-
1. 匿名 2017/07/22(土) 12:30:01
実家でトマトが大量に出来ているのですが、そのまま食べる以外知恵がありません。
何か、普通のトマトもプチトマトも消費できるレシピあれば教えていただきたいです。
出典:www.takii.co.jp
+22
-1
-
2. 匿名 2017/07/22(土) 12:30:34
手作りトマトソース+73
-0
-
3. 匿名 2017/07/22(土) 12:30:37
プチトマトはカレーに入れちゃう+47
-0
-
4. 匿名 2017/07/22(土) 12:31:15
サラダ+10
-0
-
5. 匿名 2017/07/22(土) 12:31:23
手作りトマトケチャップ。 とても美味しいし、スパイス大めで冷凍すれば保存も長くできる。+16
-0
-
6. 匿名 2017/07/22(土) 12:31:28
トマトの上にとろけるチーズのせる塩胡椒ふる
旨いよ+50
-1
-
7. 匿名 2017/07/22(土) 12:32:12
トマトたっぷりミートソースパスタ+44
-0
-
8. 匿名 2017/07/22(土) 12:32:15
トマトスープ!
水を一切使わずにトマトの水分だけで作るんだよ+75
-4
-
9. 匿名 2017/07/22(土) 12:32:26
鶏肉や魚介類を使ったトマト煮。
マリネ。
ラタトゥイユ。
(詳しい作り方はレシピサイトを参照してみてください。)+18
-3
-
10. 匿名 2017/07/22(土) 12:32:29
デミグラスソースに、トマトを入れて煮込んだ、トマトデミグラスソース。
牛肉と玉ねぎをバターで炒めてちょっと似るだけで立派な食事に。
ハンバーグのソースやコロッケにも。
アイスキューブの形で冷凍すれば、使い勝手も抜群です。+14
-0
-
11. 匿名 2017/07/22(土) 12:32:33
うちはカレーに大量投入してる。+32
-0
-
12. 匿名 2017/07/22(土) 12:32:35
トマトソース→冷凍+17
-0
-
13. 匿名 2017/07/22(土) 12:33:04
煮ると早い
トマトパスタ
トマトシチュー、ポトフ
+13
-0
-
14. 匿名 2017/07/22(土) 12:33:09
ロールキャベツにトマト煮込みしたらどうかしら+7
-1
-
15. 匿名 2017/07/22(土) 12:33:10
贅沢トマトジュース+18
-0
-
16. 匿名 2017/07/22(土) 12:33:17
トマトの甘酢漬け(ピクルス)。
甘さが際立って、日持ちもする。+21
-1
-
17. 匿名 2017/07/22(土) 12:33:55
ニンニクとかと一緒に炒めてパスタ作る
トマトは熱を加えた方が栄養高まるんだって+38
-1
-
18. 匿名 2017/07/22(土) 12:34:15
これ、美味しかったよトマトライス レシピ グッチ 裕三さん|【みんなのきょうの料理】おいしいレシピや献立を探そうwww.kyounoryouri.jpグッチ 裕三さんのご飯を使った「トマトライス」のレシピページです。 材料: ご飯、トマト、パセリ、バター、しょうゆ、塩、黒こしょう
+13
-0
-
19. 匿名 2017/07/22(土) 12:34:16
トマトとモッツァレラチーズで
カプレーゼ
+34
-0
-
20. 匿名 2017/07/22(土) 12:34:27
そのまま食べるのが好きだけど、パスタとか
+24
-0
-
21. 匿名 2017/07/22(土) 12:34:53
ひき肉とトマトとスパイスを炒めて(あれば玉ねぎも)、小分けにして冷凍保存。
みじん切り野菜を加えてトマトキーマカレーにもできるし、そうめんの具にも。+9
-0
-
22. 匿名 2017/07/22(土) 12:36:00
煮込みハンバーグ
+31
-0
-
23. 匿名 2017/07/22(土) 12:37:25
うちは大量のトマトピクルスにしたらあっという間に子供達完食してくれた。+19
-3
-
24. 匿名 2017/07/22(土) 12:37:38
トマトと玉子をさっと炒める+34
-1
-
25. 匿名 2017/07/22(土) 12:37:51
トマトの酸味が苦手で、料理になかなか使えません。どうしたらあの酸味を抑えられますか。+8
-1
-
26. 匿名 2017/07/22(土) 12:38:13
カレーが好きならバターチキンカレーもおすすめ+11
-0
-
27. 匿名 2017/07/22(土) 12:38:19
アスパラベーコンにトマト投入+5
-0
-
28. 匿名 2017/07/22(土) 12:38:19
>>23
作り方教えてください+6
-0
-
29. 匿名 2017/07/22(土) 12:38:26 ID:L4bILcnmBW
スライストマトと
胡瓜の千切り、錦糸卵に
白ごまかけて冷し中華の
タレをかけたら麺なし冷し中華サラダ!
おつまみにもGOOD!!
+6
-1
-
30. 匿名 2017/07/22(土) 12:38:49
トマト寒天
+9
-6
-
31. 匿名 2017/07/22(土) 12:39:32
チキンソテーにトマトソース❗️+9
-2
-
32. 匿名 2017/07/22(土) 12:40:35
トマトの皮を剥いてガムシロップに浸けて冷蔵庫で冷やしておく。食べる時に軽くレモンをかけて食べると美味しいよ。トマトが大きい場合はカットして浸けてね。+8
-2
-
33. 匿名 2017/07/22(土) 12:40:40
>>25
ひき肉や砂糖を加えてみてください。+6
-0
-
34. 匿名 2017/07/22(土) 12:42:03
>>25
細かく切って、オリーブオイルで炒めて、水分がなくなるまで弱火で煮れば、酸味や青臭さがなく、甘みだけが感じられるようになると思います。+15
-0
-
35. 匿名 2017/07/22(土) 12:42:14
夏はラタトゥイユ!
夏野菜やハーブを入れて、スッキリした感じのが好き。
冷たくしても美味しいし。+17
-1
-
36. 匿名 2017/07/22(土) 12:42:43
ウチの家族はトマト大好き❣️
みなさんのアイデア参考にさせていただきますっ
でもやっぱりそのまま食べるのが一番好きです(^^)+7
-0
-
37. 匿名 2017/07/22(土) 12:44:45
トマト卵炒め
トマトが甘くなって美味しい!
検索すればレシピもたくさん出てくるよ+14
-1
-
38. 匿名 2017/07/22(土) 12:46:45
うちも、ミニトマトが大量でそろそろ追いつきません
参考にします!+5
-2
-
39. 匿名 2017/07/22(土) 12:47:12
>>18
この前グッチ裕三さんの人柄悪いトピあったので、なんか嫌かも(^^;)+11
-4
-
40. 匿名 2017/07/22(土) 12:49:58
麻婆トマト
麻婆ナスにトマト入れるのもおいしい。+7
-0
-
41. 匿名 2017/07/22(土) 12:50:22
炊飯器でお米と一緒に入れてトマトごはんにします。+6
-0
-
42. 匿名 2017/07/22(土) 12:50:38
トマトのおひたし
湯剥きしたトマトを薄めた白だしですこしだけ煮る。そのまま冷蔵庫で冷やせば完成です。+10
-0
-
43. 匿名 2017/07/22(土) 12:51:33
>>33さん
>>34さん
ありがとうございます。早速やってみます。+4
-0
-
44. 匿名 2017/07/22(土) 12:53:59
>>39
そういうコメっている?性格悪いね。+10
-7
-
45. 匿名 2017/07/22(土) 12:54:35
圧力鍋があれば、トマトたっぷりハヤシライス。
水を入れず作るので、甘くて濃厚。七つぐらい消費できます。+13
-0
-
46. 匿名 2017/07/22(土) 12:56:58
この前お店で食べたトマトと茄子の味噌チーズ焼き美味しかったですよ。
並べて味噌だれかけてチーズのせて焼くだけだから家でも出来そう!+3
-1
-
47. 匿名 2017/07/22(土) 12:59:50
トマトと卵の炒め+6
-0
-
48. 匿名 2017/07/22(土) 13:00:27
さいの目に切って、ツナと醤油、にんにく(チューブでオッケー、苦手ならなしでも)と黒胡椒とオリーブオイル和えて大葉の千切りを添える。
パスタやそうめんの具にもなるし、やっことかにのせても、サラダの具にも。+15
-0
-
49. 匿名 2017/07/22(土) 13:02:32
カレーにいれるとさっぱりで美味しいよ!
