ガールズちゃんねる

ユーキャンについて

83コメント2017/07/20(木) 17:36

  • 1. 匿名 2017/07/19(水) 21:51:15 

    ユーキャンで食育実践プランナーの資格を取得しようと思ってます

    そこでユーキャンで資格を取得した方に色々聞いてみたいです

    +5

    -47

  • 2. 匿名 2017/07/19(水) 21:51:57 

    ユーキャンについて

    +1

    -12

  • 3. 匿名 2017/07/19(水) 21:52:01 

    創価なの?

    +49

    -8

  • 4. 匿名 2017/07/19(水) 21:52:10 

    you cant!

    +10

    -3

  • 5. 匿名 2017/07/19(水) 21:52:17 

    何が聞きたいですか?

    +9

    -1

  • 6. 匿名 2017/07/19(水) 21:52:24 

    ユーキャンについて

    +6

    -1

  • 7. 匿名 2017/07/19(水) 21:53:00 

    反日

    +61

    -4

  • 8. 匿名 2017/07/19(水) 21:53:05 

    保育士とったよー
    教材わかりやすくてよかった!

    +3

    -29

  • 9. 匿名 2017/07/19(水) 21:53:07 

    ユーキャンについて

    +74

    -2

  • 10. 匿名 2017/07/19(水) 21:53:21 

    反日

    +53

    -3

  • 11. 匿名 2017/07/19(水) 21:53:38 

    ユーキャンでネイルの資格取ろうと思って11万ほど支払って挫折。

    +53

    -2

  • 12. 匿名 2017/07/19(水) 21:53:56 

    主さんファイト〜!

    +12

    -0

  • 13. 匿名 2017/07/19(水) 21:54:07 

    在在

    +3

    -1

  • 14. 匿名 2017/07/19(水) 21:54:09 

    えっ、ユーキャンって創価なの?

    +116

    -3

  • 15. 匿名 2017/07/19(水) 21:55:02 

    ユーキャンが反日とか創価ってどういう意味?

    +125

    -4

  • 16. 匿名 2017/07/19(水) 21:55:05 

    えっ、ユーキャンって反日なの?

    +116

    -2

  • 17. 匿名 2017/07/19(水) 21:55:25 

    CMに出てる人で大体怪しい会社とわかる

    +70

    -2

  • 18. 匿名 2017/07/19(水) 21:55:53 

    運行管理者勉強中。

    +5

    -2

  • 19. 匿名 2017/07/19(水) 21:56:30 

    ケアマネの教材頼んでましたが分かりにくかったです

    +9

    -1

  • 20. モンゴル同盟 2017/07/19(水) 21:57:07 

    >>17
    あー朴ゆきなとかローラとか…分かる…

    +85

    -3

  • 21. 匿名 2017/07/19(水) 21:57:21 

    創価の噂しか耳にしない。

    +72

    -3

  • 22. 匿名 2017/07/19(水) 21:57:25 

    本屋で売ってるテキストとやっぱ違うの?それとも変わらない?

    +4

    -1

  • 23. 匿名 2017/07/19(水) 21:58:10 

    資格ではないですが
    仕事柄、字を書くことが多かったので、ボールペン字講座?やりました
    自分でもすごく変わったなと思うし、人から褒められると嬉しい!やって良かったです

    +12

    -10

  • 24. 匿名 2017/07/19(水) 21:58:27 

    >>22
    過去問メインの資格試験なら、
    主催のところが出してる公式過去問解く方が安いし確実。

    +37

    -1

  • 25. 匿名 2017/07/19(水) 21:59:08 

    簡単なのはいいけど難しい資格はあかん。

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2017/07/19(水) 21:59:23 

    ユーキャン。うまいなぁと思う。
    新年になるとCMに毎回騙される。

    +44

    -0

  • 27. 匿名 2017/07/19(水) 21:59:36 

    日本死ねには、札意わいた

    +62

    -0

  • 28. 匿名 2017/07/19(水) 22:00:00 

    日本死ね!のユーキャン

    ユーキャン○ね!(比喩)

    +61

    -0

  • 29. 匿名 2017/07/19(水) 22:00:14 

    なんか、CMで木下優樹菜が「私でも歯科助手の資格取れました!」みたいなことやってたけど、歯科医師の私からみると、ちょっと何言ってるかわない。歯科助手の資格とかないし。
    しかも、歯科助手するわけでもないのに、なんのために?と思ってた。

    +129

    -1

  • 30. 匿名 2017/07/19(水) 22:00:25 

    ユーキャン流行語大賞2016

    保育園落ちた日本死ね

    +85

    -0

  • 31. 匿名 2017/07/19(水) 22:00:30 

    「日本死ね」って流行語に選んだ会社だよ
    審査員も毎回偏ってて酷い

    +93

    -0

  • 32. 匿名 2017/07/19(水) 22:01:01 

    「日本死ね」とか「安倍政権を許さない」とか、ユーキャン流行語大賞(のため)にぶっこんでくる。

    そして、どやぁぁ。
    ユーキャンについて

    +73

    -0

  • 33. 匿名 2017/07/19(水) 22:01:06 

    ユーキャンって聞いたら

    日本死ね!ガソリーヌ
    ユーキャン○ね!
    ユーキャンキャンペーン

    しかでてこない

    +48

    -0

  • 34. 匿名 2017/07/19(水) 22:02:17 

    まともな人は使わない会社のひとつ

    +62

    -1

  • 35. 匿名 2017/07/19(水) 22:02:28 

    反日は嫌だけど、創価は教材として優れてて創価色出してこなければ別にいいと思う

    +0

    -29

  • 36. 匿名 2017/07/19(水) 22:03:05 

    資格ユーキャンより
    日本死ね!の反日イメージしかない

    +48

    -0

  • 37. 匿名 2017/07/19(水) 22:03:53 

    >>23

    すまんけど、字を綺麗に書くのって、ユーキャンでやらんでも小学生でもできるわ。
    私も昔はすごい字が汚かった。
    小2のとき、硬筆でクラスの代表に選出されたくてお手本見ながらすっごい丁寧に書いたら見事に選出された。

    そこで書写をたくさんやって、常に字を綺麗に書くことを今に至るまで20年間意識してきたよ。
    おかげで、書道の師範をしてる方にも「達筆すぎて私の字をお見せするのが恥ずかしい」とまで言って頂けた。

    今に至るまで小2のほんの2週間しか誰かについて習ってないけど、なんとかなるもんだよ。
    自分の気持ちの問題。
    ぶっちゃけ昔の人だってみんな上手いし…


    +24

    -9

  • 38. 匿名 2017/07/19(水) 22:03:58 

    ユーキャンキャンペーンwww

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2017/07/19(水) 22:05:07 

    ユーキャンについて

    +31

    -2

  • 40. 匿名 2017/07/19(水) 22:05:31 

    私も保育士とったけど通信四谷学院にしたわ

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2017/07/19(水) 22:06:37 

    >>37
    ペン字は百均にもあるしね。
    それはいいとして、昔の人は皆うまかったわけじゃないよ。
    代筆された遺書もたくさんある。
    戦時中の話だけど。

    +25

    -1

  • 42. 匿名 2017/07/19(水) 22:07:30 

    ユーキャンで取ろうと思う

    って聞くと在日か花畑なのかなって思ってしまうほどに「日本死ね!」とユーキャンキャンペーン騒動が強烈だった(笑)

    +47

    -1

  • 43. 匿名 2017/07/19(水) 22:08:37 

    主です。

    まず最初に創価ではありません。


    ユーキャンってそんな悪いですか?
    気に食わないなら見なければいいだけでは

    +11

    -42

  • 44. 匿名 2017/07/19(水) 22:08:44 

    ユーキャンとかドブ。

    +37

    -2

  • 45. 匿名 2017/07/19(水) 22:09:16 

    本日のユーキャンキャンペーントピはこちらですか?

