- 1
- 2
-
1. 匿名 2017/07/21(金) 21:02:02
30代半ばです。
仲のいい友達はいないし、家族ともLINEする必要がないのでしていません。
LINEやってない方どうですか?+661
-7
-
2. 匿名 2017/07/21(金) 21:02:41
ガラケーで、メールしてます。+506
-7
-
3. 匿名 2017/07/21(金) 21:03:13
スマホでメールしてます+784
-5
-
4. 匿名 2017/07/21(金) 21:03:22
インストールはしてるけど友達が一人もいないから全く使ってない+295
-16
-
5. 匿名 2017/07/21(金) 21:03:28
やってなかったら、はぁ?とされるので、嫌です。だからってやりませんわたしは!!+593
-21
-
6. 匿名 2017/07/21(金) 21:03:32
やってない Facebookとガルちゃんで1日忙しい+224
-38
-
7. 匿名 2017/07/21(金) 21:03:40
してません。友だちいないし。+470
-10
-
8. 匿名 2017/07/21(金) 21:03:48
気楽でいいですよ。
+615
-6
-
9. 匿名 2017/07/21(金) 21:04:00
それ聞いてどうしたいんですか?+40
-85
-
10. 匿名 2017/07/21(金) 21:04:09
個人情報流出するとかいう噂が怖くて未だにやってない。やってないのアンタくらいだよと言われるがアタシゃやるつもりない。+704
-12
-
11. 匿名 2017/07/21(金) 21:04:12
+61
-290
-
12. 匿名 2017/07/21(金) 21:04:18
ショートメールで十分‼︎+605
-17
-
13. 匿名 2017/07/21(金) 21:04:20
食わずぎらいな人達+50
-131
-
14. 匿名 2017/07/21(金) 21:04:30
毎日暑いね
+191
-37
-
15. 匿名 2017/07/21(金) 21:04:47
やってませんキリッ( ・`д・´)
って言っとけばいい?+287
-8
-
16. 匿名 2017/07/21(金) 21:04:50
ラインやってない友人とか居たら迷惑だわ
まあ主さんは友人がいないみたいなのでいいかもしれないけどね+75
-469
-
17. 匿名 2017/07/21(金) 21:04:58
メールか電話です。
なんでやらないの?やろうよ~って言われるけどウザいからやりません。+596
-15
-
18. 匿名 2017/07/21(金) 21:05:01
やってない
やる必要がない
メールで済む+603
-11
-
19. 匿名 2017/07/21(金) 21:05:13
+13
-62
-
20. 匿名 2017/07/21(金) 21:05:30
友人いないしいたとしても既読どーたらめんどうだからやらない
情報ぬかれたくないし+447
-14
-
21. 匿名 2017/07/21(金) 21:05:33
正直、あれに時間を支配されたくない+520
-21
-
22. 匿名 2017/07/21(金) 21:05:33
インストールもしてない。友達いないし、これからも使う予定ないな+398
-13
-
23. 匿名 2017/07/21(金) 21:05:43
友人にラインしてない子がいるけど。
普通のメールに画像とか貼る方法を忘れてしまったので、できればライン入れて欲しいのが本音…。おウチの事情があるから、仕方ないけどね。
因みに、スマホじゃなくても、ラインできるらしいよ?+46
-183
-
24. 匿名 2017/07/21(金) 21:05:57
長文読みにくいから馴染めなかった。+17
-19
-
25. 匿名 2017/07/21(金) 21:06:03
メールでやりとりしてます
+303
-8
-
26. 匿名 2017/07/21(金) 21:06:06
私はハングアウト+105
-8
-
27. 匿名 2017/07/21(金) 21:06:07
え?なんとも思わない。
でもライン便利なの変に警戒してやってる人をけなすようなことはやめたほうがいいよ。+288
-80
-
28. 匿名 2017/07/21(金) 21:06:17
>>23
あなたがネットで調べればいいだけ+55
-3
-
29. 匿名 2017/07/21(金) 21:06:21
スマホに変えたけど
頑なに、LINEはお断りしてる
私はメールで十分だし
とにかく人間関係に悩まされたくない+557
-11
-
30. 匿名 2017/07/21(金) 21:06:26
まあ、面倒くさがりやだから、よく聞くトラブル起こしたくないし…
第一、何も困らない。+363
-9
-
31. 匿名 2017/07/21(金) 21:06:46
>>27
へー、でもやってない人をけなすのはいいんだ+227
-42
-
32. 匿名 2017/07/21(金) 21:06:46
特に仲のいい友達もいないし家族感しかメールしないからやってない
+122
-6
-
33. 匿名 2017/07/21(金) 21:07:00
LINEやってない人ってトピよくたつけどやってないからなんなの?
まじで+310
-30
-
34. 匿名 2017/07/21(金) 21:07:17
>>21
ラインの使い方知ってます?
時間支配ってなに?
ただの連絡ツールだよ+86
-127
-
35. 匿名 2017/07/21(金) 21:07:22
やってない
ショートメールが一番ちょうどいい+298
-13
-
36. 匿名 2017/07/21(金) 21:07:23
友達いない人が多いな+218
-18
-
37. 匿名 2017/07/21(金) 21:07:40
職場で使わざるを得ないから使ってるけど、プライベートでは誰にもアカウント教えてないし、使うつもりもない。
ショートメール、電話でOK+178
-3
-
38. 匿名 2017/07/21(金) 21:07:46
主さんは別に良いと思うけど
幼稚園の役員でやってない人が1人だけいて毎回連絡が大変です+75
-82
-
39. 匿名 2017/07/21(金) 21:07:59
LINEは
ガルちゃん女子が嫌いな
韓国の企業だよ~+407
-8
-
40. 匿名 2017/07/21(金) 21:07:59
やってる人のを見せてもらったけど
ほんとくだらない事をだらだら言ってて
それで既読無視がどうとか時間の無駄としか思えなかった
+320
-23
-
41. 匿名 2017/07/21(金) 21:08:06
メールはお金がかかるって言われた
でも私はラインやる気がないし
そして連絡も来なくなりました+194
-6
-
42. 匿名 2017/07/21(金) 21:08:39
子供達もやってない
めんどくさいから親に禁止にされてるって言ってるみたい
他にも同じような子が何人かいるみたい+197
-7
-
43. 匿名 2017/07/21(金) 21:08:48
さんざん友だちからラインやれって言われて仕方なく始めたけど後悔してる。
めったに送ってこないならメールでいいじゃないか!
でも子供関連は今時ラインじゃないと迷惑をかけてしまうからやめ時も失ってしまった‥+137
-8
-
44. 匿名 2017/07/21(金) 21:09:08
スマホ買ったらやる
正直どうでもいいけど、バイト先で使うように言われてる+14
-16
-
45. 匿名 2017/07/21(金) 21:09:13
面倒とか
トラブルに巻き込まれたくないとか
lineに拘束されたくないって人は
lineをに凄い魔力があるとでも思ってるのかな?+64
-106
-
46. 匿名 2017/07/21(金) 21:10:15
>>34それな!
女子高生とかじゃない限り
LINEに支配とか、良い大人なら
されないと思う。
まぁ、使ったら便利ではある。+157
-76
-
47. 匿名 2017/07/21(金) 21:10:39
ガラケーです。
トピずれですが、家族とだけタブレットでLINEしてます。
ママ友やその他の人には「メールで面倒くさいかもしれないけどごめんね」と言ってます。それでもいい人は電話なりメールをくれるので困ってません。
あからさまに面倒くさそうな顔される時あるけどね。+162
-10
-
48. 匿名 2017/07/21(金) 21:11:09
LINEは韓国発祥なのに、
韓国産は買わない!韓流嫌い!!
だけどLINEはやめない。
↑
こういうバカが多いね。+450
-45
-
49. 匿名 2017/07/21(金) 21:11:12
既読がなけりゃやる
+124
-10
-
50. 匿名 2017/07/21(金) 21:11:16
やりたくないって言ってる人には無理強いはしないようにしてる
ラインしてると、相手が読んでくれたかどうかすぐ分かるし
メールの場合はその機能がないなら、まだ見てないのかなって不安になる+26
-25
-
51. 匿名 2017/07/21(金) 21:11:40
なんか嫌でやってない。
友達がいなくなってしまった…。
旦那とはメールと電話。+92
-4
-
52. 匿名 2017/07/21(金) 21:12:04
幼稚園でグループLINEを作ったみたいだけど2日で幼稚園から禁止令でてた。
なんか問題があったらしい
だから幼稚園全体でLINEは禁止されてる普通の一斉メールのみ
楽だからありがたい+222
-2
-
53. 匿名 2017/07/21(金) 21:12:14
LINEであろうが、メールであろうが、電話のみであろうが、お互い連絡取り合いたい時は何とでもなる。
LINEやりはじめたけどこれまでと全然変わらない。
+87
-2
-
54. 匿名 2017/07/21(金) 21:12:35
やってないよ。幼稚園の連絡も別のやつだし。特別やる理由も無いから。
夫が入れてるけど興味無いから未設定「ライン!」ってうるさーい!+53
-2
-
55. 匿名 2017/07/21(金) 21:12:43
>>34
私はやってたけどやめた者だから知ってるよ
すぐ返事しないと「何か怒ってる?」とか色々言ってくるし
こっちの時間を支配されてる気になるんだよ
ただ連絡ツールとして使うならいいけどさ
ほとんどのことって一度の電話で済むことだったわけ+160
-10
-
56. 匿名 2017/07/21(金) 21:13:01
やってない人って、本人の自由だし〜みたいなこというけどさ。
連絡する側からしたらすごく不便です!
私はお稽古事の役員をやってるんですが、先生からみんなへの連絡はラインで一斉に済ませられるのに、その人にだけわざわざメールしないといけません。
たったそれだけ?と思うんでしょうけど、申し訳なさそうにもしてないし毎回のことなのでイラつきます。+40
-147
-
57. 匿名 2017/07/21(金) 21:13:10
テレビやマスゴミが報道する「LINEは世界共通」なんて真っ赤な嘘だから。
+237
-4
-
58. 匿名 2017/07/21(金) 21:13:32
情報抜取アプリだと思ってるのでやらない。
早く廃れてほしい。
やってない人迷惑って言うけど、強要してくる人は迷惑かけてると思わないのかな。情報も勝手に流してるのに自覚ないし。
こっちは止めてとは言わないのに。+224
-7
-
59. 匿名 2017/07/21(金) 21:13:35
ライン1度やってみたけど、メールと違って、相手のも自分のも全部同じ画面で見れるのが、なんとなく苦手だなと感じてやめました。
なんだろう、メールより相手が読んだかなとか、返事くるかなとか気にしてしまって。
ショートメールに戻りました。+102
-6
-
60. 匿名 2017/07/21(金) 21:13:50
高2女です。LINEしてないですよー+158
-9
-
61. 匿名 2017/07/21(金) 21:13:53
>>48
それは馬鹿ではないよ
色んな事を吸収し臨機応変に対応してるだけ
頑なになってる方が馬鹿+10
-59
-
62. 匿名 2017/07/21(金) 21:13:56
着信音、無いと困るんだろうけど、電車内での連発はイラッとくる+63
-1
-
63. 匿名 2017/07/21(金) 21:14:29
>>13
韓国人ですか?+65
-8
-
64. 匿名 2017/07/21(金) 21:15:01
>>43
メールですら面倒くさいと言ってた友達が子供の為にLINE始めたよ。
幼稚園で同じクラスの子たちで遊ぶ(園外)時に自分の子だけ誘われないのはかわいそうだと言ってた。
+42
-15
-
65. 匿名 2017/07/21(金) 21:15:05
>>55
>>34みたいな人は連絡ツールと言いつつも
即返信しないと既読無視とか言うタイプだと思う
レスの仕方がすでに感じ悪い+92
-9
-
66. 匿名 2017/07/21(金) 21:15:08
私はこのトピを見て、LINEやってない私(キリッ
みたいな人が少なからずいそうって思ったけど+24
-49
-
67. 匿名 2017/07/21(金) 21:15:10
やってない人の方がラインのこと気にしてる気がする。
ただのメールよ?+35
-65
-
68. 匿名 2017/07/21(金) 21:15:16
私メール確認してもすぐ返信しないから既読無視って言われるのも嫌だからやってない(つд;*)+139
-1
-
69. 匿名 2017/07/21(金) 21:15:30
>>56
お前みたいな役員ウゼェ❗
てか考え方が気持ち悪過ぎ(|||´Д`)+160
-20
-
70. 匿名 2017/07/21(金) 21:16:20
>>56
LINE使うのだってあなたの都合でしょ
やってない人の本人の自由だし〜とどこが違うの?
+174
-5
-
71. 匿名 2017/07/21(金) 21:17:05
まだ、韓国企業とか言ってる人いるww+13
-99
-
72. 匿名 2017/07/21(金) 21:17:24
頑なにやらないっ!って人は何でかなと思う
そこまでLINEに偏見を持つ人って面倒くさそうで
ちょっと距離をおいてしまう…
同級生のママでもいるけど、正直とにかく連絡取るのが面倒
時代に合わせて少しは柔軟さも持たないとママ友付き合いは出来ないよ
ママ友付き合いは子供にいずれ跳ね返るしね
+33
-125
-
73. 匿名 2017/07/21(金) 21:17:36
>>56
だったら全員にメールで連絡すればいいと思うんだけど
そこまで頑なにLINEを使いたいのってどうして?+198
-18
-
74. 匿名 2017/07/21(金) 21:17:48
>>23
ガラケーでラインするのむっっっちゃめんどいよ?!+67
-5
-
75. 匿名 2017/07/21(金) 21:18:07
既読スルー、みんな気になるんだ?LINEしない人は、そういうのがヤなのかな?
私は既読スルーでも、あ、確認はしたのねって思うだけだから、全然わかんないが。
メールと同じ感覚で、便利なコトは確かに多い。友達勝手に増えるのヤなら、別に非公開にしときゃ良いだけの話。食わず嫌いと一緒で、案外良いかも!って思うかもしれないし。
試してみたらいいのに。+19
-53
-
76. 匿名 2017/07/21(金) 21:18:19
スマホにしてもずっとしなかった。
でも、少し何か自分が変われるかもて
思いっきって始めてみたけどなんも変わらなかった。
誰からも連絡来ませーん。(இ﹏இ`。)+72
-5
-
77. 匿名 2017/07/21(金) 21:18:25
もうやめようかなぁと思ってたところです。
何だか面倒くさくて…。+121
-3
-
78. 匿名 2017/07/21(金) 21:18:28
>>61
何をもっともらしい事を( ´Д`)=3
今のところあんたが一番バカ、
ずば抜けている(笑)+61
-5
-
79. 匿名 2017/07/21(金) 21:18:37
既読とか気にする人いるしめんどくさい!
読んでるのに返信こないとか、まだ読んでない〜とかいちいち思われるのが面倒。
+99
-3
-
80. 匿名 2017/07/21(金) 21:18:55
LINEやってないことによって少なくともその人だけメールで送るっていう手間をかけることもあるんだから
やらないことによるメリットや、くだらんプライドとやることによって軽減する相手の負担と便利さをよく天秤にかけた方がいいんじゃないって思う+24
-83
-
81. 匿名 2017/07/21(金) 21:19:02
>>72
だったら距離置けばいいじゃん
めんどくさいけどあわせてやってる、みたいに上から目線で楽しいね
こんなのが人の親とか子供がおかしくなるのもよく分かるね+93
-6
-
82. 匿名 2017/07/21(金) 21:19:33
LINEって電話、メールなどの連絡手段の1つだと思ってるんだけど、インスタ、Facebookとかと勘違いしてる人いそう。+22
-37
-
83. 匿名 2017/07/21(金) 21:19:34
入れてみた
やりとり2~3回してそれきり
外した
今後必要になったら使うかもしれない+29
-2
-
84. 匿名 2017/07/21(金) 21:19:40
美容室でLINE登録するとLINEで予約取れますよって進められて、LINEやってませんって言ったら えっ!?って言われた。うざ+188
-6
-
85. 匿名 2017/07/21(金) 21:19:45
>>80
どうしてLINEやってることが基準になってるの?+211
-2
-
86. 匿名 2017/07/21(金) 21:19:50
ガラケーですが、ラインのID持ってます。
でも実際使ったのは2回だけで、もう2年近くログインさえしてない。+27
-0
-
87. 匿名 2017/07/21(金) 21:20:21
>>73
LINEを使えば大勢で話すときにメールとLINEどっちを使う方が効率的かわかるよ+16
-45
-
88. 匿名 2017/07/21(金) 21:20:22
友達がいないからやらない。
+52
-1
-
89. 匿名 2017/07/21(金) 21:20:34
LINEが主になってる人に子供会とか何かしらでメール(LINEのIDとかわからない学校の親御さん)を送ると返信が数日来ない。いっさい来ない。
メールの方は何十件とか溜まってても放置なんだろうな。
みんながみんなLINEで連絡をするわけじゃないから、その状況によってメールやメッセージの方も見て欲しいな。+106
-6
-
90. 匿名 2017/07/21(金) 21:20:41
>>52
>>56←こういうのがいるからじゃない?+67
-1
-
91. 匿名 2017/07/21(金) 21:20:52
>>75
やってるなら既読スルーを気にしない人が少ないのは分かるでしょ+41
-2
-
92. 匿名 2017/07/21(金) 21:21:13
母親がLINEしてくるから入れてるけど極力使いたくないから、幼稚園のお母さんに連絡先聞かれたらLINEしてないって言って、メールかiMessageにしてもらってる。
+41
-4
-
93. 匿名 2017/07/21(金) 21:22:06
>>56
そんなんでイラつくとか大丈夫かww+74
-5
-
94. 匿名 2017/07/21(金) 21:22:09
懐かしい知り合いにあってラインIDのメモ渡されて、しょうがないラインやるかってなったんだけど、登録?してるうち設定とか色々出て来てなんか怖くなってやめた。返事してないからむしろ疎遠になりそう。なんでメールじゃ駄目なの?+89
-3
-
95. 匿名 2017/07/21(金) 21:22:12
やってましたがやめました。+100
-0
-
96. 匿名 2017/07/21(金) 21:22:14
>>73
それだよ。
ただのメール、ただの連絡用ツールだと言うのであれば尚更普通のメール機能で事足りる。
頑なに、LINEじゃないと駄目って人は韓国人なんじゃね?
+192
-22
-
97. 匿名 2017/07/21(金) 21:22:36
いや、ただの連絡ツールだよ。でもやる必要ないい放置するだけってわかってるからやってないだけ。+43
-0
-
98. 匿名 2017/07/21(金) 21:22:44
ラインをやりたいから誘ってるんじゃなくて、メールが迷惑だから言ってるんだと思うよー+21
-31
-
99. 匿名 2017/07/21(金) 21:22:52
インスタとかFacebookとかは
やっててもやってなくても誰も気にしないのに
みんなそんなに韓国が大好きなの?+121
-11
-
100. 匿名 2017/07/21(金) 21:22:56
ここまできてわざわざラインやってみなよ〜とか、やらない人にすすめにくる人がウザい!+148
-3
-
101. 匿名 2017/07/21(金) 21:23:14
私の周りでは
LINEやってない=コミュ障
って感じで、何かと問題あるママがやってない場合が殆ど
やりたくないならやらなければいいと思うよ
そういう人がやっても逆に面倒くさい事になるから+13
-98
-
102. 匿名 2017/07/21(金) 21:23:53
色々情報いらんから。+73
-1
-
103. 匿名 2017/07/21(金) 21:24:40
>>85
今やlineやってる人がほとんどだからでしょ+12
-54
-
104. 匿名 2017/07/21(金) 21:25:07
してないし、これからもする予定はない。
そんなに常に人と繋がっていたくない。
周りは不便だと言うけれど、わたしは満足。
+145
-4
-
105. 匿名 2017/07/21(金) 21:25:12
やってもやらなくてもどっちでもいいけど、ラインの登録?の仕方が分からない+59
-1
-
106. 匿名 2017/07/21(金) 21:25:53
まめに連絡とるタイプじゃないからやってません。
必要な時はメールか電話で連絡してます。+114
-0
-
107. 匿名 2017/07/21(金) 21:26:26
>>104、それ‼️
そんなずっと繋がっておきたくない。
ただそれだけっすわ 笑笑+115
-0
-
108. 匿名 2017/07/21(金) 21:26:26
LINEやってないと迷惑だとか言ってる人が結構いるけど
自分が不便だからってやってない人を攻撃するその性格の悪さが怖い+225
-14
-
109. 匿名 2017/07/21(金) 21:26:26
>>91
周りがみんなそうだから、全然わかんないけど。一般的には、そうなのね?
でもさ、既読スルーが気になるって人は、じゃドコで終わらせんの?永遠にやり続けるか、終わるね!ってワザワザ言うわけ?
面倒な人間関係だな!+64
-0
-
110. 匿名 2017/07/21(金) 21:27:18
LINEは便利だけどね
何でそんなに拒否するのか…
むしろその方が不思議+23
-60
-
111. 匿名 2017/07/21(金) 21:27:31
高校生ですが、LINEやってません……。
周りの子に「LINEやりなよ〜いまどきやってない人なんて◯◯ちゃんぐらいだよ笑」と言われています。部活動の連絡もLINEで、困るときもありますが、LINEをはじめる気になりません。LINEをやらないことは、いけないことなんでしょうか…?+128
-5
-
112. 匿名 2017/07/21(金) 21:27:44
まぁ気が向いたらするわwww
来年するわwww
多分www+42
-2
-
113. 匿名 2017/07/21(金) 21:28:06
私がLINEやってないことを知って
LINEの愚痴を吐き出す人が数人いる。
くだらない、大したことない話までしょっちゅうLINEでして来て
面倒でやめたいのにやめられないって。
やめたら文句言われるって。
ということは、私は裏で文句言われてるのねーと思いつつ聞いている。+136
-1
-
114. 匿名 2017/07/21(金) 21:28:15
>>100
LINEやってないとか(笑)
↑
みたいな人って韓国人だからトピタイも読めないとかじゃね?(笑)+86
-6
-
115. 匿名 2017/07/21(金) 21:28:18
>>72
ママ友付き合いが子供に跳ね返るの?親同士が険悪ならそうかもしれないけど別に親が頑張らなくても子供同士勝手に仲良くするでしょ?親が邪魔になる場合もあるよ?+76
-2
-
116. 匿名 2017/07/21(金) 21:29:01
気を使うから嫌なんだよーん❤️+57
-2
-
117. 匿名 2017/07/21(金) 21:29:17
>>107
メールで繋がるのとlineで繋がるのって同じ気がするんですけど
メールとlineなにが違うの?+34
-20
-
118. 匿名 2017/07/21(金) 21:29:41
>>101
アナタみたいなめんどくさい人間となるべく関わりたくないからやらないんだよ。+108
-4
-
119. 匿名 2017/07/21(金) 21:30:07
LINE始めた友人が毎日にようにLINE送ってきて正直うざいです。
LINEやめたいな〜+84
-1
-
120. 匿名 2017/07/21(金) 21:30:22
でもまあ、LINEやってなかったらめんど!って思っちゃうし、連絡まわすのも忘れがちだし、だんだん疎遠にはなるよ+10
-38
-
121. 匿名 2017/07/21(金) 21:30:42
>>109
そうなんだよ
事務的に終わる人ばかりだといいんだけど
社会人になったら少しは変わるのかな+19
-0
-
122. 匿名 2017/07/21(金) 21:31:08
ママ友と繋がりたくないからしないだけ。
邪魔臭い
メールだから相手も
わたしにわざわざ送ってこない。
丁度いい。+123
-0
-
123. 匿名 2017/07/21(金) 21:31:36
>>101
まあ釣りだとは思うが
言ってる事がおかしいと
早めに気付いた方がいいよ、
韓国人。+71
-4
-
124. 匿名 2017/07/21(金) 21:32:06
LINEやってないんだ…って言われたら
私はあえてメアドも聞かない(笑)
+102
-1
-
125. 匿名 2017/07/21(金) 21:32:10
嫌になって途中で辞めると色々面倒じゃない?だったら最初からやってない方がいいかな?と思ってやってない
とにかく面倒なのが嫌❗
ママ友とか本当に面倒なのよ❗+79
-0
-
126. 匿名 2017/07/21(金) 21:32:15
>>120それを狙っています。疎遠になりたい(╹◡╹)♡+69
-1
-
127. 匿名 2017/07/21(金) 21:32:42
>>117
グループで一斉に話しやすい
写真をアルバムに投稿するとそのトーク内で永久保存できる
スケジュール調整機能あるから予定が合わせやすい
やっぱ便利だからみんなLINEで繋がりたいんじゃないかな?
一対一でしか会話しないならどっちでもほぼ同じ+17
-29
-
128. 匿名 2017/07/21(金) 21:32:46
クラス変われば使わないし、
ほぼ連絡事項のみなのに、
ラインしてない方に別で電話とか
emailとか逆に手を煩わせてる事も
多少は考慮した方がいいよ。
わざわざ連絡ありがとうございますとか
の一言は添えて上げて下さい。
時間と手間と通話料は
掛かってしまうからね。+25
-57
-
129. 匿名 2017/07/21(金) 21:33:48
便利だからといってずっと、送ってこられても困る+78
-0
-
130. 匿名 2017/07/21(金) 21:34:04
私はLINEしているけど
最近のLINE、いろんな付加機能があって面倒!!私はただ、メール代わりに使いたいだけだからその機能さえあれば良いのに…こんなサービス求めてナイし、って思うコトは度々ある。
+38
-2
-
131. 匿名 2017/07/21(金) 21:34:08
先日、既読無視に対してアレコレ言ってる人を見た。
ホントにいるんだって思いました。
面倒臭い。+92
-0
-
132. 匿名 2017/07/21(金) 21:34:35
スマホの中の電話帳や情報を韓国の会社に持って行かれるのが嫌なだけ。+95
-7
-
133. 匿名 2017/07/21(金) 21:34:49
LINEやってない人のコメントって
なるほどね…って思う人が多いね+57
-24
-
134. 匿名 2017/07/21(金) 21:36:19
>>126
お、おう+4
-4
-
135. 匿名 2017/07/21(金) 21:36:30
>>80
>LINEやってないことによって少なくともその人だけメールで送るっていう手間をかける
私はLINEやってるけど、べつにそれが手間だと思った事ないわ。
皆そんな些細な事で手間だとか思うの?
ちょっと心にゆとりが無さすぎじゃないかなぁ。+128
-17
-
136. 匿名 2017/07/21(金) 21:38:52
頑なにLINEが嫌だと言う人が分からん
メールだと他人に迷惑かけるとか言ってる人も分からん+24
-9
-
137. 匿名 2017/07/21(金) 21:39:32
>>101
こうゆうタイプの方は1人になるのが、人以上に怖い、気の小さなタイプ。+78
-1
-
138. 匿名 2017/07/21(金) 21:41:06
会話のやめどきわからないし、ラインはやりたくない。
それに、韓国のアプリだからね。+88
-4
-
139. 匿名 2017/07/21(金) 21:41:09
なんか、人の言葉で傷付けられるのが嫌なんだよね。
もちろん楽しかったりもするんだろうけどね。
だったら初めからせず穏やかにいたい。+58
-0
-
140. 匿名 2017/07/21(金) 21:42:47
>>133
まぁ、人それぞれよ。
嫌味はやめた方がいいよ。+57
-1
-
141. 匿名 2017/07/21(金) 21:43:19
>>135
本当だよ、
メールが手間とかどんだけ~
みたいな(笑)+84
-6
-
142. 匿名 2017/07/21(金) 21:44:51
>>135
うーん、正直めんどい
だってさ、例えばLINEやってる人同士でスケジュール調整するなら機能使って一発なのに、LINEで会話が展開されるたびにどこあいてる?とかどうしたい?とか意見のすり合わせの仲介しなきゃいけないわけで
そりゃだるいよね
それでやってくれてありがとうって態度ならまあいいからって思って結局やってるけど+22
-28
-
143. 匿名 2017/07/21(金) 21:45:23
LINEはストーカーと粘着さん予防のためやってない。ブロックするのに何時間もかかりそう。あと、仕事の連絡をLINEで送るのはドン引き。大事なことは普通の電話で伝えるべき。+92
-6
-
144. 匿名 2017/07/21(金) 21:48:29
その迷惑かけてるご本人さんに言って頂きたい
ガルちゃんで愚痴っても改善しないんじゃない
代理で叩いてスッキリ?+17
-1
-
145. 匿名 2017/07/21(金) 21:48:59
>>136
頑なに嫌う理由、それは韓国発祥だからです、徹底しなきゃ意味がないですよ?嫌韓に関して言えばね。
ここのLINE推し、便利だから、効率が良いからって言ってるけど、便利で効率が良ければ親や子の敵(かたき)が開発した物でも平気で使いそうなノータリンばかりだな。+89
-11
-
146. 匿名 2017/07/21(金) 21:51:30
>>82
wikiでLINEを検索してみなよ。
↓一部抜粋
【LINE(ライン)は、韓国のIT企業ネイバーの子会社、LINE株式会社が提供するソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)である。】
加えてLINEは単純に数あるコミュニケーションアプリの1つだよ。必ずしもLINEを使う事が義務じゃないし、LINEはやらなくてもカカオトークや他のアプリユーザーだっている。そもそもフリーアプリの使用を個人的な都合で強制する権利はないでしょ。通信手段と言うなら経済事情なんかで固定電話しか持たない人に無理にでも携帯持つように言えますか?+87
-2
-
147. 匿名 2017/07/21(金) 21:51:55
スマホに入れてなくてごめんなさい
子供いない働いてない友達一人もいない群れるの嫌い
LINEやる必要性がないんです
本当にごめんなさい+101
-2
-
148. 匿名 2017/07/21(金) 21:56:08
面倒臭がりなので絶対やらない
それぞれのグループで通知鳴りっぱなし
子供の写真にいいね、するしない
夕飯の写真にいいね、するしない
人間関係の気遣いで疲れそう
+88
-2
-
149. 匿名 2017/07/21(金) 21:58:44
格安スマホだから、キャリアメールのアドレスなくて、gメールだと届かないことがよくあり、職場でも
ラインしない人いないから、最近ラインし始めました。
ただの連絡ツールだよ。何も記事も書かないし…。正直使うまでは、ベッキー騒動や良いイメージなかったけど、
ただの連絡網です…。ただ画面に送った内容が残るから、嫌な言葉は送らないよう気をつけてます。+12
-29
-
150. 匿名 2017/07/21(金) 22:02:30
LINEだけじゃなく、どんなことでもやるかやらないかは本人が決めることなのにやってないからって文句言われる筋合いはない。
たかが連絡ツールごときでなんでまわりに合わせなきゃいけないんだか。
LINE以外面倒くさいなら一生連絡してこなくて結構。
+124
-3
-
151. 匿名 2017/07/21(金) 22:02:38
スマホ持ってなくてラインしてない人はよく見るけど、スマホ持ってて、働いてる人って
連絡手段としてみんなしてるよね…。+6
-46
-
152. 匿名 2017/07/21(金) 22:03:17
>>117
ごめん、あんまり深く考えてない wwwwwwwww+7
-2
-
153. 匿名 2017/07/21(金) 22:05:39
私は地元の同級生と疎遠になれたからラッキーだった。
同級会とか毎回誘われてしつこいし断るのめんどくさいし。
そういう人ってLINEとか大好物じゃん。
メールとかだと面倒くさーとか言って連絡してこまくなるんだよねw
+78
-2
-
154. 匿名 2017/07/21(金) 22:06:04
友達同士でやるなら良いと思うけど
幼稚園とか学校の保護者lineって嫌じゃない?
+95
-0
-
155. 匿名 2017/07/21(金) 22:07:28
保護者のグループ LINEで、ずっとブーブー言ってるの想像しただけで嫌になるから、やってないって言ってる+70
-0
-
156. 匿名 2017/07/21(金) 22:07:31
>>150
確かに+14
-1
-
157. 匿名 2017/07/21(金) 22:07:32
>>147
ちびまる子ちゃんに出てくる中野さんですか?+7
-0
-
158. 匿名 2017/07/21(金) 22:09:16
連絡の手段として固定されちゃうと辛いね!
連絡は一斉メールとかならいいけどラインでしますね〜だとラインしてない人にわざわざ連絡しないといけない人が出ちゃうから
妹もずっとガラケーだったけど、連絡を受ける為に(自分に連絡する為にわざわざメールをしなきゃいけない人が出ちゃうから)スマホ契約してラインする為だけに持ってるよ。+21
-2
-
159. 匿名 2017/07/21(金) 22:09:47
わたしは人と話すのは好きだし、冗談言って笑ったりするの好き。
そこでコミュニケーション取ってるから人間関係は円滑。
家に帰ってまでラインとかは疲れます。+66
-1
-
160. 匿名 2017/07/21(金) 22:10:00
>>133+20
-0
-
161. 匿名 2017/07/21(金) 22:10:40
>>133+16
-0
-
162. 匿名 2017/07/21(金) 22:11:17
いやらしく聞こえたらすみません!
私は、本当に友達が多くて、
ママ友だちももちろん、習い事等での仲間などなど。
で、LINEを、少しの期間してみたら、
もう、大変になり、元々面倒くさがり&真面目なので、
疲れてしまって、
まだ、私のLINEは残っているみたいなのだけど、
もう、自分のスマホには、LINEアプリ入ってません!
でも、LINEってずっと消えない?終わらせられない?
のか、ずーっと新しくできた友達に、
LINEしてるの??
と。
未だに、LINEがよくわかってません。+58
-4
-
163. 匿名 2017/07/21(金) 22:12:05
アップルI.D.?
分からん。どっかいった。
アプリで遊べず生きてます+15
-4
-
164. 匿名 2017/07/21(金) 22:12:57
私もやってない
32歳
ラインやる必要ある?
メールで良くない?って思ってます
+94
-2
-
165. 匿名 2017/07/21(金) 22:14:09
せーへん。
ストレスになるのわかってる。
ストレスフリー最高!+72
-1
-
166. 匿名 2017/07/21(金) 22:14:45
>>56
あなたのような性格や考え方の人は役員を降りた方が良いと思います。+69
-1
-
167. 匿名 2017/07/21(金) 22:15:30
>>157
はい。中野です+3
-5
-
168. 匿名 2017/07/21(金) 22:15:39
友達からLINEが毎日のように送られてきてウザイって言ってるの見たけど
その前に相手から連絡くるって羨ましいー+8
-12
-
169. 匿名 2017/07/21(金) 22:16:39
ライン?
なんだっぺ?
おらの村にはラインなんぞねーわ+30
-2
-
170. 匿名 2017/07/21(金) 22:17:14
>>166
まぁまぁ、怒りなさんな+3
-9
-
171. 匿名 2017/07/21(金) 22:17:30
通話なしの格安SIM使ってるのでLINEは必須です
仕事用に070の番号は持ってますが、通話代がもったいないので家族や友人とはLINE電話を使ってます
本当はLINEより音質が良いSkypeがいいのですが、周りが使ってないので…+12
-31
-
172. 匿名 2017/07/21(金) 22:20:12
>>171
LINE使ってない人のトピなんだけど?
それと、周りが周りが、
って可哀想なお人やね、あなた。+50
-8
-
173. 匿名 2017/07/21(金) 22:20:21
メッセージで事足りてるからやらない。わざわざアプリ取るほどでもないし。
けどあと数年でやらなきゃならない気はしてる。 悪目立ちするのも嫌だし、やんなきゃいけないかも。
めんどくさ…
+37
-2
-
174. 匿名 2017/07/21(金) 22:23:00
すいませんがメッセージとラインの違いが分からない。
なんか似てない?+51
-1
-
175. 匿名 2017/07/21(金) 22:24:13
ラインってなんだよ?+29
-3
-
176. 匿名 2017/07/21(金) 22:25:35
アドレスや電話番号を教えたくない人とやりとりするのに使えるかもと思い始めてる
でも使いたくないし断れないし+28
-1
-
177. 匿名 2017/07/21(金) 22:25:39
電話やメールで十分って方、電話やメールって確かお金かかりますよね?
貧乏だから電話代払えるの凄い羨ましい!+3
-37
-
178. 匿名 2017/07/21(金) 22:26:42
>>48在日でてけもね+3
-0
-
179. 匿名 2017/07/21(金) 22:28:20
LINEがどうこうより、韓国だから~とか言う人が正直苦手
周りに敵視してる人がいたから余計に…
拘る人には一括りにされるのは心外なんだろうけど、反日とか左翼とか過敏な韓国嫌いとか…
LINEは韓国だから云々は私にはどうでもいいから
それを理由にLINEしない人には近付かない+14
-50
-
180. 匿名 2017/07/21(金) 22:29:06
私スマホだけどLINEやってません。
友達からLINEやってるか確認されることはあっても、何でしないの?!みたいな嫌な言い方はされた事ないし、普通にメールで連絡が来ます。
手間をかけさせて申し訳ないなとは思っていますが、ここでLINEやってる人のコメ
見て余計にやるのが嫌になりました。
やってない人のトピにわざわざ来て叩いて愚痴って、LINEやってない人が非常識と言わんばかりに。
そんな人が多いならお付き合いは控えたいです。+113
-8
-
181. 匿名 2017/07/21(金) 22:31:11
LINEやりたくなかったけど 今年小学校のPTA役員になって無理やり始めさせられた。グループが何個もできて やりとり多いし本当に辛い。役員終わったらLINEはやめます。+61
-0
-
182. 匿名 2017/07/21(金) 22:33:39
>>181だね(*´∀`*)+22
-0
-
183. 匿名 2017/07/21(金) 22:34:31
>>174
メッセージってなに?+0
-9
-
184. 匿名 2017/07/21(金) 22:35:27
>>177
スマホ(携帯電話)を持つことそのものがお金かかるでしょ。+35
-1
-
185. 匿名 2017/07/21(金) 22:37:48
>>151
こういう〜〜だから当たり前みたいな考えの人うざい。
みんなしてるからってなんだろう。
法律で決まってるわけでもあるまいし。+71
-1
-
186. 匿名 2017/07/21(金) 22:38:44
やってないよー。
ママ友とかにライン聞かれるけどやってないって言ってそうなんだで終わりです。なんでやらないの?って言われたことはないです。
最近旦那がライン乗っ取られて方々に迷惑掛けたので、やっぱり怖いなと思いました。+59
-0
-
187. 匿名 2017/07/21(金) 22:41:34
LINEしてたけど、彼氏とのやりとりで既読になる・ならないで別れ話まで発展するケンカになったから2度とやらない+53
-0
-
188. 匿名 2017/07/21(金) 22:42:39
誘われましたが流しました〜。
みんななんでしてるの?って感じです。
流し素麺食べたくなっちゃった+45
-4
-
189. 匿名 2017/07/21(金) 22:43:50
>>84
私も美容院で同じような反応されたw
まぁいいんじゃない?
美容院なんて掃いて捨てるほどあるんだし。+64
-2
-
190. 匿名 2017/07/21(金) 22:44:29
>>159
なぜに松崎しげる氏?+16
-0
-
191. 匿名 2017/07/21(金) 22:44:42
>>110
韓国に深く関わる物を使っている方が寧ろ不思議でならないよ。+71
-0
-
192. 匿名 2017/07/21(金) 22:47:37
私も子どもの幼稚園・学校関係でラインやってないのって言われるけど別に連絡くれなくて大丈夫なんで繋がりたくないです。学校の連絡は一斉メールできますし+55
-0
-
193. 匿名 2017/07/21(金) 22:48:56
メールも手間って言われると、物事の処理能力低いんだなって思うときある。
まともな会社入ったらセキュリティが危険なLINEなんて禁止だから仕事できないかもね。+69
-4
-
194. 匿名 2017/07/21(金) 22:50:10
友達のグループライン見せてもらったけど待ち合わせ場所決めるのに80件近くの中から必要な情報だけ探すの面倒だったな+34
-0
-
195. 匿名 2017/07/21(金) 22:52:40
ラインやだぁ❤️+28
-2
-
196. 匿名 2017/07/21(金) 22:55:11
>>183
ふきだしのマークのアイメッセージです。+7
-0
-
197. 匿名 2017/07/21(金) 22:55:33
>>179
あなた個人のいい加減な考え方こそ、
ハッキリ言ってどうでもいいよ(笑)
嫌韓にはちゃんとした理由がある、右翼左翼なんて関係なしにね。
+37
-3
-
198. 匿名 2017/07/21(金) 22:55:53
メールの人に地図添付したりするの、めんどくさい…+4
-31
-
199. 匿名 2017/07/21(金) 22:57:42
こういうのを頑なに拒む人って、意地でもスッピンを通す人と人種が似てる。
とても頑固だね、脳が萎縮してるかもしれないよ。+7
-46
-
200. 匿名 2017/07/21(金) 23:01:24
なんか怖い+4
-3
-
201. 匿名 2017/07/21(金) 23:03:12
しないと駄目な雰囲気困る。
だってしたくないんだもーん!
ママ友クドイ人いるからね。+60
-1
-
202. 匿名 2017/07/21(金) 23:04:10
>>179
な~んにも考えんと日々の生活をしているんだろうね、拘りの一つもなくマスメディア等の推す流行りに流されているだけの人生を送ってそう、あなた。
まあ別にどうでもいいけど、
あなたの人生なんてどうでもいい。
な~んにも考えてなさそうな人が偉そうなコメントしてるなぁ、って呆れたけど(笑)+36
-6
-
203. 匿名 2017/07/21(金) 23:06:41
今更感が凄いあったんだけど去年やり始めたよ…はっきり言って明日LINE終了します!って言われても依存してないし別に困らない。+52
-1
-
204. 匿名 2017/07/21(金) 23:07:24
LINEは使ってないです。
夫とはペアリー、子供とはtwitterのダイレクトメッセージ、友人とはEメールでやりとりしてます。
Eメールはパケ代に含まれてるし、グループの登録しておけば一斉送信もできるし、何ら不便は感じない。+55
-1
-
205. 匿名 2017/07/21(金) 23:11:38
>>179
物事を深く知ろうとしないで表面だけ見て判断しすぎ。
+23
-5
-
206. 匿名 2017/07/21(金) 23:14:10
韓国企業のLINEをやるなんて私には無理
やってる人ってどうせ在日とかでしょ
まともな日本人でLINEとかする人いる?+42
-21
-
207. 匿名 2017/07/21(金) 23:18:15
>>206
付き合いとかで仕方なくやってる人もいるんだから、安易な在日認定はダメだよ。+44
-2
-
208. 匿名 2017/07/21(金) 23:24:09
退会してアンインストールしました。
私はチャットだけできれば良いので、余計な機能がついてアップデートの度に使いにくくなって嫌になってしまいました。
友人や同僚との連絡はメールかハングアップで、家族とはWhatsAppでメッセージやり取りしてます。
友人で一人だけWhatsAppを否定して又LINEに登録する事を勧めてきた人がいましたが、その人がWhatsAppを信用してないように私もLINEを信用してないと伝えてそれ以来その友人とは連絡を断っています。
+51
-2
-
209. 匿名 2017/07/21(金) 23:28:46
>>206
そのまともな人がたくさん利用してるのが現実。
企業どころが政府でさえ利用してるものね。
そういう批判をする方がまともではないと思うよ。
持論も理解できるけど世の中の流れと切り離して考える事も必要。
+3
-25
-
210. 匿名 2017/07/21(金) 23:29:21
鬱陶しい、面倒くさい、そこまでして人と関わりたくない、興味無い。韓国嫌いだし。+79
-0
-
211. 匿名 2017/07/21(金) 23:32:02
韓国企業じゃなくて情報搾取しないならやってもいいけど
韓国企業だ、しスマホの中の情報搾取されるとか勘弁
ラインやってる馬鹿どもは人様の情報漏らして
なおかつラインやろうよー?って・・・
どんだけ馬鹿なの?
本当イラつく
そのうち痛い目にあえって思ってる+85
-3
-
212. 匿名 2017/07/21(金) 23:35:33
もうやめた。
面倒くさいし、時間の無駄。+60
-1
-
213. 匿名 2017/07/21(金) 23:36:08
やってたけどやめた!ショートメールかEメールで充分。
短文で連続が疲れる!無料通話だからって夜中に毎晩かけてこられても困る!
+58
-1
-
214. 匿名 2017/07/21(金) 23:36:17
数年前PTA本部役員をやったときは市P連の通達でLINEでのやり取り
禁止でした。本部役員クラスだと絶対漏らしてはいけない極秘情報とかが
入ってくるからで、情報流出の危険性のあるツールを使わないのは当然
という認識だったからです。
連絡用にLINE入れて当然というところは、ずいぶん緩いんだなぁという
印象を受けます。+88
-2
-
215. 匿名 2017/07/21(金) 23:39:07
正直韓国企業だからとか考えてない人の方が多いでしょ?
ここではいろんな情報が挙がって来てるけど、がるちゃんも知らないし2ちゃんねるもしない人も又多いわけだし。
みんながやってるから安心安全って思ってる人の方が多くて、やらない理由に嫌韓を出せば引かれるわけだからね。
右に倣えや、赤信号みんなで渡れば怖くないが日本人の精神。
それをどうこう言うつもりもないけどLINEを利用しなくても困らないのも事実だよ。
+67
-1
-
216. 匿名 2017/07/21(金) 23:40:07
LINEやってないよー。煩わしい。
最近では合コンやる度に参加メンバーでグループ作ってるね。馬鹿馬鹿しい。
がるちゃんってLINEやってない人結構いるよね!すごく嬉しい(*´∀`)+100
-0
-
217. 匿名 2017/07/21(金) 23:40:42
LINEのサーバーも韓国にあるから絶対に
怖くて出来ない。
+63
-2
-
218. 匿名 2017/07/21(金) 23:41:43
ラインやめたけど、ガルちゃんやる回数多くなったwww
ドラマ実況トピ楽しいしw+42
-0
-
219. 匿名 2017/07/21(金) 23:46:01
LINEなんてやったら個人情報全部盗まれそうだから絶対にやらない
+54
-2
-
220. 匿名 2017/07/21(金) 23:46:38
使っていましたが間も無く消す予定です!
ゆっくりとではあったけれど、Lineを見ていない事があるから緊急時はメールして〜と伝えてきた1年。
ようやくLineから離れられそう。
電話番号とメールでシンプルでいたいです。
一番億劫だったのがLineを気にする事。
アプリに日常の時間を費やしたくない。見たい時に見たいので。
メールチェックは日に3回位にしたい。
緊急時は電話にしたい。
スマホは調べものや娯楽止まりにしたいと思ってます。
常にスマホが気になる生活は疲れた!+57
-1
-
221. 匿名 2017/07/21(金) 23:55:34
LINEやめた
なくても生きていける
スタンプとかくだらない
興味ない
+67
-3
-
222. 匿名 2017/07/21(金) 23:56:08
何か、必死で1人で連投してる人がいる(笑)+2
-3
-
223. 匿名 2017/07/21(金) 23:57:23
韓国嫌いって言う癖にLINEしないと批判するのは何故ですか?
LINEって韓国でしょ?+68
-3
-
224. 匿名 2017/07/22(土) 00:09:12
学生ならみんながやってるからとかあるのかもしれないけど
いい大人がやってるのは馬鹿っぽい
+31
-4
-
225. 匿名 2017/07/22(土) 00:11:59
正直、私の情報メモリーに入れてる人全員
ラインやめてほしいと思ってる
私の情報なんて大した価値ないけど
なんか気持ち悪い
+73
-2
-
226. 匿名 2017/07/22(土) 00:15:56
>>38
まずトピタイ3回読んで。お母さんならしっかりして。+28
-2
-
227. 匿名 2017/07/22(土) 00:16:45
ラインやってないだけで
今どきスマホ持ってないの!?レベルの反応される時ある(笑)
韓国嫌いだからって言ってもいいけど相手が在日の可能性0じゃないからね
在日そこらじゅうに紛れてるから創価と同じであんまり直接は言いにくい
+72
-0
-
228. 匿名 2017/07/22(土) 00:19:04
やらなくて良いならやりたくないなぁ
本当に面倒だもん+32
-0
-
229. 匿名 2017/07/22(土) 00:21:07
LINEなんて必要ない!メールだけでいいと思ってた。ある日、友達数人と遊んでて、ある子に携帯見せて~と言われたので、見せて友達と話してたら勝手にLINEのアプリ入れられた!削除すればいいと思ってたけど、PTAやら職場の人間がぞろぞろと入ってきたから辞めるにやめれなくなった…+27
-0
-
230. 匿名 2017/07/22(土) 00:21:45
日本人って本当バカだよね
韓国企業のもの喜んで利用するなんて
こんなんだから居座られ税金搾取されてんだよ
排除するどころか周りの日本人にすすめるんだから(笑)
まぬけだと思う
吸いとられた情報どこでどんな風に使われるかわからないのに
メルカリで情報漏れた時大騒ぎしてたくせにラインやってます、とか
情報漏れ気にするんだかしないんだか
意味不明
+88
-1
-
231. 匿名 2017/07/22(土) 00:22:22
>>133
何を言いたい?
ラインしてないんだよねあなたは?+9
-1
-
232. 匿名 2017/07/22(土) 00:25:22
たまに会わなきゃいけない人がいるんだけど会うたびに早くLINEやろうよ〜、なんでやらないの〜と言われる。毎回毎回LINEの良さを語られ、かれこれ今まで20回以上は言われてる。
あなたと繋がりたくないんです。わかって下さい。+72
-0
-
233. 匿名 2017/07/22(土) 00:25:41
既読とか面倒くさすぎ
みんながラインやるようになってから人間関係がこじれて起こった事件もあったよね
返事を気にして不安になったりイライラしたり
バカバカしい
基本電話派だし
電話できない時もメールで十分
+53
-1
-
234. 匿名 2017/07/22(土) 00:26:56
ここ、LINEしている人のコメントが多いよね
バカなの?
日本語がわからないのねw+68
-3
-
235. 匿名 2017/07/22(土) 00:31:49
この前の集まりで、LINEやってないの私だけだった。
50のオッサンが「凄い便利だよ!」と力説。セキュリティ的に問題があると自分は思ってるけど、下手に言わない方がいいと思った。
グループ?作ればいちいち相手先を設定しなくていいって力説してたけど、Eメールだって、一度複数メンバーに送ればそのスレッドのようなものが出来るんだけど……+62
-2
-
236. 匿名 2017/07/22(土) 00:32:30
ラインしている人はメール面倒
とか言うけど
メールとラインは何が違うの?
どっちも、アプリ開いて文章打つだけじゃないの?+87
-0
-
237. 匿名 2017/07/22(土) 00:37:57
>>236それ思う。対して変わらん。
むしろLINEの方が煩わしい。+72
-1
-
238. 匿名 2017/07/22(土) 00:45:00
やってるけどやってない。
旦那と子供とだけやってる。それ以外の人には、何度聞かれてもやってないって言ってる。グループとか作るのめんどくさいし、トラブルに巻き込まれたくない。パート先にも言ってないからメールで連絡してもらってる。+42
-0
-
239. 匿名 2017/07/22(土) 01:07:15
クマ?のキャラクターとかスタンプとかが低脳くさくて嫌いなのでやってない。
iMessage、FBのメッセンジャー、メールで事足りる。+44
-3
-
240. 匿名 2017/07/22(土) 01:10:07
グループで会話するのが楽みたいだから群れるのが好きな人はいいのかもね。
あと、とにかくタダだから!って人もいるけどメール代気にするなんて逆にどんだけの量送るつもりなのかと恐ろしくなった。+64
-1
-
241. 匿名 2017/07/22(土) 01:16:23
>>208
WhatsApp、シンプルでいいですよね。
私はガルちゃんでこれを知りました。+27
-0
-
242. 匿名 2017/07/22(土) 01:20:11
韓国企業のアプリ使ってて怖くないの?と思う+52
-1
-
243. 匿名 2017/07/22(土) 01:24:52
私はLINEやらない派。最近だと周りで退会した人は結構いると聞いたな。
今ドキLINEやってるのは韓国人か在日じゃないの?+43
-7
-
244. 匿名 2017/07/22(土) 01:36:39
ラインはしたくない。
でもスタンプは気になる。+10
-14
-
245. 匿名 2017/07/22(土) 01:37:53
グループライン最高よ+2
-32
-
246. 匿名 2017/07/22(土) 01:38:22
・アプリそのものと会社自体共に何となく良い印象が無い
・面倒臭い
以上です+55
-0
-
247. 匿名 2017/07/22(土) 01:44:14
グループにつかれて辞めたらスッキリ!冷静になったら友達と呼べる人居ないし2度とやらない+27
-0
-
248. 匿名 2017/07/22(土) 01:55:33
ラインはやってるけど本当に親しい人以外にはバレたくない。
ラインやってる?って聞かれてやってると答えたらグループに強制参加させられて一日中ピコピコ鳴ってるのが耐えられなかった。
今は会社でも社内グループ強制参加とか恐ろしすぎる。+43
-0
-
249. 匿名 2017/07/22(土) 02:07:10
やらないし薦めないでほしい
やりたくないからやらないんじゃん
ほっといてよ+39
-0
-
250. 匿名 2017/07/22(土) 02:18:14
昔は携帯持ってない人がいても、わー、そっかぁ、じゃあ家電に電話するね、という感じだったのに、今はLINEやってないだけで「LINEやってない人は連絡するの面倒だから縁を切る」みたいに直に言われることがあってビックリする。
しかも元々お互い連絡する必要もない間柄なのですが。
+78
-0
-
251. 匿名 2017/07/22(土) 02:21:47
ただ(無料)より怖いものはない+71
-1
-
252. 匿名 2017/07/22(土) 02:35:23
やらないよ韓国のだし
+54
-1
-
253. 匿名 2017/07/22(土) 02:41:27
ガラケーだからやってないけど、スマホに変えてもWhatAppにするわ。LINE (アプリケーション) - Wikipediaja.wikipedia.orgLINE (アプリケーション) - WikipediaLINE (アプリケーション)出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』移動先:案内、検索ネイバー (企業) > LINE (企業) > LINE (アプリケーション)LINE作者Naver:李海珍開発元LINE株式会社初版2011年6...
+32
-1
-
254. 匿名 2017/07/22(土) 03:17:33
ベッキーと川谷君の
件で初めて知りました。
ゲームの名前だと思っていました。+17
-3
-
255. 匿名 2017/07/22(土) 03:39:03
viberは国内企業だからviberやってます。
何でみんなラインなのか・・・メディアに踊らされすぎ!+60
-1
-
256. 匿名 2017/07/22(土) 04:00:23
幼稚園繋がりでLINEやってないの?とよく聞かれますがEメールとショートメール、ハングアウトで間に合ってます
旦那のLINEがピコピコ鳴り続けるのもウザイし情報抜かれるの嫌なので子ども関連でどうしてもでなければこの先も利用しないと思います
LINEやってないと面倒だからって程度の付き合いなら別に要りません+50
-1
-
257. 匿名 2017/07/22(土) 04:32:15
そんなつながってどうすんの気色悪いって強がっちゃうね(^_^;)+32
-1
-
258. 匿名 2017/07/22(土) 04:32:28
LINEにはまり過ぎている人の方がどうかしてるよ。
冷静に考えればアホでも分かると思うけど、LINEやってないから距離をおく、LINEやってないから疎遠になる、って一体どんな人間関係なのよ(笑)
韓国企業のLINEに心を支配されてしまっているのだろうね。
哀れな事だよ・・・・
+87
-1
-
259. 匿名 2017/07/22(土) 04:56:25
>>56
役員失格!
私が所属している某チームも・・・
地図とか紙で配布当たり前だったのに「ガラケーだから見られません」
って思い切って言ったら、LINEの人も紙の配布を貰いだした。
役員辞めてまえ!+54
-1
-
260. 匿名 2017/07/22(土) 05:54:25
ただ単に韓国が嫌いだから本当はもう辞めたい…
あれよあれよという間に色んな繋がりのグループに誘われ簡単に辞められなくなってしまった
友人の推しに弱くて自分が情けない…
自己嫌悪…
LINEって日本企業みたいな顔してるけど株主もっぱら韓国じゃん…
後悔してる+48
-1
-
261. 匿名 2017/07/22(土) 07:24:42
スマホだけどラインしていません。
疎遠になってしまった人もいるけど、既読や未読に気を遣いながら生活するのは嫌なので、仕方ないと思っています。
iPadもあるので、ガラケーに戻そうか検討中です。+38
-0
-
262. 匿名 2017/07/22(土) 07:35:18
大勢で話すことないしLINEやってないから疎遠になるならその程度の付き合いなんだと思っている+36
-0
-
263. 匿名 2017/07/22(土) 07:45:06
LINE友達いないし
必要ない!
昔の知り合いにラインしたら
そっけない+カチンとくる
メッセージきてから
ラインやめたわ
とりあえずメールで
生きていける(笑)
+35
-1
-
264. 匿名 2017/07/22(土) 08:01:27
え、やってるけど既読して三日後の返信とか普通にするしされるよ。だって忙しいかもしれないし、私も今はバタバタしてるから夜返そうとかあるもん。
あまりにずっと既読がつかない人は、そういう設定にしている人。急に既読がつかなくなったらそりゃ心配にはなるけど、イライラはしない。+11
-1
-
265. 匿名 2017/07/22(土) 08:02:14
韓国人と日本だけだよ。ラインは。
世界がつながるのはviber。楽天が海外企業を買収した。+47
-1
-
266. 匿名 2017/07/22(土) 08:03:41
ちなみにTOEICも韓国と日本しか通用しない資格って知ってましたか?
誰が承認したの?TOEIC。+29
-0
-
267. 匿名 2017/07/22(土) 08:06:50
LINEやってないせいか友達が勝手にiMessageで送ってくるけどそれで事足りてる。
会社のおじさんやお局と繋がりたくないので今のままでいいかな。(LINEで繋がりたくて仕方ないようです)
学生は楽しいかもしれないけど、大人になるといる環境にもよるよね。+33
-0
-
268. 匿名 2017/07/22(土) 08:12:01
勤務先でも8割以上の人達がラインですが何故か既読.返事が無い 遅い等々愚痴や文句が多いです…私は一年中ラインに支配されたく無いのでメールと電話だけで大丈夫です。+29
-1
-
269. 匿名 2017/07/22(土) 08:24:01
viberで電話帳を同期しない方法他人に内緒でViberを使う(登録編) | 自己満 備忘録blog.jikoman.jp他人に内緒でViberを使う(登録編)| 自己満 備忘録自己満 備忘録得意げに妻に話しても相手にされなかった内容をつらつらと(T_T) 2013年4月3日水曜日他人に内緒でViberを使う(登録編)自分の電話帳に登録している人に知られずにVibe...
+20
-0
-
270. 匿名 2017/07/22(土) 08:40:11
連絡面で家族や友人、仕事関連でめちゃ文句いわれたけどやってないw
グループラインでホウレンソウするほうがおかしいっちゅうねん。無料通話契約してるからなんぼでもこっちから電話するわよ。
韓国嫌いだしラインなくても私は全然こまらない。
+25
-2
-
271. 匿名 2017/07/22(土) 08:49:01
>>135
送り手はその気持ちでいいけど、受け手はそう思ったらダメだよね
どれだけ小さなことでも人に手間をかけるんだから
私はガラケーの時、毎回他の人に教えてもらっててすごく申し訳ない気持ちになってた+7
-9
-
272. 匿名 2017/07/22(土) 09:05:17
私友達や家族とメールするみたいに連絡手段としてしかLINEしてないんだけど、鬱陶しいとか人と関わりたくないからやらないっていう人はSNSみたいに何か投稿したり他の機能も使ってるって事?
中高生ならともかく大人だったらタイムラインに投稿してる人とかほぼいないと思うけど。+7
-0
-
273. 匿名 2017/07/22(土) 09:16:03
ポリシーがあるなら尊重したいけど、さすがに自分でLINEをしないっていう選択をしておきながら、LINEしてないことを驚かれただけで気を悪くするのはめんどくさすぎる笑
世間的にスマホ持ってるのにLINEしてないのは少数派なんだから、驚くのは自然でしょ+5
-21
-
274. 匿名 2017/07/22(土) 09:30:39
ガラケーなのでLINEできません
というのを理由に義家族LINEグループを免れてラッキー
仕事のやりとりはむしろメールか電話でないとできないし
LINEやってなくても問題ない+27
-1
-
275. 匿名 2017/07/22(土) 09:31:00
>>236
トークアプリは前のやり取りが画面ですぐ確認出来て、メールはいちいち前のやり取りをメールを開いて確認しないといけないので、面倒くさいという発想になるみたい。あとメアド探したり。
私はLINE本能的に受け付けなくてしてなくて、友人(元)から、面倒くさー、友達居ないさみしい奴って言われて縁切ったのだけど(そのことだけが原因じゃないけど)
いい歳のオバチャンがLINE入れてない、面倒ってどんだけ心に余裕のない生活してるんだよとしか思えないわ。
(他のトークアプリとショートメールで十分)
+8
-1
-
276. 匿名 2017/07/22(土) 09:40:15
やっぱりLINEしてる人が圧倒的多数という現状はある。
私は色々わけあってLINEしてないけど、メールで手間かけさせて申し訳ないって気持ちはある。
私はLINEしてません、面倒といわれても知らないわ!っていうのはちょっと違う気がする。
実際ひと手間かけさせてるから。
友達いないひとはいいけど。
+13
-18
-
277. 匿名 2017/07/22(土) 09:53:19
276
韓国企業だからやりたくないの
手間かけさせてるとか(笑)
もともとみんなメールだったでしょ
自分らがライン始めただけじゃん?
知らんわ
+44
-3
-
278. 匿名 2017/07/22(土) 09:55:18
>>273
嫌韓の私に言わせれば、韓国産気持ち悪い!k-pop嫌い!韓国と絶縁しろ!!と言いながらもLINEはしているという多数に驚きを隠せないわ(笑)
LINEは韓国企業だから嫌だ、これだけ。
昔は大好きだった「雪見だいふく」もずっと購入していない、韓国企業だと知ったから、理由はこれだけだよ。
LINEしなくても雪見だいふく食べなくても、人生に何の影響もないね(笑)
あと、
世間的にスマホ持ってるのに
↑
あなたが広い世間を知っているとは
到底思えないね☺
+48
-1
-
279. 匿名 2017/07/22(土) 09:58:41
>>266
韓国と日本だけでも
ハイスコア者は他の試験でも良いスコアを取りやすいから無意味でもない+0
-7
-
280. 匿名 2017/07/22(土) 09:59:16
>>276
あなただけじゃないが、メール送るくらいの行為が手間とか、どんだけ人間が劣化しちゃてるのよw
周りがどうであれ、恥ずかしい事を言ってると早めに気付いた方がいいよ。
+21
-4
-
281. 匿名 2017/07/22(土) 10:02:49
今までのやり取り見れるからメールと違って便利とか言うけど
前のやり取りが画面に出なくても基本的にやり取りの内容覚えてるよね?
どんだけバカなんですか?って話
自らライン始めたくせに既読になってない・・・とか気にしたり
ラインなんかやってるから気になるんだよ
やめりゃいいのに周りが・・・とか
本当ラインやってる人バカだと思うわ
+29
-2
-
282. 匿名 2017/07/22(土) 10:03:22
最近ライン登録したけど、メールのほうが良いなー。
私はメールを打った後に相手に送る前に読み返すんだけど、ラインは枠が小さいから読み返すのが難しくてすっごく不便!!
+17
-0
-
283. 匿名 2017/07/22(土) 10:14:32
既読の時間を表示するのを無くしてほしい!
見たら早く返信しないとって思ってしまう。
すぐに返信出来ない時もあるし、何人かでラインして返信遅れると話がすでに終わってたりしてプレッシャーになる時がある。+8
-0
-
284. 匿名 2017/07/22(土) 10:21:42
話す人がいないのでやってません。
昔はやってたけど、既読気にしたりとかであまり好きじゃなかった。
Eメールも廃止ししたので私の連絡手段はショートメールのみ。
それほど話す相手がおらん。。
万が一会社の人とかに聞かれたりしたら、何て答えるべきなんだろ?するのが当たり前みたいなんだもんなぁ…+9
-0
-
285. 匿名 2017/07/22(土) 10:25:42
本当にみんなLINEに必死だよね。
歩ってると前の人の画面が見えるちゃうときあるけど、だいたいLINEしてる人が多い。
歩きスマホ危ないしやめてほしい。
+38
-0
-
286. 匿名 2017/07/22(土) 10:40:30
LINEどころかスマホさえ持っていない・・・。
ガラケーでメールしています。
旦那はスマホだけど、一昨年乗っ取られたのでやめた。
あれってどうやって乗っ取られるんだろう。+5
-0
-
287. 匿名 2017/07/22(土) 10:42:20
LINEしてるひとの悪口はいけないよ。
私はLINEしてないから、驚かれたり、面倒がられたりするけど、LINEしてるひとを悪くは思わないよ。
赤が好きなひと、青が好きなひと、みんな違ってみんないいよ。
お互いに認めい、いい世の中をつくろうよ。
自分がどれだけ叩かれても殴られても、相手を尊重するんだよ。+11
-10
-
288. 匿名 2017/07/22(土) 10:42:21
ラインやろうよー
なんでラインやらないの?
今どきラインやってない人とかいないから!
うぜー・・・
やりたきゃ勝手にやってろよ
人に強要すんな
+47
-0
-
289. 匿名 2017/07/22(土) 10:44:29
>>16
もっと印象に残る美人じゃないと、やり直し+7
-0
-
290. 匿名 2017/07/22(土) 10:47:10
もうやめたけどラインって色々詰め込みすぎて潰れる前のラーメン屋みたいになってない?
メインコンテンツが頭打ちなんだろうね。いつ沈むかわかんないからもっと大きな船に乗り換えました。+13
-0
-
291. 匿名 2017/07/22(土) 10:48:19
>>287
悪口って決めつけて相手の意見を尊重しないのは良くないと思いまーす+11
-2
-
292. 匿名 2017/07/22(土) 10:51:14
私がラインしてるときには、めんどくさいと言って旦那は入ってくれなかった。なのに部活連絡で入ってと頼まれ入ってる。腹がたつわ!嫁以外とするなんて+7
-0
-
293. 匿名 2017/07/22(土) 10:51:53
私の旦那の会社はライン禁止だよ。家族にも禁止ではないけど使用を控えるように話があったみたい。ラッキーと思って辞める理由にした。友達に旦那スパイ?って言われたよ。ライン自体がスパイツールだから禁止されたのに心外だわ。+51
-0
-
294. 匿名 2017/07/22(土) 10:52:55
メールのほうが手間をかけるというのは、グループの場合に限りですか?
私はラインもメールもしてるけど、どちらが手間とかないし、むしろ長文だとメールのほうが打つのが楽です。+7
-0
-
295. 匿名 2017/07/22(土) 10:54:42
ラインだけじゃないけど、
その他SNSやってる子らって
他人のアイコン一つ、
他人の自撮り一つ、
他人の動向一つを逐一チェックして
一喜一憂して文句垂れてる気がする。
友人たちがどんどん陰で荒んできてて悲しい。+9
-1
-
296. 匿名 2017/07/22(土) 11:01:53
日本企業のLINEっぽいの、あるって聞いたけど何が本当かわからない…
変えたい!+2
-0
-
297. 匿名 2017/07/22(土) 11:09:53
>>291
そうだね、よくない、よくないよ。
そんな意見、とても素晴らしいよ。+1
-1
-
298. 匿名 2017/07/22(土) 11:11:04
+1
-1
-
299. 匿名 2017/07/22(土) 11:11:06
個人の自由だからやっていなくてもいいけどやってる人からしたら不便だなーって思う反面メールを使えるチャンス!
パソコン以外使わなくなったから+0
-0
-
300. 匿名 2017/07/22(土) 11:13:51
30代前半、使ってません。
気軽に連絡取れていいのかもなと思うけど、韓国企業だし、人間関係面倒そうだし使う気なし。
韓国企業だから嫌だとはリアルで言えないので、「初期の頃の電話帳のデータ勝手に使ってどーのってイメージがあってイヤでさー」と言ってる。
夫は会社の連絡がラインだからってやってるみたいだけど、ラインで大事なことやり取りするのって大丈夫なのか?って思う
+15
-0
-
301. 匿名 2017/07/22(土) 11:14:27
30の女です。
仕事の連絡をLINEでしないといけず、その時にLINEを始めました。
来月で仕事を辞めるので、やっとLINEも辞められることが嬉しいです。
メールの方がめんどくさいって言われますが、私は仕事の連絡以外は全部メールです(^_^;)+29
-0
-
302. 匿名 2017/07/22(土) 11:17:45
>>276
メールや電話と違ってアプリだから、ある日突然サービス終了しますって言われても仕方ないものだけどね
プリセットされてるものじゃないんだから使用前提で話するのは傲慢だわ+24
-0
-
303. 匿名 2017/07/22(土) 11:29:54
LINE退会した!
ハングアウトは仕事関係、WhatsAppは家族だけ、友人とはドコモメール。
LINEなくても全く困らん!
+31
-0
-
304. 匿名 2017/07/22(土) 11:37:45
>>298
ありがとう!!あとはこれが広まれば…!+4
-0
-
305. 匿名 2017/07/22(土) 11:45:56
LINEやらないの?とよく言われて、「もう今さらだからさ~よく使い方わかんないしさーついていけないよ~」と言うけど、本音は違う。
「韓国企業アプリなんか使いたくない。どんなに便利でも。韓国という国のもの自体が無理なの」といいたい。情報流出が~とかも言われてるけど、そこも確かに大事だけど私はそれよりも韓国が嫌いだからっていう理由だけ。+47
-2
-
306. 匿名 2017/07/22(土) 11:53:52
LINEがない時代から普通のメールで連絡を取り合う関係の人達とは変わらず続いています。自分はスマホに変えてもLINEと言うアプリを入れない、それだけのことだと思っています。人を軽蔑したり、面倒だと言う人はその程度の器なのだから無理して繋がる必要もないかなと思っています。
+33
-0
-
307. 匿名 2017/07/22(土) 11:57:29
LINEやりたくないけど、LINEやってる人が多すぎてというかメール使ってる人なんていないからまとめて連絡取るときは不便すぎる。でも韓国は嫌い。
だから日本バージョンの方にみんな移行しよーよ
って人多そう+22
-0
-
308. 匿名 2017/07/22(土) 12:02:41
今時ラインやってない人いるんだね。
不思議なことに自分の周りにはいない。
+8
-25
-
309. 匿名 2017/07/22(土) 12:06:42
>>63
犬肉批判によく使うフレーズですから間違いないでしょう+3
-0
-
310. 匿名 2017/07/22(土) 12:11:53
>>308
言わないだけで、嫌々やってる人もいると思うよ
いないならお察し+19
-0
-
311. 匿名 2017/07/22(土) 12:13:03
犬は食べ物じゃない+12
-1
-
312. 匿名 2017/07/22(土) 12:16:09
大して親しくもないのにとりあえずLINE交換しよってなるのがウザイ+50
-0
-
313. 匿名 2017/07/22(土) 12:17:44
質問!企業でライン禁止してるところもあるって聞きました。どおゆう会社なんだろう?情報漏洩の危険あるからだよね。+15
-2
-
314. 匿名 2017/07/22(土) 12:18:14
LINE使ってる国って日本と韓国だけ位じゃない?私の知り合いの外人はみんなWhatsApp使ってる。私はWhatsAppもやってないけどw
がるちゃんとかネット民って散々韓国貶してるのに韓国アプリ大好きって矛盾してるよね。+21
-0
-
315. 匿名 2017/07/22(土) 12:19:12
メールがひと手間だとか迷惑だとか。
くだらん。
ラインなんてアプリじゃん。
絶対連絡しなきゃならない相手には電話するだろ。
手抜きしたがるなよ。+41
-2
-
316. 匿名 2017/07/22(土) 12:20:14
>>216と>>237です。
みんな本当にLINEやってないの!?同じ人がいっぱいいてすごく嬉しい!
なんでもかんでもLINEだのグループだのくだらない。
いつかLINEユーザーが「LINEなんてやらなきゃよかったー(涙)」っていうような出来事起これば良いのにって思ってますw
前にがるちゃんでも「韓国企業なんだから問題起こすかもね」って言ってて本当にそう思う。+30
-1
-
317. 匿名 2017/07/22(土) 12:21:19
>>302
そうそうこれに尽きる。所詮アプリ。経営してる会社の事業もイマイチ弱い。いつ潰れるかわかんない、使用頻度が多ければ多いほど依存度高めなほど
潰れた時に乗り換えがめんどい。
+20
-0
-
318. 匿名 2017/07/22(土) 12:23:18
>>315
だよね、ツール使いこなせてないよね、指一本で画面切り替えるだけじゃんね。+8
-0
-
319. 匿名 2017/07/22(土) 12:24:06
なんかおばさんほど必死にラインしたがらない?職場のグループでラインしていて、面倒くさいから、ガラケーにするからライン辞めるって言ったら、格安スマホならラインできる!ってわざわざ引き留めてくる。察してくれ。+34
-4
-
320. 匿名 2017/07/22(土) 12:37:52
>>280
一回程度なら全く手間じゃないと思うけど、定期的にグループLINEで決め事や連絡がある場合、それを毎回取り次がないといけないのは面倒だと思うよ
実際コピペしてメールで送ってって言われたら数分でできるし、親切の気持ちでやるけど、受け手がそんなの大した手間じゃないからやってもらって当然、みたいなのはダメだと思うよ
人の礼儀としてね
+6
-10
-
321. 匿名 2017/07/22(土) 12:49:02
一応アカウント作ったけど
家にいるときは自分の時間をとられたくないので
習い事の先生以外は誰にも教えてません!+9
-0
-
322. 匿名 2017/07/22(土) 12:49:12
使う使わないは自由だけど、使ってる人はバカだ!日本人じゃない!とか、挙句の果て何かトラブルに巻き込まれればいい!とかLINEにどんだけの恨みを抱えてるの笑
まあそういう人がLINEやるとそりゃトラブルに合うもんね
やらなくて正解だよ+13
-8
-
323. 匿名 2017/07/22(土) 12:51:48
やってない人たちって
周りからちょっと変わってる人って
思われてる+11
-23
-
324. 匿名 2017/07/22(土) 12:53:40
韓国人は誘いを断ったらイエスと言われるまで聞き返し続けるそうです。だからこんなアプリがあるのです。
私は主人としか関わりがないので、ショートメールしてます(笑)+16
-1
-
325. 匿名 2017/07/22(土) 12:55:50
>>34
>>46
じゃあ女子高生はLINEに支配されてるって事か
それに、いい大人がピコンピコン鳴る度にスマホいじってるのは何なんだろうね
ああ、連絡ツールに支配されてるって事ww
普通に使ってる人の事は何とも思わないけど、↑みたいな人の事は哀れだと思ってみてる
+9
-0
-
326. 匿名 2017/07/22(土) 12:57:27
気さくな人は大学教授でも学生のグループLINEに入ってたりするよ笑
それはそれでどうなのと思うけど笑
もちろん自分から用事がある時はPCメールを使う+6
-0
-
327. 匿名 2017/07/22(土) 13:14:16
若い子がやるものじゃないの?
普及した時に既に24、5歳の大人だった自分には関係ないわ+6
-4
-
328. 匿名 2017/07/22(土) 13:16:57
>>327
子どもいたらママ友とラインっていうのもあるかもね…
よくわからないけどPTAの連絡とかさ
面倒くさ+19
-0
-
329. 匿名 2017/07/22(土) 13:18:08
昔やっていて喧嘩になって友達無くしたからやめた
実際は人当りいいのにLINEとかメールetcのネットツール使うと性格悪いって言うか言葉がキツイ人いるよね。元友達がそのタイプだった。+16
-0
-
330. 匿名 2017/07/22(土) 13:24:25
気軽に書き込める雑談がメインだからね それなら直に会っている時にやる
四六時中人間関係に振り回されるのが嫌だからいまだにガラケーだよ
っていうかプライベート時にくだらないオシャベリなんてしたくないわ+5
-0
-
331. 匿名 2017/07/22(土) 13:25:11
学生でLINEしてないひとは変わり者ですが、主婦ならメールで大丈夫だと思います。連絡網でも一斉メールだし。+14
-0
-
332. 匿名 2017/07/22(土) 13:25:35
>>68
既読無視しないでとか言ってくるような友達とは繋がなければ良いだけじゃない?
LINEなんてただの連絡ツールで用があればメールのように使うし用がなければ何日も連絡無いけど。
使ってない人は色々と気にしすぎかもね。
+10
-3
-
333. 匿名 2017/07/22(土) 13:30:55
>>323
やってない人用トピに来てわざわざそんな事言うあなたよりマシかと(笑)+20
-1
-
334. 匿名 2017/07/22(土) 13:31:27
>>43
全く同じです。
本当に後悔しています。
やめたいけどもうむしろLINEしかやってません!みたいな人が多くて…
連絡網もLINEだし…+9
-0
-
335. 匿名 2017/07/22(土) 13:32:35
>>313
LINEをインストールしてあるスマホからは写真データやメールのやり取りも韓国ではなく同じ日本人からも簡単に閲覧が可能になったから企業などでは秘密などはLINEでは禁止されているのですよ。個人間のやり取りは自己責任だからやりたい人がやればいいだけ。でも内側カメラはテープを貼っておかないと遠隔起動とか可能だからストーカーとか元彼とかに顔とかをずっと見られてたりするかもね+29
-0
-
336. 匿名 2017/07/22(土) 13:34:10
個人情報タダでくれてありがとニダ+17
-0
-
337. 匿名 2017/07/22(土) 13:37:29
してるけど、既読つくつかないとか気にしないけどな。便利だからしてる。
勝手に友達追加されて、知り合いかも?とか入ってくる人いるけど、自分が友達にいれなきゃいいだけだし。+0
-2
-
338. 匿名 2017/07/22(土) 13:44:59
>>335
他のトピでもそういった事が挙げられてましたが、かんたんに出来てしまう事なのでしょうか?
もっとも、LINEはとうに退会してるし今後利用するつもりもないのですが。+9
-0
-
339. 匿名 2017/07/22(土) 13:48:31
そもそもガラケーなのでやってない
基本的にPCでメール。外出時に急を要する時だけガラケーからメールか電話。逐一人と絡むのなんて無理+15
-0
-
340. 匿名 2017/07/22(土) 13:49:51
>>313
どおゆうww+4
-0
-
341. 匿名 2017/07/22(土) 13:54:16
高校生の娘の友達がうちによく泊まりにくるんだけど私はラインあるからメールやってなくて迎えの時間とか連絡するときそのママはラインやってないからいちいち電話代かかってイライラする。
ラインなんて自動追加とアドレス帳の追加を外せば誰も追加しないでできるのに何か怖いからとかわかんないこといっててどんくさい。ラインやってなくて迷惑。時代の波にのれないやつ嫌い+3
-35
-
342. 匿名 2017/07/22(土) 13:57:07
去年、大事な連絡があるからメルアド伝えたのにラインじゃないからってなかなか連絡をくれなかったよ…一対一のやり取りなんだからメールでも良くない?+30
-0
-
343. 匿名 2017/07/22(土) 14:10:12
中学だとLINE
やってないと
いぢめられちゃうから
やってます(T-T)+4
-8
-
344. 匿名 2017/07/22(土) 14:14:30
外資系(本社は米国)だけど誰もLINEなんかやってない+21
-1
-
345. 匿名 2017/07/22(土) 14:15:18
私はSkypeとメール。
Skypeも同じようにチャットみたいなメール、無料通話とかできるので問題なしですよ!+17
-0
-
346. 匿名 2017/07/22(土) 14:16:47
>>341
iMessageとかショートメールあるじゃん
イライラしすぎ+21
-1
-
347. 匿名 2017/07/22(土) 14:28:11
LINEじゃないと
既読つかなくてみたかみないか
分からなくてイライラする+0
-15
-
348. 匿名 2017/07/22(土) 14:34:42
既読機能に振り回されて既読機能いらないって人が多いのもわかるけど、災害時の安否確認のためにつけたとも聞きますね。
私は、昨年その日たまたま夫が入った現場で大きな事故があり、何人かケガした人がいるとのニュースを聞いて急いでLINEしたらほどなく既読がついたので安心した経験があリます。
企業の意図するところと使い手の意図がズレてしまうのは仕方のない事だと思うけど機能の意味も考えたら一概にいらないとは言い切れないと思います。
WhatsAppもViberも既読機能あるよね。
Viberは使うか使わないかが選択出来る。
WhatsAppはショートカット機能もあるので今はLINEはやめてWhatsAppとメールのみにしてます。
何よりシンプルなのがいい。
先日のパプアニューギニアからの電話騒動も私のまわりのWhatsApp利用者のところには誰もかかって来てないのよね。+12
-0
-
349. 匿名 2017/07/22(土) 14:38:03
>>341
今どきカケホーダイでもないの?
格安スマホってやつ?+2
-0
-
350. 匿名 2017/07/22(土) 14:40:00
iMessage使ってます+16
-0
-
351. 匿名 2017/07/22(土) 14:46:26
ガラケーでメールで充分。
困ったこと一度もないんだけど、ただ子供がいつかスマホを持つような状況になったら、機能を知って管理するために自分も持たないといけないのかなあ、とちょっと憂鬱。+16
-0
-
352. 匿名 2017/07/22(土) 14:48:44
>>341
あったまわりーな。性格も悪っっ+11
-4
-
353. 匿名 2017/07/22(土) 15:13:02
嫌いな人と無駄な話しなきゃならないので、ラインなんか絶対無理!!
嫌いな人に限ってライン勧めて来るんだよねー
本当面倒臭い。
あなたと無駄な会話したくないからやらないんですよ!と言ってしまいそうになる+23
-0
-
354. 匿名 2017/07/22(土) 15:14:06
友達いるけど、LINEしてない。やってないというと驚かれるけど、友達は皆私にちゃんとメールしてくれる。誰も無理に勧めたり、強制したりしない。
お金かかるって言ってくる人は、その人にとって自分はメール代もかける価値がないくらいの人間なんだと思うし、友達じゃないんだと思う。だから、わざわざ連絡くれなくて構わないので、これからもする気はない。+32
-1
-
355. 匿名 2017/07/22(土) 15:16:46
LINEに登録されてる「友だち」
果たして本当に「友だち」なのは何人いるかな?
あなたが韓国企業にお金を落としてくれる又は情報をくれる「素敵なお友だち」にされてるのよ。
私はいろいろ調べて検討した結果にハングアウトだけにしました。
ハングアウト利用してない人とは
メールかショートメール。
シンプルさと便利さでいずれWhatsAppも利用するつもり。
+16
-4
-
356. 匿名 2017/07/22(土) 15:22:47
日本のLINEユーザーは6600万人だって。
嫌韓らしき人がLINE利用者は在日だとかまともな人間じゃないとかコメしてたけど、日本の人口の半分近くは在日かまともな人間じゃない事になっちゃうよね。
LINEやってないけど嫌韓の嫌味で皮肉で過激なコメントはちょっとモヤモヤする。+7
-2
-
357. 匿名 2017/07/22(土) 15:35:57
>>356
その数はいつもの延べ人数だからね。辞めていっている人はカウントされません。でも多くの人が利用しているおかげで浮気調査などには役に立つアプリではあるよね。メールはもちろんLINE通話も聴けるから知り合いとか旦那や彼氏の動向が掴めるしね
その覗きアプリが無料になってからそっちの利用者の方が多いと思いますよ+12
-1
-
358. 匿名 2017/07/22(土) 15:36:32
ガル民だけど
本当に今の時代LINEやってない人とか存在するの?+18
-28
-
359. 匿名 2017/07/22(土) 15:37:18
韓国とか個人情報が抜き取られるとかは全く気にしてないけど、家に帰ったプライベートな時間まで他人に時間を取られたくないのでやってません。
1人の時間も大切だし、乳幼児2人いるからどうでもいい内容のライン来ても返信出来る時間なさそう。+7
-4
-
360. 匿名 2017/07/22(土) 15:38:03
>>355
LINEしている人=友達多い
LINEしていない人=友達少ない
という人がいるけど、LINEやっている友達に聞くとLINE友達200人いても実際やり取りするのは4人とか言ってて、やってない私の方がメチャクチャでやり取りしている友達が多いパターンもある+28
-1
-
361. 匿名 2017/07/22(土) 15:39:32
>>358
今の時代だからもうLINEをやっていない人が増えているんだよ
LINEは他のアプリに比べてセキュリティが無さすぎる+38
-1
-
362. 匿名 2017/07/22(土) 15:41:22
だいたいアプリ経由で通話をして他から傍受出来ないと思っている人が不思議だよね+14
-0
-
363. 匿名 2017/07/22(土) 15:49:32
何故無料なのか考えるべき+40
-2
-
364. 匿名 2017/07/22(土) 15:49:43
ほんとどなたかも言っていたけどアプリだもんね。
どのアプリでも、新しいアプリを入れる際、安全性とかどうなのかな?って吟味するのは普通の感覚だよね。
勿論みんながやってるから安全に決まってるよ!って方もいるでしょうが、そこもそれぞれの判断基準だよね。
+15
-1
-
365. 匿名 2017/07/22(土) 15:58:41
あれはただの友情崩壊アプリ
韓国発っていうのがもうね
メールで充分
それを理解してくれる友達だけでいい+24
-1
-
366. 匿名 2017/07/22(土) 16:03:23
何故無料なのか考えるべき+18
-1
-
367. 匿名 2017/07/22(土) 16:04:44
>>10
LINEしている人の会話なんて、簡単に盗み見みることができると思いますよ。
私の電話番号を勝手にLINEに登録したままの人が居る。
私はLINEをしてないから知らなかったけど、LINEをやってる友人から、」「あなた(私)からLINEが来たけど、LINE始めたの…?」と言われて気がついた。
多分、私の電話番号を以前、その人が使っていて、LINEに登録したまま、電話番号を変えて、そのままにしてるんだと思う。
ショートメールだけで本人認証するだけだから、なりすましが出来る…+21
-0
-
368. 匿名 2017/07/22(土) 16:04:52
LINEは便利なんだけど、その分余計なストレスが増えた。これいつまでやり続けないといけないんだろうか…+14
-1
-
369. 匿名 2017/07/22(土) 16:05:39
無料にしてもいいくらい情報吸いとられてるんじゃないの?
一人あたりの個人情報どれくらいの価値があるかわからないけど
やり取りみれば家族構成や仕事、出身校、趣味・・・
色んな情報がわかるから何らかの事件のターゲットにされてもおかしくないよね
自分は大丈夫ってみんな思ってると思うけど
誰がどこでどんな情報見てるかわからないから
わざわざ利用したいと思わない
+12
-3
-
370. 匿名 2017/07/22(土) 16:07:59
なんも考えずポンポンアプリダウンロードする人って、違法の音楽アプリもみんな使ってるから今時普通!タダだから!まだ金払って音楽聴いてるの?!とか言いそう+21
-0
-
371. 匿名 2017/07/22(土) 16:10:47
>>11
漫画家のイラスト?
おまえが面倒くせーわと言いたい。
一応インストールはしてるけど、
ショートメールやEメールでやり取りする相手の方が多いしライン友達人数一桁だし必要ない人には必要ないよ。
待ち合わせの時とか、今どの辺り!?とかリアルタイムには便利だけど
えー?ラインやらないの?とか当たり前の様に聞いてくる人の方が面倒臭いです。+15
-1
-
372. 匿名 2017/07/22(土) 16:10:56
これはメールにも言える事だけど
大事な連絡すらラインとかふざけてんの?って思う
電話しろよ
言いにくい事や大事な事まで直接話さずにラインみたいな風潮おかしいと思う
ラインは楽だからとかライン世代だからとか言いながら
けじめつけたり人と向き合うの逃げてると思う
+25
-1
-
373. 匿名 2017/07/22(土) 16:12:18
今は対策されたけどベッキーのLINE会話漏洩も、確か機種変前のスマホからログインしたんだよね
+10
-1
-
374. 匿名 2017/07/22(土) 16:27:21
何が怖いってラインとTwitterがリンクしてたこと。ラインしか教わらなかった友達がTwitterで知り合いかもに出てきて、見ない方がよかったフォローや会話がたくさんあってドン引きした+17
-0
-
375. 匿名 2017/07/22(土) 16:31:32
知り合いかも?とか大きなお世話!
前職のパワハラ上司の顔とか見たくない
こっちが連絡先消してても、他社員と繋がってると無駄に出てくる+16
-0
-
376. 匿名 2017/07/22(土) 16:33:04
>>374
:(;゙゚'ω゚'):
twitter見て、すぐその人ってわかったの?+3
-0
-
377. 匿名 2017/07/22(土) 16:33:49
>>229
かわいそうすぎる!別にやりたいと思ってるんだけど、やり方わからなくてーとか言ってたわけでもないんでしょ?
私ならそいつ殴ってるかも・・・+7
-0
-
378. 匿名 2017/07/22(土) 16:36:01
絶対やりたくないから、かたくなにガラケー使用。
ガルチャンで、ラインは韓国発祥と聞いて、やってなくて良かった!と心から思った。+21
-1
-
379. 匿名 2017/07/22(土) 16:39:58
なんか、頭が悪いよね。
でも、ちょっとだけ面白かった。
頭悪いのも悪くないかなって思える、そんなトピ。+2
-14
-
380. 匿名 2017/07/22(土) 16:50:05
仕事のやりとりをLINEでお願いしますって言ってくる人は
セキュリティの事とか考えてないんだなあと思う。
+23
-1
-
381. 匿名 2017/07/22(土) 16:58:22
メッセンジャーでやってるよ+5
-0
-
382. 匿名 2017/07/22(土) 16:58:24
時代の波に乗れないとか笑ったw
LINEが全世界で流行ってるとでも思ってんの?
それともLINE以外の連絡ツール知らないの?+25
-1
-
383. 匿名 2017/07/22(土) 17:01:46
韓国がらみと情報漏洩が怖くてライン嫌いです。
仕事先やら子供関係の知り合いはほとんどの人が使ってる。
「なんでやらないの?」って聞かれたら
韓国関連のことを理由に言いますか?
私は使ってる人を前に、非難しているようで言いにくくてテキトーにお茶を濁してしまうのですが。
+14
-1
-
384. 匿名 2017/07/22(土) 17:05:35
得体の知れない奴からLINEナンパとかあるのに、中学生の娘にやらせてる人はちゃんと設定してあげてるの?+2
-0
-
385. 匿名 2017/07/22(土) 17:07:23
LINE使ってるのって韓国人wと日本人だけという現実。+29
-1
-
386. 匿名 2017/07/22(土) 17:08:21
電話で伝えればすむ。だからラインだのメールだのこだわらない。
だって携帯って電話でしょ。+7
-1
-
387. 匿名 2017/07/22(土) 17:09:57
>>383
私も、んー機械音痴だしあんまり好きじゃないんですよね。。とお茶濁してかわします。
連絡はSMSで。
(友達とはfacebookのmessengerやSkype)+8
-0
-
388. 匿名 2017/07/22(土) 17:10:19
いつの間にか嫌韓にすり替わるのね。まぁいつもそうだけどさ。+0
-12
-
389. 匿名 2017/07/22(土) 17:12:27
既読ウザす+2
-1
-
390. 匿名 2017/07/22(土) 17:12:55
韓国嫌いだし信用してないからLINE使わないんだよ。おばかさん。+25
-1
-
391. 匿名 2017/07/22(土) 17:19:39
こういう風に相手によって起用に使い分ける人ってすごく賢いと思う。
とにかく他の連絡ツールは面倒だからLINE一択!って言ってる人って、面倒くさいを理由にしていろいろやり方わかんない人多いよね。
+7
-0
-
392. 匿名 2017/07/22(土) 17:22:38
インターネットセキュリティ会社勤めの旦那さんに「LINEは使っちゃダメ」って念を押されたと友人が言ってた+23
-1
-
393. 匿名 2017/07/22(土) 17:24:48
今はやってないけど前やってた時に、職場がいっしょだった中学時代の同級生のお母さんが娘に連絡先聞いてって頼まれたからLINE教えてーとか言ってきて、正直中学時代一回も話したことない子だったし仲良くないからLINEやってないんでと断ったら、目を大きく見開いてええええ?!とデカい声で言われた。
見た目も巨漢だし声もデカいしリアクションまでデカいしめっちゃウザかったわー。
+15
-0
-
394. 匿名 2017/07/22(土) 17:32:18
友達結構いる人なら自然と必要になると思うけど+3
-15
-
395. 匿名 2017/07/22(土) 17:39:24
いい会社に勤めてる旦那さんってやっぱLINE使ってないんだね。
プライベートはともかく、会社の連絡がLINEとかお察しの職場だわ。+31
-1
-
396. 匿名 2017/07/22(土) 18:00:05
いかにもなキャラクターが気持ち悪い。+5
-1
-
397. 匿名 2017/07/22(土) 18:10:06
半年前からLINEはじめた。その前はメール。
LINE、便利だけどすごく時間使う。やりとり楽しいんだけど、面倒だし時間がもったいないよな〜と思う。
メールの方が好き。あとキャラクターが全くかわいくないと思う。+9
-1
-
398. 匿名 2017/07/22(土) 18:12:16
職場内で皆ラインしてる
職場の人とラインするなんて絶対嫌で、逃げ回ってしてない+10
-1
-
399. 匿名 2017/07/22(土) 18:30:12
めんどくさいって言っている、
あなたがめんどくさいっ!
ショートメールとかめんどくさいんだよ。
合わせる方に負担がかかることに気づいてない、自分だけよければ良い人達。+1
-14
-
400. 匿名 2017/07/22(土) 18:32:33
既読とか表示されるのが嫌、いちいちお互い干渉しあってるみたいだから私は意地でもやりません。
既読スルーしたら気分害するとか、LINEグループハブラレるとかあるなら、LINEって人間関係ギクシャクする原因だよね+12
-1
-
401. 匿名 2017/07/22(土) 18:34:09
>>394
本当の友達いない表面上の友達が多い人には必要だろうね
+16
-0
-
402. 匿名 2017/07/22(土) 18:36:36
>>399合わせなければいいよ
文句いいながら結局合わせるなら
合わせたいってことだよね+1
-0
-
403. 匿名 2017/07/22(土) 18:39:42
無料だけど、パケ代かかってるから無料じゃない。
+6
-0
-
404. 匿名 2017/07/22(土) 18:40:20
そんな気軽に連絡されてもなって。
メールで連絡してでも付き合いたいってぐらいの人で充分。
LINE依存してる人って、自分がない人がたまにいて
少し軽く扱われてるよ。+26
-1
-
405. 匿名 2017/07/22(土) 18:42:49
LINEを運営している「LINE株式会社」は日本企業ですが、韓国最大のインターネットサービス企業「NAVER」の100%子会社です。社員の多くは日本人ですが、経営権・実権は韓国のNAVERにあるため、ほぼ韓国系アプリといえるでしょう。
LINEは韓国に監視されているというウワサ
2014年、韓国の国家情報院がLINEの内容を盗聴・傍受しているという報道が出ました。その概要は、韓国政府のサイバーセキュリティ関係者が、日本の内閣情報セキュリティセンターとの協議時に傍受していることを認めた、というもの。
国家情報院というのは、国民の監視などをおこなう機関のことです。通信の傍受というと犯罪に思うかもしれませんが、じつは韓国だと法的に問題がないといいます。+18
-0
-
406. 匿名 2017/07/22(土) 18:46:13
>>399
中高生にはLINEいじめと言う
面倒くさい、いじめまである現実
+15
-1
-
407. 匿名 2017/07/22(土) 18:54:54
>>313
ウチの会社、LINE禁止だよ。
従業員や取引先の情報が流れるのを防止するため。+22
-0
-
408. 匿名 2017/07/22(土) 18:58:12
栃木県のママ友イジメ自殺も
LINEでも、イジメられて追い詰められたんだよね+19
-0
-
409. 匿名 2017/07/22(土) 19:06:15
>>335
え、LINEってやってると内側カメラから盗撮されるの??+5
-2
-
410. 匿名 2017/07/22(土) 19:07:37
>>348
私のところにもパプワニューギニアから電話来た!
あれとLINEが繋がってたとしたら日本人ヤバイじゃん!+8
-0
-
411. 匿名 2017/07/22(土) 19:08:40
友達の中でLINEやってるのは半分くらいかな?そんなに人数多くないからメールの一斉送信で事足りる
というかグループメッセージとかって「誰でもいいから聞いて~」って感じでくだらない話が多い気がする
メールだと個人的にやりとりするからお互いに向き合ってる感じがするのでメールの方が好き
お金がかかるとか言うけど普通に定額料金の範囲内でしょ?
+9
-1
-
412. 匿名 2017/07/22(土) 19:11:20
>>358
日本人が全員納豆好きとか思ってるタイプ?+9
-0
-
413. 匿名 2017/07/22(土) 19:18:16
やってない。
生理的に気持ち悪いのでSNS全般やってない。
幼稚園のママ友グループ、類は友を呼ぶのかLINE率低い。
「携帯電話持つのさえ、鈴をつけられるようで抵抗あったよ」
って言ったら共感してくれた。
+24
-4
-
414. 匿名 2017/07/22(土) 19:20:15
>>405
あんなに「共謀罪は盗聴されるから絶対反対!」と言っていた人たちが、まさかLINEで盗聴されているとは…。+14
-0
-
415. 匿名 2017/07/22(土) 19:25:25
昨日LINEやめました。
【理由】
①韓国が嫌いだから。
②私の周りの出来る女はLINEをやっていないから。
③気持ち悪いキャラクターのアプリを使うことにダサさを感じたから。
でも、それを説明すると奇人変人扱いされるので「会社で個人情報保護のために禁止になった」と言っている。+29
-2
-
416. 匿名 2017/07/22(土) 19:27:28
友達は大手メーカーの販売の仕事やってるんだけど、売上報告とか全部LINEでやってるんだって。
大問題なんじゃ…?+29
-0
-
417. 匿名 2017/07/22(土) 19:30:21
SMSは3円かかる…。
MMSはドコモだと使えない…。
iMessageは相手もiPhoneじゃないと使えない…。+6
-5
-
418. 匿名 2017/07/22(土) 19:31:08
>>287
叩かれても殴られても相手を尊重?
あなたどこの宗教の人よ?(笑)
理不尽に叩かれ殴られた場合、戦う勇気も必要なんだよ、てか何で殴ってくる相手を尊重しなければいけないのかマジで分からんのだけど。
何で??+5
-0
-
419. 匿名 2017/07/22(土) 19:32:27
私はFacebookメッセ、ハングアウト、Whatsapp、メールを使い分けてる
LINEは韓国企業だから絶対使わない+14
-1
-
420. 匿名 2017/07/22(土) 19:32:32
ViberとWhatsAppだったら、どっちがどっちの方が良いの?+6
-0
-
421. 匿名 2017/07/22(土) 19:34:30
「LINE、みんなやってるよ〜」と言う人に「もっとグローバルな目で見ろ!」と言いたい。+26
-2
-
422. 匿名 2017/07/22(土) 19:37:08
ガラケーからスマホにかえたとき、メールの設定が面倒くさいってのはあったけど、それ以外は別に面倒とは思わないけどね。+3
-0
-
423. 匿名 2017/07/22(土) 19:38:09
「LINEは個人情報情報が韓国に行くからヤダ」と言ったら、「あなたがやらなくても、あなたの友達が1人でもLINEやってたら、あなたの情報は韓国に行くよ。だから、ムダだよ。」と言われた。
さらに「平民の情報を得たとして、韓国になんのメリットがあるの?自意識過剰だよ。」とまで…(怒)+26
-2
-
424. 匿名 2017/07/22(土) 19:38:49
連絡ツールでやってないとおかしいと思われるものってLINEくらいじゃない?
そこがまず変。+37
-0
-
425. 匿名 2017/07/22(土) 19:39:09
>>358
とても視野が狭く世間が狭いあなたには分からない事なんだよ、それ。
今でもスマホはおろかガラケーさえ持っていない人だって存在する。
あなたならこの事実、信じられないだろ。
スマホとLINEはワンセット、くらいに考えているであろうあなたはとてつもなく世間が狭い。
25歳以上の、社会に出て結構経っている人のコメントならドン引きだよ(笑)+28
-0
-
426. 匿名 2017/07/22(土) 19:42:03
>>423
平民(笑)の情報を得たところで何のメリットが?←こういう平和ボケのもっともらしい講釈を真に受けたら駄目だよ☺+15
-1
-
427. 匿名 2017/07/22(土) 19:42:50
LINEをやると国語力が落ちるらしい。
そうだよね、文章も短くなったり、スタンプ1つで物事を伝えようとしたり。
メールしかなかった時代はもっと文章を考えて送ってたものだけどなぁ。+22
-2
-
428. 匿名 2017/07/22(土) 19:43:42
ちょろちょろちょろちょろ短文送ってこられるより
用事あるなら電話かメールでちゃちゃっと済ませばいいと思ってる
LINEごり押ししてくる奴に限って
内々で人間関係の派閥作ってごちゃごちゃさせんのが好きな人だったり
相手の考えガン無視で
「自分がやってるから、みんながやってるから、みんなもやって当然!」
て考えで押し付けてくるから
余計LINEなんてめんどくせ、って思ってる
昔でいうMSNメッセンジャーのチャットのもっと濃ゆい関係版みたいなのは
めんどくさい
そこまで人と繋がってたい願望無いし
いつでもスマホ見つめてLINEを返信しまくってる人ほど
オフラインでいっしょに食事したり会話してる人をガン無視してやってて
対人の仕方が「え~」って感じなんだよね+20
-1
-
429. 匿名 2017/07/22(土) 19:43:57
やってません!
理由は…友達がいないからですっ!(泣)+8
-2
-
430. 匿名 2017/07/22(土) 19:48:07
10年ちょっと前、mixiが流行り出した時「mixi疲れ」なんて言葉があったけど、今じゃゲーム目的以外でやってる人なんてあまりいないんじゃないかなぁ
mixiが他のサービスにとって代わられたようにLINEも同じ道を辿るのでは
スマホも始めたし、LINEpay?も始めて事業拡大してるようだけど、10年もつかな?20年もつかな?
LINE?あー!懐かしい!
LINEて何ー?
な時代も近いかもね+28
-1
-
431. 匿名 2017/07/22(土) 19:57:30
短文で何回にも小分けして送ってくるのが流行ってると思った職場のジジイがメールまで小分けにして送ってくるようになった。
ジジババ、無理すんな!
+15
-1
-
432. 匿名 2017/07/22(土) 20:00:17
便利なのは分かるけど、なんで韓国ツールが会社でも使われてるの?
会社の上層部、そうゆうところしっかり取り締まれや。
病院勤務でさえLINE必須だからね。
そのうち情報抜き取られてテロとか起こされそうだよね。+21
-1
-
433. 匿名 2017/07/22(土) 20:00:24
LINEやってない、しかもガラケーの人はだいぶ変わり者だと思ってるよ。+1
-20
-
434. 匿名 2017/07/22(土) 20:01:28
>>424
LINEが韓国企業だからだろうね、
胡散臭くてキナ臭い。
+16
-0
-
435. 匿名 2017/07/22(土) 20:01:48
>>423
そいつの情報韓国に流して痛い目に合わしたいわ(笑)+7
-1
-
436. 匿名 2017/07/22(土) 20:05:16
LINEやってたけれどやめた!メールで十分だけど周りの友達みんなLINEしてるからグループで遊びたいときとかは私だけメールで予定聞かせて申し訳ないと思う(^-^;でも復活はしない!+14
-1
-
437. 匿名 2017/07/22(土) 20:06:27
>>423 背乗りを知らないんだね。ただでさえLINE乗っ取りってあるし私の友達の中にも10人は乗っ取りされた子いたよ。+11
-0
-
438. 匿名 2017/07/22(土) 20:07:08
>>420
使い方はどっちもLINEと同じ感じ。
セキュリティもLINEとは比べ物にならないくらいしっかりしてる。
WhatsAppはFacebookの子会社。
Viberは今は楽天の運営。
どちらが良いかも大事だけど、周囲に使ってる人がいるか、また周囲にダウンロードして登録してくれる人がいるかどうかだよ。
+6
-0
-
439. 匿名 2017/07/22(土) 20:07:27
>>424
そういえばそうだね。
極端な例だけど、もし携帯電話持ってなくてPCでメールチェックしますという人がいたら、その人に合わせて連絡する。
LINEやってないのは周りに迷惑!の人って余裕なさ過ぎ、イライラし過ぎな印象なんだけど+19
-0
-
440. 匿名 2017/07/22(土) 20:07:27
韓国産とかキモい+16
-0
-
441. 匿名 2017/07/22(土) 20:11:22
>>435
ワロタ(≧∀≦)╱
と同時に青ざめた(>_<)
韓国に情報渡ったら大変だよ、陸続きであり主従関係でもある中国や、隣りの北朝鮮にまで情報が回ってしまう((゚□゚;))
そうなったら生きた心地がしない、いつ誰に拉致されるかもわからん生き地獄だよ。
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
+12
-0
-
442. 匿名 2017/07/22(土) 20:13:09
What's up やWe chat なんてどうでしょう
前者は世界のユーザーが15億人超え
LINEなんてスマホが普及し始めて使い方も分からない時期に漬け込んでゴリ押しした感しかない+9
-0
-
443. 匿名 2017/07/22(土) 20:15:51
>>176
それには
LINEは有効ですね。
高1ですが、教えたくない人に
聞かれたら、即、やってませんと
嘘をつきます。私は、
元同級生とやっていたグループは
抜けました。親を言い訳にして。
基本、ぼっちだから、
家族と公式以外から
来ることは稀です。
LINEの友達も12人だけです。
メリットは画像と動画が
送りやすいということくらいしか
思いつきません。+5
-0
-
444. 匿名 2017/07/22(土) 20:16:13
小学校のお母さんとか連絡先交換したけど色々煩わしくなってLINE削除しました。
大切な友達はみんな番号とアドレス知ってるからLINEなくても特に困らないかな。+16
-0
-
445. 匿名 2017/07/22(土) 20:16:28
>>433
実はガラケーからでもLINEできるの知ってた?
ただ、あくまでも連絡のためにツールとしか考えて無い人もたくさんいるの。
電話とメールで事足りるもんだよ。
他人との繋がりが携帯だけじゃない人。
スマホになんて無くても趣味や楽しみが他にある人。
あなたはLINEをやめたら誰からも相手にされなくなるの?
スマホがないと何の楽しみもない人?
+15
-0
-
446. 匿名 2017/07/22(土) 20:17:27
>>430
LINE?おばさんの連絡ツール?みたいなね
まあ何も考えず流行に流されるだけの人は、次のものが流行ったらサクッとそっち移るんだろう+13
-0
-
447. 匿名 2017/07/22(土) 20:21:14
別にLINEをやってない人に対してあえてあーだこーだ言ったり思ったりはしないけど、
頑なに「韓国企業だから!絶対しません!」って人は正直めんどくさいなと思う
自分の周りにはそういう人いないけど
50代のうちの母や義母も、友達や家族から送られてきた写真が容量大きくて見られなかったからってLINEデビューした+5
-11
-
448. 匿名 2017/07/22(土) 20:21:36
LINEやってないからメールしてって言われる人は、察した方がいいねw+3
-7
-
449. 匿名 2017/07/22(土) 20:22:20
>>443
そこまで冷静に物事を言える高校生がいるというのは頼もしい限りだよ(^-^)
あなたのような若者がたくさんいれば、日本の未来も安泰だ(^^)d
韓国企業の物が日本で流行っている、っていうのはなかなか深刻な社会問題でもあるんだよね、分かる人には分かる事だけどね。+11
-0
-
450. 匿名 2017/07/22(土) 20:23:26
日本人の購買傾向とかのビッグデータをかなり吸い取られてるからこれからが心配だよ。ステマとか増えそうな予感…+14
-0
-
451. 匿名 2017/07/22(土) 20:24:02
>>442
WhatsAppはともかく、We Chatは中国発のアプリだよね?
+4
-0
-
452. 匿名 2017/07/22(土) 20:25:00
LINEやってるときにわざと韓国の文句言いまくってたわ(笑)+6
-1
-
453. 匿名 2017/07/22(土) 20:26:49
>>447
あなたのように場違いに文句言いに来る人ほどめんどくさい人はいません。
50歳のお母様の話とかしらんし。+6
-1
-
454. 匿名 2017/07/22(土) 20:26:56
LINEの個人情報やメールの内容、写真などが、背乗りの計画に使われてたらと考えたらゾッとした…。
住んでるところも、その人の趣味や家族構成もバレバレだもんね。
LINEって、クレジット情報入力する事ってあったっけ?
そしたらかなりヤバイじゃん。+19
-0
-
455. 匿名 2017/07/22(土) 20:27:49
>>454
マイナンバーの制度も導入されますよ、、。+10
-0
-
456. 匿名 2017/07/22(土) 20:29:03
LINE使わない人は同窓会とか、学生時代の仲良しグループと定期的に集まったりする時ってどうしてるの?
学年規模の大きな同窓会だったらハガキとかあるだろうけど…
アラサーだけど、全然LINE現役です+1
-13
-
457. 匿名 2017/07/22(土) 20:29:43
>>445
もちろん知ってるよ。
でもLINEやりたくないからあえてガラケーにしてるんだと思ってる。LINEで連絡しあえば一回で棲むのに何でわざわざその人のためにメールしなきゃならないの?+1
-11
-
458. 匿名 2017/07/22(土) 20:29:53
やってるけど、あの通知音がするとビクッてなる
やめたい。けど色々面倒くさいからやってるわ+3
-3
-
459. 匿名 2017/07/22(土) 20:31:34
日揮のテロも、日本人の勤務表確認して起きたって言うしね。
LINEの情報で十分テロ起こせちゃうよね。
お花畑の日本人のためにもLINE廃止してほしいわ。+25
-0
-
460. 匿名 2017/07/22(土) 20:31:36
>>458
通知音変えたら?+6
-2
-
461. 匿名 2017/07/22(土) 20:32:57
>>392
私もそれ聞いたことあります!+8
-0
-
462. 匿名 2017/07/22(土) 20:33:47
全然面識のなかった高校の同級生がLINEで勝手に友達になってたんだけど。
私、連絡先知らないんだよ?+8
-0
-
463. 匿名 2017/07/22(土) 20:34:13
>>445
がるちゃんなんかやってる人に言われたくないわ。+0
-6
-
464. 匿名 2017/07/22(土) 20:34:43
前のトピで「LINEやってない人って友達少ないんだろうなぁ」って書かれてたけど、
LINEやってる人って、上部だけのうすーい友達がやたらと多そう。+29
-0
-
465. 匿名 2017/07/22(土) 20:34:49
>>163
関係ないけど、マグロがよくわかった
どうもありがとう+7
-0
-
466. 匿名 2017/07/22(土) 20:35:05
>>461
何で?理由は?+0
-4
-
467. 匿名 2017/07/22(土) 20:35:05
>>457
あなたずっとそればっかりw
相手に合わせて連絡するなんて、社会人なら全く苦にならない事なんだけど+16
-0
-
468. 匿名 2017/07/22(土) 20:35:30
>>462
勝手になれないように設定したらいいんじゃないですか?
Facebookみたいに友達の友達とかで候補に出てきたりするし、向こうが知ってたら友達になれるよ。+3
-1
-
469. 匿名 2017/07/22(土) 20:35:52
>>6
フェイスブックとがるちゃんで1日忙しい...
仕事とかしてないんですか?+3
-3
-
470. 匿名 2017/07/22(土) 20:36:08
>>463
え??
あなたは一体、なぜガルちゃんにいるの??+5
-0
-
471. 匿名 2017/07/22(土) 20:36:15
>>466
ここ読んでたら分かるでしょうよ笑+6
-0
-
472. 匿名 2017/07/22(土) 20:36:29
>>457
横だけど、ではなんで他人のそんないっぺんで済ませたいとか面倒くさいとかって勝手な主張にあわせてLINE登録しなくちゃならないの?
+18
-0
-
473. 匿名 2017/07/22(土) 20:36:39
友達も彼氏もいないからやってない
家族とはガラケーの母とメール
父はスマホだけどメール
姉は同じiPhoneだからiMessageでやり取り
自分が若かったら普通にやってると思う
最近ガルちゃんで見かけた文鳥のスタンプが可愛くて、今更だけどやってみようかな?とは思ったけど結局は姉と姪くらいしかやる人いないし…
やってる人をどうこうも思わないし
やってない人を時代遅れとも思わない
人それぞれ生活スタイルや交友関係に合わせて利用すればいいと思う
+16
-0
-
474. 匿名 2017/07/22(土) 20:36:50
今の時代、集団心理に飲まれると怖い目に合うよね+19
-0
-
475. 匿名 2017/07/22(土) 20:36:58
>>447
韓国企業だから絶対しません!
↑
嫌韓にはちゃんとした理由があるんだよね、めんどくさいとか書いているところを見るとあなたはまだ中学生くらいかな?
韓国企業だからしません=めんどくさい人、の理由を明確に述べられるかな?
流行りに乗らないからめんどくさい、とか正直に書いてくれてもいいけどね(笑)+10
-0
-
476. 匿名 2017/07/22(土) 20:36:59
>>467
ずっとって??
個人的なら、メールでも全然いいよ。何人もいたらその人のためにわざわざメールだよ?仲間外れでもいいと思ってるんだよね?+3
-5
-
477. 匿名 2017/07/22(土) 20:38:01
>>471
もう一回説明してよ+0
-5
-
478. 匿名 2017/07/22(土) 20:38:56
>>472
それこそが変わり者の主張+2
-8
-
479. 匿名 2017/07/22(土) 20:39:18
LINE
↓
Facebookのメッセンジャー
↓
キャリアメール
の順で相手との連絡手段を探すけど、キャリアメールでの連絡は仕事じゃない限り今の時代なかなか恥ずかしいというか照れ臭いものがある
ほんの数年前までは平気だったのに不思議+1
-10
-
480. 匿名 2017/07/22(土) 20:40:12
>>457
多分ね、そうゆうあなたと関わってもろくなことないからガラケーの人に連絡取ってあげなくてもいいよ。
あなた今このトピック違いのところで、日本の将来と相手の気持ちを考えられない恥さらしをしてるよ。+9
-0
-
481. 匿名 2017/07/22(土) 20:40:14
>>476
気にいらない人がいたらLINEやってても仲間はずれにしそうな雰囲気の人ですね。+8
-0
-
482. 匿名 2017/07/22(土) 20:40:22
>>470
スマホも持ってるし、LINEもやってるから。+0
-1
-
483. 匿名 2017/07/22(土) 20:40:45
>>449
443です。
褒めて頂き嬉しいです。
グループLINEは本当に苦手です。
通知数が半端ないですし、ある日
勝手に部活の先輩が足されていて
恐怖でした。思い切って辞めて
良かったです。元同級生の中に
頻繁にLINEを送って来る子は
ブロック&着拒してしまったので、
次に、会うのが恐怖でしかないです。
その子とLINEをやる前は
比較的仲は良かったほうなんですよ。
こんなにKYで言葉の裏が読めない人
だとは思ってもいませんでした。
やはり、文章だけで、意思疎通を
はかるのは、難しいですね。+13
-0
-
484. 匿名 2017/07/22(土) 20:41:05
>>463
見事なブーメランw
論破出来ないんだからもうやめなよ+3
-0
-
485. 匿名 2017/07/22(土) 20:44:06
友達がガラケーなんだけど、ママ友に「LINEやるためにスマホに変えなさいよ」と、半ば脅されているらしい。
自分1人だけの問題なら相手にしないんだけど、「そのせいで子供が仲間はずれになったら…」と考えて、LINEのためだけにスマホにするって…。+10
-0
-
486. 匿名 2017/07/22(土) 20:44:08
>>482
あなた何歳?こんなにも脈絡のない人初めてみたわw+4
-0
-
487. 匿名 2017/07/22(土) 20:45:15
iPhoneです。
LINEはしていません。
メッセージ使うこと多い。
iPhoneの相手だけでなく、スマホであれば送れます。
今や手書き文字も送れる。
しかしながら、
@LINEの企業多いですね。
+15
-0
-
488. 匿名 2017/07/22(土) 20:45:37
>>483
KYっていまだに使うんだ!!!
いや、嫌みとかじゃないよ!!+1
-1
-
489. 匿名 2017/07/22(土) 20:46:33
LINEなんてここ5年くらいだよね?
facebookすらユーザー減ってるんだから
もってあと5年くらいかな
早く廃れたらいい+21
-0
-
490. 匿名 2017/07/22(土) 20:46:58
>>478
いやいや、実生活にあなたみたいな人が身近にいたら間違いなくおつきあいを控えたいのでLINEどころか電話番号すら教えたくありません(笑)+8
-0
-
491. 匿名 2017/07/22(土) 20:47:16
明らかにLINEって国乗っ取りの準備材料だと思うんだけど+20
-0
-
492. 匿名 2017/07/22(土) 20:47:30
>>475
うーん…(笑)
いや、私も嫌韓だけどさ。普通に日常生活送ってたらLINEなんて最早必須ツールじゃないですか。
よく情報抜かれてる抜かれてるって騒がれているけど、私はLINEのID登録していないから知らない人と友達になることもなければタイムラインに個人情報駄々漏れさせる程無防備な使い方もしていません。
LINEで話す内容って大抵友達とのランチや遊びの話、ライトな相談、あとはパートやバイトだったらシフト希望の集計くらいで、仕事の重要なやりとりは基本的にメールだから漏れて困る情報も特にないわけで……。
きちんと危険性を理解した上で使用すれば、全く困りませんよ。実際乗っ取られたこともない。
それを、使ったこともないのにネットの情報だけに踊らされて頭ごなしに否定したり相手に他の連絡ツールを強要したり、それを手間だとも思わない辺りがちょっと面倒臭いなと率直に思ったまでです。
韓国企業のもの全てを不買しようとしてる人に対しても、私は同じ感想を持ってますよ。どれだけ韓国に囚われてるんだろうって。
それが自分の家族だったりしたら余計にうんざりしそう。+6
-17
-
493. 匿名 2017/07/22(土) 20:48:13
>>251
名言‼+14
-0
-
494. 匿名 2017/07/22(土) 20:52:54
不要な人間たちとまでつながりたくないんだよ
つながりたくないんだよ!+21
-0
-
495. 匿名 2017/07/22(土) 20:54:03
今時パートしててもLINEだけどね。+1
-5
-
496. 匿名 2017/07/22(土) 20:55:37
個人的にはメールで充分だけど、グループLINEほど便利なものはないと思ったよ。+2
-5
-
497. 匿名 2017/07/22(土) 20:55:41
酔っぱらってるのか 夜中に(夜中はマナーモード)愚痴メール送ってくる 朝 起きると25件愚痴が入ってて ウンザリ やめたい+5
-0
-
498. 匿名 2017/07/22(土) 20:56:29
他人がLINEしていようがしてなかろうがどうでもいいし、それについて議論するのも馬鹿らしいと思うけど、世の中には友達がいない人がこんなにも多いのかと驚きました。+2
-12
-
499. 匿名 2017/07/22(土) 20:57:16
>>477
SNSのやり過ぎで、読解力低下してるんじゃない?
病気とかやったらごめん+6
-0
-
500. 匿名 2017/07/22(土) 20:59:57
>>483
文章だけで、意思疏通をはかるのは、難しいですね。
↑
高校生なら当然スマホ世代、なのに人付き合いとして非常に大事なところに気付いているあなたはマジで立派だ。
持ち上げている訳ではなく本当にそう思ったよ、大したものだ。
不安がらせるつもりはないが現実問題として、今は何が起こってもおかしくない国際情勢(特に、対日本の隣国)、あなたのように、周りに流されることなく自分を持っている冷静な若者は貴重な存在になる。
いつまでも自分なりの考え方、スタイルを持ち続け、社会に出てからも頑張ってね❗+7
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する