-
1. 匿名 2017/07/15(土) 22:39:48
皆さんはどこのデパートを利用していますか?
よく行く売場などあれば教えて下さい+91
-10
-
2. 匿名 2017/07/15(土) 22:40:12
イオン+5
-73
-
3. 匿名 2017/07/15(土) 22:41:02
高島屋+112
-3
-
4. 匿名 2017/07/15(土) 22:41:07
三越+57
-7
-
5. 匿名 2017/07/15(土) 22:41:26
エスパル+3
-19
-
6. 匿名 2017/07/15(土) 22:41:31
丸井+17
-17
-
7. 匿名 2017/07/15(土) 22:41:37
藤崎+10
-10
-
8. 匿名 2017/07/15(土) 22:41:51
伊勢丹+83
-9
-
9. 匿名 2017/07/15(土) 22:42:01
バーズ+3
-9
-
10. 匿名 2017/07/15(土) 22:42:01
近鉄百貨店+41
-8
-
11. 匿名 2017/07/15(土) 22:42:03
関西住んでたらデパートなんてない!+0
-64
-
12. 匿名 2017/07/15(土) 22:42:09
>>2
イオンはデパートではない
スーパー+141
-3
-
13. 匿名 2017/07/15(土) 22:42:19
イオンってスーパーじゃん+109
-3
-
14. 匿名 2017/07/15(土) 22:42:31
松坂屋+15
-4
-
15. 匿名 2017/07/15(土) 22:42:32
イオンはデパートではない+92
-0
-
16. 匿名 2017/07/15(土) 22:42:35
そごう+46
-8
-
17. 匿名 2017/07/15(土) 22:42:35
みんなお金持ちだね
+20
-6
-
18. 匿名 2017/07/15(土) 22:42:49
デパートはデパコス買う時に1時間かけていく所 笑
しかもSOGO+15
-11
-
19. 匿名 2017/07/15(土) 22:43:12
大和+15
-6
-
20. 匿名 2017/07/15(土) 22:43:15
百貨店てデパートなの!!+12
-8
-
21. 匿名 2017/07/15(土) 22:43:31
横浜線にwwwwwwさよならバイバイwww俺は町田でwwwww乗り換えるwwwwww
オダキュー!w
+59
-18
-
22. 匿名 2017/07/15(土) 22:43:54
ダイエー+3
-98
-
23. 匿名 2017/07/15(土) 22:44:06
デパートって久しぶりに聞いた。+3
-31
-
24. 匿名 2017/07/15(土) 22:44:23
丸井はデパートに非ず
って時代じゃないのかな
うちの親や祖母は丸井をデパートとは見ていない+130
-3
-
25. 匿名 2017/07/15(土) 22:44:47
東武と西武、ふなっしーの所だよ。+21
-1
-
26. 匿名 2017/07/15(土) 22:45:01
そうだね。+2
-1
-
27. 匿名 2017/07/15(土) 22:45:11
デパートと百貨店って同じ?+104
-0
-
28. 匿名 2017/07/15(土) 22:45:25
うめだ阪急百貨店+126
-4
-
29. 匿名 2017/07/15(土) 22:45:26
デパートって言葉使ったことないわ。
+5
-23
-
30. 匿名 2017/07/15(土) 22:45:36
SMマート(マニラ)
和食が旨い❗+7
-17
-
31. 匿名 2017/07/15(土) 22:45:40
西武本店。
子供の頃から。+34
-5
-
32. 匿名 2017/07/15(土) 22:46:10
イオンはスーパーだけど、大型店だしデパートと思えちゃうけどなぁ。+5
-59
-
33. 匿名 2017/07/15(土) 22:46:18
岩田屋+30
-3
-
34. 匿名 2017/07/15(土) 22:46:56
デパートって百貨店のこと?
