
機内食がマズい本当の理由が明らかに!! 航空会社を責めるのは酷!?
91コメント2014/04/30(水) 22:50
-
1. 匿名 2014/04/22(火) 23:27:31
■「味蕾」が鈍っていた!
→味蕾とは、人間の口腔内にある「味を感じる器官」であるが、高度35,000フィート(約10,000m)の上空では、変化する気圧や機内の乾燥した空気の影響で、その感度が3分の2も低下してしまう。
■機内のノイズも原因だった!?
→ノイズに晒されている状態で食べる料理は、より噛みごたえのあるものに感じる傾向にある。+82
-9
-
2. 匿名 2014/04/22(火) 23:29:40
機内食って一言で言っても、クラスによって違いがあるよね。
普通の席しか乗ったことない私は美味しくない機内食しか知らないけど…+299
-3
-
3. 匿名 2014/04/22(火) 23:29:41
知らなかった!
でも本当に美味しくなくて憂鬱になる。+120
-10
-
4. 匿名 2014/04/22(火) 23:29:52
航空会社によって差があるよ
タイ航空は美味しかった^^+167
-12
-
5. 匿名 2014/04/22(火) 23:29:56
JALのファーストクラス、結構美味しいよ?+136
-66
-
6. 匿名 2014/04/22(火) 23:29:59
地上で食べても美味しくないような気がするよ(^_^;)+174
-4
-
7. 匿名 2014/04/22(火) 23:30:06
味蕾が働くためには十分な水分が必要だってわかるだろ+51
-6
-
8. 匿名 2014/04/22(火) 23:30:11
へーーー!!!+25
-4
-
9. 匿名 2014/04/22(火) 23:30:25
確かに特別美味しいと思ったことない+50
-8
-
10. 匿名 2014/04/22(火) 23:30:26
わたし結構機内食好きだけどな〜+259
-11
-
11. 匿名 2014/04/22(火) 23:30:26
アメリカ系はマズいでしょ+102
-8
-
12. 匿名 2014/04/22(火) 23:30:49
なにかあっても出来るだけしのげるようにすごいカロリーが高いと聞いた+75
-7
-
13. 匿名 2014/04/22(火) 23:30:50
日本の機内食は、美味しい方だと思う+202
-7
-
14. 匿名 2014/04/22(火) 23:31:06
俺のイタリアン系列がプロデュースしてる機内食はおいしかったよ。JAL。+78
-24
-
15. 匿名 2014/04/22(火) 23:31:08
私は美味しいと思っていましたw+61
-9
-
16. 匿名 2014/04/22(火) 23:31:10
3分の2も低下、っていうのは結構な違いだよね。
味がぼやけやすいって事なのかな?
って事は、元々ハッキリした味の料理は割と美味しく食べられるかも?+28
-3
-
17. 匿名 2014/04/22(火) 23:31:26
いつもビジネスですが、美味しくいただいています+42
-23
-
18. 匿名 2014/04/22(火) 23:31:30
ANAは美味しかったよ。+58
-10
-
19. 匿名 2014/04/22(火) 23:32:46
高空に居ると何割かあたま悪くなるって戦時中の戦闘機のパイロットの
体験談読んだことがある。「飛行機乗りの○割あたま」(※何割か忘れた)
って用語もあったそうな。あまりに高空をずっと飛んでると
簡単な計算もできなくなる状態になることがあるそうな。
昔の機体だからってだけじゃなかったのかな?+26
-8
-
20. 匿名 2014/04/22(火) 23:32:50
飛行機乗ったことないからわからないけど
チケット代に機内食代って含まれているの?
+23
-33
-
21. 匿名 2014/04/22(火) 23:32:52
メインやデザートも色々選べるし、飲み物やアルコールも揃ってていいと思うけど…そりゃ、きちんとレストランで食べるのとは違うけどさ…+46
-2
-
22. 匿名 2014/04/22(火) 23:32:54
ファースト、グランクラスは美味いって事。+51
-2
-
23. 匿名 2014/04/22(火) 23:33:12
機内食まずいよー。
というか酔うので最近は飛行機乗る時水しか口に出来ないw
周り見ると、酔ってる人全然みないんですけどみなさんも酔わないですか?+19
-32
-
24. 匿名 2014/04/22(火) 23:33:20
機内食というか、国際線の復路で北米版カップヌードルを食べたときのがっかり感…+34
-1
-
25. 匿名 2014/04/22(火) 23:34:15
日本発からの機内食は美味しいが、異国から戻ってくるときのは美味しくないわ+79
-1
-
26. 匿名 2014/04/22(火) 23:35:00
エールフランスのパン
めっちゃ美味しく感じたなぁ+30
-2
-
27. 匿名 2014/04/22(火) 23:35:40
そうかな?
美味しいよ。+29
-2
-
28. 匿名 2014/04/22(火) 23:35:45
>20
含まれてますよ。国際線なら軽食やアルコールを含む飲み物も込みです。
自分でオーダーするものは別途支払いがあります。+28
-0
-
29. 匿名 2014/04/22(火) 23:36:20
知ってる
随分前にテレビでやってたネタだ+9
-1
-
30. 匿名 2014/04/22(火) 23:37:14
機内で飲むビールすら普段より美味しく感じないから、この記事で納得。
ファーストは未経験だけど、ビジネスの食事も美味しいとまでは思ったことない。
+19
-1
-
31. 匿名 2014/04/22(火) 23:37:22
航空会社の座席予約ミスのお詫びで一度だけファーストクラスに乗ったけど
流石にファーストクラスの料理は美味しかったよ
エコノミーは不味い+67
-4
-
32. 匿名 2014/04/22(火) 23:37:29
日本を発つときに機内で飲む日本のビールは美味しい!
帰ってくるときはワイン飲んでさっさと寝る。+10
-1
-
33. 匿名 2014/04/22(火) 23:38:30
美味しくない機内食も 旅の醍醐味だと思う。+62
-2
-
34. 匿名 2014/04/22(火) 23:40:05
え?うそ?!
チャイナエアラインとアシアナ航空
おいしかったよ!
安い飛行機でも、おいしかった!+31
-9
-
35. 匿名 2014/04/22(火) 23:41:35
日本系とイタリア系は大体美味しい!
アメリカにビジネスで行った時袋入りのナッツ投げられてめっちゃ不快だったな。笑
多少高くても日本の航空会社を利用しようと決意した。
ANAのファーストはとくに好きだな。
何だったか忘れたけど1ヶ月限定メニューの海老のやつ最高だった。+30
-7
-
36. 匿名 2014/04/22(火) 23:42:28
航空会社によってだと思う
個人的にはヴァージンアトランティックが一番おいしかったw
イギリス=料理まずい国と言われてるけど
+10
-3
-
37. 匿名 2014/04/22(火) 23:42:38
座ってるだけなのに食べると太るしむくむから
食べた事ない。
見た目はめっちゃ美味しそうだけどマズイの?
+2
-11
-
38. 匿名 2014/04/22(火) 23:43:16
塩味を感じにくくなるって聞いたことあります。
でも、だからこそトマトジュースがおいしく感じるとも聞いたなぁ。
ちなみに私は飛行機なんて滅多に乗らないから、たまに乗るとワクワクして機内食もとてもおいしく感じます!+51
-1
-
39. 匿名 2014/04/22(火) 23:49:23
エコノミーしか乗ったことないけど、ごめんなさいJ○L苦手…
2月に長距離路線に乗った時は寝起きの食事?に冷たいカツ丼でつらかった。
+11
-10
-
40. 匿名 2014/04/22(火) 23:51:07
家族でコンチネンタル航空乗った時、当時食欲旺盛の私と妹(中学生と小学生)があまりのマズさに何も食べられなかった…。
あんなに食べ盛りでなんでも残さず食べてた私たちだったのに!!
しかもにおいもなんか…臭くて…。
においからして本当にダメだった…。
あれは味蕾と上空だけの問題じゃない…!!
+17
-3
-
41. 匿名 2014/04/22(火) 23:51:32
私もエコノミーしか乗ったことないんだけど、あの人肌程度のぬるーい温度も美味しくないよね+24
-2
-
42. 匿名 2014/04/22(火) 23:52:23
ドイツの国内線でパンが出てきたんだけどガッチガチに凍っていて、手でちぎれなくて噛んでみたら歯が折れそうになった。+21
-1
-
43. 匿名 2014/04/22(火) 23:54:47
だからワザと濃い味付けにしてあると聞いたことある
作る方は大変ですね。+19
-1
-
44. 匿名 2014/04/22(火) 23:55:45
ビジネスも美味しくないよ・・・
コースとして出てくるから食べるこっちも時間に
気を使って逆に嫌。高級感装っても中身のクオリティーは同じ。+23
-3
-
45. 匿名 2014/04/22(火) 23:56:07
アメリカのエアラインは確かに不味いねw
事前に肉がダメだからスペシャルミールをお願いしていたのに、
ミスで忘れられていて、ファーストのメニューを貰ったことがある。
結論「ファーストは美味しい」+35
-1
-
46. 匿名 2014/04/22(火) 23:56:09
ブリティッシュエアウェイズの軽食で出されたサンドイッチは絶品でした!!!
また食べたいー(T ^ T)+8
-2
-
47. 匿名 2014/04/22(火) 23:57:22
私もエコノミーしか乗ったことないからだろうけど、あまり好きではないです。
それ以前に機内食がでるような飛行時間だと狭いし気圧は低いしで気分がすぐれないので、美味だろうと堪能できません。
+6
-2
-
48. 匿名 2014/04/23(水) 00:06:28
KLMの機内食は、毎回美味しいと思う。
エコノミーでも。
栄養バランスも良い気がする。+12
-0
-
49. 匿名 2014/04/23(水) 00:19:52
ビジネスクラスで同じ行き先でも、関空発と成田発じゃどんな航空会社でも成田発の機内食の方が圧倒的に豪華で美味しい。ラウンジも違うし下手すりゃ機材も全然違う。
とは言いつつ関空発でもJALの機内食はビジネスでも美味しいです。+10
-1
-
50. 匿名 2014/04/23(水) 00:54:37
私もタイ航空が一番おいしかった。欧米系の飛行機は朝からクソ甘い菓子パンなんか出されたことがあるし、全般的においしくない。+7
-0
-
51. 匿名 2014/04/23(水) 00:57:49
チャイナエアラインは美味しいってよく聞く
デルタはファーストフード感が否めない
でも非常食みたいな感じでまずいの含めてちょっとワクワクするw
+7
-0
-
52. 匿名 2014/04/23(水) 00:58:41
自分だけの時は仕事だからビジネスばかり…(会社が勝手にチケット取るので)
そんな流れ(?)で、パリに行った時子ども三人と乗った時もビジネスにしたら、激しく後悔…
JAL便で機内食にラーメンとかあって、他にもメニューが美味しそうなモノばかりで「これたべる!」「アイスクリーム!」とCAさんを呼びそうになるのを阻止するのに必死に…(-_-#)
疲れ果てて、次はエコノミークラスで行きました。「食べるのはお食事の時間だけ」
「無いものは無い!」って案外いいかもですw
味がどうのより、精神的に楽でした♪+7
-2
-
53. 匿名 2014/04/23(水) 01:04:08
最近長距離飛行のJALで朝モスバーガーがでましたよ。空モス?食べ慣れてるもので胃が安心した+9
-1
-
54. 匿名 2014/04/23(水) 01:06:28
ルフトハンザのビジネスは美味しいですよ。
後ろの席がジローラモさんでしたが、彼はコーヒーしか飲んでなかったみたい。
疲れてみえたのかもしれないけれど…+7
-1
-
55. 匿名 2014/04/23(水) 01:34:59
美味しいわけない!でも、あのガッカリ感がやっぱり日本のが良い!って郷愁に浸れて、日本人で良かったって思う。+4
-0
-
56. 匿名 2014/04/23(水) 01:36:28
エコノミーだったけど
なぜかオランダ航空(だったかな?)の機内食が
意外においしかった+6
-0
-
57. 匿名 2014/04/23(水) 01:38:10
JAL ホノルル線+6
-1
-
58. 匿名 2014/04/23(水) 01:55:19
48さん
56さん
KLMおいしかった!
期待していなかったからびっくり。
後オーストリア航空もおいしいです。
トレイが三角形なので量が少なかったけど。+7
-0
-
59. 匿名 2014/04/23(水) 03:16:22
どこかの会社が炊きたてのご飯を出してるんでしょ?
それ食べたい。+3
-0
-
60. 匿名 2014/04/23(水) 03:19:23
高校の修学旅行で中国に行ったけど、現地での食事がまずくてまずくて( ´ Д ` )
帰りの飛行機で食べたラム肉が一番美味しかった思い出が…笑+6
-0
-
61. 匿名 2014/04/23(水) 04:53:20
48さん
56さん
58さん
私もKLMで出た機内食がすごく美味しかったです!もちろんエコノミー。
初海外で、周りから海外航空の機内食はマズイ!と散々聞かされてたので期待値低かったのもあるかもですが、意外に美味しくてビックリしました!
ちなみに、その後乗ったデルタの機内食は不味かった。。
ここでもKLM美味しいというコメント多くてついつい乗っかっちゃいました^ ^+7
-0
-
62. 匿名 2014/04/23(水) 05:58:19
ドイツの航空会社のソーセージは本当に美味しかった!+2
-0
-
63. 匿名 2014/04/23(水) 06:05:23
何で?おいしいよ!
と思ったら、私、日本の飛行機でしか機内食食べたことなかったわ
やっぱり日本食って美味しいんだー+6
-0
-
64. 匿名 2014/04/23(水) 07:06:26
機内食は保存料がドッサリ振り掛けられてると記事で読んだことある。上空で食中毒は御法度だし。セレブとか一切口にしない人も多いと聞く。私は出されたものはガッツリいただきます。JALよりANAのほうが美味しい。+4
-3
-
65. 匿名 2014/04/23(水) 08:08:13
今度、人生で初めて海外行きます!
初の機内食…楽しみにしてたのに
デルタ航空美味しくないんですね!(笑)
それも思い出になりそうです♪( ̄+ー ̄)+2
-0
-
66. 匿名 2014/04/23(水) 08:51:54
中国の航空会社はコーヒーが甘い。中国の国内線は中華丼が出てくる。「中華丼」って中華風日本料理かと思ってたけど、ご飯&餡かけって冷めにくいから効率的なんだろう。+2
-0
-
67. 匿名 2014/04/23(水) 09:12:31
ダイエットアプリで飛行機のノイズで食欲減少すると張り切ってダウンロードしたけど
今では放置プレイです。。。+1
-0
-
68. 匿名 2014/04/23(水) 09:17:46
長いこと乗ってないから今は違うかもしれないが、二時間ちょっとしかないような朝九時頃のフライトでもがっつりご飯が出てくる中国東方航空。味以前に、空腹じゃない。要らないです。+1
-0
-
69. 匿名 2014/04/23(水) 09:45:23
デルタ航空を利用しました。
普通に美味しかった!!でも行き先にもよるのかな?
行き先はハワイ
タイやフィリピンに行った時はいまいちだったな(^^ゞ+2
-2
-
70. 匿名 2014/04/23(水) 09:49:49
飛行機、乗ったことない。。。(汗)+1
-3
-
71. 匿名 2014/04/23(水) 11:27:09
まずくてもアルコールがサービスに含まれてる航空会社ならば良しとしてます。
ビールで流し込むとまずさが軽減されていい!
+1
-0
-
72. 匿名 2014/04/23(水) 11:33:14
ANAとチャイナエアライン、よく乗るのですが機内食結構おいしくて好きです。
チャイナエアラインのシーフードドリア、クリーミーで美味しかったです。+1
-0
-
73. 匿名 2014/04/23(水) 11:42:24
昔よりは美味しくなったと思うー!!
シンガポール航空とガルーダインドネシアは食べれたかなー。
カンタスは……残念でしたー。
ガルーダインドネシアでもらった袋入りのナッツすごーい美味しかったーー(o^^o)+3
-0
-
74. 匿名 2014/04/23(水) 11:51:19
大韓航空不味かった(*_*)+5
-0
-
75. 匿名 2014/04/23(水) 11:55:27
ちょっと環境が変わった程度でメシ食えなくなるほどヤワじゃねーし
値段で味が変わると思えるほどスカしてもない
途上国便の粗末な料理でも旨いもんだ+0
-0
-
76. 匿名 2014/04/23(水) 12:25:57
私はけっこう機内食すき笑+0
-0
-
77. 匿名 2014/04/23(水) 13:55:52
機内食まずいから、フジパンとかおにぎりでいいと思う…+1
-0
-
78. 匿名 2014/04/23(水) 14:11:03
イタリアのアリタリア航空、ほんっと
不味かったf^_^;)
日本食かイタリアン選べるんだけど、
日本食のお刺身のサーモンが...
色はおかしいし、味は鮭の塩焼きの味+1
-0
-
79. 匿名 2014/04/23(水) 15:01:02
エールフランスとエティハド航空はおいしかったよ。あとやけに、たくさん食べさせられた記憶がある。エコノミーですが。
ルフトハンザはおにぎりを間食でもらえたし、ジュースなんかはしょっちゅう回ってた。消灯時でも。。飛行時間が10時間以下のとこは良かった記憶ない。+0
-0
-
80. 匿名 2014/04/23(水) 15:43:13
エミレーツ航空を新婚旅行で乗ったけど、ハネムーナーへのプレゼントってホールチョコケーキはぶち美味しかったぞ❗️+3
-0
-
81. 匿名 2014/04/23(水) 16:37:11
キャセイパシフィックが本当に不味くて食べられなかった。。それ以外の航空会社はフツーに食べられたかなー+0
-0
-
82. 匿名 2014/04/23(水) 16:37:48
ユナイテッドの機内食はおいしいと思う。。。+0
-1
-
83. 匿名 2014/04/23(水) 17:10:29
いやいや、日系航空会社のはメニューがいいよ。
ずーっと外資系に乗ってて、久しぶりに日系乗ったら美味しくて感激した。
某中華系なんかもはやエサだよ。選ばせてくれない時も多いし。+1
-0
-
84. 匿名 2014/04/23(水) 18:04:44
JALの必ずついてくるそばは結構好き
あんまり海外行った事ないけどマレーシアエアラインは数回乗って無味に近い位薄味な事が多かった+2
-0
-
85. 匿名 2014/04/23(水) 19:32:04
どの航空会社でも、そんな不味いと思った事はない。
それに、現地で食べたいものを楽しみにしているので、アジア圏のフライトなら軽食の機内食でも構わない。+1
-0
-
86. 匿名 2014/04/23(水) 20:12:50
飛行機乗ったときから旅行気分だから美味しいと感じてましたー。+2
-0
-
87. 匿名 2014/04/23(水) 22:11:35
中一のときコリアンエアーのエコの機内食食べたよ!
夕食頼もうとして
私「スイマセン、ビーフ下s…男CA「ビビンバは如何ですか?(*^_^*)(威圧)」とごり押しされたので渋々食べてみました。
きっとビーフが人数分足りなくなってたんだろうな~と思いながら受け取ってみると、生野菜サラダと海鮮の乗ったビビンバが出てきて、野菜とコチュジャンが口の中で喧嘩しててガッカリでした(笑)
他のはまあまあ良かったです。
あー、私も客室乗務員になりたかったな…(T_T)+1
-0
-
88. 匿名 2014/04/23(水) 22:16:19
80さん
いいなー
うちもハネムーン、エミレーツだったけど
ペン、トランプ、アメニティとかの詰め合わせだったわ
機内食はあまり美味しくなかったな
フランスからの帰国のJALは日本食で特別美味しく感じたわ+0
-0
-
89. 匿名 2014/04/23(水) 23:16:57
新婚旅行でカンタス航空でオーストラリア行きました。それまで海外はずっと日系の航空会社利用しててご飯も美味しかったけど、カンタスはマズかったです…しかもファーストで…ふんぱつしたのに…+0
-1
-
90. 匿名 2014/04/24(木) 17:29:08
タイ航空だけだけど行きも帰りも美味しく頂きました 困ったのが量が多くて食べきれるか驚いた事
チキンがやたら人気であっという間になくなってた ビーフ、ポーク、チキン、フィッシュで選べた
頻繁にお茶など飲み物くれたけど乾燥が辛かったのでありがたかったです+0
-0
-
91. 匿名 2014/04/30(水) 22:50:09
空港で買って持ち込んだ食事は美味しい。飲み物も美味しい。
ビジネスクラスの機内食は美味しい。
エコノミーの機内食はまずい。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
もうすぐゴールデンウィークがやってくる。今年は最長で11連休ということもあり、家族や友人たちと、飛行機に乗って旅行に出かけるという人も多いに違いない。ところで、フライト中に提供される機内食に、それほど良い評判を聞かないのはなぜだろう。少なくとも筆者は、「舌鼓を打つほどに美味しかった」という話を耳にしたことはない。どうやらその原因は素材の質や調理の方法ではなく、私たちの体にあったという話題を紹介しよう。