-
1. 匿名 2016/07/05(火) 19:54:25
数日前に久し振りに『時をかける少女』を観てから、すっかりハマってしまい、毎日のように観ています!特に夏は、細田監督の作品が観たくなります(^ ^)
同じ様に、細田守監督の作品が好きな人、好きな作品やシーンについて語っていきましょう♪+101
-14
-
2. 匿名 2016/07/05(火) 19:55:55
時かけは知世ちゃん以外ダメ!+13
-37
-
3. 匿名 2016/07/05(火) 19:55:56
時をかける少女がデビュー作にして黄金時代
未来で待ってる
のカメラアングルすごすぎる
+151
-11
-
4. 匿名 2016/07/05(火) 19:56:56
夏が来ると見たくなる作品だよね^_^+96
-5
-
5. 匿名 2016/07/05(火) 19:56:56
サマーウオーズの世界おもしろいよね^^+184
-8
-
6. 匿名 2016/07/05(火) 19:56:57
サマーウォーズ好き!!!!+146
-9
-
7. 匿名 2016/07/05(火) 19:57:16
よろしくおねがいしまぁぁぁぁす!!+163
-6
-
8. 匿名 2016/07/05(火) 19:57:55
世界観が凄く好き!!+48
-6
-
9. 匿名 2016/07/05(火) 19:57:56
サマーウォーズが好きという旦那のせいで?結婚式のここぞという時にサントラを流すことに+9
-12
-
10. 匿名 2016/07/05(火) 19:58:04
批判(というかツッコミ?)も多いけど、おおかみ子供好き+119
-23
-
11. 匿名 2016/07/05(火) 19:58:07
時をかける少女 は去年の金曜ロードショーで見た
筒井康隆の原作をもともと読んでたので、別のストーリーなことにアレ?と思ったけど
音楽がすごくよくて引き込まれた
個人的にタイムスリップ物の切ない別れがツボなんです笑+100
-3
-
12. 匿名 2016/07/05(火) 19:58:20
コイコイ+88
-3
-
13. 匿名 2016/07/05(火) 19:58:25
バケモノの子感動したー+74
-10
-
14. 匿名 2016/07/05(火) 19:59:06
この人の映画ってエヴァの人がキャラデザやってるの?+19
-1
-
15. 匿名 2016/07/05(火) 19:59:10
>>10
宮崎あおいの声がただただ良い。+64
-17
-
16. 匿名 2016/07/05(火) 19:59:13
時かけの青臭さや甘酸っぱさがたまらなく好き♡
エンドロールで流れる奥華子のガーネットも最高!+131
-5
-
17. 匿名 2016/07/05(火) 19:59:20
最新作よかったなー(^^)+7
-5
-
18. 匿名 2016/07/05(火) 20:00:24
マイナス魔さんこんにちはw
いちいち批判しないと生きていけないなんて可哀想だね+12
-14
-
19. 匿名 2016/07/05(火) 20:01:05
夏になると見たくなる。
+42
-5
-
20. 匿名 2016/07/05(火) 20:01:18
ショタコン監督+12
-2
-
21. 匿名 2016/07/05(火) 20:01:33
サマーウォーズはストーリーに厚みがあって大好きです!!+92
-13
-
22. 匿名 2016/07/05(火) 20:02:06
私は 時をかける少女 が好き
友達にあの青春キラキラが苦手って言われたけど笑
主人公の真琴はあんまり好きじゃないんだけど
ちあき 目線で見ると本当切ないなーと思う
その切なさがなんだかクセになる+108
-5
-
23. 匿名 2016/07/05(火) 20:03:02
サマーウォーズのお婆ちゃんの言葉にいつも泣いちゃう。
できるよ!って力強く、でも愛情のある励まし。本当に何でもできるような気がして力が湧いてくる。+97
-7
-
24. 匿名 2016/07/05(火) 20:03:26
ラブマシン?
なにそれモー娘??+71
-2
-
25. 匿名 2016/07/05(火) 20:03:41
ジブリに入ろうとしたけど才能がありすぎるって理由で落とされたんだよね?すごすぎる+159
-7
-
26. 匿名 2016/07/05(火) 20:04:00
あなたと過ごした日々をこの胸に焼き付けよう
思い出さなくても大丈夫なように
もしも他の誰かを好きになったとしても
あなただけは特別で大切で
またこの季節が巡ってくる+67
-5
-
27. 匿名 2016/07/05(火) 20:06:18
今の所全ての作品のヒロインが苦手…
世界感と作画が綺麗なので見ちゃう、自然の風景やバーチャルな世界まで本当に綺麗で臨場感がある+11
-10
-
28. 匿名 2016/07/05(火) 20:06:31
断然、時をかける少女!
ちあきかっこいい〜〜!!!
あのテーマ曲もいい!+75
-4
-
29. 匿名 2016/07/05(火) 20:06:42
サマーウォーズ何度も見て展開わかってるのに毎度ハラハラドキドキする(^^)+86
-7
-
30. 匿名 2016/07/05(火) 20:07:09
血とか火事とか爆発とか好きな人からしたら物足りない映画だろうね
普通の人は観て和むんだけど分からないだろうね+10
-6
-
31. 匿名 2016/07/05(火) 20:07:58
時をかける少女
雰囲気や音楽が大好き
なんだけど見ると疑問だらけになる笑
真琴のタイムリープの回数とか
未来に戻ればまた ちあきはタイムリープして現代に戻ってこれないか?とか
さっさと自転車故障してるって言えば事故起きないんじゃ?とか
タイムリープものだから矛盾は仕方ないんだけど、それにしても気になる…+32
-3
-
32. 匿名 2016/07/05(火) 20:08:58
時かけの、この曲が流れるシーン好き
時をかける少女 「変わらないもの」 - YouTubem.youtube.comいい歌ですねー(∀)!! {歌詞} 帰り道ふざけて歩いた 訳も無く君を怒らせた 色んな君の顔を見たかったんだ 大きな瞳が 泣きそうな声が 今も僕の胸を締め付ける すれ違う人の中で 君を追いかけた 変わらないもの 探していた あの日の君を忘れはしない 時を越えてく思...
+24
-1
-
33. 匿名 2016/07/05(火) 20:09:16
おおかみこどもの、雪が狼であることを打ち明けるシーンがホロッときた+61
-11
-
34. 匿名 2016/07/05(火) 20:10:08
おおかみこどもの雨と雪は
おおかみおとこさんや
草平くんといいイケメンが観られる映画でもある。。
花ちゃんはそこまで好きではない。。+76
-8
-
35. 匿名 2016/07/05(火) 20:11:43
時かけとサマーウォーズはすごいよかったのに雨と雪はすごい残念だったわ。+16
-17
-
36. 匿名 2016/07/05(火) 20:13:12
ウォーゲーム!
島根にパソコン……あるよね!?+30
-0
-
37. 匿名 2016/07/05(火) 20:14:39
中学二年生の時初めて時をかける少女を観て細田守監督が作る世界観やストーリー、アニメーションに惹かれそれ以来色んな作品を観てきました。
今高校の課題研究では細田守監督について調べています(^^)+10
-1
-
38. 匿名 2016/07/05(火) 20:15:06
サマーウォーズが好きです。
結婚した時私の親戚が仲良い&人数がすごく多いで主人がリアルサマーウォーズってなりました。+29
-2
-
39. 匿名 2016/07/05(火) 20:15:38
>>26
ちょいちょい歌詞間違えてる+9
-1
-
40. 匿名 2016/07/05(火) 20:16:27
映画じゃないけど
おジャ魔女どれみの「魔女をやめた魔女」で引き込まれた。
忘れられない一話です。+20
-0
-
41. 匿名 2016/07/05(火) 20:16:46
時かけは好きなんだけど、主人公がワガママ過ぎて好きになれない+35
-0
-
42. 匿名 2016/07/05(火) 20:17:21
おおかみこどもの雨と雪の、
花ちゃんがおおかみおとこさんと
夢で再会するシーンが大好きです。
見守ってくれてたんだろうなっていうのが感じられて。+54
-6
-
43. 匿名 2016/07/05(火) 20:17:28
サマーウォーズのご飯が美味しそう…+54
-1
-
44. 匿名 2016/07/05(火) 20:17:40
バケモノの子面白かった!+13
-4
-
45. 匿名 2016/07/05(火) 20:18:36
雨と雪が面白くなかったからバケモノの子も見てないわ。+10
-9
-
46. 匿名 2016/07/05(火) 20:19:16
おおかみこどもの雨と雪。
お父さんが回収されて
行ってしまうシーン泣けた。+95
-4
-
47. 匿名 2016/07/05(火) 20:19:51
おおかみ子供大好き!!!+21
-9
-
48. 匿名 2016/07/05(火) 20:20:00
ガルちゃんでは知らない人多いけど時かけやサマーウォーズよりもっと昔に監督した
劇場版デジモンの「僕らのウォーゲーム」
デジモン知らなくてもラスト胸が熱くなる名作だと思う
サマーウォーズはウォーゲームからヒント得てるよね
デジモン×時かけ×サマーウォーズのMAD本当に好き
【MAD】時をかけるぼくらのサマーウォーズ×Butter-fly (フル完全版) - YouTubeyoutu.beFrom NICONICO 主コメ・・・前作がついにマイリスト数1万を突破したということで、フル完全版を作ってみました。ですがやはりフルとなると、3作品のまとめ方が非常に難しかったです。何か色々ごちゃごちゃしてますが、一生懸命作ったので見てやってください。高画...
+51
-0
-
49. 匿名 2016/07/05(火) 20:24:38
今、huluで時をかける少女観れるよ〜+3
-1
-
50. 匿名 2016/07/05(火) 20:30:33
私も好きです!
声優が芸能人多いけどすごくいい具合に演技力があって声優みたいなアニメ演技じゃなくて心地よく聞けます。
仲里依紗のサマーウォーズのおばさん役がツボ笑+12
-4
-
51. 匿名 2016/07/05(火) 20:31:37
おおかみこどもの雨と雪が好きです。
もうすぐ出産ということもあり、何度も観ちゃいます。
もし自分が雨と雪のお母さんの立場だったらどうしていたか、とか想像してしまいます。+14
-5
-
52. 匿名 2016/07/05(火) 20:33:28
ウォーゲーム何回も観ました!
サマーウォーズをみたときはデジモンが出てくるかと思った!
+23
-0
-
53. 匿名 2016/07/05(火) 20:33:59
おおかみこどもの雪山を走り抜けるシーンのスピード感がすきです。おかあさん色んな意味で人間離れしてますよね。+34
-2
-
54. 匿名 2016/07/05(火) 20:35:23
主題歌が泣けるような感動する曲が多いですよね!流れるだけでぐっときちゃいます。+13
-1
-
55. 匿名 2016/07/05(火) 20:37:07
おおかみおとこ…しか見てないです。
ネタバレですがラスト、花が雨に「しっかり生きて!」と叫ぶところは、いつ見ても泣いてしまいます。+24
-4
-
56. 匿名 2016/07/05(火) 20:39:37
すみません、55です。
おおかみおとこ…じゃなくておおかみこども…です。
おおかみおとこの雨と雪だったら、雪の立場がない。+10
-1
-
57. 匿名 2016/07/05(火) 20:44:30
わーたーしはーなれーるよー
っていう作中で主人公が歌う
のって細田さんのでしたっけ?+1
-1
-
58. 匿名 2016/07/05(火) 20:46:52
時をかける少女は主人公と名前が一緒だから、ちあきに名前呼ばれるたびにキュンとしてしまう(笑)
サマーウォーズ見て花札はじめた。
おおかみこどもは妊娠前に見たとき、見てるのが辛くて、苦しくなって途中でやめちゃったけど、出産後に見たら違った。
母の強さを感じた。
バケモノの子は熊鉄の男気に感動して泣きまくって、しばらく愛犬を熊鉄と読んだ時期があった(笑)
去年だか一昨年のロードショーで時かけのエンディングカットされてて実況トピでみんなでキレたよね(笑)+22
-2
-
59. 匿名 2016/07/05(火) 20:47:26
主です。トピが採用されて、共感してくださる方がたくさんみえて嬉しいです(^ ^)
時かけでは、『未来で待ってる』『俺と付き合わねぇ?』のシーンも大好きですが、ラストの画面いっぱいに広がった夏空とまことの後ろ姿も、清々しい気持ちになれてお気に入りです!映画館の大画面で観たかったなぁ…+33
-2
-
60. 匿名 2016/07/05(火) 20:49:12
+9
-0
-
61. 匿名 2016/07/05(火) 20:50:50
99年の「劇場版デジモンアドベンチャー」と00年の「デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム」は20分、40分の短編なのに完成度が高過ぎる
無印の21話は伝説。+25
-0
-
62. 匿名 2016/07/05(火) 20:52:52
おおかみこどもは、出産して大変な思いして育てて、手が離れてきたなって思ったら一気に終わっていつもあっけなく感じる。
本物の子育てもきっとそうなんだろう。ファンタジーの中にあるリアル。+23
-3
-
63. 匿名 2016/07/05(火) 20:53:05
明日のナージャのエンディングも好きだな〜
ひみつのアッコちゃんも何話か演出してたと思うけど、音と絵の間の取り方が抜群にうまい人って印象。+11
-0
-
64. 匿名 2016/07/05(火) 20:56:18
時かけはストーリーにありがちさを感じさせない
至高のタイムスリップものだよね!カメラアングルがいいし、セリフや顛末が未知数で文学的。
千昭「未来で待ってる。」
真琴「すぐ行く!走っていく!」
なんて甘美な、なんて優しい嘘だろう
+37
-1
-
65. 匿名 2016/07/05(火) 20:59:12
>>25
それガセだよ
大学卒業後にジブリ受けて普通に落ちて東映に行っただけ。
その後ハウルの監督として東映からジブリに出向したけどお母様の闘病の関係で降板という残念な事があった
個人的には細田監督の演出は、世間が求めるジブリ感とは違うと思うからフリーになった今がベストだと思う+25
-2
-
66. 匿名 2016/07/05(火) 21:01:11
ドイツの少年
「アカウントをナツキにあずけます」
何度見ても胸アツだ。+27
-3
-
67. 匿名 2016/07/05(火) 21:06:01
私はおおかみこどもの雨と雪はダメだった。
現実の子育てと重ねてしまって...。
旦那は先に逝ってしまうなんて無責任すぎる...。+10
-15
-
68. 匿名 2016/07/05(火) 21:11:52
少女革命ウテナにも別名で参加、樹里が主演の話の絵コンテを担当。
ウテナと時かけは別々に好きだったので、同じ人だったのか!とびっくりした。+8
-1
-
69. 匿名 2016/07/05(火) 21:12:16
おまえ、タイムリープしてねー?+20
-2
-
70. 匿名 2016/07/05(火) 21:13:56
時をかける少女だけ好き。+5
-0
-
71. 匿名 2016/07/05(火) 21:28:33
細田監督はガチの天才。+18
-6
-
72. 匿名 2016/07/05(火) 21:30:45
サマーウォーズ大好きです!
あの、戦いの時とかの挿入歌が凄く好きです。あれを聞くと、何故だか泣きたくなるくらい心が震えます+14
-1
-
73. 匿名 2016/07/05(火) 21:34:45
サマーウォーズ。
あからさまに泣かせようとする内容じゃないのに、心に芯に響いて涙が出てしまう。+23
-4
-
74. 匿名 2016/07/05(火) 21:35:52
本当はおばあちゃんに会いに来たのよね?絶対そうよね!?
侘助・・・妾の子だから素直になれなかったけど本当はおばあちゃん大好きで、楽させるために頑張ったのに・・・と、何度見ても泣ける+17
-3
-
75. 匿名 2016/07/05(火) 21:37:49
見るだけでよかった。一生忘れないつもりだった
+10
-1
-
76. 匿名 2016/07/05(火) 21:38:13
>>15
そうかなぁ?
私はキュータのあおいちゃんの方が好きでした!!(^^)+5
-1
-
77. 匿名 2016/07/05(火) 21:39:23
時をかける少女を見ると、「あああ、私こんなことしてる場合じゃないじゃん!高校生なんだからもっと青春しなきゃ!!!」と思う+9
-1
-
78. 匿名 2016/07/05(火) 21:46:58
オオカミ子どもの雨と雪のお父さんの名前が見えそうで見えない...!!
知りたいけど焦れったい!!
免許証が映るシーンでわかりそうなのに見えないからモヤモヤするけど、個人的にこんな名前なんだろうなって勝手に予想してる+9
-1
-
79. 匿名 2016/07/05(火) 21:53:43
>>78
雨と雪のお父さんだから嵐とか?
花の夫だから日向とか陽とかもいいかも+4
-2
-
80. 匿名 2016/07/05(火) 21:54:02
今日まさにサマーウォーズ見ました!!+4
-2
-
81. 匿名 2016/07/05(火) 22:05:52
>>22
確かに青春キラキラかもしれないけど、何十年も前に高校卒業していると、もうこんなキラキラした事起きないだろうなぁ~。羨ましいなぁ~。
って思うよ。もっと高校時代謳歌しとけば良かったなって。
夏になるとサマーウォーズは思い出しますね。
出身が舞台の上田市だから。+10
-1
-
82. 匿名 2016/07/05(火) 22:06:35
夏の陣+9
-2
-
83. 匿名 2016/07/05(火) 22:21:49
時をかける少女は主人公と名前が一緒だから、ちあきに名前呼ばれるたびにキュンとしてしまう(笑)
サマーウォーズ見て花札はじめた。
おおかみこどもは妊娠前に見たとき、見てるのが辛くて、苦しくなって途中でやめちゃったけど、出産後に見たら違った。
母の強さを感じた。
バケモノの子は熊鉄の男気に感動して泣きまくって、しばらく愛犬を熊鉄と読んだ時期があった(笑)
去年だか一昨年のロードショーで時かけのエンディングカットされてて実況トピでみんなでキレたよね(笑)+1
-2
-
84. 匿名 2016/07/05(火) 22:36:49
>>63
オープニングも細田さんだよね
おじゃ魔女ドッカーンの演出回も神がかってるし、デジモンやアッコちゃんにしろ東映時代の作品がほんと好きだなあ+9
-0
-
85. 匿名 2016/07/05(火) 22:46:04
>>57
それは「あの日見た花の名前を僕たちは知らない」ですね。(タイトルが長いから間違えていたらごめんなさい)
あの映画は細田監督じゃなかったはずです。
良い映画でしたね。+6
-1
-
86. 匿名 2016/07/05(火) 22:48:10
…いかばっか。+2
-1
-
87. 匿名 2016/07/05(火) 23:03:23
>>84
関弘美Pとまたタッグ組んで欲しい
けど関Pが東映にいる限り無理だよねぇ…+0
-0
-
88. 匿名 2016/07/05(火) 23:14:51
おおかみ子どもの雪原の疾走感あるシーンと爽やかなメロディ好きです(確か何かのCMでも使われてました)+7
-2
-
89. 匿名 2016/07/05(火) 23:15:45
サマーウォーズはアイス片手に涼しい部屋で見たい+8
-2
-
90. 匿名 2016/07/05(火) 23:18:33
サマーウォーズ毎年観たくなりますね!おばあちゃんが亡くなったシーンは映画館で旦那とバーバー泣きました笑
プチ自慢ですが監督と同郷です(≧∇≦)地元の誇りです( ^ω^ )
花の家(富山県上市町)みなさん遊びに行ってみてください!+17
-2
-
91. 匿名 2016/07/05(火) 23:28:07
時かけの奥華子が歌ってる2曲もいいけど、
BGMの夏空って曲がすき!
時かけだー!って感じだし、夏だなー!って感じがする+3
-2
-
92. 匿名 2016/07/06(水) 00:02:11
新作めちゃめちゃ楽しみ!!!+1
-1
-
93. 匿名 2016/07/06(水) 01:06:41
出てくるイケメンがほとんど猫背+12
-1
-
94. 匿名 2016/07/06(水) 03:28:10
+1
-0
-
95. 匿名 2016/07/06(水) 03:37:20
サマーウォーズは好き!+2
-0
-
96. 匿名 2016/07/06(水) 04:14:44
+0
-0
-
97. 匿名 2016/07/06(水) 05:21:52
時かけもサマーウォーズもおおかみも大好きです!
でもバケモノの子はあまり…な感じでした。
オープニングはかっこよかったんだけど前作と似たようなシーンがあったり、感動させようとするのが見え見えなシーンが多かったり…+0
-2
-
98. 匿名 2016/07/06(水) 09:35:47
時かけは凄く感動したのにサマーウォーズはそこまで良いとは思わなかったわ
なんかありきたりなアニメって感じ+1
-1
-
99. 匿名 2016/07/06(水) 11:26:13
手がけた作品と言うことで、ワンピースの「オマツリ男爵」
こんなのルフィじゃないとか散々言われたけど、でもこの映画でのルフィは実は、原作で「俺は仲間がいなけりゃ何も出来ない自信がある!!」と言い切ったルフィの姿そのまんまだと思う
本質を的確にとらえてるというか
私は大好きだなあ
最後にあのEDがね、凄く泣けるんだよね+0
-0
-
100. 匿名 2016/07/06(水) 11:50:46
サマーウォーズがすごくすき!
この時期になるとみたくなります!
おおかみこどもは草平くんがかっこよすぎてすき!
はなちゃんはそうでもないかなー
バケモノの子は個人的にはいまひとつ…+5
-0
-
101. 匿名 2016/07/06(水) 14:18:15
ショタコン・ケモナーの人だね。
作るたびにどんどんその方向にいってるけど、
一般の人はもちろんそんなジャンル知らないから、
普通の映画だと思ってるんだよね…。+1
-0
-
102. 匿名 2016/07/06(水) 18:30:13
バケモノの子だけ、見たことない。今年、テレビでやんないかなぁ。時かけもサマーウォーズも好き。おおかみこどもは、始めの辺りから泣けてきちゃうから、元気な時じゃないと見られないなー。気楽にみられるのは、サマーウォーズだー。+0
-1
-
103. 匿名 2016/07/06(水) 19:40:23
とてもじゃないがわたしは花みたいに子育てはできなかった。人間とおおかみの違いはあれど、子供が親から離れていくさまを雨に見てると涙が止まらない。
男の子を持つなら共感してもらえると思う。+1
-1
-
104. 匿名 2016/07/06(水) 19:48:37
花の強さや貯金力にはアニメを感じる。福祉の方が訪ねて来た件もわたしなら神経質になり参りそう。
それでも人間として生きる道を選ぶ雪やおおかみとして山を守る雨。
雪は花と同じ道を辿るんだよね。そうへいと出会ったんだもの。
雨は…去ってしまったけれども花の自宅の裏の一帯を守るから側にいれてよかったじゃん。と思う。
人間は会えない距離にばかり離れてそのうち音信不通になるんだもん。そんなことありふれているけど寂しすぎるから。+1
-1
-
105. 匿名 2016/07/06(水) 19:54:26
>>78
昨夜見たよ。エンドクレジットでも確か……
彼
でした。
わからない方が先入観やイメージつかなくて良いのではないでしょうか。
+1
-0
-
106. 匿名 2016/07/06(水) 19:56:46
おおかみこどもの
おかあさんの唄
すごく泣けてきました+2
-1
-
107. 匿名 2016/07/06(水) 19:59:47
もも、なんとか
妖怪の出る話
はこの監督とは違いますか?
絵的に似ているなあと思いまして+0
-0
-
108. 匿名 2016/07/06(水) 23:14:03
真琴、俺、そんなに顔も悪くないだろ
って言っちゃう千昭カッコイイ!!+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する