ガールズちゃんねる

水筒やタンブラーはダサいですか?

540コメント2017/07/22(土) 13:02

  • 1. 匿名 2017/07/19(水) 10:19:59 

    水筒やタンブラーはダサいですか?

    出掛ける時は必ず水筒かタンブラーに麦茶や紅茶を入れていくのですが、この前友達に「水筒ってダサいよね」と言われてしまいました。

    確かに、身の回りのバイト先や学校で水筒を持っている人はあまり見かけず、ペットボトルの人の方が多いです。

    ペットボトルは飲み終わったら捨てられるので荷物にならず便利だと思いますが、水筒なら温度をほぼ一定で保てるし、水滴で鞄の中が濡れることもないし、水筒の方がメリットが多いと思うので何と言われようとこれからも水筒を持ち歩くつもりです。笑

    +1748

    -39

  • 2. 匿名 2017/07/19(水) 10:20:34 

    ダサい意味がわからない

    +3471

    -9

  • 3. 匿名 2017/07/19(水) 10:20:37 

    人は人 自分は自分

    +2090

    -8

  • 4. 匿名 2017/07/19(水) 10:20:42 

    自分では持ち歩かないけどダサいとも思わないよ

    +1661

    -12

  • 5. 匿名 2017/07/19(水) 10:20:48 

    エコだし経済的にも良いと思います
    人の目なんて気にしないで!!

    +2171

    -9

  • 6. 匿名 2017/07/19(水) 10:20:49 

    ぬるいコーヒー嫌いだから持ち歩いてる

    +1161

    -8

  • 7. 匿名 2017/07/19(水) 10:21:00 

    ガキか

    +912

    -34

  • 8. 匿名 2017/07/19(水) 10:21:00 

    水筒持つことにださいとかないでしょ

    +1850

    -12

  • 9. 匿名 2017/07/19(水) 10:21:07 

    水筒ってダサいの?そんな事思った事ないわ。
    そのお友達の考え方がダサいよ。

    +2097

    -8

  • 10. 匿名 2017/07/19(水) 10:21:10 

    +578

    -16

  • 11. 匿名 2017/07/19(水) 10:21:15 

    えっ?なんでダサいの?

    +1125

    -5

  • 12. 匿名 2017/07/19(水) 10:21:17 

    主、一人で解決しちゃってるし。

    +860

    -17

  • 13. 匿名 2017/07/19(水) 10:21:18 

    ダサくはないよ。
    節約のために私もやってみたけど、重過ぎてすぐ挫折したわ。

    +802

    -6

  • 14. 匿名 2017/07/19(水) 10:21:25 

    +369

    -7

  • 15. 匿名 2017/07/19(水) 10:21:31 

    その友達って意味もなく「ダサイ」って使う子じゃない?

    +1170

    -10

  • 16. 匿名 2017/07/19(水) 10:21:37 

    ダサい水筒だったんじゃない?

    +490

    -30

  • 17. 匿名 2017/07/19(水) 10:21:41 

    え?

    なぜ??笑
    まだ若いの?

    節約してるって感じがダサいってこと?

    +660

    -4

  • 18. 匿名 2017/07/19(水) 10:21:53 

    ダサくないよー
    人に言われてもきにすんなっっ(*´∇`)

    +584

    -7

  • 19. 匿名 2017/07/19(水) 10:21:53 

    全然ダサくない。
    言われたこともない。

    +513

    -3

  • 20. 匿名 2017/07/19(水) 10:21:56 

    そういう、なんとなく批判しちゃう青臭い時期って誰にでもあるもんだよ

    +658

    -6

  • 21. 匿名 2017/07/19(水) 10:22:14 

    ペットボトルのままずーっと持ち歩いていると、この時期お茶とか腐っちゃうよ。

    +745

    -8

  • 22. 匿名 2017/07/19(水) 10:22:15 

    全然ダサくないし大体みんな持ってるよ

    +444

    -3

  • 23. 匿名 2017/07/19(水) 10:22:22 

    水筒がださくて買ったペットボトルはかっこいいのか?w

    +712

    -4

  • 24. 匿名 2017/07/19(水) 10:22:27 

    私もずっと水筒です。エコです!

    +403

    -6

  • 25. 匿名 2017/07/19(水) 10:22:30 

    ずっとペットボトルだったけど、サーモスの水筒買って価値観かわった。
    いつでも冷えてる(または温かい)ものが飲めるし、エコ。
    私は水筒のほうが好きです。

    +793

    -4

  • 26. 匿名 2017/07/19(水) 10:22:35 

    なんでも思ったこと発言してくるやつうざい
    相手がどう思うかとか考えないのかな?

    +234

    -8

  • 27. 匿名 2017/07/19(水) 10:22:45 

    サーモボトル持ち歩いてるよ。
    夏はすぐ気分が悪くなるから。
    言わせときなさい。

    +441

    -7

  • 28. 匿名 2017/07/19(水) 10:23:05 

    私最近どこにでもサーモスの500mlの水筒持ってってる。笑
    家でも夜寝る時寝室に持ってく!
    家にウォーターサーバーあるのに外で水買うの勿体無いし、なくなったら注ぎ足せば保冷できるし。

    +429

    -8

  • 29. 匿名 2017/07/19(水) 10:23:06 

    ださいとかも思ったことないわ
    水筒持ってようがペットボトル持って
    ようがかっこいいとかださいとか
    思う方がわからない

    +309

    -2

  • 30. 匿名 2017/07/19(水) 10:23:14 

    今は売り場に可愛い水筒たっくさんあるよ。
    お洒落。

    +390

    -2

  • 31. 匿名 2017/07/19(水) 10:23:21 

    ダサくない❗
    でこのトピ終了じゃん
    他に何を語るんだ?

    +164

    -6

  • 32. 匿名 2017/07/19(水) 10:23:24 

    水筒持ち歩いてる人見ると、マメな人なんだなぁと思う。
    重いし洗わないといけないし、結構面倒だよね。

    +453

    -12

  • 33. 匿名 2017/07/19(水) 10:23:34 

    いいことだと思うよ
    誰に迷惑かけることでもないんだから、他人の言うことなんて気にしないでね

    +172

    -3

  • 34. 匿名 2017/07/19(水) 10:23:35 

    主の友達みたいな人に限って、インスタ()とかでオシャレな水筒が出てきたら真っ先に飛びつくんだよねぇw

    +444

    -6

  • 35. 匿名 2017/07/19(水) 10:23:51 

    いいじゃん!
    節約にもなるし主さん偉い!

    +208

    -4

  • 36. 匿名 2017/07/19(水) 10:23:55 

    一年中サーモスのタンブラー持ってます。
    夏は冷たいままだし、冬はあったかいお茶がいつでも飲める。
    サイズもいろいろ持ってる。

    +339

    -2

  • 37. 匿名 2017/07/19(水) 10:23:58 

    その子が持ってる何かをダサいって言い返してやれ~(大人気ない…(°▽°))

    +100

    -7

  • 38. 匿名 2017/07/19(水) 10:24:22 

    その友達はたぶん、今後例えば水筒ブームが起きて周りがみんな使いだしたら、嬉々として水筒使い出すタイプだから、その人の言うことは気にしなくていいと思うよ。

    ダサいとかキモいとか言いたいお年頃なんだよ。

    +372

    -2

  • 39. 匿名 2017/07/19(水) 10:24:28 

    若い時に
    職場の自販機で売ってないペットボトルのお茶飲んでたら
    「スーパーで買って来たの持ち込んだね〜ww」

    て節約してる〜って笑われたよ
    そんな感じ?

    +316

    -3

  • 40. 匿名 2017/07/19(水) 10:24:28 

    ずっと冷たい状態で飲みたいから水筒いいと思うけどなぁ
    氷たくさん入れとけば夜まで溶けないし
    すごいね水筒って

    +371

    -3

  • 41. 匿名 2017/07/19(水) 10:24:31 

    今の時期ペットボトルぬいから水筒買うか迷ってる

    +106

    -2

  • 42. 匿名 2017/07/19(水) 10:24:33 

    全然ダサくない。むしろセンスがいい方。その友達は水筒=小学校の遠足みたいな感覚で今のタンブラーを知らないんだよ。その方がダサいね。

    +336

    -6

  • 43. 匿名 2017/07/19(水) 10:24:56 

    >>32
    大人になって初めて自分だけ用の水筒買ったけど、サーモス超軽くて驚いたよ。

    +231

    -2

  • 44. 匿名 2017/07/19(水) 10:25:18 

    もう主、解決してるよね。

    どうぞ。

    +33

    -9

  • 45. 匿名 2017/07/19(水) 10:25:27 

    ペットボトルって一度口つけると雑菌の繁殖がすごいらしいよ
    今の時期は特に冷たいまんまキープ出来るから水筒の方が安全だと思う

    +243

    -7

  • 46. 匿名 2017/07/19(水) 10:25:40 

    男が持ってるのは嫌かも…
    そうとう拘りのあるコーヒーとかなら別だが。

    +8

    -83

  • 47. 匿名 2017/07/19(水) 10:25:41 

    金持ちなんだねーあんた
    と言ってやれ

    +10

    -11

  • 48. 匿名 2017/07/19(水) 10:25:47 

    いい年した大人が、こういう子供が使う水筒だったら一瞬えっ!?と思うけど(笑)、水筒やタンブラーを持つことをダサいだなんて思わない

    +325

    -1

  • 49. 匿名 2017/07/19(水) 10:25:56 

    ダサいの意味がわからない

    +140

    -1

  • 50. 匿名 2017/07/19(水) 10:26:00 

    私は通年性アレルギーだから甜茶を煮出して冷やして水筒で持ち歩いてるよ。今の時期ペットボトルの甜茶ってないもん。

    +105

    -4

  • 51. 匿名 2017/07/19(水) 10:26:09 

    仕事中や運転中はストロータイプを使ってます。たしかにオシャレではないけど。
    水筒やタンブラーはダサいですか?

    +59

    -3

  • 52. 匿名 2017/07/19(水) 10:26:35 

    私おばさんだから夏でも温かいのが飲みたいのでタンブラー使ってる。ダサいっていう子は私みたいなお母さんがいるとかかな笑

    +76

    -0

  • 53. 匿名 2017/07/19(水) 10:26:42 

    職場は水筒やタンブラーのほうが多いよ
    冷蔵庫に入れておくには名前書かなくちゃならないし

    +78

    -1

  • 54. 匿名 2017/07/19(水) 10:27:05 

    その友達、昔ながらの水筒しか知らないのかな。
    世間知らずな感じ。

    +87

    -0

  • 55. 匿名 2017/07/19(水) 10:27:18 

    何がダサいのかが分からない
    最近の水筒とかタンブラーって機能も見た目も良いから
    持ってる人見るとむしろオシャレだなぁ、格好いいなぁっと思ってたんだけど。

    +102

    -0

  • 56. 匿名 2017/07/19(水) 10:27:55 

    ダサいなんて言う方がダサいわ
    水筒の何が悪いのさ

    +49

    -1

  • 57. 匿名 2017/07/19(水) 10:27:57 

    「水筒持ち歩いてる人見るとビックリする!お茶代すらも出せないの?ってw」
    と言った友人

    え。私も夫もアウトドアの際は持ち歩くけど?いちいち飲み物調達する手間省けるし、小まめに補給するには便利だけど?と言い返したよ
    心の声で友人より稼いでますけど何か?まで言ってしまったのは内緒。

    +180

    -8

  • 58. 匿名 2017/07/19(水) 10:28:02 

    ちょっと探せば、おしゃれなタンブラーもあるよ。
    でもダサいと思ってすぐ口に出すようなその友達はダメだと思う。学生の時はよくいたけどねー。

    +85

    -1

  • 59. 匿名 2017/07/19(水) 10:28:17 

    全然ダサくない!
    エコはカッコイイ!!

    +64

    -1

  • 60. 匿名 2017/07/19(水) 10:28:25 

    えっ‼ダサくないと思いますよ…逆に私の周りは水筒持ってきてる人が多いし私はタンブラー持っていってます。

    +60

    -0

  • 61. 匿名 2017/07/19(水) 10:28:34 

    可愛い水筒やタンブラーたくさんあるじゃん
    バカって言う方がバカと同じで
    ダサいって言う方がよっぽどダサい

    +80

    -0

  • 62. 匿名 2017/07/19(水) 10:28:38 

    ダサイじゃなく不潔

    +0

    -49

  • 63. 匿名 2017/07/19(水) 10:28:45 

    職場に持っていくけど、夕方も氷溶けてないし
    保冷が持続するから、最近家でも使い始めたよ。

    カップとかだと水浸しになるけど、保冷水筒はずっとならないし。

    +85

    -0

  • 64. 匿名 2017/07/19(水) 10:28:47 

    夏は冷たいまんまだし
    冬は温かいまんまだし
    保温保冷最高よ?

    +105

    -1

  • 65. 匿名 2017/07/19(水) 10:29:12 

    ぬるい飲み物嫌だから水筒です
    おしゃれなのもあるのにね

    ダサい

    自分と価値が違う人を非難するのは
    狭い見方しかできないんだよ
    ほっときなよ

    +59

    -1

  • 66. 匿名 2017/07/19(水) 10:29:26 

    >>62
    きちんと洗っているという担保があってこそだからね

    +10

    -2

  • 67. 匿名 2017/07/19(水) 10:29:52 

    >>66
    そう。そしてきちんと洗ってるかは本人以外分からない。だから怖い。

    +2

    -30

  • 68. 匿名 2017/07/19(水) 10:30:00 

    真夏のお出掛けの時、出掛ける前に水筒にお茶入れて用意してたら夫が貧乏臭いと言わんばかりの顔してたけど
    いっぱい歩いて電車乗って私がお茶(冷え冷え)飲んだらめっちゃ羨ましそうにしてたww
    電車乗っちゃったから自販機もないしお茶わけてやった、それからは水筒をバカにしなくなった。

    +180

    -2

  • 69. 匿名 2017/07/19(水) 10:30:25 

    サーモスの水筒使ってるけど、冷たいものしか入れない。
    温かい飲み物入れると、菌の繁殖がすごいらしいよ。
    そりゃぁ、適温をずっと維持できたら繁殖するよね^^;

    +3

    -37

  • 70. 匿名 2017/07/19(水) 10:30:28 

    逆にマグやタンブラー持って来る人は
    私生活もキチンとしてる人って感じするけどなぁ〜

    +154

    -4

  • 71. 匿名 2017/07/19(水) 10:31:00 

    >>67
    強迫性障害の人?

    +19

    -0

  • 72. 匿名 2017/07/19(水) 10:31:03 

    正直 若い頃はダサいと思ってた。
    何かペットボトルくらい買えばいいのにケチかよ。と思ってた。ごめんなさい
    でも今は水筒にお茶とコーヒー入れて二個持ちしてるw

    +117

    -0

  • 73. 匿名 2017/07/19(水) 10:31:33 

    >>65
    でも不潔に見えることもあるんじゃない?他人の水稲は。
    貴方が言ってるようにイメージの問題で批判してるのだとすれば、
    貴方が貴方の水筒を見るのではなく、貴方が他人の水筒を見て語らないとね。

    +1

    -6

  • 74. 匿名 2017/07/19(水) 10:31:35 

    ダサいと思うなら使うな
    以上。

    +37

    -2

  • 75. 匿名 2017/07/19(水) 10:31:39 

    >>67
    え、そこまで気にする?
    飲み物分けてもらう訳じゃないのに。

    +60

    -0

  • 76. 匿名 2017/07/19(水) 10:31:41 

    水筒の人私好感度あがるけどな〜
    若い男の子とかでも、職場に持ってきてたらなんとなく「経済観念しっかりしてる?」とか思う。
    スタバで意識高い系きどってる人より好き。
    デートでケチって飲み物は水筒持参してね!とかは嫌だけど。


    +167

    -1

  • 77. 匿名 2017/07/19(水) 10:31:46 

    今の若い子達ってわりと地に足着いてるというか、エコや堅実な生活がオシャレって価値観だと思ってた。

    私が中学生~高校生くらいの頃は、水筒やタンブラーが今ほど定着してなかったし、お弁当よりも買い弁(っていう言葉すら古い気がする)が魅力的な価値観がなんとなくあったのはあった。
    なんていうか、家庭的なものから離れたものが都会的なイメージというか。

    今にして思えばそんな考え方こそダサいと思うし、つまり同じような考え方の主さんの友達こそ古くてダサいんじゃないのかな。

    +105

    -1

  • 78. 匿名 2017/07/19(水) 10:32:00 

    そこらへんの物についてはダサいも何も思わない。
    水分補給の道具持って歩ってるだけだし。

    +35

    -0

  • 79. 匿名 2017/07/19(水) 10:32:09 

    >>1
    >身の回りのバイト先や学校

    主はリアルガールなんだね!
    10代~20代前半だと結構学校にも水筒持って行ってた人が多いんじゃないかな?
    その友達は何か水筒に嫌な思い出でもあるのかもね。気にせず持ってくのでいいと思うよ~

    +38

    -0

  • 80. 匿名 2017/07/19(水) 10:32:09 

    今の季節は水筒の方がいいよねー。
    いつでも冷たい御茶飲めるし、ペットボトルじゃすぐ緩くなるし。

    てか、水筒がダサいとか初めて聞いたw

    +67

    -0

  • 81. 匿名 2017/07/19(水) 10:32:20 

    主さんの友達はどうか知らないけど、今だにスタバの甘っこいラテ持って歩いてればオシャレだと思ってる人いるよね。たまにはいいけど、毎日そんなの金かかるし太るっつーの!
    水筒やタンブラーはダサいですか?

    +107

    -4

  • 82. 匿名 2017/07/19(水) 10:32:27 

    >>73
    そういうこと。乞食が持ってる水筒と、未開封のペットボトルとではどちらがマシなのかという極論に答えが存在している。

    +2

    -33

  • 83. 匿名 2017/07/19(水) 10:32:37 

    >>82
    だな

    +0

    -24

  • 84. 匿名 2017/07/19(水) 10:33:13 

    ダサい、って発想は無いな、
    主は気にせんでよろしい(ФωФ)
    わたし働いてない主婦だけど自宅で
    タンブラー使ってます。
    いちいちコップにつぐのが面倒、
    もちろん外出時も持参するし
    タンブラーの無い生活は考えられないよ。

    +73

    -2

  • 85. 匿名 2017/07/19(水) 10:33:15 

    水筒も使うけど、ペットボトルを買ったときは、ペットボトル用のスポンジを使って洗って乾かして、可愛いペットボトルホルダーに入れて、ダイソーのペットボトル用の蓋を付けて持ち歩いているよ。水筒よりパーツ少ない分、楽。ダイソーのペットボトル用のストロー専用でない蓋は去年初めて見かけたんだけど、便利ですごくおすすめ!

    +8

    -2

  • 86. 匿名 2017/07/19(水) 10:35:43 

    旦那が現場仕事で場所によってはコンビニも近くにないから毎日持たせてるよ。
    ダサいとか言ってたら脱水で死ぬわw

    +86

    -0

  • 87. 匿名 2017/07/19(水) 10:36:31 

    ごめんなさいm(_ _)mマイナス覚悟で…
    トピ画の水筒カズレーザーに見えたw疲れてるのかな…

    +40

    -1

  • 88. 匿名 2017/07/19(水) 10:36:59 

    むしろ水筒やタンブラーが主流になりつつあるのかと思ってた
    お店でもどんどん種類豊富になって売り場面積も広くなってる

    +128

    -0

  • 89. 匿名 2017/07/19(水) 10:37:59 

    冬も熱々のまま全然大丈夫。

    雑菌出れば匂うけど、全く変わらないよ(笑)

    雑菌出るっていう人は家でもお茶ポットとか使わないんだろうね。

    +49

    -1

  • 90. 匿名 2017/07/19(水) 10:39:11 

    そのうち水筒にある雑菌の問題が表に出て、ブームは去るから安心しな。
    ようは、そこを自分で考えられるか人に言われないと分からないかの違いだよ。

    +3

    -39

  • 91. 匿名 2017/07/19(水) 10:39:15 

    水筒は細部まで洗わないと怖いというのは確かにあるよね。子供が小学校の頃に水筒持参についてのプリントを毎年もらってきたけど、「カビが生えている物も見られましたので清潔にしてください」という注意書きがあった。

    +39

    -5

  • 92. 匿名 2017/07/19(水) 10:39:27 

    私は4時間パートだし車通勤なので350位のタンブラー派で~す。

    お茶タイムにこだわらずいつも飲めるし、水筒じゃないから洗うのも楽です。

    外に出るときはペットボトルに麦茶入れてカバーしてる。
    個人的にカバーしてる人は中身は自宅で入れてると思ってます(笑)そんな人多いと思うのでお気になさらず。若いのに自販で買わないのはえらいと思うよ。500は飲みきる前に温くなるしね。

    +37

    -4

  • 93. 匿名 2017/07/19(水) 10:39:39 

    学校や職場に水筒と手作り弁当持ってくるのは男ウケいいよ。
    ちゃんとした家の子、経済観念しっかりしてる子って印象を受けるらしい。

    まあ高校生だと手作り弁当は当たり前だろうけど、大学生~社会人はちょっとポイントになるよ。

    +61

    -2

  • 94. 匿名 2017/07/19(水) 10:39:46 

    昔は準備もその後洗うのもめんどくさくて絶対にペットボトル買ってたけど、節約として持ちだすとずっと保冷に保温なので最高に快適で手放せなくなってしまった。
    小学生の子供も観劇とかのときは劇場で買えるからねといってもずっと冷たいのがいいから水筒もちたいというようになった。

    +30

    -0

  • 95. 匿名 2017/07/19(水) 10:39:54 

    そんな事言ってる方がダサい。

    +28

    -0

  • 96. 匿名 2017/07/19(水) 10:40:01 

    ダサいとかじゃ無くて、常に冷たい熱い物が飲めて嬉しいから持つよ。

    +68

    -0

  • 97. 匿名 2017/07/19(水) 10:40:46 

    不潔ってイメージ

    +1

    -31

  • 98. 匿名 2017/07/19(水) 10:41:22 

    >>91
    嘘言わないで

    +3

    -13

  • 99. 匿名 2017/07/19(水) 10:41:47 

    水筒やタンブラー、ダサくないです!エコだし!そんなこと言うなら、ペットボトルの方がダサいよ…(笑)

    +57

    -0

  • 100. 匿名 2017/07/19(水) 10:42:02 

    誰かにあげるわけでもないし
    自分で冷たい温かい飲み物飲みたいから
    気にすることないよ

    +24

    -0

  • 101. 匿名 2017/07/19(水) 10:42:07 

    普通のタンブラーや水筒全然ダサくないよ!!
    子供連れじゃないのに、
    遠足でもつようなキャラものの子供が使うような水筒もってたら、ださいかも!!

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2017/07/19(水) 10:42:07 

    >>91
    水筒が嫌いなのは分かりますが都合の良い嘘を並べるのはやめましょうね

    +8

    -2

  • 103. 匿名 2017/07/19(水) 10:42:32 

    お洒落な水筒あるのに
    水筒やタンブラーはダサいですか?

    +43

    -3

  • 104. 匿名 2017/07/19(水) 10:42:35 

    喉乾いたってコンビニで適当なお茶買うより、水筒に自分に合うお茶入れて持ち歩く人って女子力高いなあと思います。
    私はおおざっぱなのでたまにハーブティーとか入れてる人いると尊敬する。

    +33

    -0

  • 105. 匿名 2017/07/19(水) 10:42:42 

    夏はぬるくなったペットボトル飲んでる人の横で
    カランカランって氷の音立てて飲んだり、

    冬は冷めてしまったコーヒー飲んでる人の横で
    湯気の立つお茶を飲んでます。

    使ってる人なら良さがわかるし、私も手放せません。


    +93

    -2

  • 106. 匿名 2017/07/19(水) 10:42:46 

    常に冷たいの飲みたいから水筒持ち歩くよ。

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2017/07/19(水) 10:43:00 

    ダサくないデザイン探せばいい。
    可愛いのや、カッコいい大人向けのデザインたくさんあるよ。
    3000~5000円くらいはするけど

    +24

    -0

  • 108. 匿名 2017/07/19(水) 10:43:20 

    幼稚園のころや古くなった水筒以外ならださいって思わないよ。 私も水筒。なにか言われても エコでーすとかこのお茶おいしいんですよって言い返せば大丈夫

    +8

    -1

  • 109. 匿名 2017/07/19(水) 10:43:42 

    さすがに友達と遊んだりデート行ったりした先で、「お茶しようか」→「私は水筒あるからあなただけ買っていいよ」ってなるのは変だけど、学校やバイト先に水筒持ってくのは全然ダサくないし、経済的でいいことだよ。

    +102

    -0

  • 110. 匿名 2017/07/19(水) 10:43:43 

    >>87
    笑ってしまいました。確かに配色はそうですよね。疲れてるというより、冴えてますグッド。

    +14

    -0

  • 111. 匿名 2017/07/19(水) 10:44:15 

    >>98
    ガルちゃんに水筒のことで嘘書いて何の得があるというんだ…

    +22

    -0

  • 112. 匿名 2017/07/19(水) 10:44:19 

    水のペットボトルにお茶入れて持ち歩いてる人見たら、ダサいって思うよ。
    水筒・タンブラーは全然ださくないよ。

    +75

    -4

  • 113. 匿名 2017/07/19(水) 10:45:18 

    若い時は外食とかコンビニで売ってる物で安心するだろうけどね、水筒って良いよ。
    高校の時に家から持って来た水筒できちんと座ってお茶飲んでる同級生がなんか素敵だったの思い出した。

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2017/07/19(水) 10:45:55 

    >>91
    そんなこといってたら弁当箱もおんなじだよ。

    +17

    -0

  • 115. 匿名 2017/07/19(水) 10:46:00 

    >>15
    そういう人いますよね‥
    とりあえずダサいって言っときゃ大丈夫みたいな、わけわからん考え。

    水筒はエコで経済的だし、良い事ばっかりだと思いますよ!

    +18

    -0

  • 116. 匿名 2017/07/19(水) 10:47:27 

    スタバタンブラー好きで集めちゃいます!スタバ以外でも可愛い物があれば買っちゃいます。
    高いし使いこなせてなくて勿体無いんですけどね。全然エコじゃないです笑

    +11

    -1

  • 117. 匿名 2017/07/19(水) 10:48:27 

    可愛い水筒にすると気分が上がる!
    毎日使いたくなるから洗うのも麦茶作るのも
    苦にならないです!
    スイマーの水筒愛用してます( ^ω^ )

    +19

    -0

  • 118. 匿名 2017/07/19(水) 10:48:37 

    不潔不潔言う人さ、ペットボトルも一度口つけるとみるみる雑菌が繁殖するって知らないの?
    清潔なのは開封前だけだよ。
    まさか500ml一気飲みしないでしょ?
    真夏に温いペットボトル持ち歩く方がどちらかと言えば不潔だと思うんだけど。

    +59

    -1

  • 119. 匿名 2017/07/19(水) 10:48:57 

    中学生・高校生は水筒ださいとか思ってそう。
    実際、私が中学生の時、水筒じゃなくて、ペットボトル凍らして持っていくのが流行ってた。
    まだ、予め凍ってるペットボトル売ってない時代。

    +14

    -3

  • 120. 匿名 2017/07/19(水) 10:49:53 

    ず~っと冷たいもの飲めて幸せ。
    氷沢山入れとくと、後で買ったペットボトルの飲み物を水筒に入れて、またず~っと冷たいまま飲めて幸せ。

    +35

    -0

  • 121. 匿名 2017/07/19(水) 10:50:09 

    >>114
    私は水筒賛成派だよ。
    まぁ弁当箱の細かい部分も同じだと思うけど、わざわざプリントに明記してたことが衝撃だった。それを見てよりしっかり洗うようになったから効果はあると思うよ。

    +17

    -0

  • 122. 匿名 2017/07/19(水) 10:50:19 

    一度口つけたペットボトル、冷蔵庫に入れないで常温だと細菌すごいですよ。
    まして、炎天下で持ち歩きとか(>_<)

    +24

    -1

  • 123. 匿名 2017/07/19(水) 10:50:36 

    ペットボトルを持ち歩いたらそりゃダサイよ。
    そうじゃなくてペットボトルは飲みきることが多いからね。

    つまり水筒持ち歩き、ペットボトル持ち歩かない、
    という前提で水筒がダサイと言ってるわけ、私は。

    +0

    -34

  • 124. 匿名 2017/07/19(水) 10:50:58 

    私はペットボトルを洗って何回も使う人の方が衛生的に危険だと思う。

    +40

    -0

  • 125. 匿名 2017/07/19(水) 10:51:07 

    何がダサいのか分からない。その友達視野狭すぎじゃない?そもそも、本当に友達と呼ぶべき人なの?

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2017/07/19(水) 10:51:15 

    カビが生えた水筒子供に持たせるような人は、水筒使わない方がいい。

    +39

    -0

  • 127. 匿名 2017/07/19(水) 10:51:27 

    常に水筒
    毎日ペットボトルを買うとか馬鹿みたい

    +44

    -2

  • 128. 匿名 2017/07/19(水) 10:52:05 

    >>123
    水筒派は都合のいいことしか言わないからね。
    ペットボトルを飲みきる、飲み物はその都度買う等、そこを見てない。

    +0

    -16

  • 129. 匿名 2017/07/19(水) 10:52:57 

    >>1
    ダサいという友達がダサい

    +27

    -1

  • 130. 匿名 2017/07/19(水) 10:53:21 

    毎日職場に1.2Lの白湯をお気に入りの水筒に入れて持って行ってる私は、体の調子がいいです。
    人になんと言われようとも自分がダサいと思ってないので使います。

    +30

    -0

  • 131. 匿名 2017/07/19(水) 10:53:37 

    水筒=飲みきらないで持ち歩くことが圧倒的に多い

    ペットボトル=飲みきることが多い(少なくとも水筒よりは)

    結論:水筒=不潔

    +1

    -52

  • 132. 匿名 2017/07/19(水) 10:53:42 

    産地や飲食衛生問題が気になる風潮もあるせいかな?
    自分で選んだ粉で自分の目の前で自分で作った飲食に安心してる面はある、かも。
    外飲食も控えるようになったし

    水筒のカビ云々は、洗うの嫌いな人だから出る発想なんじゃないの?
    毎日キレイに洗ってるなら清潔だよ

    +32

    -0

  • 133. 匿名 2017/07/19(水) 10:54:23 

    >>112
    ◯◯の天然水とか書いてあるペットボトルに麦茶とか入ってるの耐えられない

    +46

    -2

  • 134. 匿名 2017/07/19(水) 10:54:33 

    水筒持ち歩く派です。
    この時期のペットボトルはすぐ温くなるし…
    冷たいまま飲めるし 水筒最高(*^^)v

    +16

    -1

  • 135. 匿名 2017/07/19(水) 10:55:16 

    紫外線を浴びないために防護服を着るような感じかな?

    +1

    -4

  • 136. 匿名 2017/07/19(水) 10:55:19 

    ペットボトルも飲みきらないという例だけを見て語る水筒派(笑)

    +2

    -12

  • 137. 匿名 2017/07/19(水) 10:55:27 

    >>131
    それ誰かと討論した訳でも多数決取った訳でもなくあなたの脳内だけの結論でしょ?w

    +20

    -0

  • 138. 匿名 2017/07/19(水) 10:55:51 

    その都度買えば?ドリンクを。

    +1

    -8

  • 139. 匿名 2017/07/19(水) 10:56:10 

    熱中症になりやすいから
    氷を沢山入れた水筒でこまめに補給してる。
    外でも涼しくなってだいぶ楽。
    ペットボトルではこうできないんだよ。

    +14

    -0

  • 140. 匿名 2017/07/19(水) 10:56:21 

    ここまで見てきて
    子供の水筒に生えてるカビを先生に見られて、プリントに書かれる保護者が一番ださい。

    +54

    -1

  • 141. 匿名 2017/07/19(水) 10:56:38 

    ペットボトルがいけないとは言わない。便利だし。だけど、私は水筒が好きだから持ち歩く。

    +17

    -0

  • 142. 匿名 2017/07/19(水) 10:56:45 

    >>137
    否定する材料見せて

    +0

    -11

  • 143. 匿名 2017/07/19(水) 10:57:15 

    透明タンブラーを会社に持っていってます。
    洗いやすいし、値段も手頃だった。
    水筒やタンブラーはダサいですか?

    +23

    -16

  • 144. 匿名 2017/07/19(水) 10:57:42 

    水筒VSペットボトルの話じゃないよね。
    相手をディスって高みに立とうとするのやめようよ。

    +40

    -0

  • 145. 匿名 2017/07/19(水) 10:57:51 

    >>142
    ペットボトルを飲みきる人は水筒を飲みきる人よりも少ないと思ってる人がいるんだね
    何かの病気かな?

    +11

    -2

  • 146. 匿名 2017/07/19(水) 10:58:40 

    飲み終わったペットボトルを洗ってお茶を入れてますが何か。

    +15

    -14

  • 147. 匿名 2017/07/19(水) 10:58:43 

    両方便利だから昔からあるし、廃れないと思う。
    ただ、人の好きなものにダサいとかいう人はあんまり好きじゃない。

    +35

    -1

  • 148. 匿名 2017/07/19(水) 10:59:19 

    言われても気にしないなら、みんな好きなの使えばいいじゃない。

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2017/07/19(水) 10:59:32 

    自販機160円、水筒持参無料〜
    毎日続けたらどうなるか

    +51

    -2

  • 150. 匿名 2017/07/19(水) 10:59:35 

    主さんの友達ってさ
    自分の好きな物事以外は
    全部ダサいってことになるんじゃない?
    小さい「ものさし」しか持ってないひとだから
    気にしなくていいよ

    水筒重たいけど
    持ち歩くメリットは大きいよね
    私は冷たいルイボスティー入れてるよ

    +24

    -0

  • 151. 匿名 2017/07/19(水) 10:59:50 

    >>131
    会社でタンブラー使ってる人かなりいるけど始業から終業までに飲み切ってキッチンで洗ってるのよく見かけるよ。

    +35

    -0

  • 152. 匿名 2017/07/19(水) 10:59:53 

    >>146
    うちの母親
    汚いと言ってもやる。
    まぁ数回で変えるなら良いかな

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2017/07/19(水) 10:59:56 

    >>121
    横だけど、>>91さんがなんで嘘つき扱いされてるのか不思議。
    水筒って構造によって洗いづらいパーツの溝とかあるし、ネットのコラム?で見たんだけど、手が届かない中底の部分はすすいで終わりにする人とかいるみたいだよ。
    実際の写真が載ってたけど、そのせいで中底が錆びてるのかカビが生えてるのか黒ずんでた。

    過去にそういうご家庭があったからお知らせに明記するまでに至ったんだろうね。
    学校で児童に体調不良訴えられたら、水筒が原因ってわかるまでは責任だなんだって学校も大変だし。

    +20

    -0

  • 154. 匿名 2017/07/19(水) 11:00:03 

    ダサいって言葉久しぶりに聞いた。
    中学生がよく使ってそう。
    その友達がダサいよ。
    もし、自分がペットボトル購入派で、友達が水筒派だとしても、それぞれその人にあったメリットがあるんだから、何も言わなければいいのに。
    その友達は自分の感覚と違うものは全部ダサいと感じるんだろうね。

    +15

    -1

  • 155. 匿名 2017/07/19(水) 11:01:01 

    衛生面がどうとか言ってる人はその都度買って日本の経済を回してくれればいいと思います。

    +50

    -0

  • 156. 匿名 2017/07/19(水) 11:02:03 

    藤井四段の財布の話を思い出した。

    +11

    -1

  • 157. 匿名 2017/07/19(水) 11:02:46 

    >>131
    水筒は飲み切るし残ったら中身捨てる。

    ペットボトルは飲み切らないで次の日も飲む人が多いみたい。雑菌が繁殖してるのに先入観でそう思えないらしい。
    不潔だからやめた方がいい。

    +37

    -1

  • 158. 匿名 2017/07/19(水) 11:03:44 

    えっダサいなんて思ったことない。夏は男女問わずよく見かけるし私も持ち歩いてる

    +12

    -0

  • 159. 匿名 2017/07/19(水) 11:04:07 

    >>131
    この人水筒使わなくていい人だね。それ直接使ってる人に言えるのかな?

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2017/07/19(水) 11:04:10 

    >>119てか水筒が重たいからね。サーモスは軽いからなあ

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2017/07/19(水) 11:04:21 

    独身の時は確かに使わなかった。洗う、入れるが面倒だし。買った方が楽だしその日で選べる。
    子供できて水筒使うようになったけど、周りの子深めペットボトルの方が好評なのは確か。

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2017/07/19(水) 11:04:31 

    なんか変な人がいるね

    +22

    -0

  • 163. 匿名 2017/07/19(水) 11:04:37 

    みんな遠足の時何使ってたの?

    +13

    -0

  • 164. 匿名 2017/07/19(水) 11:05:30 

    >>136
    ペットボトルも飲みきらないという例だけを見て語る水筒派(笑)

    無理に飲みきったり、ぬるくなったの飲んだり捨てたりしなくていいからね。
    よっぽど喉乾いてないと、実際飲みきれなくない?
    会社とか家で飲みかけ冷蔵庫に入れられるならいいけど。
    会社の共有の冷蔵庫に口つけた飲みかけのペットボトル入れられるのも嫌だけどね(`´)

    +13

    -0

  • 165. 匿名 2017/07/19(水) 11:06:00 

    ここまであの画像が出てないとは。。

    +18

    -0

  • 166. 匿名 2017/07/19(水) 11:07:44 

    今ってインスタとかでオシャレな子が載せてそうな
    透明なプラスチックのタンブラーとかあるし
    若い子には割と浸透してるのかと思ってたよ。

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2017/07/19(水) 11:07:49 

    >>142
    この人超絶めんどくさい。
    友達いなそう。

    +21

    -0

  • 168. 匿名 2017/07/19(水) 11:08:52 

    学生さんだと友達の間で「○○はダサい、○○はいけてる」みたいな謎の価値観とか流行りとかがあるもんね。いまから思えばくだらないんだけど、ダサいと言われて気にしちゃう若い子の気持ちもわかる。
    だが水筒はダサくない!ペットボトルのゴミ箱探してウロウロしてる人の方がダサいよ!

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2017/07/19(水) 11:09:13 

    私はズボラだからペットボトル購入だけど、
    よく一緒に出かける友達がいつも水筒持ち歩いてて、女子力高いなって関心してたよ。
    カランカラン氷の音すると涼しげだし。
    ダサいとか思ったこと無い。

    +27

    -0

  • 170. 匿名 2017/07/19(水) 11:09:24 

    >>119
    中学生持ちですが、水筒ダサいなんて言わないですよ。お弁当とセットで持って行ってます。
    ペットボトルも学内で売っていますが、水筒派が多いみたいです。
    水筒やタンブラーはダサいですか?

    +35

    -0

  • 171. 匿名 2017/07/19(水) 11:10:14 

    ダサい…???
    なにが…?よく分からない

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2017/07/19(水) 11:10:40 

    えーーー
    あんだってーーー?
    きこえねーーーーよ

    って言っておやんなさい

    +18

    -0

  • 173. 匿名 2017/07/19(水) 11:13:32 

    夜も喉乾くから枕元に氷いれた水筒置いてる。
    寝る前に入れて、毎朝ちゃんと洗ってるよ。

    +15

    -0

  • 174. 匿名 2017/07/19(水) 11:15:06 

    水筒も好きだけど水筒ケースも好き^ - ^

    一度ゴムパッキン付け忘れて漏れた事あったけど、鞄の中が大惨事にならなかったのは水筒ケースのおかげ
    ポイ入れじゃなくて縦型収納だったせいかもだけどw

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2017/07/19(水) 11:15:39 

    ペットボトル買っても、飲みきれないから水筒持ち歩いてる。

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2017/07/19(水) 11:17:12 

    飲みきる・飲みきらないは人によるし、
    衛生面はどっちもどっち。

    とりあえず、水筒はダサくない。

    +34

    -0

  • 177. 匿名 2017/07/19(水) 11:17:51 

    ダサいの?
    冬場は私が寒がりだから温かい飲み物いれるし。
    旦那が普段は会社だけどたまに現場に確認作業いかないといけない時は待たせてるけど、空になったらコンビニで買ったペットボトルの中身を水筒に入れ替えると冷たいのが保たれて助かるって言ってた!

    +18

    -0

  • 178. 匿名 2017/07/19(水) 11:19:46 

    私は水筒派。
    タンブラーはおしゃれな人が使ってそうなイメージ。

    +6

    -1

  • 179. 匿名 2017/07/19(水) 11:19:54 

    コンビニ行くとお茶だけのつもりでもつい余計なものまで買っちゃうし、ティーパック40袋入りとペットボトル3本が同じ値段だからねえ。

    +16

    -0

  • 180. 匿名 2017/07/19(水) 11:21:53 

    ごめん流れ変えてしまうけど、私は主に「ん?」と思いましたよ。
    「出かける時は必ず」持って行くの?みんなでパーティーとかオシャレなレストランとか行く時は持って行かないよね?
    前に、ワインを貰ったのでワイン好きな友達を家に呼んで3人で飲み比べしてたんだけど、その時にチェイサーがわりに水に出したんだけど一人だけ持参の水筒をずっと飲んでたよ。こだわりのお茶か何かかなと思って聞いたら「ただの水だけど、これでいいの」と言ってワイン以外はそれを飲んでた。その時の水筒が赤ちゃん用の両側に取っ手がついてて、メモリもついてるストロー式のやつでちょっと違和感を覚えたよ。メモリはげかけてるやつ。オシャレな水筒だとしても違和感はあったと思うけど。
    その時なんか「ださい」と思っちゃったのは事実です。別に気取ったワインパーティしたかったわけではないんだけどさ。

    その子はバーベキューの時にも持参の水筒しか飲まなかった。別にいいんだけど、なんかなぁと思ったよ。

    だからTPOだと思います。

    +6

    -25

  • 181. 匿名 2017/07/19(水) 11:22:00 

    普通に使うけど…。
    職場に読み物ないから、温度が保てる水筒は大体持ってくる。朝、間に合わなかったら途中でペットボトル買う。ダサいなんて考えた事なかった。

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2017/07/19(水) 11:22:04 

    え、ダサいの?私水筒今から買おうとしてます!

    トピずれですが、サーモスのって、氷なしで買ったペットボトルの移し替えてもずっと保冷してくれるの?旅行で使いたくて、氷入れられないので。

    +19

    -1

  • 183. 匿名 2017/07/19(水) 11:22:51 

    ペットボトルだと雑菌わくの?水筒でも飲みきらなかったら湧かない?

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2017/07/19(水) 11:22:52 

    お友達と主、水筒に求めるものがそもそも違うんだから、端を揃えず長い短い言ってもしかたなし。

    多分お友達は持ち物に自分の価値を投影しちゃってるタイプと思われ。

    +15

    -0

  • 185. 匿名 2017/07/19(水) 11:23:00 

    ダサいの意味がわからない。そんな概念もない

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2017/07/19(水) 11:23:24 

    職場では女性はタンブラーの人が多い
    みんな好きな飲み物詰めてきてるんじゃない?
    わたしはドリップしたコーヒーをプラタン
    ぬるくなるのは気にならないけど午前中に飲み切る
    作ってたら夫も自分も持っていきたいと言いだして夫もタンブラー持ち
    缶より家で淹れてったコーヒーが美味しいから嬉しいって言う

    職場の男性は缶コーヒーが多い

    +12

    -0

  • 187. 匿名 2017/07/19(水) 11:23:33 

    ペットボトルのお茶って、どーしてもこれが飲みたい!これが好き!って思って買ってたんじゃなくて、なんとなく烏龍茶とか水とか適当に買ってた。それなら水筒の方が安くていいと気づいた。

    +11

    -0

  • 188. 匿名 2017/07/19(水) 11:23:51 

    >>170
    ペットボトルだとぬるくなる上に水滴でベチョベチョになるもんね。

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2017/07/19(水) 11:25:02 

    出先でお茶がなくなってもペットボトルから水筒に移すよ!
    その方がずっと冷えてて美味しいし。
    もっと水筒派が増えたら街中に中身だけ入れてくれる自販機とか出たりしないかな〜。

    +15

    -3

  • 190. 匿名 2017/07/19(水) 11:27:21 

    >>180
    主は学生って書いてなかった?ワインとかw
    ていうか、オシャレな場所でも店でもどこでも水筒で飲みまーすなんて主さん言ってないよね?なんかズレてる人ですね。

    +41

    -0

  • 191. 匿名 2017/07/19(水) 11:27:32 

    結婚前は思わなかったけど、スーパーで90円くらいで売ってるペットボトルが自販機とかコンビニで150円とかだと買うの抵抗あるし、
    できるだけ、水筒持ち歩いてる。

    +26

    -0

  • 192. 匿名 2017/07/19(水) 11:29:30 

    ペットボトルは飲んだら菌が繁殖って、水筒も同じじゃない?
    冷えてるから繁殖しないって訳でもないし。

    わたしは水筒派だけど、洗うのが面倒な時はペットボトル買ってるけど水筒が神がかって素晴らしい論の人はちょっとズレてると思う。

    +8

    -4

  • 193. 匿名 2017/07/19(水) 11:29:54 

    友達が小学生が持っているような水筒をアラサーで持っていたときは、「なぜそれ?!」とは思ったw

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2017/07/19(水) 11:30:22 

    >>165
    お待たせ
    水筒やタンブラーはダサいですか?

