ガールズちゃんねる

テレビ、どの位信じていますか?

163コメント2017/08/05(土) 00:25

  • 1. 匿名 2017/07/20(木) 21:10:55 

    私は最近のニュースはあまり信じられないと思ってしまうのですが、親に言うと馬鹿にされます。テレビなんだから真実なんだそうです。
    確かに私も今はネットから情報が多いのでバランスは悪いのかもかもしれません。しかし、ちゃんと調べて正しいものを選んでいるつもりです。
    皆さんはどの様に情報を信じていますか?テレビを信じていますか?

    +39

    -19

  • 2. 匿名 2017/07/20(木) 21:11:34 

    まっっったく信じてません

    +243

    -10

  • 3. 匿名 2017/07/20(木) 21:11:40 

    テレビ、どの位信じていますか?

    +108

    -7

  • 4. 匿名 2017/07/20(木) 21:11:43 

    20パーセントくらいかな

    +57

    -7

  • 5. 匿名 2017/07/20(木) 21:11:46 

    話半分くらいです

    +103

    -3

  • 6. 匿名 2017/07/20(木) 21:11:51 

    話し半分に聞いてる。
    ニュースも片寄った報道だし。

    +178

    -4

  • 7. 匿名 2017/07/20(木) 21:11:53 

    テレビのニュースって偏向ばっかでうんざり

    +177

    -5

  • 8. 匿名 2017/07/20(木) 21:12:00 

    子供と年寄りは信じてる

    +36

    -8

  • 9. 匿名 2017/07/20(木) 21:12:12 

    テレビ、どの位信じていますか?

    +3

    -55

  • 10. 匿名 2017/07/20(木) 21:12:16 

    割合からしたら、テレビよりネットの方が嘘が多いけどね。

    +58

    -26

  • 11. 匿名 2017/07/20(木) 21:12:17 

    新聞、テレビ
    一番信じます

    +7

    -60

  • 12. 匿名 2017/07/20(木) 21:12:35 

    信じるっていうか、情報のひとつとして流し聞きしてる。

    +114

    -2

  • 13. 匿名 2017/07/20(木) 21:12:37 

    99%捏造だと思ってる

    +54

    -9

  • 14. 匿名 2017/07/20(木) 21:12:47 

    蓮舫の国籍問題とか、どうなってんすかマスコミさん?

    +149

    -3

  • 15. 匿名 2017/07/20(木) 21:13:00 

    天気予報ぐらいは信用してます。
    時たま外れるけど

    +132

    -2

  • 16. 匿名 2017/07/20(木) 21:13:04 

    別に嘘は流してないんじゃないかな
    キレイなところだけ流してるだけ。
    だから信じるも信じないもないと思うけどな。

    +6

    -27

  • 17. 匿名 2017/07/20(木) 21:13:09 

    ガルちゃんよりは信頼できる

    +18

    -26

  • 18. 匿名 2017/07/20(木) 21:13:19 

    テレビもネットも半分くらいかな

    +50

    -2

  • 19. 匿名 2017/07/20(木) 21:13:19 

    まったくみないからわからない

    +9

    -1

  • 20. 匿名 2017/07/20(木) 21:13:25 

    第三次韓流ブーム(笑)

    +79

    -4

  • 21. 匿名 2017/07/20(木) 21:13:32 

    信じやすい性格なので全部信じます。夢を見ていても夢だと思ったことが一度もありません。

    +3

    -17

  • 22. 匿名 2017/07/20(木) 21:13:51 


    テレビ、どの位信じていますか?

    +1

    -16

  • 23. 匿名 2017/07/20(木) 21:14:09 

    親は報ステとサンモニ観て鵜呑みにしてる。
    何を言っても無駄って感じ。

    +72

    -2

  • 24. 匿名 2017/07/20(木) 21:14:21 

    スポンサーありきですからね。
    偏っていると思っています。

    +71

    -0

  • 25. 匿名 2017/07/20(木) 21:14:21 

    朝だけ時計代りにテレビをつけていて、
    時間だけは、信じてます。

    +101

    -0

  • 26. 匿名 2017/07/20(木) 21:14:22 

    TVを完全否定するネット脳は危険だよ

    +10

    -26

  • 27. 匿名 2017/07/20(木) 21:14:23 

    嘘は言っていない
    けどただ嘘を言っていないだけで
    何を報道して何を報道しないかはマスコミのさじ加減ひとつ
    だから信用しない
    0%

    +80

    -5

  • 28. 匿名 2017/07/20(木) 21:14:33 

    政治の話は外でしないので信じるも何もありません。

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2017/07/20(木) 21:14:33 

    何を信じたら分からなくなるよね。

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2017/07/20(木) 21:14:38 

    テレビ信じてないって割に、松居一代の記事は盛り上がるよね〜

    +8

    -5

  • 31. 匿名 2017/07/20(木) 21:14:42 

    例えばミサイル発射は事実だろうけど、美味しい店の紹介番組とか芸能人ネタなんかは、イメージ操作狙いや一部真実を隠した報道なんかは満載だと思う。

    +49

    -1

  • 32. 匿名 2017/07/20(木) 21:14:42 

    そんなお年寄りが騙されちゃうんだろうなあ。

    仕方がないんだろうけど。

    +50

    -2

  • 33. 匿名 2017/07/20(木) 21:14:48 

    本のもくじみたいな使い方。
    ざーっと見て、気になったことは自分でネットで調べます。

    +33

    -1

  • 34. 匿名 2017/07/20(木) 21:14:50 

    3S政策、検索しよう。
    支配層がまず買い取った。
    新聞、TV、ラジオ、は真っ先に支配層が買い占めた洗脳ツールです。

    +25

    -3

  • 35. 匿名 2017/07/20(木) 21:15:02 

    政治系は全く信じない

    他はボチボチ

    +57

    -0

  • 36. 匿名 2017/07/20(木) 21:15:30 

    80から90年代の番組YouTubeで見てみ
    ほんっっとヤラセ感出過ぎててひどいからw
    そら当時の芸能人は一般人バカにするよなと思うもん
    みんな信じてたから

    +17

    -1

  • 37. 匿名 2017/07/20(木) 21:15:33 

    レンホーよりも自民党が叩かれてる時点でがるちゃんの方を信じてる(’-’*)♪
    保守派なので。

    +59

    -8

  • 38. 匿名 2017/07/20(木) 21:15:58 

    天気予報

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2017/07/20(木) 21:16:11 

    バラエティ番組で、一般家庭に訪問して家庭の悩みを解決するようなコーナー。必ず、【仮名】で名前出すよね? お母さんが娘の名前呼んでるシーンも、実際名前は違うわけだし、ヤラセってそこで視聴者は思っちゃうんだけどなぁ。

    +11

    -2

  • 40. 匿名 2017/07/20(木) 21:16:13 

    データではお金があるひとほどテレビを見ないみたいね
    あとは若い人とか
    ユーチューブばかりらしい

    +22

    -2

  • 41. 匿名 2017/07/20(木) 21:16:20 

    抜粋されてる“問題”発言は真に受けないように気を付けてる

    +41

    -0

  • 42. 匿名 2017/07/20(木) 21:16:25 

    右翼のためのトピですね

    +3

    -31

  • 43. 匿名 2017/07/20(木) 21:16:27 

    つい数年前まではほぼ信じてたのに今となっては気になるニュースがあったらまずネットで同じニュース調べる。らくらくフォンの母ですらネットニュースみてこれってホントはこうなんだって!って報告してくるよ。ネットも正しいとは限らないよとは言ってるけど、テレビよりありのままだし、情報量も多いよね。

    +21

    -2

  • 44. 匿名 2017/07/20(木) 21:16:30 

    韓流ブームがまた来てるとかニュースにしてる時は慰安婦問題に全く触れない
    もう鎮まったんですかってくらい、触れない
    いやいやいやいやwwwあいつら日本嫌いじゃん、知らんがなwって思って見てる

    +59

    -1

  • 45. 匿名 2017/07/20(木) 21:16:42 

    テレビというかワイドショーなんか特に、スポーツ紙やネット記事そのまま垂れ流してるから、ほとんど信じてない
    ネットも、Yahooニュースは東スポをトップに持ってきたりしてるから、だいぶ胡散臭いよね

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2017/07/20(木) 21:16:50 

    オレオレ詐偽とテレビの嘘に騙されるのは老人だけ

    +27

    -0

  • 47. 匿名 2017/07/20(木) 21:17:15 

    一部事実の隠蔽とは
    虚偽になるのかならないのか

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2017/07/20(木) 21:17:18 

    >>40
    受信料も不要でますます貯まるんじゃないですかw

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2017/07/20(木) 21:17:23 

    昨日やってた心霊写真も捏造だったってね!テレビって視聴率取るためなら何でもありなんだね、そっちの方が恐怖だわ。

    +28

    -0

  • 50. 匿名 2017/07/20(木) 21:17:24 

    小学校の先生のやつは結局何が本当なの?
    飛び降りろって言ったっていうやつ。

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2017/07/20(木) 21:17:33 

    信じてないよ~とか言いながら
    結局は影響受けてると思う

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2017/07/20(木) 21:17:59 

    ヤラセばっかりじゃんとか言うくせに反日偏向報道は真に受けて騒ぐ馬鹿ネトウヨたち。左だ右だと騒ぐ馬鹿ども。
    左右どちらにも傀儡はいるよ。

    +10

    -13

  • 53. 匿名 2017/07/20(木) 21:18:28 

    日テレは韓国ごり推し抜かせばまだ少しはマシかな
    ワイドスクランブルも完全に左でもないから見てる

    +7

    -8

  • 54. 匿名 2017/07/20(木) 21:18:59 

    片方からの見方ばっかりだよね、テレビは。
    多角的な視点で見れないのか。

    +22

    -3

  • 55. 匿名 2017/07/20(木) 21:19:05 

    信じる信じないじゃなくて娯楽だと思ってる。

    +5

    -5

  • 56. 匿名 2017/07/20(木) 21:19:56 

    テレビ局の取材班が信用できないからってネットニュース記者が信頼できるわけでもないし、かといってネット民が取材しにいくわけでもなくマスコミの情報を元に拡散してるだけだから情報源にすらならない。
    真に受けず情報の1つとして認識するのが一番良い。

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2017/07/20(木) 21:19:56 

    天気予報と時間だけ信じてる

    あとはほとんど信じない
    新聞を読み比べてるし、芸能関係は本人発信のみ信じてる

    +15

    -4

  • 58. 匿名 2017/07/20(木) 21:20:10 

    前から嘘くさいとは思ってたけど偏向報道でうそ100にもなり得ると思った

    +18

    -3

  • 59. 匿名 2017/07/20(木) 21:20:11 

    偏向報道してるなーって思うことは多々あり

    +27

    -3

  • 60. 匿名 2017/07/20(木) 21:20:17 

    なんでも疑うようになりました。

    +23

    -3

  • 61. 匿名 2017/07/20(木) 21:20:21 

    テレビ信者に何言っても無駄

    +10

    -6

  • 62. 匿名 2017/07/20(木) 21:20:44 

    安倍さんを下げる事しかしないのは分かってるけど
    この国の首相が反日マスゴミに毎日貶されてるのは悔しい
    そのバックにいる日本国民をも馬鹿にしている

    +29

    -4

  • 63. 匿名 2017/07/20(木) 21:20:53 

    信じて見るっていうより情報収集のために見てる感じ

    +7

    -2

  • 64. 匿名 2017/07/20(木) 21:20:56 

    報ステとかは酷すぎると思う。

    +31

    -6

  • 65. 匿名 2017/07/20(木) 21:21:00 

    プロゴリラー原西

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2017/07/20(木) 21:22:07 

    ネットと同じぐらい嘘だらけだと思ってる。どっちもどっち。

    +7

    -3

  • 67. 匿名 2017/07/20(木) 21:22:12 

    右寄りだろうが左寄りだろうがテレビは基本信じない
    あくまで情報と意見を聞いてる程度

    +17

    -2

  • 68. 匿名 2017/07/20(木) 21:22:29 

    ネトサポの巣窟2chやガルちゃんよりは信じられる

    トピすら立たない稲田の不祥事

    +5

    -15

  • 69. 匿名 2017/07/20(木) 21:22:39 

    ケンミンショーとかウソだよ。地元が前に放送されてたけど、話作ってる!

    +13

    -4

  • 70. 匿名 2017/07/20(木) 21:22:41 

    在日だのの大元が麻生や安倍だ
    TBSももうじき麻生のもんだ

    +2

    -7

  • 71. 匿名 2017/07/20(木) 21:23:50 

    政治関係は情報の切り貼りでの印象操作
    在日犯罪には名前、国籍を報道しない自由
    信じる以前に嫌悪感!!!

    +25

    -2

  • 72. 匿名 2017/07/20(木) 21:23:53 

    新聞>テレビ>>>ネット、の順番ですね。情報の正確さに対して(一応)組織として責任を持つので。
    ネットの情報は刺激的で興味を惹かれるけれど根拠の説明がなされておらず、早い話が言いっ放し。

    このサイトで常識を説いても無駄だと判ってはいるけれど...

    +6

    -16

  • 73. 匿名 2017/07/20(木) 21:24:05 

    半々ぐらいかな~。
    ネットも半々。
    テレビとネットの内容が一致したらちょっとは信じる。

    +2

    -2

  • 74. 匿名 2017/07/20(木) 21:24:27 

    スポンサーに媚びてる

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2017/07/20(木) 21:25:05 


    テレビもネットも話半分かなぁ

    てか蓮舫さんの戸籍謄本偽造疑惑のトピ申請したのに上がらない!!

    +21

    -2

  • 76. 匿名 2017/07/20(木) 21:25:09 

    真剣には見てない
    第一印象でなんとなく「ん?これ何か裏ありそう」と感じたりするのはスルーするし「これは犯人がクソな案件」と思えば叩くし
    ネット情報で「実は○○!!」みたいなのはTV以上に発信元が微妙なのでもっと信用してない

    +3

    -5

  • 77. 匿名 2017/07/20(木) 21:25:11 

    ニュースなんかな8割ぐらい

    +0

    -8

  • 78. 匿名 2017/07/20(木) 21:26:35 

    天気予報ですらテレビなんか全く役に立たない
    直接気象庁の予報や雨量計を見たほうが確実

    +10

    -3

  • 79. 匿名 2017/07/20(木) 21:26:52 

    まあその通りは庶民犯罪報道と天気ぐらいで
    世界情勢や政治はほぼ思想誘導の偏向

    +14

    -1

  • 80. 匿名 2017/07/20(木) 21:27:02 

    昔から報道する自由報道しない自由の中で偏向報道が多かったとは思うけど最近はハッキリ嘘が含まれてる
    捏造する自由まではないと思うんだけど?

    +18

    -2

  • 81. 匿名 2017/07/20(木) 21:27:43 

    信じてない。
    情報操作とか印象を操作してると思いながら見てる。
    在日に有利な社会にしようと必死な感じがテレビから伝わってくる。

    +28

    -2

  • 82. 匿名 2017/07/20(木) 21:27:55 

    以前ほどテレビを信じてないし、視聴時間減ったな

    +13

    -1

  • 83. 匿名 2017/07/20(木) 21:28:08 

    気象でさえhaarpとケムトレイルでつくる気象攻撃は絶対に言わないんだけどね。

    +2

    -2

  • 84. 匿名 2017/07/20(木) 21:29:08 

    蓬莱さんしか信じません!

    +1

    -10

  • 85. 匿名 2017/07/20(木) 21:30:15 

    与党も野党もどちらにも傀儡はまぎれてるよ

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2017/07/20(木) 21:31:10 

    ジジババはテレビ盲信するから嫌だ
    テレビで報道しないことなんていっぱいあるのにさ
    ネットにもフェイクはあるけど、テレビを信用するよりはマシ

    +18

    -0

  • 87. 匿名 2017/07/20(木) 21:32:15 

    TVもネットも財閥と政治家が好きに操ってるよ

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2017/07/20(木) 21:33:15 

    貧乏人のツール

    +1

    -3

  • 89. 匿名 2017/07/20(木) 21:33:31 

    信じるも信じないも、<先ず塵>、には報道しない自由が有る。
    で、いやなら見るな、読むなで良いんじゃない。私達も自由で。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2017/07/20(木) 21:33:45 

    爺ばばは活字になってりゃ事実と思い込む
    新聞は正しいと特に思いがち

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2017/07/20(木) 21:35:07 

    がるちゃんは趣味ぐらいだったのに、ICONIQの実家の前を久しぶりに通ったらさ…改築してたんだわ。
    看板がさ…赤・黄・青に変わってたの( ゜o゜)
    今まではあんなにハッキリとした看板じゃなかったのに。
    赤・黄・青の看板見たら案の定な業種ばかりだし。
    テレビ数パーセントしか信じてない(笑)

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2017/07/20(木) 21:35:32 

    福岡のRKBは株価の過半数以上はもう麻生グループのものだよ。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2017/07/20(木) 21:38:57 

    たまにテレビで芸能人が右寄りの意見言うと、よくやった!とか、干されないでね!
    みたいになるけど、それがもう異常だよね。
    個人の意見言うのもハラハラするとか。

    +22

    -0

  • 94. 匿名 2017/07/20(木) 21:41:27 

    かといってネットを盲信するのも危険なので
    何事もバランス

    +17

    -0

  • 95. 匿名 2017/07/20(木) 21:44:21 

    政治家斬りしてるつもりなんだろうけどマスコミって日本動かしてる気分で気持ちいいんだろうね。

    事件にしても警察への取材だけ。

    知る権利なんて戦時中と同じくらい無いのではないかと思ってる

    +20

    -0

  • 96. 匿名 2017/07/20(木) 21:46:43 

    印象操作はすごいと思う。
    映像終わった後にキャスターが信じられないとか、どうなの?みたいに自分の考えを述べ過ぎ。
    真実だけ伝えてたら良いんだよ。

    +19

    -0

  • 97. 匿名 2017/07/20(木) 21:46:44 

    あなたの意見はいらない。事実のみをアナウンスしてください。アナウンサーよ。

    +21

    -1

  • 98. 匿名 2017/07/20(木) 21:47:26 

    信じるわけねぇだろ!!

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2017/07/20(木) 21:48:10 

    社会人のふりしなくちゃいけないからみるけどね。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2017/07/20(木) 21:48:39 

    +7

    -6

  • 101. 匿名 2017/07/20(木) 21:49:21 

    報道じゃないけど、夜更かしとかの地域の特色とか争いとかは嘘ばっかりだよ。
    私の地元も取り上げられたけどそんな事してないよ!って事ばっかりだし、浦和大宮戦争みたいなのも浦和の子が聞いた事ないって言ってた。

    +10

    -2

  • 102. 匿名 2017/07/20(木) 21:50:15 

    いつも、自分で確認して、やっと半分信じています。後から、後から、あの話本当は、この部分は、アレだった。とか、そんなのばかり。洗脳装置だし、サブミリナルかもだし。

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2017/07/20(木) 21:51:31 

    ひろゆき「テレビ見てるひとって馬鹿だと思うんですよ」

    +18

    -1

  • 104. 匿名 2017/07/20(木) 21:51:32 

    国会中継は信じてる

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2017/07/20(木) 21:52:24 

    信じてません
    政権批判したいだけして
    野党の不祥事はスルー

    +13

    -3

  • 106. 匿名 2017/07/20(木) 21:52:31 

    鈴木奈々
    ダレノガレ明美
    優木まおみ
    小森純
    菊地亜美
    今井華
    池田美優
    加藤紗里その他ゴリ推し勘違いタレントを起用する番組は信じない

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2017/07/20(木) 21:53:56 

    フェイクニュース

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2017/07/20(木) 21:54:33 

    ネットに溢れる情報に中には真実が含まれるが
    テレビが流す情報には全く真実が含まれていないことがある

    +21

    -2

  • 109. 匿名 2017/07/20(木) 21:55:25 

    街頭インタビューで全員のVTRを流すわけないから、その時点で選別してる

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2017/07/20(木) 21:55:44 

    地元、福井がカニ以外でテレビに出るのはうれしいです。
    ちはやふる、チアガールで芸能人がいっぱい来て大騒ぎでした(笑)

    高橋愛ちゃんがモー娘。に入っただけでNEWSになったからww

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2017/07/20(木) 21:55:50 

    おそらく創○所属のオバハンが職場で防衛大臣叩いてて気分悪くなった。このオバハン、韓国語教室に行って韓流ドラマも観てるらしい。韓流ドラマ好き公言。
    がるちゃんで別角度視線学んでて良かったと思ったりする。
    生身の年配者が正しいとは限らん。
    総合的に見てる。

    +9

    -2

  • 112. 匿名 2017/07/20(木) 21:56:07 

    >>9
    掬われるよ〜
    足元をね

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2017/07/20(木) 21:56:27 

    作っている側がこういう意識なのに
    それをすべて信じ込む人って、一体どういう人?

    TBS社長【井上弘】語録

    「テレビは洗脳装置。
     嘘でも放送しちゃえばそれが真実」(1998年 新人の入社式にて)

    「社会を支配しているのはテレビ。
     これからは私が日本を支配するわけです」(2002年 新人の入社式にて)

    「日本人はバカばかりだから、
     我々テレビ人が指導監督してやっとるんです」(2003年 新人の入社式にて)

    「君たちは選ばれた人間だ。
     君たちは報道によって世の中を動かす側の人間。
     対して一般国民は我々の情報によって動かされる人間だ。
     日本は選ばれた人間である我々によって白にも黒にもなる」(2010年 新人の入社式にて)

    +17

    -1

  • 114. 匿名 2017/07/20(木) 21:57:16 

    真実の中に、時々嘘が混じっているけれど、それよりも問題なのは、
    情報の内容の偏り。
    延々松居さんの叫び声なんて聞きたくない。
    それよりか、もっと大事な国際問題とか、外交問題を見たい。
    なので、最近は海外のニュースチャンネルがほとんどです。
    日本のTVも新聞も内容薄すぎてつまらん。
    あんな内容無い話題を延々と、私は見るだけの根気がない。

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2017/07/20(木) 22:00:25 

    ニュース速報しか信じないw

    +2

    -3

  • 116. 匿名 2017/07/20(木) 22:09:33 

    テレビは半分くらい。ネットは3割くらい。
    あくまでも全体の情報量から見て、って話ね。
    テレビは電波発信できる会社が決まってるけどネットはまだいい加減なところの方が多いから。

    +3

    -5

  • 117. 匿名 2017/07/20(木) 22:10:41 

    与野党どちらにも傀儡はまぎれてるよ

    +1

    -2

  • 118. 匿名 2017/07/20(木) 22:11:49 

    ガルちゃんと同じ。
    嘘も交じってるし、印象操作もあるし、制作者の意図が反映されてる。

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2017/07/20(木) 22:12:42 

    藤本景子めっちゃ嫌いになった(笑)がるちゃんで発言知ってから。
    知らなかったら、ほとんど聞き流してたと思う。
    テレビの電源はつけてるけど真面目に見てるのアニメだけ(笑)

    今、マスコミでネット依存・スマホ依存を問題視してるのは都合が悪いことばかり書いてあるからと推察中。

    +12

    -2

  • 120. 匿名 2017/07/20(木) 22:16:06 

    ネットもテレビもコメンテーターやジャーナリスト、学者など自分の言葉で話す人を参考にしてる。

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2017/07/20(木) 22:27:51 

    ニュースに関してはネットもテレビも10%くらい

    10%信じてるというより
    10%「へー」ってかんじ

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2017/07/20(木) 22:28:53 

    うちのお父さんも、そのお父さんのお母さん(おばあちゃん)もテレビが100%だから、偏り方すごいよ

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2017/07/20(木) 22:30:14 

    全然信じてない

    都合のいい部分だけ信じるのも嫌なので。

    結構みんな、自分にとって都合のいいことだけ信じるよね。例えば嫌いな芸能人の噂どころか作り話っぽい報道が出ただけなのに異常に叩くとか

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2017/07/20(木) 22:32:54 

    信用には値しない。
    時計代わり。だから、時間がでてない時はほとんど観ていない。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2017/07/20(木) 22:33:19 

    虚偽答弁してる稲田を擁護するガルちゃんの何を信じればいいのかw

    +3

    -11

  • 126. 匿名 2017/07/20(木) 22:42:18 

    韓流ブーム来てるって
    古くからいる東方神起 BIGBANG以外だったら
    防弾少年団とTWICEしか売れてないよ

    他はアルバム シングルチャート見てもタッチ会やっても五万枚いかないぐらい

    韓流ってよりTWICE防弾少年団がかってのBoAみたいに売れてるだけでしょ
    ブームまでいかない

    +2

    -6

  • 127. 匿名 2017/07/20(木) 22:43:25 

    >>113
    TBSは最近 信用出来ない

    +16

    -0

  • 128. 匿名 2017/07/20(木) 22:48:38 

    田舎は娯楽がないからテレビからの影響はめちゃくちゃ大きい。
    生活保護が在日多いことは分かりきっているのに、なぜ対策されないのか?
    政治家は汚いものなのか?
    韓国の歴史を知っているはずなのに、なぜテレビは韓流なのか?

    知ろうとも考えようともせずに、ただ流れて入ってくる情報に騙されていました。
    今はテレビの内容が気持ち悪く感じます。

    +18

    -0

  • 129. 匿名 2017/07/20(木) 23:32:06 

    信じられるのは天気と時間だけ。
    あとは嘘ばっかりだから最近テレビはつけてないな。

    家電メーカーが新しい使い方としてネット対応のテレビを発売した頃、ネットテレビを強く打ち出したCMはテレビ局側から放送NGが出たと聞いた。

    そんな事してまで自分達の嘘を必死に流布したいなんてマジでアホだ。

    +14

    -0

  • 130. 匿名 2017/07/20(木) 23:35:39 

    >>114
    CNNとか何気にヤバイから、海外だからと信じちゃダメだよ。
    何事も『見方の1つ』であって情報ではない場合が多いから。

    +14

    -0

  • 131. 匿名 2017/07/20(木) 23:40:27 

    テレビが韓国と北朝鮮のことばかり報道するので、汚鮮されてることは信じました。
    広島高裁で朝鮮学校学費無償化敗訴なんて知らなかったですもん。

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2017/07/20(木) 23:48:27 

    >>113
    2003年のやつ
    ホントにこんなこと言ったのかな?
    事実だとしたら傲慢甚だしい

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2017/07/20(木) 23:56:27 

    マツコの食リポだけは信じてる

    +1

    -2

  • 134. 匿名 2017/07/21(金) 00:07:04 

    天気と時間だけは信用してます!

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2017/07/21(金) 00:15:50 

    最近は流して聴いてる。松居一代のネタなんてどうでもよ

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2017/07/21(金) 00:26:44 

    星座占いくらいは信じてるよ

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2017/07/21(金) 00:28:11 

    ケンミンショーで宮崎県人は蜂や蜂の幼虫食べるってやつ
    生まれてこのかた食ったことねーよ

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2017/07/21(金) 00:42:55 

    報道しない自由。印象操作。捏造。メディアに都合よく編集。ヤラセ。
    自虐史観から抜け出し、国家観を身に付け、自分の頭で考えられるようにならないと、結局、情報に振り回されることになる。ネットの情報も同じ。

    +12

    -0

  • 139. 匿名 2017/07/21(金) 00:43:14 

    重大ニュースとかは信じるよ。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2017/07/21(金) 00:45:40 

    ニュースやワイドショーは偏ってるように思う。誘導されてるように感じて不快だから見なくなった。
    バラエティーは健康診断とか主治医が見つかるなんとかとか病気系ばかり…。
    もう高齢者しか見てないのだと思う。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2017/07/21(金) 00:47:36 

    今日のわんこ

    くらいかなぁ

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2017/07/21(金) 00:55:18 

    テレビ全く見なくなりました。
    YouTube、Hulu、Netflixで十分です。
    ニュースと天気予報は虎ノ門チャンネル。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2017/07/21(金) 01:09:40 

    局のごり押しニュースをプロデューサーの独断と偏見に満ちた演出で見せられ、キャスターの戯れ言で締めくくられる。アホ臭いの一言に尽きる。

    +6

    -1

  • 144. 匿名 2017/07/21(金) 01:52:13 

    >>9
    信じるものは
    巣食われる

    の間違いでしょ

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2017/07/21(金) 01:54:53 

    >>142
    あー、私も。
    ドコモなんでDTVも見ます。hulu、netflix、DTVをひと月ごとにローテーションで契約してる。

    最近、民法の情報番組やバラエティ、ニュースはほとんど見ない。
    ニュースは大体ネット。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2017/07/21(金) 02:43:37 

    情報の取捨選択が必須な時代になりましたね。
    若い方だとテレビとネットの情報の違いにに戸惑うかもしれませんが、情報の1つ1つの背景や裏側を読み取る力をつけましょう。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2017/07/21(金) 03:40:08 

    信じる信じないってより、自分の考えの指標の1つとして捉えるのが1番だと思う。正直テレビの情報を丸ごと鵜呑みにしていくなんて、こわくてできないし。

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2017/07/21(金) 03:45:09 

    テレビは信用できない!ネットには真実が載ってる!
    みたいな人も多いけど、そういう人もテレビや新聞を盲信している老人と何も変わらないんだよね
    媒体が違うだけであってさ

    +2

    -4

  • 149. 匿名 2017/07/21(金) 08:21:08 

    こんな汚い編集をするマスゴミを、信用なんか出来ないよ

    安倍総理
    「選挙のためなら(ひきょうな事でも)何でもする無責任な人たちに、
    負けるわけにはいかない」

    マスゴミが勝手に、つぎはぎ編集

    マスゴミ
    「安倍総理が
    『選挙のためなら(ひきょうな事でも)何でもする』
    と発言しました」

    マスゴミ
    「ほーらね国民の皆さん、安倍って最低でしょ?」

    テレビしか見ないお花畑
    「何か分からないけど、安倍って最低らしいな」

    ネット民
    「最低なのは、反日マスゴミだろ」
    「正反対の意味に、ねつ造してんじゃねーよ」

    テレビ「チッバレたか」

    テレビ、小さく謝罪
    「すみませーん、ちょっとしたウッカリミスがあっただけでーす(笑)」

    マスゴミ
    「お花畑に『安倍は選挙のためなら何でもする』と、すりこみ完了(笑)」

    +12

    -0

  • 150. 匿名 2017/07/21(金) 09:11:01 

    ZERO~

    見てませーん

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2017/07/21(金) 09:12:17 

    >>144
    ( ゚∀゚)つ座布団

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2017/07/21(金) 09:17:22 

    >>101
    愛知の方ー、福岡が三大都市のひとつなんて全く考えてないです。敵わないことなんて重々よく知ってます(あ、対抗意識あるとかじゃなくて)。
    一時期、楽しみで月曜から夜ふかし毎週見てたけど、これがあってからムカついて見るの止めました。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2017/07/21(金) 09:46:53 

    テレビも新聞もほぼ嘘。
    昔はテレビの言うことだから間違いなわけないじゃん!って言ってたけどw
    うちの60の母も信じてないよ。

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2017/07/21(金) 10:09:36 

    >>1
    親って70過ぎぐらい?テレビ信じてる世代って団塊ぐらいだよ?

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2017/07/21(金) 11:18:51 

    報道やらブームやら
    鼻で笑ってます

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2017/07/21(金) 15:39:06 

    がるちゃん含めネット見てない人は、蓮舫の二重国籍の記者会見あった事を知らなかった。全くテレビで報道してないから。稲田さんや上西の事ばかり。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2017/07/21(金) 15:43:15 

    報道で印象操作ばかりだからね、うちの親も国会中継?で加計をNHKで生放送みてたから、テレビの報道がおかしいって気がついてたよ。

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2017/07/21(金) 15:49:11 

    バイキングとか、ひるおび、グッディってワイドショーのくせにがっつり政治やるじゃん。毎日のように自民党批判はするのに、民進党の蓮舫議員の二重国籍は全くやらないのかね。

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2017/07/21(金) 16:11:50 

    今日のめざましテレビみた人いる?
    女子中学生に流行っているもの1位「TWICE」だって。
    TTポーズ、男子にも流行ってるって強調してた。

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2017/07/21(金) 16:14:13 

    【茶番はもう見飽きた】 ISISとアメリカの関係まとめ - NAVER まとめ
    【茶番はもう見飽きた】 ISISとアメリカの関係まとめ - NAVER まとめmatome.naver.jp

    これまでのふりかえりのためにISISとアメリカを中心に関連サイトをまとめました。真実とは。


    TVはテロとの戦いを強調してるけどISISはアメリカの自作自演だからね

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2017/07/21(金) 17:11:53 

    この前の小学校教師の報道が良い例。

    メディアなんてくそ。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2017/07/21(金) 20:19:17 

    3分の一くらいw

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2017/08/05(土) 00:25:23 

    テレビは宗教の次ぐらいに信用できないって調査結果出てるから

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード