-
1. 匿名 2017/07/18(火) 21:50:04
+267
-4
-
2. 匿名 2017/07/18(火) 21:50:24
これぞ大往生+825
-7
-
3. 匿名 2017/07/18(火) 21:50:34
ガルでトピになるとは思わなかった+385
-11
-
4. 匿名 2017/07/18(火) 21:51:20
すごく有名なお医者さんだよね
100歳まで現役だったなんて凄い+831
-8
-
5. 匿名 2017/07/18(火) 21:51:43
ご冥福をお祈りいたします。+477
-6
-
6. 匿名 2017/07/18(火) 21:51:58
尊敬するかたの一人でした。
ご冥福をお祈りします。+529
-10
-
7. 匿名 2017/07/18(火) 21:51:59
まさに生き方上手+414
-7
-
8. 匿名 2017/07/18(火) 21:52:16
2年ぐらい前のNHK合唱曲の人か+15
-17
-
9. 匿名 2017/07/18(火) 21:52:36
延命措置をしなかったそうだけど過剰な医療は患者とって不幸だと思う
日野原重明さん、希望通り延命措置行われず(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp100歳を超えても現役の医師として活躍した、聖路加国際病院の日野原重明名誉院長
+515
-10
-
10. 匿名 2017/07/18(火) 21:52:41
正直誰か分からんけど、お悔やみ申し上げます+23
-94
-
11. 匿名 2017/07/18(火) 21:52:43
ドキュメントのテレビとかで観たけれどほんとにすごい方だなと思いました
勇気づけられた人がたくさんいると思います+418
-9
-
12. 匿名 2017/07/18(火) 21:53:04
すごい長生き!+177
-4
-
13. 匿名 2017/07/18(火) 21:53:10
家族みんなに「ありがとう」の言葉を残して旅立ったとのこと
理想的な召され方です+740
-6
-
14. 匿名 2017/07/18(火) 21:53:30
え!?嘘でしょ。最近まですごく元気だったのに!!
すごくびっくりです。ご冥福お祈りします+295
-5
-
15. 匿名 2017/07/18(火) 21:53:56
昭和16年に医師になったそうです。戦争が始まった年…+467
-4
-
16. 匿名 2017/07/18(火) 21:54:08
1911年生まれだって、すごいよね。
満州事変の時20歳だよ。
第二次大戦始まった時は30歳だよ。
それ考えたらものすごい時代を生き抜いた人だったんだなぁと改めて思ったわ。
ご冥福をお祈りいたします。
+708
-3
-
17. 匿名 2017/07/18(火) 21:54:11
ハイジャックされた飛行機にいた方。
すごい人生だ!
+523
-7
-
18. 匿名 2017/07/18(火) 21:54:38
遅かったね、たつの。
この人はサリンの時1人として受け入れ断らなかったんだっけ?偉大な人が亡くなってしまったと思いけど、元気に長生きしてたのが凄いと思う。
この人の意思を継ぐ人がいるといいな。+659
-2
-
19. 匿名 2017/07/18(火) 21:54:42
トピ今頃あがったの?
安らかにお眠りください。+156
-4
-
20. 匿名 2017/07/18(火) 21:54:45
たしかよど号ハイジャック事件で人質になったんだよね+263
-5
-
21. 匿名 2017/07/18(火) 21:55:25
天命を全うされましたね。+278
-2
-
22. 匿名 2017/07/18(火) 21:55:35
また別の人が亡くなったのかと思って焦った!
