ガールズちゃんねる

美容室で髪をカットされている時どこを見てる?美容師は「やや下を向いていてほしい」との要望も

113コメント2017/07/22(土) 02:28

  • 1. 匿名 2017/07/20(木) 13:08:53 

    美容室で髪をカットされている時どこを見てる?「美容師が持つハサミを見る」「タダで読み放題だから雑誌を読む」
    美容室で髪をカットされている時どこを見てる?「美容師が持つハサミを見る」「タダで読み放題だから雑誌を読む」news.careerconnection.jp

    美容院では、美容師と長時間近距離で過ごすため、緊張しやすい。とりわけ美容師との会話問題はネットでよく話題になる。投稿者の場合、会話は大きな問題ではないようだが、カット中どこに視線を向ければいいかがわからない。そこでこのように質問した。 「前に鏡があるけど、ずっと鏡に映った自分を見つめながら切ってもらっているの?それともどこか別の方向を見ながら切ってもらってる?もしくは目をつむりながら切ってもらってるの?みんなどこを向いて切ってもらっているの?」 はてなブックマークでは、「雑誌タダで読み放題だから、普段なら手に取らないような女性週刊誌とかファッション誌とかをここぞとばかりに読みまくる


    ヘアカット中にはどこを見ればよいのか。ヤフー知恵袋に2010年に寄せられた相談では、美容師だという人物が、客の望ましい視線をこう書いている。

    「何もしないならやや下を見てるか、やや下の角度で目を閉じてるか、が良い」

    美容師としては、客が不自然に正面を向いているより、やや下向きの方がカットをしやすい、ということだろう。雑誌を読むことについては、切った髪が落ちてページに挟まるため、できれば持たせない、と心境を吐露していた。
    美容室で髪をカットされている時どこを見てる?美容師は「やや下を向いていてほしい」との要望も

    +7

    -39

  • 2. 匿名 2017/07/20(木) 13:09:57 

    雑誌みてるかな

    +233

    -6

  • 3. 匿名 2017/07/20(木) 13:10:06 

    寝てる

    +46

    -6

  • 4. 匿名 2017/07/20(木) 13:10:09 

    普段忙しいから、雑誌を読みふけっている!

    +132

    -4

  • 5. 匿名 2017/07/20(木) 13:10:17 

    ここからこのトピは美容師叩きになります

    +8

    -26

  • 6. 匿名 2017/07/20(木) 13:10:18 

    本読む
    どうぞ読んでくださいって言われるし

    +144

    -2

  • 7. 匿名 2017/07/20(木) 13:10:31 

    カットに自信ないから見て欲しくないのかな?

    +131

    -14

  • 8. 匿名 2017/07/20(木) 13:10:36 

    鏡か雑誌か携帯。

    +30

    -5

  • 9. 匿名 2017/07/20(木) 13:10:56 

    それよりも話しかけないでほしい
    個人情報を聞くな

    +277

    -10

  • 10. 匿名 2017/07/20(木) 13:11:02 

    雑誌に目を落としてるので、やや下向き。
    でも前髪を切られるときは正面を向く。下向いてると切られすぎそうな気がして。

    +69

    -3

  • 11. 匿名 2017/07/20(木) 13:11:22 

    カットの時は雑誌を見れない場所って多いですか?普段行っている所は見れなくて、でも鏡をずっと見るのは苦痛だしナルシストに見られそうだから、斜め下を見てます、、ちょっと挙動不審かもw

    +24

    -3

  • 12. 匿名 2017/07/20(木) 13:11:43 

    確かに上を向くと頭を手で押さえて下に向かされる。

    +28

    -4

  • 13. 匿名 2017/07/20(木) 13:11:49 

    雑誌読んでる
    たまに美容師さんが両手を頭に添えて角度修正してくるときがあるからその時はそれに従うけど、そんなこと気にしたことないな

    +83

    -2

  • 14. 匿名 2017/07/20(木) 13:12:00 

    作品を作ってる最中ほど見られたくないものはないので

    +8

    -4

  • 15. 匿名 2017/07/20(木) 13:12:10 

    鏡みたら自分の顔きもいし携帯みてる笑

    +121

    -3

  • 16. 匿名 2017/07/20(木) 13:12:21 

    切られた髪がパラパラ落ちてくるの見てる
    最近白髪が多く混じってて驚く(;_;)

    +27

    -0

  • 17. 匿名 2017/07/20(木) 13:12:45 

    美容院さんの手元を見るの好きで鏡越しに見てたら雑誌見てて下さいって雑誌渡された…雑誌興味ないけど見てるフリした。見られると落ちつかないですかね?

    +91

    -1

  • 18. 匿名 2017/07/20(木) 13:12:59 

    大体雑誌読んでるから下方を見てるかも

    +4

    -1

  • 19. 匿名 2017/07/20(木) 13:13:09 

    下向いてる方が切りやすいなら、ハッキリそう言ってもらいたい。

    +149

    -2

  • 20. 匿名 2017/07/20(木) 13:13:21 

    前見てボーッとしてるから急に話しかけられるとビビる

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2017/07/20(木) 13:13:52 

    鏡の中で店員さんの顔見ながら話してる

    +73

    -1

  • 22. 匿名 2017/07/20(木) 13:13:58 

    ブラシに髪がたっぷり挟まっているのを見て
    その店に行かなくなった。
    格安店ではない、恵比寿のおしゃれなお店・・・

    +54

    -0

  • 23. 匿名 2017/07/20(木) 13:14:15 

    切ってる手元をじーっと見るのも気まずいから雑誌読む
    雑誌読んでるけど上の空(笑)

    +44

    -1

  • 24. 匿名 2017/07/20(木) 13:14:47 

    美容室の雑誌って色んな客の髪が挟まってるよね
    私の髪もページに落ちたら雑誌を縦にして振り落としてるけどしっかり挟まってる

    +79

    -0

  • 25. 匿名 2017/07/20(木) 13:14:55 

    話しかけられるし会話するから、美容師さんの顔を鏡越しで見てるなー。

    +29

    -1

  • 26. 匿名 2017/07/20(木) 13:15:08 


    雑誌見てます。
    一番困るのがマッサージしてもらってる時。
    私が行ってる美容院は
    シャンプー終わったら乾かす前に
    頭皮と首周りのマッサージを
    してくれるのですが、
    その時どこ見ていいかわからなくて
    目を閉じてます。
    変に思われてるでしょうか…?

    +70

    -1

  • 27. 匿名 2017/07/20(木) 13:15:36 

    美容師さん手元見られてたら落ち着かないかも。レベルが違うけど、私も進物の包装する時お客様にじっと見られてたら緊張して落ち着かないもん。

    +25

    -0

  • 28. 匿名 2017/07/20(木) 13:16:03 

    雑誌読むの好きだからいつも雑誌読んでたよ
    髪が挟まらないように気をつけてるつもりだけど、美容師さんからしたら嫌かもね
    だからって何もせず下向いてるだけも苦痛だし、話しかけられたくもないなあ

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2017/07/20(木) 13:17:00 


    私はあの空気に堪えられなくて
    置かれた雑誌に熱中するフリをしてるけど、
    雑誌も一切読まず、
    かといって美容師さんと会話するわけでもなく、
    まっすぐ目の前の鏡を見てる人が結構多くて、
    すっごいなーと尊敬のまなざしで見てます。

    +54

    -1

  • 30. 匿名 2017/07/20(木) 13:17:00 

    美容師さんの手元を見て、セルフカットや家族の髪を切る参考にした。

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2017/07/20(木) 13:17:06 

    雑誌か鏡見てる
    いつも担当同じ人だから基本喋ってるけど

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2017/07/20(木) 13:17:22 

    >>26
    私もマッサージの時は目閉じているよ

    +42

    -0

  • 33. 匿名 2017/07/20(木) 13:17:57 

    目をつぶってる
    とにかく上手く切ることに集中してほしい
    ペラペラしゃべるやつほど下手。

    +33

    -4

  • 34. 匿名 2017/07/20(木) 13:18:20 

    下向いたら真っ直ぐ切れなかったり、短くなり過ぎたりしそうだから、逆に正面向かないと美容師さんは切りづらいかなと思ってた

    +30

    -0

  • 35. 匿名 2017/07/20(木) 13:18:24 

    雑誌読んでて、たまに鏡見て確認する。

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2017/07/20(木) 13:18:56 

    普通に切ってる所見てるわ

    頑張ってトリートメントして伸ばした髪だから
    お別れ感で

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2017/07/20(木) 13:19:18 

    私は技術者さんの手を見るのが好きなので、鏡越しに「器用だなー」と尊敬の眼差しで手を見てます。

    +23

    -0

  • 38. 匿名 2017/07/20(木) 13:20:22 

    目つぶって話しかけるなオーラ出してる
    一瞬目が開いたりして鏡に映る自分見て
    アレ?結構いけてるじゃんって思うけど
    全部終ってメガネかけてから毎回地獄に突き落とされる

