-
1. 匿名 2017/07/16(日) 10:52:29
同じ年の子供を二人持つママ友。
上の子の習い事を待つ間の事。
ママ友の下の子がアイスを食べたいらしく自販機の前で選んでいました。
「○○ちゃんのママも一緒にどうですか~」と言われ
「え?良いですか?じゃ家は・・・」とおごってくれるのかと思ったら
「家だけ食べてるの悪いから~」と笑顔で自販機から離れて行きました。
あ!おごりじゃなくて、ご一緒しませんかってこと?
あ~!恥ずかしい。けど、悪くないから勝手に食べてよ・・・と思いました。
+58
-185
-
2. 匿名 2017/07/16(日) 10:54:21
犬は雄
猫は雌
熊は雄
兎は雌+6
-42
-
3. 匿名 2017/07/16(日) 10:54:32
出典:pbs.twimg.com
+45
-5
-
4. 匿名 2017/07/16(日) 10:54:41
フィラリア注射をずっと
フェラリアと言ってた。
+49
-28
-
5. 匿名 2017/07/16(日) 10:54:43
>>1
よくある勘違い+17
-51
-
6. 匿名 2017/07/16(日) 10:54:46
+46
-5
-
7. 匿名 2017/07/16(日) 10:54:54
図々しいな
恥ずかしいw+258
-6
-
8. 匿名 2017/07/16(日) 10:54:59
すごく曖昧な表現する人いるよね。
いくつかの解釈ができてしまうと困惑する。+249
-3
-
9. 匿名 2017/07/16(日) 10:55:13
もう多々ある。
知り合いも私を分かってるから
「アンタ、また何か勘違いしてるでしょ?」って。
理解してくれてるのは嬉しいけど、
こう言われるのも何か悲しい(笑)。+74
-4
-
10. 匿名 2017/07/16(日) 10:55:14
彼氏のアソコから膿出てるから淋病だと思って、ぜったい淋病だから!って言って病院連れていったらクラミジアでした+3
-71
-
11. 匿名 2017/07/16(日) 10:55:30
最近まで
○ 正露丸糖衣A
× 正露丸とおっ!イェーイ!
だと思ってた!+48
-92
-
12. 匿名 2017/07/16(日) 10:55:34
ママ友どうしで、おごりってあんましないよね。
こういう勘違いするかな・・・+268
-5
-
13. 匿名 2017/07/16(日) 10:55:55
恋に落ちるを振られたって意味だと思ってた+26
-10
-
14. 匿名 2017/07/16(日) 10:56:08
1
図々しいな(笑)+201
-9
-
15. 匿名 2017/07/16(日) 10:56:18
トミーフィルフィガーをずっとトミーフィルダーと勘違いしてた
最近知った。+19
-9
-
16. 匿名 2017/07/16(日) 10:56:29
鳥取県は雨が降らない+2
-13
-
17. 匿名 2017/07/16(日) 10:56:46
やるなー主、想像したらこっちまで赤面してきた。+156
-3
-
18. 匿名 2017/07/16(日) 10:57:03
物欲ものよく+0
-10
-
19. 匿名 2017/07/16(日) 10:57:12
波浪注意報をハロー注意報だと。
+101
-20
-
20. 匿名 2017/07/16(日) 10:57:18
>>14
アンカーのしかた覚えて+23
-14
-
21. 匿名 2017/07/16(日) 10:57:22
>>11
面白いw+10
-27
-
22. 匿名 2017/07/16(日) 10:57:50
>>11
つまんね+78
-10
-
23. 匿名 2017/07/16(日) 10:57:59
ペンギンは哺乳類+8
-6
-
24. 匿名 2017/07/16(日) 10:58:02
アメリカをヨーロッパの1部だと思ってた+2
-25
-
25. 匿名 2017/07/16(日) 10:58:16
自分に手を振ってると思って知らない人だけど振り返したら後ろの人にだった+198
-3
-
26. 匿名 2017/07/16(日) 10:58:26
>>14
アンカー出来てないよ+8
-12
-
27. 匿名 2017/07/16(日) 10:58:36
♪ポッケ、ポッケパピプぺポッケ~
って歌を
♪ポッケ、ポッケさしすせポッケ~だと思ってた。+4
-13
-
28. 匿名 2017/07/16(日) 10:59:10
トピ主も図々しいけど
ママ友もわざわざご一緒にって言わなくてもね
変な人+234
-13
-
29. 匿名 2017/07/16(日) 10:59:16
おごりだったらたべるけど自腹なら食べないってことか
なんとも図々しいケチw
ご一緒にどうですかといわれて、例え奢ってくれてもコレは私の分ですってお金渡すよね普通は。
+155
-10
-
30. 匿名 2017/07/16(日) 10:59:19
なんで奢らなきゃいけないんだw+108
-5
-
31. 匿名 2017/07/16(日) 11:00:00
古い話ですみません。
息っ子クラブ(むすっこくらぶ)をつい最近まで、息っ子クラブ(いきっこくらぶ)と勘違い読みしてました。+29
-5
-
32. 匿名 2017/07/16(日) 11:00:15
洋服屋さんで、
店員→今日はお休みですか〜?
自分→子供が居ない間に買い物に来ました(^^)
店員→えぇ〜お子さんいらっしゃるんですか〜?
自分→はい(照れっ)
店員→おいくつなんですか〜?
自分→33です(照れっ)
店員→あ、そうなんですね(戸惑い)お子さんおいくつなんですか〜?
自分→あ、すいません、5歳です…。+281
-2
-
33. 匿名 2017/07/16(日) 11:00:37
>>20
知ってるけど面倒くさかったんだよ
己で飛んでくれ+3
-25
-
34. 匿名 2017/07/16(日) 11:00:46
台風のため、全線不通となりました。
不通→普通
全線各駅停車になると思ってた。+62
-8
-
35. 匿名 2017/07/16(日) 11:01:10
商売人 「女性に限ってお得ですよ~!」
女性 「きゃぁー得したー!!」+2
-24
-
36. 匿名 2017/07/16(日) 11:01:18
>>1
逆にそのままおごらされたような経験がある!
友達3人で出かけて、子連れの1人をベンチに残して2人でテイクアウトのごはん買いに行き私が立て替えておいて、ベンチに戻ったら一緒に行った子が「(私)が払っておいてくれたよ〜」って言ってくれたんだけど「ありがとうごちそうさま〜」って言われて言い返せなかった。+177
-3
-
37. 匿名 2017/07/16(日) 11:01:18
大昔だけど、宮沢賢治と宮沢元総理が同一人物だと思ってた。+0
-19
-
38. 匿名 2017/07/16(日) 11:01:39
小さい頃だけど…地元にまあまあ大きい湖あるんだけど、向こう側に見える山とか建物はアメリカだと思ってた
ママ!アメリカって近いねー!って言ってたけど、違うよと教えてくれなかった+86
-3
-
39. 匿名 2017/07/16(日) 11:01:45
奢られない方がいいよ、いつか自分も奢らないといけないから。+58
-3
-
40. 匿名 2017/07/16(日) 11:01:48
日本語は曖昧が多いからコレみたいな経験あるあるだわ
+53
-2
-
41. 匿名 2017/07/16(日) 11:02:10
>>26
アンカーアンカーうるせーなw
他力本願なやつめ。
自分で羽ばたいてくれ+10
-32
-
42. 匿名 2017/07/16(日) 11:04:10
>>1
主さん、それ勘違いしすぎ。
奢ってもらってお返しとか考えるよ
+23
-9
-
43. 匿名 2017/07/16(日) 11:05:40
この前INGNIのトピでイングと読むと知りました|ω・)イングニ…+109
-6
-
44. 匿名 2017/07/16(日) 11:06:21
30数年前。当時小学校高学年だった頃、世の中はハレーすい星で賑わってて父に知ったかぶりで「ハレーすい星は肉眼では見えないらしいよ」って言ったら父が「いや、肉眼で見えるって聞いたけど」と言うから、「そうなの?お父さん肉眼買って!肉眼高いの?ハレーすい星見たいから買ってよ」と言ってしまった。父は目が点になってたけど、そのあと丁寧に肉眼の意味を教えてくれた。+94
-0
-
45. 匿名 2017/07/16(日) 11:07:23
>>38
ママもアホだったとか?+9
-7
-
46. 匿名 2017/07/16(日) 11:07:36
でも、奢ってもらえるって勘違いするひとって何考えてるんだろう?+37
-9
-
47. 匿名 2017/07/16(日) 11:08:20
うちもありました!
