ガールズちゃんねる

「スマホを残して死ぬ」ことで起きる深刻問題…個人情報を遺族が見ることを想像しているか

104コメント2017/07/15(土) 01:17

  • 1. 匿名 2017/07/14(金) 00:26:43 

    「スマホを残して死ぬ」ことで起きる深刻問題 | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    「スマホを残して死ぬ」ことで起きる深刻問題 | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net

    「デジタル終活」という言葉を知っているだろうか。これはパソコンやスマートフォンなどのデジタルデバイスに入っている写真、書類などのデータ、アプリやサービスの登録情報(アカウント)といった「デジタル遺品」の死後の取り扱いについて考える活動だ。 普段使用しているデジタルデバイスには、多くの個人情報や取引のデータが大量に保存されており、日々中身も変動している。パソコンにはドキュメント資料や写真が保存されているし、スマートフォンにはそれに加えて多くのアプリケーションをインストールしている人がほとんどだ。 かつてガラケーが主に使われていた頃のように、電話帳とメールのやり取りくらいしか情報が入っ


    ■スマホが今のままの状態で自分が死んだら?

    特に注意するべきなのは、高額の取引がなされる可能性があり、価格変動リスクを抱える、株やFXに関するものだ。家族に内緒でネット証券の口座を開き、資産運用をしている人も少なくないが、急死してしまうと残された遺族はそういったリスクはおろか、そもそも取引自体の存在にも、気づくことができない。

    さらに、仕事の情報についても注意が必要だ。「特に、会社等の組織が管理していないパソコン等で仕事をしているフリーランスの方は、事前にパスワード等の情報を残しておかないと死後にデータを引き継ぐことができず、取引先に迷惑をかけてしまうおそれがある」

    ■「デジタル終活」の進め方は?

    「デジタル世代の引き継ぎノート」の記載例。銀行口座1つでも、伝える必要がある情報は多い

    +61

    -3

  • 2. 匿名 2017/07/14(金) 00:27:47 

    考えたことなかった

    +198

    -13

  • 3. 匿名 2017/07/14(金) 00:28:01 

    ってか死んだらプライドもクソもないし、どうでもいいと思っちゃうわ

    +384

    -29

  • 4. 匿名 2017/07/14(金) 00:28:01 

    そこまで考えたことないや……

    +24

    -8

  • 5. 匿名 2017/07/14(金) 00:28:27 

    真剣に考えないといけない時代がきたのかもね
    そのうち心臓と連動するスマホでたりしてね

    +259

    -8

  • 6. 匿名 2017/07/14(金) 00:28:36 

    ケータイのアプリは見られて恥ずかしいのはないけど、ブックマークは見られたらやばい

    裏夢小説とかエロいのばっかブックマークしてる・・・

    +393

    -12

  • 7. 匿名 2017/07/14(金) 00:28:49 

    ガルちゃんやってることバレるかな?
    死期を悟ったらスマホのデータ全部削除しなきゃ

    +206

    -6

  • 8. 匿名 2017/07/14(金) 00:28:59 

    グルメブログ、Instagram、ガルチャンしかやってないから大丈夫だわ。

    +16

    -8

  • 9. 匿名 2017/07/14(金) 00:29:17 

    ガルちゃんやってる最中に死んだら、、 恐ろしいなw

    +216

    -6

  • 10. 匿名 2017/07/14(金) 00:29:23 

    エロ関係の話かと思ったら違った
    きちんと読んでくる

    +160

    -5

  • 11. 匿名 2017/07/14(金) 00:29:25 

    まあこの世に戻ることはないから本人は恥は感じないからね。ただ残された人間はやっぱり恥ずかしくなるのかな

    +62

    -2

  • 12. 匿名 2017/07/14(金) 00:29:25 

    それでは出棺いたします。
    お別れの挨拶。スマホの最後の指紋認証などはございませんか?

    +246

    -9

  • 13. 匿名 2017/07/14(金) 00:29:36 

    管◯人さん
    写真が残ると不都合ですか?
    不都合であれば破棄します。

    不都合 ➕
    別に ➖

    +10

    -30

  • 14. 匿名 2017/07/14(金) 00:29:40 

    一緒に燃やしてください

    +140

    -0

  • 15. 匿名 2017/07/14(金) 00:30:45 

    リアルにエロ動画保存してるからやばい。
    女ですよ。

    +197

    -16

  • 16. 匿名 2017/07/14(金) 00:32:49 

    ロックしてるから大丈夫だと思いたい。見られたくないのはエロ関係ぐらいだけどw

    +94

    -3

  • 17. 匿名 2017/07/14(金) 00:33:00 

    >>13

    ???

    +62

    -1

  • 19. 匿名 2017/07/14(金) 00:34:22 

    資産は別にないからどうでもいいが、やはり書きためた小説とか見られたくないものはかなりあるw

    +57

    -0

  • 20. 匿名 2017/07/14(金) 00:35:14 

    私はもしものために夫と指紋認証共有してる
    お互いのスマホやパソコン見合ってもやましいことなし
    私は誰に見せても大丈夫だし、夫がアダルトサイトやってるのは嫌々承認してるから死後は攻消す、くらいかな
    私より自分の族に見られる方が絶対嫌だと夫も言ってる

    +11

    -25

  • 21. 匿名 2017/07/14(金) 00:35:46 

    >>12
    指紋認証は生きてないと反応しなかったような…?
    生体認証だけ?

    +75

    -3

  • 22. 匿名 2017/07/14(金) 00:36:00 

    アップルは亡くなった本人が許可しない限り開示しないんじゃなかった?
    それで遺言引き出せなくて困った遺族のニュース読んだ気がする。

    +148

    -5

  • 23. 匿名 2017/07/14(金) 00:36:10 

    家の鍵がデジタルロック4桁で、家族の誕生日を使いまわしてることは言ってあるけど、スマホとかにそれは危ないかな?

    +19

    -2

  • 24. 匿名 2017/07/14(金) 00:36:49 

    死ぬと即口座凍結されてお金下ろすことができなくなるのムキーってくる

    +136

    -5

  • 25. 匿名 2017/07/14(金) 00:37:49 

    がるちゃんやりまくってるのが誰かに見られたら嫌だからデータ消さなきゃ

    +12

    -3

  • 26. 匿名 2017/07/14(金) 00:37:56 

    皆さんエロ保存あるんですね!
    私は見られる事は無いと分かりつつも、
    エロ動画見た後は履歴まで消すよう徹底してる小心者です(笑)

    +277

    -4

  • 27. 匿名 2017/07/14(金) 00:38:24 

    毎月自動引き落としのは死んでからも課金が続くのか

    +93

    -3

  • 28. 匿名 2017/07/14(金) 00:39:09 

    見られては困るものは処分する時が来た様だ…

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2017/07/14(金) 00:39:21 

    >>13です。

    業務に差し支えがあるなら消します。
    外部から他の誰かが見てばら撒かれたら?困るしょうから。

    そうして欲しい ➕
    別に ➖

    +4

    -3

  • 30. 匿名 2017/07/14(金) 00:39:26 

    >>21
    指紋認証は生きてても死んでても関係ないよ
    模りした偽の指紋でも通っちゃうし

    +19

    -0

  • 31. 匿名 2017/07/14(金) 00:40:31 

    メイクの研究のために自撮りを保存してるんだけど見られたら恥ずかしいな。真顔が何枚も…。

    +74

    -2

  • 32. 匿名 2017/07/14(金) 00:40:42 

    >>13>>29
    どういう意味?

    +34

    -2

  • 33. 匿名 2017/07/14(金) 00:40:43 

    mixiとか全然やってないSNSは退会しといた方がよさそうだね

    +81

    -0

  • 34. 匿名 2017/07/14(金) 00:40:45 

    こっそりやってるBLアカウントとか死後であっても見られたくない
    死ぬ前に全部消さないとなー

    +52

    -0

  • 35. 匿名 2017/07/14(金) 00:41:54 

    現に今困ってる
    大切な写真やデータがたんまり入ったスマホが
    故障して直したいんだけど
    大切なのと同時に恥ずかしいものもたんまり入ってるから
    勇気が出ない
    業者に宅配便で送って直してもらえるんだけど
    会わずに済むんだけどそれでも恥ずかしくて勇気出ない
    ああどうしたら...

    +88

    -1

  • 36. 匿名 2017/07/14(金) 00:43:02 

    死んだらもう取引先とか無いでしょw
    スマホはパスワード秘密にしとけば安全だし
    困ることなんか無い

    +5

    -11

  • 37. 匿名 2017/07/14(金) 00:43:12 

    東日本大震災を境に全く更新されてないブログを知ってるけど怖いよね

    +126

    -3

  • 38. 匿名 2017/07/14(金) 00:46:16 

    スマホがロックされてても写真はマイクロSDから取り出せるはず?

    +8

    -2

  • 39. 匿名 2017/07/14(金) 00:46:22 

    まず遺族が居ないし、死んだらプライドも何もないから考えたことない

    +17

    -3

  • 40. 匿名 2017/07/14(金) 00:47:31 

    どっかの自殺の名所が看板に
    「パソコン携帯のデータは処理したのか?」
    みたいな事を書いてから自殺者が減ったよね!

    +113

    -2

  • 41. 匿名 2017/07/14(金) 00:48:33 

    死んだらスマホはそのまま捨ててくれって遺言残した方がいいかな?
    恥ずかしい情報は山ほどあるが大事な情報なんて入ってないし

    +21

    -1

  • 42. 匿名 2017/07/14(金) 00:51:08 

    >>37
    これは泣いた
    ウェルシュコーギーがきた
    ウェルシュコーギーがきたameblo.jp

    いっしさんのブログ「ウェルシュコーギーがきた」です。最新記事は「雪が降った」です。

    +49

    -0

  • 43. 匿名 2017/07/14(金) 00:53:37 

    親には見られたくないよ

    +12

    -1

  • 44. 匿名 2017/07/14(金) 00:55:09 

    それ以前に部屋が汚いのをなんとかしないと

    +96

    -0

  • 45. 匿名 2017/07/14(金) 01:05:18 

    確かにFX放置は怖い。
    死んだ時に発動する自動一斉停止機能とかあったらいいけど、誤作動起こしたらそれはそれで大変だしなー…

    +31

    -3

  • 46. 匿名 2017/07/14(金) 01:10:07 

    配偶者が死んだ後に 悲しんで悲しんでスマホを見て、ラブラブに浮気していたことがわかったらショックだろうな。

    +169

    -0

  • 47. 匿名 2017/07/14(金) 01:22:11 

    スマホぐらいならまだいいよ 友人に 部屋のどこどこに、ある包み もし私が 孤独死したら 中身見ないで 廃棄してくれと頼んでる人が いる。中身は大人のおもちゃ。

    +32

    -3

  • 48. 匿名 2017/07/14(金) 01:23:59 

    >>35
    友人がダンナに内緒で同人誌やってて
    まさに今同じ状況らしい

    そのジャンル(ネタ元のマンガ)では結構人気な作家らしくて
    通販で作品を販売してるんだけど、
    画像データ落とし込んだPCがOSの走らない状態

    修理に出そうにもそのエロ画像満載のハードの中身見られるの嫌だからと
    原稿全部アナログで書き直すって言ってたわ

    +50

    -0

  • 49. 匿名 2017/07/14(金) 01:24:08 

    死んでからの心配するぐらいなら生きなさい

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2017/07/14(金) 01:32:40 

    対処としては
    ロックは指紋ではなく数字にしとく
    恥ずかしいデータはSDカードとかじゃなく
    全部本体側に保存

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2017/07/14(金) 01:32:59 

    自分の恥ずかしいものは仕方ないとして
    それを見て家族がショック受けてしまうかもしれないってことが怖いよ
    資産運用はこのさい全部マイナンバー経由にするしかないね
    マイナンバーと資産運用が紐付けされてたら問題は解消できる
    マイナンバー使いたくないけどさ

    +30

    -1

  • 52. 匿名 2017/07/14(金) 01:49:30 

    それは困る!

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2017/07/14(金) 01:54:27 

    浮気してる嫁とかって、携帯のデータで死後まで旦那や子供をを苦しめるんだろうね。
    本当に不倫してる女って母親としても嫁としても不潔な上に精神もカスだと思う。
    もちろん旦那が浮気してる場合もしかり。

    +27

    -2

  • 54. 匿名 2017/07/14(金) 02:05:45 

    エロ画像保存してる人って何に使うの???
    そういうコメント多くてびっくりした

    +19

    -9

  • 55. 匿名 2017/07/14(金) 02:05:51 

    家族が亡くなってもスマホとPCの中身は見ない
    それが敬うということかなと思ってる

    +40

    -0

  • 56. 匿名 2017/07/14(金) 02:06:21 

    資産運用、銀行口座、保険、借金、死んだら連絡してほしい相手、くらいを紙で残しておけばいいよ
    あとはGoogleドライブにぜんぶ突っ込んで、18ヶ月以上アクセスなければアカウント削除に設定

    スマホで撮った写真などもgoogleフォトでクラウドに保存しておいて、スマホ修理のときはデバイスマネージャーで遠隔データ消去して、googleアカウントからそのスマホの接続を外しとく

    見られたくないものは見られたくないし

    +19

    -1

  • 57. 匿名 2017/07/14(金) 02:08:46 

    >>56
    徹底的で勉強になった
    まぁ見られたくないのはメールやLINEのやりとりなんだけどさ

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2017/07/14(金) 02:31:57 

    >>57

    メールはGメールにしとけばアカウント削除と同時に全部消えるよ

    LINEは利用規約で遺族が見たいと言っても見せない規約になってるはずだけど、電話番号認証になってるなら、その電話番号を解約すれば一定期間後に勝手にアカウント削除されるよ

    Facebook連携してるときは、Facebookにも亡くなったら削除希望を出しておけば、万が一遺族が見たいとごねたときも、裁判で認められなきゃ見れなくなるよ

    見られたくないデータが入っているアカウントには、死んだら削除の設定をしておくのが正解

    +15

    -1

  • 59. 匿名 2017/07/14(金) 02:53:24 

    1ヶ月前に
    親友が亡くなったんですが…
    iPhoneはあけれないまま
    遺品になりました。
    Androidだと
    親族が引き継ぎ、
    契約変更をすれば
    ロック解除してくれるそうです。
    iPhoneはバックアップを
    取っていれば
    開ける方法もあるみたいです。
    指紋認証も3回以内に
    気付いた人がいれば
    あけれたんでしょうが…
    何回も入力ミスしすぎて
    コードを入力してください。と
    表示かれるようになってました。

    トピズレだったらすみません…
    長文失礼しました

    +32

    -2

  • 60. 匿名 2017/07/14(金) 03:00:08 

    フリーランスだから、たしかに…って思った。
    銀行口座が即日取引停止になるのは死亡届を出した直後かな?そこまで考えたことなかったから知らない。株取引と投資信託やってるからちょっと心配。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2017/07/14(金) 03:02:35 

    >>3
    遺族や勤務先等が困ると言う話であってあなたがプライドもクソも無いしどうでも言いという話しではないと思うんだが。

    +22

    -1

  • 62. 匿名 2017/07/14(金) 03:16:55 

    >>45

    FXしてない姉の名前でHP作られてたけど投資呼びかけの詐欺くさい内容。

    からかいやイタズラ心でも、ああいうことするのほんっとやめてほしい。

    姉は金持ちじゃないのに、誤解されたままで何年も経った今でも変なやつが寄って来るから参ってた。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2017/07/14(金) 03:17:59 

    死んだ後に恥書こうが、後ろ指さされようが、どうでもいいわ。もうこの世で会うことないんだし。
    死ぬときくらいはなーんも考えず気楽に逝きたい。

    +7

    -3

  • 64. 匿名 2017/07/14(金) 03:35:14 

    個人的にはデジタルがあってよかった
    それまでは何でもかんでもモノで残っちゃってたから死ぬ前に燃やすなりなんなりしないといけなかった
    でもいまはデジタルにしとけば残したくないものは処分してもらえる
    自分自身で残しておかなきゃ遺族が困る情報もないし気楽なもの

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2017/07/14(金) 04:01:33 

    気持ち悪い性癖がバレる

    +22

    -0

  • 66. 匿名 2017/07/14(金) 04:43:09 

    まぁ変な画像はないけれど
    検索履歴やら見られたらやだな

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2017/07/14(金) 05:45:05 

    皆さんロックを固められるようなので、こういうエピソードも

    30代前半で大学時代の時からの友人が亡くなってしまったんだけど、ご両親も旦那さんもロック番号がわからずスマホが見れなくて、友達の存在は知っていても連絡先がわからなくて連絡できなかったと言っていた
    家が近所の古いお友達はお母さんが連絡先知ってるから連絡出来たみたいだけど、今ってみんな電話番号知らなくてLINEやSNSでやりとりしてるって人多いから

    だからお葬式終わって半月後の喪中のハガキで訃報を知った、でもこれも年賀状送りあってたから知れた
    すぐに線香あげに行ったけど、お葬式に行けないって気持ちの整理がつかなくて実感が湧かないから結構引きずる

    なので、連絡先やLINEなどのアカウントとかはパスワード分かるように残しておくといいのかなと思った
    SNSで配偶者や親戚と繋がってる人はいいかもしれないけど

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2017/07/14(金) 06:23:20 

    皆さん結構スマホでエロ動画見てるんですね…

    私は旦那が隠してるエロDVDをこっそり見てるだけです

    無料で安全なエロサイト教えてください!

    +4

    -3

  • 69. 匿名 2017/07/14(金) 06:42:23 

    私がもし交通事故で意識なくして運ばれて緊急オペでパンツ脱がされる事になったらやばい

    茶ばんだパンツしか持ってない

    +38

    -2

  • 70. 匿名 2017/07/14(金) 07:10:41 

    フリーランスしてるから、
    死んだら誰か取引先に知らせてくれるんだろうとは
    思ってた
    事故とか大事件なら、ニュースとかで知るのか?
    みたいな

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2017/07/14(金) 07:15:15 

    >>60
    銀行によっては死亡届出してもすぐには凍結されないみたいですよ。1ヶ月前に亡くなった父の口座はまだ凍結されてなかった。税理士さんも、相続の手続きで銀行に届けを出すまでは凍結されない事が多いといってました。ただ、水道料金や固定資産税の引き落としに使ってる口座など役所関係と繋がってる口座はすぐ凍結されるみたい。

    +5

    -2

  • 72. 匿名 2017/07/14(金) 07:19:11 

    お産の時に何があるかわからないからって、全てのパスワードとかID、言ってない銀行口座の存在、もし死んだら連絡を入れて欲しい友人リストなどを封書に入れて旦那に預けた 笑


    無事に生還出来て良かったけど、何が起きるかわからない時代だし本当は毎年更新するべきなんだろうな。

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2017/07/14(金) 07:20:00 

    管◯人さん
    >>13
    >>29です。

    近日中に全てのデータを破棄したいと思います。真っさらにします。

    ご迷惑になるような事は一切するつもりはありません。約束します。


    あなたも、私が迷惑に感じていることをやめて頂きたいですが出来そうですか?













    +1

    -2

  • 74. 匿名 2017/07/14(金) 07:50:31 

    木島香苗に殺された人のブログってまだ残ってたよね?
    フィギュアとかプラモデルおたくの人だったやつ

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2017/07/14(金) 07:55:39 

    >>48
    ジャンル何ですか(///▽///)?

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2017/07/14(金) 08:05:10 

    前に貧血で倒れそうになったとき、直前にやばいがるちゃん消さなきゃって思ってアプリ消した。笑

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2017/07/14(金) 08:15:55 

    指紋認証はヤバイよね
    寝てる時とかに手を持たれて指チョイされたら開くもん
    その方法で泥酔してる旦那のスマホチェックしたってよく聞くよね

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2017/07/14(金) 08:25:28 

    10年前のガラケー時代に携帯ショップで働いていて、私の親戚のおじさんが亡くなって1通メールが届いてるけどロックがわからなくて見れないとそのおじさんの奥さんがショップに来ました。
    ガラケーのロックナンバーはショップで初期化できるからしてあげたんだけど、浮気メールだったらどうしようとか笑い半分で言ってたら私の父からのメールでした。
    父にその話をしたら、父から見れば義兄にあたるおじさんは浮気なんかしないよ、とても良い人だったんだからと言ってました。良い人ほど早く亡くなるんだよなぁと呟いてました。

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2017/07/14(金) 08:36:12 

    >>35
    私もデータ壊れてドコモショップに持って行って復旧みたいなことしてもらったけど、
    過去から録り溜めたダイエット裸写真(パンツ姿で体型を比べるみたいな)が、たくさん入ってるから
    かなり恥ずかしかった!
    ドコモショップの店員が1人2人と私のスマホを覗きに来て笑っててさ、
    こいつら裸の写真みて笑ってんじゃねーか!?と、かなり嫌な思いしたよ。
    データはスマホから別の何かに移し替えるか、すぐに写真にした方が安全だね。

    +19

    -0

  • 80. 匿名 2017/07/14(金) 08:59:14 

    >>73
    大丈夫?
    美味しいものでも食べて、ゆっくりするといいよ。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2017/07/14(金) 09:13:26 

    スマホの解約にも死亡届け出すのかしら?

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2017/07/14(金) 09:31:41 

    古い友人が入院中に、メールで色々やりとりして。昔好きだった人のこととか、学生時代に一緒に行った旅行の話とか、旦那に対する不満とか、不満とか、不満とか........
    彼女は昔から溜め込むタチで、まあ、出て来る出て来る。
    そのまま亡くなってしまって。
    亡くなったことを旦那が、彼女のスマホから電話かけて知らせてくれたんだけど。
    自業自得とは言え、あのメールがもし残ってたら、旦那が見たら、凍るだろうなとw
    取り返しつかないことって、あるよね。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2017/07/14(金) 09:50:02 

    ガラケー使ってますけど・・・

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2017/07/14(金) 09:54:40 

    >>71
    死亡届出したからと言って口座が凍結されるわけではありません。役所と銀行はつながってはいません。銀行がその事実を知った時点で凍結されます。届出書とかそう言った書面とかなく、口頭であってもその時点で、です。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2017/07/14(金) 10:06:08 

    銀行や郵便局は亡くなっても直ぐに凍結はしないですよ。
    うちは母の貯金も全て父名義の口座にしてたのですが、父が急に亡くなってしまい、葬儀代だのなんだののお金が出せないと大変!って事で、小口貯金分は全ておろして来ちゃいました。


    あと、父の携帯。
    たまたま携帯を新しくして間もなかったので、私が全て入力してたからロック解除は問題なしでした。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2017/07/14(金) 10:12:48 

    ロック番号や中身の開示は携帯会社は本人以外に絶対に教えてくれませんよ
    父が亡くなった時、死亡証明書で携帯の解約はできたけど中身やロックは絶対教えてくれなかった

    前にソフトバンクのカウンターで旦那さんが買ったスマホのロックナンバーを解除しろと居座ってる奥さんがいたけど、本人が来ない限り教えられないって言ってたし暗証番号を家族が知らない限り中身を見られる事はないと思う

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2017/07/14(金) 10:57:29 

    今私が死んだらと考えたら大変だわ。
    私の家族父も母もネット全く出来ないしスマホ触れないからブログにTwitterのアカウントにインスタは一生残るハメになるし突然更新が止まる。
    しかも父や母が私のブログをやってるのは知ってるけどブログ名とか知らないから見れないし。
    私の死を伝える事も出来ないし…
    こうなったら有料の公式メニューの退会も出来ないし…

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2017/07/14(金) 11:23:34 

    >>22
    そのニュースの遺族かは分かりませんが、確か自殺した息子のスマホかタブレットのパスワード?を遺族が根性で解読して自殺の理由を知ったみたいなニュースをどこかで見ました。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2017/07/14(金) 11:25:02 

    中身見られないというけど、ショップで機種変更したときメールを新しいスマホに移すための確認の意味もあるだろうけど受信箱開かれたし、ゴミ箱も開かれてわざわざ一斉削除の仕方を教えてくれた(知ってるがな)
    ゴミ箱には見られたらマズイ内容のものが入ってたし、隣には旦那もいたのに危なかった
    もうちっと気効かせてよ…

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2017/07/14(金) 11:28:50 

    >>81
    父が亡くなって解約手続きをした時は死亡届けと死亡した人と手続きに来た人の間柄が証明できる戸籍も提出しました。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2017/07/14(金) 11:32:04 

    嫌だよね~。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2017/07/14(金) 11:34:31 

    去年父が亡くなったんだけど、スマホを2台持ちしていたことを家族みんなが初めて知った。
    知らなかった方のスマホ料金の引き落としができないと携帯会社から通知が届いて家族みんなは戸惑いました。
    引き落としができていなかった分の料金を払って解約手続きをしましたがいまだにそのスマホ本体がどこにあるのかわからないままです。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2017/07/14(金) 11:37:53 

    >>84
    生きてるのに「死にました」って言ったら凍結されちゃうのかなあ

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2017/07/14(金) 13:01:08 

    >>69
    私は普通に入院しただけだけど、はーい紙パンツからパンツに履き替えましょう。って言われて
    よく見たらヨレヨレ。恥ずかしかった。退院して速攻パンツ新調しました。
    いつ何時そうなっても大丈夫にしとかないとダメだよ。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2017/07/14(金) 13:02:54 

    >>2
    馬鹿か?

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2017/07/14(金) 13:03:48 

    >>84
    その事実ってどうやって知るんですか?すごい不思議なんですよ。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2017/07/14(金) 14:07:26 

    >>96
    家族とかが知らせる

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2017/07/14(金) 14:59:22 

    >>67
    フェイスブックで親戚のおじさんとその娘と繋がってる。
    仲良いしすごく好きなおじさんとイトコだけど、SNSは繋がりたくなかった。申請されたから仕方なく友達に。
    でも私が死んだときには便利だなと思いました。
    知らせてほしい友達はそこ見ればいいから、今度2人にいっとこう。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2017/07/14(金) 16:35:37 

    金融機関関係のものは死んだら凍結されるんじゃなかったっけ?株とかFXが知らないうちに遺族にのしかかるなんてないと思うけど。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2017/07/14(金) 21:08:17 

    ガルチャンで拾った変な画像が入ってる

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2017/07/14(金) 21:42:51 

    >>59
    勉強になりました

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2017/07/14(金) 22:36:16 

    離婚についてあれこれ調べてるのがダンナにバレるな…

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2017/07/15(土) 00:35:50 

    >>69私の場合パンツもだけど、それ以上にすね毛がやばすぎて、、
    毛深い男性並みの剛毛なんで、冬とかめんどくさくてボーボーだから(^^;

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2017/07/15(土) 01:17:24 

    >>69私の場合パンツもだけど、それ以上にすね毛がやばすぎて、、
    毛深い男性並みの剛毛なんで、冬とかめんどくさくてボーボーだから(^^;

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。