    +44

    -1

  • 39. 匿名 2017/07/20(木) 13:21:59 

    「この後どこか行かれるんですか」なんて世間話じゃなくて、今してる施術や自分の髪質の解説とかとか普段のケアのコツとか話して欲しい。

    +73

    -1

  • 40. 匿名 2017/07/20(木) 13:22:43 

    目を閉じてます
    週刊誌とか雑誌を持ってきてくれるけと…興味ないから見ないし渡されても困るだけ

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2017/07/20(木) 13:22:53 

    一度美容師さんにぱぱっと払われた髪の毛が目の中にさくっと入って激痛な思いしたから目は閉じるようにしてる。
    目閉じてれば美容師さんも話しかけてこないし、気を散らさず黙ってカットに集中してもらいたいというのもある。

    +12

    -1

  • 42. 匿名 2017/07/20(木) 13:23:32 

    少しでも注文と違う長さになったら嫌だし、「それ切りすぎじゃないですか?」とか「やっぱりもう少し切ります」とか必要な会話しないと後悔すると思ってるので、ガン見してます。商売であり芸術家でもないんだから、気まずいとか思われるのも心外だわ。プロなんだから堂々とやって。

    +23

    -4

  • 43. 匿名 2017/07/20(木) 13:23:42 

    美容師さんも会話しながらカットするの大変かなとおもってひたすら目をつむってるよ。

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2017/07/20(木) 13:25:01 

    私顔上げてって言われる
    雑誌も読めない!
    その美容師はヘタクソなん?

    +5

    -4

  • 45. 匿名 2017/07/20(木) 13:25:02 

    最近はじめて行った美容院で、
    雑誌読みやすい(置きやすい)ように、
    膝の上にクッション置いてくれて、
    これだと下向きすぎないし
    ちょうどよかった。

    +39

    -0

  • 46. 匿名 2017/07/20(木) 13:25:56 

    えっ、正面見ててほしい。下向くと角度変わっちゃうから。
    ワガママ言うと、正面向いて目線は下ですかね(笑)
    襟足切るときは下向いててもらう時もあります。

    BY 美容師

    +15

    -3

  • 48. 匿名 2017/07/20(木) 13:29:08 

    >>26
    マッサージしてる時は目をつぶってる方が多いので、変だとは思わないので大丈夫ですよ。それより目をつぶってる方の方が、マッサージ気持ち良いと感じてくれてるのかなと嬉しいです。

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2017/07/20(木) 13:30:23 

    >>44
    正しくは、視線は下で、顔は正面を見ててほしい。
    切りにくいから

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2017/07/20(木) 13:33:11 

    >>26
    美容師「うわこいつ瞑想してるwwwwきんもww」

    +2

    -15

  • 51. 匿名 2017/07/20(木) 13:33:13 

    寝てしまう(_ _).。o○
    美容師さんごめんなさい…

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2017/07/20(木) 13:33:15 

    え?普通目を瞑るよね
    寝てるふりするよ
    目をあけて鏡見ながら切られる人いるの?
    相当美人な人かな
    わたしは申し訳ないから目を瞑る。そしてはやく時間が過ぎるのを松ぼっくり。
    そしておわたの合図をもらったらチラ見していつものブスが目の前にいるの確認して足早に立ち去る

    +6

    -10

  • 53. 匿名 2017/07/20(木) 13:34:48 

    以前、カットした前髪が全部顔に降り注ぐような切り方する美容師さんに当たったことある。
    カット終わったらブラシ渡されて、自分で顔に付いた髪の毛落とせって言われてビックリ。
    それ以降は行くの止めた。

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2017/07/20(木) 13:36:58 

    姉が美容院とか行くのが嫌いだったから自分が切ってあげていたので、切り方知りたくて
    どんな風にカットしているかちょっとでも真似できたら。と思ってじーっと見ていたら、
    『雑誌読みますか?』
    聞かれたけど断った。

    そもそも雑誌って重いから腕や肩疲れてあまりサロンでは見たくないけど、
    最近は我慢して見てる。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2017/07/20(木) 13:37:13 

    昨日美容院行った。
    シャンプーしてて「流し足りない所ないですか?」って言われたんだけど、知るかっ!

    客から見えるわけないんだから、そっちできちんと流せよ!
    変な質問多いよね美容院て。

    +9

    -14

  • 56. 匿名 2017/07/20(木) 13:37:16 

    髪が顔につくのしょうがなくない

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2017/07/20(木) 13:38:04 

    >>52
    松ぼっくり

    +9

    -2

  • 58. 匿名 2017/07/20(木) 13:38:28 

    正面向く人なんているの?!
    お互い気まずくない?

    +5

    -3

  • 59. 匿名 2017/07/20(木) 13:39:37 

    >>55
    本気で言ってる?

    流したりないところ=気持ち悪いところないですか?って意味だよ。分かるよね?自分の頭なんだから

    +14

    -5

  • 60. 匿名 2017/07/20(木) 13:40:40 

    普段買わない雑誌をここぞとばかりハイペースで5,6冊読み耽るわたし・・・

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2017/07/20(木) 13:42:07 

    シャンプー中、痒いところないですか?って言われて、あっても恥ずかしくて言えない。。

    +8

    -2

  • 62. 匿名 2017/07/20(木) 13:43:17 

    下向いたり横向くと、頭を手で正面にされる。
    後ろ髪切られてる時は平気だけど、前髪切られてる時は至近距離だしなんか下向きたくなるんだけど、その度に戻されるんだよね。
    顔にお面つけたい。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2017/07/20(木) 13:43:54 

    >>59
    横だけど、私も勘違いしてた!
    気持ち悪い所ないですか?って言ってもらえればいいのに。そう言ってくれる美容師さんもいるよね。

    +1

    -2

  • 64. 匿名 2017/07/20(木) 13:44:56 

    話しかけられたくない&自分では買わないからここぞとばかりに雑誌読んでる。
    とりあえず正面だけは見たくない。
    でっかい鏡に写った自分の顔なんて直視できない

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2017/07/20(木) 13:45:29 

    視線は斜め下辺り見てる。正面向いて切って貰ってる時は目瞑ってる。

    +2

    -2

  • 66. 匿名 2017/07/20(木) 13:46:14 

    雑誌読んでたら、ページの上にガサっと切った髪の毛が落ちてきてめちゃビビった

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2017/07/20(木) 13:47:16 

    >>59
    こうやってわからない人もいる訳だから
    ストレートに気持ち悪い所ありますか?でいいのに

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2017/07/20(木) 13:49:17 

    >>50
    分かる
    いい歳したおばさんだと、目つむってる姿がそれっぽく見えるんだよね
    目のあたりにシワを作って考え込んでる感じとか

    +2

    -3

  • 69. 匿名 2017/07/20(木) 13:52:57 

    最近初めて行った美容院で、アンケートに居心地の良さを問う質問が多くあった。

    話したいかしたくないか、おすすめ商品の案内をしても良いか、シャンプー強めか弱めか等々。
    事前にアンケートで聞いて貰えると気まずくなくて助かる!

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2017/07/20(木) 13:53:30 

    美容室で切ってる最中に目を瞑ってるのって、おばさんくらいだと思ってた。

    +0

    -10

  • 71. 匿名 2017/07/20(木) 13:54:27 

    10代の時から目瞑ってた!
    ダサいと思われてたのか。。ショック

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2017/07/20(木) 14:02:56 

    雑誌読んでるけどまたに鏡ガン見してる。
    短くされすぎた時があるから防ぐために。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2017/07/20(木) 14:03:58 

    10年お世話になってる方なので
    ネタないときはだまってるし
    話しが盛り上がれば喋ってる

    切ってもらってるときは髪の毛落ちるの気になって
    雑誌見ないけど
    カラーとかで置いてる時はコーヒー飲みながら雑誌読んでるよ!

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2017/07/20(木) 14:10:39 

    基本は美容師さんと喋ってるから鏡越しに美容師さんを見てるか正面見てます。
    雑誌はカラー剤が入るまでの待ち時間くらいしか見ないかな。
    ずっと同じ美容師さんにお願いしてるし月1くらい行くけど、毎度話してたらあっという間に終わってる。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2017/07/20(木) 14:20:15 

    美容師さんと大体ずっとしゃべってるからほぼ鏡に顔向けてる。
    真っ正面だと髪の毛が目の中入りそうだからやや伏し目。
    雑誌読むときも、下向いたらやりぬくそうだし顔は正面で目線だけ下げて読む。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2017/07/20(木) 14:20:25 

    自分の顔見てるのを見られるのが恥ずかしいので雑誌見てます。
    美容師さんが移動したりしたらその隙に鏡を見る笑

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2017/07/20(木) 14:22:55 

    >>7

    そのセンスプラス会話と人格にもね。

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2017/07/20(木) 14:26:10 


    見られてるのが嫌だから下向けっていってるの?

    わたしは、切りすぎたりされるの嫌だからじっと見てる派。
    セットの仕方とかブローのやり方参考にしてる!

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2017/07/20(木) 14:29:32 

    スマホでゲームしている
    だから話しかけないで欲しい

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2017/07/20(木) 14:34:08 

    毎回同じ話されるのもいや。あっちはたくさんのお客の1人で誰に何を話したか覚えてないんだろうけど、こっちはまたその話かよってうんざり。
    うちの家族って~→そうなんですね!ってもう何回繰り返したか…

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2017/07/20(木) 14:38:50 

    雑誌別に興味ないからいらないなー
    ゲームしてても良いのか悩む
    あとお喋りしてたら時間すぎるけど
    それでも下向いてた方がいいの?

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2017/07/20(木) 14:41:54 

    頭の位置に関する指示ならいいけど
    ゲームしてんのに世間話してくるな

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2017/07/20(木) 15:00:56 

    目を閉じては絶対に嫌だっ!
    そこまで見ず知らずの他人を信用出来ないよね?
    目をつぶってる時に何かあったらどうすんの?

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2017/07/20(木) 15:04:25 

    下向いたら、必ず真正面に向くように言われるよ。

    上手い美容師の見分け方を聞いたら、
    雑誌を読ませる所はダメって言われた。
    長さの角度が微妙にずれるからって。

    敢えて雑誌を渡さない所は、ちゃんと細部まで拘って切ってくれるらしい。まぁ渡す美容室が殆どだよね

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2017/07/20(木) 15:11:38 

    話しかけられたくないからひたすら雑誌読んでる

    なのに話しかけてくる。けど今通ってるとこは

    アタシが話しかけるなオーラ出てるのか

    根掘り葉掘り聞いてこないから助かってる

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2017/07/20(木) 15:37:50 

    雑誌を読む気にもなれず久々の美容院に行った時に、ずっと鏡を見てたら雑誌とか読んでてくださいね〜って言われたから、あ、あんまり鏡みられたくないのかな?って思ってそこからずっと雑誌みてたけどつまらなかったわ・・・見てたかったんだけどな笑

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2017/07/20(木) 15:39:02 

    ほんとはスマホ構いたいんだけど、上から丸見えだろうし構えない・・。雑誌普段読まないし興味ないからすぐ読み終わっちゃうし・・・ぼけーっと目をあけて虚ろな顔してるのもなんかあれだし・・・・

    アイマスクして寝てたいわ!!!!!!!

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2017/07/20(木) 15:40:33 

    鏡凝視してるやりにくいのはわかるけど、なんも言ってこない人いるからそういう人はきっと自信あるんだろうなーと思ってる。すぐ雑誌とか読んでくださいねーって言ってるくる人は正直かっこ悪い

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2017/07/20(木) 15:41:01 

    さっき髪切ってきたよ
    話好きの感じが良いおばちゃんで、まあまあかなと思っていたら、オーダーよりもかなり短く切られた
    あれっ⁈と思ってからの私は挙動不審者
    いやいやいや…
    途中でカタログ再び見せて「かなり短くないですか?」と言った時には後の祭り
    「そうでもないですよ」なんて言われて途中からは魂が抜けた
    長年伸ばしていたロングヘアが肩下ぎりぎりの長さになっていた
    酷い。

    ヨコですみませんでした

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2017/07/20(木) 16:00:35 

    ずーっと鏡を見ないと、理想より短くされたりする・・・
    首にも悪いしね。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2017/07/20(木) 16:17:50 

    鏡見てるからって話したいわけじゃないよね。スマホ見てて画面覗かれるのもいやだから、結局、雑誌見ながら時々鏡で進捗をチェック。

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2017/07/20(木) 16:28:47 

    雑誌も重いからずっと持ってると肩が凝るんだよなあ

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2017/07/20(木) 16:40:41 

    私は美容師ですが、確かに下を向いて貰った方が私は切りやすいです。むしろ頭を上に向いているお客様はやりづらくてしょがないです。そしてなぜこんなにも毎回美容院トピックスが多いのでしょうか。もううんざりですよ~!

    +1

    -5

  • 94. 匿名 2017/07/20(木) 16:51:50 

    寝落ちしてるときがある。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2017/07/20(木) 17:13:51 

    自分の本持ってく~!

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2017/07/20(木) 17:19:22 

    担当の女性との顔の大きさに毎回ショックうけるから、鏡の方は向いてるけど目をボヤけさせてる。結果、寄り目になってるらしい。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2017/07/20(木) 17:46:43 

    雑誌で占いのとこみてたら、占い好きでなんですかー?って聞かれた。
    それ以来雑誌みるのも抵抗ある。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2017/07/20(木) 20:12:15 

    雑誌見てる
    スマホ見たいなと思うけど画面覗かれてないか気にしてしまう

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2017/07/20(木) 21:44:33 

    髪の毛が目に入ったら嫌だし、眼鏡外してるから目を閉じてるよ

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2017/07/20(木) 21:55:39 

    >>10
    逆です。前髪カットは下むきのほうが長く切られやすいし、目を見開いて、かわいくうわ目使いだと、短く切られやすいです。前髪カットは、かわいい顔作らないほうが、いいと思います。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2017/07/20(木) 22:50:38 

    まぁ、ブスは可愛い顔したってブスだけどね。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2017/07/20(木) 23:08:56 

    ちょっと前だと、髪の長さの具合や髪の乾かし方のコツなど見て欲しいから、雑誌に夢中にならないで鏡見てて欲しいって言われてたよね?
    自信ない美容師増えた?

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2017/07/20(木) 23:29:00 

    雑誌を読んでます。前髪の時は目を瞑って
    席離れた時に鏡を見てます。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2017/07/20(木) 23:33:35 

    どんな風に切ってるのかなと思ってガン見してた(笑)

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2017/07/21(金) 02:30:47 

    本当は美容師さんが切ってるところ見てるのが好きなんだけど、あんまり見てても嫌なのかなと思い始めてからは目線外してぼーっとしてる
    やっぱりずっと見てるのは迷惑なのかな

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2017/07/21(金) 02:55:40 

    なっさけねー美容師だな

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2017/07/21(金) 07:35:49 

    結構細かく注文する方だから、残してって言ったところ切られたりとか、その切り方しないで欲しかったとかならないために、結構鏡越しに手元見ちゃう。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2017/07/21(金) 10:41:08 

    自分で切ることもあるから美容師さんの切り方を見て真似しようと手元ガン見している時ある(笑)
    お互い無言で終わるまでそうだけど美容師さん嫌だったのかな
    まあでもこれからも見るよ!(笑)

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2017/07/21(金) 11:45:58 

    切ってる部分を見て「やっと重苦しい長さから解放されるー、これだけ切ってるのね」
    と、まるで鼻の角詮パックを剥がした後を見るような爽快な気持ちで見つめている

    美容師さん、ゴメンね

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2017/07/21(金) 11:50:42 

    美容室の椅子に座りながら雑誌読むと肩とか首コリませんか?
    私は首筋や肩コリ酷いので雑誌読もうと下向けないので、美容師さんの手元見るしかないです

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2017/07/21(金) 16:50:52 

    雑誌読んでる。
    雑誌読むために行くようなもんだしカットやカラーの1〜2時間で2冊以上は読まないと気が済まない。

    話は変わるけど、何年か前に知人の紹介でカラーモデルしに行ったとき、その美容院がシャンプーの時目の上に何もかけないスタイルで上見てると美容師と目が合うし、目を瞑るタイミングを見失ってずっと通気口見てたらその後の話のネタになってちょっと気まずかったことがある。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2017/07/21(金) 17:23:48 

    意識した事ないけど、雑誌や携帯見ながら会話したり、鏡越しで目を見て会話してるかな?
    あまり手つきは見てないかもww

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2017/07/22(土) 02:28:40 

    変にされたらやだから見張ってるってレベルで見てる。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。