義母がアイス食べようと言うのでコンビニよったら、これがおすすめなのーって言われて旦那と自分の分はこっちがお会計でしたよ!+28
-7
-
48. 匿名 2017/07/16(日) 11:08:33
ヒップホップの50cent
ごじゅっせんと と言ってた。
正しくはフィフティセント(笑)+24
-6
-
49. 匿名 2017/07/16(日) 11:08:37
「おごるよ」と言われれば「ありがとう」って人なの?
+27
-5
-
50. 匿名 2017/07/16(日) 11:08:44
アンカーしてない人最近たまにガルちゃんにコメしてるから分かりやすいし、またアンカーできない彼女がコメしてると皆スルーしてたと思うよ。+6
-18
-
51. 匿名 2017/07/16(日) 11:09:36
>>1
ちっとも恥ずかしさが感じられない
おばさんの図々しさしか+31
-4
-
52. 匿名 2017/07/16(日) 11:09:57
田舎だと大卒より高卒のほうが使いやすいって考えの企業も増えてるんだよね
職人じゃないけど四年分多く仕事教えられるっていう考えかな+0
-11
-
53. 匿名 2017/07/16(日) 11:10:07
>>11
マイナス多いけど私は好きですよ!笑+10
-15
-
54. 匿名 2017/07/16(日) 11:12:18
相手が勘違いしていることはあるあるだけど。
何を勘違いしたのか?させてしまったのか?と考えていくと、どうも人づての話を間に受けてた人が私に「(ハッキリ物を言う)」と言われて、何もそこまで言わなくてもわかるんだけど…と思ってたことがある。
人づての話を間に受ける人がいる。
その割には、人の空気読めないと知ったので、ショックだった。+3
-9
-
55. 匿名 2017/07/16(日) 11:13:32
よく駅で流れるアナウンス「この電車は7両でまいります」を、7秒でまいりますかと思っていました。+11
-10
-
56. 匿名 2017/07/16(日) 11:14:12
台風一過(一家)+17
-9
-
57. 匿名 2017/07/16(日) 11:16:19
歯医者の予約の電話受付にて
私)お名前は?
客)息子なんですが。○○です。
私)お母様付き添いでいらっしゃいますか?
客)一人でいきます
私)え?大丈夫ですか?
客)はい。…?
私)ん?息子さんはおいくつ…
客)35歳です…
私)あ、失礼しました〜
息子っていうからてっきり小さい子かと勘違いしました(T▽T)+107
-7
-
58. 匿名 2017/07/16(日) 11:17:49
>>56
私も脳内は台風一家。
勝手に、台風家族が皆で来るんだな。って解釈してます。+10
-4
-
59. 匿名 2017/07/16(日) 11:19:35
ママ友にありがちな
「また遊びに来て」を何をどう受け止めてしまうのか毎日お茶しにくる人。
「お招きありがとう」といって上がってる。
「招いたっけ?」とモヤモヤしてると
「あら、あなたがまた来てねって言ったから。」
だそうです。+4
-19
-
60. 匿名 2017/07/16(日) 11:20:55
子供の頃だから勘弁してね
家宅捜査って言葉を硬く捜査だと思っていて、軟らかく捜査もあると思ってた+12
-1
-
61. 匿名 2017/07/16(日) 11:22:03
妹が「友達の家にヨウム(鳥)がいた」という話をしてて、
猫を「ヌコ」とかいうのと同じくだらないもじりだと思って
「いい歳なんだからちゃんとオウムって言ったほうがいいよ」と真面目に言ってしまった。
そういう名称の鳥なのね・・・+48
-0
-
62. 匿名 2017/07/16(日) 11:22:32
男 ○○って性格いいし、俺は結構好きだなあ
私 そうかな?でも今彼氏とかいらないかな…汗
男 いや、そういう意味じゃなくて…
死にたくなった+77
-6
-
63. 匿名 2017/07/16(日) 11:23:14
小学生まで自分はかわいいと思っていた。もちろん勘違いでした。+26
-0
-
64. 匿名 2017/07/16(日) 11:25:07
人間は顔じゃないと思ってました。+6
-0
-
65. 匿名 2017/07/16(日) 11:25:45
>>52
すいませんトピ間違えでした+1
-4
-
66. 匿名 2017/07/16(日) 11:26:47
>>43
イング二じゃないの? 恥かく寸前でした
知らせてくれてありがとう(笑)+41
-0
-
67. 匿名 2017/07/16(日) 11:30:50
新婚間もないころ
旦那が指輪を隠して
居るのを発見した
中身を見るとイニシャルが
掘って有ったしかし
イニシャルはA.Bと
私のイニシャルはC.B と
掘って有った此は浮気相手の
イニシャルと思い帰って来た
旦那に指輪を投げつけて
C.B って誰よと旦那に詰め寄った
旦那はポッカンとして
それお前だよ結婚して名字が
Cに成ったろと言われ・・
我に還った私は平謝りしながら
指輪を有りたくちょうだいしました
+27
-18
-
68. 匿名 2017/07/16(日) 11:30:56
>>50
何回読んでも意味が分からない。
喋るように書くんじゃなくて、読む人が分かりやすい文章を心掛けてくださいな+71
-1
-
69. 匿名 2017/07/16(日) 11:31:45
>>43
え…今の今まで勘違いしてた!43さんこのコメ書いてくれてありがとう!赤っ恥かかずに済みました(笑)+3
-1
-
70. 匿名 2017/07/16(日) 11:32:07
>>68別にどうでもいいじゃん+2
-25
-
71. 匿名 2017/07/16(日) 11:33:00
>>50
すげえ、全然意味わかんない+71
-1
-
72. 匿名 2017/07/16(日) 11:33:35
人の言葉など聞き流してると勘違いしないんだって+1
-0
-
73. 匿名 2017/07/16(日) 11:34:24
野球のボール=硬球を高級、と勘違いしてた。野球のボールって高いんだ~!とか言ってた。+10
-0
-
74. 匿名 2017/07/16(日) 11:34:25
名家をずっとめいけって読んでた+23
-1
-
75. 匿名 2017/07/16(日) 11:34:49
>>67
可愛い勘違い+6
-10
-
76. 匿名 2017/07/16(日) 11:35:59
「会いたい」と昔仲良かった人から連絡があった。
嬉しかった。
が、その誘いはネズミ講だったとさ。+29
-0
-
77. 匿名 2017/07/16(日) 11:43:13
ぴったりな広告が出ててビックリしたじゃん+14
-7
-
78. 匿名 2017/07/16(日) 11:44:16
予防注射の時に看護師さんに「手をグッパしてくださーい」って言われて、注射されない方の手を看護師さんに向けてグッパしたら「あ、注射する方手ですねー」って冷静に言われた+23
-0
-
79. 匿名 2017/07/16(日) 11:44:37
口頭でも文章でも全然内容が伝わらない話し方する人いるよね。
頭で思いついた順にそのまま話すから主語がめちゃくちゃというか。
で、こっちがわからないと「なんでわからないの?!」って態度なの。
逆になんでわかると思うの??って聞きたくなる。+34
-1
-
80. 匿名 2017/07/16(日) 11:45:56
滋賀県の草津に、あのかの有名な草津温泉があると思ってた。+18
-0
-
81. 匿名 2017/07/16(日) 11:47:07
梨園をなしえんと呼んでました。37歳+21
-6
-
82. 匿名 2017/07/16(日) 11:47:11
長島スパーランドはスーパーランドじゃなかった+8
-0
-
83. 匿名 2017/07/16(日) 11:49:13
中華料理店で
チャーハン1つと
メニューを見ずに注文
すると店員は焼き飯1つ
と言ったので違います
チャーハンですと言った
店員は戸惑いながら
チャーハン1つ言い直した
後で友達にその事を話して
笑われた+8
-15
-
84. 匿名 2017/07/16(日) 11:59:28
>>45
子供って突拍子もない事をよく言うから
急に何の脈絡もなく「アメリカって近いね~」と
言ってきたから親も普通にスルーしたんじゃない?
