-
1. 匿名 2017/07/15(土) 22:38:09
よくお金持ちの人は心に余裕があるから人を妬んだりしない。と言うのを聞きますがそうなんですか?
おおらかな人が多いのかな?+132
-18
-
2. 匿名 2017/07/15(土) 22:38:53
そうだね。+204
-10
-
3. 匿名 2017/07/15(土) 22:38:58
する時はするやろ。+225
-8
-
4. 匿名 2017/07/15(土) 22:39:02
まぁド貧乏に比べればそうだろうな+274
-4
-
5. 匿名 2017/07/15(土) 22:39:20
成金は喧嘩しそう+240
-6
-
6. 匿名 2017/07/15(土) 22:39:24
羽振りが良いからと言って心に余裕あるわけではないだろう。+91
-9
-
7. 匿名 2017/07/15(土) 22:39:32
金持ちは弁護士にケンカさせる。
自分の手は汚さないの。+446
-4
-
8. 匿名 2017/07/15(土) 22:39:32
色々いるから〜
めんどくさい金持ちもいるのよ
世の中金と性格だね+148
-2
-
9. 匿名 2017/07/15(土) 22:39:35
夫が年のわりには稼いでくれるから多少のことでは腹が立たないのはあるよ。+185
-8
-
10. 匿名 2017/07/15(土) 22:39:39
DQNのようなわかりやすい殴り合いの喧嘩はしないけれど
訴訟起こしたり
水面下で戦争してる感じ、+157
-2
-
11. 匿名 2017/07/15(土) 22:39:41
『このハゲー(º言º)』
『すっすっす~』
↑
これのどこに心の余裕が…(苦笑)+176
-4
-
12. 匿名 2017/07/15(土) 22:39:49
金持ちの人はケチなので
ちょっとした事でも
揉めて喧嘩しそう+37
-26
-
13. 匿名 2017/07/15(土) 22:39:49
>>1
こころに余裕というよりも、無駄なことに関わることは時間の無駄だと知ってるからです。
つまり「時は金なり」を自分の身を持って知ってるからこそですね。
実際に金を得ている人だからこそ身にしみついた考えでしょうか。+165
-8
-
14. 匿名 2017/07/15(土) 22:39:50
まあ喧嘩はしないけどマウンティング祭りになったりはするよね+22
-14
-
15. 匿名 2017/07/15(土) 22:39:56
余裕があるから優しいのは本当、
損得あんまり考えないし…
でも本当の優しさかは疑問ですが。+122
-3
-
16. 匿名 2017/07/15(土) 22:40:05
怒るより底辺への憐れみの方が先にくるから腹も立ちません
+97
-5
-
17. 匿名 2017/07/15(土) 22:40:15
金ないけどおおらかだよ。+37
-2
-
18. 匿名 2017/07/15(土) 22:40:24
いや
松居一代………+119
-4
-
19. 匿名 2017/07/15(土) 22:40:34
>>1
ここにお金持ち居るの?+14
-15
-
20. 匿名 2017/07/15(土) 22:40:35
>>13
「時は金なり」
これだよね。他の人は分かってない。+55
-10
-
21. 匿名 2017/07/15(土) 22:40:43
お金持ちってケチが多いよ
無駄金は使わない人が多い+163
-7
-
22. 匿名 2017/07/15(土) 22:41:10
短気な金持ちとか芸能人にいっぱいいるだろう。+16
-0
-
23. 匿名 2017/07/15(土) 22:41:19
イメージ的に…
代々の家系は、喧嘩せず。
成金は、煩い喧嘩ヤロー。+124
-3
-
24. 匿名 2017/07/15(土) 22:41:24
大企業は女性同士の関係がいい
お金も⏳も恵まれてるから
変なマウンティングがない
+11
-14
-
25. 匿名 2017/07/15(土) 22:41:30
何故か豊田さん思い出した((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル
+15
-1
-
26. 匿名 2017/07/15(土) 22:41:40
>>18
投資で儲けた話すら今や信じられない+42
-1
-
27. 匿名 2017/07/15(土) 22:41:42
余裕があるとか優しいとか、それは喧嘩をしたくないからこその演技かも知れませんね。
じゃあ何故喧嘩をしたくないのかという突き詰めた考えをしましょう。
それは時間の無駄だからですよ。+82
-1
-
28. 匿名 2017/07/15(土) 22:41:45
+22
-1
-
29. 匿名 2017/07/15(土) 22:41:50
富豪か成り上がりかでは、違うと思う+47
-4
-
30. 匿名 2017/07/15(土) 22:42:15
>>27
time is money+21
-0
-
31. 匿名 2017/07/15(土) 22:42:31
金持ちは喧嘩どころか法的手段に訴えて来て、根本からぶっ潰しに来るイメージですね。政治家のセンセイ方なんて、金は持ってるんだろうけどその手の喧嘩ばっかりしてますよ。
それならまだサシ(一対一)の喧嘩で済むだけ平和でしょ的な部分無きにしも非ずって感じです。+70
-1
-
32. 匿名 2017/07/15(土) 22:42:33
んなこったない!+12
-2
-
33. 匿名 2017/07/15(土) 22:42:48
朗らかでふんわりした人が本当に多いのは確実なんだけど、情がないのも事実。
たぶん情があるとお金って貯められないんだと思う。+95
-4
-
34. 匿名 2017/07/15(土) 22:42:55
某ホテルで働いてたことがあるけど
小金持ちな中小企業の成り上がり社長ほどタチが悪い
無茶を言って通らないと切れる、社長だと脅す、等々
大企業の社長は、穏やかで感じのよい人が多い
むしろこちらが恐縮するくらい気を使ってくださる+152
-7
-
35. 匿名 2017/07/15(土) 22:43:08
金持ちケンカせずって。
ケンカすると損だからって思っていた。+30
-1
-
36. 匿名 2017/07/15(土) 22:43:11
>>13
正論を言ったのは貴方だけですね。参った。+7
-6
-
37. 匿名 2017/07/15(土) 22:43:33
お店で頻繁にクレームつけてくるのも少ししか買わない客だもんね+56
-3
-
38. 匿名 2017/07/15(土) 22:43:55
わりと裕福な家庭の子が通う学校に行ってたけど、うちの親も周りの友達の親もみんな仲良くて思春期にお父さんを毛嫌いするようなこともなかった。
+86
-4
-
39. 匿名 2017/07/15(土) 22:44:24
>>21
無駄なお金を使ってる時間ないのよ
出す時は出す。でもそれがなにかの利益に繋がらないと出さない。人間関係も利益。+14
-2
-
40. 匿名 2017/07/15(土) 22:44:39
金持ち喧嘩せずなら有名幼稚園や私立でママ友同士でマウンティングなんてないのに
実際は陰湿な喧嘩だらけ+85
-3
-
41. 匿名 2017/07/15(土) 22:44:54
ガルちゃん見てたらよくわかる。持ち家のトピや貯金額のトピでは貧乏主婦がギャーギャー言ってる。+29
-9
-
42. 匿名 2017/07/15(土) 22:45:11
今旬の松居棒は?灰皿テキーラ暴行した海老蔵は?+27
-1
-
43. 匿名 2017/07/15(土) 22:45:30
>>21
ほんとそれ。友達との飲み会や同窓会でさえ、二次会や三次会に参加してる癖に、お金持ち自慢はするけど、その後のお会計でちゃっかりお手洗いに逃げ込み「ご免なさい、今日はこれしか持ってきてないから。」と結局周りが出しあってその子の分を払う羽目になったよ。
お金自慢はしたいけど、もてなす精神や余裕はとても感じられなかった。
+4
-8
-
44. 匿名 2017/07/15(土) 22:46:15
実るほど頭をたれる稲穂かな+65
-1
-
45. 匿名 2017/07/15(土) 22:46:32
>>34
金持ちとなったきっかけが運である部分が大きい人程、横柄な態度を取るでしょうね。
自分でも自分の今の立ち位置に或る意味で驚愕を覚えていると感じれば、そこはハシャグしかないでしょうから。
地に足のついていない金持ちでしょう。+21
-3
-
46. 匿名 2017/07/15(土) 22:46:49
親の実家が金持ち
でも今まで遺産相続でもめたことがない。
というか、うちの父親も含めてだけど、本家直系以外がみんな相続放棄しちゃうから、もめたことがないんだと思う
あと前の当主(伯父)は本当に穏やかな人で、こちらから見ると泣き寝入りと思えることが一杯あったけど、気持ちもお金も余裕があるからか揉め事になったことがない
金持ち争わず、って本当なんだなーと思ったよ+32
-15
-
47. 匿名 2017/07/15(土) 22:47:06
>>41
ここでは参考にならないよ。自称が多く、実際お金持ちで例えば医者の妻とかあるけど現実中を覗いてないだけに夢の世界。
+27
-5
-
48. 匿名 2017/07/15(土) 22:48:39
うちのご近所のお金持ちさんは夫婦仲はいいけど、母ー娘が最悪状態だよ
母とそこの奥さんが仲良しなので、時々情報が入る
ただ、喧嘩っていうより冷戦って感じです
遺産が娘に渡らないよう(というか渡っても法的に最低限になるよう)弁護士に遺書等について相談して夫婦でサインしているそうで
娘さん側は本人もご主人も医者だからお金にこだわりがなく、「好きにすれば?孫には会わせないから。お金いらないし、家族の縁なんて切れているわよね」状態
お金がない家の喧嘩は熱い(殴る蹴る暴言吐く、血が流れる的な意味で)
お金もちの喧嘩は冷たい(遺産関連で生前から弁護士雇っている的な意味で)って感じだと思った+37
-1
-
49. 匿名 2017/07/15(土) 22:48:53
コメント消せないのに、ガルちゃんで資産を仄めかす様なアホなドジは普通は踏まない。まぁ殆ど嘘しか書いてない。+22
-1
-
50. 匿名 2017/07/15(土) 22:49:34
金持ちだからと言うより、相手が金持ちだから多少のことは我慢できるって言うのが本音だと思う。
金もない男にえらそーにされたらそりゃむかつくでしょw+27
-3
-
51. 匿名 2017/07/15(土) 22:51:19
>>37
いいえ私のお店はマダムが来るブランド服を扱ってますが、多く買うお客様でもクレームする人はしますよ。口癖に「私は常連なのよ!」と言われますし。地域にもよると思いますね。
+9
-3
-
52. 匿名 2017/07/15(土) 22:51:34
>>34
大企業の社長の方がお金ないけどね。
創業者一族じゃなきゃ雇われだから。+23
-5
-
53. 匿名 2017/07/15(土) 22:52:27
いやいや、私みたいなくずにそんなお気遣いなく・・・てな気持ちで、貧乏も喧嘩しないよ。+5
-6
-
54. 匿名 2017/07/15(土) 22:52:33
成り上がりはそうでもない。生粋の金持ちはそうかもね+10
-1
-
55. 匿名 2017/07/15(土) 22:54:53
喧嘩したくなる時はたくさんあるんだよ。でも敵を作ると碌なことがないので、ぐっと堪えて、目立たず、喧嘩せずですよ。+42
-0
-
56. 匿名 2017/07/15(土) 22:56:42
>>53
結局はその人個人の資質だろうね+5
-0
-
57. 匿名 2017/07/15(土) 22:57:11
銀行勤務です。大金持ちは優しい人が多く、小金持ちは横柄な態度の人が多い傾向あったよ。
+58
-2
-
58. 匿名 2017/07/15(土) 22:58:37
>>5
これ、成金系の金持ちはどっちかっていうと奔放だからあまり我慢しない+1
-0
-
59. 匿名 2017/07/15(土) 22:59:02
お金がいっぱいあるんだからわざわざ他人と争いごとなど起こすこた~ない!
高級防音マンションで一生出前とって引きこもるぞ~( ^ω^ )/+21
-4
-
60. 匿名 2017/07/15(土) 23:00:58
負けるが勝ちの意味を知ってるから
ド田舎育ちの旦那を教育して金持ちにしたけど
まだ目先の欲に踊らされて揉めそうになるよ。
+16
-5
-
61. 匿名 2017/07/15(土) 23:02:44 ID:Xi6UWt8a6J
義実家がお金持ちだけど、夫婦仲は凄く良いし2人とも穏やか。でも子ども全員が巣立つまでは、ママ友やご近所と上手く付き合うために色々大変だったみたい。+11
-0
-
62. 匿名 2017/07/15(土) 23:03:36
人に感謝できる金持ちは争いが少なく資産を増やすけど、
成金は自分のおかげ、金に感謝するからケンカするんの+10
-2
-
63. 匿名 2017/07/15(土) 23:03:44
金持ちは金持ちで
◯◯ショップで服買った、バッグ買った、靴買ったって楽しそうに話している。
一人ずつ来店されると、
びっくりするぐらいな悪口言って
くる!
あの人は化粧が香水は〜って
そんなデスルならつるむなよー。
暑いなか、毎日愚痴聞いて販売してる。
+3
-7
-
64. 匿名 2017/07/15(土) 23:04:06
いいや例外はある
トランプ大統領はケンカふっかけるの大好きやで+36
-0
-
65. 匿名 2017/07/15(土) 23:05:22
金持ちだけど本性銭ゲバな奴等は、自分の利益の為なら平然とケンカをする
徹底した銭ゲバじゃないと財産は残せないと土地家屋調査士の知人が言ってた+7
-0
-
66. 匿名 2017/07/15(土) 23:05:27
遺産相続で揉めるでしょ+7
-5
-
67. 匿名 2017/07/15(土) 23:05:53
お金持ちの夫婦が多い住宅街の老夫婦はみんなのほほんとしてるよ 街中の子供見ながらいつもにこにこ…よく最近の年寄りは図々しいとか子供の騒音を嫌がる年寄り多いとか言うけどそんなことも無くいつも平和。+36
-1
-
68. 匿名 2017/07/15(土) 23:06:17
関わらないという選択肢を取ることができるから
貧乏人は嫌々でも付き合わなければ生きていけないことが多い+27
-0
-
69. 匿名 2017/07/15(土) 23:06:31
程度と育ちによる。
+27
-0
-
70. 匿名 2017/07/15(土) 23:07:25
金持ちでも、
毒親とかだったらすると思う。+15
-0
-
71. 匿名 2017/07/15(土) 23:10:42
お金持ちのおばあちゃん
不利な相手にはとことん冷たいけどケンカはしない
有利な相手にはとことん親切にしてケンカはしない+6
-6
-
72. 匿名 2017/07/15(土) 23:11:56
しない。相手をやんわりとでも容赦なく決着をつける術を身につけている。+11
-3
-
73. 匿名 2017/07/15(土) 23:14:39
>>34
大企業は社内の出世競争上がりのサラリーマンだから変な話偽物です。
本物は起業家の社長・・・大抵一癖も二癖もあるエグイ侮れない強者です。+12
-6
-
74. 匿名 2017/07/15(土) 23:15:10
知り合いの金持ちは人に喧嘩をよく吹っかけてるよ
相手を怒らせて笑ってる+8
-4
-
75. 匿名 2017/07/15(土) 23:16:43
>>73
うちの社長が一代で結構そこそこの会社作った人だけど、性格えぐいわw
下っ端社員にすら隠しきれてないw+2
-6
-
76. 匿名 2017/07/15(土) 23:18:19
私の知ってる金持ちは「お金は潤滑油のようなものだよ」と言っています
人間関係で必要なもの、時には惜しみなく出す。だからトラブルや不快な思いがすくなくてケンカにならないんじゃないですか?+18
-0
-
77. 匿名 2017/07/15(土) 23:22:00
両親の実家がどちらもお金持ちだったようで、相続の時に大ゲンカしてました。
相続後は完全に絶縁です。
おかげで従兄弟とは20年以上会ってません。
+5
-3
-
78. 匿名 2017/07/15(土) 23:22:06
>>16
本当のお金持ちはこういうこと言わない+9
-4
-
79. 匿名 2017/07/15(土) 23:22:06
>>63
お店だと何故か愚痴る人が居ますよね。
性格上なのか生まれの土地柄なのか…。
常連様ともなると仲良くなるのでよく声はかけて頂いてますが、お付き合いも大変なんだなぁ~
と思う様なママ友のお祝い事で本当はあんなプレゼントしたくなかったとか…
無理しなくていいのに、お金持ちはこういう時粗品が渡せなくてプライドが邪魔をするのかなと感じますね。+1
-0
-
80. 匿名 2017/07/15(土) 23:23:20
>>75
一代は成り上がりだからね。成り上がりは自信過剰でたちが悪いよ+23
-2
-
81. 匿名 2017/07/15(土) 23:25:15
>>66
知り合いの司法書士が貧乏人ほど遺産相続で揉めるって言ってた。金持ちは生前にキチンと決めてる。貧乏人は50万の遺産で大喧嘩するってさ。+31
-2
-
82. 匿名 2017/07/15(土) 23:25:50
殺人事件は貧乏人ばかり+20
-1
-
83. 匿名 2017/07/15(土) 23:27:23
>>34
本当に? 大企業の役員などは今は単なるサラリーマン。
一番自由になるお金を持っているのは、家族経営の中小企業の社長。+4
-2
-
84. 匿名 2017/07/15(土) 23:28:37
>>80
そんなこと言ったら日本の富豪はほとんど成金じゃん。本当の金持ちが何かますます分からないね。+12
-4
-
85. 匿名 2017/07/15(土) 23:29:49
知ってるお金持ちさんは良い人。
みんなその人のことを良い人、って言う。
大らか。働き者。+11
-0
-
86. 匿名 2017/07/15(土) 23:30:33
金持ちにもよります
変な儲け方した奴、堅実に金持ちになった人で生活や考え方、世間とのズレってあると思います+4
-0
-
87. 匿名 2017/07/15(土) 23:30:34
>>83
上場企業のオーナー社長の方が金持ちだと思うよ
配当金がケタ違いだからね+9
-3
-
88. 匿名 2017/07/15(土) 23:31:22
ある番組で高級フルーツ限定品を予約するお客を密着取材してた。
購入者のお金持ちのお屋敷にインタビューで出向き、孫(小1位)の為に買った高級マンゴーひとつ1万五千円を母親が丸ごと食べやすく切り出した。
お祖母さんも母親も見てる中で、丸ごと孫に渡すと、ありがとう!って喜びもせず普通に黙々と食べて、お母さんが「美味しい?」って微笑むと偉そうな顔で「うん、あげないよー。」って言った時に恵まれ過ぎて感謝を忘れた人間はこうなってくんだなと思った。
+34
-1
-
89. 匿名 2017/07/15(土) 23:32:51
前働いてた職場、パートナーと上手くいってない&生活がかつかつでいつもイライラしてる人が何人かいたけど目の敵にされてたよ。
私お金持ちでもなんでも無いけどパートナーと普通に上手くいっててシフトもそんなに入ってなかったからそのシフトで生活できていいねとかパートナーとの事や金銭関係の根掘り葉堀り聞いてきて勝手に不機嫌になってその時の顔がめちゃくちゃ怖い。
後ラルフローレンやラコステ来てきた人には似合ってないダサいとか言ったり。
お金に余裕がないと他人に攻撃的になる人多いよね。
お金持ちじゃなくても普通に生活できてて余裕がある人は攻撃的な人少ない気がするよ。+37
-0
-
90. 匿名 2017/07/15(土) 23:33:22
お金持ちはそれなりにお金を払ってそれ相応のサービスを受ける
必要なものにはそれにみあったお金を払う
心含め貧乏は少ないお金で金額以上のサービスを求める
そのサービスが予想以上に低いと逆上しわめき散らす
値段相応という言葉が通じない+35
-0
-
91. 匿名 2017/07/15(土) 23:35:21
>>76
そういえば、西川先生がTVで母親から、
人とのトラブルは9割がお金で解決できるって教えていたそうですね。
+15
-0
-
92. 匿名 2017/07/15(土) 23:35:59
優しい人でお金持ちだと必ず
「やっぱりお金持ちは心に余裕があるから優しいよね〜」
と、お金があるからこその優しさにされる。元々穏やかな性格だとしても。
優しい貧乏人はそんな風には言われない。+18
-0
-
93. 匿名 2017/07/15(土) 23:46:32
貧乏人はお金持ちに嫌味言ったり妬んだりするけどお金持ちはスルーしたりして言い返したりしないよね。
逆上されたり揉めたりしたら時間の無駄だから。
でも貧乏人って言い返してこない=言ってやったぜ!虐めてやった!こっちのが強い!見たいな低レベルの考えだよね。
実際は底辺相手にしたくないからスルーされてるだけ。見下されてるだけなのに気づかない+42
-1
-
94. 匿名 2017/07/15(土) 23:50:21
人によるんじゃない?
金持ちでも性格がひん曲がってる人もいるし。
ただ、家庭内がうまくいかない人は攻撃的で嫉妬ばっかり。+13
-0
-
95. 匿名 2017/07/15(土) 23:50:51
大抵の事は税理士、弁護士に任してるね。
ご近所のやっかみはどこ吹く風の笑顔。+17
-0
-
96. 匿名 2017/07/15(土) 23:50:54
200円のお金について何時間もクレーム入れてくる人
時間もったいないし
電話代の方が高いのでは…
その労力を200円稼ぐために使えば良いのにと思うことがある+21
-0
-
97. 匿名 2017/07/15(土) 23:54:26
ネットで景気が良いとか言うとさ
貧乏人が大量に湧いて発狂し出す
ガル民はお金に余裕なさ過ぎる人が多いと思った+7
-2
-
98. 匿名 2017/07/15(土) 23:57:54
金持ちは人脈を凄く大切にするから
ワザワザ自分から波風立てないよ
人脈=金脈でもあるからね+26
-0
-
99. 匿名 2017/07/15(土) 23:59:46
ママ友トラブルばかり起こす人は勘違い成金ばかり。賢いお金持ちはそこに参加すらしない。+17
-0
-
100. 匿名 2017/07/16(日) 00:00:31
金持ちってのは色々な場面で金を散財しようと躍起になる場合が多いですからね。
そんな様々なイベント等の中で、よりそのイベントを充実した物に出来るのかは、
御自身の健康や精神の安定こそが重要なファクターとなるわけですから、
喧嘩中等の余計な感情が絡みついていればそれは叶いません。
より充実した人生を歩む為に喧嘩をしないということでしょう。+4
-0
-
101. 匿名 2017/07/16(日) 00:00:55
>>84
「本当の」=自分にとって都合が良い+4
-0
-
102. 匿名 2017/07/16(日) 00:01:19
>>100
時は金なりもそうだけど、貴方様のおっしゃることもその通りですね。+0
-0
-
103. 匿名 2017/07/16(日) 00:02:41
>>47
なんで自称が多いって分かるの??
あなたも相当いい加減。+1
-3
-
104. 匿名 2017/07/16(日) 00:03:09
でもね、怒らせたら怖いのよ。
普段ニコニコしてる分ね。+26
-0
-
105. 匿名 2017/07/16(日) 00:03:16
>>100
m(_ _)m+0
-0
-
106. 匿名 2017/07/16(日) 00:03:37
マ〇イ棒さんとふなさんも、大変だしね。+6
-1
-
107. 匿名 2017/07/16(日) 00:08:13
>>64
あれは成金だからでないの?名家の人だっけ?+1
-1
-
108. 匿名 2017/07/16(日) 00:15:59
>>1
富裕層向け通販を以前運営していたことがあったけど、顧客からのクレームが寄せられたことは殆どなかったよ。
富裕層って、お金に余裕があるだけに、いちいちクレームしている時間が無駄で、そんなことに時間を費やしていること自体が、さもしいと感じる人が少なくないと思う。+30
-0
-
109. 匿名 2017/07/16(日) 00:17:50
>>107
いやいや、親父の代からび不動産王だった人だよ。
単に性格の問題でしょ。+12
-0
-
110. 匿名 2017/07/16(日) 00:20:18
金持ち自分の手を汚さず+19
-0
-
111. 匿名 2017/07/16(日) 00:21:48
どうでもいい小競り合いには参加しない。
金で解決できることは金で解決しちゃう。
根回ししといて最初からそういう状況を作らないようにしてる。
そんなイメージ。+20
-0
-
112. 匿名 2017/07/16(日) 00:23:07
喧嘩してもしてる内容がちがうとおもう(笑)+8
-0
-
113. 匿名 2017/07/16(日) 00:23:53
>>109
そうだけど、そういう家って名家じゃないよね
財を築いてからの歴史も浅いし+0
-6
-
114. 匿名 2017/07/16(日) 00:24:23
わたしもお金ある時はなんでも許せるしどうぞどうぞーだけど
ない時はほんと小さなことでもイラッとするから
喧嘩しないとは言わないけど
気持ちはわかる+19
-0
-
115. 匿名 2017/07/16(日) 00:33:29
お金持ちもたまには嫌味を言うよ。
その嫌味も品が良いから逆に怖いのよ、庶民は。
独特な言い回し。+20
-0
-
116. 匿名 2017/07/16(日) 00:40:05
喧嘩というより、冷戦にはなるね。+10
-0
-
117. 匿名 2017/07/16(日) 00:41:17
外には一切見せないだけよ。+13
-0
-
118. 匿名 2017/07/16(日) 00:55:32
下町はイライラしてる人が多いし怒鳴ってる人とかよく見るし、クラクションがよく鳴ってる
高級住宅街は信号のない場所でも車が停まってくれたり、譲り合いの精神がある
車で通るだけでも違うってわかる+27
-1
-
119. 匿名 2017/07/16(日) 00:55:46
>>113
ここって「良家、名家は喧嘩せずですか?」トピじゃなくて「金持ち喧嘩せずですか?」ってトピでしょ
金持ちってくくりなら一代で財を気づいた家(ユニクロとか楽天とか)も入ると思うよ+12
-0
-
120. 匿名 2017/07/16(日) 00:55:58
土地がどうとかで揉めてたよ!+1
-0
-
121. 匿名 2017/07/16(日) 00:56:01
うちの旦那実家裕福で坊ちゃん育ちだけど性格いいよ、、
悪口、妬み全然口にしない。
芸能人の批判でさえ、えっ?俺はそうは思わないけどって全然言わない。+23
-0
-
122. 匿名 2017/07/16(日) 01:00:48
喧嘩はするけどストレスをお金で解消出来るからいつまでも尾を引かない。+3
-0
-
123. 匿名 2017/07/16(日) 01:06:49
>>113
そんなレベルのお金持ちを引っ張り出されて名家じゃない、成金ってんなら、どこが名家だっつのよ。ロスチャイルドとか、どこぞのお家元ってか?+2
-0
-
124. 匿名 2017/07/16(日) 01:20:01
>>113
名家かどうかの問題ではないでしょ。
金持ちかどうかの問題だよ。
名家であろうが、金持ちとは限らないわけだし。+7
-0
-
125. 匿名 2017/07/16(日) 01:28:03
>>113
「育ちのいい人は喧嘩しない」
というトピなら、どんな環境で育った人なのかということも関係してくる
ので、名家出身というのも分からないではないけど、ただ、名家と一口で
いっても、いろんなレベルがあるだけに明確には名家出身であればといって
も分からないのが事実でしょ。+6
-0
-
126. 匿名 2017/07/16(日) 01:51:18
そうだね。
マウンティングって騒ぐのは、見下されてるって勝手に勘違いしてる人が言ってるだけだし+10
-0
-
127. 匿名 2017/07/16(日) 01:59:58
>>33
貧乏人の妄想すごすぎて哀れ+8
-2
-
128. 匿名 2017/07/16(日) 02:03:25
>>123
横からだけどトランプはザ成金でしょ
不動産建築関係の二代目はなぜザ成金って感じになるんだろう+5
-0
-
129. 匿名 2017/07/16(日) 02:16:40
>>109
アメリカは何事もオーバーリアクションなだけな気がする+7
-0
-
130. 匿名 2017/07/16(日) 02:50:24
>>104
金の力でなんでもやるからね
金持ちは怖い+4
-1
-
131. 匿名 2017/07/16(日) 03:09:21
>>1
音大卒の人から音大どや!されたけど、
自費で美大卒って返したら、苛めた
事にされてたよw+6
-0
-
132. 匿名 2017/07/16(日) 03:19:39
「ハゲ~」の豊田さんだっけ?秘書に暴力奮ってた人の行動見る限り、そうは思えない。
エリート街道まっしぐらで金持ちで、夫や子供も居て幸せそうなのにね。+16
-0
-
133. 匿名 2017/07/16(日) 04:07:05
喧嘩は同レベルの者の間で発生するらしいから、同じレベルの金持ち同士ならあるんじゃない。+6
-0
-
134. 匿名 2017/07/16(日) 04:18:38
お金の話ばかり詮索する人は貧乏人で間違いない+16
-0
-
135. 匿名 2017/07/16(日) 04:22:33
喧嘩はしないけれど、お節介され過ぎて嫌になる。同じ思いをした人が「もう構わないでください。」と言っただけで「あの人変な人だと思っていたのよ~」と悪口言いふらしている。女性実業家で月何千万と稼いでるけど、お金と器の大きさは比例しないと思いました。+0
-0
-
136. 匿名 2017/07/16(日) 05:53:42
>>9
チョット意味違うね。
稼いで来てくれるから折れてるんでしょ。
+0
-0
-
137. 匿名 2017/07/16(日) 05:58:28
>>109
う~ん、でも、不動産王が名家って言うのは微妙。
不動産関係は昔からいいイメージ無いからね。
トビずれだけど。+6
-1
-
138. 匿名 2017/07/16(日) 06:01:24
お金持ちってお金は道具と思ってるからお金を上手に使うし利用する
貧乏人はお金に振り回される+7
-0
-
139. 匿名 2017/07/16(日) 06:09:59
ひまりちゃんのトピみて思ったけど、両親ここで叩かれてたけど中には妬みも入ってるなって思った
もちろんあの親ずるいとは思うけど
お金持ちはそんなの気にしないだろうし興味もないと思う
でもここの人達はもし寄付したら絶対募金した金返せ〜て言いそうだし、他人の行動をいちいちチェックしてる時点でガル民はやっぱ貧乏人が多いんだなって思ったw+1
-0
-
140. 匿名 2017/07/16(日) 06:11:21
>>46
そこに田舎だからでしょ。家の跡取りで親を看た人が相続するのは
当たり前的に暗黙の了解がある。
それを破れば、近所や親戚に批判されるからね。
一番、揉めるのは都会に小さい1軒屋があり他に財産が無く
経済力が無い子供夫婦が1組いれば絶対に揉めるよね。
大金持ちは揉めない、小金持ち又は現金無いけど比較的便利な場所に
家がある場合の方が揉めそう。
貧すれば鈍する。+0
-0
-
141. 匿名 2017/07/16(日) 06:13:33
>>97
それは違うでしょ、
考え方の違いなだけ。
ガル民はある人はあるけど無い人は無い。
差が激しい。+0
-0
-
142. 匿名 2017/07/16(日) 06:15:44
>>41
確かに剥きになってるよね。
ウソだと思うとか。
賃貸の方が~とか賃貸組が必死。+2
-0
-
143. 匿名 2017/07/16(日) 07:03:02
こちとら貧乏暇なしでぃ!
仕事行ってきます!+2
-0
-
144. 匿名 2017/07/16(日) 07:12:45
ガル民、生活保護の人すら一括りにして叩くからなぁ…
ワープアなんだろうね。+2
-0
-
145. 匿名 2017/07/16(日) 07:45:41
元々の金持ちはわからないけど…
成り上がりで月収1億以上の某トレーダーは、よくネット掲示板で喧嘩してるよ
+3
-0
-
146. 匿名 2017/07/16(日) 07:53:21
>>145
嘘なんじゃない?+0
-0
-
147. 匿名 2017/07/16(日) 07:58:27
住宅ローン、子沢山、いつもムスッとしてる韓国人奥さま。夫婦共働きで朝早くから仕事へ出掛け、旦那は朝帰り
いつもイライライライラかわいそうになる+3
-1
-
148. 匿名 2017/07/16(日) 08:01:05
高須院長ってしょっちゅう
プンスカして喧嘩してるイメージだわ+5
-0
-
149. 匿名 2017/07/16(日) 08:12:34
お金があると心に余裕ができて穏やか!
というのは確かにあるように思う。
お金がないと心が荒む傾向にあるし。
それと金持ちは利害関係考えて
ケンカしないことも多いと思う。
失う物があると守りに入るし。
同級生もお金に余裕ある人たちは
穏やか。
日々の生活に追われてる人たちは
ケンカふっかけてくるよなぁ。+7
-0
-
150. 匿名 2017/07/16(日) 08:14:25
金持ちに夢をみすぎです。
同じ人間だということを分かってください。+8
-0
-
151. 匿名 2017/07/16(日) 09:06:48
以前、何かのトピでお金のある人に 証拠みせろ!みたいなコメントが普通にあって、お金持ちの証拠みせろって…って、ここ以外で聞いた事、見た事なくてビックリした覚えがあります。
無謀なケンカを売るのは、やはり お金持ちの人以外なんだろうな…と感じました。+14
-1
-
152. 匿名 2017/07/16(日) 09:08:48
金持ちというかそれなりの御家や立場の人は
しがやみや世間体を重要視するってこともあるかな
ケンカした相手が誰か知り合いにつながる人かも?と考えたり
ケンカしてるところを誰かに見られて噂されるのが困るからとか
なんのしがらみもない、どう思われてもよい人よりは思慮深くなるのかも
+4
-1
-
153. 匿名 2017/07/16(日) 10:31:54
ファーストクラスに乗る人のどうのこうのみたいなCAさんの書いた本読むと、
ファーストクラスに乗るような金持ちほど、
お願いの仕方が丁寧だったり、相手の都合を考えた言い方をすると書いてあった。
ワインをこぼしてしまった時も、
ユーモアを交えて許してくれたエピソードなんかも書いてあった。
金銭的余裕は精神的余裕につながるのかなと思った。+22
-0
-
154. 匿名 2017/07/16(日) 10:41:04
>>151
わかる!
私も別に自慢とかじゃなく普通に答えただけなのに、妄想とか言われてかなりの長文で中傷されたことありますw
病院行けとかいろいろ…放送禁止用語で叩かれましたw
あと、どこかのスレで子供のために積み立てをしてるって言ってる人に、しつこく通帳見せろ!って絡んでる人居た…
信じてもらえなくても現実は変わらないんだから気にしないですけどね(^_^;)w+8
-1
-
155. 匿名 2017/07/16(日) 10:44:28
怒りの沸点が高いイメージはある。+7
-0
-
156. 匿名 2017/07/16(日) 10:53:47
>>137
元々大地主(山なんかも持ってる)土地を売ろう!→どうせなら自分の会社で!って不動産会社を立ち上げた、ってとこもあると思うよ。+1
-0
-
157. 匿名 2017/07/16(日) 11:00:33
>>118
分かる!私、西宮在住で数十メートルで芦屋なんだけど車でいうと殆ど外車か?ってくらい。
でも、30分くらい大阪方面に向かって走ると黒い軽自動車や、バン?が増える。
煽られたりするし怖いです。+5
-0
-
158. 匿名 2017/07/16(日) 11:04:24
>>154
そういうことで叩く人ってさ、きっと書かれてる内容が信じられない様な世界に住んでるんだよ。
周りも自分と同じレベルの人しかいないから、書かれてることって、芸能人レベルのことに思えて信じられないんじゃない?
、、、と、私も叩かれた時に思いました。+4
-1
-
159. 匿名 2017/07/16(日) 11:14:58
>>158
いえてる(^_^;)w
例えば極端だけど、「私の夫は石油王で、私のお小遣いは月2000万なの!」とかなら流石にそういう人はかなり限られるうえに日本のコミュニティサイトを利用している可能性はかなり低いから「嘘でしょw」って思うのは当然だと思う。
でも、年収1000万ですって人に妄想って言うのは、まさに「私には夢の世界なので想像がつきません。周りにもそういう人いません。」っていう自己紹介だよね。+7
-1
-
160. 匿名 2017/07/16(日) 11:39:41
金持ち喧嘩せずだと思う。
友人の男は実家金持ちだけど自力で資金増やした男だからか嫁には稼いだ額全額遊び代にあげてるし、その他妻がお小遣いあと20万ほしいーっていってもいいよ〜みたいなかんじだし料理や家事なんてしないで良し。
その男がなにしてようがその代わり干渉されないから、お互いノーダメージ。
まあその友人はいろんな女の子と遊んだりちょっかい出してるけど妻もわかってるだろうけどなにも言わないそうな。
ケンカしたことないって言ってました。
+5
-0
-
161. 匿名 2017/07/16(日) 11:46:38
冷戦とか揉めるって言ってる人は、やっぱり喧嘩せずに入ると思う。
喧嘩って怒鳴り合う、罵り合う、殴り合うって事だと思うし。
金持ちでそんな燃費の悪い対立してるの見たことない。+5
-0
-
162. 匿名 2017/07/16(日) 11:50:12
>>160
それはあるね。世間でよく家事の分担とか愚痴多いけど、お金あれば雇えばいいし。
あるとしたら女癖くらいだけど、金持ちで女癖なんて付属品だと思うし。
子供さえ作ってくれなければそれはそれで。+6
-0
-
163. 匿名 2017/07/16(日) 11:55:30
知り合いに結構なお金持ちいるけど
(別荘3軒、自宅3軒、外車数台、不動産色々等)
心に余裕はないっぽいよ
いっつも息子や娘夫婦のグチ言ってるし
近所の人ともめたみたいな話もしてる
お金持ってても幸せにはみえない
松居一代がいい例だと思う+2
-0
-
164. 匿名 2017/07/16(日) 12:37:05
お金があると選択肢が広がるからね。
喧嘩する必要もないだろうなてことは、
無駄に関わらない感じがするな。
+2
-0
-
165. 匿名 2017/07/16(日) 15:10:55
元々金持ちの義父がそう。穏やかで喧嘩しないですね。
話はずれるけど、車購入の時も値引き交渉すらしない。
普通するよね?
その代わり義母が元々貧乏人なのでガツガツと交渉してるみたい笑+3
-0
-
166. 匿名 2017/07/16(日) 16:20:58
金はかせいでるけど、やっぱ適当な仕事じゃないから仕事相手と話す時は気張ってるから、イライラはしてる。+2
-0
-
167. 匿名 2017/07/16(日) 16:42:07
うちの母親は金持ってるけどすごい気が強くて喧嘩っぱやいですよ。
マンション一棟と駐車場を貸してますがちょっとでも気に入らないことがあるといちゃもんつけるので借り手がすぐ解約してしまいます。場所がいいのでそれでもすぐ新しく借り手がつきますが結局その繰り返し。最近は仲介してくれる不動産屋にも愛想つかされてます。+1
-0
-
168. 匿名 2017/07/16(日) 16:56:36
例えば飛行機に限って言うと…
専用ラウンジでお酒を飲みながら快適に搭乗を待って、優先搭乗で最初に乗れて、座席は広々で飲み放題お食事付きで、CAさんが上着を預かってくれて、降りる時も最初に降りられる。
だから、イライラする事が無い。
基本的に順番待ちが無い。だからそもそも揉め事に巻き込まれない。
送迎付きか最悪タクシーだから疲れない。
金持ち喧嘩せずというのは、お金さえあればほとんどの事が解決出来るので、生活上では揉め事に縁がないんです。
その代わり仕事上ではえぐーい揉め事がたくさんあります。顧問弁護士さんが大変そうです。+7
-0
-
169. 匿名 2017/07/16(日) 17:43:42
道を譲ってくれる外車を見ると、「余裕あるな〜」って思う。+4
-1
-
170. 匿名 2017/07/16(日) 18:18:25
面倒な他人→弁護士へ
仕事が大変→人を雇う
家事の不満→家政婦雇う
育児の疲れ→ベビーシッター雇う or 金持ち専用の保育園だか幼稚園(本当にある)に入れる
大概がお金で解決できるからわざわざ自分が喧嘩する必要ないんじゃない?
+3
-0
-
171. 匿名 2017/07/16(日) 19:41:43
貧乏はお金を時間で買う
金持ちはお金で時間を買う
あぶく銭はあぶく銭
汗水たらしたお金は本物
やっぱ1円を笑う者が
1円に泣くかな。+0
-3
-
172. 匿名 2017/07/16(日) 20:06:23
>>1
まさか!昔から金持ちの嫉妬や煩悩があるから物語も面白くなるわけで。
韓国ドラマとか設定がもろにそれなんじゃなかったっけ?+0
-2
-
173. 匿名 2017/07/16(日) 20:34:32
物心両面恵まれていると違うよ。+2
-0
-
174. 匿名 2017/07/16(日) 21:02:46
貧すれば鈍する
やっぱり心までくさくさする
金持ちは余裕があるよね+3
-0
-
175. 匿名 2017/07/16(日) 21:28:11
金で解決出来るってことだよ+2
-0
-
176. 匿名 2017/07/16(日) 21:48:04
いかにお互いを出し抜くかに明け暮れてそう
実際はキツネとタヌキのばかし合いだと思うな+0
-3
-
177. 匿名 2017/07/17(月) 07:44:11
そう思うな~。+2
-1
-
178. 匿名 2017/07/18(火) 17:14:53
時間が無駄で、小競り合いを避けるつもりなら、庶民が大半のガルちゃんにコメント投稿を態々しないだろうネ+1
-0
-
179. 匿名 2017/07/19(水) 13:31:15
金持ちはこんなサイト見ない←貧乏人の捨て台詞
同じ人間なんだからネットくらいするよw+0
-1
-
180. 匿名 2017/07/19(水) 13:56:48 ID:rms85NcCdp
貧乏人が金持ちに便乗して貧乏人を見下しているパターンもある。
虎の威を借るババアの多い事。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する