-
1. 匿名 2017/07/18(火) 09:48:00
タイトル通りです。名探偵コナンのあなたが好きな話、印象に残っている話を語りませんか?
私は、工藤新一ニューヨーク事件が好きです。録画したのを今でも観てます!+116
-5
-
2. 匿名 2017/07/18(火) 09:48:45
ごめん。観たことない。
Byアラフォーおばさん+2
-152
-
3. 匿名 2017/07/18(火) 09:48:50
無難に
ピアノ、月光のやつ
タイトル忘れちゃった+251
-1
-
4. 匿名 2017/07/18(火) 09:49:28
元カレが今カノの好みに変わってくのが
耐えられなかったってやつ
+75
-5
-
5. 匿名 2017/07/18(火) 09:49:54
+238
-3
-
6. 匿名 2017/07/18(火) 09:50:10
これ。小学生の時トラウマになった+356
-3
-
7. 匿名 2017/07/18(火) 09:50:13
私も観たことありません。
できれば実写化して欲しい。+3
-107
-
8. 匿名 2017/07/18(火) 09:50:38
夜の図書館でしょ。エレベーターの光に照らされるおじさん怖すぎ。+279
-0
-
9. 匿名 2017/07/18(火) 09:50:54
黒いイカロスの翼
呪いの仮面は冷たく笑う+52
-0
-
10. 匿名 2017/07/18(火) 09:51:03
探偵甲子園+45
-4
-
11. 匿名 2017/07/18(火) 09:51:08
館長の回はマジでヤバい+288
-3
-
12. 匿名 2017/07/18(火) 09:51:08
青の古城!!
暗闇でおばあさんに追いかけられて怖かった!!
次々探偵団がいなくなるの+258
-1
-
13. 匿名 2017/07/18(火) 09:51:21
第一話
ジェットコースターがトンネルに走り込んだ隙に
犯人が走行中のジェットコースターの座席移動を強行し犯行。
ジェットコースターがトンネルから走り出ると被害者が生首に。
この不可思議極まりない連載スタートを見てからは一度も見たことは、ない。
+207
-3
-
14. 匿名 2017/07/18(火) 09:51:29
鳥取クモ屋敷(><)
+72
-2
-
15. 匿名 2017/07/18(火) 09:51:31
>>10
映画化してほしいわ
伝えたいこととか内容もよかった+8
-2
-
16. 匿名 2017/07/18(火) 09:51:52
わたしコナンが毛利小五郎を眠らせて事件の真相語らせる回がとても面白くて好きだった+4
-30
-
17. 匿名 2017/07/18(火) 09:52:07
小五郎の同窓会というか昔のサークル仲間が集まるやつは未だに内容はかなり覚えてる
タイトルは忘れちゃった+183
-1
-
18. 匿名 2017/07/18(火) 09:52:07
館長はオモチャにされてる+189
-0
-
19. 匿名 2017/07/18(火) 09:52:29
いつになったら、黒の組織と、決着つけるの+156
-5
-
20. 匿名 2017/07/18(火) 09:52:30
初期の頃の赤井さんの怪しさ好きだよ。
完全に敵。+197
-1
-
21. 匿名 2017/07/18(火) 09:53:29
二元ミステリー
蘭姉ちゃんが哀ちゃんを助けるシーン+50
-0
-
22. 匿名 2017/07/18(火) 09:53:35
+201
-1
-
23. 匿名 2017/07/18(火) 09:53:48
好きな話は洋館の話。
依頼人から自宅の洋館に来てくれと依頼され、祖父が残した暗号を解読してくやつ、時計にからくりがたくさんあって一つ一つ謎解きして行くんだけど、まさにミステリー小説読んでる感じで、謎が解けるとスッキリする!+135
-1
-
24. 匿名 2017/07/18(火) 09:53:54
どうせまた蘭がフルボッコになるんだろうな+3
-14
-
25. 匿名 2017/07/18(火) 09:54:12
コナンくんと蘭ちゃんの幼稚園の頃の話が可愛かった
お互いに恋に落ちた瞬間がいつかわかった
+220
-2
-
26. 匿名 2017/07/18(火) 09:54:24
ハンマー男の回+7
-0
-
27. 匿名 2017/07/18(火) 09:54:58
月光の。犯人が自分からの話は切なすぎた。+77
-0
-
28. 匿名 2017/07/18(火) 09:55:25
金田一は金田一の良さがあるから、これは何かなぁ。
これ以来、金田一の犯人自殺しなくなった。+127
-26
-
29. 匿名 2017/07/18(火) 09:55:35
駐車場で厚底ブーツ履いてるギャルがバッドで殺される事件。
その後、園子も襲われるけど、目暮警部がかばうやつが覚えてる+258
-0
-
30. 匿名 2017/07/18(火) 09:55:41
さて、今日はコナン93巻発売日!そろそろ本棚いっぱいいっぱいです。まだまだかな?+88
-1
-
31. 匿名 2017/07/18(火) 09:56:01
中華街雨のデジャヴ
濱マイク役で永瀬正敏が出てたやつ+7
-0
-
32. 匿名 2017/07/18(火) 09:56:11
またコナントピ?
好きだけど立ち過ぎだろ+6
-33
-
33. 匿名 2017/07/18(火) 09:56:29
ベルモットの初登場の話が好き。ホテルの屋上で哀ちゃんが撃たれるやつ。93巻買いに行かなきゃ+133
-2
-
34. 匿名 2017/07/18(火) 09:56:54
>>6
これ見て思ったけどコナンの作者表情の描き方すごすぎ!
特に恐怖の顔とか+8
-1
-
35. 匿名 2017/07/18(火) 09:57:43
>>3
コナンが推理して解き明かした事件の犯人で唯一、自殺した回なんだよね。
推理で犯人を追い詰めてはいけない!ってコナンはずっと引きずってる。後の事件でも何回か回想シーンもある。+240
-1
-
36. 匿名 2017/07/18(火) 09:57:45
やっぱり黒衣の騎士とその前のコナンが怪我する話。セットで好き。+71
-0
-
37. 匿名 2017/07/18(火) 09:58:03
割と最近だとベルツリーがやっぱり圧巻!!
映画でやれば良かったと思う+100
-2
-
38. 匿名 2017/07/18(火) 09:58:04
>>28
それ金田一とは関係ないから。
コナンと金田一ファンなら知ってるはず。
対立煽るのやめたら?荒らしさん。+141
-2
-
39. 匿名 2017/07/18(火) 09:58:57
>>32
新刊の発売日だからじゃない?+18
-1
-
40. 匿名 2017/07/18(火) 10:01:18
まだ灰原の正体がわかる前、コナンと灰原が2人で下校するシーン。灰原がコナンに「ね?工藤新一君?」っていうところ、身震いした覚えがある。マンガ読みながら、わーコナン正体ばれちゃったよーって焦った。+185
-4
-
41. 匿名 2017/07/18(火) 10:01:46
ジュゴン?の矢の話。
犯人の母親が殺された理由が可哀想だった。+108
-3
-
42. 匿名 2017/07/18(火) 10:03:29
>>35
犯人が男の娘という時代先取った話でもある+96
-0
-
43. 匿名 2017/07/18(火) 10:03:54
はじめちゃんと推理対決したらどっちが勝つんだろうって5年以上考えてる。+27
-2
-
44. 匿名 2017/07/18(火) 10:03:55
目が見えないお嬢様とガリ君の話+73
-0
-
45. 匿名 2017/07/18(火) 10:04:30
36巻の松田刑事の話。あれ映画にしてもよかったくらいだと今でも思ってるよ。去年映画でちらっと松田刑事出て来た時1人でめっちゃ興奮した+192
-3
-
46. 匿名 2017/07/18(火) 10:06:54
みんな初登場が怪しすぎる!
赤井さん、ジョディ先生、沖矢さん…胡散臭かった+155
-0
-
47. 匿名 2017/07/18(火) 10:08:04
館長も怖いけど、包帯男も怖かったー
デブに見せかけてお腹に首隠してたやつ+179
-4
-
48. 匿名 2017/07/18(火) 10:08:08
妃弁護士初登場の回好き!蘭が母親に会いに行くのを新一とデートって誤魔化したやつ+159
-1
-
49. 匿名 2017/07/18(火) 10:08:29
>>2
じゃあ来るな!!!+23
-3
-
50. 匿名 2017/07/18(火) 10:08:54
宮野明美って灰原のお姉さんだけど、その前に一回全然別人で出てきてるよね?+67
-1
-
51. 匿名 2017/07/18(火) 10:09:52
包帯男!+15
-0
-
52. 匿名 2017/07/18(火) 10:10:28
風邪ひいた哀ちゃんに蘭ちゃんが卵粥作ってあげて、蘭ちゃんが去った後にそれを完食する哀ちゃん。
少しずつだけど蘭ちゃんにも素直になってきた頃の哀ちゃん。かわいいなーって思った。+152
-2
-
53. 匿名 2017/07/18(火) 10:10:55
お坊さんが水の体積を利用しておしょうさん殺すやつ!+146
-0
-
54. 匿名 2017/07/18(火) 10:11:29
赤井さんが死ぬ話
本当に死んじゃったの?って悲しかったよ。+95
-0
-
55. 匿名 2017/07/18(火) 10:12:12
>>7
テレビドラマだけど既に実写化されてる+52
-1
-
56. 匿名 2017/07/18(火) 10:14:11
黄昏の館が好き!
探偵達が集められて、館の謎を解いていくんだけどその館には血塗られた逸話があって、それに沿って人が死んでいく。
雰囲気がもう、スリル・ショック・サスペンスでよく出来た回だと思う。
城が出る回にハズレ無しだよね!
タイトルは
219「集められた名探偵! 工藤新一vs怪盗キッド」+92
-3
-
57. 匿名 2017/07/18(火) 10:14:27
ベルツリーの前のキャンプの回。
灰原が子供たちを助けるために大人に戻るやつ。+83
-0
-
58. 匿名 2017/07/18(火) 10:15:33
>>55
あれ?溝端くんかと思ってた!+13
-2
-
59. 匿名 2017/07/18(火) 10:16:21
この間の霊魂探偵が面白かった。霊界探偵の声優さんが犯人だったやつ。+9
-1
-
60. 匿名 2017/07/18(火) 10:16:29
京極さんが園子を助ける場面が好き。その後の告白もキュンキュンする!+93
-1
-
61. 匿名 2017/07/18(火) 10:17:17
+148
-0
-
62. 匿名 2017/07/18(火) 10:17:55
>>58
最初のスペシャル2つが小栗くんと黒川智花ちゃん、
連ドラ版が溝端くんと忽那汐里ちゃんが新一役と蘭役やってる+28
-0
-
63. 匿名 2017/07/18(火) 10:18:29
6月の花嫁殺人事件
蘭や新一の中学時代にお世話になった先生の結婚式に出席。だけど、大好きだったレモンティーに毒を入れられて殺されかけるんだよね。その相手がまさかの新郎(動機は自分の母親の命を奪ったのが←正確には違うが。刑事をしていた先生の父だった)。しかもその新郎は幼い頃に出会った先生の初恋の相手だった。そして真相が明らかになった時に、新郎の初恋の相手も幼い頃の先生だったと知ることになる。しかも毒入りと知っていてわざとレモンティー飲んだんだんだよね先生。
リアルタイムで見た時、切なくて何回も泣いたな。
今思って冷静に考えればありえないことなのかもしれないけど。だってそのあと、殺されかけたのにその新郎と結婚することになるってコナンが言ってたから(笑)+157
-1
-
64. 匿名 2017/07/18(火) 10:19:07
今年の映画もよかったけど去年の映画は本当にすごかった
6回見に行って毎回泣いた
キュラソーが本当に好き+116
-3
-
65. 匿名 2017/07/18(火) 10:22:01
3回(4回だったかも)死んだ男
電車に乗ってて何人も、私がこのを人殺しましたって自首してくる話+24
-0
-
66. 匿名 2017/07/18(火) 10:22:08
>>64
せやかてそんなん言わんでくれ工藤+17
-1
-
67. 匿名 2017/07/18(火) 10:22:10
>>60
私もその回好き
この話はこのシーンで有名だけど、
実は京極さんと園子が出会う結構重要な話だよね+138
-0
-
68. 匿名 2017/07/18(火) 10:23:23
京極真さんが初登場の回。
女性としてはなかなかグロいし怖い話だったけど、京極真さんがかっこよすぎて、園子良かったね〜と本当に思った。
それにしても、コナンがモテる園子に対して「園子に限ってそんなはずはない」ってヒドイww
+166
-0
-
69. 匿名 2017/07/18(火) 10:23:27
>>58
溝端くんもやってるねw+45
-2
-
70. 匿名 2017/07/18(火) 10:25:23
>>66
バーロー
64だけど今年の映画も好きだよ
服部のお母さん美人すぎて3回見に行った+74
-3
-
71. 匿名 2017/07/18(火) 10:27:20
カラオケボックスでの事件かな?