+13
-0
-
85. 匿名 2017/07/16(日) 12:02:15
採血をする時に「アルコールは大丈夫ですか?」と訊かれて、「大丈夫です。沢山飲みます。」と言ってしまいました。
アルコール消毒の話だった!+62
-0
-
86. 匿名 2017/07/16(日) 12:05:15
若かりし頃。
お洒落ぶって古着屋に通ってお洒落っぽいTシャツを買い漁っていた。
そしてある古着屋で可愛い女の子の人形の顔がプリントされているTシャツを買った。
それから数年の間、夏になるとそのTシャツを着まくっていた。
そして先日。
昔の写真を懐かしく見返していたら物凄い勘違いが判明した。
かわいい女の子の人形のTシャツだと思っていたソレは、実は…ダッチワイフの顔だった。
確かに変わった口元だとは思っていたんだよ。。。
勘違い、というか無知ってコワイ(笑)+60
-1
-
87. 匿名 2017/07/16(日) 12:06:44
集まりで、出掛けぎわに、「Aさんの誕生日だから、クラッカー買って来て~!」と言われて、慌ててたから、食べる方のクラッカーを買って行ってしまった。
ガッカリされた~。+37
-0
-
88. 匿名 2017/07/16(日) 12:24:22
>>1 ちょっと違うけど似たような勘違いされたことある
昔から母に「お菓子を食べるときは周りの人と分け合わないとダメだよ」って教えられてきたから、ポッキーみたいな小袋にいっぱい入ってるお菓子を友達にあげたら「ありがとう」って言って袋ごと全部持って行かれた
当時小学生だったし、びっくりしすぎて何も言えなかったの覚えてる…(笑)+25
-0
-
89. 匿名 2017/07/16(日) 12:26:45
>>67
共通してるのはBなのだからBが名字じゃないんですか?+11
-2
-
90. 匿名 2017/07/16(日) 12:26:59
>>71
またアンカーつけないあの人がコメントしてる
と、特定されてますよって事かな+3
-0
-
91. 匿名 2017/07/16(日) 12:41:07
武井咲をたけいさきだと思っていました+14
-4
-
92. 匿名 2017/07/16(日) 12:51:20
小学生の時に旅行で行ったうどん屋の盛り塩を雪だと思い「わーい雪」と叫び触って盛り塩を破壊。
「これは塩だ!」親と叱られ一緒にうどん屋の人に謝った。
うどん屋の店主の方に「雪ではなくてごめんね。お嬢ちゃん」と逆に気を使われてしまった。
うどん屋出てからもしばらくは親から「お前は盛り塩も知らんのか!恥ずかしい」と怒られた。
+28
-1
-
93. 匿名 2017/07/16(日) 12:54:33
>>81
え?違うの?
海老蔵とかのアレだよね?+2
-12
-
94. 匿名 2017/07/16(日) 12:55:46
母から聞いた話で犬の散歩中に
通りすがりの人「おいくつなんですかー?」
母「65歳です」
通「…えっと、ワンちゃんのです」
って言われて赤面したらしい+39
-0
-
95. 匿名 2017/07/16(日) 12:57:38
どこかのトピでも書いたけど「ひょっこりひょうたん島」をシティーハンターのせいで「もっこりひょうたん島」だと勘違いしていたこと+0
-6
-
96. 匿名 2017/07/16(日) 12:59:07
>>81
梨狩り好きです(笑)+3
-5
-
97. 匿名 2017/07/16(日) 13:04:05
バーモントカレーを最近までバーモンドカレーだと思ってた。
+29
-1
-
98. 匿名 2017/07/16(日) 13:06:51
趣味の集まりで、これ持って行ったら盛り上がるだろうなと持って行ったグッズを見せただけで「ありがとう〜」って貰おうとした人がいた。
これぐらい本気で好きで話を合わせてる好きって言ってる訳じゃないよって伝えたかったんだけど伝わってなかった(笑)+0
-9
-
99. 匿名 2017/07/16(日) 13:12:33
ほっしゃんのガス代思い出した
テーブルに忘れないようにガス代って書いたメモを置いてたら、奥さんに「ガスヨって誰よ!」って怒られた話ww+39
-0
-
100. 匿名 2017/07/16(日) 13:15:28
ガチで無知なアホが混じってるなww+10
-0
-
101. 匿名 2017/07/16(日) 13:17:34
25歳社会人です。
つい最近まで「~の旨、よろしく」の旨を「うむ」と読むものだと思っていたこと。
会社でも使ってたけど特に指摘されたこともなくて、変換で出ないのも、そういう漢字もあるんだなぁと思って生きてきたけど、そりゃ出んわな…。
気づいた時はものすごく恥ずかしかった。
+13
-0
-
102. 匿名 2017/07/16(日) 13:22:56
海外で8月5日から9月4日の日程だったのに1ヶ月だから30日と勘違いして30日ビザを取り渡航。
8月は31日だから私の滞在日数は31日で30日ビザでは足りない事を現地で気づく。
現地でビザ1ヶ月延長手続きできるので慌ててやりました。
手続きの時にビザ発行の所でビザ延長理由を説明するんだけど恥ずかしかった。
航空券の帰路の日とビザの有効期限みたらわかりそうなのに馬鹿(T-T)
+5
-4
-
103. 匿名 2017/07/16(日) 13:26:01
中学の頃美術の時間に先生が突然クラシックを流して
「この音楽を絵にしましょう!」と言いだした。
想像力も表現力もない私はふーんと思い聴こえたままの音をずーっと描いて(ポンっと聞こえたら丸、流れるようなところは線を流す等)、わけのわからない抽象的な絵になった。
周りを見ると他の人は森とか川とか想像して描いていた。
ものすごく恥ずかしかった。
しかも、よくわからないと言って何も描いてない人も結構いてその子たちは真面目にやりなさい!と怒られていたけど、私はガチ勘違いで真剣に変な絵を描いていたので怒られるわけでもなくスルーされて余計に恥ずかしかった。
そして自分はアスペなのかと不安になった。+38
-1
-
104. 匿名 2017/07/16(日) 13:30:16
茨城県と茨木市は漢字だけでなく読み方が違うと思っていた。
今やってる朝ドラ見て両方が同じ読み方だとわかった。
茨城県の方ごめんなさい
+4
-1
-
105. 匿名 2017/07/16(日) 13:45:12
皆さんは子供の時、『台風一過』を『台風一家』だと思っていませんでしたか?
家族だと思わなかったですか?w+11
-3
-
106. 匿名 2017/07/16(日) 13:52:27
中学生くらいまで有識者会議を、有志記者会議だと思ってた
有志で会議に出て政治に関わる話するなんて、記者も大変なんだな〜と思ってた+3
-0
-
107. 匿名 2017/07/16(日) 13:54:59
>>105です。
今、トピを頭から読んでたら、>>56に同じコメントがありました。
すみませんでした。
やはりあるあるなんだな、とは思いました!
+3
-1
-
108. 匿名 2017/07/16(日) 13:55:02
教習所の路上試験中、信号のない横断歩道を渡ろうとしているおばあさんが。
停車して横断するのを待ってみたけど、おばあさんは行っていいのかわからなかったようで渡ろうとしなかった。
隣に乗ってた教官に「手、挙げてあげて」と言われたので「???」と思いながら右手を上に挙げたら「手を挙げてどうすんのwどうぞってやったげて」って言われた。
私に手を挙げられたおばあさんも「???」って顔してた…。+26
-0
-
109. 匿名 2017/07/16(日) 13:55:27
>>103
アスペというより天才オーラを感じる+45
-0
-
110. 匿名 2017/07/16(日) 14:10:59
マイナス覚悟でもうアラサーなんですが、この間あばら辺りが猛烈に痛くて医者に行き泣きそうになりながら「じょこつが痛くて痛くてたまらないんです!( ´Д`)」って訴えたら「ハイハイ、肋骨ですね!」と言われました。
知らなかった…。肋骨はろっこつと読むのですね。+42
-0
-
111. 匿名 2017/07/16(日) 14:11:55
ママ友間でおごりってないよね。例え勘違いしても断るよね。良いですかってありえないんだけど。+8
-3
-
112. 匿名 2017/07/16(日) 14:18:32
珪藻土バスマットを、なぜか、まりもっこりバスマットって言ってました
やっと覚えたけど+9
-0
-
113. 匿名 2017/07/16(日) 14:22:24
>>103
103さんはすごい才能とセンスだと思う!!
私だったら何も描けない組だったろうな‥‥
+21
-0
-
114. 匿名 2017/07/16(日) 14:22:32
>>57
私も似た事あります!
ケーキ屋でバイトしてる時に息子の誕生日のケーキ買いに来た方に誕生日プレートの名前聞いたら、
〇〇ちゃんでも、〇〇君でもどっちでも大丈夫よぉ〜( ^ω^ )
って言われて小さい子だと思ってローソクの数聞いたら30過ぎてて笑い堪えるの必死だった。
お母さん若く見えたからさ(*_*)+18
-0
-
115. 匿名 2017/07/16(日) 14:30:33
昔東京の某難関国立大学と称する学生が、品川駅でサラリーマンが沢山いる中で、
電話した。(会話から推測するに難関国立大学生)
会話の途中で何回か「アウ」という単語が出てきて何のこと言ってるんだともう少し聞いてたら
auのことをアウアウと言ってて、本人知ったら恥ずかしいだろうなと思って聞いてた。
+9
-2
-
116. 匿名 2017/07/16(日) 14:32:37
115ですが、
これは個人の間違いです。
ニュースで出てくる「セーフガード」という言葉を
ずっと政府ガードだと思ってて、英語を真面目に勉強するまでそう思ってた。
実際はsafegurdという単語があることを知った時は恥ずかしかった。+6
-0
-
117. 匿名 2017/07/16(日) 15:09:05
小さい頃
狸は頭に葉っぱ乗せて
二足歩行
モグラはサングラスとヘルメットかぶって
ツルハシをもってオバーオール着て土の中で暮しているものだと思ってた。+24
-0
-
118. 匿名 2017/07/16(日) 15:12:55
グリコ森永事件の犯人の似顔絵を見てずっとこの人が森永さんだと思ってました。
時効成立前のニュースで事件の詳細をやってたのを見て森永はグリコ森永だと理解。
グリコと森永事件の感じで思っていたんよね。
事件当時は幼稚園ぐらいで内容がほとんどわからないでずっと犯人の似顔絵だけ見ていて勘違い。
+3
-0
-
119. 匿名 2017/07/16(日) 15:29:43
>>24
世界地図で見るとイギリスは一番左、アメリカは一番右。こんな離れた地によく移民したなと思っていた。
もちろん、子供の頃の話です。+11
-0
-
120. 匿名 2017/07/16(日) 16:48:47
若かりし頃、普通のマッサージ屋さんに耳掻きメニューがあったから頼んだら、外国人のお姉さんが膝枕してやってくれたんだけど、数年経ってもしかしたらあれってオジサン向けのサービスだったのかもって思った。
膝枕って普通しないよね…。
+19
-0
-
121. 匿名 2017/07/16(日) 16:53:31
>>120
ちょっとかわいい+10
-0
-
122. 匿名 2017/07/16(日) 16:56:55
>>87と似てるけど、
バースデーケーキにたてるロウソクを買ってきてっていったら、仏壇にたてるでかいロウソク買ってきた子がいた(笑)+13
-0
-
123. 匿名 2017/07/16(日) 19:24:29
小学生の頃、ポケモンとかのゲームのお金を現実でもらえると思っていて頑張って貯めてた。+10
-0
-
124. 匿名 2017/07/16(日) 19:35:23
>>1+0
-0
-
125. 匿名 2017/07/16(日) 21:01:37
よく話聞いてなくて
『○○←(可愛い芸能人)に
似てますよねぇー!(*^^*)』って
言われたので
『いやいやそんなこと
ないですよ~( ´艸`)』って返したら
私のことじゃなかった。。。
死にそうになった( ̄∇ ̄)+17
-0
-
126. 匿名 2017/07/16(日) 21:20:11
幼少期の頃、天気予報でたまに聞く波浪警報をハロー警報と勘違いしていた。幼いながら次の日誰かにハローって言われたらどうしようと真剣に悩んでいた頃が懐かしい。+4
-0
-
127. 匿名 2017/07/16(日) 23:30:23
>>74さん
このコメ書いてくださってありがとうございます
私もずっと勘違いしてました
めいかなんですね…+2
-0
-
128. 匿名 2017/07/16(日) 23:49:05
幼稚園の頃、「じじょ(次女)」を「びじょ」だと思っていた。+1
-0
-
129. 匿名 2017/07/17(月) 00:12:46
>>80
(O_O)
知りませんでした。
草津温泉って群馬県にあるんですね…
大変勉強になりました。ありがと。+4
-0
-
130. 匿名 2017/07/17(月) 00:17:28
図々しい人もいるもんね〜+0
-4
-
131. 匿名 2017/07/17(月) 00:29:57
大学時代、免許とりたてで先輩を乗せて出掛けた。
店の駐車場から出るとき、なかなか車が途切れなくて出れなくて、先輩に「頭出せ、頭!」と言われて、窓から自分の頭を頑張って出した私です。。。
+9
-0
-
132. 匿名 2017/07/17(月) 01:13:49
子供の頃ドラマとかで、人が寝ているベッドに別の人が腰掛ける場面を見て、あれは寝ている人の上に乗っかってるんだと思ってた+1
-0
-
133. 匿名 2017/07/17(月) 10:29:35
狭義をせまぎとよんでいた。バカでごめんなさい。+1
-0
-
134. 匿名 2017/07/17(月) 10:35:28
かなり小さい頃の話だけど、にんにくは肉の種類だと思ってた。肉っぽくないのに。+1
-0
-
135. 匿名 2017/07/17(月) 17:25:11
>>44
肉眼高いよ+3
-0
-
136. 匿名 2017/07/19(水) 00:34:08
『汚職事件』のニュース、小さい頃の私は『お食事券』だと真剣に思ってました。
テレビは捜索とか連行される場面のはずなのに、呑気に良いなぁ〜って思ってました(笑)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する