タイムラグ有り過ぎ!+99
-4
-
23. 匿名 2017/07/18(火) 21:55:38
ガル民が韓国ガー紀香ガーって叫んで80年で死ぬのと、日野原さんが一生の大部分を医療に尽力して105年で亡くなるの、比較してみると人間って本当にピンキリだね
+24
-44
-
24. 匿名 2017/07/18(火) 21:55:55
たしかプロテスタントなんだよね+62
-4
-
25. 匿名 2017/07/18(火) 21:56:50
テレビでしか知らない人だけど
とても寂しく感じます。
ご冥福をお祈りいたします+134
-4
-
26. 匿名 2017/07/18(火) 21:56:52
105歳なら1912年(大正元年)生まれ、105年間、移り行く様々な日本を見てこられたのでしょうね。
105年の長い人生をお疲れさまでした、ゆっくり休んでください。+411
-5
-
27. 匿名 2017/07/18(火) 21:56:57
病気じゃなくて老衰ってのが凄いよね。
この方、1日3時間くらいしか睡眠取らないショートスリーパーなんだよね。+478
-1
-
28. 匿名 2017/07/18(火) 21:57:32
たしかハイジャックの時、飛行機に乗ってて北朝鮮でってテレビでやってたのが印象に残ってる
ご冥福をお祈りいたします+60
-5
-
29. 匿名 2017/07/18(火) 21:57:43
明治生まれ、105歳、大往生。+189
-3
-
30. 匿名 2017/07/18(火) 21:57:43
本屋で仕事してた時、この人の本よく売れてたなあ
おじいちゃんお疲れ様+230
-6
-
31. 匿名 2017/07/18(火) 21:57:44
地下鉄サリン事件で病院を開放して負傷者を受け入れたんだよね
とにかく対応がはやかった+440
-1
-
32. 匿名 2017/07/18(火) 21:57:49
『医は仁術』を文字通り実践してきた方。
全てのお医者さん、そしてこれからお医者さんを目指す人のお手本となっていくと思う。+234
-1
-
33. 匿名 2017/07/18(火) 21:58:20
この人東京大空襲やらよど号ハイジャック事件で人質になったり
リアルフォレスト・ガンプみたいな人生だったんだよね
あとこの先生経歴的にも面白くて
前半生はエリートコースってわけでもなく
退職がちらつく上がりの年代でさえ窓際と呼ばれるポストに居て
このまま退職だろうなってブッチャケ出世はありえないってところから
担当したセクションで成功して
最後は日野原天皇なんて言われるくらい聖路加病院では
絶対的最高権力者になるまで出世した大器晩成の人だったらしい
+259
-3
-
34. 匿名 2017/07/18(火) 21:58:25
不謹慎で申し訳ないけど、(105)って書かれても一瞬年齢に見えなかった。+259
-5
-
35. 匿名 2017/07/18(火) 21:58:30
東京オリンピックを目標にされていたと聞きました。
日野原先生は、110歳くらいまで生きるような気がしていました。
ご冥福をお祈りいたします。+324
-1
-
36. 匿名 2017/07/18(火) 21:59:15
揚げ足取るようですが、大往生は他人が使っていい言葉では無いと思います…+21
-44
-
37. 匿名 2017/07/18(火) 21:59:33
ずっと現役を貫いてたなんてカッコいい。
病気の人を助けたいって心の底から真のお医者さんだったんだろうな。
こういう医師が増えて欲しいなって思う。
ご冥福をお祈り申し上げます。+305
-0
-
38. 匿名 2017/07/18(火) 21:59:42
最後まで現役の医師ていらして、いろいろな活動にも尽力をつくされた素晴らしい方だと思います。
ご冥福をお祈りいたします+149
-0
-
39. 匿名 2017/07/18(火) 21:59:50
講演会聴きに行ったことがあるわ
ご冥福をお祈り申し上げます+146
-1
-
40. 匿名 2017/07/18(火) 22:00:03
内海聡が日野原さんを嫌ってたけど意味がわからない+14
-6
-
41. 匿名 2017/07/18(火) 22:00:15
明治・大正・昭和・平成と生きてこられたんですね
心よりお悔やみ申し上げます+282
-0
-
42. 匿名 2017/07/18(火) 22:00:24
医師は人生をかけて世のため人のために生きるべきだという姿を示した立派な先生だと思います。
安らかにお眠りください。+146
-1
-
43. 匿名 2017/07/18(火) 22:02:07
>>31
というか東京大空襲の経験から
(まあ当時もそんな経験ある医師なんてこの先生だけだったらしいけど)
とんでもない数の急患がガンガン担ぎ込まれても全く焦らず
冷静に対応できたらしい
そこが他の病院と違ってたと聞いた
経験の差だね+255
-0
-
44. 匿名 2017/07/18(火) 22:02:23
日野原先生の講演に行ったことがあるけれど、その時既に90代半ばなのに、ハキハキ喋り、すごいなと思ったのは、あれほどの大御所になると周りが気を使うものだけど、逆で、養老孟司さんとの対談では、日野原さんが養老さんに話題を振ったりして和気あいあいの雰囲気にしていた。
こんなに足が上がりますって演台に足を跳ね上げて見せてくれました。びっくりした。
日野原先生はいつまでも生きるんじゃないかと思ってた。さびしいです。+256
-0
-
45. 匿名 2017/07/18(火) 22:03:19
生涯現役で家族に囲まれ老衰なんて理想的+226
-1
-
46. 匿名 2017/07/18(火) 22:04:31
居てくれるだけで元気を頂ける人でした。
本当に残念です…
御冥福をお祈りします。+119
-1
-
47. 匿名 2017/07/18(火) 22:04:34
どこの書店でも追悼フェアをやるだろうな・・・
多方面で活躍なさって、影響力が大きかった。
+147
-0
-
48. 匿名 2017/07/18(火) 22:04:55
>>41
次の年号まで生きていてほしかったですね。+217
-1
-
49. 匿名 2017/07/18(火) 22:05:26
人間だからいつかは仕方ないことなのかもしれないけど、さびしいね。+103
-0
-
50. 匿名 2017/07/18(火) 22:05:26
>>41
あと一年で年号5個だったのか…
すごい人生。+173
-1
-
51. 匿名 2017/07/18(火) 22:05:35
生涯現役☆+20
-2
-
52. 匿名 2017/07/18(火) 22:06:21
地下鉄サリン事件の時に救急隊員が、あと何人受け入れ可能か?と質問したら、全員受け入れると言って600人以上を聖路加病院に受け入れたんだよね。
感動しました。+235
-0
-
53. 匿名 2017/07/18(火) 22:07:26
私の祖父が軍医仲間だったと言ってました
日野原さんは病弱で途中で帰ってしまったようだけど
うちの祖父はだいぶ前に亡くなってるので日野原さんまだ現役なんてすごいなーと思っていました
長い間お疲れ様です+178
-1
-
54. 匿名 2017/07/18(火) 22:07:59
まえに聖路加で看護師やってました
夜勤サボってババアに怒られてた時に、偶然来た日野原先生は別に大丈夫だよって笑顔で話しかけてくれた
本当に器のでかい人だった+269
-25
-
55. 匿名 2017/07/18(火) 22:08:03
>>40
うーんググっその人の主張を見たら
聖路加病院の割りと富裕層ターゲットにした
日野原先生が主導した病院運営を批判してるみたいだね
ま~確かにあそこの病院は鳩山元首相のお母さんとか
VIP専用の診療や介護施設を運営したりまあ特色あるちゃあるからね
人によっては文句言いたい人も居るんだと思う+79
-1
-
56. 匿名 2017/07/18(火) 22:08:08
私自身、健康を害してつい最近ですが日野原先生の食生活を思い出していました。
朝は野菜とフルーツジュース、昼は軽食、夜はステーキと野菜たっぷり。
健康管理に気をつけて、ご本人もご高齢のなか患者一人一人に気を配られていたお姿は素晴らしく尊敬しておりました。
心よりご冥福をお祈り申し上げあげます。
+89
-2
-
57. 匿名 2017/07/18(火) 22:08:09
今はこうゆう方減ったな・・・+48
-5
-
58. 匿名 2017/07/18(火) 22:09:07
「亡くなったすぐの時、人は聴力だけは残るから
耳元でたくさんお別れの言葉を言ってあげて下さい、
「愛してるよ」「待っててね」
全て聞こえています。」
と著書の中で仰っていたのを読んで号泣しました。
患者さんに亡くなった後も寄り添う姿勢が
本当に素晴らしいお医者様でした…泣
御冥福をお祈りします。
+185
-1
-
59. 匿名 2017/07/18(火) 22:09:32
お疲れ様でした。
ご冥福をお祈り致します。+22
-1
-
60. 匿名 2017/07/18(火) 22:09:47
>>27
ショートスリーパーって多少寿命に関係してるのかな?
ロングスリーパーだから気になる+76
-0
-
61. 匿名 2017/07/18(火) 22:10:42
看護学校時買ってた本
気が付けばこの先生が書いた本ばかりでした。
わかりやすかったです。
+108
-0
-
62. 匿名 2017/07/18(火) 22:10:44
生まれて次の年に明治天皇が崩御ってすごい…+89
-0
-
63. 匿名 2017/07/18(火) 22:11:50
>>52
凄い…本当に素晴らしい方だったんですね
+66
-0
-
64. 匿名 2017/07/18(火) 22:12:47
105歳ってすごいね!
医者ってやっぱり健康な人多いんだろうね。+41
-3
-
65. 匿名 2017/07/18(火) 22:14:02
数年先のスケジュール決まってると、講演で話されていました…
日野原先生には常に前向きの印象しかないです、お疲れさまでした。
+96
-0
-
66. 匿名 2017/07/18(火) 22:14:14
>>54
聖路加の元ナースってすごいよ?!
ほんと?+132
-5
-
67. 匿名 2017/07/18(火) 22:14:31
>>53
おじいさん軍医って凄いね
てかこれ見て日野原先生の経歴見たら
(当たり前だけど)軍医やってたけど
病気で軍隊除隊ってかいてあって
おおこのエピソードリアルに見た人の話だって
チョットビックリした+99
-0
-
68. 匿名 2017/07/18(火) 22:15:47
呼吸不全=老衰+96
-2
-
69. 匿名 2017/07/18(火) 22:17:08
人生の末路に家族へお礼が言えるなんて、、
祖母は老衰で亡くなりましたが、亡くなる前に叔父へ死んだら泣いてくれるか?と聞いていたそうです。息を引き取る前に昏睡状態になり叔父叔母など家族交互に抱っこされて眠る様に亡くなりました。
母は誰からも看取られず頓死だったので人の死について、つくづく考えさせられます。
+92
-1
-
70. 匿名 2017/07/18(火) 22:17:28
終戦の日は33歳だったという事ですね。
大正浪漫の日本~昭和時代、開戦~終戦、焼け野はら、GHQ統治時代の日本、高度経済成長期、オイルショック、新幹線開通、東京オリンピック、バブル好景気、昭和天皇崩御、バブル崩壊~平成時代、地下鉄サリン事件、21世紀etc・・・・
いろんな日本を見てきたひとなんだね、お疲れ様でした、ご冥福をお祈り申し上げます。+147
-0
-
71. 匿名 2017/07/18(火) 22:17:51
看護師教育にも熱心でした。
医師の指示を理解して仕事をする大切さを著書、研修会で教えられました、合掌。
+111
-0
-
72. 匿名 2017/07/18(火) 22:18:25
40数年前に亡くなった私の祖母の主治医だったらしい
その頃でもう既に60歳ぐらいって考えるとビックリします
+128
-1
-
73. 匿名 2017/07/18(火) 22:18:36
>>54
良い話だけどサボるなw+229
-0
-
74. 匿名 2017/07/18(火) 22:20:49
医師も一目置くドクターでしたね。
一言の重みが違うって…+77
-2
-
75. 匿名 2017/07/18(火) 22:20:50
>>66
全然凄くないですよ
周りにいた医者のほうがずっと優秀ですし
不真面目だから私にはあんまり合わなかったです
+75
-5
-
76. 匿名 2017/07/18(火) 22:23:45
>>55
そうは言っても3次救急までやっているから、生保の人達も結構受け入れている。
救急車受け入れの際に、部屋代払えるか聞く病院、なんて噂もあるけど、実際は色々な層を受け入れてるよ。+64
-1
-
77. 匿名 2017/07/18(火) 22:26:40
私が一目お会いしたいと思っていた方々が今年は何故か亡くなられる……
青森の佐藤初女さんも……ショック。+26
-0
-
78. 匿名 2017/07/18(火) 22:28:46
トマス・パーは80歳で初婚
152歳まで生きた+13
-2
-
79. 匿名 2017/07/18(火) 22:30:00
入院するときは常に聖路加ですが、本当にいい病院です。日野原先生がいらしたから。+101
-0
-
80. 匿名 2017/07/18(火) 22:30:10
講演会の前、イスに座って半分寝てたのに、講演会が始まるとシャキッと立ってカンペも見ずに1時間話し通していたのにはビックリ!
「医はアート」
この言葉が印象的。+94
-0
-
81. 匿名 2017/07/18(火) 22:30:12
長生きの秘訣は何だろう+36
-2
-
82. 匿名 2017/07/18(火) 22:31:54
>>43
わたしサリンの時、新入社員で築地駅の側で働いてたんだけど、いやもうあれはまさしく「戦場」みたいな感じでしたって! 空にはヘリコプターが何機も飛んで、戦車みたいな救急車が走って、もうカオスって感じでした。+93
-0
-
83. 匿名 2017/07/18(火) 22:32:48
全て個室で、一番安い部屋が1日32,400円なんだよね、
一泊二日だと64,800円…5星並みの入院費…差額ベッド代無料の部屋も少しだけあるけど+68
-2
-
84. 匿名 2017/07/18(火) 22:32:58
新聞のコラムに何度も救われました。
ご冥福をお祈りします。+23
-0
-
85. 匿名 2017/07/18(火) 22:35:08
>>81
うちの母が10年前にお会いした時にすら、4階まで階段で登って行かれたそうです。
日々の鍛練は大切とおっしゃっていたそうですよ。+75
-0
-
86. 匿名 2017/07/18(火) 22:37:18
タイタニック号の沈没、日中戦争、二次大戦、芥川龍之介の自殺、ヘレンケラーの来日、世界恐慌、関東大震災、
この方が見たものを考えるとなんかこう、すごく込み上げてくるものがある。本や映像の中の出来事をリアルタイムで見聞きしてたんだよね。
水木しげるさんもそうだけど、動乱の時代を生きてきたからこそできること・感じることがたくさんあったと思う。その意思が1人でも多くの医療関係者に継がれていることを願います。+76
-1
-
87. 匿名 2017/07/18(火) 22:38:19
大往生ですね~
+12
-0
-
88. 匿名 2017/07/18(火) 22:39:46
著書読んでました。
100歳を超えても、来年は何をしようかといつも目標をもってワクワクなさっている人でした。
辛いなあ……
日野原さん、たくさんの金言をありがとうございました。+82
-0
-
89. 匿名 2017/07/18(火) 22:43:35
>>77
今年は2017年ですよ+5
-0
-
90. 匿名 2017/07/18(火) 22:43:48
>>86
当時はテレビやネットがある訳でもなく、紙媒体が主流だから、世界はおろか国内の出来事だって現代の人が感じるよりもっと遠くの出来事のひとつ位にしか思わなそう
今はちっさな出来事でさえインパクトがある。おっきな時代の流れをもろに感じるわ。+18
-0
-
91. 匿名 2017/07/18(火) 22:47:20
>>86
中学生の作文みたいだね+4
-21
-
92. 匿名 2017/07/18(火) 22:49:57
母校の看護学校に講演に来てくれた。約30年前に健康な死について、今で言う積極的治療や入院を選択しない看取り介護を提唱していた。現代医療にかなり貢献した素晴らしい方。+80
-1
-
93. 匿名 2017/07/18(火) 23:00:24
>>92
無闇矢鱈にチューブをつける事が、患者さんを苦しめ美しい死から遠ざける…
自然に死を迎えるためにどんな医療が出来るか教えられました。
+58
-1
-
94. 匿名 2017/07/18(火) 23:06:15
うーん
若い娘さんの書き込みばかりw+3
-16
-
95. 匿名 2017/07/18(火) 23:14:02
天寿を全うされたんですね。
ご存命中は、多くの方をお救い頂き、ありがとうございます。
大変お疲れ様でございます。
天国で安らかにお過ごし下さい。+22
-1
-
96. 匿名 2017/07/18(火) 23:15:45
この先生は本当にすごいと思う。
聖路加病院ってあえてロビーを広くした造りになってる。これは東京大空襲の経験から。当時は無駄遣いって散々批判されたけど、その数年後地下鉄サリンが起きて、聖路加病院の広いロビーは患者の処置室みたいになって被害者を沢山受け入れることが出来たらしい。その後、色んな病院がロビーを広くした。+162
-0
-
97. 匿名 2017/07/18(火) 23:17:34
100歳以上まで生きる人を結構見るようになってきたけど、男性はまだまだ珍しい。
戦後生まれが老人になる頃はもっと100歳以上が増えそう。+35
-1
-
98. 匿名 2017/07/18(火) 23:17:37
>>94
お姉様だってお若いですよ
( ˆoˆ )♡+7
-0
-
99. 匿名 2017/07/18(火) 23:19:05
>>91
それが?
ん?+4
-0
-
100. 匿名 2017/07/18(火) 23:19:25
一目お会いしたいとずっと思っておりました。
日野原先生がきっかけで医療従事者を目指す決心がつきました。心から御冥福をお祈りします。+36
-2
-
101. 匿名 2017/07/18(火) 23:20:40
オリーブオイル毎日スプーン一杯飲む人だよね+39
-0
-
102. 匿名 2017/07/18(火) 23:21:36
世の中には104歳で津波に呑まれた人もいる。高齢になっても健康だったのに、結果的には最期は苦しんだろうな…
そういう意味では日野原さんは最期も安らかであっただろう+57
-2
-
103. 匿名 2017/07/18(火) 23:22:37
大学に何回か講演に来てくださったことがあった。
100歳のときの講演でも、イスがあっても全く座らず、90分近く立ちっぱなしでお話をしていて、超人だなぁと思った。
大往生ですが、やっぱり寂しいです。+91
-0
-
104. 匿名 2017/07/18(火) 23:31:29
池田さんて歌手の方と講演会とかしてた方かな?+0
-0
-
105. 匿名 2017/07/18(火) 23:36:29
うちに先生の本が何冊もあります。
ばあちゃんが集めた本で、時々私も読んでました。
先生のように長生きしたいと言ってた婆ちゃんはテレビの報道を見て涙を流していました。
うちの婆ちゃんと同じような高齢者は多いと思います。
日本の宝がまたひとつ消えた1日ですね。+76
-0
-
106. 匿名 2017/07/18(火) 23:36:48
福祉系の仕事をしていたのでよく本や講演等を目にする機会が多かった。日野原先生の写真を見ると先生の声が聞こえてくる様な気がする。
ご冥福をお祈りします。+29
-0
-
107. 匿名 2017/07/18(火) 23:44:33
>>99
いや、中学生がいるのはかまわないけどさ
大人かもと思ったらドン引きしちゃった+1
-19
-
108. 匿名 2017/07/18(火) 23:55:30
何年前だったか、NHKで特集番組があって見てたら、日野原先生が家族で夕飯食べた後にコップ1杯のコカ・コーラをぐいぐい飲んでた。
取材記者から炭酸飲料がお好きなんですか?と問われ「戦後間もない頃、アメリカの進駐軍に仕事を頼まれた時に沢山あるから持っていけと言われて自宅に帰って飲んだ時の美味しさが忘れられなくてね。なにもない焼け野原の東京で、こんなに美味い物が世の中にあるなんてと感動しましたよ…」。
我が家では親が、骨が溶けるとか、体にわるいから炭酸は禁止とか頭ごなしに言われて、牛乳やヤクルトのような物しか飲ませてもらえず、友達の家に遊びにいくとコーラやジュースが出てきて、かなり羨ましかった思い出があるんだけど、あの年齢でしかも医師が炭酸飲料を飲んでいるシーンを、自分が子供の頃の親に見せて、飲んでも害がないことを認めさせてやりたかった、とテレビを見てて思った。+59
-4
-
109. 匿名 2017/07/18(火) 23:57:42
日野原先生、大好きです。
色々とご苦労もされて、医者になり、たくさんの人を救い、医療システムも考えてこられた。
まだまだこの国の医療を変える為、やりたい事がおありだった様です。
105才、素晴らしい人生だったと思います。
どうかゆっくりとお休みください。+58
-0
-
110. 匿名 2017/07/18(火) 23:58:23
関係無い長文ですみません。
違うトピで芸能人の悪口ばっかり言い合ってるところを覗いてしまって反論し損ねて呆れた末にお腹が痛くなりました。(バカ)
その後に今日の報道ステーションで日野原先生の「許せる人になって下さい」というような言葉を言われている過去映像を見て泣きそうになりました。
ここは意見を言い合うところでもあるけどけなしあう必要は全く無いのに勘違いしてる人が多いなぁと。
匿名でなんでも言い合えるのはいいけど本心かどうかもわからないし。こういう真面目に考えちゃうタイプの人間なんでもう覗くの辞めようと思います。
先生みたいな心の広い方がいるのにそれを帳消ししそうな勢いがある事の悲しさと悔しさでいっぱいです。
先生の新聞でのコラムの連載も終わると思うと寂しいけど今日のハッとさせられた瞬間は一生忘れ無いです。
+40
-3
-
111. 匿名 2017/07/19(水) 00:10:17
ぶっちゃけ、看護精神薄いチャラい徳澤直子さんを合格させた大学だから嫌いだけど。
聖路加は。
先生は人徳あって好き。
余命わずかな患者さんが
「仕事がしたいんです。早く良くなりたい。」
みたいな事を言ったら
「大丈夫ですよ、また仕事に戻れますよ」
とやんわり言ってた。患者さんは安心していた。でも、お亡くなりになってしまったけど。
患者さんの希望を失わせない先生。
ニュースのドキュメントで、昔やっていた。
看護師に力を入れているのも精神ケアを学べってことだなと思った。
尊敬しています。
+52
-3
-
112. 匿名 2017/07/19(水) 00:14:06
この方の親戚を知ってる。いまごろ通夜葬儀の準備で大変なのかな…お悔やみ申し上げます。+5
-6
-
113. 匿名 2017/07/19(水) 00:17:40
>>108
骨が溶けるかどうかは知らないけど、育ち盛りには炭酸飲料より牛乳を飲んだほうが体の成長に役立つことは間違いないよ。ダイエットすれば痩せることは可能だし整形手術すれば顔や豊胸は変えることができるけど身長だけは不可能。150㎝の人間が180㎝に憧れたところで、いくら金があっても長身ボディになるのは不可能だから。+35
-1
-
114. 匿名 2017/07/19(水) 00:22:48
偉大な日本人をまた一人失ってしまった(T_T)
心から尊敬できる方でした。
ご冥福を心からお祈り申し上げます。
今までありがとうございました。+46
-0
-
115. 匿名 2017/07/19(水) 00:25:11
呼吸不全で本当に老衰って感じですよね。
私の学校にもお話をしに来てくれた先生です。
この先生の教えは確か、薬を飲んでもいいから、行きたいところに行きなさい、やりたいことをやりなさい。薬は飲みながらでいいから。
ってあった気がする。
今でも体調が悪いとき、気分が悪いとき、耐えないで薬を飲んでやりたいことやってる私の原点。
ありがとうございます。+50
-0
-
116. 匿名 2017/07/19(水) 00:32:18
高校時代に先生の本を読みました。
メディアにも出られていて、90歳前後で
階段を一段飛ばして歩かれている
元気な姿が印象的でした。
素晴らしい人だと思います。
ご冥福をお祈りします。+31
-0
-
117. 匿名 2017/07/19(水) 00:39:59
陰謀論の世界では悪魔みたいな人になってるのが本当に意味がわからない
日野原先生は器がでかい素晴らしい人なのに
+44
-0
-
118. 匿名 2017/07/19(水) 00:53:35
>>111
徳澤さんが聖路加か本当にどうかは分かりませんが、それなりに成績優秀でないと入学出来ませんから…
それから臨床より学問として看護を学ぶ人も沢山いますので、徳澤さんが臨床に出てないから看護精神が薄いと決めつけるのはどうかと思いますよ。+40
-1
-
119. 匿名 2017/07/19(水) 01:03:51
バツイチで医者狙いで看護師なった人でしょ。
看護師なんか、優雅なもんじゃないし。
現役看護師は中身は男だよ、男。
臨床しらない奴、免許は紙だけじゃん。
ケバいモデルからシフトしてんじゃねーよ。
と思います。
先生のご冥福をお祈り申し上げます。
+8
-21
-
120. 匿名 2017/07/19(水) 01:43:12
あと15年生きればホントの大往生だったね+4
-5
-
121. 匿名 2017/07/19(水) 02:14:35
>>36 このコメにマイナスが付くあたり、やっぱり常識の無い人が多いんだね。+1
-10
-
122. 匿名 2017/07/19(水) 02:25:22
いじめをなくすために子供たちには救命法を学ばせたい。人を救う術を知っている者は人を傷つけないから。というようなことを仰っていて感銘を受けたことがあります。
105歳って大往生ではあるけれど、やっぱりこんなに素晴らしい方が亡くなるのは悲しいですね。どうか安らかに。。。+57
-0
-
123. 匿名 2017/07/19(水) 03:15:45
地元の新聞が、憲法改正を目指す動きを批判するのに
先生の死をさりげなく利用。
9条堅持と護憲を訴えてたってさ。
+6
-1
-
124. 匿名 2017/07/19(水) 03:42:57
105年生きたら色んな時代の変化が見れるね
+10
-0
-
125. 匿名 2017/07/19(水) 06:16:58
≫33
それでも少しも偉そうにしない「実るほど頭を垂れる稲穂かな」を体現した方ですね。
安らかに家族に見守られお礼を言ってから旅立てるなんて、先生の功績に対して神様がそうしてくれたよう。
安らかにおやすみください。+21
-0
-
126. 匿名 2017/07/19(水) 07:40:03
>>117
そんなの初めて聞いた+6
-0
-
127. 匿名 2017/07/19(水) 09:51:50
>>107
あなたのコメントにみんなドン引きしてますよ+5
-0
-
128. 匿名 2017/07/19(水) 10:21:11
さっきテレビで放送していたけど
103歳で乗馬って凄すぎる
あの姿は少し勇気付けられたな
+12
-1
-
129. 匿名 2017/07/19(水) 11:43:10
日野原先生やその他知人の御高齢で長生きの人は親戚のお爺ちゃんも100歳越えて亡くなりましたが毎日梅干しを1つ食べる習慣と海外で暮らしていたので日本語を忘れないために書道を続けていたり常に前向きでした。何かを成し遂げる人は前向きな気がします。+15
-0
-
130. 匿名 2017/07/19(水) 14:06:19
お話をしていてもとてもおちゃめで楽しい方でした。
お誕生日の時にお花をお渡ししたとき笑っていたけどもうその笑顔が見れないの悲しいです。+10
-0
-
131. 匿名 2017/07/19(水) 14:49:10
私は普通の仕事をしていて、凄くお医者様ってイメージしか無いですが、息子が尊敬して熱くこの方の話しをしていた事が有りました。
アレから数年経ち、めでたく現役の医療者に成りました、いまでも先生の事を尊敬して仕事をしてると思います。
心よりご冥福をお祈りしています。+17
-0
-
132. 匿名 2017/07/19(水) 15:00:15
>>108
炭酸飲料自体が悪いんじゃなくて炭酸飲料に入ってる糖分の過剰摂取が悪いんだよ。
日野原先生みたいに大人になってからならまだしも、成長期の子供が炭酸飲料やスナック菓子のような食べ物を習慣化して沢山摂取すると若くして糖尿病や様々な病気になる率が高くなることは医学の世界では常識になっている。
もしもあなたが体格が良くて病気もしないカラダだとしたら、それは厳しかった親のお陰かも知れませんから感謝したほうがいいですよ。+17
-0
-
133. 匿名 2017/07/19(水) 17:06:24
>>41
昭和って長いよね!w+2
-0
-
134. 匿名 2017/07/19(水) 17:09:18
天皇陛下の次に尊敬しちゃう
無条件にひざまづきたくなる人って限られてるんだよな
前の何周年だかのメダル、
500円硬貨と間違って自販機に入れたみたいだから
退位前にまたメダル出してくれ…+2
-3
-
135. 匿名 2017/07/19(水) 19:27:55
日頃から日野原先生元気にしてるかな?と気になっていました。
きっと今もお仕事しているんだろうなぁと思い浮かべていて、自分の仕事で嫌なことがあっても頑張れました。
亡くなってしまってとても寂しいし残念ですが、これからもずっと日野原先生をお手本として頑張ります。
+8
-0
-
136. 匿名 2017/07/19(水) 19:39:22
病状が治る訳でも無いんだもん。金づるには延命治療受けさせても自分は受ける訳ないよね+0
-4
-
137. 匿名 2017/07/19(水) 20:23:38
数年前に近くでお見かけしたことがあるけど鷹のような印象の人だった
数週間前から連載が予告なく中断したり復活してたのでもしかしてと思ってた
いつもは体調不調を振り返って軽く書かれるのに何も書かれず復活されてそれが最後だった
+3
-0
-
138. 匿名 2017/07/28(金) 02:15:49
聖路加に救急搬送されたけど差額ベッド代高すぎ!3万。。
安い部屋は生活保護の奴らで埋まってるし
長期になりそうだったんで転院した
結局金儲け主義だね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
100歳を過ぎても現役の医師を続け、生活習慣病の予防などに取り組んだ聖路加国際病院の名誉院長・日野原 重明さんが18日朝、呼吸不全のため亡くなった。105歳だった。1911年に山口県で生まれた日野原さんは、100歳を過ぎても現役の医師として活躍し、2005年には、文化勲章を受章した。日野原さんは、健康教育を推進し、「生活習慣病」の呼称を提案し、予防に取り組んだほか、ほかの病院に先駆けて「人間ドック」を開設することに携わった。