    +47

    -2

  • 195. 匿名 2017/07/19(水) 11:31:54 

    最近は「タンブラー水筒持ってる私エコ★」みたいな、おしゃれの一環として持ってる人も多いからそういう気持ちが見え隠れしてると「ダサっ」と思うな。
    インスタ女子みたいな。

    逆にあえて昔ながらのを持ってるサブカル女子も鼻に付くけど。

    +4

    -16

  • 196. 匿名 2017/07/19(水) 11:33:02 

    私ぬるい飲み物嫌だから外でペットボトルの飲み物買ってもすぐタンブラーに移す。
    今のタンブラーは温度を保つだけじゃなくて、冷やしてくれるやつもあるから便利。
    子供と外遊びしてるときとかジュース買ってもすぐ飲みきれないしね。
    水筒やタンブラーはダサいですか?

    +12

    -0

  • 197. 匿名 2017/07/19(水) 11:33:19 

    結構my水筒持ち歩いてる人見ますよ(^^)d

    +5

    -1

  • 198. 匿名 2017/07/19(水) 11:33:29 

    私はナルゲン使ってるよ。
    シンプルだ形だけど洗うの面倒で最近放置気味。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2017/07/19(水) 11:34:00 

    高校生の息子は節約のために毎日、学校やバイト行く時に水筒持参してるよ。
    倹約してて偉いなーって思ってる。
    私が高校生の時なんて毎日、自販機で飲み物買ってたもんなー。

    +18

    -0

  • 200. 匿名 2017/07/19(水) 11:34:11 

    >>193
    狙ってやってる感あって痛いなー。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2017/07/19(水) 11:34:13 

    今だと幼稚園、小学生は水筒持参してるから、中高生がダサいー!とか言うのはまぁ年齢や思春期的も仕方ないんじゃない?

    ここで大の大人が、水筒バカにしたりペットボトルバカにしてる方が恥ずかしいよ(笑)
    どっちもダサくないし衛生面もどっちもどっち。

    +23

    -0

  • 202. 匿名 2017/07/19(水) 11:35:29 

    実は水筒持ってる人に対して、経済観念がしっかりしてると感じたり、いい意味で家庭的な印象を醸し出してると感じてて、それが面白くないから、価値を貶めたいとか。
    邪推しすぎかなw

    もしそうだったら、持ち物や服装、生き方や考え方でわざわざ劣位に立ってその人を引き立てないとこき下ろされそうでちょっと付き合いにくい。

    +16

    -0

  • 203. 匿名 2017/07/19(水) 11:35:40 

    >>87
    私も見えた!近視ですw

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2017/07/19(水) 11:36:45 

    単純に重い

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2017/07/19(水) 11:37:26 

    >>190
    違うよ、主さんだけに言ってるんじゃないと思うよ。
    水筒もタンブラーも(多分ペットボトルもかな?)物にもよるしTPOで使うのがスマートだと言いたいんじゃないの?
    読んでわからなかった?

    +1

    -6

  • 206. 匿名 2017/07/19(水) 11:38:45 

    何をいってんだかよくわからない事で、
    他人を不快にさせようとする人や、
    心底どうでもいいことチャチャ入れてくる人って、
    自分に自信がないんだよ
    ほっとくと勝手に破滅するから、放置放置

    +30

    -0

  • 207. 匿名 2017/07/19(水) 11:41:49 

    水筒、オシャレな人がもってると素敵にみえるけど、地味な人がもってるとなんか悲しくみえる。

    +6

    -13

  • 208. 匿名 2017/07/19(水) 11:45:22 

    車通勤なのでサーモスのタンブラー愛用してます。
    仕事中もペットボトルからタンブラーに注いで使用。
    冷たいまま、あったかいまま飲めていいよーって言ったら上司たちも家から水素水を水筒に入れて持ってくるようになってる。
    ダサいかはわからないけど合理的でいいと思うけどな。

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2017/07/19(水) 11:45:43 

    私も持ち歩いてる!
    夕方になっても冷たいから重宝してます(^^)

    旦那も仕事行く前に自分でお茶入れて持ってってる!外仕事だから買ってばっか行ったらとんでも無い金額になる…

    +10

    -0

  • 210. 匿名 2017/07/19(水) 11:46:26 

    >>180

    どこでもっていうのは基本は普通に学校や会社、遊びにいくときなどの外出するときと読み取るのが普通だよね。
    こんなワインパーティーやレストランにきてずっと水筒のむなんて特例。これをここの議論にいれるのはおかしいでしょ。
    もちろん移動中に水飲みたい人が持ち歩くのもありだよ。だけどお店で水あればそれ飲むのが普通でしょう。

    あとは震災の後で放射能が心配で家のこだわりのサーバーしかだめとかはいるかもだけどね。

    +13

    -0

  • 211. 匿名 2017/07/19(水) 11:46:31 

    スタバで同じことを言わせてみよう

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2017/07/19(水) 11:46:58 

    仕事で怒られ
    昼休みにガルちゃんで癒されようとおもったら水筒で怒られ

    もう!
    飲み物くらい好きにさせてよ!

    +28

    -0

  • 213. 匿名 2017/07/19(水) 11:47:04 

    ださくないよ
    エコでいいじゃんね
    私はスタバのタンブラー集めてるから
    日替わりでお気に入りの紅茶とか烏龍茶とかハーブティいれてるよ

    夏場は暑くて喉かわくかわく
    家族みんな家でも水筒持ち歩いてる

    +13

    -0

  • 214. 匿名 2017/07/19(水) 11:47:20 

    わたしオシャレだけど先週水筒かったよ٩( ᐛ )وww
    だってペットボトルぬるくなるし!
    大丈夫!きっとその子がダサい!

    +10

    -1

  • 215. 匿名 2017/07/19(水) 11:48:35 

    ダサいと聞いて持ちたくなったわ
    なんか最近ダサいの大好き
    こないだも、なんでこの配色にしたのか問い詰めたくなるとびきりダサい靴下買ったわ

    +20

    -0

  • 216. 匿名 2017/07/19(水) 11:48:38 

    おばさんからの意見だけど、良い時代になったなあと思います。子供の頃なんてプラスチックの水筒で、遠足はぬる~いお茶だったし、
    あとね昔は「魔法瓶」って呼んでたよ、保温出来るやつ、重いし落とせば中が割れるの!
    タンブラーは技術の結晶だし種類も沢山あるから
    選べていいし、何より経済的。
    トピ主さんは気にしないでいいですよ、人の価値観は違うから仕方ないですよ。
    勤め先では7割くらい女性は持参してますよ。

    +40

    -0

  • 217. 匿名 2017/07/19(水) 11:51:26 

    むしろタンブラー持ち歩いてたら
    同期が『私もタンブラーにしよ!』ってまねした子いたよ。
    ペットボトル派もかさばるとか重いとか
    理由があるだろうし

    自分がしたいようにしたらいいのに
    ダサいっていうのがわからん。

    私はお気に入りのタンブラーで
    お気に入りの紅茶で飲みたいし保温できるし
    ペットボトルもったいないからしてるだけ

    +13

    -0

  • 218. 匿名 2017/07/19(水) 11:52:52 

    >>210
    まあその「普通」はあなたの価値観だからねぇ。一つの価値観であーだこーだ説教されてもね。私も「なんでも」と書かれてるんだから本当にどこでもかと思ったよー。
    別にパーティのことは特例でもない。

    +0

    -4

  • 219. 匿名 2017/07/19(水) 11:54:21 

    >>215
    まさに>>195だね。

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2017/07/19(水) 11:54:27 

    自分以外の人を悪く言って、高みにいるつもりでいるんだよ。

    そう言う奴って弱い。

    +10

    -0

  • 221. 匿名 2017/07/19(水) 11:55:07 

    かわいい水筒いっぱいあるけど

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2017/07/19(水) 11:55:57 

    >>219
    私サブカルだったのかありがとう

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2017/07/19(水) 11:57:40 

    水筒毎日持ち歩いてるよ!
    ちゃんと水筒用の細いスポンジと溝用のスポンジで洗ってるし、クエン酸放置もしてるからカビとかはないけど

    食洗機に掛けられたらいいのになぁ〜とは常に思う。
    高温水圧洗浄や温風のパワーが欲しいなぁ、ってw

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2017/07/19(水) 12:00:33 

    iPhone情弱〜とか言ってる奴と同じカテゴリー

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2017/07/19(水) 12:00:37 

    水筒って言葉がダサく感じる。マイボトルって言えばOK!

    +3

    -6

  • 226. 匿名 2017/07/19(水) 12:02:52 

    >>81
    毎朝すれ違う女性が必ずスタバのフラペチーノを飲み?ながら歩いてる。周りをチラチラ見ながらけだるそうに歩いてて、なんか勘違いしてる感じで逆にダサい。しかも糖尿病になりそう。

    +41

    -0

  • 227. 匿名 2017/07/19(水) 12:04:55 

    水筒に氷って入れる?入れると液体あんまり入らなくなるからいつも迷う

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2017/07/19(水) 12:10:12 

    ペットボトル使い回しって雑菌だらけで危ないのにね。

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2017/07/19(水) 12:11:55 

    10年前の話だけど、学校にお湯持って行って昼休みにスープ作って食べてたけど。
    オシャレな水筒だったけどダサいと思われてたのかな!笑

    +7

    -1

  • 230. 匿名 2017/07/19(水) 12:13:26 

    >>195
    逆にあえて昔ながらのを持ってるサブカル女子も鼻に付くけど



    なぜ?どの辺が?
    捻くれた考え方。

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2017/07/19(水) 12:15:03 

    >>182
    朝に冷え冷えのを入れたなら夕方過ぎまで冷たいままですよ~
    夜になると少しぬるくなるかな

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2017/07/19(水) 12:15:10 

    >>227
    私は入れます(^∇^)
    持ち歩き時間が長ければ多め、短ければ適量で。
    液体は予測量になるけど、飲む時にカラカラ氷回してキンキンになったの飲むのが好き!

    +10

    -1

  • 233. 匿名 2017/07/19(水) 12:16:00 

    持ち物がアイデンティティなのかも

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2017/07/19(水) 12:17:52 

    >>222
    いえいえ、痛い女子ってところかな。ポジティブ過ぎるのも人の迷惑よ。

    +2

    -2

  • 235. 匿名 2017/07/19(水) 12:23:09 

    スタバの水筒毎日持ち歩いてるよ!
    10種類くらい持ってるから
    毎日日替わりで。

    海外の限定のだから
    うらやましがられるよ!

    +12

    -1

  • 236. 匿名 2017/07/19(水) 12:24:29 

    普段は水筒派
    ガルちゃんでは不人気だけど、スタバの水筒・タンブラー愛用中

    ディズニーランドやライブなどは、値段が高いけどペットボトル買ってる

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2017/07/19(水) 12:25:52 

    エコ&節約。

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2017/07/19(水) 12:26:31 

    >>226
    毎朝すれ違うだけなのにそんな言い方しなくても…

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2017/07/19(水) 12:26:57 

    >>131
    そんなもん人によるだろw

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2017/07/19(水) 12:27:03 

    ださくない
    ダサいと言ってくる子って
    反抗期じゃないの?

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2017/07/19(水) 12:27:47 

    うちの近所では650mlペットボトル麦茶が55円で売ってるからそれにしてますよ。皆さんの分も買いだめしといてあげよっか??

    +6

    -6

  • 242. 匿名 2017/07/19(水) 12:28:43 

    >>227
    百均で買ってきた製氷皿でお茶凍らせたのを入れてます、薄くならないしおすすめ。

    +14

    -0

  • 243. 匿名 2017/07/19(水) 12:29:25 

    水筒がダサいとか考えた事もなかった。
    毎日ペットボトルなんて買ってたらお金ばかにならない。
    持ち歩いてる人なんて腐る程いるけど。

    +10

    -0

  • 244. 匿名 2017/07/19(水) 12:31:23 

    ほぼ100%水筒の方がいい!メリットだらけ!

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2017/07/19(水) 12:32:12 

    >>234
    なにやらご迷惑をおかけしたようで申し訳ない
    そういう人にとって好ましい在り方を目指すのはとても難しそうだ

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2017/07/19(水) 12:32:35 

    かわいいマイボトルたくさん出てますよ~私も買いました。でも重いし面倒になって、今は毎日ペットボトルの飲み物を持って行って職場の冷蔵庫に冷やしてる・・・

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2017/07/19(水) 12:33:43 

    幼稚園、小学生、中学生、毎日必ず水筒持っていくよ!
    高校生か大学生以上で子供がまだいない年齢までの人が水筒に縁が薄い?そのうち子供が生まれたら水筒必需品になるからわかるよ。

    +11

    -0

  • 248. 匿名 2017/07/19(水) 12:34:43 

    ペットボトルはぬるくなるからいらない。

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2017/07/19(水) 12:34:47 

    480くらい入るタンブラーなので重いのは確かだけど、いつでも冷たいものが飲めるからこの季節絶対持ち歩きます。
    冬は主にコーヒー用なので臭いも付くし小さいものを買おうと思ってます。

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2017/07/19(水) 12:35:13 

    全然ださくない!
    むしろさっき買ってきたw

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2017/07/19(水) 12:37:42 

    お金持ちでおしゃれなお友達が水筒忘れて行ったので洗って渡そうと思い蓋開けたら茶渋で中のステンレスが茶色だった…

    みなさんお掃除も忘れずにね!

    +13

    -0

  • 252. 匿名 2017/07/19(水) 12:39:53 

    水筒だってオシャレなデザインのあるよね。
    ペットボトルとくらべたら重いけど、結露で濡れたりしないからいい。

    +14

    -0

  • 253. 匿名 2017/07/19(水) 12:40:23 

    そーゆー考えのお友達がダサい

    +7

    -1

  • 254. 匿名 2017/07/19(水) 12:44:16 

    水筒好きでいくつか持ってるんだけど、デブで汗っかきだから水筒だとすぐ飲みきっちゃう(´;ω;`)

    私は一日お出掛けだと出先でペットボトル2つくらい買うよ(;´д`)

    水筒持ってる人見ると、まめでキチンとした女子力高い人なんだろうなと思って憧れます。

    +15

    -1

  • 255. 匿名 2017/07/19(水) 12:44:27 

    この間野外ライブで水筒大活躍だったよ!
    冷たいまま飲めて大したお金かからないなんて最高。

    +9

    -0

  • 256. 匿名 2017/07/19(水) 12:45:59 

    使い方がわからないです
    小さいやつ(500ml)では足りないし大きいやつだとジャマだし部活やってる高校生みたいで恥ずかしいです
    1日500mlじゃ足りなくて1リットルは飲みます
    途中で買って足すのでしょうか
    だと最初からペットポトルでいいですよね
    いちいち洗うのも面倒だし
    みなさんどうしているんでしょうか

    +4

    -7

  • 257. 匿名 2017/07/19(水) 12:58:19 

    台湾のいい烏龍茶水出しにしてサーモスの水筒入れてる
    市販のペットボトルのお茶より断然美味しい

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2017/07/19(水) 13:00:07 

    ダサいと思う人がダサいよ。
    ぬるくならないし、熱中症予防にもなるじゃん。

    +6

    -1

  • 259. 匿名 2017/07/19(水) 13:07:41 

    空いたペットボトルに違うお茶を入れてる人がいるんだけど、もしかして水筒をダサいと思ってる人なのかな?

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2017/07/19(水) 13:08:28 

    なんとなくコップついて注いで飲む水筒はダサいイメージ・・・。

    +3

    -7

  • 261. 匿名 2017/07/19(水) 13:10:46 

    現在大学生の息子、高校生の頃から学校へは水筒持参です。いまどきは周りも水筒派多いみたいです。
    500mlのステンレスボトルに毎日氷とお茶入れて持って出かけていきます。学生が毎日ペットボトル買ってたらかなりお財布の負担になりそう。

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2017/07/19(水) 13:11:02 

    酸性度の高い飲物は水筒内部が破損していた場合中毒になる可能性がある

    +2

    -1

  • 263. 匿名 2017/07/19(水) 13:13:45 

    >>31
    むしろおしゃれな水筒を紹介してあげるトピにしたら?

    +4

    -1

  • 264. 匿名 2017/07/19(水) 13:13:55 

    私も家でカップ型のタンブラー使ってる!水満々に入れてちびちび飲んでる。埃入らなくて良いしちょっと倒れてもそんなに被害ないし。

    +3

    -1

  • 265. 匿名 2017/07/19(水) 13:14:25 

    うちの旦那はペットボトルを水筒代わりにして何度も使用している。。衛生的にやばそうなので水筒を買ってあげました。

    +3

    -2

  • 266. 匿名 2017/07/19(水) 13:15:09 

    ダサい、ダサくないっていう感覚で持つものではないと思うんだけどな。仕事行くのに手作り弁当持っていってもダサいって言いそうだね、そのお友達。

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2017/07/19(水) 13:18:42 

    >>146
    それが一番ダサいと思います。

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2017/07/19(水) 13:22:01 

    >>151
    私は家からコーヒー多めのカフェオレ作って入れてきて出勤後1時間ぐらいで飲み干して、その後洗ってミネラルウォーター入れて飲んでます。

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2017/07/19(水) 13:22:37 

    飲食店で飲み物を注文せずに持ってきた物を飲んでいる行為はダサいけどね。

    +11

    -0

  • 270. 匿名 2017/07/19(水) 13:23:44 

    >>153
    毎回ちゃんとパッキンはずして洗って時々ハイタ―してます。

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2017/07/19(水) 13:24:17 

    手間をお金で処理する人たち、雨が降るとわかっているのに出先でビニール傘で対処する人、タンブラーを洗ったり持ち歩くのが面倒な人はだらし無いイメージ

    +3

    -2

  • 272. 匿名 2017/07/19(水) 13:24:51 

    主婦が多いガルちゃんだったら「ダサくない!」って意見が多数だろうね。
    でもダサいと思ってもいいと思うよ。
    わざわざ口に出して人をバカにしなければ、そういう感性って人それぞれだから。
    もしかしたら若い人とか尖ってる系の人には、家でわざわざお茶を準備してる感じが所帯臭い=ダサいって感じるのかも。

    +5

    -2

  • 273. 匿名 2017/07/19(水) 13:26:55 

    >>182
    保冷保温サーモスは優秀だよ!猫舌なので熱いの入れたらなかなか冷めないので逆に困る!

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2017/07/19(水) 13:27:02 

    ダサいとは思わないけどマメだなとは思います。

    私も白のサーモス買ったけど結局あまり使ってない。

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2017/07/19(水) 13:29:18 

    若い時は水筒とかダサいと思った。
    お茶も買えないほど貧乏なのかよって思ってたわ。
    今は逆にお金ないって人が飲み物買ってると、水筒持ち歩けって思う。

    +5

    -1

  • 276. 匿名 2017/07/19(水) 13:29:37 

    職場には毎日持っていく。
    休日のお出かけには持っていかない。

    +2

    -1

  • 277. 匿名 2017/07/19(水) 13:32:36 

    >>135
    意味不明

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2017/07/19(水) 13:35:10 

    ダサくないよ全然。
    その友達の周りはペットボトルが多いんだろう。
    私の会社はほぼ水筒orタンブラー。
    ちゃんとしてるなぁって思う。

    +1

    -1

  • 279. 匿名 2017/07/19(水) 13:35:41 

    ペットボトル使いまわしてる奴よりマシ

    +1

    -1

  • 280. 匿名 2017/07/19(水) 13:35:48 

    今は軽い水筒も増えたよね
    水しか飲まないから水筒に水いれてるよ

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2017/07/19(水) 13:37:04 

    水筒がダサいって?!初めて聞いたよそんな意見。
    今は軽い水筒もあるよ。
    私は毎日自分の500ミリのサーモスと、子供の水筒500ミリのを持ち歩いてるけど重さはそんなに気にならない。

    +4

    -1

  • 282. 匿名 2017/07/19(水) 13:37:09 

    >>13
    タイガーのは軽いです
    ペットボトルと変わらないのに冷たいまま

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2017/07/19(水) 13:39:53 

    友達ねぇ

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2017/07/19(水) 13:40:01 

    数時間経っても温度が保たれてるのがいいよね

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2017/07/19(水) 13:40:17 

    保冷、ないしは保温で持ち歩きたいけど、
    空になったら、小さくなってくれないかなと思う
    重なるお弁当箱みたいに

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2017/07/19(水) 13:41:39 

    ダサい…?水筒持ち歩く行為がダサいって表現に結び付く感覚がわからないなぁ。

    水筒便利じゃんね。好きな飲み物入れられるし、毎回ペットボトル買うより圧倒的に経済的だし。
    うちは家族皆水筒持ち歩いてるよ。

    私は夏場は色々なフレーバーの麦茶を毎日淹れて楽しんでるよ。

    +5

    -1

  • 287. 匿名 2017/07/19(水) 13:41:55 

    全然ダサくないし 毎日洗って 飲み物入れて 感心する!!

    +7

    -1

  • 288. 匿名 2017/07/19(水) 13:44:18 

    男で水筒持ってきて会社で飲んでいる人がいるけど、それはダサい

    +3

    -15

  • 289. 匿名 2017/07/19(水) 13:44:40 

    毎日ちゃんと水筒持ち歩いてるひとのほうがマメでしっかりしてる印象は受ける。

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2017/07/19(水) 13:54:30 

    スタバのタンブラーは見た目だけで保温効果まったくないよ!
    荷物になるのに持ち歩くのだから、見た目がよくて軽くて温度キープできるの持ちたいわ。

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2017/07/19(水) 14:02:39 

    水筒がダサいと思ったこと一度もないな
    特に夏は脱水症状や熱中症にならないためにも欠かせない

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2017/07/19(水) 14:05:10 

    私も水筒持っていく方だし、主さんのお友達感じ悪いなと思うけど、ここでペットボトル買う人を馬鹿にするみたいなコメントしてる人も変だよ。

    水筒持っていく人は、節約&保冷・保温を重視してるから持っていくんでしょ。
    ペットボトル買う人は、水筒持ち歩く重さとか、いちいち洗う手間とかが面倒だから、お金かかろうがぬるくなろうが出先で買う方がいいんでしょ。

    それぞれ価値を感じる部分が違うだけなんだから、どっちかを貶める必要ないじゃん。

    +19

    -1

  • 293. 匿名 2017/07/19(水) 14:14:13 

    みなさんと同じく全然恥ずかしいと思わないですよ!
    やたら昔のキャラ物で古い感じだと「あら珍しい‥」とは思うけど(笑)でも大事にしてるんだろうな?とか思うかも!

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2017/07/19(水) 14:15:49 

    弁当の方がダサい

    +1

    -12

  • 295. 匿名 2017/07/19(水) 14:17:54 

    ダサいって言った友達がある日その言葉を悔やむ時が来るよ。
    粉ミルク用にお湯入れたり、子供に水筒持たせたり人それぞれ用途は違うし。
    今は需要があるから、たくさんのデザイン売り出してるし。

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2017/07/19(水) 14:18:41 

    最近は楽で便利!ばかりをメディアも取り上げ過ぎに思う!
    トピズレで悪いけど、数年前はエコで水筒とか何度も使える物をブームの様に紹介したりしてたけど、最近は百均とかの安くて使い捨てで楽なのをよく見かける気がする。
    同じブームならやはりエコ意識があるものがいいよね。

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2017/07/19(水) 14:19:03 

    >>264
    そうそう。
    マグカップずっとおいてる人とか、ほこりが気になる。
    私もふたつきタンブラー使ってます。
    保冷もきいて、水浸しにならないから。

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2017/07/19(水) 14:19:48 

    全然ダサくないですよ
    お腹が弱くてこれからの時期出かけるとエアコンやらお店の冷たい水飲むとすぐ腹が痛くなるので温かい飲み物持ち歩きます!

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2017/07/19(水) 14:20:24 

    >>294
    ???

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2017/07/19(水) 14:32:54 


    そんなことを言う友達の器がちっちゃい
    他人と比べない方がいいよ

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2017/07/19(水) 14:38:24 

    弁当持ちは所帯臭いし貧乏臭い

    +3

    -15

  • 302. 匿名 2017/07/19(水) 14:39:34 

    そういえばパート先でも、水筒派かペットボトル派で
    分かれてるかもしれない。
    毎日水筒の人は決まってるし、毎日ペットボトルの人も決まってるんだよね。
    一番の若手(30歳子持ち)は毎日ペットボトルだね。
    ださいって思ったこともなかったわー

    +10

    -0

  • 303. 匿名 2017/07/19(水) 14:39:38 

    むしろ水筒とかタンブラー使ってる人ってマメなんだなー、って自分からしたら好印象なんですが。

    +7

    -0

  • 304. 匿名 2017/07/19(水) 14:39:39 

    皆さん時々押しても+-つかないことないですか?

    ある + ない -

    +10

    -4

  • 305. 匿名 2017/07/19(水) 14:39:55 

    私は牛乳瓶みたいな水筒使ってるよ〜
    結構気に入ってる。
    ディズニーデザインもあるよ♪


    +18

    -2

  • 306. 匿名 2017/07/19(水) 14:40:06 

    スポーツやってた時は水筒と凍らせたペットボトル2、3本持ち歩いてたな〜笑
    私は甘ったれだったからお母さんに水筒の準備して貰ってたけど、自分で用意してる子とか本当素晴らしいと思ってた。

    +8

    -0

  • 307. 匿名 2017/07/19(水) 14:40:30 

    ダサくないよ。
    こだわりのドリンクが入ってるのかな?など想像はするけど。
    レモネードとか、ほんの少しお砂糖を混ぜた麦茶とか。

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2017/07/19(水) 14:40:35 

    >>301
    論点ずれてる。

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2017/07/19(水) 14:41:07 

    >>304
    押してもつかないからプラス出来ない!笑

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2017/07/19(水) 14:42:58 

    >>305
    かわいーこれ保温効果は?

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2017/07/19(水) 14:43:46 

    喫茶店に入ったら、水筒を出すのやめてね。
    もちろんカフェインアレルギーなどは断ってくれたら出してもいいですよ。
    今喫茶店でバイトしてるけど、水筒の飲み物を飲む人が結構いるよ。なんなんだろうと思う。

    それ以外はまったく気になりません。

    +17

    -0

  • 312. 匿名 2017/07/19(水) 14:46:48 

    あのーちょっと質問聞いてください
    こないだリビングに水筒転がってて思いっきり踏んでしまい少しへこんでしまいましたが
    穴はあかず保冷効果もそんなに影響ないかと思いつつ
    使ってましたが、やっぱ劣化してるのかな?
    今の水筒は大丈夫なのかな?
    これなんですが
    水筒やタンブラーはダサいですか?

    +8

    -0

  • 313. 匿名 2017/07/19(水) 14:46:51 

    ダサい?だから?みたいなトピ主さんの感覚好き
    この軽い感じのトピをみんなが真面目に考えてるのもおもしろい

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2017/07/19(水) 14:47:24 

    >>310
    冬の時は熱いのを入れたけど5時間経ったらぬるくなってた。
    夏場は2時間後にはに飲み切っちゃって効果はわからずでした。

    +0

    -1

  • 315. 匿名 2017/07/19(水) 14:47:46 

    そうなのかな?
    私は気にせず水筒やタンブラー愛用しているよ。

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2017/07/19(水) 14:49:16 

    >>311
    それはダサい以前の問題では…?
    非常識というかマナー違反というか。

    +13

    -0

  • 317. 匿名 2017/07/19(水) 14:51:01 

    主です!
    トピ申請から承認まで時間が空いたのでトピ立たないと諦めてましたが立って嬉しいです!
    管理人さんありがとうございます( ´ω` )

    友達にダサいと言われた時に理由を聞いたら「飲み物買うお金もないのかと思っちゃう」と言われたので、貧乏くさいとかそういう感じの理由でダサいと言われたのだと思います。
    お金がどうのこうのって言うより、ジュース好きじゃないし、夏は冷たく冬は温かいものを飲めるから水筒を持ち歩いてるのに。。

    ちなみに、遠足に持って行くような水筒ではなくサーモスの赤いタンブラー(500ml)を持ち歩いてます。
    ダサいという意見が少なくて安心しました。笑

    +28

    -0

  • 318. 匿名 2017/07/19(水) 14:52:48 

    今かわいいのいっぱいあるやんー
    今は水筒だけど、常温でいいときはこんなの持ち歩いてた
    水筒やタンブラーはダサいですか?

    +11

    -2

  • 319. 匿名 2017/07/19(水) 15:02:31 

    >>317
    そのお友達はなんていうか幼いんだねw
    価値観が違う人なんだなーと思って、適度な距離のお付き合いしていけばいいよ。
    水筒はダサくないよ。

    +10

    -0

  • 320. 匿名 2017/07/19(水) 15:02:33 

    自分で作った紅茶 お茶 コーヒーは美味しい。
    ペットボトルのそれらは美味しくない。
    コーヒーなんか特に思う。
    挽き豆から淹れたのは多少冷めても美味しいよ。
    お茶も後味が全然違う。
    手間はかかるけどタンブラーで持ち歩いてるよ。

    +7

    -0

  • 321. 匿名 2017/07/19(水) 15:05:31 

    >>312
    あくまで素人の意見だけど、中のステンレスが剥げたり錆びてたりしなければ、飲み物に金属が溶けて健康被害にってことはないと思う。

    保冷・保温効果は、自分が使ってて劣化を感じなければ支障ないってことでいいんじゃない?

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2017/07/19(水) 15:19:02 

    ちっともダサくありません
    もうすぐ夏休みだけど、学習室で勉強してる人
    みんなマイ・水筒を机に置いて、喉乾いたら飲んでるよ

    サーモスやら、タイガー、象印…等々
    大きさ、デザインも様々

    +6

    -0

  • 323. 匿名 2017/07/19(水) 15:19:09 

    学生あるある

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2017/07/19(水) 15:24:13 

    若いのかな?
    ある程度の歳になると毎日ペットボトルの方が独身感丸出しで恥ずかしくなってきたけどな。

    結婚して家庭のある人は男性も女性も大概が水筒持ってきてたから、いい歳してペットボトルとかビニール傘とか毎日コンビニ弁当とか、私は恥ずかしくなった。

    +15

    -1

  • 325. 匿名 2017/07/19(水) 15:27:04 

    水筒は中までちゃんと塗装して欲しい
    塗装しないとステンレスの味がするんだよ
    二層になってて中が真空のタンブラーは中が塗装されてるヤツが稀に商品化され売られてるけど
    水筒はそういうの全くないから買う気にならん

    +0

    -4

  • 326. 匿名 2017/07/19(水) 15:29:26 

    ダサいと思われても夏は冷たいままだし、冬もあったかいまま飲めるから仕事に行くときは持ち歩いてる
    特に冬はコンビニも自販機もペットボトルのホットの飲み物を買ってもすぐ冷めてあったまらない

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2017/07/19(水) 15:30:20 

    ダサいとも節約してるの?とも思いません。

    そりゃ友達同士でお茶しようかとなった時に「水筒持ってきてるから自分は行かない」なんて言われたら多少は引くかもしれないけど。

    でも節約もいい事だと思うよ。
    目的や目標があっての節約ならそれも楽しいし。
    自販機やコンビニやスーパーなどで自分の飲みたい物が必ずしも売られてるわけじゃないし、こんなに暑い日が続くと飲み物代も馬鹿にならないから買いきれないもんね。


    +7

    -0

  • 328. 匿名 2017/07/19(水) 15:30:20 

    >>309
    わたしも(笑)

    がるちゃんってやっぱり操作されてるよね

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2017/07/19(水) 15:30:43 

    私は100きんで買った水筒を持ち歩いてます(笑)一人暮らしで毎日ペットボトル買ってる余裕ない
    こういうところで節約して欲しいもの買う事がダサいと思ったことはない、むしろ楽しんでやってる

    +9

    -0

  • 330. 匿名 2017/07/19(水) 15:34:01 

    既婚男の水筒持ちは奥さんにお小遣いあまり貰えてないんだろうなと同情するかな?

    +3

    -13

  • 331. 匿名 2017/07/19(水) 15:40:12 

    ペットボトルのだと全部飲みきれないから
    マイボトル使ってる

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2017/07/19(水) 15:42:59 

    >>311水筒に水いれてるんだけど、たまに飲むわ。薬飲まなきゃいけないのにお水注ぎにこなかったり、取りに行くのが面倒だと。もちろんお店でも注文するよ。でもコーヒーやジュースで薬飲むのが嫌でつい

    +2

    -1

  • 333. 匿名 2017/07/19(水) 15:47:09 

    水筒くらいのことで貧乏くさいと思うのは、きっと貧乏くさく見えることを過剰に気にしてるってことで、現状としてトピ主さんより友達のほうがより貧乏サイドに寄ってるってことだと思う。

    +15

    -0

  • 334. 匿名 2017/07/19(水) 15:47:27 

    サーモスすごいよ!ずっと冷たいし軽い!

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2017/07/19(水) 15:47:43 

    ダサいとは思わない。ただ、重い。仕事柄飲む量多いので水筒持参は辛かった。
    ダサいよねーって狭い見方しか出来ないその人がださい

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2017/07/19(水) 15:54:33 

    >>330
    あなたは独身なんだろうね。
    結婚してライフスタイルが変われば節約の大事さもわかるし、健康面からも何でも好きな物ばかり飲み食い出来ない状況にも遭遇するよ。

    もちろんあなたやあなたのパートナーとなる人が高収入で、あなたが将来持つであろう家族が何一つ病気もせず事故にもあわず、節約せずとも子供を私学の大学まで通わせる事できて老後の資金も今から心配しないで大丈夫と言うなら話は別なんだろうけどね。

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2017/07/19(水) 15:57:50 

    「否定から入る私カッコイイ」

    という事がダサいと気づいていない友だちだね

    +8

    -0

  • 338. 匿名 2017/07/19(水) 16:04:16 

    うちの妹もいい年ですが、公園にいくとかも自販で私は水筒派でダサいとかケチケチしてると言われてました。
    でも給料前は必ずお金貸してと言ってくる‼
    どっちがダザイんだろうね?

    トータル的な事を考えられないんだよね、その時どっちが見栄えがいいか、ケチに見られないかばかり気にしてるけど、月末までお金回せない方がダサいです。

    +15

    -0

  • 339. 匿名 2017/07/19(水) 16:08:32 

    月5,000円位かかるけど、めっちゃ好みの味の茶葉を通販で買ってサーモスに入れて会社に持って行ってる。
    疲れた時とかに飲むとホッとする。

    +9

    -0

  • 340. 匿名 2017/07/19(水) 16:10:06 

    ファミレスのドリンクバーやコンビニよりよっぽどお上品かな。あと賢いイメージがある。

    +5

    -1

  • 341. 匿名 2017/07/19(水) 16:24:44 

    >>325
    水筒でもあるよ。

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2017/07/19(水) 16:25:08 

    ダサいよね。とか人の目気にする人の方がださい!
    水筒もタンブラーもエコだしそっちのがいいですよ!

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2017/07/19(水) 16:26:56 

    水筒いいよね。
    飲み物が悪くなりにくいし、この季節氷が入ってて嬉しいし、合理的。
    重いのと、洗ったりする手間がかかるのが難点だけど、
    ダンナにもお弁当と一緒に持たせてるよ。
    荷物いっぱいなのが嫌いなくせに
    文句言わずに持っていってるのが笑える。

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2017/07/19(水) 16:30:17 

    >>339
    めっちゃ好みの茶葉って凄い!
    どうやって探したんですか?

    サーモスいいですよね!

    私は野球観戦にサーモスに麦茶と氷入れて持参してます。

    +4

    -1

  • 345. 匿名 2017/07/19(水) 16:31:06 

    むしろ今は水筒、タンブラーの時代っしょ!!!

    +8

    -0

  • 346. 匿名 2017/07/19(水) 16:31:19 

    家には中高生がいるけどどっちも当たり前に水筒持参だよ
    ダサいと言う人がいるなんて思ってもみなかった
    いつも中身は氷水だから貧乏くさいのは確かだけど、
    お茶よりも冷たい水の方がいいらしい
    茶渋がつかないので洗うのも簡単で助かる

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2017/07/19(水) 16:31:45 

    ダサくはないが重いよねほんと
    車通勤なら良いけど、電車だと行きも重いし帰りの荷物としても重い
    電車通勤や行楽でも洒落たマイボトル持参してる人は、高いヒールの女子や真冬にミニスカ女子のような信念とオシャレへの根性みたいなものを感じて寧ろ尊敬する

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2017/07/19(水) 16:32:43 

    数年前めちゃ役にたった出来事がありました。

    友人と電車乗ってたら気分悪そうな年配の
    方がいて、口つけて無いですから良かったら、
    とマイボトルの麦茶を勧めました。
    凄い勢いで飲まれてた。
    なんとお礼の言葉と共にお金をくれようとしたんだけど断りましたが、じゃあせめてこれでも、、、
    と、寅やの羊羮頂いたよ。
    あとから友達はゲラゲラ笑って、わらしべ長者みたいだね?だって。

    主さんドンマイですよ。別に貧乏くさいなんて
    思った事もないし、その友達はほっとくといい。

    +14

    -0

  • 349. 匿名 2017/07/19(水) 16:34:21 

    ダサくないよー!私も毎日持ち歩いているよ。
    エコ意識というより節約にもなるし。というか、お茶しか飲まないし、主が言ってるように温度はある程度保てるし水滴つかないから『便利』だしね。

    皆さん!ご存知かもしれませんが、スポーツドリンクはステンレスを溶かし中毒の可能性があるから入れたらダメですよ〜スポーツドリンク対応の物に入れてね〜

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2017/07/19(水) 16:37:34 

    最近これ買った
    綺麗な赤が気に入ってる
    水筒やタンブラーはダサいですか?

    +9

    -1

  • 351. 匿名 2017/07/19(水) 16:50:43 

    夢重力使ってるけどいつでも冷たいの飲めるし軽いしめっちゃ便利だよ〜ペットボトル捨てる分別めんどくさいし。

    +7

    -0

  • 352. 匿名 2017/07/19(水) 16:57:41 

    寧ろ水筒持ちは憧れる
    いつもペットボトルだから

    +6

    -0

  • 353. 匿名 2017/07/19(水) 17:02:43 

    ペットボトルの方がダサいと思う。

    +8

    -0

  • 354. 匿名 2017/07/19(水) 17:03:52 

    なんて言うか、ペットボトルは若いイメージ。
    若いというか幼いというか…中高生がコンビニで買うような。

    学生なら水筒バカにされるケースもあるかもね。
    でも社会人がペットボトルだと子供っぽく見える。
    大人になるとたかが100円でもお金を稼ぐ大変さや、大切に使おうって気持ちが芽生えてくる。

    ペットボトルはママにお小遣いもらってお金の価値をまだ知らない学生か、大人でも貯金や将来設計が出来ない若僧のイメージ。
    後者は大抵タバコや酒も我慢できないタイプが多くて清潔感もない。

    +8

    -2

  • 355. 匿名 2017/07/19(水) 17:05:02 

    フタがコップになる水筒ならちょっとダサいと思うかも

    +5

    -5

  • 356. 匿名 2017/07/19(水) 17:07:44 

    >>25
    私も同じ!朝入れて熱いものは熱いまま、氷もそのまま夕方までもつ。
    あとこの5、6年くらいで一気に軽いボトルが増えた。同じサーモスでも8年前のを今持つと重くてびっくりするくらい。
    小さい子いたら必須だしね。

    +7

    -0

  • 357. 匿名 2017/07/19(水) 17:10:45 

    自己満だけど、お弁当と水筒持って子供とピクニックする時間が幸せすぎる。

    子供産まれる前も旦那とピクニックしてたけど、コンビニやスーパーでお弁当やらパンやら買って飲み物もペットボトル。

    今思うと底辺臭すごいし下品すぎて恥ずかしくなる。

    +6

    -5

  • 358. 匿名 2017/07/19(水) 17:14:33 

    イタリア人やドイツ人の友達いるけど、空いたペットボトルに水道水入れて飲んでるよ。その友達に、ダサい!と言わせてみて。おまえの知ったことではないと鼻で笑われるよ。
    へんな友達だよね。主さん気にしなくていいよ。

    +8

    -1

  • 359. 匿名 2017/07/19(水) 17:19:00 

    エコだからって理由じゃないけど、ぬるい飲み物が好きじゃないので500mlの水筒を持ち歩いてます。
    ただ、私が愛用している水筒はダサイです。
    かっこいいの欲しいなぁ〜

    +6

    -0

  • 360. 匿名 2017/07/19(水) 17:20:12 

    >>357
    若いカップルならそれも微笑ましい
    下品でもなんでもない
    そういうカップルを底辺呼ばわりする方がよほど下品

    +10

    -1

  • 361. 匿名 2017/07/19(水) 17:22:55 

    ノートPCをカバンに入れてるから、重くて水筒まで持ちたくない。
    荷物が持てる人はいいのでは?

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2017/07/19(水) 17:23:31 

    人が弁当や水筒を持っていてもダサいと思ったことはない。そういう習慣としか思わない。

    +6

    -0

  • 363. 匿名 2017/07/19(水) 17:24:37 

    水筒便利だよね
    家の中でも水筒に入れて持ち歩いてるよ

    +6

    -0

  • 364. 匿名 2017/07/19(水) 17:25:09 

    >>349
    この水滴というのわかる~

    ペットボトルはまわりに水滴つくのでいらっとする

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2017/07/19(水) 17:30:28 

    >>226
    あなたに何かしたわけでもないのに、通り歩く人をそこまでけなすって相当だね。
    水筒派以前の問題。

    性格悪いし、貧乏ひがみオーラでるよ。

    ちなみに私は水筒派だけど、フラペチーノ飲んでる人の表情とかにけちつける性格ではない。

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2017/07/19(水) 17:35:11 

    逆になんでださいの?って思う

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2017/07/19(水) 17:35:42 

    >>317

    ダサいはお金の問題でしたか
    それこそ、見栄っ張りの友達に付き合うことないですよ

    +6

    -0

  • 368. 匿名 2017/07/19(水) 17:40:51 

    水分補給するのにダサいは関係ない

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2017/07/19(水) 17:44:10 

    今って可愛い水筒たくさんあるのにね。
    水筒集めてるよ!

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2017/07/19(水) 17:47:10 

    私も仕事行く時は水筒持っていきますよ!
    この時期なんか特に水筒いれていけば冷たい飲み物がいつでも飲めて、しかも節約にもなるし最高です!

    +4

    -1

  • 371. 匿名 2017/07/19(水) 17:57:30 

    日本人らしい発想だよね。タンブラー持ち歩く事で人目を気にする必要もないし、それをどうこう言う人がおかしい。会社でもいるんだよ、お弁当持って来る人をダサいとか。全く気にしてないけど。

    +9

    -0

  • 372. 匿名 2017/07/19(水) 17:59:27 

    トピずれすみません。
    >>78さん、福島県民??

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2017/07/19(水) 18:00:28 

    会社に300均で買ったボトルに麦茶入れて持っていってるよ~!
    水分よくとるから最近は2本w
    毎日2本もペットボトル買うのもったいないわ。
    ペットボトル捨てる分別もめんどくさいし。

    +6

    -0

  • 374. 匿名 2017/07/19(水) 18:02:01 

    >>12
    笑ったw

    +0

    -1

  • 375. 匿名 2017/07/19(水) 18:05:34 

    1回水筒を持つようになったら、便利で止められなくなったよ。

    夏は冷たいの、冬は温かいのが飲めるし。
    なによりも、家でいれたお茶や麦茶のほうが、ペットボトルより、断然美味しい。

    +13

    -0

  • 376. 匿名 2017/07/19(水) 18:24:29 

    逆に水筒おしゃれだと思ってる

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2017/07/19(水) 18:29:29 

    前職で外回りが多くて冬は毎日のようにコンビニコーヒー買ってたけど、途中から水筒買ってインスタントのホットコーヒー作って持ち歩いてた!
    ずっと温かいし節約になって最高だったよー。
    洗うのが面倒なのは否めないけど。

    節約がダサいという考えの人はどんだけお金持ちなのか羨ましくなるわ(笑)
    貧乏くさいと言われてもほんとに貧乏なんだから、、毎日ペットボトル買ってられるかー(°▽°)

    +8

    -0

  • 378. 匿名 2017/07/19(水) 18:30:20 

    ペットボトル飲料は体に悪い!って言って、子供には一切飲ませて無い人もいるよ。私は節約とエコの観点で水筒派ですが。

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2017/07/19(水) 18:31:31 

    そんな子のそんな発言気にしちゃだめだよ
    節約だっていいよ!

    すごいケチケチな人
    なーにーが なーんでも
    飲み物買わないで
    喉乾いたって言ってるヤツダサい

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2017/07/19(水) 18:41:25 

    いやいや・・・
    ペットボトルにマイ麦茶や水とか入れてる節約な子いるけど、
    ぬるそうなペットボトル見るとタンブラーとか
    保冷水筒買えないの?って思うよ。3000円ぐらいするから
    高校生は買えないんじゃない?

    あと、出先でペットボトル買うって
    財布の紐緩そうだよね。
    たまにならなんとも思わないけど
    毎回とかw

    氷じゃらじゃら入れた淹れたてコーヒー飲むの大好き

    +6

    -4

  • 381. 匿名 2017/07/19(水) 18:45:52 

    水筒がダサいとは全然思わない。
    むしろ小まめに水筒を洗うのが苦じゃない人って感じがして偉いなぁと思う
    私は面倒くさがりなので、1本30円くらいの水のペットボトルで済ましてしまってます。

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2017/07/19(水) 18:47:38 

    水筒は冷たいのが保てるから、夏は水筒だよね~!

    +5

    -0

  • 383. 匿名 2017/07/19(水) 18:52:22 

    ちょっとわかるかな。なんかその節約精神がひっしな感じしちゃって。
    会社とか子供連れてる人はわかるけど、普通に遊ぶ時にまで持ってると、どんだけって思っちゃう。

    +3

    -6

  • 384. 匿名 2017/07/19(水) 18:53:03 

    現場の旦那は毎日何本もペットボトルのジュースを買っていて、自分でお金がもったいないと思ったらしく、最近はキンキンに冷えた麦茶が入った750mlの水筒を持って行ってます!

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2017/07/19(水) 18:55:28 

    ウチの職場では水筒が大半ですよ
    私は冷え性だから夏でもホット入れてるし、お弁当箱と一緒にサッと洗うし軽い水筒だから苦痛に思った事ない
    遊びに行く時はスーパーで安売りしてたペットボトルを持って行くけどw

    +2

    -1

  • 386. 匿名 2017/07/19(水) 18:57:09 

    エコよりエロの方が好きだ

    +3

    -6

  • 387. 匿名 2017/07/19(水) 18:58:33 

    水筒=中国人のイメージ

    +2

    -12

  • 388. 匿名 2017/07/19(水) 19:02:13 

    コストコのミネラルウォーター派閥
    一本20円以下だし軽いし捨ててこれるし
    むしろ洗ったりなんだりの手間と時間を節約したいわ

    +3

    -4

  • 389. 匿名 2017/07/19(水) 19:03:31 

    大人は酒を詰めて持ち歩こう

    +2

    -4

  • 390. 匿名 2017/07/19(水) 19:07:13 

    ペットボトルのほうが無駄遣いって感じで恥ずかしい

    +2

    -1

  • 391. 匿名 2017/07/19(水) 19:07:23 

    >>354
    水筒は全然悪くないよね、節約でも拘りでも素敵だよ、って話をするのは良いけど
    そっちを上げるためにペットボトルは金の価値を知らない若造の選択でダサいみたいに下げるのは不愉快だわ

    自分は炭酸水が好きだからまとめ買いして冷やしたペットボトルを保冷バックに入れていつもひとつ会社に持ってってるんだよね
    会社でも飲み物はマイボトルの人、会社の水やお湯で持参のインスタントのお茶やコーヒー入れてマイカップで飲む人、缶ジュースの人、コンビニのコーヒーの人と色々だけど、どれがダサいとか思わないわ

    +6

    -0

  • 392. 匿名 2017/07/19(水) 19:08:45 

    下側の左から2つめを使ってる
    夏、冬にありがたみが分かるよね
    水筒やタンブラーはダサいですか?

    +5

    -3

  • 393. 匿名 2017/07/19(水) 19:10:51 

    >>389
    水筒やタンブラーはダサいですか?

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2017/07/19(水) 19:12:00 

    私も持ち歩いているけど、みなさんが言うほど重くないと思うけどな…

    夏はずっと冷たいし、冬はずっとあったかいのが飲めるしいいよ〜

    毎日子供の水筒用意しなきゃいけないから、自分のもついでに。
    独身のときはめんどくさくてできなかったけどさ。

    +5

    -0

  • 395. 匿名 2017/07/19(水) 19:16:22 

    ナルゲンボトルがおすすめだよー

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2017/07/19(水) 19:19:38 

    キンキンのアイスコーヒーが飲みたいんだよ!

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2017/07/19(水) 19:21:23 

    私は毎日持ち歩いてます
    水やお茶を買う気にならないから
    経済的だし
    ダサいっていう方も気にする主も若いね
    いいね〜

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2017/07/19(水) 19:33:19 

    ダサいとかあるの?

    +2

    -1

  • 399. 匿名 2017/07/19(水) 19:34:28 

    荷物になるからコンビニで買ってしまう

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2017/07/19(水) 19:35:30 

    節約してるのかなぁって思うくらいかな

    +2

    -1

  • 401. 匿名 2017/07/19(水) 19:44:11 

    水筒ごときでダサいとかおしゃれとか言ってるのって日本人だけだと思う

    +19

    -0

  • 402. 匿名 2017/07/19(水) 19:50:30 

    ぜんぜんださくない。
    しっかりした人に見える。

    +12

    -0

  • 403. 匿名 2017/07/19(水) 19:58:18 

    ほんとは持ち歩きたいけど、重いし、洗うのが面倒くさいから、ペットボトルになっちゃうなぁ。

    +9

    -0

  • 404. 匿名 2017/07/19(水) 20:01:01 

    ちなみに皆さん水筒のサイズというか何リットルのもの使ってますか?

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2017/07/19(水) 20:02:36 

    ダサくないと思います。
    ディズニーでかわいい水筒を見つけたので、会社に持っていってます。

    +7

    -0

  • 406. 匿名 2017/07/19(水) 20:03:48 

    ダサいなんて言ってる主のそのお友達がちゃんと身も心も大人になった時に「ああ、あの時の私の発言、子供っぽくてダサい…恥ずかし〜」ってなるはずよ。

    +11

    -0

  • 407. 匿名 2017/07/19(水) 20:05:54 

    サーモスほんと優秀だよね
    タイガーも良かった
    洗いやすい単純構造と保冷性で選んでる
    あと売ってるコーヒーが気に入らないから自分で作って持ち歩くってのもある

    +10

    -1

  • 408. 匿名 2017/07/19(水) 20:07:55 

    私は500を使ってるよー
    足りないけど大きいと荷物になるし悩むところだね

    +8

    -0

  • 409. 匿名 2017/07/19(水) 20:09:32 

    ペットボトルは私信用してないんだ。たまにカビが混入されていて、健康には被害がないとか報道してるから。自分で淹れたお茶類やコーヒー、水が1番安全。途中で切らしてもペットボトルは抵抗あるから値は張ってもその場で作ってくれるお店で買うようにしてる。健康管理は自分しか出来ないしね。

    +6

    -4

  • 410. 匿名 2017/07/19(水) 20:12:57 

    私はCORKCICLEの350だけど直ぐになくなるから一回り大きいの欲しいな。でもここのだと巨大になっちゃうのよね。パッキンが付いてなくて、高機能なものってあるかしら?

    +4

    -0

  • 411. 匿名 2017/07/19(水) 20:33:03 

    アメリカで近年マイボトルや弁当がブームですよ。エコをケチと勘違いでもしてるんじゃないですかね~笑

    +5

    -0

  • 412. 匿名 2017/07/19(水) 20:34:09 

    主が使ってる水筒やタンブラーのデザインがいまいちなだけでは?

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2017/07/19(水) 20:47:02 

    それ友達がやってる
    学校やバイトだけじゃなくて、レストランとかスタバとかにまで持ち込んで店内で飲み出すから、正直「うわダッサ」「乞食」って思ってる

    +5

    -1

  • 414. 匿名 2017/07/19(水) 20:48:02 

    3coinsで買ったこのボトル、使ってる人いるかな?
    ペットボトルと変わらない軽さだし、洗うのも簡単で便利。
    毎日違うフレーバーの水出し紅茶を持っていって楽しんでます。
    水筒やタンブラーはダサいですか?

    +8

    -9

  • 415. 匿名 2017/07/19(水) 20:57:51 

    うちの実家の弟もでかいのにコーヒー。小さいのにお茶入れていきます。珍しがられてます。実家に帰った時に夜になってもコーヒーが冷たくてびっくりしました。私は小さいのにダイエット茶を入れて持ち歩きます(笑)モデルやってた滅茶苦茶美人の年下の友達も普通に持ち歩いてますよ。そんな人がさり気に飲んでるのみたら、だっさなんて言えないでしょうね。実は私はボトルを洗って自家製お茶入れてたんですよ。それを見てたその子が水筒プレゼントしてくれたんですよね。おばちゃんにはにつかわしくないくらいピンクでラブリーなプリントですが気持ちが嬉しくて愛用していますー。

    +5

    -0

  • 416. 匿名 2017/07/19(水) 21:12:06 

    私はマグ持ってる人はむしろ生活がしっかりしてる人に思う。
    出かける前の準備、帰ってきて洗うことを考えると、些細なことかもしれないけど、ちゃんとしてる人だという印象を受けるよ。

    +12

    -0

  • 417. 匿名 2017/07/19(水) 21:12:21 

    夏は水筒ないと無理!
    飲み物がすぐ熱くなる!

    +6

    -0

  • 418. 匿名 2017/07/19(水) 21:14:47 

    私はCORKCICLEの350だけど直ぐになくなるから一回り大きいの欲しいな。でもここのだと巨大になっちゃうのよね。パッキンが付いてなくて、高機能なものってあるかしら?

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2017/07/19(水) 21:24:59 

    職場の女は
    サーモスの白色の水筒に
    変な文字と絵が描かれたステッカーを貼っている。
    これはダサい。

    +2

    -5

  • 420. 匿名 2017/07/19(水) 21:25:29 

    モクネジはオシャレだよ
    made in Japanだよ
    水筒やタンブラーはダサいですか?

    +6

    -3

  • 421. 匿名 2017/07/19(水) 21:26:27 

    >>1
    水筒に限らず、自分がやらない興味ない事で
    相手が怖くなかったら適当に悪態つくのって
    中途半端に気が強い女子は結構やるでしょ
    言われる方は鬱陶しいけどその程度だと思う

    +6

    -0

  • 422. 匿名 2017/07/19(水) 21:27:27 

    私も前は水筒は持ち歩かない派でしたが外仕事の肉体労働になって汗をかくようになったら水筒が手放せなくなりました。
    そしてそれと同時に今まで何本も一日に飲み物を買っていたのが無駄だと思ってきたのです。
    それから私は友達と遊ぶときは持ち歩かない事もたまにありますが普通に持ち歩いてます。
    仕事用の水筒とはまた別のタンプラーみたいのです。
    後基本私は麦茶か水しか飲まないのでそれもあるかと思いますが。
    家に水のサーバーがあるのでそれで麦茶作って持ってけばかなりの節約にもなりますし普通に売ってるのよりお水も美味しいです。
    ただブラックコーヒーは毎日朝とか飲みますが水筒に入れようとは思いませんね。
    衛生的にあまりな微妙な気がして。
    ケチ臭いとか姉には言われますが気にしないで堂々と持っていいと思います。
    私は逆に水筒持ってる人見ると倹約家で尚且つ健康的な自己管理してる人なのかなと思ったりもします。

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2017/07/19(水) 21:29:24 

    象印の超軽量のボトルを年中持ち歩いてます
    ダサいと面と向かって言われても全く気にしません便利なので
    まだ持ってないの?って言われるけど携帯もガラケーです便利なので。
    自分が便利と思うなら好きなもの使えばいいと思う

    +8

    -1

  • 424. 匿名 2017/07/19(水) 21:30:57 

    えー、今色んな水筒やタンブラー売ってるし、ダサいとか言う奴がダサいわ!

    +6

    -0

  • 425. 匿名 2017/07/19(水) 21:31:21 

    わたしは重たいのが嫌だから持たないで出かけるけど、水筒とか持ってるひとみると
    ダサいどころか、あっこの人相当お金貯めてるなぁ?!て感心してるよ

    +2

    -2

  • 426. 匿名 2017/07/19(水) 21:35:45 

    海外だとペットボトル派の方がダサいって聞いた

    ペットボトル=水筒・タンブラーを買えない人に見られるって
    水筒やタンブラーはダサいですか?

    +7

    -1

  • 427. 匿名 2017/07/19(水) 21:41:10 

    エコでいいじゃないじゃダメかな

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2017/07/19(水) 21:47:08 

    がめつい印象なのはドケチなウチの母が使ってるせいかなw

    +0

    -1

  • 429. 匿名 2017/07/19(水) 21:51:03 

    別に立派だともケチだとも思わない
    どうだっていいやんけ

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2017/07/19(水) 21:52:35 

    しみったれ、節約魔神、ケチ子さん

    +2

    -9

  • 431. 匿名 2017/07/19(水) 21:53:54 

    私もコーヒー入れて持ってきたいんだけど、
    コーヒーって自宅で入れてそのあと冷やして持っていってますか?
    けっこう手間かかるのかなー

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2017/07/19(水) 21:55:08 

    ださいってなんやねん
    あほか。

    +0

    -1

  • 433. 匿名 2017/07/19(水) 21:59:22 

    価値観の違いに驚く発言だねー!
    むしろ水筒欲しいけどなー
    そんな私は水筒買うのケチって、ペットボトルに詰め替えて持ち歩いてる
    夏場は半分だけ入れて凍らせておいて出掛ける時にもう半分を継ぎ足して持っていく
    その方がよっぽどダサいね〜 笑

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2017/07/19(水) 22:01:00 

    大人の哺乳瓶!

    +1

    -4

  • 435. 匿名 2017/07/19(水) 22:01:32 

    貧乏くさいって若い子は思うのかな?チョイチョイ「ペットボトル買うの惜しんで水筒」的な意見が。

    ごめん!
    私の場合タンブラーやサーモスのボトルに入ってるの100g2~4000円の茶葉だから (^_^ゞ

    最初は確かに節約の為に持ちだしたタンブラー。
    気付けば茶葉やコーヒーの豆にこだわり出してむしろ節約になってないっていうね(笑)
    ペットボトルのお茶の方が味が薄っぺら過ぎてもう飲めないw

    ペットボトルも買えないなんて…って安易に言う子はまだそういうお茶やらのドリンクの世界の広がりしらないお子ちゃまなんじゃないかな~(*´ω`*)

    あ…家にある安い麦茶だってペットボトルと違ってキンキンに冷して飲めるんだから値段の問題じゃないんだけどねー

    +2

    -7

  • 436. 匿名 2017/07/19(水) 22:01:37 

    下の子も小学生になったというのに、水筒を持ち歩くのが癖になっちゃって一人で出かけるときもつい用意しちゃう。

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2017/07/19(水) 22:02:18 

    >>414
    朝鮮人に大人気

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2017/07/19(水) 22:04:43 

    韓国人?

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2017/07/19(水) 22:08:55 

    むしろオシャレじゃない?

    自分で作った美味しい紅茶とかコーヒーを持ち歩いて、しかもエコだし、

    最高じゃん^_^

    私はタリーズオリジナルのタンブラーに、いつもルイボスティーとかフルーツティー、アイスコーヒーを入れてるよ!

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2017/07/19(水) 22:16:50 

    え⁉️職場の人みんな水筒持ってきてるけど

    +6

    -0

  • 441. 匿名 2017/07/19(水) 22:21:12 

    みんなオシャレだよ
    父は2リットルのジャグを2つ(水と麦茶)を持参して
    毎日頑張ってくれています!

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2017/07/19(水) 22:28:03 

    ペットボトルも買うけど水筒も持ってく。

    夏は麦茶、冬はゆず茶が鉄板です。

    旦那も水筒生活に馴れた(笑)

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2017/07/19(水) 22:31:41 

    ペットボトルのお茶、コーヒー、紅茶…
    不味いよ。そんなもんに
    お金出したくないし、
    甘ったるい炭酸とかジュースなんて
    飲みたくない。

    冬はあったたかい紅茶、
    夏は水出しの緑茶を氷で冷やして、
    好きなコーヒー豆のアイスコーヒー、
    どれも甘くなく、さっぱり頂ける。

    単なるぬるい水とか
    体冷やさない為に飲んでる人もいるし、
    皆それぞれ自分の飲みたいもの
    飲めばいいじゃん。

    何泊かした時位だね、
    ペットボトルで我慢するのは。
    水滴つくしぬるくなるし、
    200円とかするとアホかと思うw

    +2

    -1

  • 444. 匿名 2017/07/19(水) 22:33:27 

    冷たいまま飲めるのは、水筒だけだよ。寧ろぬるいペットボトル飲んでる方が可哀想。

    +2

    -1

  • 445. 匿名 2017/07/19(水) 22:36:46 

    若いと気にするかもね。
    30代以上だと全く気にならなくなる。
    職場でも水筒普通だよ

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2017/07/19(水) 22:37:57 

    飲み物にこだわりがある人なのかなーって思う
    本当にダサいのはペットボトルに100均のペットボトルホルダー付けてるうちのお母さんだわw
    中身家で作ったお茶だし

    +5

    -0

  • 447. 匿名 2017/07/19(水) 22:37:59 

    >>194

    待ってたーーーーーーーー\(^o^)/

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2017/07/19(水) 22:40:27 

    昔は水筒って子供かオッサンが持つイメージだったけど今って全然違うじゃん。
    ダサいと思う人はそういう考えのままなのかな。

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2017/07/19(水) 22:40:45 

    さっきからペットボトル不味いとかマウンティングしてる人なんなの?
    主の友達と同類じゃん

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2017/07/19(水) 22:42:57 

    うちの会社は老若男女に限らず普通に水筒持ってきてる人が多数だけどな。
    独身既婚も関係なく。
    ダサいと思う感覚が分からないなぁ。

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2017/07/19(水) 22:44:57 

    水筒やタンブラーはダサいですか?

    +9

    -11

  • 452. 匿名 2017/07/19(水) 22:45:14 

    水筒にお茶入れて職場に持っていってるけど甘いのが飲みたくなったら自販機で紅茶とか買うかな。ダサいとは思ったことないけどそう思う人も居るのね
    色んな人が居るからそう思う人が居てもおかしくはないけど私はダサいっていう風潮になったとしても使うな。

    +13

    -1

  • 453. 匿名 2017/07/19(水) 22:46:09 

    その子の自分の感覚正しいと思い込んでるところがなんともダサい。
    それから水滴ポタポタのペットボトルは持ちたくないです。

    +6

    -2

  • 454. 匿名 2017/07/19(水) 22:47:36 

    >>453
    カバーしなよ

    +5

    -4

  • 455. 匿名 2017/07/19(水) 22:48:58 

    10代20代の子ならダサいって言われたら不安になるかもしれないけど30代くらいからならフーン、あっそってなると思う。多分だけど。

    +13

    -0

  • 456. 匿名 2017/07/19(水) 22:49:28 

    ペットボトル叩いてるやつもダサいわ

    +11

    -0

  • 457. 匿名 2017/07/19(水) 22:52:19 

    何でもかんでもダサいって言ってる感じが、とてつもなくダサい。。。

    +8

    -1

  • 458. 匿名 2017/07/19(水) 22:52:53 

    ペットボトルでも水筒でもなんでもいい
    好きな方使えば
    >>1の友達があれこれ言うのがおかしい

    +5

    -0

  • 459. 匿名 2017/07/19(水) 22:55:49 

    重いし荷物だし洗うのめんどくさいからペットボトル使ってる
    第一、小さいペットボトル以外飲みきったためしがなくていつも捨てるんだよな

    +4

    -0

  • 460. 匿名 2017/07/19(水) 22:59:51 

    >>403
    最近は軽量タイプが色々出てるよ。

    +6

    -0

  • 461. 匿名 2017/07/19(水) 23:00:41 

    水道から直飲みがいちばん格好いい

    +4

    -3

  • 462. 匿名 2017/07/19(水) 23:03:46 

    >>446
    なんかお母さんに会いたくなってきた。

    +5

    -0

  • 463. 匿名 2017/07/19(水) 23:05:31 

    でもそのお友達の発言?考え?も
    ちょっとわかる気がする…笑

    なんかあれじゃないかな?
    水筒とかってばーちゃんとか
    家庭っぽいから若い子が
    出掛ける時にいつも水筒持ってたら
    ダサいというか貧乏くさいって
    思っちゃったんじゃない?
    私も中学とか高校の時そういうふうに
    思ったことあるからなんとも言えない笑

    でも今は子供連れて出掛ける度
    飲み物とか買ってらんないから
    水筒とかタンブラー持ち歩いてるよ!
    今かわいいのとかおしゃれなの
    いっぱいあるから全然いいと思う!
    昔の私は馬鹿だったんだ!笑

    +12

    -0

  • 464. 匿名 2017/07/19(水) 23:06:20 

    節約してる主婦っぽい感じでダサい。
    てか、なんとなくダサい人が持ってるイメージ。

    +3

    -10

  • 465. 匿名 2017/07/19(水) 23:09:42 

    実際問題、持つ人によるんじゃない?
    美人でオシャレな人がタンブラー持ってたら
    あ、タンブラーまでおしゃれだ!とかで
    ギャルが水筒持ってたら、意外〜ダサくない!
    地味な子が水筒持ってたら、あ、やっぱりな、ダサい!ってなると思う。知らんけどw

    +9

    -1

  • 466. 匿名 2017/07/19(水) 23:10:15 

    でもそのお友達の発言?考え?も
    ちょっとわかる気がする…笑

    なんかあれじゃないかな?
    水筒とかってばーちゃんとか
    家庭っぽいから若い子が
    出掛ける時にいつも水筒持ってたら
    ダサいというか貧乏くさいって
    思っちゃったんじゃない?
    私も中学とか高校の時そういうふうに
    思ったことあるからなんとも言えない笑

    でも今は子供連れて出掛ける度
    飲み物とか買ってらんないから
    水筒とかタンブラー持ち歩いてるよ!
    今かわいいのとかおしゃれなの
    いっぱいあるから全然いいと思う!
    昔の私は馬鹿だったんだ!笑

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2017/07/19(水) 23:12:01 

    私はむしろ水筒の方が好印象!

    コップ付きのタイプじゃなくて、タンブラー式のやつなら!おしゃれだし!

    +5

    -0

  • 468. 匿名 2017/07/19(水) 23:35:29 

    ダサくないよー。会社とかでは絶対タンブラー使うし。
    でもお友達と出かける時に、ピクニックとかならいいけど映画とかカフェに行く予定の時に水筒持ってこられたらご飯に誘うのが何だか申し訳なくなる。(カフェで水筒飲むわけに行かないじゃない)

    +7

    -2

  • 469. 匿名 2017/07/19(水) 23:41:44 

    お気に入りの可愛い水筒だから平気

    +2

    -0

  • 470. 匿名 2017/07/19(水) 23:42:14 

    私は普段のお茶を節約して、喫茶店に入ったら絶対にケーキを頼むタイプだな(笑)

    喫茶店でコーヒーだけ頼む人がよくわからない。
    目の前に美味しそうなケーキがあるのに何故頼まないんだ!?(余計なお世話w)
    連れの友逹がいて、長話するのになんでだろー?
    誰かご教示ください。

    +2

    -2

  • 471. 匿名 2017/07/19(水) 23:45:18 

    >>468

    それとこれは別腹だから大丈夫。
    ぬるいの飲みたくないから常時持ち歩いてるだけだよ。

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2017/07/19(水) 23:49:28 

    「冷たいまま飲みたいんだよね…」って言ってやればいい。

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2017/07/19(水) 23:50:11 

    寧ろタンブラーとか意識高い系が持ってるオシャレアイテムだと思ってた。
    そして、その友達は性格が悪い。

    +6

    -0

  • 474. 匿名 2017/07/19(水) 23:51:23 

    とりあえず「は??」って感じ。

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2017/07/19(水) 23:51:44 

    >>470
    ケーキとか言ってる時間帯からして、お腹空いてないんでしょう
    場所が欲しいから飲み物頼んでるだけ
    長話すれば喉渇くし

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2017/07/19(水) 23:53:39 

    500mlと200mlのダブル使いw500には麦茶。200には水入れて飲み終わったら職場のデスクに常備してる紅茶とかコーヒーのドリップバッグを気分によって選んで給湯室のお湯で淹れて飲んでる。たまに冷房きついし温かいもの飲みたくなるので。

    +3

    -1

  • 477. 匿名 2017/07/19(水) 23:55:00 

    この前ディズニー行ったけど
    持ってる人多かったですよ

    恥ずかしくないです

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2017/07/20(木) 00:02:00 

    紙パックの私、高みの見物

    +2

    -1

  • 479. 匿名 2017/07/20(木) 00:12:56 

    今マイボトル流行ってるよね。安くて可愛いのたくさん出ていて、周りみんなマイボトル持ってる!

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2017/07/20(木) 00:16:51 

    買い物とか遊びに行く時は持ってかないけど
    仕事行く時はサーモスのマグカップと水筒ダブルで持ってく。
    いまの季節、水筒は冷たいお茶、マグは蓋付きでコンビニのカフェラテ買って移して飲んでる。
    うちの事務所も水筒率高いし、これはたまたまかもしれないけど
    ペットボトルとか缶コーヒーしか飲まない人に限って、お金がないとか言いがちでお給料前になると
    飲み物さえ買えない人とかいる。
    今の会社に来てから、その都度ペットボトルとか買う人ってなんとなく計算とか計画的にお金を使えないイメージになってる。

    +5

    -0

  • 481. 匿名 2017/07/20(木) 00:24:57 

    >>1
    その友達の前ではペットボトルにするかなあ。
    折角言ってくれたんだし。しばらくして忘れた頃に水筒に戻す。

    +0

    -5

  • 482. 匿名 2017/07/20(木) 00:28:53 

    お茶買うの勿体無いから、タンブラーに家茶入れる派。私の周り結構多い(^_^;)ちょっとでも節約。おしゃれタンブラーなら全然いい。

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2017/07/20(木) 00:29:43 

    サーモス使ってるから外でキンキンに冷えた緑茶飲めて、むしろ贅沢なひと時ですが。しかも缶やペットボトルのように濡れないし。

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2017/07/20(木) 00:32:25 

    水筒がダサいのではなく
    ダサい水筒を持っていた
    と言う話?

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2017/07/20(木) 00:52:07 

    タンブラーでコーヒー飲んでる人とか 仕事出来るイメージ笑

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2017/07/20(木) 00:54:05 

    水筒派は必死な人多いけど、
    ダサいと感じる人もいるということを認められないの?

    +2

    -2

  • 487. 匿名 2017/07/20(木) 01:09:08 

    主もお友達も若いんだよね?
    だったらダサいって感覚わからなくもない
    水筒を持ち歩くってオバちゃんっぽい気もするし
    私は気にしないけどね
    オバさんだし笑
    それと気に入った水筒だからね

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2017/07/20(木) 01:09:24 

    ダサくてもいい!いつでも直ぐに冷えたお茶を飲みたい!服装やヘアメイクはダサいとか気にするけど、水筒までは気にしてられない。

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2017/07/20(木) 01:10:36 

    わたしも水筒派です。夏は近々に冷たい飲み物飲めるし、冬はいつまでもホカホカ。洗うのはめんどくさいけど、市販のペットボトルよりかなり美味しいお茶っぱで入れてますよ。

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2017/07/20(木) 01:15:23 

    冷え冷えが飲めるが最高!!
    サーモス×ブルーノの水筒愛用してます!
    水筒やタンブラーはダサいですか?

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2017/07/20(木) 02:08:40 

    最近の水筒は可愛いのいっぱいある。
    500ml入って可愛いデザインのないかな〜。

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2017/07/20(木) 02:11:03 

    水筒、節約や保冷保温のためにいいなと思って時々チャレンジするけどいつも挫折してしまう

    毎回部品外して洗ってハイターとかに浸けとかないと衛生面で不安だから洗うけど、めんどくさくなって買った方が早いと思ってしまう

    後は重さがネックになる。サーモスは軽いけど、やっぱりペットボトルの方が軽い(笑)

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2017/07/20(木) 02:16:59 

    やば。明日サーモス買いに行くわ私。
    ガル民だってバレるかしら?

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2017/07/20(木) 02:18:50 

    >>426
    海外のタンブラーは何十万円するんだよ
    ペットボトル買うの半月やめれば安いマグ買えるだろうに無理やり海外では~でペットボトルのがダサい事にしなくてもさ
    日本でも海外でも他人の飲み物の入れ物なんて何だって気にしてない人が大半でしょ

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2017/07/20(木) 02:20:43 

    >>470別に食べたい気分じゃないからや…
    答えになってなかったらすまんな。

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2017/07/20(木) 02:21:45 

    ダサいよりもやっぱりめんどくさいかな?

    わざわざ出掛ける前に入れるのも、帰ってから洗うのも、持ち歩くのもめんどくさい

    ズボラすぎてすみません

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2017/07/20(木) 02:39:31 

    >>490
    これの初期を持ってます
    習い事してたとき、お姉様達にドコの?
    使いやすそうだから教えて〜って言われましたよ

    シンプルで使いやすいから愛用中

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2017/07/20(木) 03:01:59 

    >>487
    >水筒を持ち歩くってオバちゃんっぽい気もするし

    私の周りで水筒を持ち歩くのは小中学生だけどな
    学校に持って行って、部活に持って行って、塾にも持って行くわ
    この3つがほとんど生活の全てに近いから、ほぼいつも持ち歩いている状態

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2017/07/20(木) 03:15:55 

    タンブラーもってないし、めんどくさがりだから持ってるひと見てむしろおしゃれだなと思ってた…ていねいな暮らし的な

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2017/07/20(木) 03:55:28 

    中底を素手で洗えないのが嫌

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード