ガールズちゃんねる

我慢してしまう人

88コメント2017/07/22(土) 03:54

  • 1. 匿名 2017/07/20(木) 11:52:59 

    とにかく我慢。言いたい事があっても我慢。と続けていくうちにブチッと爆発。
    性格だから直せないとは思うけど、爆発具合が困ります。

    +93

    -2

  • 2. 匿名 2017/07/20(木) 11:54:04 

    我慢してしまう人

    +18

    -2

  • 3. 匿名 2017/07/20(木) 11:54:12 

    普段大人しい人ほどキレると怖いってやつかな

    +58

    -3

  • 4. 匿名 2017/07/20(木) 11:54:25 

    彼がしてくれないから泣いてます

    +4

    -15

  • 5. 匿名 2017/07/20(木) 11:54:51 

    我慢は増幅する

    +6

    -2

  • 6. 匿名 2017/07/20(木) 11:55:05 

    後から言われるくらいならその時に言って欲しいな

    +17

    -11

  • 7. 匿名 2017/07/20(木) 11:55:08 

    我慢しない方がいいよ、どこかで発散しないとストレス溜まる

    +43

    -3

  • 8. 匿名 2017/07/20(木) 11:55:12 

    我慢が積み重なると精神病むよ。
    たまにはガス抜きしなきゃ。

    +46

    -2

  • 9. 匿名 2017/07/20(木) 11:56:34 

    結婚生活長い夫婦はどちらかが我慢しているから成り立っていると思う

    +33

    -6

  • 10. 匿名 2017/07/20(木) 11:56:37  ID:ZdD9EUJW3T 

    我慢して我慢してタイミングで爆発します。
    周りからは火山と言われます

    +9

    -5

  • 11. 匿名 2017/07/20(木) 11:56:47 

    我慢しすぎて100円ハゲが5ヶ所と十二指腸潰瘍
    キレたら手が出そうでキレられない
    それを良いことに好き勝手するバカ女がいる

    +18

    -4

  • 12. 匿名 2017/07/20(木) 11:57:17 

    我慢するのもされるのも嫌。

    +11

    -1

  • 13. 匿名 2017/07/20(木) 11:57:52 

    痛みは結構我慢しちゃう

    +32

    -1

  • 14. 匿名 2017/07/20(木) 11:58:19 

    我慢ばかりしていると、自律神経に異常が、きて病気になる
    環境を早めに変えないと、取り返しがつかなくなるよ

    +50

    -0

  • 15. 匿名 2017/07/20(木) 11:59:06 

    膀胱がパンパンになってから出しますよ。

    +5

    -6

  • 16. 匿名 2017/07/20(木) 11:59:15 

    我慢しない方が良いよ
    若いうちは、良いけど年齢を重ねるにつれ体に異常が出てくる
    喧嘩になってしまうより…とか穏便に済ませたいと思って
    我慢したりすると思うんだけど
    結局爆発した時に止まれなくなっちゃうから一緒なんだよ
    言いにくいと思うけど、一気に爆発されるより
    ちまちま言われた方が、キレられる方は楽かもしれない

    +12

    -1

  • 17. 匿名 2017/07/20(木) 11:59:20 

    桜島か富士山か

    +2

    -4

  • 18. 匿名 2017/07/20(木) 11:59:42 

    我慢!我慢!我慢!私のためにある言葉か?ってくらい我慢ばかりしています。

    +25

    -1

  • 19. 匿名 2017/07/20(木) 11:59:56 

    私もだよ。
    こないだ会社で苦情言ったけど、
    立場も上で、なめてかかってくる相手ばかりだから殆ど変わらない。

    寧ろ性質の悪いタイプは、故意に差別してみたり、嫌がらせ行為や態度が酷くなる。

    仕事でも手伝わない、キツイ仕事やらすetc..そういう腹いせ行動に出てくる。
    ワザとトイレや更衣室の電気を間違ったふりして消すとかね。

    異性がらみで好かれてると思われてもやられる。
    私の好きな人に近づかないで!って気持ちの表れだから。
    因みに後で電気消した片方は元カノと聞いたし、もう1人は2人っきりで話したりしてたから、私の思い込みではない。身勝手な嫉妬も怖いね。

    +12

    -0

  • 20. 匿名 2017/07/20(木) 11:59:57 

    我慢するのは勝手だけど突然キレるのはやめて欲しい。迷惑。

    +5

    -16

  • 21. 匿名 2017/07/20(木) 12:00:07 

    我慢と弱気で成り立っている人生・・・アラフィフ
    死にたい

    +19

    -2

  • 22. 匿名 2017/07/20(木) 12:00:09 

    我慢できないくらいの痛みが陣痛だと思って自宅で無言で耐えていたら、気づけば3分間隔になっていて、病院に着いてすぐに出産になった。
    我慢しないで途中で電話してよかったのに我慢強いね、と助産師さんに苦笑された。
    パニックになったり、叫んだりするくらい我を忘れると思っていたから。この世のものとは思えない痛みだったんだけどね…。痛みを訴えて構ってもらえている妊婦さんがちょっと羨ましかった。

    +11

    -11

  • 23. 匿名 2017/07/20(木) 12:00:38 

    お祝い、お見舞いしても まったくお返しがない…

    しかもお礼もない…

    お祝いされるような事もないので、モヤモヤがつもる

    +12

    -2

  • 24. 匿名 2017/07/20(木) 12:00:59 

    我慢してしまう人

    +14

    -2

  • 25. 匿名 2017/07/20(木) 12:01:03 

    我慢して我慢して一気に爆発するタイプ
    良くないのは分かってるけどちまちま言っても聞いてくれないし

    +15

    -1

  • 26. 匿名 2017/07/20(木) 12:01:10 

    >>20
    じゃあもういきなりキレるね♪

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2017/07/20(木) 12:01:37 

    >>3精神年齢低いやつに我慢して大人しくしてんだよ、
    調子にのるからキレて同じ土俵に乗ってあげてんだよ

    +17

    -1

  • 28. 匿名 2017/07/20(木) 12:01:56 

    我慢しすぎて体調壊して病気になりました。
    もう我慢するのやめたいけど、なかなかこれが難しいんだよね

    +41

    -2

  • 29. 匿名 2017/07/20(木) 12:02:18 

    え!?我慢しすぎると病気になっちゃうのか。。でも、言ってもわからない人がいるからさ。私は、日々我慢してる。どーしたらいいんだろう。

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2017/07/20(木) 12:02:29 

    我慢するのが癖みたいになってるから直すのが難しい。だけど我慢するたびに思うのは、人生なんか損してる気がするっていう…

    +31

    -1

  • 31. 匿名 2017/07/20(木) 12:03:29 

    寝ながら歯を食いしばってる人が多そうだね
    朝起きたら顎がだるいとか

    +12

    -1

  • 32. 匿名 2017/07/20(木) 12:05:26 

    >>30
    そういう風潮つくってるのは日本人だからね。じゃないとすぐ野蛮って言われる。そこは韓国の方が優れているね。

    +7

    -3

  • 33. 匿名 2017/07/20(木) 12:05:40 

    我慢する為に生まれてきたのかなぁと思うくらい。
    小さい頃から他人の攻撃対象になりやすいもので、昔から我慢しまくり。

    +39

    -1

  • 34. 匿名 2017/07/20(木) 12:05:40 

    >>30
    めっちゃわかります。損得考えたくないんだけど、ふと考えたとき絶対損してるって思ってしまいますよね。ちな、私も我慢するのが癖になってます。

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2017/07/20(木) 12:05:41 

    ガラガラの電車で下痢漏らした。座席が濡れたけど澄ました顔で下車(´・ω・`)

    +1

    -11

  • 36. 匿名 2017/07/20(木) 12:05:51 

    >>19
    出世して上の地位に行くしかないね。
    いいじゃん。やらせておけば言わせておけば。
    アンタが出世してそいつらより偉くなってやればいいさ。

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2017/07/20(木) 12:07:06 

    我慢しすぎるとこうなる
    我慢してしまう人

    +37

    -2

  • 38. 匿名 2017/07/20(木) 12:08:31 

    豊田真由子を見習え!

    +6

    -4

  • 39. 匿名 2017/07/20(木) 12:08:47 

    働くママの尻拭いを我慢してる。

    会社に言ってもなにも変わらないし、働くママは偉そう。

    不倫してるのばらしてやろうかと思ってる。

    +24

    -0

  • 40. 匿名 2017/07/20(木) 12:09:41 

    >>26
    それはそれでヤバいやつで、職も人間関係も失いそうだけど、それでも良ければどうぞおキレ下さい。

    +1

    -2

  • 41. 匿名 2017/07/20(木) 12:11:07 

    わたしが我慢してまわりがうまく回るなら我慢することが多い

    +14

    -1

  • 42. 匿名 2017/07/20(木) 12:13:34 

    >>14
    病気なった
    痛みを我慢しすぎて慢性化させた
    医者に
    なんでそんなに我慢してたのと怒られる始末

    +6

    -2

  • 43. 匿名 2017/07/20(木) 12:13:37 

    我慢の限界をこえると、

    職場であろうと物にあたる癖どうにかしたい。

    見た人ははドン引き、、距離を置かれる。
    これ地味にストレスになるから、爆発はしちゃダメだ!

    +2

    -3

  • 44. 匿名 2017/07/20(木) 12:14:08 

    >>11
    あなたが我慢してるなんて、一ミリも周りは分からないと思いますよ。

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2017/07/20(木) 12:15:20 

    私もです!
    ちょっとあれ?って思ったことを心の中でうやむやにして積もり積もって爆発します。今まさに旦那に爆発寸前です。
    ちなみにこの性格は親に支配されるように育てられたからだと思っています。
    だから自分の子供には我慢させない育児をしたいと思っています。

    +2

    -4

  • 46. 匿名 2017/07/20(木) 12:17:33 

    あれだけすぐにキレたり言いがかりばかりの韓国人なのに、精神病の患者や自殺者は凄く多い。
    ストレスを国内で叩きつけあってるの?我慢しなくても病んでるじゃん。不思議。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2017/07/20(木) 12:24:41 

    >>2
    この番組がきになる(笑)

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2017/07/20(木) 12:25:24 

    我慢する人って羞恥心が強いんだと思う
    でも恥を忍んでキレないと舐められる一方……

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2017/07/20(木) 12:25:31 

    我慢して爆発するタイプだったけど、後からぐちぐち怒るくらいならその時に言えよと旦那に言われてからは言うようになりました。

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2017/07/20(木) 12:28:28 

    >>46
    キレてわめき散らしても発散しきれないくらい社会的に抑圧されてるんだよ
    サムスン以外は人間扱いされないし

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2017/07/20(木) 12:29:43 

    我慢して我慢して爆発する。
    どうせ人に言っても変わらないと思って自分の中で処理する。それがストレスになるのかある時爆発してしまう。
    この前は人生初蕁麻疹が出て、病院の先生が優しくて泣いてしまった笑

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2017/07/20(木) 12:37:23 

    こっちが我慢してるのを良い事に、普段モノに当たったり、陰湿にパワハラモラハラしてきてた同僚。
    私がある日限界を迎えて直接半ギレしたら、「はぁー?逆ギレかよ!逆ギレされたんですけどー!モノに当たらないでくださーい!」とか叫ばれた。
    ファイル投げてよこしたのも机叩いたのも、あんたでしょ!!

    子供のケンカじゃあるまいし…と情けなかったけど、落ち着いてから上司に事の次第を説明。
    上司から「なーんだ、もっとキレてやりゃ良かったのに」って鼻で笑われた。
    あなた面倒がって毎回毎回そいつの言いなりのくせに〜!

    その会社、辞めました。
    あー!スッキリしたー!
    ストレスフリーでばんざーい!!
    辞めると決めた頃から、彼氏できたり人間関係もお給料もいい会社に転職できたり、他にもいい事の連続。

    我慢もある程度は大切だし、皆それぞれ我慢してるかもだけど
    何のために我慢してるのかバカバカしくなるくらいなら、我慢やめてよし!

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2017/07/20(木) 12:40:25 

    職場で、自己中な人がいて、少しは、我慢したら?って思う。でもこの人なんの我慢もしなくても笑って生きてるし、我慢ばかりして疲れた顔して生きてる自分が情けなくなるときある。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2017/07/20(木) 12:43:00 

    職場でほっておいたら
    有ること無いこと評判を立てられた。
    上司に対し、点数稼ぎに躍起になってる
    腐った男だったわ。
    バイトの事故死も笑い物にしてたし。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2017/07/20(木) 12:44:14 

    >>47
    六大学の学生がアホなことを競う番組で、人気はかなりあったよ
    アラフォーなら知ってるのでは

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2017/07/20(木) 12:44:39 

    毒親に対して、我慢ばかりしていたら
    パニック障害発症した。
    我慢は良くないです。

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2017/07/20(木) 12:44:51  ID:VRGWBonfbW 

    我慢ばかりしてきて言いたい事が言えません。
    親のせいにして悪いですが

    お姉ちゃんなんだから我慢しなさい。
    我慢してよ。

    これが染み付いてますね。

    そして高校卒業し就職した事務の部署なんですがこれまた我慢を強要される所でして
    よく言われたのは
    おめぇらさえ我慢してやれば丸くおさまるんだよ
    おめぇらがしなかったら誰がするんだ?誰か犠牲にならにゃいけまーが、お前らがなれ!
    我慢せぇ仕事だろうが
    と、15年近く何かあると言われました。
    責任転嫁され失敗すると胸ぐら捕まれるんじゃないかと言う位に怒られ
    何か言い返すと
    言い訳するな!うるさい!
    ろくに引き継ぎもしないでそりゃないでしょ?

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2017/07/20(木) 12:48:34 

    私も溜めて溜めて溜めて、、爆発してしまう、、

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2017/07/20(木) 12:53:50 

    ある環境で、うつ病になった
    変えたら治った

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2017/07/20(木) 13:04:24 

    姑は我慢して後で爆発するタイプです。これがめちゃめちゃ厄介。私に文句があっても直接言わないで旦那に当たる。二階から物とか投げるらしい。私の前ではやらないので見たことないですが…勝手に我慢しといてコレだもん。いい歳してなにしてんだか。呆れるし迷惑。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2017/07/20(木) 13:09:31 

    嫌な事あまり考えないようにしてる
    嫌な事考えて精神が参るよりも楽しい事考えて一日終えたいから
    一気に今までの怒りが出てくることもあるけど
    そういう時は大声で歌ってどうにかしてる
    あと我慢してたこと全てブツブツ独り言いって吐き出してるわ

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2017/07/20(木) 13:17:40 

    我慢ていうかその場でとっさに言い返す事を思いつかないで溜め込むのもない?
    そういう意味では達者じゃないのは決して恥じる事ではないんだけど

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2017/07/20(木) 13:19:22 

    自信がないから、腹が立っても言いたいことを
    飲み込んでしまう。
    私なんかが言っても…/私がダメだからこうなったんだ
    あ~、自分が不出来だから・・・と肩を落として我慢・・・

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2017/07/20(木) 13:24:11 

    私も我慢を重ねてキレるタイプです。
    見た目が大人しく見えるからなのか言いやすいと言われます。

    キレて爆発して人間関係を破壊したことが何度かあります。
    それでも、やりたい放題の人が悪くて私が悪いとは思いません。
    厚かましい人と関わらなければ穏やかでいられる。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2017/07/20(木) 13:31:35 

    溜めこんで怒って言う事が間違ってなくても
    その場で話してた話題とは関係ない以前の事まで
    並べて持ち出してくるような人はちょっとね
    如何にも軽くあしらわれるようになる女子供

    あの時はこういったこの時はああだったって
    いくつも言うのはさすがに下策だし下手だよ

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2017/07/20(木) 13:38:34 

    勝手に我慢するのはいいんだけど、「私は我慢してたのに」って後から似たような事例で他人に強要は勘弁してほしい。世の中には口で言って綺麗に解決する人も多い。

    +1

    -2

  • 67. 匿名 2017/07/20(木) 13:48:19 

    歯の治療で子供の頃から痛いのが快感。
    大人になってからも再生するなら全部の歯を神経に届くほど削ってほしいくらい。

    これは我慢とは違いますね。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2017/07/20(木) 13:51:59 

    >>2
    解る自分に笑ってしまうwww

    灼熱地獄温室の中でとかげが近づく中
    激熱ラーメンの早食いとか意味不明な事やってたよね

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2017/07/20(木) 14:00:06 

    主任手当がついてる上司が働かなくて、パートの私が馬車馬状態。上司の勤務はタバコ休憩が大半で、仕事中にプロレスのサイト見たり、携帯ショップにプランの説明聞きに行ったりしてる。
    電話口で「できますよ!」と安請け合いし、面倒なことは押し付けて、私がやった仕事はあたかも自分の手柄のように上に言う。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2017/07/20(木) 14:01:37 

    デモデモダッテ相談してきた人に「これからどうするの?」→「我慢する」ってええーっ!
    こんな聞いてて気分の悪くなる話をずっと聞かされてきたこっちの身にもなってよ。ずっと我慢してたらいいじゃん。聞かせて来ないで

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2017/07/20(木) 14:05:58 

    >>69
    会社なんてその人がやってないの知ってるけど面倒だから対応しないだけだよ
    不正したら処分するだろうけど

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2017/07/20(木) 14:07:58 

    我慢するしかない環境で生きてきたせいなのか、自分のしたい事とかわからなくなったよ
    周囲のためにとか空気を悪くしないようにって事が優先される
    自分の人生がよくわからない

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2017/07/20(木) 14:36:25 

    我慢しまくって、さらにキレることすらない。
    自分にも自分を大事にして生きる権利はあるということすら
    忘れている。
    誰のために生きてるんだろう。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2017/07/20(木) 15:05:47 

    我慢しすぎて怒りを通り越して無気力になることが多いです…もういいや…ガルちゃん見て寝よってなります笑

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2017/07/20(木) 15:14:25 

    すごくくだらない我慢なんだけど
    職場トイレが個人独占されてて入れないから午前中とかに入れない
    午後も独占してくるので隙を見て一回だけ行く感じ
    帰り際も独占される
    膀胱炎にならないのが不思議なくらい

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2017/07/20(木) 15:17:44 

    我慢し続けていると
    どこまでが我慢するべき事なのか、もうしなくていいのか
    普通どうなのか、判らなくなりますね
    私の場合キレないので溜っていくだけ
    病むタイプですよね

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2017/07/20(木) 15:29:02 

    あーあ
    またトイレ行こうとしたら入られた
    一日20回以上いく女のせいで誰も入れない

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2017/07/20(木) 15:48:56 

    我慢し過ぎて損ばかりしています
    結局、要領のいい奴に丸め込まれて嫌に気持ちになることが多い
    何事にも例えば近所付き合いなどでも後々のことを考えてしまい、言いたいことが言えない
    こういう事を言うと相手が気の毒だな、とか気分が悪いだろうなとつい考えてしまう
    そう言う私を見透かすのか相手はかなり強気で嫌な態度を取ってくる
    一度でいいから相手の立場を考えずに言いたい事を言える人間になりたいと思います

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2017/07/20(木) 15:52:06 

    我慢の末、キレる人はまだいいよ。
    最終的に言いたいことが言えて、自分を解放できるのだから。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2017/07/20(木) 16:13:54 

    言いたいことを言えないなんて動物と一緒だな。って言われたことがある。
    なのでちょっとずつ言いたいことは言ってる。
    それが受け入れられるかられないかは別の話で
    私はこう思う。っていう意見は言ってもいいと思う

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2017/07/20(木) 17:16:21 

    >>71
    悪いこともしてたが、内部告発しようにもそれ知ってるの私だけでバレバレでなんとも…
    私のことを完全になめてるようで、堂々と馬鹿やってる。いつも営業に出てる社員さんが事務所にいると黙々と仕事の真似事してるから笑える。

    でも、私前に対人関係で仕事を辞めている。会社なんてどこでもそうだからキリがないと思った。面倒で黙って仕事してる。プライベートは全く関係ないから心を無にしてハイハイ聞き流せばいいかなって。でもそういう上司に限って飲みしたがるから苛々するね。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2017/07/20(木) 17:50:34 

    プッツーンってなったらキレないでその人の前から去ってしまうな
    LINEも電話番号も消去
    相手は急に消えたと思っているみたいだけど実は我慢の積み重ねなのです

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2017/07/20(木) 17:54:00 

    マウンティングが酷い先輩と朝から晩まで一緒なんだけど、仕事外でも会うことを強要してきて延々と自慢話。
    我慢の限界突破してあるときからめっちゃ冷たく対応して会うのも断ってたら「○○ちゃんが病んでる。なにがあったんだろう。病む子は面倒くさいね。ほとぼり冷めるまで放っておいてやるか」と別な同僚にLINEしてた。
    私から距離置いてるのに、相手は放っておいてあげるっていう認識だったのかとビックリ。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2017/07/20(木) 19:31:24 

    我慢が積もって爆発するパターンです。
    以前はあまりにも我慢が積もり、ストレスとなり体調崩したこと有ります。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2017/07/20(木) 20:30:04 

    空気乱したくないから適度な会話はするけどこっちが口開くたびに自分の口元や鼻をあからさまに押さえる自称天然おばさんがいてきつい
    あっちにいってもいいんじゃよと言っても動いてくれない
    もうそろそろ我慢しなくてもいいんじゃないかと
    ていうか我慢の限界きてる
    殴りそう

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2017/07/20(木) 21:28:25 

    円満にいく秘訣ですからね。
    でも、違うことは違うと時には
    いうことも必要でしょう

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2017/07/20(木) 22:00:01 

    我慢しすぎて謎の発疹が手足に出るようになり、痛い。
    原因が不明。今では少しでもストレスを感じると出てくる。地味に痛いし、ひとにキモく思われてないか心配になる。
    別でも難病になっている。みんなストレスためないようにね

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2017/07/22(土) 03:54:36 

    社会経験もまともにないから怖いもの知らずの若い後輩女。
    親子程の年齢差があるから、親切にしてやってたのに優しくすると調子に乗るタイプだったらしく、言動が私に対してだけ非常識になってきた。
    若いから仕方ないかと思って我慢してたら、エスカレートしてきて、上司に有る事無い事私の悪口を吹き込んでた。
    あり得ない濡れ衣を着せられたので、ブチ切れて辞めてやった。
    今はその会社にも、その女にも関わらなくて済むので清々してる。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード