9
-0
-
61. 匿名 2017/07/22(土) 18:43:26
梅津漫画が人間の醜さを描いてると理解する様になった時に、自分が大人になったんだと実感した。+12
-0
-
62. 匿名 2017/07/22(土) 18:44:21
>>35
この画像はなんという作品のものですか?+6
-0
-
63. 匿名 2017/07/22(土) 18:55:04
手塚治虫が唯一嫉妬したのが楳図和かずおらしいね+18
-0
-
64. 匿名 2017/07/22(土) 18:58:12
神の左手のお姉ちゃんの目からハサミの場面がインパクトすぎて忘れられない+6
-0
-
65. 匿名 2017/07/22(土) 19:00:15
>>62
おろちじゃないかな?+4
-0
-
66. 匿名 2017/07/22(土) 19:22:49
14歳が好きです!+12
-0
-
67. 匿名 2017/07/22(土) 19:36:24
初めて読んだのは多分「猫目の少女」
双子の話だったと思う
次が「ママが怖い」からの「へび少女」
また読みたくなったわ
夏だし(^o^;)+8
-0
-
68. 匿名 2017/07/22(土) 19:52:03
ちょうど楳図トピほしいなーと思ってたところなのでビックリしました笑!
好きです!
漂流教室の『こんな時に大人がいたらいいのに…』『関谷は大人だけど役に立たないわ!!』みたいなセリフがおきにいりです。
+7
-0
-
69. 匿名 2017/07/22(土) 19:57:57
ほんとに描く女の子が美少女ですよね!
おろちの実写映画は誘う人がいないけど諦めきれず一人でひっそりと劇場へ行きました。
+13
-0
-
70. 匿名 2017/07/22(土) 20:02:07
楳図さん、漫画描いてる時は凄い集中してて、丁寧にキャラクターを1人ずつ描きあげていくんだよね。
理解できない人には変人扱いされてるけど、ロマンチストな人なんだと思う。+23
-0
-
71. 匿名 2017/07/22(土) 20:21:46
黒い猫面+6
-0
-
72. 匿名 2017/07/22(土) 20:22:16
楳図先生の漫画読みたい〜!+13
-0
-
73. 匿名 2017/07/22(土) 20:24:50
前にEテレの番組で驚いた顔の書き方講座みたいなコーナーで楳図さんが出てて子供向けに『目を見開いたように大きく書いて、まつげをつけるとびっくりした感じになりますよ~』みたいな簡単な解説をしながら書いてたのですが、最終的に色までつけてこのリアルな画力…!完成作品のクオリティの高さに笑いました!+21
-0
-
74. 匿名 2017/07/22(土) 20:47:03
>>9
元祖グワシは>>13で作者が作っている形で、これよりはるかに難しい。>>9は欧米人の前に出したらアブナイ。
色々な変種も認められており、中指と薬指を曲げる形(比較的簡単)にはサバラという名前が付けられている。+5
-0
-
75. 匿名 2017/07/22(土) 21:09:07
まことちゃん初版本全巻持ってます!
+8
-0
-
76. 匿名 2017/07/22(土) 21:15:11
>>61です。
やだ、楳図なのに梅津って。間違いにも程がある。+11
-0
-
77. 匿名 2017/07/22(土) 21:26:40
洗礼も好きだけど、一番は鬼姫かな。
面白かった。
+9
-1
-
78. 匿名 2017/07/22(土) 21:28:02
おろち面白かったよ。
またDVD借りようかな。+10
-1
-
79. 匿名 2017/07/22(土) 21:56:27
好きですー
ねがい
こわい!
もう80歳なんですね、
長生きしてほしいー
+6
-0
-
80. 匿名 2017/07/22(土) 22:44:56
何年も前だけど、大阪の某駅でお見かけしました。赤いボーダーシャツは着てなくて、カーキのモッズコート姿でした。奈良出身なんですね。その駅は奈良方面へ行く路線でした。
+7
-0
-
81. 匿名 2017/07/22(土) 23:06:35
神の左手悪魔の右手だっけ?
怖くて気持ち悪くて、ちょっと無理だったな。。
小学生だったからかな?+0
-0
-
82. 匿名 2017/07/22(土) 23:22:27
言い回しが独特で好き笑
そうだったのだ!
だのになぜ!
+9
-0
-
83. 匿名 2017/07/22(土) 23:26:15
まことちゃんが好きで未だにミカって名前の人を見ると心の中で「ミカリン…」って呟くの。
当時飼ってた猫にはメチャって名前つけた。
+9
-0
-
84. 匿名 2017/07/22(土) 23:46:09
>>70
家の中に2階から降りる滑り台があってね、
テレビで滑って見せてた。
楳図先生は、なんか永遠の少年って感じです。+7
-0
-
85. 匿名 2017/07/22(土) 23:59:30
まことちゃんに出てくる蘭丸が大好きだった。
変身前爺さんなのに美少年になっていく過程がすごい。+8
-0
-
86. 匿名 2017/07/23(日) 00:13:19
>>33
小説の漂流教室は読んだことある?
確か風間さんって人が書いてて、原作とはすこーし違うんだけど、ちゃんと伏線が回収されててすっごく良かったよ!
池垣くんがカッコ良くていい!泣けた+0
-3
-
87. 匿名 2017/07/23(日) 00:23:47
今からEテレに出られますね!+1
-0
-
88. 匿名 2017/07/23(日) 00:29:22
>>87
間に合った!教えてくれてありがとうございます!!+2
-0
-
89. 匿名 2017/07/23(日) 00:44:32
丁度今、NHK Eテレ東京に楳図さん出てるよ!
稲川淳二と対談w 元気そうだよ+4
-0
-
90. 匿名 2017/07/23(日) 00:48:12
>>89
みてます!
Tシャツの迫力がすごいですね笑。+3
-0
-
91. 匿名 2017/07/23(日) 00:55:00
タマミちゃん、本当はめっちゃ話せるし、嫌いな女性にイケズな事もやるのに、イケメンの前では何も出来ない可愛い赤ちゃんを演じて泣いて見せて、イケメンに抱っこしてもらうっていう…
そしてタマミちゃんの正体を知ってる女性をチラ見して「ニヤッ」とほくそ笑むシーンがあった記憶が…
チョット笑えるw+10
-0
-
92. 匿名 2017/07/23(日) 01:12:06
知ってる人がいるかどうか分からないけど、個人的に一番恐ろしかったのは「半魚人」っていう作品。
ある兄弟の物語りなんだけど、いつの間にか兄が半魚人になってやがて弟も襲われてしまう…+4
-0
-
93. 匿名 2017/07/23(日) 01:19:42
吉祥寺にあの赤白ストライプの家を建てた時に、景観を乱すとか近隣住民とトラブルになって裁判沙汰になったよね。
当時ニュース見てて、なぜジブリは良くて楳図はダメなのか?完全に偏見だと思った。
+16
-0
-
94. 匿名 2017/07/23(日) 01:27:52
>>82
独特な言い回し良いですよね!
私も好きです。
○○だというのに!
狂っている!
おかしくなっている!
○○をこしらえるとかも好きです。
+9
-0
-
95. 匿名 2017/07/23(日) 01:40:51
>>93
ただの言いがかりだなと思った
今も住めてないなら悔しいね
+3
-0
-
96. 匿名 2017/07/23(日) 02:12:28
>>42
私も買いました!
楳図かずおワールド 子供の頃からハマっててネットで大人買いしました★
あの発想は天才としか言いようがない+8
-0
-
97. 匿名 2017/07/23(日) 03:00:48
タマミが出る作品名は赤ん坊少女になってるけどある期間呪いの館だった時期なかったかな。
勘違いだったらすみません。+5
-0
-
98. 匿名 2017/07/23(日) 11:48:39
兄の影響で、まことちゃんが大好きです。
全巻家にあります(笑)+0
-0
-
99. 匿名 2017/07/23(日) 12:25:58
>>93
騒がれてましたよね。。
色彩の暴力とまで言われて可哀想だったな…+4
-0
-
100. 匿名 2017/07/23(日) 13:16:08
>>93
>>99
結構かわいらしい家なのに。
噂では、近所の人じゃなくて、少し離れた所に住んでる人が訴えてたらしい。近所の人は騒動のせいで「騒ぐほど色使ってないじゃん」とか嫌味を言われたりして、困ってたらしい。+5
-0
-
101. 匿名 2017/07/23(日) 15:27:04
>>31
かわいい家だよね
当時、近所でもなんでもない市民活動家に狙われたの気の毒+6
-0
-
102. 匿名 2017/07/23(日) 15:30:30
近くにこんな家あったら自慢しまくるけどな~。+5
-0
-
103. 匿名 2017/07/23(日) 20:40:58
漫画はほとんど処分したけど、楳図かずおの本は全部保管してあります。
「漂流教室」と「赤ん坊少女」は名作ですね。
「赤ん坊少女」はのちに「呪いの館」という題に変わりました。+3
-0
-
104. 匿名 2017/07/23(日) 20:46:34
半魚人!懐かしい!
すっかり忘れていましたが、一番インパクトあったかも。
なんか物悲しいストーリーでしたよね。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する