女の人が好きな人の為に整形したのに、相手に冷たくあたられるようになり、相手を毒殺してしまった事件。
そして結局、実は相手もその女の人が好きで自分のために整形なんてしてしまったことが受け入れられず、冷たくあたりながらも思い続けてたって話。
あれ切なかった+170
-0
-
72. 匿名 2017/07/18(火) 10:27:58
エレベーターの箱の上の部分に乗っててエレベーター動いてぺちゃんこに潰される話怖い+24
-0
-
73. 匿名 2017/07/18(火) 10:28:56
コナンくんは皆勤賞のやつ笑った+42
-1
-
74. 匿名 2017/07/18(火) 10:34:13
鳥取蜘蛛屋敷の回かな。
外国人が、好きな日本人女性に対して君は光のような人だと言う意味で「shine」って書いたのに「シネ」と書かれたと勘違いして自殺してしまったという中々な話‥
自殺した女性の母は子供が中々出来なくて男性側の不妊だったから、その弟に奥さんはタネ付頼んだという大人の事情もあったり‥+109
-1
-
75. 匿名 2017/07/18(火) 10:34:57
>>53
書き方にリズム感があるw+15
-3
-
76. 匿名 2017/07/18(火) 10:35:30
+133
-0
-
77. 匿名 2017/07/18(火) 10:35:39
蘭ちゃんがみんなの部屋間違えて着替えシーンをそれぞれ見ちゃった奴
太ってた人が犯人で脂肪の部分に遺体入れて運んだ、みたいな話は当時おぉー!って思った
(今考えるとグロいなwって思うけど)+138
-1
-
78. 匿名 2017/07/18(火) 10:36:11
>>45
私も松田刑事の話お気に入りです♪
小学生の頃初めてテレビで観て、それから大好きです!
+22
-0
-
79. 匿名 2017/07/18(火) 10:39:48
死ぬほどうまいラーメン という店名。+66
-0
-
80. 匿名 2017/07/18(火) 10:40:27
>>6
もし実写するならでんでんさんで(笑)+18
-0
-
81. 匿名 2017/07/18(火) 10:40:27
昨日トピたってた漫画家のお顔+62
-0
-
82. 匿名 2017/07/18(火) 10:42:27
新一が憧れてたサッカー選手と有名なスポーツ選手が3人来るパーティーで、サッカー選手が殺人犯して実はヘロイン常用者でって話が凄く印象に残ってる!全部英語で犯人説得してたのも印象深いし、憧れの人が犯人で落ち込んでるコナンを平次が気にかけて励まそうとしてるのも可愛かった(笑)+100
-1
-
83. 匿名 2017/07/18(火) 10:42:45
>>80
でんでんさん遺体バラしそう+16
-0
-
84. 匿名 2017/07/18(火) 10:45:31
連載開始の頃の話のが好きだなぁって思ってたけどそれはその当時は自分が子供だったからか…
小五郎の同窓会の話も好き+17
-0
-
85. 匿名 2017/07/18(火) 10:45:36
5巻あたりかな?
包帯男。
切断した頭をお腹に隠して移動するってやつ。
小学生の頃見て衝撃だった!+54
-0
-
86. 匿名 2017/07/18(火) 10:46:25
>>76
変装が凄すぎてこれは見抜けないわ
キッドも真っ青や!+21
-0
-
87. 匿名 2017/07/18(火) 10:46:35
阿笠博士とフサエブランドの人の話が好き
続き描いてくれないかな〜
灰原さんがフサエブランド好きなんだよね+122
-1
-
88. 匿名 2017/07/18(火) 10:47:16
コナンのお母さんが迎えに来た話
アニメだと声が高畑淳子だった+57
-0
-
89. 匿名 2017/07/18(火) 10:48:52
アニメしか見てないけど最近組織に関わる話が多くて嬉しい+27
-0
-
90. 匿名 2017/07/18(火) 10:49:48
>>3
終わり方が金田一っぽいんですよね。最後に覚悟を決めた犯人がコナンを抱き上げて「俺の手はアイツ等と一緒…もう血みどろなんだよ」と言った所は泣いた+52
-0
-
91. 匿名 2017/07/18(火) 10:50:47
黒の組織との再会 で
コナンが灰原に
「灰原‥おまえ組織にいる頃‥」って何か言おうとするんだよね。
その前に灰原の髪の毛一本見ただけで普通灰原と分かるか?とかコナン言ってるし
コナンは灰原とジンが付き合ってたと思ってたのかね?
ジンがシェリーのことを想像する時いつも裸なのも気になる。+124
-2
-
92. 匿名 2017/07/18(火) 10:54:37
白鳥警部が警察官になるきっかけが子どもの頃の小林先生との出会いの話+55
-0
-
93. 匿名 2017/07/18(火) 10:59:41
3巻辺りの豪華客船殺人事件かな
籏本家のやつ
犯人が疑われないように自分の足を包丁で刺してた覚えがある
「あたしゃ知ってんだよ…」って事ある毎に言い出すおばさんがなんか印象に残ってる笑+70
-1
-
94. 匿名 2017/07/18(火) 11:00:03
ごめん、ざっくりとしか覚えてないけど痩せてる人が太った人のふりして生首をお腹に入れて持ち運んだ事件
あれだね、活字にすると怖いね+104
-0
-
95. 匿名 2017/07/18(火) 11:02:27
>>85
5巻で合ってますよ!
その話、殺し方も衝撃的なんですけど殺害に至った経緯も悲しいんですよね…。
(犯人、被害者ともに大学時代の映画サークルの仲間。サークルのメンバーの1人が書いた小説を、被害者が丸パクリして脚本賞に応募して受賞。そのまま脚本家になった。パクられたメンバーはショックで自殺。彼女と仲の良かった犯人が代わりに復讐を果たした)+34
-0
-
96. 匿名 2017/07/18(火) 11:06:50
赤と黒のクラッシュでコナンと赤井が協力するのがすごく良い!
(キャメル初登場も怪しかった。)
キールと父の話は原作、アニメ両方泣いた。
松田刑事私も好きだった~!
コナンと絡んで欲しかった!!+96
-0
-
97. 匿名 2017/07/18(火) 11:12:09
>>93
何でも知ってんなーあのオバさん(コナンの心の声)+37
-0
-
98. 匿名 2017/07/18(火) 11:13:08
青の古城事件で、
皆がいなくなって哀ちゃんが様子を見に行ってる間、あゆみちゃんが数を数えて待ってるシーン!
数え終わっても哀ちゃんが戻ってこなくて、辺りもシーンとしててめっちゃ緊張感が伝わってきた
何故か印象的ですごく好きなシーンです+72
-0
-
99. 匿名 2017/07/18(火) 11:24:04
青の古城のやつ。家政婦が大金持ちの婆さん殺して整形して、婆さんになりすましてた話。婆さんの顔が不気味だった。
あとベルモットとジョディー先生が港で対決した話も好き。ベルモットが新井出先生に化けてたとは思わなかったので、ゾクっとした。
山荘の包帯男の事件も怖かった。+69
-0
-
100. 匿名 2017/07/18(火) 11:28:16
花見のスリの犯人がの動機が切ない…と思ってたら、
ラストのベルモットとバーボンの登場でびっくり!
+56
-0
-
101. 匿名 2017/07/18(火) 11:29:26
E-girlsが犯人のやつ+1
-23
-
102. 匿名 2017/07/18(火) 11:29:36
やっぱりロンドンで新一が蘭に告白した話かな
一巻からずーっと読んできて、
やっっっと告白したか‼︎って感慨深かった+71
-1
-
103. 匿名 2017/07/18(火) 11:35:21
作者近況で欠かさず
今みている深夜アニメについて
熱く語っているところ
+19
-0
-
104. 匿名 2017/07/18(火) 11:37:56
>>28
金田一への宣戦布告。+1
-10
-
105. 匿名 2017/07/18(火) 11:38:31
バレンタインのチョコのやつとか好き。
どれもコナン君が可愛くて。+17
-0
-
106. 匿名 2017/07/18(火) 11:41:30
これ+61
-0
-
107. 匿名 2017/07/18(火) 11:44:08
映画だけど、ヤットの声優のヒドさったらもう…+23
-0
-
108. 匿名 2017/07/18(火) 11:50:30
>>30さん
新刊の発売日⁉️
教えてくれてありがとうございました。+6
-0
-
109. 匿名 2017/07/18(火) 11:59:17
実写化とか希望してるわけではないけど、新井出先生は中村俊介さん的なイケメンだろうなと思う。
てか、ベルモットって魅惑的だよね!!
+119
-0
-
110. 匿名 2017/07/18(火) 11:59:44
>>106
えぇ何これ⁈
動機タップダンス?+52
-0
-
111. 匿名 2017/07/18(火) 12:03:31
>>110被害者である上階の住人が部屋でタップダンスの練習をしていて、その騒音に加害者が悩まされていたというもの。
被害者は加害者に対してそれを止めてもらうように被害者に頼むものの、被害者はそれを拒否。むしろ「あんたの頭を踏みつけている気分で清々する」とそれが意図的な嫌がらせであることを示唆。
結果、加害者は殺人という形を以て報復をしてしまった――と。
……ちなみに。
騒音トラブルはわりと現実的な問題であり、一概に突拍子もない動機だとは言い難いですので。+89
-1
-
112. 匿名 2017/07/18(火) 12:03:49
新一が出る回はどれも好き!本誌ももう少しで登場しますよね♪楽しみ!+16
-1
-
113. 匿名 2017/07/18(火) 12:05:21
ハムサンド回がすきやで+21
-0
-
114. 匿名 2017/07/18(火) 12:06:15
>>109イメージに合ってますねー!
+19
-0
-
115. 匿名 2017/07/18(火) 12:07:15
バスジャク事件
この回の話はコナンもカッコ良かったですがあらいで先生に変装したベルモットが好きだった。ベルモットは黒組織なのにコナンは何故か味方する!
それとこのバスの中に赤井さんもいた+94
-2
-
116. 匿名 2017/07/18(火) 12:08:41
3つのK事件
コナンにとって辛い事件だったから
麻薬と殺人はやっちゃならねー反則だよ。のセリフが印象に残ってる。+47
-0
-
117. 匿名 2017/07/18(火) 12:11:17
美國島だったっけ?
人魚の島のやつ!