じゃあ、大丸、阪急百貨店、阪神百貨店かなぁー+102
-3
-
35. 匿名 2017/07/15(土) 22:46:58
新宿伊勢丹 婦人服売り場+30
-3
-
36. 匿名 2017/07/15(土) 22:48:13
イオンはネタかと思った+64
-0
-
37. 匿名 2017/07/15(土) 22:48:24
百貨店とデパートって地方で違うの?+6
-3
-
38. 匿名 2017/07/15(土) 22:48:28
百貨店商品券が使えるところ=デパート+71
-2
-
39. 匿名 2017/07/15(土) 22:48:48
百貨店もデパートも同じだよね…+84
-0
-
40. 匿名 2017/07/15(土) 22:49:06
中四国地方の人ならわかるかも+47
-5
-
41. 匿名 2017/07/15(土) 22:49:18
よく行く売り場はダントツでデパ地下だよー涙
贈答用のお菓子やケーキを買う。
自分の物も買って見たいわ。+41
-0
-
42. 匿名 2017/07/15(土) 22:49:20
西武
唯一地元にあって自慢できるものかも。+17
-3
-
43. 匿名 2017/07/15(土) 22:49:28
高島屋+42
-1
-
44. 匿名 2017/07/15(土) 22:49:41
まる広+14
-1
-
45. 匿名 2017/07/15(土) 22:50:41
阪急百貨店+43
-2
-
46. 匿名 2017/07/15(土) 22:51:26
そごう
東京に近いところなのに地元(田舎)の高島屋より小さくてびっくりした。
すぐ東京に出られてあちこちにデパートあるからなのかな。+15
-1
-
47. 匿名 2017/07/15(土) 22:51:27
フロム中武(JR立川駅北口)。
去年リニューアルオープンしたが、もうその辺のチェーンテナント
の寄せ集めで、デパートって感じじゃなくなってしまった(´ε` )
デパートでよく利用する売り場は、もっちろん食品売り場(^^)/+5
-7
-
48. 匿名 2017/07/15(土) 22:51:55
東急本店+19
-2
-
49. 匿名 2017/07/15(土) 22:52:12
姫路山陽百貨店+22
-0
-
50. 匿名 2017/07/15(土) 22:53:00
ビブレ+5
-18
-
51. 匿名 2017/07/15(土) 22:53:52
さくら野百貨店+8
-2
-
52. 匿名 2017/07/15(土) 22:53:53
平和堂やな、松居一代の故郷にある。+4
-22
-
53. 匿名 2017/07/15(土) 22:53:55
デパートメントストア=百貨店
めんどくさい人多くない?+50
-2
-
54. 匿名 2017/07/15(土) 22:54:04
>>18は、何を言っているの?
+1
-4
-
55. 匿名 2017/07/15(土) 22:54:49
百貨店って久々聞いた。
+2
-7
-
56. 匿名 2017/07/15(土) 22:54:55
>>9
港南台でしょ!!+4
-1
-
57. 匿名 2017/07/15(土) 22:56:08
イトーヨーカドー+0
-23
-
58. 匿名 2017/07/15(土) 22:56:52
高島屋。
デパ地下、後は北海道展とかの催事とかしか利用しない。
あっ、駐車場としても利用してる(笑)+25
-1
-
59. 匿名 2017/07/15(土) 22:57:18
天満屋〜+7
-3
-
60. 匿名 2017/07/15(土) 22:59:13
福田屋!
栃木県民から歓声が聞こえる。ハズ 笑+8
-2
-
61. 匿名 2017/07/15(土) 23:00:01
年に数回帰省した際に大丸行きます。
現在住んでいる所はデパートが無いwww+3
-0
-
62. 匿名 2017/07/15(土) 23:01:07
銀座三越
銀座線通勤なのでついつい帰りに寄ってしまう+22
-1
-
63. 匿名 2017/07/15(土) 23:01:09
私の住んでる県には、デパート参入してるの1社だけ!あと、マジでイオンみたいなスーパーしか無いぞ。百貨店有るって都会だよ(´;ω;`)+18
-0
-
64. 匿名 2017/07/15(土) 23:01:50
>>20えっ!?!?!?百貨店とデパートって別物だと思ってたの…??+45
-0
-
65. 匿名 2017/07/15(土) 23:02:18
阪急!+10
-2
-
66. 匿名 2017/07/15(土) 23:03:35
和光。+4
-3
-
67. 匿名 2017/07/15(土) 23:04:42
松坂屋
外商カードあるし+14
-4
-
68. 匿名 2017/07/15(土) 23:04:57
東京はデパート
大阪は百貨店
と呼ぶと聞いたことある+15
-10
-
69. 匿名 2017/07/15(土) 23:07:55
佐賀は玉屋
高島屋系列かな?+6
-2
-
70. 匿名 2017/07/15(土) 23:08:54
田舎だから選択の余地がない
ながの東急のみ
ながの東急すらほとんど行かない+6
-2
-
71. 匿名 2017/07/15(土) 23:12:08
京急百貨店も仲間に入れてやって。
+13
-1
-
72. 匿名 2017/07/15(土) 23:13:36
新宿伊勢丹
アイカード持ってるので自然に。+18
-2
-
73. 匿名 2017/07/15(土) 23:14:17
ルクルク、ルクアー、アー♪+1
-7
-
74. 匿名 2017/07/15(土) 23:16:06
近鉄ってあんまり煌びやかじゃないから行かない。
平和堂っぽい。おばあちゃんがよく行くイメージ。+5
-7
-
75. 匿名 2017/07/15(土) 23:19:06
大丸が一番。
従業員さんのみなさんがやさしくて、温かい。
関西人にとって、心斎橋、梅田、京都、神戸にあるから、助かる。
+30
-5
-
76. 匿名 2017/07/15(土) 23:23:11
小田急&伊勢丹+13
-2
-
77. 匿名 2017/07/15(土) 23:25:50
伊勢丹。
散歩がてら行く。+9
-2
-
78. 匿名 2017/07/15(土) 23:27:13
三越+13
-2
-
79. 匿名 2017/07/15(土) 23:28:38
遠鉄百貨店+8
-2
-
80. 匿名 2017/07/15(土) 23:29:01
小田急を利用する
伊勢丹は従業員が意地悪なのが多いから絶対売上に貢献したくない+14
-5
-
81. 匿名 2017/07/15(土) 23:33:00
鶴屋しかありません…でも、なんか鶴屋の包み紙だともらって嬉しいし、いくとこひとつなんで迷いはないですね。友の会入ってます!+9
-3
-
82. 匿名 2017/07/15(土) 23:34:37
日本橋高島屋、新宿伊勢丹、東急本店。 それぞれに個性や使い勝手がある。
+12
-2
-
83. 匿名 2017/07/15(土) 23:35:04
神戸の元町の大丸。 周りのブティック街も含めて。+17
-2
-
84. 匿名 2017/07/15(土) 23:39:42
八木橋+6
-1
-
85. 匿名 2017/07/15(土) 23:40:11
まるひろ百貨店+9
-1
-
86. 匿名 2017/07/15(土) 23:40:43
梅田大丸+11
-2
-
87. 匿名 2017/07/15(土) 23:42:08
丸井今井
丸井とはまったく別物の、北海道の百貨店です+23
-2
-
88. 匿名 2017/07/15(土) 23:48:23
+3
-1
-
89. 匿名 2017/07/15(土) 23:52:29
デパートとスーパーって何が違うの?
無知でごめん、でも差が気になる+1
-22
-
90. 匿名 2017/07/16(日) 00:00:36
>>84
あついぞ!ww+3
-2
-
91. 匿名 2017/07/16(日) 00:07:43
>>24
わかる!
うちの親はマルイの事、「月賦屋」って言っていまだに少々見下してます。+10
-2
-
92. 匿名 2017/07/16(日) 00:08:00
大丸と日本橋高島屋と三越+8
-1
-
93. 匿名 2017/07/16(日) 00:14:42
イオンはスーパー扱いというかショッピングモール?
となるとデパートなんか行かないや。
デパートっていうと近場に高島屋くらいしかないけど、貧乏人には高いし行ったことない。
庶民派デパートのイトーヨーカドーは潰れた。+0
-11
-
94. 匿名 2017/07/16(日) 00:17:15
新静岡センター。久しぶりに帰ったらセノバになっててびっくりした。+0
-2
-
95. 匿名 2017/07/16(日) 00:23:11
>>87
地元民からの愛称は「丸井さん」。+4
-1
-
96. 匿名 2017/07/16(日) 00:27:03
井筒屋+8
-1
-
97. 匿名 2017/07/16(日) 00:35:12
トキハ+13
-2
-
98. 匿名 2017/07/16(日) 00:37:40
>>34
特に関西人は百貨店っていうよね〜w+5
-3
-
99. 匿名 2017/07/16(日) 00:41:16
岡山にいた頃は天満屋
そして今はうめだ阪急+7
-1
-
100. 匿名 2017/07/16(日) 00:47:54
京阪百貨店。
最寄り駅にあるからつい買ってしまう。
+5
-1
-
101. 匿名 2017/07/16(日) 00:50:12
うめだ阪急
でも改装前の方が特別感があって好きだった…+26
-1
-
102. 匿名 2017/07/16(日) 01:05:13
新宿の高島屋タイムズスクエア。
細かい話だけど、エレベーターの上りと下り間違えた!ってならないの、地味に凄いと思いません?
わかる人いますかね?+4
-1
-
103. 匿名 2017/07/16(日) 01:35:19
渋谷の西武
AIファミリーと二階堂ふみを見かけた+3
-1
-
104. 匿名 2017/07/16(日) 02:30:44
Jフロントの株主なので大丸を利用するようにしています。優待カードを見せると、ハイブランドは除外だけど洋服や地下の食料品も10%オフで買えるので、結構お得です。+5
-1
-
105. 匿名 2017/07/16(日) 02:36:09
デパコス売り場ウロウロするの好きです+2
-1
-
106. 匿名 2017/07/16(日) 02:36:49
阪急、多い。
関西人向けのトピね。
関西人だけど、マイナス覚悟で、伊勢丹が好き。+1
-7
-
107. 匿名 2017/07/16(日) 02:37:53
阪神阪急より大丸派
阪急ほど混んでなくてゆっくり見れる+8
-2
-
108. 匿名 2017/07/16(日) 03:09:25
>>46 そこってもしかして川口?+0
-0
-
109. 匿名 2017/07/16(日) 03:18:39
三越
丸井今井
大丸は値段が高いから
敷居が高くて行けません+2
-5
-
110. 匿名 2017/07/16(日) 04:26:12
東京納品代行+2
-1
-
111. 匿名 2017/07/16(日) 04:55:08
阪急
特に近所の西宮阪急+8
-0
-
112. 匿名 2017/07/16(日) 04:56:49
名鉄百貨店+5
-1
-
113. 匿名 2017/07/16(日) 07:06:48
伊勢丹新宿、高島屋二子玉、横浜そごう以外はほぼ同じ行かない。+1
-1
-
114. 匿名 2017/07/16(日) 07:11:35
鶴屋
熊本にあります
+5
-0
-
115. 匿名 2017/07/16(日) 07:13:54
札幌の大丸
東急デパート
札幌駅前が多いです
+3
-2
-
116. 匿名 2017/07/16(日) 07:26:57
阪急百貨店+5
-1
-
117. 匿名 2017/07/16(日) 08:05:27
高島屋
行くと必ず諸国銘菓売場で週がわりお菓子物色してる。
あと時計の修理は高島屋のメゾンが一番らしいからそこに出してる。+5
-1
-
118. 匿名 2017/07/16(日) 08:44:03
池袋が地元だからデパートは西武に東武どちらかスーパー代わりに毎日行ってる。池袋は西武も東武もパルコも丸井も本店なんだよ。だからデカイよ。+4
-1
-
119. 匿名 2017/07/16(日) 08:55:44
1店舗しかないようなデパートあるけど、
田舎の人なんだなーって思う+0
-5
-
120. 匿名 2017/07/16(日) 10:09:00
今みたら阪急うめだ本店って西部池袋や東部池袋より
売上高おっきいんだね+8
-2
-
121. 匿名 2017/07/16(日) 10:27:25
大丸東京
日本橋高島屋
日本橋三越
松屋銀座
銀座三越
横浜高島屋
横浜そごう
これらをグルグルしてます+5
-1
-
122. 匿名 2017/07/16(日) 10:28:55
>>118
池袋と横浜駅って似てるよね
東西に大きなデパートがあり、
地下街や駅ビルがたくさんあるところ+2
-1
-
123. 匿名 2017/07/16(日) 10:50:29
>>122
トピずれだけど、似てないよ。
特に街の雰囲気。+4
-1
-
124. 匿名 2017/07/16(日) 11:36:25
デパートとファッションビル混同してるコメントがチラホラ
+5
-1
-
125. 匿名 2017/07/16(日) 12:10:44
今の若い子は子供の頃から親も百貨店に行かないような感じだから、ショッピングセンターと百貨店の違いもわからないんじゃないかな。ただ、自分が子供の頃に親に連れられて行った百貨店の特別感は今の百貨店にはないような気がする。銀座松坂屋がなくなって新しくできたショッピングビル(私にはそう思えるから)に行って思いました。あ、ちなみに百貨店は高島屋。+2
-1
-
126. 匿名 2017/07/16(日) 12:28:41
横浜市民の人はどちらに行ってますか?
そごう +
高島屋 −
ちなみにわたしはそごうです。+6
-6
-
127. 匿名 2017/07/16(日) 12:29:24
デパ地下よく使うのは高島屋でファッションは大丸使ってます
意識したわけでもなくなんか用途で変わる+2
-1
-
128. 匿名 2017/07/16(日) 12:45:02
阪神百貨店。
食品売場はいつも大混雑!+7
-1
-
129. 匿名 2017/07/16(日) 14:55:51
難波の高島屋と、梅田の大丸が好きです。+6
-2
-
130. 匿名 2017/07/16(日) 15:45:01
めいてつエムザ+2
-2
-
131. 匿名 2017/07/16(日) 17:21:06
近鉄百貨店、高島屋。
+2
-0
-
132. 匿名 2017/07/16(日) 18:35:23
デパート売上ランク。一位、新宿伊勢丹(東京)二位、阪急うめだ(大阪)三位、西武池袋(東京)らしいです。+4
-1
-
133. 匿名 2017/07/16(日) 20:04:37
高島屋。自転車で行けるから。お使い物とかわざわざ何処か行かなくて済むから便利。+1
-0
-
134. 匿名 2017/07/16(日) 20:45:33
一畑百貨店!わかる人いるかな?+2
-0
-
135. 匿名 2017/07/16(日) 20:48:30
一畑電車でお買い物行きます+1
-0
-
136. 匿名 2017/07/16(日) 23:32:45
梅田阪急百貨店、梅田大丸、ルクア+1
-0
-
137. 匿名 2017/07/17(月) 11:16:14
千葉そごう‼︎+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する