あとはトマトソース作って冷凍+4
-3
-
50. 匿名 2017/07/22(土) 13:07:38
トマ玉炒め!
ガーリックきかせて、塩胡椒のシンプル味
+7
-1
-
51. 匿名 2017/07/22(土) 13:08:50
最近知った湯剥きのやり方
冷凍庫に入れて、使う時には流水で流しながら行うか、少しお湯をかけて流水で洗い流しながらする。
本当に簡単でした!+1
-1
-
52. 匿名 2017/07/22(土) 13:09:48
カロリー56kcal
種類汁もの
材料
トマト、卵各2個 / ねぎ1/2本 / サラダ油少量 / A[鶏ガラスープの素小さじ1 / 水3カップ) / 塩小さじ1/2 / こしょう少量
作り方
(1)トマトはへたを取ってざく切りにする。ねぎはみじん切りにする。卵は溶きほぐす。
(2)鍋にサラダ油を熱してねぎを炒める。香りが立ったらAを加え、トマトも加えて少し煮る。塩、こしょうで調味する。
(3)(2)を強火にして卵を回し入れ、ふわっと上に浮いてきたら火を止めて、さっと混ぜる。
引用したものだけど
こういうトマトスープ美味しいよ+11
-0
-
53. 匿名 2017/07/22(土) 13:09:48
知り合いにあげまくる。
トマトって結構高いから
喜ばれるんじゃな~い(^^)?+15
-1
-
54. 匿名 2017/07/22(土) 13:10:55
>>53です。
今気が付いた。
レシピじゃなくってごめんね<(_ _)>
+6
-0
-
55. 匿名 2017/07/22(土) 13:12:27
牛肉、キャベツ、ニラ、ナス、トマトを焼肉のたれでスタミナ炒め!
ごはんに合うしこれが一番すきー+1
-1
-
56. 匿名 2017/07/22(土) 13:19:03
この間クックルンでやってたトマトハンバーグ。
トマトくり抜いてその中にハンバーグのタネ入れてオーブンで焼く。
くり抜いた中身は煮詰めてソースにする。
+6
-0
-
57. 匿名 2017/07/22(土) 13:20:37
>>25
甘いトマトも増えてますね。
フルーツトマトなどもありますよ。+3
-0
-
58. 匿名 2017/07/22(土) 13:21:14
トマトの皮を湯剥きして、種を取って
ベーコンと玉ねぎと一緒にスープを作ります。
味付けはコンソメスープです。+8
-0
-
59. 匿名 2017/07/22(土) 13:22:14
羨ましすぎる…
近所に配ってあげたら喜ばれるよ!+5
-1
-
60. 匿名 2017/07/22(土) 13:23:34
カレーに入れる。水分多いからそのまま野菜の水分だけでカレーがつくれるよ!+1
-1
-
61. 匿名 2017/07/22(土) 13:32:36
トマトとズッキーニの豆腐和え
+7
-0
-
62. 匿名 2017/07/22(土) 13:36:32
そうめんのつゆに入れる+7
-0
-
63. 匿名 2017/07/22(土) 13:37:02
これかなり美味しかった+8
-0
-
64. 匿名 2017/07/22(土) 13:37:29
こんにちは。トマト農家です。(大玉トマト)
規格外のトマトや売り物にならない完熟トマトが家に常に大量にあるので
毎朝トマトとバナナをミキサーにかけて飲んでます。
その他、炒め物にトマトを追加してみたり、味噌汁にトマト、卵焼きに刻んだトマトをいれたり、
おやつがわりに砂糖をかけて食べたりします。+28
-1
-
65. 匿名 2017/07/22(土) 13:38:59
めんつゆと天かすと大葉かけてたべる+6
-0
-
66. 匿名 2017/07/22(土) 13:42:06
はちみつ少しかけると美味しい+3
-0
-
67. 匿名 2017/07/22(土) 13:42:38
一口大に切って、キューピーのイタリアンドレッシングをかけて数時間放置すれば、トマトの冷製パスタソースに早変わり!お好みでバジルやモッツァレラチーズをどうぞ!
面倒ですが皮を剥くと口当たりが良くなります。+4
-1
-
68. 匿名 2017/07/22(土) 13:43:12
(∩^o^)⊃━☆゜.* ドライトマト+2
-0
-
69. 匿名 2017/07/22(土) 13:58:51
冷凍保存すればいいよ!!
ってかトマトの使い方ってそんなにわからないもんかしら?
+2
-7
-
70. 匿名 2017/07/22(土) 14:01:43
トマトとキューリ、大葉、ミョーガで冷や汁+1
-0
-
71. 匿名 2017/07/22(土) 14:08:47
干してドライトマト作る
そのドライトマトを、にんにく、鷹の爪、粒の黒胡椒、ローリエなんかも入れてオリーブオイル漬けにする
そのオイルとトマトでパスタ炒めたり、トマト切ってサラダに乗せたり、パンにチーズと乗せて焼いたり、何かと使えるよ+7
-0
-
72. 匿名 2017/07/22(土) 14:18:09
いいね!
トマト大好きだから洗ってクレソルとオリーブオイルかけたものを毎日食べてる。プチトマトだと洗うだけだから楽だし。
あとトマトを角切りにしてお酢とクレソルとオリーブオイルをたっぷりにまぜてドレッシングにするよ。
トマトドレッシング。+2
-2
-
73. 匿名 2017/07/22(土) 14:18:12
ジャムにするとおいしいよ(о´∀`о)+2
-0
-
74. 匿名 2017/07/22(土) 14:19:09
ハニーマリネ大好き
湯むきしたプチトマトを酢とはちみつとオリーブオイルを混ぜた液に漬けるだけ+1
-1
-
75. 匿名 2017/07/22(土) 14:20:24
カプレーゼ+9
-0
-
76. 匿名 2017/07/22(土) 14:23:00
トマトは一個ずつ冷凍しちゃったらいいよ
解凍するときにお湯にどぼんと入れたら皮がむけるから
皮を取り除いてパスタのソースにもできるしスープにもできる
便利だしおいしいよ、一年中完熟のトマトが使えるの+8
-1
-
77. 匿名 2017/07/22(土) 14:36:09
プチトマトに楊枝で数カ所穴あけて簡単酢に漬けたらピクルスになるよ。
冷蔵庫で1日経ったくらいが味が染みて美味しい。+5
-0
-
78. 匿名 2017/07/22(土) 14:39:51
>>25
ひき肉や砂糖を加えてみてください。+2
-0
-
79. 匿名 2017/07/22(土) 14:40:26
トピズレだけど、ミートソースにセロリを入れるとめっちゃ美味しくなるね。
缶詰じゃなくて生トマトを沢山使って作ると美味しそう。
ジップロックで冷凍できるし、トマト羨ましい〜+7
-1
-
80. 匿名 2017/07/22(土) 14:51:58
トマトソースを作る時に、種には旨味があるから取り除かない方が良いらしい。
前にテレビで観た情報ですが…+0
-0
-
81. 匿名 2017/07/22(土) 15:15:48
湯剥きしてマリネにしてる。
私は、はちみつとポン酢で漬けてるよ。
おいしいし、かわいい。+4
-0
-
82. 匿名 2017/07/22(土) 15:17:16
すりおろしてお味噌汁に入れるとおいしい。
玉ねぎもいれて、最後にカキタマにするのが好き。+2
-0
-
83. 匿名 2017/07/22(土) 15:19:18
>>64
いつも美味しいトマトをありがとうございます!暑い中大変だと思いますからお体大切にされてください!+12
-1
-
84. 匿名 2017/07/22(土) 15:27:57
我が家に送ってください+7
-0
-
85. 匿名 2017/07/22(土) 16:03:42
カレーの中にも入れて、さらに食べるときにトマトのマリネをトッピングするのが大好きです。
マリネの味は、オリーブオイル&ワインビネガー&塩胡椒でも、ごま油&米酢&塩胡椒でも。
すごくさっぱりして夏の食欲が増進します。+2
-0
-
86. 匿名 2017/07/22(土) 16:04:38
>>83
毎日暑いですが、午前中はトマトの収穫、午後は管理作業を、寝る前に
規格外のトマトを袋詰めする作業の日々です(*`・ω・)ゞ
お盆休みはありません笑
ですがやりがいのある仕事なので、がんばりますヽ(*´∀`)ノ♪
定番ですが、時間のない朝はトマトたくさんのせてチーズをのせてピザトーストもおすすめです!
+9
-1
-
87. 匿名 2017/07/22(土) 16:31:10
トマト一口大
冷凍唐揚一口大
コンソメ適量
あれば玉ねぎ
火にかけて、スープにします。
+5
-0
-
88. 匿名 2017/07/22(土) 17:12:34
一口大に切ったトマト、ワカメ、大葉千切りをそば・そうめん・パスタ等の上に盛り、めんつゆ2倍濃縮をかける。
オリーブオイルでにんにく、ベーコン、一口大トマトを炒めコンソメ塩コショウで、味つける。
薄味仕上げにはとろけるチーズのせてトースターで焼く。
濃いめにしたらパスタとあえたり、卵と炒める。
+3
-0
-
89. 匿名 2017/07/22(土) 18:22:55
トマトの炊き込みご飯+4
-0
-
90. 匿名 2017/07/22(土) 19:13:57
砂糖かけるとシュワっとして美味しいよ+4
-0
-
91. 匿名 2017/07/22(土) 19:54:45
一度に大量消費は無理だろうけど
ロミロミサーモンなんかいかがでしょう
サーモンは刺身用やスモークお好きなものを+1
-0
-
92. 匿名 2017/07/22(土) 19:58:25
辛いのやパクチーが大丈夫ならサルサソース
+2
-0
-
93. 匿名 2017/07/22(土) 21:09:16
トマトの天ぷら。
作り方はとっても簡単で、ミニトマトにつまようじで破裂防止の穴を2箇所位あけ、氷水で溶いた市販の天ぷら粉にくぐらせて油で揚げるだけ。
意外かもしれませんが、とっても美味しいです。
+5
-0
-
94. 匿名 2017/07/22(土) 21:27:12
夏ジャガの季節だから、ミートソースを作ってムサカにしたら美味しいよ。+3
-0
-
95. 匿名 2017/07/22(土) 21:37:14
すり下ろしてオリーブオイル、めんつゆを入れてそうめんのつけタレにします。 甘みがあって満足するし、お腹膨れますよ!+3
-1
-
96. 匿名 2017/07/23(日) 00:11:50
うちはミニトマトしか買わないです。
余ったときは冷凍してアイスの代わりにしてます。
一口サイズでちょうどいい。+1
-0
-
97. 匿名 2017/07/23(日) 00:49:38
トマトを洗ってそのまま冷凍すれば、使いたい時に使えて便利ですよ。
湯むきしなくても皮がツルンとむけるし。+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する