平次がかっこよかった~+31
-2
-
118. 匿名 2017/07/18(火) 12:11:58
哀ちゃんがコナンに変装して蘭の高校の学園祭に行くところ
コナンの声で女言葉話してるから面白い
(確か26巻)+70
-0
-
119. 匿名 2017/07/18(火) 12:13:53
>>1
私もこの回の話、好きだったなぁ
あの新一の名セリフ「人を殺す動機は知らないが人を助けるには理由などいらない」
だったかな?ちょっと…高校生にしては生意気なんですが・・・+79
-0
-
120. 匿名 2017/07/18(火) 12:17:35
アナグラム系が解き明かされた時は、ゾワーっとドキドキする!
だいたい私気づいてないから、えー!この人そうだったの?となる。
シンフォニー号の叶才蔵とか
奇術愛好家のどいとうかつきとか+47
-0
-
121. 匿名 2017/07/18(火) 12:19:40
SHINE+19
-0
-
122. 匿名 2017/07/18(火) 12:21:50
博士のイチョウの話が好き‼︎
博士の初恋?話をニヤニヤしながら見てた。笑+32
-0
-
123. 匿名 2017/07/18(火) 12:27:36
>>68
園子可愛いし性格良いし友達思いだからモテても良いのにひどい言われ様だよね笑
+94
-0
-
124. 匿名 2017/07/18(火) 12:34:25
昨年の秋のスペシャルで放送されたこの回の話…
これまでの話とかをリメイクされた話だった保存してます!+54
-0
-
125. 匿名 2017/07/18(火) 12:39:04
ベルモットが出てくる回はだいたい好き+35
-0
-
126. 匿名 2017/07/18(火) 12:46:10
年下の蘭にお姉ちゃんを感じる灰原+103
-0
-
127. 匿名 2017/07/18(火) 12:54:10
安室さん初登場の回かな?
小五郎のおっちゃんの同級生が結婚するんだけど、結婚式の前夜に奥さんが焼け死んでしまう話。
実はその夫婦は生き別れになった双子で、それを知った奥さんの自殺だったというオチ。
コナンはこういう切ない話やすれ違い、思い違いで殺してしまった話がよく印象に残ってます。+85
-0
-
128. 匿名 2017/07/18(火) 12:54:36
ラン・ネーチャン+6
-0
-
129. 匿名 2017/07/18(火) 13:00:53
服部平次VS工藤新一 ゲレンデの推理対決+90
-2
-
130. 匿名 2017/07/18(火) 13:01:49
映画のタイトル忘れたけど
怪盗キッドが徐々に鳩だらけになって最終鳩に埋め尽くされてるやつ
なんじゃこりゃ!ってなった+29
-0
-
131. 匿名 2017/07/18(火) 13:03:02
ちょっとトピずれですいませんが…
ベルモットは好きな人➕
ベルモットは嫌いだな➖
ちなみに私は好きだな☆+146
-9
-
132. 匿名 2017/07/18(火) 13:03:56
コナンの漫画、読んでる人が周りに居ないから
ここ楽しい(´ー`)
コナンは今もいいけど、やはり初期の頃が1番好きです!(殺し方がエグいけど(^^;+27
-0
-
133. 匿名 2017/07/18(火) 13:06:31
プラマイで好き嫌いアンケート取る意味が分からないわ+24
-10
-
134. 匿名 2017/07/18(火) 13:13:27
お笑いコンビの話。ストローベリーみたいな名前の!切ない。+2
-0
-
135. 匿名 2017/07/18(火) 13:30:51
愛犬ジョンの事件+9
-0
-
136. 匿名 2017/07/18(火) 13:50:45
すでに出てますが私もベルツリー急行の回+43
-0
-
137. 匿名 2017/07/18(火) 14:05:55
>>126
私の分析だと
蘭ねーちゃんはコナンに登場する主要女性キャラの中で唯一母性を感じさせるんだよね
言っちゃ悪いが園子や工藤有希子ママや妃弁護士に母性は全く無い
蘭は普段わりと穏やかだし基本何にも動じない、子供たちの面倒見もよくて優しくて家事や料理もこなすからね
いい奥さん向きだよ
キレると恐ろしいけども+85
-0
-
138. 匿名 2017/07/18(火) 14:07:45
小五郎の偽物が出てくる事件。
何故かニセ小五郎の顔が苦手ですごく印象に残ってる…怖くて漫画もアニメも見れない(T_T)+25
-1
-
139. 匿名 2017/07/18(火) 14:09:24
キッドと少年探偵団が対決する話(麒麟のツノの回)
「モスキートーン」の言葉の意味を知った
+11
-0
-
140. 匿名 2017/07/18(火) 14:16:03
>>137 蘭には母性って同意
妃弁護士はバリバリ有能弁護士かっこいい!反面小五郎に対して素直になれないのカワイイって思ってたけど、母としては娘置いて家出て、生活能力ない父の面倒を学業に集中すべき高校生に面倒見させてるかと思うと複雑
蘭のことは小さい頃は普通にいいお姉さんだと思ってたけど、同世代、年上になっていって文武両道(文はいまいちわからないけど新一と同じ高校だし)、家事万能で、小さい子どもの引率したり面倒見いいしすごくいい子だなって思う+70
-2
-
141. 匿名 2017/07/18(火) 14:28:34
>>71のカラオケでの事件や>>74の鳥取蜘蛛屋敷のすごく悲しい
74のはよくネタにされてるけど、被害者が絡繰人形に見立てられたり双子がなんか意味深で不気味だし、和葉ちゃんいい子だし、真相がすごく悲しいし、すごく印象に残ってる
そういえばすれ違いといえば、いつも真似ばかりしてくる妹が彼氏までとったってやつ
実は言いよったのは彼側で姉思いの妹だったってなって読んだ時は悲しい結末だと思ったけど、思い返すと、でもなぁ散々マネされてそれはなぁと悲しみに浸りきれない+20
-2
-
142. 匿名 2017/07/18(火) 15:08:56
あゆみちゃんが隠れんぼで車のトランクに隠れて
生首とか見つけちゃう話
実際は殺人でも何でもなくて舞台の道具だったとかそんなオチだった+65
-0
-
143. 匿名 2017/07/18(火) 15:10:58
ギリギリ〜♪崖の上を行くように〜♪+8
-1
-
144. 匿名 2017/07/18(火) 15:31:47
陶芸家の先生が娘婿を殺すやつと、雪山で大学のゼミかなんかの集まりで教授が殺されるやつ(名前が将棋の駒に関連してる)とか初期の頃の話が今見ても面白い。
多分その頃にビデオ録画してなくて、1回しか見てないから細かい所が記憶に残ってなくて新鮮なだけかもだけど(笑)+23
-0
-
145. 匿名 2017/07/18(火) 16:04:51
命懸けの復活
蘭ちゃんの「私もこの子と同じ血液型ですから...」のシーンに、博士やおっちゃんや哀ちゃん同様「おおっ!?」となった
(というか哀ちゃんは元々コナン君の正体を蘭ちゃんに見抜かれてることを勘付いてたけど)
輸血位で大げさと思われるかもだけど、このコナン君の身体に蘭ちゃんの血液が流れてるってことが何か物語のクライマックスに関わる伏線になってるんじゃないかな〜とか密かに期待してます
+59
-0
-
146. 匿名 2017/07/18(火) 16:14:56
カブトムシとセロテープと紐で、密室トリック作った話は色んな意味で衝撃的だった。+9
-0
-
147. 匿名 2017/07/18(火) 17:22:32
>>135
確か、息子をいじめて自殺に追い込んだ男を、ジョンに電話で殺すよう命令する話だっけ+7
-0
-
148. 匿名 2017/07/18(火) 18:27:48
京都迷宮十字路が神+9
-1
-
149. 匿名 2017/07/18(火) 18:44:16
二次元ミステリー?の
エンジェルどきなさい!!!+15
-0
-
150. 匿名 2017/07/18(火) 18:53:01
>>25
新一は幼稚園の時で
蘭はいつ?ニューヨークに行く時の飛行機の話かな?
ニューヨークは恋を自覚したんだっけ?+1
-0
-
151. 匿名 2017/07/18(火) 18:59:45
殺人犯工藤新一 です
展開が読めずハラハラしました+20
-0
-
152. 匿名 2017/07/18(火) 19:02:39
二次元ミステリー…
黒組織との直接対決の回は良かった+39
-0
-
153. 匿名 2017/07/18(火) 19:14:14
>>28
え。そーなんですか?
金田一、バンバン自殺されてましたもんね!
でも自殺させるのをやめたなら、金田一の作者もコナンの言うことに一一理あると思ってるってことですよね?+2
-10
-
154. 匿名 2017/07/18(火) 19:19:55
話って訳じゃないけど、ベルモットがジンをベッドに誘うシーンが…
マティーニを作るとか。
エロい誘いだなって。+33
-0
-
155. 匿名 2017/07/18(火) 19:21:59
コナンもういいあきた…乱立しすぎ+1
-25
-
156. 匿名 2017/07/18(火) 19:25:44
らいは峠の後部座席に赤井が居た時はビックリ
全てはコナンのアイデアってのもビックリ
まさかここまでとはな!
+54
-0
-
157. 匿名 2017/07/18(火) 20:02:32
シェリーのお姉さんの事件。10億円強盗の3人組の話。猫飼ってる競馬好きのおじさんが殺された時はうわー!ってなった。+26
-0
-
158. 匿名 2017/07/18(火) 20:22:14
別荘の吊り橋切られて閉じ込められて、包帯男に殺される回。
小学生のときトラウマになるくらい怖かったの覚えてる。+13
-0
-
159. 匿名 2017/07/18(火) 20:28:16
>>158
私もコナンでのトラウマは図書館館長より断然こっちだわ。
読んだ当時コナンと同い年だったから、この回だけは怖くてなかなか読み返せなかった。+46
-0
-
160. 匿名 2017/07/18(火) 20:32:42
アニメ初期のオリジナル話ですがデパートジャック事件
少年探偵団が閉店後のデパート内で強盗団と対決するお話
商品やペットショップの犬などを上手に利用して強盗を撃退していくワクワク感がたまらない
お店のお菓子を好きなだけ食べてみたいなぁという子どもの夢も叶えてくれますw+42
-1
-
161. 匿名 2017/07/18(火) 20:47:08
ガキタレの男の子とお母さん探しに熱海?だか行く話
+17
-0
-
162. 匿名 2017/07/18(火) 20:49:16
高木刑事とコナンくんがエレベーターに閉じ込められる回
コナンが冷静すぎて高木刑事に「君は何者なんだい?」て尋ねられてる
もはや隠してない..+62
-0
-
163. 匿名 2017/07/18(火) 20:53:25
コナン君がお母さんとバイクに乗ってるところ、上半身の服に収まる小ささ+34
-0
-
164. 匿名 2017/07/18(火) 21:47:58
白鳥警部と小林先生の恋愛の話
映画館で白鳥警部が犯人と知り合う→犯人を最初、白鳥警部が自分の初恋の人と勘違いして実は初恋の人は小林先生だったっていうびっくりオチと
小林先生が殺人事件の証言者になっちゃって、警視庁に行ったら白鳥警部と佐藤刑事のこと知って険悪な状態になるも、事件解決→2人の仲も元に戻るっていう話。
その後の進展がほとんどないから、ものすごく気になる。早く結婚させてやってくれー!+9
-0
-
165. 匿名 2017/07/18(火) 22:05:28
>>130
『世紀末の魔術師』だったと思います。+4
-0
-
166. 匿名 2017/07/18(火) 22:31:26
>>130
真面目なシーンだけになかなかシュールな絵面ですよね+45
-0
-
167. 匿名 2017/07/18(火) 22:52:18
>>166
ハトの大群の羽ばたきと共に姿を消すのはかっこいいけど
それを準備するまでの流れが・・・w+9
-0
-
168. 匿名 2017/07/18(火) 23:05:18
ベルツリー急行のやつ
黒の組織の話にキッドが関わるなんて意外だった!+15
-0
-
169. 匿名 2017/07/18(火) 23:05:49
お宝のために婆さんに整形したのにそのお宝はお城から見る絶景の事だとわかり、
こんな物のために、、、、
と愕然とする犯人が忘れられない。+27
-0
-
170. 匿名 2017/07/18(火) 23:09:17
>>91
コナンにエロ要素は全くないのに、ふいにこうゆうシーンあるとドキっとする‼︎(*/∇\*)キ+3
-0
-
171. 匿名 2017/07/18(火) 23:12:50
桜塚やっくんが犯人の声をやった回。
やっくん、犯人の悲哀が出ててすごく上手だった。
+14
-1
-
172. 匿名 2017/07/18(火) 23:15:44
もうほとんど出ちゃってるけどからマイナー(?)なやつで
このキャンプの回。少年探偵団と蘭と園子のバカンスが同時進行に話が進んで地味に面白かった。
蘭の水着の写メを哀ちゃんが消すというwwww+16
-0
-
173. 匿名 2017/07/18(火) 23:17:05
少年探偵団と冷凍車の話
哀ちゃんが下穿いてないのに思いっきりサッカーしてて、ハラハラするww
この後、セーターなくなっちゃうしww+26
-0
-
174. 匿名 2017/07/18(火) 23:23:20
もう20年くらい前なんだけど、ゴルフ場で爆破事件が起きた話を覚えてる人っている?
その時の犯人がめちゃくちゃイケメンで実はすごく優しい人(被害者がクズだったパターン)だったやつ+7
-0
-
175. 匿名 2017/07/18(火) 23:25:16
トピずれですが、こないだやってたシャーロックホームズの特番見た人いますか⁇
林原めぐみさんがナレーションをやってたり、コナンの登場人物をホームズになぞらえたりコナンファン必見だった‼︎( ´ ▽ ` )ノ「名探偵コナン」の青山剛昌、NHK特番でシャーロック・ホームズの魅力に迫るgirlschannel.net「名探偵コナン」の青山剛昌、NHK特番でシャーロック・ホームズの魅力に迫る 「名探偵コナン」の青山剛昌、NHK特番でシャーロック・ホームズの魅力に迫る - コミックナタリー「名探偵コナン」の青山剛昌が、6月24日23時25分よりNHK総合テレビにて放送される「乾杯...
+11
-2
-
176. 匿名 2017/07/18(火) 23:26:35
「赤と黒のクラッシュ」シリーズ。
アニメではオープニングがZardで、作画も気合入っててかっこよかった。+14
-0
-
177. 匿名 2017/07/18(火) 23:27:29
>>159
そうですこれです!!
この生首が生きてると見せかけるために窓の外横切ったりしてましたよね((((;゜Д゜)))
小太りと見せかけた犯人がお腹に入れてたのも生首でしたっけ!!?
私も図書館のよりこの回が一番衝撃的でした。+19
-0
-
178. 匿名 2017/07/18(火) 23:35:17
映画で、コナンが記憶喪失の蘭に、お前の事が好きだからだよ世界中の誰よりもっていうシーンが好きです。
山口勝平さんの声が好き過ぎて、ずっと見ちゃう。。+24
-0
-
179. 匿名 2017/07/19(水) 00:39:14
コナン全巻持ってるけど知らない話がチラホラあったからアニメかな?アニメとびとびでしか見てないから1話から再放送してほしいなw今また本編に追いつきそうだし。+2
-0
-
180. 匿名 2017/07/19(水) 01:06:22
ホームズの黙示録の新一の告白シーン
おー!言ったー!!って思ったわ
蘭の返事聞きたいよー+9
-0
-
181. 匿名 2017/07/19(水) 01:15:58
アニメで、コナンの声優の高山みなみさんが誘拐されるやつ!
当時アニメの主題歌を歌ってた高山みなみさんがボーカルしてるユニットが武道館でライブする設定で、光彦にコナンと高山さんの声が似てるって突っ込まれてたの面白かった(笑)
同時に、声優さんの声の切り替えが凄いなーって思ってました!+23
-0
-
182. 匿名 2017/07/19(水) 01:44:58
小五郎さんが同級生が主演するドラマの前説した時の話が好きです!
小五郎さんが犯人を庇っている同級生を説得する場面、最後の妃弁護士のねずみ色のエピソードなどがほっこりします!
新刊読んだら、またラストが気になる展開!次の発売日が待ち遠しいです笑+6
-0
-
183. 匿名 2017/07/19(水) 01:54:53
松田刑事の回かなー。
切ない…。+32
-0
-
184. 匿名 2017/07/19(水) 01:55:13
なにこのトピ
最高
コナン大好きコナンオタク
愛内里菜とか小松さんとかZARDのとき世代
図書館+19
-0
-
185. 匿名 2017/07/19(水) 02:18:04
>>6
私もです!
今でもゾワってします!+1
-0
-
186. 匿名 2017/07/19(水) 02:23:14
>>169
そのお婆さんは整形した息子でしたっけ?
子供たちを走って追いかけたり、足を掴んだりちょっと怖かった。+4
-1
-
187. 匿名 2017/07/19(水) 02:36:05
>>168
確かに!
キッドざっくりな説明しかされず死にかけたのに、後でコナンが笑いながら
何か超ヤバかったらしいな!
とか言っててひでぇ!って思ったw+6
-2
-
188. 匿名 2017/07/19(水) 02:53:13
小五郎が大学時代に家庭教師をしていて、その教え子である女性と数年後に再会する話
旦那が交換殺人を企てていて、女性の車には爆弾が仕掛けられていた
しかし実際に車を運転して被害に遭ったのは、女性の妹だった
妹が可哀想…と思われたのも束の間、実はその妹は旦那と浮気をしていた
(女性の保険金で開業する計画まであった)
女性は車に仕掛けられていた爆弾に気付いており、
『バックが苦手だから代わりに運転して』
と妹に運転させ、犠牲にした
自分への殺害計画を利用しただけで、実際に手を下した訳ではないため罪に問われないと思っていたが、
爆弾が仕掛けられていることがわかっている車に乗せたことは、殺人罪にあたると小五郎に言われて泣き崩れた…
みたいな内容
すごく胸糞展開だったので覚えてる
眠らない小五郎カッコイイ+6
-0
-
189. 匿名 2017/07/19(水) 03:28:20
偽りだらけの依頼人…
毛利小五郎のおっちゃんに依頼人として来たんだけど、謎だらけの人(実は平次のおかんだった)色白でキレイな女の人だったからまさか、おかあさんだったとは誰も思わなかったんだろうな・・+21
-0
-
190. 匿名 2017/07/19(水) 03:37:20
子供っぽく話す時のコナンがいつもかわいくて大好き☆
高山さん、音痴に歌うのもすごいよね。
映画「天国へのカウントダウン」、ラストの脱出はすごいと思う!
歩美ちゃんはきっちりカウントし続けるし、残ろうとした灰原を元太は連れて来る。でもまだ危機はあり灰原が落ちそうになり光彦が掴み、何かにぶつかりそうになるのをコナンが救う。
ドキドキした!
その前に蘭と一緒にビルから飛び降りるとこもすごい!
+16
-0
-
191. 匿名 2017/07/19(水) 03:54:53
黒組織との回で「ブラックインパクト」
水無玲奈(キール)さんの回の話ですが…
組織の関係者なのにそんな空気は全然なかった!+19
-0
-
192. 匿名 2017/07/19(水) 03:57:41
緋色シリーズで赤井が現れた時は、ジョディたちは本当に気がつかなかったのか?って思った!+4
-0
-
193. 匿名 2017/07/19(水) 03:58:36
?+0
-2
-
194. 匿名 2017/07/19(水) 07:12:51
先週からアニメで前後編でやってるシリーズで、昴さんとバーボン安室とポアロの梓ちゃんに化けたベルモットが偶然かち合っちゃって、二人に昴さんの正体がバレやしないかとハラハラしてる
+13
-0
-
195. 匿名 2017/07/19(水) 07:24:59
>>181
TWO-MIX+5
-0
-
196. 匿名 2017/07/19(水) 07:32:09
>>5
平次のこの台詞、
ドラゴンボール超か映画でブルマがビルスに叩かれてブチ切れたベジータが「俺のブルマに何しやがるー!!」って言う台詞があるんだけど、
同じ声(堀川りょうさん)だから「俺のブルマに何さらしとんじゃー!!」って関西弁で言うんじゃないかと見るたびにフフッとなってしまう+3
-1
-
197. 匿名 2017/07/19(水) 09:30:40
怪盗キッドが出てくる話。
殺人事件の話が多い中、キッドが出てくると、なんかちょっとホッとする。
彼のキャラクターも好きだから。+6
-0
-
198. 匿名 2017/07/19(水) 09:42:10
大阪ダブルミステリー 浪花剣士と太閤の城
服部平次が剣道大会に出場して事件に巻き込まれる話!+10
-1
-
199. 匿名 2017/07/19(水) 09:52:50
>>194さん
私もちょっと気になります!
安室さんと喫茶店の女の子に昴さんの正体がバレるんじゃあないかと・・・
+4
-0
-
200. 匿名 2017/07/19(水) 09:53:47
大滝警部、平次のこと
「兵ちゃん」って呼ぶのがツボ。
+4
-1
-
201. 匿名 2017/07/19(水) 10:25:11
少数意見かも知れないですが、平次と和葉の話も好きです!
『恥ずかしい御守りの行方』というタイトルなんですが、和葉が平次に御守りを渡したんですが、その御守りは別の人に渡ってしまい、そこからまた事件に巻き込まれる話
だけど最後はとってもかわいい女の子らしい話ですよ♪+19
-1
-
202. 匿名 2017/07/19(水) 14:09:47
名探偵コナンといえば黒の組織との話…
『黒の組織との接触』スペシャルなんですが、蘭はコナンを新一だと疑ってる話でもある。赤井さんもでている話
黒組織の情報が見つかり謎を解いていく回+6
-0
-
203. 匿名 2017/07/19(水) 19:50:16
平次、そこちゃうて...もっと左や
このへんか?
痛っ!どこ突っ込んでんの!
監禁された平次と和葉が手探りで手錠を解こうとしてるシーンだけど、思春期に読んだから衝撃で...というか絶対狙ってるだろ!このシーン!+23
-2
-
204. 匿名 2017/07/20(木) 01:47:11
コナンの母親のへアスタイルはめっちゃカールしてるw+8
-0
-
205. 匿名 2017/07/20(木) 01:53:18
蘭に正体がバレそうな時、半ギレの蘭に追いつめられテンパってる(新一)コナンが面白い+9
-0
-
206. 匿名 2017/07/20(木) 08:41:57
鳥取クモ屋敷の怪はすっごい後味悪かった+9
-2
-
207. 匿名 2017/07/20(木) 13:54:26
でてたらすいません
『江戸川コナン失踪事件』蘭とあいちゃんのお風呂に入ってるシーンとかコナンが風呂場で滑るシーンとか・・・
スペシャルなんですが好きだな+0
-0
-
208. 匿名 2017/07/22(土) 23:14:55
>>17
弁慶の話?
弁慶が立ったまま死んだのは死語硬直のせいだったって話+0
-0
-
209. 匿名 2017/08/02(水) 15:37:12
蘭と新一の出会い
癒された+4
-0
-
210. 匿名 2017/08/08(火) 21:51:16
夕方から女体盛りと言う言葉と映像が出てきた時はびっくりして大丈夫なんかなぁと思ってたら10年振りにBPOに苦情がきたらしいww ある意味印象に残ってるww+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する