    +25

    -0

  • 46. 匿名 2017/07/19(水) 22:09:52 

    「日本死ね」なんてまともな企業ではないよね。そんなところで資格の勉強をしたくないわ。

    +49

    -0

  • 47. 匿名 2017/07/19(水) 22:10:20 

    日本死ね抜きにしてもユーキャンの教材いいとは思わない

    +36

    -0

  • 48. 匿名 2017/07/19(水) 22:16:53 

    医療事務の資格を取ったけどいざ転職!!って時に何件か面接行ったけど資格だけで経験がなかったから全滅だった。無駄な時間とお金を使ったと思って後悔してるよ。

    +48

    -0

  • 49. 匿名 2017/07/19(水) 22:22:12 

    このトピは過疎る

    +1

    -2

  • 50. 匿名 2017/07/19(水) 22:24:56 

    >>48
    今は資格なくても経験あればいいってとこ多いしね

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2017/07/19(水) 22:29:29 

    >>43
    ユーキャンは在日企業だよ。韓国は国の教育自体が反日なの。

    +28

    -1

  • 52. 匿名 2017/07/19(水) 22:31:11 

    >>48
    まさにそれだわ。
    いま、うちの歯医者で歯科助手募集してるけど、もし「ユーキャンの歯科助手の資格もってます」とか言われても経験なかったら落とされるわ。

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2017/07/19(水) 22:34:28 

    昔、金をドブに捨てたよユーキャンで…

    +14

    -1

  • 54. 匿名 2017/07/19(水) 22:35:14 

    私が採用担当だったら、同じ通信教育だけどユーキャンとその他で資格とった人がきたら、同条件だったらユーキャンは落とす。

    +22

    -3

  • 55. 匿名 2017/07/19(水) 22:36:25 

    いや、ユーキャンが安いからとかならわかるけど、そうでもないなら、なぜユーキャンにした?と思う。

    でも主さん、これをバネに受かってください!

    +15

    -1

  • 56. 匿名 2017/07/19(水) 22:38:55 

    資格は取れるけど実技がないからなかなか難しいものはあるかもね

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2017/07/19(水) 22:45:52 

    主、わかっていてやってる感強い。
    「あの騒ぎからけっこうたったけど、さてみなさんの反応はいかがなものか」
    って調べたかった感じ。

    あれだけ、「日本死ね」で叩かれた時、社長まで「反日企業です」発言して
    拒否感ある人には、徹底的に嫌な会社だよ。
    私は死ぬまでユーキャンなんて利用したくない。
    日本死ねなんて言う流行語を嬉々として選んじゃう会社なんて絶対に許せないわ。

    +20

    -1

  • 58. 匿名 2017/07/19(水) 22:48:26 

    今まさに勉強中です。

    +1

    -7

  • 59. 匿名 2017/07/19(水) 22:50:17 

    介護福祉士の講座とりましたが、一発で合格しましたよ。
    悪くはないと思う。

    +1

    -8

  • 60. 匿名 2017/07/19(水) 22:53:07 

    その仕事がしたい!とかじゃなくて
    ただ資格が欲しい!という目的ならいいかもね。
    履歴書には書けるんだし

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2017/07/19(水) 23:02:40 

    >>60
    そんな生き方意味ないな…

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2017/07/19(水) 23:03:13 

    簿記落ちた
    これのせいにする訳ではないけど、教科書4冊以上のわりに出たとこ載ってなかった
    応用は少ないと思う

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2017/07/19(水) 23:03:54 

    失業中、暇潰しにユーキャンで資格取りました

    ハローワークで給付金が、幾らか貰えました
    資格だけでは、経験が無いので、就職には至らなかったけれど…
    履歴書の資格欄が、少し埋まるので、まーいいかと
    こんな時しか、勉強出来ないし…
    お金も貰えたし…

    +3

    -4

  • 64. 匿名 2017/07/19(水) 23:04:42 

    医療事務の資格取りました。
    過去問があって、本番の試験と似たような感じなので、試験はやりやすく一発合格できた。

    けど、その後が面倒くさい。
    資格取った後の就職どうなの?とか、取った感想文を書いてくださいとか、新しい資格どうですか?とか、やたら郵便物が来てウザかった。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2017/07/19(水) 23:05:43 

    >>32
    だから、在日の川栄をCMに起用したんだね
    ユーキャンについて

    +17

    -2

  • 66. 匿名 2017/07/19(水) 23:06:53 

    >>60
    ユーキャンの資格、履歴書に書けるの?

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2017/07/19(水) 23:25:42 

    ユーキャンで取れるような資格は大したものがない
    気象予報士講座とかもあるけど、本気でとりたい人はユーキャンの講座なんか選ばないと思う

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2017/07/19(水) 23:27:21 

    LECやTACみたく、講義をそのまま収録したDVD付きの通信教育のほうが断然いいと思う。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2017/07/19(水) 23:33:06 

    動画もついてたんだけど、自分の嫌いな滑舌の悪さで気持ち悪くなって見るのやめちゃった
    ※個人の意見です

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2017/07/19(水) 23:37:23 

    例えばですが危険物取扱者の資格はユーキャンでは標準学習期間5ヶ月、費用39,000円とあります。

    しかし乙種4類危険物取扱者は赤本という1,600円の薄い本1冊と1週間位毎日勉強していたら大体は受かります。

    そう思うとどの講座もものすごく高く感じます。

    +23

    -0

  • 71. 匿名 2017/07/20(木) 00:30:11 

    一回資料請求して、送られてきたのを詳しく見てちょっと違うなってなって申し込みせずに放置しとくとしつこく申し込み用紙&資料が送られてくるよね。1年か1年半位経って忘れた頃に送られてくる時もあるね…

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2017/07/20(木) 02:54:01 

    >>57

    全くそのような感じを聞きたかった訳ではありませんよオバサンw
    ユーキャンが在日なんて全く知らなかったしただ
    資格を取って家族の健康や栄養を考えたかっただけですがw
    勘違いもここまで来るとウザイですね(笑)

    +4

    -9

  • 73. 匿名 2017/07/20(木) 04:43:17 

    高かった。添削テストは、返却に時間かかるから、すぐに回答が見たい私には向いてなかった。
    テキストに訂正箇所が多かった。
    途中でやめた。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2017/07/20(木) 04:46:13 

    値段が割高なので、そんなに出すんならスクール通った方がいいと思う。
    それか難しくない資格なら、市販のテキストで十分。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2017/07/20(木) 05:13:35 

    無知な人が使ってるイメージは強いかな。
    ユーキャンのテキストがいいなんて話聞いたことないし、こんなに勉強しなくても取れるよっていう簡単な資格多い。
    逆にユーキャンレベルで勉強してたら永遠にとれない国家資格も一部テキストがある。

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2017/07/20(木) 05:56:07 

    資格が欲しいっていうより暇で何か勉強したかったので、薬膳コーディネーターと認知症介助士を受講しました
    認知症介助士は結構役にたってる

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2017/07/20(木) 06:32:45 

    日本死ね

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2017/07/20(木) 08:25:08 

    反日企業には、ビタ一文も払わないよ!

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2017/07/20(木) 09:46:49 

    昔、本屋で
    ユーキャンの参考書や問題集
    買って勉強して介護福祉士の
    資格取得しました。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2017/07/20(木) 15:06:03 

    整理収納アドバイザーとったよ
    日中に2日連続で講習受けに行く+試験で取れる資格だけど、日中行くことが出来ないから通信にした
    金額は倍かかるけど、出歩けないので通信は助かる

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2017/07/20(木) 15:20:44 

    整理収納アドバイザーを受講中!
    得意なことを資格として強みにしたかったし、何より育児中だし夫激務だから講習受けにいけないので、ユーキャンにしました!私は付いてきたDVDがわりと気に入ってますよ。次は育児にいかせそうだし保育士とります。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2017/07/20(木) 17:16:14 

    主さんまだ来てるかな?
    私としてはユーキャンの学びオンラインプラスってのが良かったよ。
    進研ゼミとか途中でやらなくなっちゃうタイプだったんだけど、学びオンラインプラスでメールが毎週届くから思い出せるという(笑)
    あとテキストを捕捉するような動画とかもあるし、メールで質問も出来て良かった

    肝心のテキストの方はちょっと物足りない感じではあったかなぁ

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2017/07/20(木) 17:36:30 

    >>72
    うっわ@@本性まるだし。
    都合が悪くなると誰彼かまわずオバサン扱い。
    wの下品な使用。
    図星差されるとすぐ切れる。
    頭、悪すぎだろ。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード