-
1. 匿名 2017/07/21(金) 09:06:25
夏になると肌の調子が悪くなります。
紫外線によるダメージ、日焼け止めによる肌のきしみ、スキンケアも化粧も流してしまう汗、暑さによるほてり、クーラーによる乾燥地獄……
同じような方いませんか?
また対策も語り合いましょう!+91
-1
-
2. 匿名 2017/07/21(金) 09:08:23
+26
-17
-
3. 匿名 2017/07/21(金) 09:08:43
何日か前から、ずっと使っていた化粧品で肌荒れし出した。
何度も化粧品を代えて、やっとたどり着いたのにもう何も使えない…+45
-2
-
4. 匿名 2017/07/21(金) 09:08:54
シワシワになる+11
-16
-
5. 匿名 2017/07/21(金) 09:09:18
+35
-1
-
6. 匿名 2017/07/21(金) 09:10:29
顔に日焼け止め塗ると頰のブツブツ(毛穴?)ができた。゚(゚´Д`゚)゚。
上からベビーパウダー塗るとベタつきもなくていいよ+24
-7
-
7. 匿名 2017/07/21(金) 09:11:56
急に吹き出物できた。いつもと同じ様にスキンケアしてるのに、どうしたらいいか分かりません(^_−)+111
-3
-
8. 匿名 2017/07/21(金) 09:12:16
汗でヒリヒリする+55
-1
-
9. 匿名 2017/07/21(金) 09:12:36
顔の脂が凄いことになる
そのせいで化粧が崩れて厚塗りしちゃう+51
-2
-
10. 匿名 2017/07/21(金) 09:13:32
>>6日焼け止めのブツブツについてからの、
ベビーパウダーの使用感…
唐突に話題が変わりすぎてて。+9
-17
-
11. 匿名 2017/07/21(金) 09:13:44
食生活の乱れもあるよ。
冷たいもの、糖質のとりすぎに注意してみて。+55
-3
-
12. 匿名 2017/07/21(金) 09:14:01
夏限定でめがねの当たる場所(目と目の間とか)に汗をたくさんかくからか、そこだけ小さいぶつぶつができる。にきびではないんだけどあれなんだろう…?なかなか治らないからなるべく清潔にするようにはしてるけどさ~+57
-1
-
13. 匿名 2017/07/21(金) 09:14:11
毛穴はひらくし乾燥で粉もふいてきます。
対策がわからないから、そんな肌です。
同じような人の集まりで、対策方法がわかりますかね。
わかっていたら荒れてない。+32
-2
-
14. 匿名 2017/07/21(金) 09:15:28
>>7
日焼け止めちゃんとクレンジングで落としてますか?強い日焼け止めはオイルかクリームじゃないと落ちないよ。+21
-1
-
15. 匿名 2017/07/21(金) 09:15:51
おでこまで毛穴開いてザラザラしてる
治したいな+40
-2
-
16. 匿名 2017/07/21(金) 09:15:59
トピずれすみません。夏の肌荒れとは違いますが、私もアトピー体質で酷い乾燥肌&一年中肌トラブルが悩みでした。いろいろな化粧水も試してきましたが全てヒリヒリしてダメでした。
小児看護師の姉が姪っ子のために付けていた赤ちゃん専用のネオベビーの商品、試しに付けたらヒリヒリしないし肌が改善しました。
無添加で肌トラブルの原因になる成分はナシ、日本人の肌に合うそうです。
赤ちゃん用ですが皮膚が弱い大人にもオススメです。値段は安くはないですが。。+7
-13
-
17. 匿名 2017/07/21(金) 09:18:22
あんまり顔の脂と頭の脂落としちゃダメなんだよー。老けるの早くなるよー+14
-1
-
18. 匿名 2017/07/21(金) 09:18:38
ニキビが増える。汗のせいでしょうか??+29
-2
-
19. 匿名 2017/07/21(金) 09:27:27
汗でかぶれたもようで、あかくただれたようになってしまい、
薬局に行ってそれ用の医薬品ローションを買ってきました。
3日もすれば元通り。+7
-2
-
20. 匿名 2017/07/21(金) 09:29:17
化粧水やめた。美容液だけにしたら肌が生き返った+2
-19
-
21. 匿名 2017/07/21(金) 09:38:00
化粧水が浸透しにくくなるし、毛穴は開くわ
はやく秋になってほしいー+48
-1
-
22. 匿名 2017/07/21(金) 09:41:44
ひと夏ごとに老け込む気がする
暑さで肌も疲弊する、ってかんじなんだよね
秋がきてやっと涼しくなって
気持ちも落ち着いて鏡を見たら...+51
-1
-
23. 匿名 2017/07/21(金) 09:45:26
乾燥して粉吹いてる。しかも痒い!寝てる時に無意識に掻いちゃってるみたいで悪循環になってる…+11
-0
-
24. 匿名 2017/07/21(金) 09:47:11
夏こそ保湿が必要だっていうね。
暑いし湿気が多いからついつい手抜きしちゃうけど、ローションをしっかりハンドプレスして浸透させて、その次のステップに進むようにしたらゴワゴワが無くなりました!
あと、白湯を飲むようにしてます。+12
-3
-
25. 匿名 2017/07/21(金) 09:57:28
あごにニキビが出来始めてシミも防ぎたいから
メラノCC使ってみようかと考え中+6
-3
-
26. 匿名 2017/07/21(金) 09:59:38
>>18
食べ物もやで
あと洗顔+5
-0
-
27. 匿名 2017/07/21(金) 10:00:10
汗で顏と体が痒い
はやく秋こないかなぁ+18
-0
-
28. 匿名 2017/07/21(金) 10:09:43
>>2
切ない画像
吉田も女じゃなかっただけまだ救いかもしれないけど
男性でも辛いよね
綺麗な目が悲しそう+59
-2
-
29. 匿名 2017/07/21(金) 10:10:41
夏になって汗かくようになったせいかニキビ増えてしまって、そのニキビ跡あるのに日焼けしてしまった場合もうシミになるの覚悟して諦めるしかないのかな?
どうにか市販薬で跡消せないだろうか...(;_;)+8
-0
-
30. 匿名 2017/07/21(金) 10:24:27
>>29
皮膚科へ行ったらよろしいのでは?+10
-0
-
31. 匿名 2017/07/21(金) 10:41:38
メラノCCせっかく買ったのに合わなかった…ヒリヒリしてブツブツできる…
ケシミン化粧水もだめだった…
敏感肌のインナードライは夏キツイ…+10
-0
-
32. 匿名 2017/07/21(金) 11:34:38
>>12
すごくわかる!!
私の場合はニキビまで進化するけど(;_;)
痛くてメガネかけるのが嫌だ+7
-0
-
33. 匿名 2017/07/21(金) 11:46:49
こんなに暑いと、メイクしたくないよねー
どうしても毛穴 塞ぐし、日焼け止めでさえ暑苦しく感じる
肌が嫌がってるのに肌に何か異物がのるから、肌荒れするのかも+21
-0
-
34. 匿名 2017/07/21(金) 12:18:48
毛穴目立つし乾燥するし
何やってもダメで肌がボロボロでした。
クリニークの拭き取り化粧水のサンプル使ったら
化粧水が浸透したのが実感できて
化粧ノリも良くなってびっくりしました。
+8
-1
-
35. 匿名 2017/07/21(金) 12:49:57
吹き出物が次々出来て悩んでいたけど、ゴーヤチャンプルにはまって毎日食べていたら、肌の調子が良くなりました。他は何も変えていないので、栄養バランスも肌に関係あるんだなと実感しました。+19
-0
-
36. 匿名 2017/07/21(金) 12:56:48
毎年6月7月に肌荒れします(T_T)
今までニキビや肌荒れはほとんどなかったのに、30すぎてから夏に肌が荒れるようになりました。
とても小さなニキビ?のようなプツプツとした赤いのが出てきます。
皮膚科へ行ってイオウのローションをつけているのですが、劇的に良くなる訳ではありません。
何が原因なのかわからないのでストレスが溜まります。+9
-1
-
37. 匿名 2017/07/21(金) 13:33:58
肌が固くなってる気がする。
ゴワゴワしてる。
去年の夏は大丈夫だったのに。。。
アラサー怖い( ;∀;)+13
-0
-
38. 匿名 2017/07/21(金) 14:14:01
+0
-17
-
39. 匿名 2017/07/21(金) 14:25:12
週一回の酵素洗顔と、もったいないと思いつつパックの頻度を増やしました。
するのとしないのでは全く違う!+2
-0
-
40. 匿名 2017/07/21(金) 14:48:34
崩れに強い化粧下地使うと、刺激が強いのか必ず肌荒れする。
でも冬と同じもの使ってるとドロドロになるし。
だから夏の間は日焼け止めのみ。
もちろんここぞという時は諦めてファンデしますが。+3
-0
-
41. 匿名 2017/07/21(金) 15:13:35
SPF高めのもよくないのかねーと思って
フェイスカバーし始めたら
今年は絶好調だよー紫外線てほんとよくないんだね+4
-0
-
42. 匿名 2017/07/21(金) 17:39:38
寝て起きたときの脂がすごい。
頻繁に洗うと乾燥してカサカサになるし
そのままだとニキビとかすぐできてザラザラになる
毛穴の開きもヤバイし、もう最悪。+18
-0
-
43. 匿名 2017/07/21(金) 18:39:04
>>14
私も、日焼け止めが原因かな?っていう肌荒れ多いです。いつもはビオデルマの拭き取りしてますが、夏場こそ丁寧にオイルでクレンジングしようと思います。+0
-1
-
44. 匿名 2017/07/21(金) 19:19:54
顔の疲れもだし、化粧が夕方には崩れてドロドロになってるのがほんとやだ。老け込んでる。
とりあえずトマト大量に食べてる。+5
-0
-
45. 匿名 2017/07/21(金) 19:21:10
夏は紫外線でふける。
冬は乾燥でふける。
それに加齢も加わり、
結局1年中ふける要素は満載である。+15
-0
-
46. 匿名 2017/07/21(金) 19:25:18
寝起きってなんであんなに顔の脂がすごいの?
起きてるときより夜間の脂のほうが多いです。
寝起きの顔に男性用の脂とりフィルムを使うと、
フィルムが簡単に透ける。+9
-0
-
47. 匿名 2017/07/21(金) 19:56:49
年々夏の肌荒れが酷くなる。
肌のバリア機能が衰えてるんだよね。
バリア機能を上げるもの知りたいな。+5
-0
-
48. 匿名 2017/07/21(金) 23:07:08
いつもアリーの日焼け止め使ってたんだけど、カバー力がないとしりアネッサにしたらあご回りにニキビが沢山できた。さわると本当にざらざらって位に。
ただでさえシミになりやすい時期なのに勘弁してほしい~+3
-0
-
49. 匿名 2017/07/21(金) 23:54:11
>>46
私は脂も出ません( ´;ω;` )
どんなに保湿して寝ても起きたらカラッカラッに乾いてます。
無い物ねだりになってしまいますが脂が出ないのも辛いですよ( ´тωт` )+1
-1
-
50. 匿名 2017/07/22(土) 01:02:20
>>47
バリア機能をあげるには、
バランスのとれた食、規則正しい生活、なるべくストレスを溜めないこと。
低刺激のクレンジング、基礎化粧品を選ぶ。
低刺激のものは正直人によって合う合わないがあるので難しい…
自分の肌の脂を取りすぎないこと。
ポーラの美容部員からの受け売りです。
私は一応マシになってきてます。
+1
-0
-
51. 匿名 2017/07/22(土) 01:08:13
馬油で少し改善してきたよ。
ソンバーユを、洗顔後濡れたままの手に米粒くらい広げて顔に馴染ませる。
油分と水分が混じり合って、肌が柔らかく?なりいい感じ。
その後化粧水しっかり、最後オールインワンゲルで軽く蓋する。
あと、吹き出物にほんの少しちょん、と馬油をつけると翌朝かなり引く。+0
-3
-
52. 匿名 2017/07/23(日) 13:52:53
洗顔の後に保冷剤で顔冷やすといいですよ!
脂漏性皮膚炎になってから化粧水とかつけらなくてどうしようと悩んでる時にこの方法にたどりつきました!
仕上げにザラザラとかが気になる所にティートリークリームつけるだけです!
頬とかは何もつけないですけどツルツルスベスベです!
ザラついてる場所も良くなってきました!
保冷剤で顔冷やすのは本当オススメです!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する