ガールズちゃんねる

つるの剛士「ひふみんじゃなくて、加藤先生でしょ」すると本人は?

130コメント2017/07/23(日) 15:09

  • 1. 匿名 2017/07/22(土) 00:11:44 


    つるの剛士「ひふみんじゃなくて、加藤先生でしょ」すると本人は?
    つるの剛士「ひふみんじゃなくて、加藤先生でしょ」すると本人は?grapee.jp

    2017年6月20日、63年に及ぶ棋士生活にピリオドを打った加藤一二三・九段。 14歳で当時史上初の中学生棋士になり、「神武以来(じんむこのかた)の天才」という異名を持つ、まさに将棋界のレジェンドです。 一方、親しみやすいキャラクターから、TV番組にも多数出演する人気者に。現在は『ひふみん』という愛称で親しまれ、積極的にTwitterを利用するなど若い世代からも愛されています。


    そんな風潮に「待った」をかけたのは、タレントのつるの剛士さん。2017年7月20日に放送された日本テレビ系列のトークバラエティ『ダウンタウンDX』に出演し、こう発言しました。

    確かに、将棋界のレジェンドを捕まえて『ひふみん』と呼ぶことに、抵抗を感じるファンも少なくないようです。
    そこで、同番組に出演していた加藤九段に、つるのさんがこの疑問をぶつけてみると…。




    +872

    -7

  • 2. 匿名 2017/07/22(土) 00:12:56 

    つるのウザ

    +641

    -250

  • 3. 匿名 2017/07/22(土) 00:13:14 

    ひふみんがいいならいいじゃん(笑)

    +1499

    -9

  • 4. 匿名 2017/07/22(土) 00:13:23 

    ひふみん可愛い。

    +1067

    -22

  • 5. 匿名 2017/07/22(土) 00:13:26 

    最初は嫌だったって記事?トピ?なかったっけ?

    +277

    -7

  • 6. 匿名 2017/07/22(土) 00:13:36 

    実は私も気になってた。ご本人の懐の深さを知って安心。

    +1246

    -6

  • 7. 匿名 2017/07/22(土) 00:13:43 

    喜んでるならいいじゃん

    +515

    -7

  • 8. 匿名 2017/07/22(土) 00:13:45 

    まぁ…分からなくもないが
    ひふみん本人が良ければ良いと思うよ!(笑)

    +712

    -3

  • 9. 匿名 2017/07/22(土) 00:13:52 

    このアホに将棋が分かるの?

    +32

    -124

  • 10. 匿名 2017/07/22(土) 00:14:03 

    まあつるのの気持ちも分からんでもない。
    将棋界のレジェンドだからね

    +981

    -9

  • 11. 匿名 2017/07/22(土) 00:14:11 

    ひふみんかわいい。

    +365

    -15

  • 12. 匿名 2017/07/22(土) 00:14:46 

    ひふみんが良いのなら(*^^*)

    +344

    -7

  • 13. 匿名 2017/07/22(土) 00:15:00 

    ひふみん可愛いから好きだよ‼︎

    つるの剛士もひふみんが有名になることで将棋が人気出るとかそういう風に考えた方が良い

    +494

    -20

  • 14. 匿名 2017/07/22(土) 00:15:03  ID:p4UCvmz8E3 

    いい年の取り方してていいなー。

    +336

    -7

  • 15. 匿名 2017/07/22(土) 00:15:28 

    ひふみんは羽田圭介と自分推しの種類が同じ匂いw

    +263

    -13

  • 16. 匿名 2017/07/22(土) 00:15:44 

    つるの将棋好きなの?それならなんとなく複雑な気持ち分かる。
    でもひふみんはそんな器の小さい男じゃないよ!

    +421

    -7

  • 17. 匿名 2017/07/22(土) 00:15:48 

    ひふみんの鼻毛が気になる…

    +317

    -4

  • 18. 匿名 2017/07/22(土) 00:15:50 

    TVで「喜んでます!」って言ってる時の笑顔が素敵だった。

    +382

    -6

  • 19. 匿名 2017/07/22(土) 00:15:54 

    ひふみん、本当にいい人!
    ひふみんがいいならいいんじゃない?

    +246

    -4

  • 20. 匿名 2017/07/22(土) 00:16:05 

    余裕のあるおじいちゃん

    +299

    -6

  • 21. 匿名 2017/07/22(土) 00:16:17 

    つるのは黙ってろ。強くもない、藤沢から出て行け。同市民としてマジいらない。

    +15

    -109

  • 22. 匿名 2017/07/22(土) 00:16:22 

    本人が気にしてないならなにより。
    さかなくんも「さかなくんさんだろ!」って言う人いたしね。

    +234

    -3

  • 23. 匿名 2017/07/22(土) 00:16:45 

    ひふみんって言ってるわww
    でもご本人が喜んでるならいいよね

    +115

    -3

  • 24. 匿名 2017/07/22(土) 00:16:49 

    まあつるのの言いたいことも分からにでもないけど
    本人が良ければ良いってことでしょ

    +207

    -2

  • 25. 匿名 2017/07/22(土) 00:17:07 

    つるのうざい

    +26

    -56

  • 26. 匿名 2017/07/22(土) 00:17:13 

    つるの剛士の気持ちもわかる。知らないで「ひふみん」て呼んでる人絶対いるよね?

    +338

    -4

  • 27. 匿名 2017/07/22(土) 00:17:20 

    youtubeで見たひふみんのカラオケが最高にやばかったwww

    +100

    -5

  • 28. 匿名 2017/07/22(土) 00:17:37 

    >>2
    年上(年配者)を敬う普通の感覚でしょ

    +308

    -5

  • 29. 匿名 2017/07/22(土) 00:17:43 

    誰も馬鹿にしていない。
    偉大な人だからこそ、この人の人柄に皆が好かれる。
    ただの馬鹿に、つるみんと言うのとは訳が違う。

    +10

    -31

  • 30. 匿名 2017/07/22(土) 00:17:43 

    いつだったか自分のツイッターで「ひふみんも負けてられない!」て書いててかわいかった
    自分で自分のことひふみんて呼んでるんだなあってw

    +293

    -4

  • 31. 匿名 2017/07/22(土) 00:17:45 

    +196

    -21

  • 32. 匿名 2017/07/22(土) 00:17:54 

    >>9
    つるの剛士さんおバカタレントだけど将棋は凄く強いよ‼️

    +325

    -5

  • 33. 匿名 2017/07/22(土) 00:18:02 

    ああ、わかるよ。吉田沙保里をアニキとかね。
    線引きしろと、友達か、おまえと。
    たとえ本人が笑ってようが目上の人に失礼だろと。

    +298

    -7

  • 34. 匿名 2017/07/22(土) 00:18:08 

    でも、ひふみんにバラエティ番組でバカにしたっていうか茶化したかんじの態度を取る人がいるのが気になる。
    旦那も「加藤一二三って凄い人なのに…」って言ってる。

    +392

    -4

  • 35. 匿名 2017/07/22(土) 00:19:09 

    「ひふみん」って呼ばれる事で、将棋界が身近に感じて貰えるなら・・・っていう想いもあるよね
    つるの、とりあえずウザい

    +15

    -37

  • 36. 匿名 2017/07/22(土) 00:19:26 

    キムタクって呼ばれるのを嫌がってた木村拓哉とは違うね

    +101

    -20

  • 37. 匿名 2017/07/22(土) 00:19:31 

    田中将大のまーくんとかもあるね
    ドルオタでアイドルがまーくんって呼んでくれるから嫌じゃなさそうだけど

    +47

    -4

  • 38. 匿名 2017/07/22(土) 00:19:32 

    そんな事より歯を何とかして。

    +18

    -12

  • 39. 匿名 2017/07/22(土) 00:19:49 

    つるのうざいうざいって台本だから、、、

    +90

    -5

  • 40. 匿名 2017/07/22(土) 00:20:21 

    >>39
    台本って本人の打ち合わせありきで書いてるからね

    +29

    -9

  • 41. 匿名 2017/07/22(土) 00:20:53 

    つるの最近あまり見なくなってない?今何してるの

    +5

    -15

  • 42. 匿名 2017/07/22(土) 00:21:26 

    つるのはわざと言ったんだと思う。
    つるのの将棋愛凄いし、
    実際、アマの段位持ってたんじゃないかな?
    目隠し将棋も出来たと思う。
    加藤九段に花を持たせる流れにしてたんじゃない?

    +308

    -5

  • 43. 匿名 2017/07/22(土) 00:21:44 

    ひふみんも懐深いけど
    つるのも常識があっていいなあ。
    最近藤井四段とかスポーツ選手とか年配の俳優女優とか、マスコミは能力のある人をネタにしすぎなんだよねぇ。
    ノリありきみたいなさ。

    +326

    -6

  • 44. 匿名 2017/07/22(土) 00:22:49 

    まーつるのは将棋好きだからね
    その事知らないとこの記事も印象変わるから
    この記事も説明が足りない気がする

    +268

    -4

  • 45. 匿名 2017/07/22(土) 00:23:18 

    >ひふみんじゃなくて、加藤先生でしょ

    いやむしろ大先生がひふみんだから一周回って余計すごいんでしょうが。

    +13

    -20

  • 46. 匿名 2017/07/22(土) 00:23:33 

    将棋ファンとしては
    とてつもないレジェンドだから
    加藤先生。となるのは分かる

    +225

    -2

  • 47. 匿名 2017/07/22(土) 00:24:11 

    つるのがわざとふることでひふみんの懐のふかさをより強調するってかんじかな
    がるちゃんは単純だからすぐそのままで受け取るね笑

    +273

    -3

  • 48. 匿名 2017/07/22(土) 00:25:52 

    つるのは将棋趣味で大好きだからひふみんを尊敬してるんだろうね。
    だから、きっともっとみんなに凄さを知ってほしいんだろう。

    +176

    -2

  • 49. 匿名 2017/07/22(土) 00:26:00 

    つるのが言い出したのは台本でしょ、確かに気になる視聴者もいたと思うからはっきりして良かったんじゃないかな?

    +19

    -7

  • 50. 匿名 2017/07/22(土) 00:27:37 

    もうこの整域に達してると些細なことなのかな
    生涯を1つの事に捧げる人生
    飽きっぽい私には想像もつかない

    +32

    -3

  • 51. 匿名 2017/07/22(土) 00:28:35 

    10年も前から呼ばれてたんだね。つるのはそれこそひふみんのこと何も知らなかったのではないのかな?

    +0

    -33

  • 52. 匿名 2017/07/22(土) 00:28:35 

    これ観てたけど
    ひふみんの話、終始さっぱり入ってこなかった。

    +3

    -2

  • 53. 匿名 2017/07/22(土) 00:29:35 

    王貞治に

    Oちゃん とは 言わないな

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2017/07/22(土) 00:29:47 

    ひふみんこないだ何かの番組で、一般の人からのひふみん呼びは歓迎、でも将棋関係者は節度、敬意を持った呼び方でみたいなこと言ってた
    可愛いだけじゃなくてきっちりした方なんだなと思ったよ

    +99

    -0

  • 55. 匿名 2017/07/22(土) 00:29:58 

    >>51
    つるのは将棋好きだよw知らないのはあなただったねw

    +61

    -0

  • 56. 匿名 2017/07/22(土) 00:29:57 

    若い時のひふみんカッコイイ。
    っていうか歳とるとだれでもおじさんになっておじいちゃんになるんだなぁって改めて感じた。
    つるの剛士「ひふみんじゃなくて、加藤先生でしょ」すると本人は?

    +68

    -0

  • 57. 匿名 2017/07/22(土) 00:30:16 

    具志堅さんとかも気になる
    おバカキャラとして売り出してるテレビ局が嫌いであんま見ない

    +43

    -0

  • 58. 匿名 2017/07/22(土) 00:32:18 

    >>36
    だからどーした!

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2017/07/22(土) 00:32:30 

    ひふみんは自分大好き

    +17

    -1

  • 60. 匿名 2017/07/22(土) 00:33:32 

    どう見ても亀顔!

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2017/07/22(土) 00:33:33 

    どれだけ凄いかなんて一般人にはわからないよ。わからないなら年上を敬う表現としてひふみんは言い方は違うかな。
    マスゴミも悪いしアウトデラックスが根元だわ

    +2

    -15

  • 62. 匿名 2017/07/22(土) 00:33:33 

    つるのはツイッターで結構ちゃんとしたこと呟いてるよ。
    勇気あると思う。
    蓮舫の二重国籍問題に対して⬇︎


    (´3`)oO(政治家って法律を違反していてもそれが本人の故意ではなければ許される仕事なのかあ。 そんな政治家の方々に未来を託す僕たちの税金、申告を故意ではなく間違えただけで叱られて追加徴収されるのにね。差別だなあ。

    takeshi_tsuruno(つるの剛士)

    +105

    -1

  • 63. 匿名 2017/07/22(土) 00:35:25 

    動画で大昔のひふみんvs羽生さんの将棋を見たけどひふみんが余裕で勝ってやっぱこの人凄い人だったんだなぁって思った

    +35

    -0

  • 64. 匿名 2017/07/22(土) 00:40:25 

    この人出てたら鼻毛ばっか見ちゃう
    未だにボーボーですか?

    +15

    -2

  • 65. 匿名 2017/07/22(土) 00:45:12 

    つるのの発言も分かるけど、普段のひふみんの言動を知っていたら喜んでいるのがわかるはず。
    それを知らずにしたり顔で発言してするほうが余程失礼。

    +0

    -27

  • 66. 匿名 2017/07/22(土) 00:59:09 

    うちの生後6ヶ月の娘、周りからよく「ひふみんに似てるね」って言われる

    +38

    -1

  • 67. 匿名 2017/07/22(土) 01:01:17 

    つるの先生って呼ばれたいんですね

    +0

    -23

  • 68. 匿名 2017/07/22(土) 01:05:50 

    >>44
    本当に敬意あるなら、相手がネクタイしてたら自分もするもんだ。
    撮影用の服装だとしてもシャツくらいインできたろうよ。

    +2

    -25

  • 69. 匿名 2017/07/22(土) 01:06:26 

    つるのはこの人のファンでも将棋ファンでも何でもないだろ
    興味本位で物申すのも、失礼だと思うよ
    つるのの場合、ひふみんを気遣ってるというより、自己主張したいだけだよね

    +0

    -30

  • 70. 匿名 2017/07/22(土) 01:08:04 

    >>62
    これはぐう正論

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2017/07/22(土) 01:09:01 

    >>69ですが、思い切りブーメランでした
    マイナスして消してください

    +2

    -13

  • 72. 匿名 2017/07/22(土) 01:18:24 

    加藤一二三九段ご本人が良いと言われているんだから、それで良い。

    つるのさん、その先生の事をテレビ商売でネタにする事こそ失礼です。

    +2

    -26

  • 73. 匿名 2017/07/22(土) 01:21:44 

    >>72
    ネタにしてないよ。台本でしょ。

    +11

    -1

  • 74. 匿名 2017/07/22(土) 01:31:45 

    そうやってアゴヤクザにも媚びてきたんだよなあ

    +2

    -13

  • 75. 匿名 2017/07/22(土) 01:37:23 

    例えたら、眞子様佳子様をちゃん付けで呼ばないようなもの?

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2017/07/22(土) 01:40:19 

    ひふみんって呼ばれるの本人が嬉しいなら別にいいと思う。

    前に平成教育委員会って番組で、すごくいじられて、そのチームのタレント達がこの方を馬鹿にしてたのが可哀想だった記憶ある。

    +29

    -0

  • 77. 匿名 2017/07/22(土) 01:52:29 

    >>38
    ひふみんが歯ぬけなのは、対局中に入れ歯が気になって負けてばっかりだったので、歯ナシにしたら連勝して体調もいいから入れ歯してないんだって。歯の隙間から息を漏らしながら言ってたよ。笑
    インプラントしたらいいのにね。願掛けとかなんかな?

    +19

    -0

  • 78. 匿名 2017/07/22(土) 02:08:54 

    >>76
    さすがフジの番組…

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2017/07/22(土) 02:14:37 

    ひふみん、働かされないように気をつけてね(´•ω•`;)

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2017/07/22(土) 02:15:30 

    これで思うのは紅白歌合戦で北島三郎を中居正広はサブちゃんと呼んでいて北島三郎はニコニコしてたけど台本とはいえ本心は腹立ってた気がする

    +21

    -2

  • 81. 匿名 2017/07/22(土) 02:41:11 

    つるのはひふみんの凄さを伝えたかったんだよ
    天才と呼ばれてた経歴なんて普段の人の良さそうな顔から想像つかない
    昨日見てたらダウンタウンに鼻毛がとか弄られて可愛かったけど

    +37

    -1

  • 82. 匿名 2017/07/22(土) 02:51:42 

    つるのは将棋が趣味で、将棋ちょっと知ってるくらいのその辺の人相手だったらメッチャ強いよ。

    だからひふみんの偉大さもわかってて、なのにその呼び方どーなの⁈ってことを思ってはいたんじゃない?

    興味がなかったら最初から口出ししないっしょ。

    +34

    -3

  • 83. 匿名 2017/07/22(土) 03:20:49 

    テレビでひふみんって可愛く呼ばれて弄れてるし、私も正直藤井聡太四段の前に最年少棋士になった人ぐらいの認識だった。

    ひふみん、九段だったんだね…
    そんなに凄い人とは思ってなかったよ。つるのが将棋好きならその気持ちは分かる。キャラクター的な扱いにモヤモヤしてたんだろうね。

    +27

    -1

  • 84. 匿名 2017/07/22(土) 03:22:33 

    >>38

    1度何とかした事があるけど、歯を直したら将棋弱くなったってテレビで言ってたよ。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2017/07/22(土) 03:34:20 

    つるの大嫌い

    うっかり見ないようにしてる

    +6

    -21

  • 86. 匿名 2017/07/22(土) 05:15:01 

    ひふみん、せかせか話すから会話が入ってこない。
    そう思うの私だけかな(‘ε’)

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2017/07/22(土) 05:46:19 

    つるの、うざい。

    +2

    -18

  • 88. 匿名 2017/07/22(土) 06:14:29 

    本人が「ひふみん」を名乗りテレビで出したし、愛称なのにつるの剛士ウザい。

    +1

    -18

  • 89. 匿名 2017/07/22(土) 06:18:49 

    確かに、朝の番組で国分太一が本人に対して「ひふみんは…」と言ってたのはイラッとしたことはある。

    +28

    -0

  • 90. 匿名 2017/07/22(土) 06:54:55 

    ひふみんは懐広いよね
    藤井四段の事を聞かれた時の答えが本当に優しい
    藤井四段の敗因は?→藤井四段の敗因よりも佐々木五段の戦い方を褒めるべき
    とか、藤井四段は僕がチーズを食べてからチョコを食べた。彼が先に食べても問題ないのに礼儀正しい若者だみたいなの。
    すごく柔軟なんだと思う

    +46

    -1

  • 91. 匿名 2017/07/22(土) 06:55:10 

    愛梨シレ〜っとおるけど、まだ仕事するんだ。

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2017/07/22(土) 07:34:05 

    能ある鷹は爪隠すだね。本当はすごい人なのに偉そうにせずかわいいおじいちゃんに見えるところが素敵。
    本当にすごい人はわざわざ自分でアピールしないもんね。

    +25

    -1

  • 93. 匿名 2017/07/22(土) 07:39:01 

    ひふみんストラップを作ってください

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2017/07/22(土) 07:50:44 

    つるのが将棋好きなら勝手に加藤先生って呼びゃいい。ひふみん呼びも失礼っちゃ失礼だけど、本人嬉しがってんならそれでいいし、将棋に興味ない一般なら普通に加藤さんでいいんじゃないの。
    つるのみたいなタイプってアホっぽいクセに、いちいち世間に向けて道徳的なこと言いたがるから大っ嫌い。思えば昔のこいつの彼女の山田まりやも、そんなタイプでウザかったな。

    +3

    -14

  • 95. 匿名 2017/07/22(土) 08:17:22 

    >>33
    ガヤ芸人や司会者がね。
    本当その道に長けた人は心も豊かなんだね。
    許す難しさ。茶化してきた人が自分が逆の立場にされたときプライドが邪魔して反論する心の狭さ。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2017/07/22(土) 08:18:45 

    下々がなんと呼ぼうが
    弄ぼうが
    歯牙にもかけないと思うくらい
    異次元の人

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2017/07/22(土) 08:24:08 

    先生様扱いされるのが嫌な人なんだろ

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2017/07/22(土) 08:28:43 

    >>94 さんは、
    人の呼び方なんて好きなように呼べばいいやん!って解釈なのかもしれないけど
    つるのさんは、気軽に呼んでるけど凄い経歴の持ち主なんだよ。敬意も大切だよ。って事か伝えたいんでしょ?
    本人が喜んでるからいいじゃんってひふみんを小馬鹿に弄ってる人も多いからねwそれは誰が見ても気持ちいいものでもないし。
    自分が尊敬してる人が軽々しく扱われたら誰だってモヤモヤすると思うけど、つるのさん真面目な感じは前々から凄い好きだなー。

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2017/07/22(土) 08:34:35 

    >>16
    つるの剛士はNHKの将棋番組の司会やってたんだよ。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2017/07/22(土) 08:40:36 

    ここらで邪悪なひふみん貼っときますね
    つるの剛士「ひふみんじゃなくて、加藤先生でしょ」すると本人は?

    +6

    -2

  • 101. 匿名 2017/07/22(土) 08:55:52 

    ボクシング好きの香川照之さんも、具志堅を笑うな!と言ってた気がするけど、そのジャンルに詳しい人からしたら、その世界で神みたいな存在の人がバラエティで軽々しく扱われてるのを見るのはモヤモヤするだろうな。
    でも本人が問題ないと言ってるなら、それ以上周りがとやかく言うことはないね。

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2017/07/22(土) 09:01:10 

    ひふみんさん、楽しそうで見てて和む。
    良い老後を、と言っては失礼かもしれないけど、このまま色々楽しんでほしいなと思う。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2017/07/22(土) 09:04:40 

    そんなこというつるのに対しても理解してあげてるんじゃ?

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2017/07/22(土) 09:10:09 

    私はカープファンだけど、なーんもプロ野球知らない人から、いきなり黒田のことを「ひろっきー」とか、言われだしたら、腹が立つと思う。つるのの言ってることはそういうことなんだろうけど、加藤先生はもうご高齢で愛嬌あふれるキャラクターであり、ご本人が納得されてるなら、それでよろしいかと。

    +17

    -0

  • 105. 匿名 2017/07/22(土) 09:11:04 

    >>75
    様づけも不敬だわ。
    きちんと佳子内親王殿下、眞子内親王殿下とお呼びするべき。

    +2

    -3

  • 106. 匿名 2017/07/22(土) 09:20:25 

    つるの剛士って意外と常識人
    ちゃんとこういうこと言える人って案外と少ないもの

    ひふみんも余裕あって素敵

    +18

    -1

  • 107. 匿名 2017/07/22(土) 09:25:16 

    いい人なのが凄く伝わってくる
    そのまま我が道を突き進んで、将棋の解説とか元気に活躍してほしい

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2017/07/22(土) 09:44:58 

    前にアメトーークで将棋好き芸人やった時に、つるのも出演していたもんね
    将棋が好きで尊敬しているからの発言なんだろう

    +9

    -1

  • 109. 匿名 2017/07/22(土) 09:56:31 

    >>104
    広島の田舎者しね

    +0

    -12

  • 110. 匿名 2017/07/22(土) 09:56:42 

    誰か、「将棋大好き加藤さん」で街頭インタビュー受けた時の画像持ってないですか?
    ひふみん好きです。
    ちなみに、つるのさんも常識的で好感もてる。

    +16

    -1

  • 111. 匿名 2017/07/22(土) 10:33:25 

    こうやって将棋にスポットあたるようになって、一度公につるのみたいな意見を言うのも大切だと思う。そして本人もいいと思ってることも公になったし。
    いい機会だと思いました

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2017/07/22(土) 10:44:31 

    つるのさん将棋するんだ?!知らなかった。頭良くないと将棋なんて絶対無理だよ。学力とは別の話。

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2017/07/22(土) 11:07:55 

    ひふみん対羽生さんの対談の司会をつるのさんがしてたけど、ほんとに頭がいいと思った。
    将棋ファンが聞きたいけど一般人は分らない、興味のない事でも一般人を飽きさせない。反対にタレント扱いで湧かせたいけど、将棋ファンにはリスペクトしている上でだよって見せたいところ。上手くやってたよ。将棋とエンタメの両方分かってないとできないと思う。

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2017/07/22(土) 11:18:09 

    つるのはひふみんと以前からの知り合いで、そう呼ばれるのに抵抗がないのも良く知ってるから。そのうえで将棋知らない人に、凄い人なんだよアピールしてあげてるの。最近ひふみんを知ってゆるキャラみたいにしか見ない人もいるから。

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2017/07/22(土) 12:09:11 

    >>112
    頭良い人は学力も良くて当然だからw
    お前か中卒のバカなのはわかったw

    +0

    -9

  • 116. 匿名 2017/07/22(土) 12:12:28 

    ひふみん
    つるの剛士「ひふみんじゃなくて、加藤先生でしょ」すると本人は?

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2017/07/22(土) 12:15:39 

    本人が不快に感じておらず、むしろ前向きに捉えていることに対して他人があれこれ言う方が迷惑な話しだよ。

    +1

    -4

  • 118. 匿名 2017/07/22(土) 12:20:23 

    >>115
    頭がいいというのと、学力が高いということは、必ずしもイコールではないのも分かっていない時点で痛過ぎるよww
    学力が高くても頭がいいとはいえない人間はいくらでもいるものだし、その逆も真なりなのが世の常識だよw

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2017/07/22(土) 12:21:15 

    鶴の、あんた随分偉くなったもんだね。バカキャラとダイナしかもってないくせに。だんだんメンドくさいキャラになってきた。消えていいよ。
    何様のつもりなんだ。

    +0

    -9

  • 120. 匿名 2017/07/22(土) 12:25:42 

    >>115

    そうとは限らないよ。
    頭が良くても必ず学力が高いとはいえない人も少なからずいるから。
    高IQの人がみんな超一流の学歴の人ばかりではないように。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2017/07/22(土) 12:34:55 

    >>115
    勉強できるけど、仕事できない人を山ほど知ってる(笑)
    つるのはビジネスバカでしょ?
    頭悪いふりできるのも頭いい証拠。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2017/07/22(土) 13:10:31 

    ひふみんって呼ぶのはいいけど恵俊彰みたいにレジェンドを小バカにしたような態度とるヤツは嫌い

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2017/07/22(土) 15:01:39 

    つるのっておバカで売っていたけど、政治的に中立な意見とか、将棋強いとか
    やっぱりただのバカではないんだね。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2017/07/22(土) 16:04:37 

    ひふみん、散々早口で捲し立てたあとに、「まっ、はっきし言って私はまれにみる天才って訳です」ってテッパンのまとめ方するテンポが素晴らしいw

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2017/07/22(土) 16:29:19 

    つるのさんみたいに相手を持ち上げるのうまい人っているよね。
    結局これもひふみんってそんなにすごい人なのに飾らないで懐深いねーって世間は思うだろうし。
    芸人とかに多いイメージ
    『師匠!もう大人しくしててください!これ以上面白くなったら俺らどうしたらいいんですか?』みたいな。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2017/07/22(土) 17:33:21 

    この人を初めて見たのがアウトデラックスで、ただの面白い素人のおじいちゃんだと思ってた

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2017/07/22(土) 18:10:07 

    >>116それと!クッキーモンスターにしか見えない

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2017/07/22(土) 18:26:43 

    最近、誰もいない時、ひふみんのように自販機のボタンをチョップして買ってる笑

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2017/07/22(土) 18:27:20 

    佐藤紳哉七段のカツラも、加藤一二三九段のヒフミンも、ご本人の嗜好です。

    棋士だとカツラもヒフミンもダメですか?

    棋士への自分のイメージを押し付けるような発言こそ棋士に対して失礼です。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2017/07/23(日) 15:09:01 

    >>56
    ええ!!!!!!!!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。