- 1
- 2
-
1. 匿名 2017/05/18(木) 13:57:25
最大の問題は入場者数の減少ではなく、14年3月期に入場者数を正確に予測できなかったことや、それに伴って顧客サービスのレベルが低下したことだ。TDRの今後の課題は、足元の入場者数を増やしすぎず、減らしすぎず、顧客満足度を維持したまま、新しいエリアのオープンに繋げることで、非常に高度な企画、マーケティング戦略が求められている。+22
-192
-
2. 匿名 2017/05/18(木) 13:58:21 ID:l5lJMKhdKJ
儲かってるんだし、きちんと雇用したら?+1695
-5
-
3. 匿名 2017/05/18(木) 13:58:30
そうかそうか+366
-17
-
4. 匿名 2017/05/18(木) 13:58:43
キャストという名のバイト+1658
-10
-
5. 匿名 2017/05/18(木) 13:58:49
並ぶ為にお金を払う+915
-13
-
6. 匿名 2017/05/18(木) 13:58:52
列の割り込みなんとかして、前に友達いるんで、じゃないわ!+1186
-21
-
7. 匿名 2017/05/18(木) 13:59:10
キャストの質が最近ひどい。
高校生みたいなキャストがペチャクチャおしゃべりしながら掃除してたよ。
まずそういうとこどうにかしてほしい。+2151
-12
-
8. 匿名 2017/05/18(木) 13:59:14
何もかも高いね+968
-12
-
9. 匿名 2017/05/18(木) 13:59:14
私も最近キャストに何度か嫌な思いさせられた。他のテーマパーク以下だよ今。+1552
-24
-
10. 匿名 2017/05/18(木) 13:59:22
人が減ったというけど、まだまだ多い
もっとパス代上げてもいいと思うよ+49
-250
-
11. 匿名 2017/05/18(木) 13:59:23
儲けはどこに行ってるんだと思うよ
スタッフを大事にしないから結局質が下がる+1621
-12
-
12. 匿名 2017/05/18(木) 13:59:26
客の民度も低下してるよね?+1294
-26
-
13. 匿名 2017/05/18(木) 14:00:15
正直ディズニーの接客が神対応だと持ち上げられすぎて首絞めてるイメージ
従業員のプレッシャー半端なさそう+1530
-16
-
14. 匿名 2017/05/18(木) 14:00:31
顧客満足度はチケットの値段下げてくれたらだいぶ満足する人多いと思う。+1205
-50
-
15. 匿名 2017/05/18(木) 14:00:34
ディズニーランドって魅力ある?ミッキーとかも、、、+567
-163
-
16. 匿名 2017/05/18(木) 14:00:38
ディズニーってキャストの接客が素晴らしいって有名だけど実際行ったら至って普通だったし
ゴミの事を星屑とか言うってアレはただの噂なの?
無愛想な子もいるよ
ディズニー好きな人はフィルターかかって素敵に見えるんだろうけど、好きでも嫌いでもない私からしたら所詮バイトだなと思った+1327
-25
-
17. 匿名 2017/05/18(木) 14:00:38
かなり個人的な意見だけど、春キャンやおソロコーデとかそんなのディズニーで必要か?と思うものが押し出され、今のSNSの時代も相まって非常識なゲストも増えたのも原因じゃない?
なんか最近純粋に楽しめないんだよね。+1338
-11
-
18. 匿名 2017/05/18(木) 14:00:41
パスポートの料金を上げるより、入場制限したらどうかな。
+1179
-9
-
19. 匿名 2017/05/18(木) 14:00:52
キャストの質云々の前に、客の質の低下も酷い。
夢の国なんだからって都合の良いこと言って、何しても良いわけじゃない。+1092
-9
-
20. 匿名 2017/05/18(木) 14:01:11
日本自体の民度が低下してるからね+735
-59
-
21. 匿名 2017/05/18(木) 14:01:20
子供の頃はすごいワクワクしたけど、大人になった今行くとこじんまりしてて夢の国感皆無なんだよなー+692
-26
-
22. 匿名 2017/05/18(木) 14:01:23
そうかとゆだやの華麗な共演+126
-49
-
23. 匿名 2017/05/18(木) 14:01:26
人気アトラクションが今乗れませんとたまにあるけどがっかりする。遠いところから来てるのに、ちゃんとやってよ+635
-159
-
24. 匿名 2017/05/18(木) 14:01:38
キャストよりお客さんの方がひどいと思うわ。
道のど真ん中で写真撮ってる子とか、あとディズニーってコスプレおっけーなの?+1052
-15
-
25. 匿名 2017/05/18(木) 14:01:38
高 い+237
-11
-
26. 匿名 2017/05/18(木) 14:01:55
インスタとか見ると、変なお客さんも多いよね。+691
-5
-
27. 匿名 2017/05/18(木) 14:02:15
高くて混んでる
せめてどちらかにしないと。+558
-6
-
28. 匿名 2017/05/18(木) 14:02:19
結婚記念日のたびに交互に毎年行ってました。
最近ネットでこういったニュースやコメントを見るようになり、ここ3年くらい行っていません。
安くないお金を払うし、イメージで避ける人も多そうですね。
+487
-20
-
29. 匿名 2017/05/18(木) 14:02:24
ディズニーシーの無駄に回り道してあるかないと
目的地につかないのが嫌で行かなくなった。
どこも行列でいっぱいで一日中立ちっぱなしが疲れた。
+732
-18
-
30. 匿名 2017/05/18(木) 14:02:31
>>18
人混み多すぎて楽しめないから予約制でもいいから人数制限してほしい+524
-5
-
31. 匿名 2017/05/18(木) 14:02:32
坦々麺おいしいんだってね+182
-34
-
32. 匿名 2017/05/18(木) 14:02:39
キャストの私語が目立つ。近所のスーパーの方が接客態度いいわ。+741
-12
-
33. 匿名 2017/05/18(木) 14:02:47
髪型をお団子でミッキーの耳みたいにしてる女の子たち痛々しい…+569
-142
-
34. 匿名 2017/05/18(木) 14:03:04
日本人下げの在日が沸いてきた+318
-45
-
35. 匿名 2017/05/18(木) 14:03:12
何もかもが高い!
ご飯とか食べる気にならない+445
-28
-
36. 匿名 2017/05/18(木) 14:03:27
食べ物屋さんで混み過ぎてるからか
すっごくイラついた店員さんがいる
怖い+536
-5
-
37. 匿名 2017/05/18(木) 14:03:55
>>31
マツコの知らない世界見ましたねw+242
-8
-
38. 匿名 2017/05/18(木) 14:04:06
>>22
えーーーっ、知らんかった!+25
-12
-
39. 匿名 2017/05/18(木) 14:04:15
中韓観光客や子連れベビーカー様などなど、客の質も低下している。+532
-24
-
40. 匿名 2017/05/18(木) 14:04:28
>>34
現実見ようよ
今の日本人の民度なんて在日や中韓とそんなに変わらないくらい酷いもんだよ
国家も歌えない、挨拶すらできない子供が増えてるんだから仕方ないわ+58
-131
-
41. 匿名 2017/05/18(木) 14:04:34
確かに先日10年ぶりくらいに行ったけど
トイレの場所聞いた時の対応がそこらへんの
客引きの様な対応だったな。ノロノロ歩いてて。+415
-11
-
42. 匿名 2017/05/18(木) 14:04:44
お客さんの質も悪いよ
中国人は来ないで
中国にもあるでしょ+784
-21
-
43. 匿名 2017/05/18(木) 14:04:47
ディズニーであんな衣装着てるのにふてぶてしい態度のおっさん多くてガッカリした。写真頼んでもハイハイみたいな態度、道聞いてもはぁ。みたいなため息。
みんな夢の国だから気にしないし我慢してるけどキャストの質低すぎる。
ちゃんとアンケートとかとったほうがいいよ。+722
-11
-
44. 匿名 2017/05/18(木) 14:04:51
シンデレラ城のスロープの上によじ登って写真撮ったりする輩が増えたからか、トゲトゲが設置された模様。でも上がる奴は上がるんだろうな。
+572
-5
-
45. 匿名 2017/05/18(木) 14:04:59
年々入場料は値上げされてるのにね
段ボール箱丸見えで商品の品出しはひどかった+533
-29
-
46. 匿名 2017/05/18(木) 14:05:01
オリエンタルランドの社員、キャバクラでちらつかせて女の子誘ってるよー+390
-13
-
47. 匿名 2017/05/18(木) 14:05:13
私何回かディズニー行ってるけど、キャストにお世話になることってそんなにあるかな…?
チケットのところ、アトラクションのところ、ご飯やショップくらいで、園内移動中とかは別に合わないし、特別嫌な思いを経験したこともないよ。+510
-75
-
48. 匿名 2017/05/18(木) 14:06:27
中国人も韓国人も上海だかのデズニーに行けばいいと思う
なんでわざわざ来るの?+667
-10
-
49. 匿名 2017/05/18(木) 14:06:27
>>46
チケットです+18
-6
-
50. 匿名 2017/05/18(木) 14:06:33
夜になるとベンチで堂々とキスしてるカップルよく見かけるから胸糞悪い+353
-22
-
51. 匿名 2017/05/18(木) 14:06:39
客層も悪くなったよね。+244
-5
-
52. 匿名 2017/05/18(木) 14:07:25
私は幸運な事に不快な気持ちになるようなキャストに出会ってないわ。+162
-8
-
53. 匿名 2017/05/18(木) 14:07:39
キャストっていうより、明らかにバイト感がある人ばかりになったよね。
ディズニーに染まってないというか。誇りを持ってないというか。
+412
-5
-
54. 匿名 2017/05/18(木) 14:07:54
>>45
それだって転売屋のせいで品出しが間に合ってなかったのが原因だよね。
転売屋もクソだけど、積極的に排除しようって動きを見せないオリエンタルランドもクソ。+252
-2
-
55. 匿名 2017/05/18(木) 14:07:57
ブスで地味(ごめん)なキャストが「下がってくださーい!」と
ぶすくれた顔して大声はりあげていた。とにかく感じ悪い。
いいたくないがユニバのキャストのほうが愛想がいい。+226
-122
-
56. 匿名 2017/05/18(木) 14:08:04
お客の質が悪い!!
パレードの最中、前列は立てないでって注意されてるのにガキも大人も立たせてる。
アトラクション待ちで並んでる最中、中学生くらいのガキが5人くらい前に・・・
携帯ゲームをやってて前方の人が進んでるのに気付かず前に進もうとしない。
しばらくしても気付かないから後ろの人にも迷惑だと思い、追い越して行ったらそれに気づいたようで文句言われた。
「俺達の方が前だよな」とか・・・
だったら前が進んだらお前も前に進めよ!って。
あと、並んでる最中にゲームとかすな。+334
-152
-
57. 匿名 2017/05/18(木) 14:08:31
いつもこれ言うとマイナス食らって字が小さくなっちゃうんだけど、
そもそも何でディズニーがこんなに持ち上げられてるのか理解できない
男の人も
「女の子はディズニー好き」
「デートはディズニーに連れて行けば間違いない」
「映画はディズニー映画見せとけば間違いない」
と思ってる人多くてウンザリする+477
-32
-
58. 匿名 2017/05/18(木) 14:08:37
私は別にキャストに特別なこと求めてない。
普通に接客してくれたらそれでいいよ。
キャスト目的にディズニー行ってないし!
+332
-11
-
59. 匿名 2017/05/18(木) 14:08:42
前はキャストの人が入口近くにいる野良猫に膝まづいて「ようこそディズニーリゾートへ」と言ってたり、分からない場所があるときちんと答えてくれて更に地図を無くした私に新しい地図をくれたり本当に親切な世界だった
今は、レストランに並んでいたのに道の途中だからと間をあけて待たされたのにそこに割り込みしたカップルをそのまま通したり、キャストどうしでペチャクチャしゃべって掃除を適当にしていたり…お客さんもお揃いコーデで来ているのに皆下を向いてスマホいじり
子どもが行ける年齢になったから久しぶりに行ったけど微妙だった。高額なチケットなのに
+389
-7
-
60. 匿名 2017/05/18(木) 14:09:04
インスタ映えとか気にして写真撮ってるから、周りが見えてない危ない人が増えた
+418
-0
-
61. 匿名 2017/05/18(木) 14:09:09
このトピの意見見て行く気失せた。+212
-5
-
62. 匿名 2017/05/18(木) 14:09:19
この前ディズニーでもなんでもない、たぶんアニメ?かなんかのコスプレしてる人たちを見たんだけど、ディズニーってああいうのいいの?
写真撮りまくってて移動してくれないし、見た目も雰囲気ぶち壊してたよ。+309
-4
-
63. 匿名 2017/05/18(木) 14:09:21
新入社員面接のとき、
ドヤ顔でディズニーでキャストやってましたって言う子を何人も見てる。
それ今じゃ大して売りにならないから!笑+341
-12
-
64. 匿名 2017/05/18(木) 14:09:57
20代後半になり、ディズニーの魔法から解けてしまって興味がなくなってしまった。高校生の時は文化祭の振替休日とか私立だったから期末試験終わった後の春休み前の休み期間とかの平日休みに同級生とよく遊びに行ったんだけどね。+214
-4
-
65. 匿名 2017/05/18(木) 14:10:01
>>21
わかる。大人になって行くと あれ??ランドってこんなに狭かったっけ?ってなってビックリした。
+236
-3
-
66. 匿名 2017/05/18(木) 14:10:09
親切なイメージがあるけど、接客レベルに差があり過ぎてガッカリする事はある。ひどいとコンビニ店員レベルのブスっとした人いる。+243
-2
-
67. 匿名 2017/05/18(木) 14:10:14
ディズニーランド行くと帰るまで嫌な出来事が多々ある+181
-9
-
68. 匿名 2017/05/18(木) 14:10:31
ホーンテッドマンションのキャストは二人で並んで私語をしてるよね。こっちは雨の中並んでるのに。
ディズニーに来た!というスペシャル感は細かいけど、こういう所から失われてるんだろうな。
もう夢の国じゃない。そのくせ高いし。+325
-4
-
69. 匿名 2017/05/18(木) 14:10:47
>>53
この間行ったら、生活費欲しさに働いてる感じの疲れきったようなおっさんもいたわ+181
-7
-
70. 匿名 2017/05/18(木) 14:11:28
そうね。
昔に比べて愛想悪い人増えたな〜て思うわ+221
-2
-
71. 匿名 2017/05/18(木) 14:11:37
客もマナー悪いよね
ディズニーじゃなくてユニバなんだけど、プロジェクションマッピングで道が人だかりの時
係員が通路作ってくれてほぼ一方通行状態なのに、向かいからベビーカーひいた若いパパが我が物顔でズンズン突き進んできて…
目が合ったら「どけよ」って言って舌打ちされたよ…
この人がたまたまそういう人だったのかもしれないけど、今はどこへ行っても必ず1人はこういう人に遭遇する。日本人の民度もだいぶヤバくなったね+451
-14
-
72. 匿名 2017/05/18(木) 14:12:08
ユニバーサルスタジオと違ってディズニーは夜の園内をもっと見やすくした方がいい。
場所を示す案内板もユニバーサルは電光掲示板なのにディズニーはそうじゃなくて見づらいし、なんとか鉄道も夜は真っ暗になって見えないゾーンがある
+221
-9
-
73. 匿名 2017/05/18(木) 14:12:18
アトラクション刺激が足りない。ずーっと並んでやっと乗れても「え、これだけ?」+158
-15
-
74. 匿名 2017/05/18(木) 14:12:28
明日行くけどとても楽しみ( ^ω^ )
正直キャストの人と関わることなんてほぼ無いし、神対応とか特に求めてないからホスピタリティの低下とか感じたことないや笑+39
-55
-
75. 匿名 2017/05/18(木) 14:12:57
キャストが〜ってただのバイトに何求めてんの?なら正社員でキャスト雇えよ。ケチってバイトにしてるくせに接客がなってないとかなら社員のお前が全部接客したらいいと思う。キャストの何倍ももらってるわけだしその人数分の接客ぐらいわけないよね+29
-85
-
76. 匿名 2017/05/18(木) 14:13:11
こちらが気恥ずかしくなるようなキャストがいなくなった。こちらはそういうので、夢の国なんだなー。ここの住民になると皆ポジティブでいいなー。なんて思ってたけど、ただのバイト感丸出し。
+347
-2
-
77. 匿名 2017/05/18(木) 14:13:28
屁でもねーよ 殿様商売は なんにも怖かね〜よ
あんたらが キャッキャ楽しんで 何度も行くから〜
ドンドン金 落とすから〜+18
-21
-
78. 匿名 2017/05/18(木) 14:13:28
>>17
SNSのせいでチャラチャラした客増えたよね。あまりいい感じはしない。+311
-4
-
79. 匿名 2017/05/18(木) 14:14:04
せっかくきてるのに、スマホに夢中になってる人たちは勿体無いなぁと思っちゃうわ。並んでる時も友達と話してればいいのに、みんなスマホ見てるグループとか一緒にきてて楽しいのかな?って思う。+281
-5
-
80. 匿名 2017/05/18(木) 14:14:07
もう行かなくなった
値上げ分の利益をお客さんに還元してるとは到底思えないような運営方法
利益は社員のもの、新しいエリア作るお金はお客さんの値上げ分で賄ってるイメージ
社員はディズニーなんて実際はどうでもいいんじゃないの?って思わせるほどのキャストスタッフの質の低下
まあこれから厳しい一方だろうなあ+282
-5
-
81. 匿名 2017/05/18(木) 14:14:21
変なお客さんは多いとは思うけど
タワテラのキャストがイライラしてるのは日常だよ+140
-2
-
82. 匿名 2017/05/18(木) 14:14:44
>>77
行かないのが一番いいんだよね。
私ももうずっと行ってないよ。+149
-0
-
83. 匿名 2017/05/18(木) 14:15:35
ディズニーも人不足らしいね
求められる接客スキルに見合った給料払ってないんじゃないのかな+260
-4
-
84. 匿名 2017/05/18(木) 14:16:03
>>70
みんなギスギス
夢の国+118
-3
-
85. 匿名 2017/05/18(木) 14:16:11
客の質が下がると店員の質も下がる典型例+214
-3
-
86. 匿名 2017/05/18(木) 14:16:13
>>56
イヤミな人〜
ひと声かけたらいいんじゃないの??
「前詰めてください」って
たくさん並んでるのに前に詰めないのも迷惑だけど、あなたみたいに声かけずにそんな行動とってるのもなんかイヤミだよ
後ろの人からすると「声かけろよ」って思ってたろう+520
-14
-
87. 匿名 2017/05/18(木) 14:16:26
>>42
日本に来る富裕層は同胞が嫌いなんだよ
だから上海ディズニー出来てもスルーしてこっちに来る
だから中国人が減らない+190
-2
-
88. 匿名 2017/05/18(木) 14:16:26
客の質が低くなってるからキャストも大変だって言うディズニーマニア多いけど違うよね。+121
-17
-
89. 匿名 2017/05/18(木) 14:17:44
娘が産まれて4年ぶりくらいにディズニー行ったけど、もうそこは夢の国ではなかった。
もう行かない。+165
-7
-
90. 匿名 2017/05/18(木) 14:17:52
地方に住んでるから3回くらいしか行ったことないけどそんなにひどい状態なの?
私の時は特になんとも思わなかったけど、さすがに5年前だからかな+48
-1
-
91. 匿名 2017/05/18(木) 14:18:39
>>45
昔はかわいいカゴに入れて補充してた!
ダンボールなんて絶対に見せなかった。+279
-4
-
92. 匿名 2017/05/18(木) 14:18:44
ディズニー関係ないコスプレ見ると冷める
行かなくなる一因+240
-2
-
93. 匿名 2017/05/18(木) 14:19:06
>>88
いや~キャストだって人間だもん。客に嫌な態度取られたり文句ばっかり言われたらヤル気だってなくなるでしょ。
+56
-29
-
94. 匿名 2017/05/18(木) 14:19:11
正直行きにくいところにある。そして高いし、並ぶのもしんどい。
高い割に料理の味は今いちで、キャラクターもそんなに魅力的ではない。
10/1に行くとそこかしこに仮装してる人がいて、人魚の人はなりきってて、ドン引きした。+162
-4
-
95. 匿名 2017/05/18(木) 14:19:28
入場料が高いから元を取ろうといろいろ要求しすぎてるんだと思う+70
-7
-
96. 匿名 2017/05/18(木) 14:19:43
高い料金払ってるのだから、従業員の質も高くしないと。
給料安いからそういう態度になってるのか、社員教育が適当なのか…
ディズニーって本当財布空にする場所だから雰囲気はせめて夢の国であってほしい。+212
-3
-
97. 匿名 2017/05/18(木) 14:19:53
ディズニーファンがショーやパレードの良い位置取っちゃうから、
新規客がそれに対して不満を抱いて、リピートしないってパターンが深刻らしいね。+345
-5
-
98. 匿名 2017/05/18(木) 14:19:57
都内住みだけど何万という金使う。
飲み物も食べ物も、不味くて少なくて激高。
地方の人なんか、それプラス交通費、宿泊代でしょ?
海外余裕で行けますよ。+312
-7
-
99. 匿名 2017/05/18(木) 14:20:20
>>81
タワテラのキャスト、同感!何年か前は臨場感たっぷりの説明してくれてたのに最近久しぶりに行ったら棒読みでテンション低い説明だった。何でこんなに変わったんだろう?+191
-1
-
100. 匿名 2017/05/18(木) 14:21:25
>>88
どう違うの?+20
-2
-
101. 匿名 2017/05/18(木) 14:23:09
一昔前は、いつ掃除してるんだろうというくらい綺麗で、お掃除の人も目立たず自然だったけど、今はあちこちにポップコーンが散乱してジュースがこぼれてる。
大人数の男女が同じダッせーファッションでガヤガヤ歩いてるのも…。あれなんなの?
にこやかな人よりもイラついた雰囲気の人が多くなった。待ち時間が長過ぎて子どもがぐすり、親はガミガミ。昔はみんな穏やかだったのに。+282
-3
-
102. 匿名 2017/05/18(木) 14:24:39
>>56
小学生に何を望んでいるの?大人が注意して教えればいいんじゃない。
小学生なんてまだわからないことだらけだよ。
並んでる時にゲームなんてスマホいじってるのと同じようなもんだからするなって言うのもどうかと思うけど。+134
-22
-
103. 匿名 2017/05/18(木) 14:24:52
人手不足なの?
少し前まで「ディズニーキャストは倍率が高すぎてなりたくてもなれない!」
ってほどディズニー好きにとっては夢のまた夢くらいの職業だったのに+224
-2
-
104. 匿名 2017/05/18(木) 14:25:29
昔ディズニーの着ぐるみに「疥癬」ていうものすごい痒いダニが沸いてて新聞に出てた
老人ホームに勤務してたけど
疥癬なんて伝染るし、洗濯かつ毎日寝具干して、患者も毎日風呂入って薬塗って隔離して大変なのに。
よっぽど着ぐるみが管理悪いんだなーって思った
中の人は痒いなかご苦労さんだよ
+196
-5
-
105. 匿名 2017/05/18(木) 14:27:44
何年か前に、久々のディズニーで楽しみにして行ったら、シンデレラ城で結婚式やってた。
あれ、どうなんですか。。。心狭いかもしれないけど、混雑するし本当に迷惑でした。
日常を忘れたくて行ったのに、全く知らない人の結婚式をいきなり見せられて祝福しないといけないイメージだし
お金返して欲しかったです。
+381
-36
-
106. 匿名 2017/05/18(木) 14:28:15
>>102
今の子供って知らない大人に対しても平気で突っかかるし、注意しても睨んでくるだけで謝りもしない、頷きもしないって子が大半
それに、親がしつけちゃんとしてないからそうなるのであって、そういう子供の親は絶対まともじゃないから要注意だよ
客に文句言われそうだし+173
-9
-
107. 匿名 2017/05/18(木) 14:28:23
料金がんがん上げてキャストの質下がってんだもん 行くわけないじゃん。+139
-1
-
108. 匿名 2017/05/18(木) 14:28:32
>>30
人数制限いいね!
中国人とかが買い占めそうだから国ごとに制限も必要かも。+151
-7
-
109. 匿名 2017/05/18(木) 14:28:37
私は子供がディズニー好きなので年1回は行ってます。
去年、アトラクションに乗った際、動く前に日本語・英語・中国語でアナウンスがあったにも関わらず、動き出したとたん立ち上がって写真を撮る中国人がいて緊急停止しました。
事故がないよう配慮されているのに最低限のルールも守れない方は来ないで欲しい。
キャストさんも、給料安いからとマニュアル守れないなら別なとこでアルバイトしたらいいよ。
+266
-1
-
110. 匿名 2017/05/18(木) 14:29:19
>>24本当そうですよね!お客さんが酷い人が多い。タワーオブテラーとかの安全確認の時もキャストの説明聞かないで大声で騒いでる子達を何回も見ました!お客さんの質も悪いから事故もおこるんじゃないかな?マナー違反の底辺の人間はこないでほしいです!+197
-2
-
111. 匿名 2017/05/18(木) 14:30:15
キャストもだけど、お客の質が下がりすぎ。
女の子なんかヘソどころじゃないヘソ出ししたり、半分おりしが出たようなズボン履いたり、体見せたいなら海でビキニ着とけと思う。女の私からすると旦那や彼氏を連れていきたくない。
前は、混んでる中でもゆったりした部分とかあったのに、客が低年化しすぎて前ほど行きたいと思わなくなった。SNSのための国。+280
-5
-
112. 匿名 2017/05/18(木) 14:30:21
USJのスタッフなんかより丁寧でよかったけどね。
比べる対象じゃないか。+30
-16
-
113. 匿名 2017/05/18(木) 14:31:42
チャイニーリゾート
中国人客増えすぎてなんか汚ならしいイメージになった+124
-1
-
114. 匿名 2017/05/18(木) 14:32:01
客の質も低下してる
自撮りするためにディズニー来てる人もいる+198
-3
-
115. 匿名 2017/05/18(木) 14:32:09
客の質の低下はSNSの発達のせいもあるよね
女子高生なんて特に見せたがりだから
SNSなんでなくて見せびらかす場所がどこにもなかったらありえないところで写真撮ったりとかしないと思うよ+179
-1
-
116. 匿名 2017/05/18(木) 14:32:23
>>68
昔だけどホーンテッドマンションといえば無表情のキャストさんが多く、安全バーの確認後じっとこちらを不気味に見続けるという演出をしてくれたキャストさんがいたよ。今はおしゃべりしちゃうのか...+275
-0
-
117. 匿名 2017/05/18(木) 14:33:40
ちょっと前って、お客さんには年配?というかおじさんおばさんとかも見かけたけど、最近若い子ばっかりなイメージ。+104
-2
-
118. 匿名 2017/05/18(木) 14:34:04
中国人だらけになって行く気しなくなった+79
-2
-
119. 匿名 2017/05/18(木) 14:35:24
SNSが普及して情報が拡散して
キャストに求めるものが増えたんじゃないの?
掃除しているキャストに対して、何を拾ってるんですか?とか
バカにしながら聞いてるウェイ系グループ、
納得の写真が撮れるまで何度も撮影を頼むパリピ。
仮装禁止って行ってるのに仮装してるカップルやグループ。
並んでる時、ずーーとキスしてる(たまにディープ)してるアホカップル
タワテラで乗ってる時物を投げて何度も止めたり
ホンテで撮影して乗り物がずっと動かなかったり。。
年数回行くけど
キャストより客の質が悪いほうが目立つよ。
あと年パス組のショー待ち地蔵はウザい。
+377
-4
-
120. 匿名 2017/05/18(木) 14:35:27
つまり賢い人が増えただけじゃん。キャストもディズニー()とかいうブランドに騙されなくなっと時給以上の仕事しなくなってキチガイの相手しなくなった。新規で行った人は高いだけでつまらないことに気づいて行かない。ディズニー好きな人はより楽しめるポジションを把握して陣取り。経営者以外は誰も困ってなくない?+157
-6
-
121. 匿名 2017/05/18(木) 14:35:52
所詮ただのバイトだけどさ、やっぱあれだけキャスト凄いだろ‼︎って宣伝しちゃってるから期待はするよね。+22
-7
-
122. 匿名 2017/05/18(木) 14:36:04
>>112
USJのクルーは関西弁丸出しで
子供がドン引きしてた(笑)
方言での接客はどこも禁止すればいいのに。+17
-68
-
123. 匿名 2017/05/18(木) 14:36:12
ディズニーの運営側が悪いんであって
夢の世界観だったりミッキーだったりキャストはまだまだどこのテーマパークより質は高いよ!パレードも園内で流れる音楽もやっぱり群を抜いて1番だと思う。
私は子供が生まれたら関西在住だけど迷わずディズニー連れて行く!やっぱり高い質で楽しませてあげたいから。+128
-16
-
124. 匿名 2017/05/18(木) 14:36:45
開園後すぐ、
ファストパス取る為にパパが必死で走るとか…
ドン引きよ。
ネットでアトラクションの時間帯予約できれば
いいね。
レストランはどこも一杯で
外で持ち込みの食べるしかないし。+130
-22
-
125. 匿名 2017/05/18(木) 14:36:56
ゴミは道端に捨てる客が悪いよね。もちろんキャストが掃除するのは当たり前だけど、客が捨ててるのか、キャストが掃除してないのか…?+91
-1
-
126. 匿名 2017/05/18(木) 14:37:51
それより中国人の入場制限かけてよ。
並んでいる時に平気で割り込む(しかも集団)大声でワーワー喋る、お土産を元の場所に戻さないetc…。
キャストに注意して欲しいけど、日本語が分かんない人たちだから無理なのかな。+228
-7
-
127. 匿名 2017/05/18(木) 14:39:28
アトラクションの列に並んでる時、真顔で品定めするように上から下まで見てくる大学生くらいのカップルの女何なの?
そういう女って、白いファンデにやたら明るいピンクのリップつけてチーク濃いオカメインコみたいなメイクの女が多い
ジロジロ見られるのすっごく気分悪い
彼氏でも見つめてろよ
みちょぱ例えに出してゴメンw+188
-15
-
128. 匿名 2017/05/18(木) 14:39:42
新しいエリアやアトラクションを作るのも大事だと思うけど、そのお金をチケット値下げとか賃上げに回した方が満足度は上がるんじゃないか+117
-7
-
129. 匿名 2017/05/18(木) 14:40:44
USJの方がファストパスの制度としてはいい気がするんだよな
開園即ダッシュして争奪戦になることもないし+90
-5
-
130. 匿名 2017/05/18(木) 14:41:44
この前行った時、男性キャストが2人で文句言ってるの見かけたよ。初めて見かけて気分悪かった。夢の国なのに意識が足りない+133
-4
-
131. 匿名 2017/05/18(木) 14:42:32
ディズニーは客の質が下がっただけ!+73
-13
-
132. 匿名 2017/05/18(木) 14:42:50
一昨年かその前の年に久しぶりにシー行くことになってテンション上がってネットでいろいろ調べてたんだけど
ベネチアンゴンドラ?ってあるよね?
アレのキャストがマニアの中で人気みたいで、2ちゃんかどっかにキャストファンのスレが立ってて引いた
「◯◯さんはどこどこで女の子と歩いてるの見たよ」
「◯◯と△△のキャストの××さんは付き合ってるよ」とか…
+156
-4
-
133. 匿名 2017/05/18(木) 14:42:52
>>113
上海に広いのが出来たんだから母国のに行きゃ―いいのに+77
-0
-
134. 匿名 2017/05/18(木) 14:43:26
ひと昔前は、ディズニーキャストのバイトをしていたら、就職に有利だって言われてたのに。+125
-1
-
135. 匿名 2017/05/18(木) 14:44:33
いや、逆でしょ。チケットをもっと値上げすれば質の悪い客は減るしキャストの時給も上がると思う。2万円ぐらいにすればいいのに。そしたら馬鹿みたいな客一掃できるのに+198
-18
-
136. 匿名 2017/05/18(木) 14:44:42
ハロウィンのディズニーはもう訳わからん。
お客さんのコスプレ会場になってる、、、。+192
-1
-
137. 匿名 2017/05/18(木) 14:44:59
早いとこ退職しといて良かった。
裏は最悪ですよ。+99
-7
-
138. 匿名 2017/05/18(木) 14:45:02
大人子供の客が増えたのも問題だよ+94
-1
-
139. 匿名 2017/05/18(木) 14:46:11
ディズニーのキャスト不足はニュースになってたよ
切羽詰まって前なら落としてたレベルの人材拾ってんじゃないの+131
-2
-
140. 匿名 2017/05/18(木) 14:46:31
昔はよかったとはあんまり言いたくないけど、ディズニーは明らかに昔の方がよかった!+189
-2
-
141. 匿名 2017/05/18(木) 14:47:13
ディズニー側もコスプレ推奨してるから自業自得
ハロウィンとかやめればいいのに+125
-1
-
142. 匿名 2017/05/18(木) 14:49:37
ちょっと前にはじめてタワーオブテラーに乗ったけど、乗る前の説明のとき、修学旅行生の子達が騒いでて何も聞こえなくて困ったよ。友達が何回か乗ったことのある子だったから隣で教えてもらったからよかったけど、騒ぎすぎな人は多いね。
キャストの人もかわいそうに思っちゃう。+175
-0
-
143. 匿名 2017/05/18(木) 14:49:40
パーク内SNS禁止にして欲しい。やり過ぎ?
スマホばっかり見て何しに来たの?て思う。+187
-8
-
144. 匿名 2017/05/18(木) 14:50:20
ここはディズニーもキャストも嫌いな人いっぱいだからね。
私はキャストよりゲストの質が下がったと思う。
でもそれはディズニーだけじゃなくて、どこ行ってもそうじゃない?結局品が下がってる人が多いんだよ。電車とかでもマナー悪い人なんていっぱいいるじゃん。
確かに料金は高すぎるからもっと下げてほしいけどねー。
+165
-2
-
145. 匿名 2017/05/18(木) 14:50:34
>>137
こういうことって言っていい契約なの?+9
-13
-
146. 匿名 2017/05/18(木) 14:50:39
USJはクリスマスにプロジェクションマッピング見に行ったけど、クソ寒い中胸元や足を出したセクシーサンタが大量発生してて不快だった
ああいうの本当にやめて欲しい+177
-3
-
147. 匿名 2017/05/18(木) 14:50:49
地方民からしたら首都圏限定でチケットを値引き価格で売り出すのやめてほしい
毎年新アトラクション作るために値上がりして人数も多くなって、ほぼ並ぶだけ
利益だけしか考えていない地方客のこともう少し考えてほしい
+58
-8
-
148. 匿名 2017/05/18(木) 14:51:36
昔行った時は接客もプロだなと思った。
最近久しぶりに行ったら無愛想でびっくりした。+99
-1
-
149. 匿名 2017/05/18(木) 14:51:44
ハロウィン以外もコスプレオッケーなの?
普通の日はやめてほしいし、ましてやアニメとかディズニー無関係のとかやめてほしいなぁ。+114
-0
-
150. 匿名 2017/05/18(木) 14:53:53
1年ほど前に行ったけど、キャラ耳カチューシャのショップのキャストのお兄さん、隣のキャストのお姉さんと話しながら片手間で無愛想な接客だった。
連休とか避けて平日に行ったけど、めちゃくちゃ並んだし疲れきってしまった。+45
-0
-
151. 匿名 2017/05/18(木) 14:54:25
ハロウィンのコスプレやめてほしい
元々プリンセスやキャラクターの着ぐるみのグリーティングあるのに何で一般人のビミョーなコスプレ見なきゃいけないの?+181
-3
-
152. 匿名 2017/05/18(木) 14:54:45
時給変わらず接客改善させようとするならブラックだからとっとと辞めるべき。やってることはわたみと同じだし。+75
-1
-
153. 匿名 2017/05/18(木) 14:54:50
普段は「昔は良かった」みたいなこと言う人の事すぐ老害認定するくせに、ここではそういう事言うんだね。入場料の値上げしてるくせにーとか、値上げや物価高騰はディズニーだけじゃないだろうよ。神対応の話が一人歩きしてるせいでキャストに変に高い期待してる人増えたよね。サービスに過度な期待をし過ぎる人はモンスターカスタマーとかクレーマー気質だと思うわ+34
-42
-
154. 匿名 2017/05/18(木) 14:56:37
コスプレは小さい子なら可愛く見られるけど、大人はいらないよね。笑+180
-3
-
155. 匿名 2017/05/18(木) 14:57:04
年パス廃止しろ+37
-14
-
156. 匿名 2017/05/18(木) 14:58:08
ディズニーでコスプレやめろは無理だと思う。美女と野獣の映画すら同じような黄色のスカート履いて見に行くブス大量にいるみたいだし。基本ディズニー好きなのってガイジ多い。ジャニヲタと変わらない+159
-14
-
157. 匿名 2017/05/18(木) 14:58:22
ハロウィンの時期になるとコスプレ軍団がトイレ占領するのが腹立つ
コスプレ禁止にしたら客の質上がると思う+165
-1
-
158. 匿名 2017/05/18(木) 14:58:28
一番の害は年パス持ちの悪徳オタでしょ。
我が物顔で、開園ダッシュや場所取り。
レストランでキャストに跪かせて写真撮影とか。
ここはホストクラブか!って思ったよ。
あと、一部の悪徳オタだけにサービスするキャストとか、見ていて気分悪い。
+193
-2
-
159. 匿名 2017/05/18(木) 14:59:58
コスプレとか普通に防犯上アウトにできないのかな?+38
-1
-
160. 匿名 2017/05/18(木) 15:00:08
>>151
しかもブスがどや顔で写真撮りまくりで邪魔です
+89
-1
-
161. 匿名 2017/05/18(木) 15:00:59
コスプレも、園内で買ったTシャツ着るとか、カッパ着るくらいで抑えてほしいね。+116
-1
-
162. 匿名 2017/05/18(木) 15:01:40
7年前かな、ゴーカートの所の当時30代後半くらいのおじさんが、ものすごくなりきって「行ってらっしゃい」っていってくれたり、こちらが恥ずかしくなるくらいにこやかにパフォーマンスしてたのが忘れられない。当時18歳で初ディズニーの私は素敵だなと思った。+195
-1
-
163. 匿名 2017/05/18(木) 15:03:40
シンデレラ城の前で座り込むの
本当にやめてほしい
汚い、下品+231
-1
-
164. 匿名 2017/05/18(木) 15:04:39
客層も悪くなった気がする。
地べたに座って休憩してたり。
夢の国ではなくなった
+166
-4
-
165. 匿名 2017/05/18(木) 15:04:55
ジャングルクルーズで「よけてよけてよけて~!!」ってキャストさん言ってるのに何も反応しない人とか、一緒に乗ってて興ざめ。
こっちは子どもいるから、よけて~って一緒に頭引っ込めてるのに、やってる人のほうが少ないのね、今は。
あと書いてるひといたけどショーパレの地蔵。
あれもなんとかして。毎回どこも入れ換え制にしたらいいのに。となりに座ってたぼっちの子のところに「あれ~来てたの~って」合流して何事もなかったかのように座ってこっちの場所が狭くなるのとかもあったし。+171
-1
-
166. 匿名 2017/05/18(木) 15:05:43
ブスとブサイクほどシンデレラ城でプロポーズとか結婚式してる+191
-6
-
167. 匿名 2017/05/18(木) 15:06:25
最近はそう毎年行くこともないけど、昔でも最近でもいいキャストさんのことは思い出せるよ!
だからみんながみんな悪くなってるわけではないから、キャストさんも楽しく誇りを持ってできる仕事になるといいですよね…+38
-3
-
168. 匿名 2017/05/18(木) 15:06:44
>>162
ゴーカートのキャストは今もそんな感じ健在だよw
「ヒアウィゴォ〜↑」みたいな事超ハイテンションで言いながら見送ってくれる笑+118
-6
-
169. 匿名 2017/05/18(木) 15:07:05
自撮り棒っていつから持ち込みOKになったの?
持ち込み自体だめと思ってたら、レストランで自撮り棒使う高校生の横でキャストが何も触れず片付けしてたり、荷物点検のところで自撮り棒見つかった人に対して「いっぱいまで伸ばして使うのはやめてくださいね」って言ってた。いつからそんなルールになったの?+165
-3
-
170. 匿名 2017/05/18(木) 15:09:02
ゴーカートとカヌーは毎回行ってるけど、キャストさんが楽しみで行ってる部分もあるかも。笑
テンションめっちゃ高くて、すごい楽しませてくれる。あれに乗ると笑っちゃうし、ありがとー!ってすごい思う!+78
-3
-
171. 匿名 2017/05/18(木) 15:12:35
昔は客も一緒に盛り上げようって雰囲気あったけど、なんか最近は客は客だしって感じの人増えたよね。
まあ確かに客なんだけど、なんというか自分たちが楽しめればそれでいいみたいな感じで、ちょっと寂しい。+102
-0
-
172. 匿名 2017/05/18(木) 15:12:50
望まれることが多い割りに、時給が普通の他のバイトと大して変わらないよね?
もっと時給上げればいいんでないの?+145
-0
-
173. 匿名 2017/05/18(木) 15:13:21
ブラック過ぎてネズミ教信者も逃げたらそうなるわ。+24
-1
-
174. 匿名 2017/05/18(木) 15:13:42
トピずれゴメン
ゴーカート無くしちゃったね。
残念だわ。涙目+134
-2
-
175. 匿名 2017/05/18(木) 15:18:07
>>174
ほんと悲しい。
あれ、子供のころはお父さんやお兄ちゃんと一緒に乗ってた思い出の場所だったわ。+90
-1
-
176. 匿名 2017/05/18(木) 15:18:42
10年くらい前は、シンデレラ城の前で座り込んでる人なんかほとんどいなかったのに、何で若い子たちは座り込むようになっちゃったの?
若気の至もあるけど、あれ見ると夢の国じゃなくなります。+223
-1
-
177. 匿名 2017/05/18(木) 15:20:54
ディズニーを楽しむよりも、SNSのために来てる人が多いよね。
+160
-0
-
178. 匿名 2017/05/18(木) 15:21:08
とりあえず、チケット、グッズ、食べ物、もう少し安くしてください+13
-12
-
179. 匿名 2017/05/18(木) 15:23:40
若い子達の自撮りがすごいよね。
オソロイコーデして、かわいい自分撮って、SNSにあげることしか頭にない+196
-1
-
180. 匿名 2017/05/18(木) 15:27:02
ディズニーシーでダッフィー抱えてたらりベビーカー?みたいなのに乗せてる女、本当気持ち悪い。
初めて見たときゾッとした…けどそんな子が沢山いるのに更にビックリ!+130
-9
-
181. 匿名 2017/05/18(木) 15:28:37
客の質が下がったのは一理あるかも
夕方に風が強くなってきて、子どもに帽子を選ばせたらトイ・ストーリーのレックスの帽子を選んだのでかぶせていたら知らないオカメ顔の女子軍団に「可愛い~写真撮ってもいいですかぁ」と聞かれ断ったら後ろ姿?横顔?を勝手に写してた。
SNSのネタに他人を巻き込む神経の人が増えたからきっと、キャストさんも顔を勝手に載せられていそうだよ
+148
-2
-
182. 匿名 2017/05/18(木) 15:29:42
だから質が下がってるって言ってるのに何で値上げになるのかわからない。値段さげたらもっとキャストの質下がるし客もモンスターだらけになって夢の国ではなくなると思う。コンビニにクレーマーが多いのは安いから。逆に高級店で大声で騒ぎたててクレームしてる人を私は見た事がない。質を上げるなら料金値上げが妥当。キャストのモチベーションも上がるし接客も向上すると思うし金ない変な客は減る。+94
-6
-
183. 匿名 2017/05/18(木) 15:30:13
ディズニーおたく変なのばっかり+60
-1
-
184. 匿名 2017/05/18(木) 15:35:38
アトラクションのキャストはまだ「自分が主役」感があるから時給安くても耐えられるかもだけど、物販や清掃はやってられないよね。客入り少ないと真っ先に帰らされるし。+62
-4
-
185. 匿名 2017/05/18(木) 15:36:46
客の質も下がってるよ
ガルちゃんでも「ゴミを捨ててと渡したら無言で接客された。キャストの質が下がってる!」とか書いてあったけど
ゴミぐらい自分で捨てたらいいのに
夢の国だからってなんでもして貰えると思ってるよね+245
-0
-
186. 匿名 2017/05/18(木) 15:37:41
>>180
それは男もいるし、元々その辺は許されてる場所だから我慢するか嫌なら行くなとしか+4
-1
-
187. 匿名 2017/05/18(木) 15:39:17
>>185
私も、ディズニーは期待以上で当たり前!みたいな客が多過ぎると思う。+107
-5
-
188. 匿名 2017/05/18(木) 15:39:57
だって…パジャマでディズニー来てる人もいたよね。
SNSの為ならなんでもアリなんだもんね(笑)
+138
-0
-
189. 匿名 2017/05/18(木) 15:42:42
この間行ってきた。
イースターのうさ耳つけてポップコーン買ったらベテランであろうキャストさんが彼氏に「お兄さん、うさぎちゃんにたぁくさんご飯あげて可愛がってあげてくださいねぇ!いってらっしゃい!ぴょんぴょん!」って言ってた。
ただ"仕事"してるキャストしか目につかなかったから、嬉しかったなぁ。キラキラしてて、キャストさんって感じで。+236
-5
-
190. 匿名 2017/05/18(木) 15:44:19
初ディズニーで友達が動けないくらい体調不良になってベンチ空いてないから道に座っちゃったら「邪魔です!座らないでください!」言われた。
具合悪いですか?とか医務室まで案内しますとか思いやりの機転がない。+16
-52
-
191. 匿名 2017/05/18(木) 15:44:31
シンデレラ城の前でプロポーズ。
本当にやめてほしい
道ふさがるし迷惑だったわ。
キャストも注意しないの?+164
-2
-
192. 匿名 2017/05/18(木) 15:45:26
>>97
これは本当にやめてほしいですよね。
もう年パス制度なくしてほしい。+85
-2
-
193. 匿名 2017/05/18(木) 15:47:18
客の質も酷いね
園内でキャラクターがいた時、小さ子がサインブック?みたいなの持って順番待ちしてたけど
後から来た若い子が子供押しのけて写真撮ってた
それ見た近くのキャストは何も言わないし
時間が来てキャラクターは移動しちゃって
小さ子はサイン書いて貰えなくて可哀想だった+159
-1
-
194. 匿名 2017/05/18(木) 15:47:39
昔いたバイトでキャストしてた人の末路の方が可哀想。正社員にはまずなれないだろうし今頃派遣かなんかしてるんだろうな+55
-0
-
195. 匿名 2017/05/18(木) 15:50:55
私は結構なりきりキャストさんに遭遇する事が多くて楽しかったよ
でもその一方でキャスト同士の私語は本当萎えた
コンビニに来たのかと思った+104
-1
-
196. 匿名 2017/05/18(木) 15:51:36
年パス出た辺りからおかしくなった
キャストが年パスで仕事帰りにショーだけ見たり人気のアトラクにさらっと乗って帰る⇒一般の人があぶれる&おみやげが売れない
基本的に年パス保持者は他の入場者が入るときよりも圧倒的に中で落とす金が少ない
もともと土産物や飲食店で収支合わせてるのにそこに大きな穴が開いて全体の収益が下がってる
せめて年パスを廃止して入場券3000円くらいとって補助券に戻しても良いと思う+112
-2
-
197. 匿名 2017/05/18(木) 15:53:34
>>176
本当にそう思う!
どうしてシンデレラ城の前の広場?であんなに沢山地べたに座っている人がいるの?
ただ休憩してるだけ?+135
-1
-
198. 匿名 2017/05/18(木) 15:54:23
ハロウィンの仮装時期は全ての優待券・年パス使用不可にしてパス代を倍値にしても良いと思う
半数が減っても倍の入場者が毎年入場してるから問題ない+71
-0
-
199. 匿名 2017/05/18(木) 15:57:03
これだけネットにクレーム出てるのに改善されないディズニーってなんなんだろ。+120
-4
-
200. 匿名 2017/05/18(木) 15:58:30
>>197
単純にお金が無いのだと思う
最近の子はアラサーの私たちが学生だった頃よりも堅実で驚くよ
昔はカリスマ店員とか居たけど今は聞かないじゃん、服もそんなバカバカ買ったりしないから店員の一存じゃどうにもならないみたい
服が売れないから当然雑誌も落ち気味になってる
楽しみ方が10年前の子供と今の子じゃぜんぜん違う+79
-1
-
201. 匿名 2017/05/18(木) 15:59:51
>>54
万引きも全然取り締まらないのに転売屋なんか排除するわけないと思う・・・+9
-3
-
202. 匿名 2017/05/18(木) 15:59:55
TDLオタクの人はTDL好きなのに自分が微妙な事してるの気付いてないよね
一眼レフぶら下げてキャラクター追回したり…良い位置でパレード見てたら何回もカメラの人に視線遮られたわ
何時間も前からパレードの位置キープする為に日傘かぶって亀のようにじっとしてたりとか
キャストにも特別なサービス求めたりするし(ここはこうしたらこう返してくれるんだよ〜等)
何か違う+118
-1
-
203. 匿名 2017/05/18(木) 16:00:49
正直パスポート代上がってから買い物しなくなった
トータルで予算決めて行くからパスポートが上がった分内側で使うお金を抑えるんだよ
だんだんそれに慣れてきて今じゃ殆ど土産買わなくなった+84
-2
-
204. 匿名 2017/05/18(木) 16:01:20
なんかディズニーじゃなくてもどこの業界でも人手不足って最近すごく聞く
+28
-1
-
205. 匿名 2017/05/18(木) 16:01:39
>>190
それはあなたが、体調悪いから医務室案内してくれませんか?と言えばいいだけでないですか?+137
-8
-
206. 匿名 2017/05/18(木) 16:02:17
今まで興味なかったけど三十路にして初めて行ってきた、先月。
キャストひどかった。良いキャストとやる気無いキャストの差が酷い。そしてやる気無いキャストの方が断然多い!やりたくなさそう〜に仕事してるのが丸わかり、タメ口だったり明らかに見下してきたり。
ランドは老朽化が進んでるし全体的に古くさかった。シンデレラ城前は地べた座りの女の子だらけ。シーは凄いと思ったけど、広すぎたw
楽しかったけど、もういいや。+102
-3
-
207. 匿名 2017/05/18(木) 16:03:12
去年久しぶりにいったけど高いわりに平日なのに混んでるから乗り物あまり乗れないしパレードは何時間前からいい場所陣取ってて見れないし満足度かなり下がった
もういかない+45
-0
-
208. 匿名 2017/05/18(木) 16:04:43
>>176
今や駅のバス停で並んでる若い子も地べた座り込んでバス待ってたりしますからね。周りの目を気にしなさすぎなんでしょうね・・・
気にしてたら痛々しいコスプレヘアメイクで自撮りしないですよね。+63
-4
-
209. 匿名 2017/05/18(木) 16:04:45
>>206
昔はやる気無さそうなキャストいなかったんだよね~
聞いてもないのに近づいてきて隠れミッキーとか色々教えてくれてたのに+93
-2
-
210. 匿名 2017/05/18(木) 16:07:04
>>203
私もお土産全く買わないです。
ディズニーリゾートは好きだけどキャラクターは別に興味ないのでお土産高いしいらないです。+28
-0
-
211. 匿名 2017/05/18(木) 16:07:16
マジで新生児から料金とって!!
3歳と偽ってでかい子供がタダで入ってるし!!+118
-7
-
212. 匿名 2017/05/18(木) 16:08:09
これ本当にやめた方がいいと思う。行った時たまたましてて、嫌だった。他人の結婚式なんて見たくないんだよ。「ぶさいくなのによくやるねー。」「邪魔だから早く終われよ。」みたいなこと言ってる人かなりいたわ。+145
-12
-
213. 匿名 2017/05/18(木) 16:09:54
>>212
イタい!この一言に尽きる!+167
-5
-
214. 匿名 2017/05/18(木) 16:10:27
昔の方がキャストの対応良かった ってぇのは、当時はキャストが気にならないくらいアトラクション
とかに夢中になってたからで、オトナになって雰囲気を味わいたいとか思うと接客態度が気になってくるんじゃないのかな
とか思ったけど、やっぱ近年のキャストの接客レベルは値段の割に低すぎだわ(笑)
あと夢の国を貫く気持ちがあるならパーク内の秩序は守らせるべきだよ、オリエンタルランドさん+120
-2
-
215. 匿名 2017/05/18(木) 16:15:30
キャストは態度が悪いというより、お喋りしてる人が多い印象
ゲスコンとかいつも固まって喋ってるから声かけづらい+63
-1
-
216. 匿名 2017/05/18(木) 16:15:55
寝転んでる人全員踏まれたらいいのに(^o^)ww+258
-3
-
217. 匿名 2017/05/18(木) 16:19:19
ミニーちゃんの声優さんお亡くなりになったけど
似せた声の人がやるのか全く違う人がやるのかずっと気になってる+73
-2
-
218. 匿名 2017/05/18(木) 16:21:06
それよりシンデレラ城の前にいるインスタ命みたいな人たちがうざい。
彼女らもいつかは目が覚めるのだろうか。+181
-1
-
219. 匿名 2017/05/18(木) 16:22:41
>>212
これ憧れるけどやるなら貸切にして一般人に見られずにやりたい
まぁ無理だけど+68
-1
-
220. 匿名 2017/05/18(木) 16:23:46
この前6年ぶりにランド行ったら色々変わってた。
・聞こえてくるのは韓国語中国語ばかり。たまにタガログ語や英語。
・お城の前の広場は写真のためジャンプしたり寝そべる高校生大学生ばかり。
・キャストに余裕がない。人が足りないのかお客さんが多すぎるのか。レストランではすぐ退散するようお皿をどんどん下げられて悲しかった。
世知辛い。。。+148
-1
-
221. 匿名 2017/05/18(木) 16:23:59
客の品も悪い+32
-1
-
222. 匿名 2017/05/18(木) 16:25:25
一昨日行ってきたけど、若いキャストの男の子と女の子が笑いながらペチャクチャ話してて「どうする?そろそろ上がる?」と言っていた。
昔より質下がってますね。+123
-1
-
223. 匿名 2017/05/18(木) 16:31:42
質が悪くてDQNな客もキャストも増えてるっていうのは、質が悪くてDQNな客だったやつらの子供がキャストやってるから仕方ないんだろうなって解釈してる。+56
-2
-
224. 匿名 2017/05/18(木) 16:32:39
ポップコーンの列凄いけれど、誘導するスタッフもいない。何か対応策ないのかな+62
-0
-
225. 匿名 2017/05/18(木) 16:32:48
キャストの時給上げればいいだけなような…
そしたら応募が多数になるから
その中から良さそうな人を選べるし+110
-3
-
226. 匿名 2017/05/18(木) 16:35:32
子供連れだから?か、キャストの人は対応良い人多い感じするんだけど…
4月に行ったら
シーの中華の店(海底2万マイル近くの)のマネージャー見たいな40代ぐらいのガタイ女に偉そうにあっちに並べ的に支持されたよ。何様だよ(笑)
+13
-33
-
227. 匿名 2017/05/18(木) 16:35:51
異常な混み具合に初めて行って疲れた チケット高いしもう行かない+17
-0
-
228. 匿名 2017/05/18(木) 16:36:26
開演当時は本当素晴らしい接客だったのよ。
ディズニーで働きたいって憧れたものだけど、今は雰囲気もキャストの質も落ちたわね。
久し振りに去年行ってがったり。キャストが無愛想で驚いたわ。+73
-5
-
229. 匿名 2017/05/18(木) 16:41:17
>>226
あっちに並べよ。子連れだから優しくされると思うな。ただひたすらあっちに並べ。+121
-5
-
230. 匿名 2017/05/18(木) 16:41:27
ヴィーガン用メニューが少なすぎる!+2
-24
-
231. 匿名 2017/05/18(木) 16:43:16
>>200
お金ないからカフェとか行けないてことかな?+23
-0
-
232. 匿名 2017/05/18(木) 16:50:49
もっとチケット高くするべき。
お客さん多すぎて行く気にならない。大好きなのに、行きたいのに。
チケット1万ぐらいにすればお客さん減って丁度良くなると思う。+73
-3
-
233. 匿名 2017/05/18(木) 16:57:10
ツイッタとかインスタとかの流行りがダメにしたと思う
何でも写真をアップするために、学生が「体操服インパ」とかふざける
キャラのコスがダメなのに、こういうバカ系は単独で入れば「私服」の一環で咎められない
こいつらにしっかり手を打てないと、普通の客が離れていく一方だと思う+164
-0
-
234. 匿名 2017/05/18(木) 17:00:40
色々サービスしすぎだよ。
結婚式なんかやらなくて良いよ。
アトラクションとレストランとパレードだけで十分
お客さんに媚びることないよ。+118
-1
-
235. 匿名 2017/05/18(木) 17:00:51
写真撮ること自体が嫌とは思わないけど、他に人がいるのに居座り続けないでほしい+88
-0
-
236. 匿名 2017/05/18(木) 17:02:30
一昔前は スタッフの人一人一人本当に教育がいきとどいていた。今は、家の近くの動物園以下になった!本当に 最初はがっかりしたけど もう行かないからいいやぁ+77
-4
-
237. 匿名 2017/05/18(木) 17:07:00
>>228
35年ぐらい前だけど、私も子供ながらに覚えています。
本当にここで働きたいって思ってました。
サービス業の真髄でした。+56
-2
-
238. 匿名 2017/05/18(木) 17:10:58
チケット値上げに賛成!
高くても本当に好きな人は行くし。
若い子たちにラフに行けなくさせて欲しい。
私は今の倍払ってもいい。
+109
-5
-
239. 匿名 2017/05/18(木) 17:11:05
+12
-184
-
240. 匿名 2017/05/18(木) 17:22:37
SNSなんか無くなればいいのに。
スマホ持ち込み禁止にして欲しい。
+105
-4
-
241. 匿名 2017/05/18(木) 17:25:08
>>224
プーさん前のハニー味ポップコーンのワゴン、2台並んでますよね?
片方にだけ列ができてるから(しかも長い)、列ができていない方のキャストさんに「こちらに並んではダメなんですか?」と聞いたら、平然と「いいですよ」と。
それなら誘導したらいいのにと思いつつ、私は一番で買わせてもらいました。
それを見て皆も移動した。
現代社会の問題点がぎっしり詰まってるよね。+133
-1
-
242. 匿名 2017/05/18(木) 17:27:44
流石夢の国だな!って対応してくれるキャストさんもいるんだけど
最近は質の悪いキャストが増えたなって印象だな
良い加減バイトじゃなくて正社員にしたらどう?
+54
-2
-
243. 匿名 2017/05/18(木) 17:30:13
>>239
高校生じゃなくて20代の人っぽいな
制服ディズニーしてる奴のコスプレ率高すぎ
いくら夢の国だからってもう卒業してる大の大人が制服コスプレとか恥ずかしい+159
-1
-
244. 匿名 2017/05/18(木) 17:31:18
昨日ディズニーに行きました!
ホーンテッドのキャストが無愛想だったんだけど
あれはそういう設定?
ホーンテッドだから笑顔じゃないのかな+90
-0
-
245. 匿名 2017/05/18(木) 17:32:23
>>244
ホーンテッドマンションは昔からそう。+131
-0
-
246. 匿名 2017/05/18(木) 17:35:32
>>205
体調悪くなって邪魔な場所にうずくまってたとしても、邪魔ですは言い過ぎかなぁ。接客業してるけどディズニーじゃなくても客に邪魔ですなんて言えない笑+48
-1
-
247. 匿名 2017/05/18(木) 17:37:28
先月シーに何年振りかに行ったけど
アレコレ高くなったね。。お土産見ててびっくりした。入場料はニュースとかで知ってたけど。。
キャストの質の低下がネットで言われてるけど、まぁまぁ。。嫌な思いはしなかったけど、感動もなかったな。
昔はキャストの人はプロだなー!って思ったけど。
私が歳を重ねてみる目が厳しくなったのか。。?+24
-2
-
248. 匿名 2017/05/18(木) 17:37:54
>>7
こんな客がウザイw
細かいこと気にしすぎ
+3
-18
-
249. 匿名 2017/05/18(木) 17:39:27
たしかに、感じ悪い人いるわー。
そんなんならディズニーで働かなきゃいいのに。
たしかに、最近行くと一回は「ん?」と思うことがあるわ、キャストに対して。
子どもも、東武動物公園のほうがのびのび遊べるから好きだって言ってる。+17
-4
-
250. 匿名 2017/05/18(木) 17:39:52
>>238
賛成!
でも、年パスが廃止されない限り、悪質オタが沢山来るから快適なパークにはならないと思います。
+51
-0
-
251. 匿名 2017/05/18(木) 17:40:20
>>234
それ利益あると思ってやったんでしょ+6
-1
-
252. 匿名 2017/05/18(木) 17:43:50
クリスタルスカルの魔球のファストパス使用時刻が21時35分だったので(これ乗って帰ると地元終電ギリギリだけどせっかく来たからなあ~締めだよ・・何て思っていたら)その時刻に行ったら「もう、終了ですから」ってそして入り口でキャストの女数人がムッとして「とにかく終了」って罵声あげた。
21時35分~のファストパス持ってる人でごった返した後・・「そのファストパス他のアトラクション使えるようにします」と男の人出て来たのが閉園五分前・・もう無言で出口に向かった+74
-5
-
253. 匿名 2017/05/18(木) 17:49:30
>>250
年パスも値上げすればいい
20万ぐらい+106
-2
-
254. 匿名 2017/05/18(木) 17:51:57
とりあえず人多すぎ
あんなに人ばかりでは神経使いすぎて
楽しめないし、乗り物も満足にのれない。
ショーも見れない。
キャスト?バイト?も客をさばくことに精一杯。
飲食店のバイトとか忙しすぎて憔悴してる。
+77
-0
-
255. 匿名 2017/05/18(木) 17:56:11
夜ご飯を食べるためにレジに並んでいたら
横のレジで新人が先輩キャストにレジ締めを教わってた。
夢も覚める。
裏の事は客に見られないようにやってくれ。+20
-39
-
256. 匿名 2017/05/18(木) 17:59:32
少なくとも15年ぐらい前はいつ行っても本当に気持ちの良い接客だった。
そして正直目に触れるところのキャストも若くて可愛い、もしくは爽やかなおにーさんが多かった。
いつ頃からかおばさんもふえた。+27
-19
-
257. 匿名 2017/05/18(木) 18:02:53
この間、久々にランド行ったら
キャストの接客態度の低さに違和感感じました。
確かに、ダンボールのまま商品補充したり、無表情でレストランのレジやってたり。くっちゃべってたキャストもいました。
学生増えて、シンデレラ城前で地べたに座って自撮りしまくってて引いた。ゲストによってパーク内の景観悪くなった。
レストランで食事してたら、たまたまパレードが始まったので席から眺めてたら、一眼レフ持った沢山のディズニーヲタが、レストラン内を走って行ったり来たりしてて、マナーが悪いと思った。
10年前位はこんなことなかったと思ったけど。+114
-2
-
258. 匿名 2017/05/18(木) 18:08:40
結婚式は1組700万円以上の利益が見込めるわけだから無くならないでしょ+104
-1
-
259. 匿名 2017/05/18(木) 18:09:08
キャストはもちろんお客の質も落ちてるだろうしお値段も凄いし、もうなかなか行かないな~
昔はちゃんと素直に夢の国を楽しみに来てた人いっぱいいたんじゃない?
今はインスタやツイッターに物珍しい写真あげる事だけを考えて他人と違った事してやろうと躍起になってる人とかお客様根性のクレーマーとか糞尿撒き散らす中国人とかいっぱいいそう…+71
-0
-
260. 匿名 2017/05/18(木) 18:09:37
時給千円じゃ、キャストも意識高まらないよね〜。
ディズニーだからって特別テンション高い丁寧な過剰なサービス期待できない時給だと思う。
普通の遊園地だよー。+80
-1
-
261. 匿名 2017/05/18(木) 18:12:14
ワンスアポンアタイム目当てで行きたい笑
あれ冬だかに終わっちゃうらしいから悲しい
近くで見れるとめっちゃ綺麗+29
-0
-
262. 匿名 2017/05/18(木) 18:14:09
最近のキャストはーってみんな言ってるけど、昔のキャストも酷い人はいたよ
10年ぐらい前に行ったのが最後だけど、キャストに上から目線で無愛想に指示されたことが何回かある
夢の国だなんて思ったこと一度もないわw
+50
-1
-
263. 匿名 2017/05/18(木) 18:21:14
15年位前に10年間アトラクションキャストしてました。私がいた時はキャストは誇り持ってやっていたし、研修やプレゼンなんかもキャストがしていて、私語なんてまずない。しばらく行ってない間にこんなニュースになるなんてちょっとショック!+111
-1
-
264. 匿名 2017/05/18(木) 18:23:22
>>212
うーん、ださい…
プリンセスになれるのはプリンセスだけだと思う…+75
-3
-
265. 匿名 2017/05/18(木) 18:23:25
席に客誘導
何名ですか?○番どうぞ~
あれはすごいなぁと思う+4
-9
-
266. 匿名 2017/05/18(木) 18:26:05
世の中全体見ても、ディズニー以外の店のバイトの接客スキルも別に上がってないからもう時代の流れでしょ。
接客じゃない職種を見ても、私達が新卒の頃より変わった若い人増えたような気がするもの。
世代が変わってくのにディズニーだけは昔のままでって無理でしょ。+44
-5
-
267. 匿名 2017/05/18(木) 18:27:00
客層のレベル低下は確実だと思う。
去年だっけ?パジャマディズニーとかアホな事する
人間がいたり
ここでも、何度か書かれてるけど本当はディズニーコスプレ入場出来ないのに、こそこそコスプレ入場してるバカはいるし
挙げ句の果てには
ディズニーでプロポーズする迷惑考えない
バカップルは増えてるし…
客層のレベル低下を嘆いているのであれば
こういうことをするアホな輩な対する徹底的に
規制を厳しくするべきだと思う。
ディズニープロポーズなんて一度巻き込まれた事あるけど
通行の邪魔だし、迷惑だった。
+118
-0
-
268. 匿名 2017/05/18(木) 18:27:35
おみやげコーナーとか、
キャストが
失礼しまーす、とか言って客を避ける気ゼロでワゴンがらがら引いてくるの感じ悪いからやめて欲しい
その辺のスーパーのほうがずっと配慮してくれてるよね+62
-2
-
269. 匿名 2017/05/18(木) 18:29:46
>>267
わかる何がシンデレラ城の前でプロポーズだよ
頭おかしいんじゃね?って思う
こう言っちゃあれだけど
ああいうのしてる奴らの大半が大した容姿じゃない
カップルだよね+129
-2
-
270. 匿名 2017/05/18(木) 18:29:59
寝っ転がってるのも、
一眼レフで地蔵してるのも、
ベビーカーで激突してくるのも、
対応悪いキャストも、
全部同じ世代じゃんよく見てごらんよ。どうにもならないよ。+142
-1
-
271. 匿名 2017/05/18(木) 18:36:19
ディズニーで働く人は、本当にキャストを演じきれる人じゃなきゃダメ
オリエンタルランドもそういう人を選んでほしいな
そうじゃないなら、わざわざディズニーまで行かなくても近所のコンビニで働くほうが楽だしいいと思うんだけどな
ゲストの質も落ちたよね
おもてなししてくれてあたりまえって思う人が多いのかな
シンデレラ城前のSNS依存症の人たち、どうにかしてほしい
あと中国韓国の方々
+75
-3
-
272. 匿名 2017/05/18(木) 18:38:49
福岡在住です。毎年2回はディズニー行ってましたが、先週10年ぶりにUSJに行きました。
正直、キャストはUSJのほうが上です。言葉遣いや、お土産のレジではキャストの方から声をかけてきてくれるくらいでした。また来たいなと思いました。それくらいよかったです。
あと、お客さんの質。ディズニーで野原みたいに寝っ転がって…。去年あたりにSNSでシンデレラ城の前の光景を見て、行きたくない…と思ったのはわたしだけじゃないはずです。実際こんな光景みたくなくて、行ってないです。+155
-0
-
273. 匿名 2017/05/18(木) 18:39:49
タワー○○テラーのキャストペチャクチャ話しててこっちの対応そっちのけ。
夢がない。昔はそんなことなかった。
行きたくなくなる。+43
-2
-
274. 匿名 2017/05/18(木) 18:59:49
東京ディズニーランドよりも香港のディズニーランドの方が好き。
接客はいいとは言えないけどまぁ普通だし、乗り物も並ばない。
東京混みすぎ。
トイストーリーマニアとか並んでる時間で香港行けるわとか思う。+75
-0
-
275. 匿名 2017/05/18(木) 19:07:31
先月両親と私の子供と一緒にランドに行って来ました。
両親は共に50代で子供が独立してから行っていなかったので10年振りのランドでした。
キャストのお喋りが昔に比べて多いね〜と父と母が言っていて質が落ちたってこういうことかと思いました。
10年前はこんなにお喋りしてなかった、とかなんとか…+41
-3
-
276. 匿名 2017/05/18(木) 19:11:16
キャストの待遇がブラックなのは有名な話だしね+26
-0
-
277. 匿名 2017/05/18(木) 19:12:58
まーとはいえUSJよりはマシかなー!+10
-10
-
278. 匿名 2017/05/18(木) 19:13:23
アトラクション待ちの
カップルのイチャイチャ
どうにかならないかな
周りに、ちびっこいるんだから
ほんとやめてくれ
気持ち悪い
+88
-5
-
279. 匿名 2017/05/18(木) 19:14:44
日本人でも多いのに、中国人とか自分の国のに行ったらいいのに+62
-1
-
280. 匿名 2017/05/18(木) 19:17:02
この定期出現のTDRの下げトピって必要なの?
好きな人だけ遊びにいけばいいんだし、バイトしていてキツいと思うキャストさんはやめればいいだけ。+26
-6
-
281. 匿名 2017/05/18(木) 19:19:44
春キャンとか制服ディズニーとかやめてほしい。
金落とさない上に躾のなってない学生ばっかり集めてどうするの?
シンデレラ城前の写真とかみると、高校生になってまで親同伴じゃないとマナーも守れないような子多すぎでしょって思う+166
-0
-
282. 匿名 2017/05/18(木) 19:20:57
>>3
えっそうなの?+0
-4
-
283. 匿名 2017/05/18(木) 19:25:22
ここ最近は毎年同じイベントの繰り返し
しかもしょぼい
お土産も惹かれるものがなにもない
オリエンタルランドもやる気ないよね
駐車場、パスポート、年パス、ホテル、結婚式だけでもかなり利益出てるんだと思う
ディズニーは本当に好きなんだけど
パークに行くとがっかりする
ディズニーチャンネルで海外のパーク情報を見てわくわくしてます!+44
-0
-
284. 匿名 2017/05/18(木) 19:30:25
子どもが行きたがっていて、今3歳で無料なので(^-^; 週末にランドに行ってきます。
ここをみてちょっとテンションだだ下がりですが笑 様子見てきますね♪
+29
-2
-
285. 匿名 2017/05/18(木) 19:34:45
パレードのダンサーさんの写真撮る人たち邪魔すぎ。
ダンサーさんも常連なのかその人たちにサービスっぽいことしてるし…
子供もそういうの気がつくしせっかく夢の国にきて冷めるからやめてほしい。+77
-2
-
286. 匿名 2017/05/18(木) 19:39:24
インスタで見るある親子がひどいわー。
子供にコスプレさせてツリーの前独占、キャラクターと写真撮ってる他のゲストがいるのに子供使ってキャラクターの尻尾ひっぱったりして割り込みしたりやりたい放題。親はうちの子可愛い!うちの子みんなから注目されてるーって頭お花畑。ディズニーオタの間でも有名らしく、いつか炎上すれば良いのに。+96
-1
-
287. 匿名 2017/05/18(木) 19:41:36
他にも書いてる人いるけどSNSであげるのであろう写真撮りまくってる人たち
特にシーのアラジンの噴水のあたり
道にカメラやiPhone置いて写真撮ったり
カレーのポップコーン売ってるあたりで乗っちゃいけないところでキャストが何度も注意してるのにおかまいなし
写真撮るのは構わないけどモラルもへったくれもない
んでだいたいそういう人たちかわいくない+96
-1
-
288. 匿名 2017/05/18(木) 19:42:03
昨日ディズニーシーに行ってきたけど、キャストのヤル気のなさそうな感じが伝わって残念だったな。
船に乗るところでは若いキャスト達の私語だらけ。
テキトーに誘導。
夕食を食べるビュッフェの所ではスタッフ同士で食べ終わったテーブルを拭きながら客の不満やらをバカにした感じで何人ものスタッフに伝えまくってケラケラ笑いながら仕事してた。
そんなんでいいのか?と思いながらその横でゴハン食べながらとても不快だった。
お客は色々見たり聞いてますよ〜ディズニーさん。+111
-1
-
289. 匿名 2017/05/18(木) 19:44:24
>>56
分かります。
世界中の人達は皆ディズニーが好きでしょ感が物凄く苦痛。
夢の国を唱うんだったら、全て無料にしてくれw+4
-10
-
290. 匿名 2017/05/18(木) 19:56:24
姪の誕生日に皆で楽しく過ごしていた時のこと。
母が誰も座っていないベンチに座ったら
他のお客さんに「あ!ここ私の席なのに!」って凄い怒られて心傷ついた母はそのまま北海道へ帰ってしまいました。
お客さんの質も悪い‥+99
-0
-
291. 匿名 2017/05/18(木) 20:06:06
>>286
アカウント晒しちゃえ笑
本当既に書いてる人が何人もいるけど、自分たちの写真映りに必死で周り見えてない奴が多すぎ!インスタなんかなくなればいいのに。
うざい子連れとかバカな奴らが来なくなるなら入場料もっと上がってもいい。+106
-0
-
292. 匿名 2017/05/18(木) 20:10:04
>>23
メンテナンス無くせっていう事?
そっちの方が嫌だわ。
遠くから行くならいくなりに、事前にいろいろ調べたりしなかったの?+57
-0
-
293. 匿名 2017/05/18(木) 20:23:19
お金持ってない学生入れてSNSにシンデレラ城前埋め尽くして撮ってる若い層入れるより値上げしてもお金持ってる大人入れる方が飲食もお土産もお金おとしてくからお金ある層にゆっくりパーク楽しんでもらうようどんどん値上がりしてるってきいた。値上がりするまえ入場制限ばっかりだったからね+85
-0
-
294. 匿名 2017/05/18(木) 20:24:35
>>42
でも中国人韓国人に来てもらわないと困るのは東京ディズニー側じゃない?
上海ディズニーはアメリカ本国と同じ会社が作ってる公式ディズニー
東京ディズニーはライセンス契約だけ
色々と不利だよ+9
-5
-
295. 匿名 2017/05/18(木) 20:28:02
元キャストです。
神対応とかディズニーキャストはそこらへんの遊園地と違うとか周りが勝手に言うから期待されてて嫌な思いしたことたくさんありました。笑顔を心がけて出来る限りのサービスしてても、お客様の希望通りにいかないこともあって(その人だけ特別にっていう対応はしてはいけないから)、そういうときに夢の国なのにとか高い料金払ってるのにとか言われると悲しくなった。
まぁでも最近キャストの質が落ちてることは事実でその理由の一つは働く時間に制限が入って稼げなくなったことかな。給料もっと上げてあげるべき。バイトで成り立ってるんだから。+101
-3
-
296. 匿名 2017/05/18(木) 20:29:34
この間子連れでシーへ。良い大人がステラルーやらダッフィーを両手に抱えて、見てみて~!と言わんばかりの顔。頭にはうさ耳。子供しか許されないよなぁと引いてしまった。ショーには数時間前から場所取り、バズーカのようなレンズでダンサーやキャラクターを狂気の眼差しで撮影。子供達は大人のせいで全く見えない!と途中でショー見てなかった…。
昔と変わったなぁ~と感じました。
+40
-16
-
297. 匿名 2017/05/18(木) 20:34:52
オリエンタルランドさん、ここ見て。
利用客の正直な感想がいっぱいだよ。+103
-2
-
298. 匿名 2017/05/18(木) 20:36:17
昔のキャストって劇団四季みたいな雰囲気のひとばかりだった+105
-0
-
299. 匿名 2017/05/18(木) 20:36:18
一応ディズニーのアトラクションのファンなんだけど、単純に古くさいから人気落ちたってのもあると思う。
海外のディズニーでもお馴染みのアトラクションって例えば、スペマンとかタワテラとかにも新技術導入してテコ入れして“魅せる”努力してるのに、TDRはいつ行っても同じだもん。リニューアルしても微々たる違いか改悪かってだけだから。
新規のアトラクションは粒揃いだし、新鮮味がないんだよね。USJのほうが、何かとごった煮の経営だけど新鮮味あるとは思うよ。+57
-0
-
300. 匿名 2017/05/18(木) 20:39:47
>>272
え…これ本当にシンデレラ城前ですか⁉︎
こんなゴミだまりみたいになってるなんて…
私が最後に行った3年前はこんな光景見た事ありません。ここ最近ですか?
なんか悲しくなってきた…( ;∀;)+99
-2
-
301. 匿名 2017/05/18(木) 20:44:38
いいんじゃないの?
ちょくちょく値上げしたりしてそれでも客来るだろうと調子乗ってたところもあるんじゃない?+17
-2
-
302. 匿名 2017/05/18(木) 20:45:56
子供が小さいころよく家族でいきましたが、キャラクターと写真を撮ろうと待っていても強引な大人に負けて子供がとまどってました。そばにいるキャストもずっと待っていること知ってるのに優しさがありませんでした。子供にはかわいそうでしたがあきらめました。
その反面、USJはよかった。写真まっていても、次は君たちだからね。とばかりくすぐってきて子供たちの表情は最高‼︎
ディズニーの着ぐるみは中でどんな顔してるの?多分冷たいんだろうな。+57
-15
-
303. 匿名 2017/05/18(木) 20:49:58
むかしはユニバ接客いまいちだったけど、最近行ったら愛想のいい人ばっかりで満足できた。
天下のディズニーどうしたの?+80
-2
-
304. 匿名 2017/05/18(木) 21:03:11
私元キャストで(働いてた頃はディズニーの接客がすごく評価されてた時代)、結婚後もう一回キャストやりたいなーって思ってちょくちょくキャスト募集のHP見てるけど、最近キャストの時給が一気に上がってた。いろんな所でキャスト募集のポスターとかサイト見るけど本当に人手不足なんだと思う。
私が働いてた頃は倍率すごくて時給1000円くらいでもやりたいって人かなり多かったから。
ただでさえバイトで回して利益上げてるオリエンタルランドがキャストの時給上げるのなんて超珍しいんだよね。
人手が足りない→現場が回らない(キャストに余裕がない)→キャストの質低下→ゲストからのクレーム→キャストが辞めてくの悪循環だと思う。
悲しいけど、あの頃のキャストがキラキラ働いてたディズニーにはもう戻れないのかな。
+84
-3
-
305. 匿名 2017/05/18(木) 21:07:06
今のディズニーって中国人留学生もキャストとして採用してるからね
私がシーのレストランでその中国人キャストから受けた接客は片言なんてもんじゃなく、「セットorフード!!」←キレ気味
オリエンタルランド一体どうしちゃったのって感じたよ+97
-1
-
306. 匿名 2017/05/18(木) 21:08:46
従業員も大変なのはわかるけど、自分の仕事に誇りを持てない人が増えてる。
ディズニーに限らず、自分が選んで入った職場にさ。
ましてや、夢を売る仕事ってわかってて働いているのだから、プライドは欲しい。
+32
-4
-
307. 匿名 2017/05/18(木) 21:09:16
>>291
インスタも始めの頃はこんなじゃなかったんだよ
芸能人なんかも全然やってる人なんていなかったし
なんでこういう人増えたんだろう…+66
-0
-
308. 匿名 2017/05/18(木) 21:09:43
料金が上がるのと同時に客層が悪くなって、キャストの対応も悪くなったのが駄目だったよね。
客層やキャストの対応が良いなら値段高くなるのは全然かまわなかったんだけどなぁ。+9
-4
-
309. 匿名 2017/05/18(木) 21:11:40
>>307
あ、なんでこういう人増えたんだろうっていうのはインスタあげたいがために必死な人たちのことです+39
-1
-
310. 匿名 2017/05/18(木) 21:13:20
シンデレラ城の前でキャスト2人が話してて(重要なことかはわからない)写真お願いしたら断られた。じゃぁ、そんな目立つところで話し込むなよ。そもそも断るってありなんだ。+73
-3
-
311. 匿名 2017/05/18(木) 21:13:34
>>276
そうなの?
私の周り経験者結構多いんだけど、みんなホワイトって言ってるよ
年に一度かなんかのスタッフの無料デー、この間テレビでやってたけど社員さんとハイタッチしたりして盛り上がってたよ+6
-14
-
312. 匿名 2017/05/18(木) 21:16:04
>>255
レジ閉め作業が認められないほど夢見心地になるのは、それはそれでどうなんでしょうね+58
-4
-
313. 匿名 2017/05/18(木) 21:17:55
>>310
私もあるよ。しかもミッキーがきてくれるレストラン。
+19
-1
-
314. 匿名 2017/05/18(木) 21:22:56
地方に引っ越した友達が帰りの高速バスの場所がわからなくて(もちろん私たちもわからない)出口付近にいたキャストの人に聞いたんだけど3人くらい聞いてもわからなくて、
結局外に出て警備みたいな格好したおじさんに聞いてやっとわかったよ。
それくらい知ってて当然だと思ったからびっくりした。+13
-27
-
315. 匿名 2017/05/18(木) 21:31:39
ボンヴォヤージュで満足する今日この頃+45
-0
-
316. 匿名 2017/05/18(木) 21:33:22
ディズニープロポーズが不細工多いのはフィルターがかかるからだよ。
ディズニーマジック。+71
-1
-
317. 匿名 2017/05/18(木) 21:38:34
>>304
人手不足で忙しいのかイライラしてるキャストが増えた気がする。
この前お土産屋さんで買い物してふとレシート見直したら1個しか買ってない物が2個打たれてて、店に戻ったけどレジが大行列で回りにキャストもいなかったので、閉まってるレジで袋?の補充してたキャストさんに「忙しい所すみません」と声を掛けたら人の話も聞かずに「こちらのレジは閉まってますので!あちらにお並び下さい!」って..。事情を話すと「はあ..(溜息)少々お待ち下さい」ってすごく面倒くさそうに対応された。ディズニーうんぬんじゃなくて、接客業としてどうなの?って思った。
10年位前は困ってキョロキョロしてるとキャストさんから声を掛けてくれたりしてディズニーってやっぱりすごいんだなあって感動したんだけど今はどうしちゃったんだろう。
+100
-1
-
318. 匿名 2017/05/18(木) 21:39:54
レジェンドオブミシカ、ブラヴィッシーモ!、ミスティックリズム大好きであの頃は良くランドもシーも行ってたなぁ。
プロジェクションマッピングも最初は感動したけど、やっぱなんか物足りない。なんか夢の国感が足りなくなった。
+37
-0
-
319. 匿名 2017/05/18(木) 21:40:17
うるせーよ!! 何がディズニーだ
俺のケツでも眺めてろ!!+4
-54
-
320. 匿名 2017/05/18(木) 21:41:50
客なんだからって店員さんにイヤミっぽくなめてかかる人が増えたよね
ディズニー関係なく
それに対応するように店員側も客に文句言わせない冷たい対応が増えた
ネット社会だからなのか変に小利口になって
他人同士の触れ合いが冷たくなったよね+73
-1
-
321. 匿名 2017/05/18(木) 21:41:51
時給1000円て、関東で倉庫のピッキングとかでもあるよ。
それ以上のサービス期待しすぎだよね。
時給1000円だよ+67
-2
-
322. 匿名 2017/05/18(木) 21:44:18
入場料も高いんだし、お金は潤沢にあるんだよね?バイトじゃなく正社員か契約社員のみにして社員教育徹底した方が良いよ
グッズのレジ担当はともかく、園内歩いてる人は特に
それでも働きたい人はいっぱいいるだろうしね+40
-3
-
323. 匿名 2017/05/18(木) 21:45:15
オリエンタルランドの社員はチャラいと聞くよ。そんな人が夢を売るのかと思うと悲しいよね。合コンキャバクラのイメージ強い+20
-1
-
324. 匿名 2017/05/18(木) 21:46:24
ディズニー好きだからこそ!!
パレードの時ゲストを誘導する人が
今週の飲み会どーするー?的な話してて
ありえねーと思った。
ディズニーめちゃくちゃ好きなのに
冷めた。。+82
-0
-
325. 匿名 2017/05/18(木) 21:46:40
中国人が多く来るようになってから汚くなったし雰囲気が壊れた。
その辺でトイレさせたりゴミのポイ捨てや順番抜かし等のマナー違反が躊躇ないんだもん。
昔はゴミが放置されることなんてなかったのに、
ポップコーンが散らばったまま放置されてたりも…
客のレベル低下にキャストのストレス爆発で悪循環が始まり今に至る。+63
-0
-
326. 匿名 2017/05/18(木) 21:50:48
+8
-39
-
327. 匿名 2017/05/18(木) 21:50:56
みんなバイトの割には接客すごいと思うけどな!
この間ポテトヘッドのポップコーンバケットにポップコーン入れてくれたあと、ポテトヘッドもお腹いっぱいで喜んでます(*^^*)と笑顔で言われてさすが!と思ったよ。
返し方困ったけど(笑)+81
-1
-
328. 匿名 2017/05/18(木) 21:51:54
>>258
売上じゃなくて利益ですか?カップルが実際に支払う費用はもっと高いってことですよね?+5
-0
-
329. 匿名 2017/05/18(木) 21:52:15
人件費削減でキャストもダンサーも減らしてるって聞いた。
たしかに昔はもっとお掃除の人とかも多かった気がする。+29
-2
-
330. 匿名 2017/05/18(木) 21:52:22
30にして、先日はじめてディズニーランドにいきました!パレードとか、感動してすごく楽しかったです!キャストさんも優しかったです!ですが、人気な骨付き肉の店で定員さんが札束を見える位置で堂々と数えてたので、あちゃー( ´゚д゚`)と思いました。でも、楽しかったです!+12
-4
-
331. 匿名 2017/05/18(木) 21:55:34
高くなった割にキャスト同士のおしゃべり多いしレベルも低い。
飯もクソマズ。チンしただけっぽいのがなんで1500円くらいすんのよ。+42
-1
-
332. 匿名 2017/05/18(木) 21:57:03
今のオリエンタルランドは、なるべく舞浜一ヶ所集中して稼ぐ事のリスクをどうにかしたいんだって。
ディズニーのライセンス運営会社だけど、テーマパークよりも京都のホテルの買収したり沖縄にホテル計画とか力のいれる所が変わってきてる
一企業として利幅とリスクの備えという考え方わからなくもないけど、客の満足感より、露骨に銭ケバ企業になってるよね。
+53
-1
-
333. 匿名 2017/05/18(木) 21:57:45
園内も世界観とか関係なくアトラクションとかプロジェクトマッピングとか派手さありきになってきたよね
ストームライダー終了させたりさ
TDSのキャラクターも変に増やさない方が良かったと思うなぁ+56
-2
-
334. 匿名 2017/05/18(木) 22:00:04
去年、ピザなど売ってるキャプテンフックス・ギャレーの外のテーブルで食事したんだけど、中国人一家がテーブルに大量の食事のゴミを山盛りにしたまま、隣の空いた席に移動してまた食事しだした。
席を探してる人もいるのにしばらくゴミが置いたままだから、誰も座れない。
見かねてキャストに「人いないけどゴミがあるので座れない人がいますよ」と伝えたらそんな事よくあるのか「海外のお客様がまた戻るかもしれないから…」だと。
ゴミしかないのに席確保してるなんておかしすぎるし、なんでも言いなりになるなよ!ここは日本だし日本のルールでやれよ!
+96
-1
-
335. 匿名 2017/05/18(木) 22:01:49
>>272
ディズニーって自撮り棒は禁止にして、このご時世に偉いって思ったのにこれは禁止にしないんだ。
寝転んで写真とか迷惑行為なのは同じなのに。+62
-0
-
336. 匿名 2017/05/18(木) 22:03:30
プロジェクションマッピングでダンサー削減。
混雑緩和と言う名の値上げ。
夢の国なのに銭ゲバ。。。ミッキーたち使って貪欲に金儲け考えないで。。。
+41
-0
-
337. 匿名 2017/05/18(木) 22:06:00
人手が足りないなら、顧客満足度を上げるために、休園日を作ってキャストの人手不足を解消するしかない気がする。ランドとシーで休園日別にすれば、ホテルに宿泊してる人は、どちらかには行ける訳だし。+37
-3
-
338. 匿名 2017/05/18(木) 22:09:22
前もこんなトピ出てたけどやっぱ質が低下してきてるのか。
今まで行った事なくて今年やっと行けることになったんだけどやめようかな、、
彼氏もディズニーよりUSJ行きたいって言うし+22
-1
-
339. 匿名 2017/05/18(木) 22:11:26
色々方針変わったの新しい社長になってからだよね。
ほんとトップって大事。USJに来場者数抜かれたのが答えだよ。
+100
-0
-
340. 匿名 2017/05/18(木) 22:11:48
>>338
そっか…10年前はそれほどでもないと思ったんだけどな。
ただ人は多すぎるな。+1
-0
-
341. 匿名 2017/05/18(木) 22:13:40
15年前かなぁ。シーが出来て間もないぐらいの時。
友達と一般のに生まれて初めてのディズニーランドに行ったのはいいけど、人の多さとはしゃぎすぎて、途中で倒れたのね。ふらついて倒れた瞬間に何人かのキャストがすぐに走ってかけつけてくれて助けてくれたんだけど、3年前に行って今度は娘が同じ状態になったんだけど誰も来てくれず、救護所聞いても適当にあしらわれたなぁ。
+38
-8
-
342. 匿名 2017/05/18(木) 22:15:23
正直ミッキーもミニーも可愛くない
吹き替えの声も変
プーさんの声も変
アニメ自体見る機会もない
のにミッキーの人気があるって凄いと思うけど
ディズニー好きな人って変わってるね+13
-22
-
343. 匿名 2017/05/18(木) 22:17:49
イースターのイベントやってるから、うさみみのカチューシャとしっぽが売ってるよね!
先日、シーに行ったんだけどうさみみとしっぽを20歳くらいの女がつけて芝生で四つん這いになってくねくね前進している動画を彼氏が撮影していてかなりひいたよー。終わってる。
なんでみんな写メで自撮りするんだろうね。
アトラクションに並んでいる最中もグループで写メとるから列が進まず…撮影が終わるまで待っているのにすみませんも言えず…キャストも注意しない。
おそろいコーデだかなんだか知らないけど、自撮りして気持ち悪すぎ。日本人てこんなに自己顕示欲強かったかな
+111
-1
-
344. 匿名 2017/05/18(木) 22:18:17
>>79
彼女らは、自分が可愛い(笑)ミニーちゃんになりきれてて必死でシャッター押しまくってやっと撮れた奇跡の1枚をインスタで披露していいねが稼げたらそれでいいのよ(笑)+55
-0
-
345. 匿名 2017/05/18(木) 22:18:52
ココ見て、もう行くことなくなったかも。行き飽きてきたのもあるけど、みんなが感じていることを私も感じてイヤになった!夢を見せてディズニー!!+23
-0
-
346. 匿名 2017/05/18(木) 22:19:46
並んでるときいちゃついてる奴等いたら足元から顔まで何度もジロジロみて「地味モサなブサイクほどイチャつくよねw」と毎度言ってる
大抵すぐいちゃつかなくなるよw+74
-9
-
347. 匿名 2017/05/18(木) 22:20:13
昔行った時に地図ひろげてたらお掃除の人が「どこかお探しですか?」って自ら話しかけに来てくれたり、ジュースこぼしたらキャスト2人くらい飛んできてこぼした地面じゃなくて私の服にかかってないか心配してくれて、新しいジュースすぐに持ってきてくれたりいい思い出しかない。
このままいい思い出のままいよう(笑)
+75
-2
-
348. 匿名 2017/05/18(木) 22:21:29
昔はキャストの人も夢を見させてくれていたよ。今の若い子達じゃ力不足で夢の国は作れない。+24
-1
-
349. 匿名 2017/05/18(木) 22:23:31
ポッフコーンはこぼれたまままだし、キャストの質が落ちたよね+19
-0
-
350. 匿名 2017/05/18(木) 22:24:44
ディズニー経験者の皆さん教えてください。
ディズニーに今まで行ったことがない人に、1回行っとくべきだよ!と今の客やスタッフの質ではおすすめ出来ますか?
このトピみてディズニーはコスパがとても悪いように感じました
同じお金を払うならUSJのほうが楽しめますか?
+24
-1
-
351. 匿名 2017/05/18(木) 22:38:38
>>302キャラの視界の狭さわかってる?
あとフリーグリーティングは待ってた順じゃないからね+25
-3
-
352. 匿名 2017/05/18(木) 22:41:20
バイトじゃなくて社員として雇用してくれるなら
キャスト問題は一気に解決しそうな気がする。
もしそうなったら私も応募したい。+49
-0
-
353. 匿名 2017/05/18(木) 22:43:14
インスタは有料化すればシンデレラ城下もすこしは落ち着きそう。+63
-0
-
354. 匿名 2017/05/18(木) 22:44:57
ディズニー好きで昔はよく行ってたけど、経営陣が変わったのか全体の質が落ちたと思う。
ショーのキャスト減らしたり、工事中のところはもろにわかるままだったり(昔は絵が書いてあったり、工夫があった)、シーの当初の雰囲気ぶち壊しのエリア拡大とか..
もう行きたくない。+75
-1
-
355. 匿名 2017/05/18(木) 22:45:48
去年の夏友達がキャストのバイトしてたけど、とにかく人の入れ替わりが激しかったみたい
教育したくても出来ないんじゃないかなあ。その子もすぐに辞めちゃったし+46
-0
-
356. 匿名 2017/05/18(木) 22:47:39
最近キャストのレベルは確かに下がってる。パレードの時明らかに切れながら客を誘導していたり、間違えて出口から入ろうとした時も切れ気味に違いますって言われた。
+57
-1
-
357. 匿名 2017/05/18(木) 22:49:48
ディズニーはキャストもそうかもしれんがとにかく客の質が落ちた。
というか、自撮り族のモラルやマナーがひどい。
禁止なのにコスプレ、なりきれてないなりきりファッション、
揃いコーデ、城前のジャンプ族
とにかく人に羨ましがられる写真を撮るために必死感すごいw
少し前のUSJの客の質は最悪だけど、最近は良くなったの?
私が行ったときは、喫煙所じゃない所でタバコ吸ってるヤンキーいたし
ハロウィン時期だったからか、ハリポタエリアに
幼稚園児、セーラームーン、着ぐるみパジャマ(ディズニーキャラもいたw)
ジブリ、ドラえもん、血だらけの網タイツ履いた露出ナース…
雰囲気ぶち壊しで二度と行かないと思ったけどww
+81
-1
-
358. 匿名 2017/05/18(木) 22:52:25
ディズニー以外のキャラクターのコスプレしてる人たちが一番不快。+55
-0
-
359. 匿名 2017/05/18(木) 22:55:02
10年ぶりに行ったけど、アレ?こんなだったかな?って思った。
もう行かなくてもいいや
USJでいいわ、あんまり歩かなくていいし、大戸屋とか飲食店いっぱいあるし
ディズニーに魅力を感じなくなった
大人になったのかな
+40
-0
-
360. 匿名 2017/05/18(木) 22:58:53
>>357さん
ハロウィン時期はUSJ自体がコスプレ来場をOKしているから一番カオスな時期ですよ。その分、ハロウィン時期を外すとコスプレはあまり見ないで済みます。きちんとメリハリをつけている感じです。
今はとにかく外国人が多いのと、飲食店の席が大不足している印象ですね。そこまで問題だとは思いませんが〜+36
-1
-
361. 匿名 2017/05/18(木) 23:01:22
けど震災時のキャストの動きは素晴らしかった+44
-2
-
362. 匿名 2017/05/18(木) 23:02:23
昔はディズニー(オリエンタルランド)って裏側を絶対に見せなかったイメージなんだけど、最近はそうでもないよね
そういう点からも夢の国は崩れてきてるのかも+72
-0
-
363. 匿名 2017/05/18(木) 23:08:16
年パス廃止、日付予約制度、入園値上げ、のどれかをして、もっとゆったり楽しみたい。+39
-1
-
364. 匿名 2017/05/18(木) 23:10:13
私去年ディズニーまで30分圏内に引っ越し年パス買い毎週行ってましたが、今年はなんやかんや1回しか行ってないし年パスも買ってないです。
めんどくさーいになってしまい。
ただ、あるお店で誤ってゴミ箱に大事なものを捨ててしまい、しかも30分後位にそれに気付き、慌てて行ったらもう回収されてしまってたんだけど、ちょっとお時間下さいと言われ10分後みつけだしてくれ…おそらくバックヤードでゴミ袋をぶちまけて探してくれたんだと思いますが、嫌な顔ひとつせず対応してくれ、本当に凄いなと思いました。本当にありがたかった。+111
-5
-
365. 匿名 2017/05/18(木) 23:14:25
くそつまんないもんね。
ぼったくりだし、ぶれまくりだし。
ガキがいくとこ。+9
-9
-
366. 匿名 2017/05/18(木) 23:15:23
小さい頃、シンデレラと王子様がいて一緒に写真撮りたくて、列があったから並んでた待ってた。
次は自分って時に、車椅子の子が通った。そしたらシンデレラと王子様が車椅子の子に駆け寄って行ってしまった。その後、並んでた人達は無視して忙しそうに去って行った…
生まれつき心臓悪くて、やっと来れたディズニーだったから本当にショックだったし、今でもつそれ以来大っ嫌いになって行った事ない。
見た目で判断したんだろうけど、内疾患だっているんだよ。
こういう教育って逆に平等じゃない。+86
-15
-
367. 匿名 2017/05/18(木) 23:17:33
ディズニーランドは期待が高すぎるから落差激しく感じるんじゃないの?
キャラグリやらレジ関係や写真撮影とか言いがかりに近いものを感じる。
夢の国とはいえ人がしてる商売なんだしクレームや要求が増えて楽しく働いてる人達が辛いんじゃないかな+11
-5
-
368. 匿名 2017/05/18(木) 23:18:12
色々思うこともあるけどやっぱりディズニーランドは楽しいしワクワクする。
アトラクションは楽しいし、ディズニーのキャラクターはやっぱりかわいい!
ショーも感動するしディズニーの曲って名曲ばかり!
ディズニーランドが日本にあってほんとよかったけどな。
+30
-1
-
369. 匿名 2017/05/18(木) 23:18:22
夢の国に来てるのに
私は神様だから!なお客様多すぎ。+64
-3
-
370. 匿名 2017/05/18(木) 23:18:57
これだけ客側から意見が沢山出てるのに・・・オリエンタルランドって本当に客の意見聞いてるの?
+23
-4
-
371. 匿名 2017/05/18(木) 23:20:48
>>366
気持ちはわかるけどわかりやすい方にいく気持ちもわかるけどなぁ。
またいけるといいね。+29
-6
-
372. 匿名 2017/05/18(木) 23:22:57
ディズニーに行くの正直怖い。ディラン手下クラスタがキャストを追っかけてたり、子供よりハマってる。
私もレイヤーだけどコスプレイヤー増えてきて、ハロウィン限定で仮装OKをいい事に、ガチのコスプレほんと痛いし、撮影で邪魔。ドレスとかあんなに広げて歩いてて他の人迷惑じゃないのかと思う+9
-12
-
373. 匿名 2017/05/18(木) 23:25:33
行こうか悩んでましたがここ見て決めました。
行かない。
+14
-5
-
374. 匿名 2017/05/18(木) 23:27:50
私は開演してすぐ走る人たちもなんとかしてほしい
ディズニーは走るの禁止なのにさ
転んでる人とか荷物ぶちまけちゃってる人とか本当いるけど、恥ずかしくないのかね
キャストもあんなに走らないで!って訴えてるのに走る人まじで多い
そんな人たちはキャストの質が〜とか言うなよって思う+85
-1
-
375. 匿名 2017/05/18(木) 23:29:34
えっ?今更気付いたの、、一番削減してはいけないものをここは平気で削減してる所だよ。顧客満足度ダダ下がりは当たり前でしょ+19
-4
-
376. 匿名 2017/05/18(木) 23:33:07
オリエンタルランドがディズニー社に交渉して、高いロイヤリティ払ってでも日本に持ってきたディズニーランド。
最初はロイヤリティ高すぎて経営できるのかも心配なほどだったんだよ。
いつからお金稼ぎが目標になったんだろ。
チケット値上がりしても行っちゃうんだけどさ。+49
-0
-
377. 匿名 2017/05/18(木) 23:33:48
>>357
USJ去年ハロウィン時期、関係のないコスプレしたフィリピン人が4時ごろから増えたし
ゾンビ嫌いだから5時前に退園したけれど人多すぎてひどかったし何もかもが高い
TDRより食べ物、お土産が高い お土産はほしいものが一切なくなったしメダルは倍の200円になってたよ
+7
-4
-
378. 匿名 2017/05/18(木) 23:34:17
ランド行ったらお城前でインスタ映えする写真を撮ろうとする人たちだらけで違和感半端なかった!
子どもがお城眺めてたら写っちゃうから退いてくださいって。なんかちがくない?+103
-0
-
379. 匿名 2017/05/18(木) 23:37:00
上西になってから楽しくないです+6
-2
-
380. 匿名 2017/05/18(木) 23:38:14
ネットでよく質が下がった!って言われてるけど先日行った時は全然そんなの感じなかった。
閉園ちょっと前まで居たけれどみんな笑顔で対応してくれて売店の人なども手を振って見送ってくれて寧ろスゴイな〜って感心してしまった!
ディズニーなんだからとか夢の国なんだからとかで多くを求め過ぎなのでは?+22
-6
-
381. 匿名 2017/05/18(木) 23:38:20
ダッフィーの版権は日本のものらしいね?
だから猫とかうさぎの新キャラが出てきた。
金の匂いがする~+58
-1
-
382. 匿名 2017/05/18(木) 23:39:42
キャストをバイトと呼ぼう
ディズニーマジックが解けるよ+37
-1
-
383. 匿名 2017/05/18(木) 23:40:02
ランドでアトラクション案内のバイトしてる知り合いが、修学旅行で来てる中学生まじうざいって言ってて、バイトだもんそりゃこういう人いて当たり前だなって思った。+30
-0
-
384. 匿名 2017/05/18(木) 23:40:44
4月に行った時に素敵だなと思ったキャスト。
写真をお願いしたら、ミッキー♫ミニー♫と掛け声に合わせて笑うようにしてくれた方
道の端っこで笑顔でひたすら両手を振ってた方
キャストの前に写真の列ができてたんだけど時間がなかったらしく、すみません、私は今からお城でパーティーの準備があるので…♫と爽やかにフォローしつつ去って行った方
その方なりのキャラになりきってると、わープロだ〜って感じがしました!少し恥ずかしいけど、それくらいが嬉しいですね。
えっ!?て人も沢山いたけど、素敵な方の接客は心に残ってます+61
-0
-
385. 匿名 2017/05/18(木) 23:41:52
>>383
その感覚は普通じゃない?+9
-1
-
386. 匿名 2017/05/18(木) 23:42:22
>>378
わかる!お城周辺はほんとに普通の写真も撮れない。あの地べた軍団の中に割って入るのが怖い。。いちばんいい場所取って居座ってるのが腹立つよ。+46
-0
-
387. 匿名 2017/05/18(木) 23:42:50
掃除キャストにトイレの場所聞いたら
面倒くさい顔された。最悪だと思った
地元のデパートの方がよっぽど愛想いいわー+22
-3
-
388. 匿名 2017/05/18(木) 23:43:05
当たり前だなって言ってるじゃん。+0
-2
-
389. 匿名 2017/05/18(木) 23:43:16
GW最終日に舞浜に行ったんだけど、夕方にTDRのスタッフ通用口から出てくる疲れきった顔の外国人男性や無表情の日本人女性を見ました!大変だなーと思う反面、夢を売る仕事だったら舞浜駅まで明るい顔でいて欲しかったと思ってしまいました。+1
-29
-
390. 匿名 2017/05/18(木) 23:45:49
この前行ってきたけど、夜、シンデレラ城前の広場で寝転がってる若い子たちがいたからなにやってんのかなーと見てたら写真撮ってた。
見苦しい!!!
きっと昼夜関係ないんだろうな。+69
-0
-
391. 匿名 2017/05/18(木) 23:46:05
ディズニーランドって混んでて歩きまくって並んで…
体力的にも精神的にも結構きつい。
楽しさでハイになれる人ばかりではないので
微妙なカップルや仲があまり良くない家族は絶対行かない方がいい。
ハードル高いよここ。
+41
-0
-
392. 匿名 2017/05/18(木) 23:46:16
タートルトークと、スティッチの客いじりのやつ。
何十分も並んで見る内容と思えなかった、、
お金かかってなさそうだったし、ディズニーっぽくなく感じた。+11
-4
-
393. 匿名 2017/05/18(木) 23:47:05
オリエンタルランド株持ってんだけど、加賀美社長のときが一番良かったです!今はCEOなので一線は退いてますが、あの時期はイベントも新規アトラクションもキャストの質も大変良かったです!
何より工事している箇所は絶対に重機が見えないようや工事の音が聞こえないように徹底した配慮がなされていました。今じゃ仕切りが低くて他のアトラクションから見えてしまったり、工事の音も漏れてるし、経費節約しようとレベルが下がった印象です。また加賀美さんに第一線に戻ってきて欲しい!+91
-1
-
394. 匿名 2017/05/18(木) 23:48:49
TDSだけど、2年前に行った時と先週行った時のショー内容が一緒だった。
嘘でしょ?って思ったよ。
一昨日行った時はシステムエラーでショーは中止だったよ。
なんじゃそりゃ。+27
-4
-
395. 匿名 2017/05/18(木) 23:50:22
全てが高い!金がドンドン吸い取られて行く〜+6
-2
-
396. 匿名 2017/05/18(木) 23:50:50
シンデレラ城前と、タワテラ前に座りこむバカ女達をほんとどうにかしてほしい!!!
カバンの上にスマホ置いて何回も写真撮ってるけど、ブスはブスのままだよ!
モラルと品質のなさに引くわ。
オリエンタルもいつまでも野放しにしてないでしっかりしろ!!+102
-2
-
397. 匿名 2017/05/18(木) 23:51:54
先週15年振りに行きました。シーは初めて!ランドに行った日は雨だったので、シンデレラ城の広場には誰もいなくて快適でした。ただ、小さな出店のような所でお土産買おうとして、聞きたいことがあったので質問しようとしたら、レジのお姉さんの後ろにいた女の人から「こちらに並んで下さい!」とキレて言われたのでビックリしました。その言い方はないでしょうに と言ったけど知らんぷり…
その他のキャストの方々は皆いい人でしたよー。
それよりゲスト、特にシーは双子コーデで写メ撮るのに夢中な女の子が沢山いて何しに来てんだろ?って思いました。正直、可愛くない子達がポージングして見て見て〜ってしてても、痛い子としか思えないわ。+63
-2
-
398. 匿名 2017/05/18(木) 23:53:22
ディズニーで働いてるっていう肩書きに自分が酔ってるんだと思う。+9
-2
-
399. 匿名 2017/05/18(木) 23:53:42
なかなか気にいる一枚が撮れないのか何回も何回もジャンプしてる女の子3人組いたな
はたから見るとあほっぽいよね+50
-1
-
400. 匿名 2017/05/18(木) 23:54:07
こないだ数年ぶりにランド行ったらファストパスは取れるし普通に並んでも30分程度だし、これなら値段上がってくれて良かったって思えた!!安くて混んでた時より満足度高かったし、すぐ次はシー行きたいって思えた!+9
-0
-
401. 匿名 2017/05/18(木) 23:54:11
お城前の座り込みなんとかしてほしい。+57
-0
-
402. 匿名 2017/05/18(木) 23:54:24
アトモス(神出鬼没で大道芸とか音楽やったりする人達)に人気が異常集中しちゃってて、それ待ちの一眼マニアで溢れかえってんだよ。ハロウィンの時期かな?ショーみたいに時間決まってるわけじゃないから、いつまでも道端で待ってたりするらしい。あれがかなり邪魔してるみたいね。
あとショーの最前列も、何回も見まくってるマニアばっかで埋め尽くされてる。めったに来れない遠方旅客はいい場所取られちゃってる状態。
マニアのせいでなくなっていったものたくさんあるよ。カウントダウンのショーとかね…
マニアは自分たちがディズニーを居心地悪くさせてること分かってる?ほんと腹立つよ。ワンデーのゲストをバカにするのもやめてほしい。年パだと偉いの?+132
-0
-
403. 匿名 2017/05/18(木) 23:54:33
インスタ、コスプレ、結婚式自体は夢があると思うんだけど
それをやってる人達がマナー悪いんだろうな~
それを咎めてる人がちょっとズレてる気がした
コスプレ見たくない、じゃなくて
コスプレでイチャついたり地べた座ったり陣取ってるのがマナー悪いなと+38
-0
-
404. 匿名 2017/05/18(木) 23:55:40
アトラクション並んでるときの自撮りやめてほしいわ〜
そういう子たちって何枚も撮るし+84
-2
-
405. 匿名 2017/05/18(木) 23:57:18
あーわかるわかる全員がとは言わないけど一眼レフの人たちね…
写真撮るためならキャストに注意されてもシカトしてるおっさんもいたよ+48
-1
-
406. 匿名 2017/05/19(金) 00:02:05
いつになったらトイマニは落ち着くのだろうか…。
ファストパスも取れない、スタンバイは2時間以上があたりまえ。
異常なくらい人気だよね…。+84
-1
-
407. 匿名 2017/05/19(金) 00:05:34
あと、最近いるかわからんけどダッフィーマニアのおっさんで白杖持ってる人!あいつはかなりタチ悪い!!
確かに弱視気味なのはあるかもしれないけど(携帯の画面をめっちゃ目に近づけて見てた)、あるときダッフィーのショーのレストランでおっさんを見かけた時、いい席ないか目視でキョロキョロ探してたのを発見してしまった。「お前見えてんじゃん!!」って思った。
介助ないと歩けないフリして、女性キャストと腕組んでるのとか知ってるんだからね!!+72
-1
-
408. 匿名 2017/05/19(金) 00:05:54
>>406
この間のGWは最高5時間待ちでしたよ( ̄∇ ̄)
開園から20分くらいで当日のファストパス無くなってました…+52
-1
-
409. 匿名 2017/05/19(金) 00:07:22
キャラクターに群がる人達のへのあしらい方が年々酷くなってる+26
-1
-
410. 匿名 2017/05/19(金) 00:11:26
ついこの前行ったけど、普通に楽しかったしマナーもそんなに気にならなかったけどなぁ。。+10
-0
-
411. 匿名 2017/05/19(金) 00:12:13
キャストが素晴らしいってよく聞くから期待値が高い状態で行くと、ちょっとした事で話と違う!ってマイナスイメージが付く。
お土産屋さんのキャストは特にイライラしてる人多いなーって思う。品出ししてるキャストに欲しい物が見つけられないくて聞いたら目も合わせず「あちらです」の一言で済ませられてガッカリした。ちゃんとやってるキャストも沢山居るとわかってるんだけど、一度嫌な思いするとその印象が強いんだよね。。。+61
-0
-
412. 匿名 2017/05/19(金) 00:35:07
ランドでゲストが飲み終わったペットボトルを地面に置いて去ったのをキャストが舌打ちしながらゴミ箱にペットボトルを凄い音立てながら入れてるのを見てびっくりした。ちゃんと捨てないゲストが悪いんだけど夢の国と言いつつみんな普通の人間だよなと改めて思った+74
-2
-
413. 匿名 2017/05/19(金) 00:39:51
>>93
まあそりゃそうなんだけど、そんなことにも負けないメンタルをつくる研修とかやったがいいと思う。そのホスピタリティこそ夢の国に求められてるものなんじゃないかなー+6
-3
-
414. 匿名 2017/05/19(金) 00:39:51
>>406
トイマニって2~3時間も並ぶほど何がそんなに面白いのかわからない
シューティング系だったらバズライトイヤーのほうが凝ってて面白いのにと思ってる+47
-3
-
415. 匿名 2017/05/19(金) 00:41:37
>>406
ハロウィン仮装ok期間の土曜日に行った時夜50分待ちで乗れたよ
仮装時期って意外と穴場かも+1
-1
-
416. 匿名 2017/05/19(金) 00:44:19
キャラクターの質も落ちてます。ごく一部だけど
ダルい態度丸出しとか酷いのは普通にキレたりする
客を選り好みしたり相手によって態度を変える
着ぐるみって本当に大変だし、上手くいかない時もあるのは重々承知してるけど
それでも目に余る人がいる。ちゃんと真面目に頑張ってる人もいるのに
なのに会社もゲストもキャラクター様様だからおとがめなし
普通のキャストならクレームになるのに、キャラクターとなると擁護が入る
+57
-0
-
417. 匿名 2017/05/19(金) 00:47:30
去年の秋に行った時はさんなに酷い対応されなかったよ〜
地図見てたらキャストの方が立て続けに声かけてくれるし。
レストランのレジの方はあまり笑顔は無かったかなとは思うけど、こんなに混んでたら疲れるよねって思えるし、みんなキャストに求めすぎだよ+26
-4
-
418. 匿名 2017/05/19(金) 00:54:50
以前は3時間並ぼうが混んでようが価格に見合った分の価値があった(気がする)
でも今は。。USJの方に行きたい。遠くてまだ一度も行ってないし+11
-4
-
419. 匿名 2017/05/19(金) 01:00:15
なぜディズニーが”キャスト”と”ゲスト”という言い方をするのか、もう一度オリエンタルランドは思い出して欲しい。ウォルトの想いを踏みにじるならディズニーとしての運営はやめてほしいわ。+66
-3
-
420. 匿名 2017/05/19(金) 01:02:29
>>134
今30だけど、就職本当に有利だったよ
接客業希望だったってのもあるけど
ほぼ顔パスみたいな感じで、大手ばっかり狙ったけど受けたところ全部受かった
いい時代にやっててよかったな~w
+25
-4
-
421. 匿名 2017/05/19(金) 01:04:39
この間ランドに行った時とても驚きました。シンデレラ城の前で全身+シンデレラ城といった定番の形で撮りたかったのですが、最近の流行りの地べたに座ったり寝そべったりして友達やカップルと下から撮影するっていうのをものすごい人数の人がiPhoneで必死になって撮っているのです。みーんな地べたに這いつくばって、何度も何度も取り直して。。周りの人なんて御構い無しで。。流行りかもしれないけど、ただ普通に写真を撮りたいという人からするとあの光景はかなり異常だし、迷惑でした。流行りでも何でも度がすぎると違和感を感じる人が絶対に出てきます。彼と初めて行ったので、シンデレラ城の前で普通に撮りたかっただけなのに、撮れませんでした。(´;Д;`)+72
-0
-
422. 匿名 2017/05/19(金) 01:04:58
シンデレラ城の前の広場で
座り込んでる客、
どけてほしい。
客質が悪くなっているのだから、
厳しく取り締まれば
まっとうなお客様がまた
たくさん戻ってくると思う。+87
-0
-
423. 匿名 2017/05/19(金) 01:11:32
シンデレラ城の前でコンビニ並にたむろしてるなんて異常事態を止めもしないのか
終わってるね+56
-0
-
424. 匿名 2017/05/19(金) 01:16:44
この前シーで
なんかすごく馴れ馴れしい感じの人がレジやってくれて、最初はとてもフランクなおしゃべり好きな人なのかなって思ったんだけどなんだかちょっと…って感じの人で(うまく表現できなくてごめんなさい)
クレカ一括で頼んだら、レジ側でどのボタン押したら一括になるのかわからないと言われ…
「リボ払いは嫌ですよねぇ?」って聞かれて驚いた。
「一括が良いので、わかるキャストさんに聞いてください」って言ったら、他のキャストさんに聞かずにリボ払いにされた。
カード会社からリボ払いで請求受け付けましたって速報メールもきて、驚いてその場で直してくださいって言ったら
やっと他のキャストさん呼んで、直してもらうことに。そしたら直してもらってる最中に「やっぱりリボ払いは嫌ですよね。わたしも嫌です。」と意味不明なこと言われて本当に腹が立った。
一括だって言ってるのにリボ払いのボタン押したのお前だろ!( ̄O ̄;)
そしてわたしも嫌ですって意味わからんわ!
直せば良いと思ってるのかしらないけれど、時間取られるし、その口の聞き方?は何なんだろうか。
もうディズニーの接客は底辺だなと思ってしまった。
長々とごめんなさいm(_ _)m
+119
-1
-
425. 匿名 2017/05/19(金) 01:16:51
経営が変わる前に、散々行っておいて良かった。
ディズニーが身をもって、変わらないものなどないのだと教えてくれたんだよ、魔法は解けること前提のものなんだなー。+24
-0
-
426. 匿名 2017/05/19(金) 01:18:23
ダッフィーはいいとして、まあシェリーメイまでは許す
そのあとの猫とうさぎはいらん+18
-12
-
427. 匿名 2017/05/19(金) 01:18:26
たまにディズニー行くけどそんなひどい目にあったことない。やっぱ他の遊園地に比べるとお金かかってるしサービスいいよ。+7
-3
-
428. 匿名 2017/05/19(金) 01:19:04
10年くらい前は時給900円だった…
平日は学校、土日は始発で出勤して大変だったけど、やりがいがあって本当に楽しかった。
周りのキャストもそう。みんなプロ意識持ってやってた。
キャストの質が低下してるのも残念だけど、パーク自体もどうかと思う。
あっちもこっちも工事中。プリントした幕張ってればいいわけじゃないでしょ。
景観悪いなー、一気にやってしまいたいんだろうなって読めて興ざめ。+52
-1
-
429. 匿名 2017/05/19(金) 01:36:10
行きたいなーとは思うけど、遠いし交通費や体力考えたらいいやってなる。
キャストもバイトばかりに頼らないでちゃんとした待遇で社員雇った方がいいんじゃないの。
+20
-1
-
430. 匿名 2017/05/19(金) 01:53:14
去年ハロウィンの季節にシーに行ってキャラクターと写真撮ろうとしたときの話なんだけど、
見た目30代後半のキャストが赤ちゃんと小さい子供ばかりをキャラに誘導していて、途中から来たJKがキャラの名前を呼んでいたら
キャストが急にそのJKと周りにいた大人たちに「小さい子供たちが優先です!」とか言いだして本当に不愉快だった。
でもキャラはキャストを無視してJKと大人のとこにも行っていたけど。+6
-26
-
431. 匿名 2017/05/19(金) 01:59:45
シンデレラ城前とタワテラ前の座り込んだり寝転んだりして写真撮りまくってる奴らをしっかり注意してほしい。邪魔だし汚い。
最近だとランドの木箱も炎上してたよね。+65
-0
-
432. 匿名 2017/05/19(金) 02:04:35
ミッキーの、「ははっ!」が、人を見下しているように聞こえます。+14
-15
-
433. 匿名 2017/05/19(金) 02:12:44
要するに
・SNSバカ
・チュコクジン
・クオリティ低いキャスト
コイツらを一掃すれば夢の国に戻れるワケだ+73
-0
-
434. 匿名 2017/05/19(金) 02:20:35
シンデレラ城前の学生たちが邪魔+31
-0
-
435. 匿名 2017/05/19(金) 02:23:40
ワゴンで1個分のお金出して注文してるのに「何個ですか?」と怒鳴るキャストがいてうんざりした。
1個分のお金500円見えてるのに、個数をしつこく確認しないとオーダー1つ満足に出来ないってどれだけ頭悪いの。風邪で声帯痛めて声出ない人は来るなってか?
めっちゃ不愉快だったわ。+7
-35
-
436. 匿名 2017/05/19(金) 02:27:37
本当にSNS禁止にして欲しいくらいだわ…
SNSとスマホゲーム中毒の友達と行ったけどずっとスマホに夢中で全然楽しめなかった。
写真撮ったらすぐインスタにアップしないと気が済まないようで、並んでる時は投稿タイムでほとんど無言。
SNSに投稿する為にディズニー来てるんだね。+52
-2
-
437. 匿名 2017/05/19(金) 02:31:54
>>426
ジェラトーニはかわいい+25
-1
-
438. 匿名 2017/05/19(金) 02:41:03
今までキャストとして誇りを持って一世を築いたベテラン、中堅キャストに対する扱いが酷い。
↓
新社長の経営方法で状況は最悪化。ついに愛想をつかしてしまった一世を築いたベテラン、中堅キャストが一斉に辞める。
↓
ディズニーキャストがブラックとバレる
↓
人手不足
↓
キャリアが少ないキャスト、少数のキャストの負担増
↓
客のモラルの低下が追撃して若手キャストも辞める
↓
とりあえず誰でもいいから働いて
↓
ハンパな人間が多数入る。それを正し、手本となるキャストもいない
↓
キャストの質が急降下+49
-0
-
439. 匿名 2017/05/19(金) 02:47:12
>>253
大賛成!!
今の金額だったらせめて月5回までとか制限付けてほしい。
それでも充分元取れるよ。+19
-1
-
440. 匿名 2017/05/19(金) 03:04:16
関西だけど6、7年前に行った時は良かったよ。ここ数年でスタッフの質もアトラクションもユニバと逆転した印象。+21
-0
-
441. 匿名 2017/05/19(金) 03:05:13
>>436そんな子と行かなきゃいーじゃん。+11
-1
-
442. 匿名 2017/05/19(金) 03:21:31
最近はキャストがひどい。不親切通り越して怖かった。
写真頼んだら、無言でカメラ受けとられ、無言でシャッター切られて、無言でカメラ返された。事実です!
ショックで、なんか1日テンション下がった。あれ以来、ディズニーを冷静な目で見るようになった。+55
-0
-
443. 匿名 2017/05/19(金) 03:23:44
もう神対応でもなんでもないし
キャストも客の質も下がりまくりで
何年値上げでもはや行きたくなくなった。
マナーの悪い外国人とバカそうな学生とDQNや喧嘩しだすカップル
行くたびに絶対にどこかで嫌な思いをするようになった+24
-0
-
444. 匿名 2017/05/19(金) 03:28:29
開演と同時に走らないでと大声で連呼してるキャスト無視してFPへ猛ダッシュ、こんなのが毎朝続いたら嫌になるわ+12
-0
-
445. 匿名 2017/05/19(金) 05:31:31
前に浦安の居酒屋で、外人のディズニーのキャストさんが、仕事のグチ言ってた。
英語だったから、日本人にはわからないと思ったのか…けっこうな内容だったらしい。
大変そうで…おつかれさまです。
英語のわかる友達と一緒だったから、その子には筒抜でした。+36
-1
-
446. 匿名 2017/05/19(金) 05:47:58
>>258
700万払って、わざわざ晒し者になるのか。
しかも、邪魔とかブスとか言われる訳でしょ?
正直、やる人の気が知れない。+29
-2
-
447. 匿名 2017/05/19(金) 06:13:53
>>81
>>99
同じくです。私の隣にいた小学生に対して舌打ち混じりの接客をしているのを見て、一気に嫌いになりました。
忙しくイライラしていても、子供に対してその対応は…と気分が悪い一日になりました。
+23
-0
-
448. 匿名 2017/05/19(金) 06:28:01
先日子供と行きました。キャラクターがいたので写真撮りたくて、順番並んでたのに次々割り込まれ…。キャストの人も側でそれを見ているのに何も行言ってくれず、割込みした人たちのカメラを撮ってあげてるだけ。結局写真は撮れずキャラクターは帰ってしまい、すごく嫌な思いをしました。私も子供も、ずっと並んで待っていたのに。せっかく遠くから来たのに、なんだかがっかりしました。+35
-2
-
449. 匿名 2017/05/19(金) 06:30:45
まずチケ代下げろ+2
-5
-
450. 匿名 2017/05/19(金) 06:35:27
人員募集、すんごいかけてたよ
質の悪いキャストを首にして、入れ替えるつもりなんじゃないのかな+3
-0
-
451. 匿名 2017/05/19(金) 06:42:38
ニュースでやってた
過去にどのタイミングで値上げして来てるかを検証したら、新しいアトラクションができる度に値上げしてるらしい。
掛かった工事費用も稼げるし、客も新しいアトラクションで値上げの事なんぞ多少は薄れるし確かに一石二鳥だな(笑)
これから美女と野獣エリアができるからみんな気を付けて!(笑)
今まで以上に客からぶん取ると思う!+48
-0
-
452. 匿名 2017/05/19(金) 06:47:41
>>411
うちの子、ジェラトーニのトートバッグが欲しく発売初日に並んで買いに行ったのに、既に売り場になく…
商品整理している店員に在庫はないのか聞いたら、見向きもせず「そこになければない」と売り場を見に行く訳でもなく、冷たく言われた。
子供、あまりにも冷たい態度で落ち込んでました。
食べ物屋では、店員が他の店員怒鳴ってるし昔の印象と全然違った。
+55
-6
-
453. 匿名 2017/05/19(金) 06:55:25
ディズニーシーでいきなり大雨になってみんなお土産やさんに避難してたら店の人が買わない方は出ていってくださいって言ってた
ちょっと冷たくない?
でもお土産見てる人からしたら邪魔だから仕方ないかな、、+49
-0
-
454. 匿名 2017/05/19(金) 07:14:33
数年前は行きたい!って思ってたけど最近行きたいと思わなくなった。なんでだろう?+19
-0
-
455. 匿名 2017/05/19(金) 07:16:49
ディズニーって前はバイトの時給が周りと比べてかなり高かった。もちろんそれだけの質を要求されてるからなんだけど、まぁしっかりしてた。
近年は他と大して変わらん時給になってきて、しかも湾岸エリアはサービス業がものすごく増えたからちゃんとした人を確保するのが難しくなってきたと思う。ヲタのバイト以外は『時給が他と変わらない普通のバイト』に成り下がったと感じがする。+33
-0
-
456. 匿名 2017/05/19(金) 07:28:50
>>433
年パス持ち私ってキャラやキャストに特別扱いされているの。自慢のオタ共も排除してくれw
+30
-1
-
457. 匿名 2017/05/19(金) 07:41:53
>>44
昨日ここよじ登って撮ってる人たくさんいたわ。中高生もだけど40代のおばさんまで...。+9
-0
-
458. 匿名 2017/05/19(金) 07:45:35
お団子のJK見て痛々しいって思うなんてちょっとピリピリしすぎじゃない?
ディズニーじゃなくても文化祭なんかでやってる子いっぱいいるじゃん
カップルのキスも気持ち悪いしうざいけど胸糞悪いって…
それだけ夢の国なのに〜って期待が高い証拠なのかな+7
-18
-
459. 匿名 2017/05/19(金) 07:46:55
木下優樹菜のような下品民族が、立見席なのに一般人を座らせたり好き放題やってても注意しないからイメージ悪い。+47
-0
-
460. 匿名 2017/05/19(金) 07:49:08
>>452
子供の目の前でなんちゅう態度…。
+14
-1
-
461. 匿名 2017/05/19(金) 07:49:54
リトルプリンセスのイベントの時。
立ち見の最前列で見たかったからキャストに聞いたら、「この場所で始まるまで、立って待ってください」と言われたのに、いざ始まる前に「ここは立ち見出来ないので座って」と言われた。しかもイライラしながら。
説明してもダメで、結局座りの最後列に。なんかイライラしてる人増えましたよね。。+34
-0
-
462. 匿名 2017/05/19(金) 07:49:56
私は幸い?そこまで悪いキャストに会ったことはないけど、とにかく変な客にイライラさせられる事が増えてめっきり行かなくなった
あんなの全然夢の国じゃないわ+25
-0
-
463. 匿名 2017/05/19(金) 07:50:58
>>453
ランドは入り口に止まらないで奥の方まで進んで下さい〜って感じだったよ。シーとランドじゃ対応違うのかな?+6
-0
-
464. 匿名 2017/05/19(金) 07:51:52
>>87
10年以上前から中国人すごく多かったよ
平日だとひたすら中国語が飛び交ってる
長身で洗練された身なりと物腰で、見るからに富裕層の人たちだった
最近の中国人客は質が悪くなったけど、日本人にもそれは言えるね
+32
-0
-
465. 匿名 2017/05/19(金) 07:53:27
>>452
お子さんかわいそうに。
昔は電話で他店舗にないか調べてくれたりしましたよね。無いにしても言い方がありますよね!+34
-1
-
466. 匿名 2017/05/19(金) 08:00:59
>>424
ディズニーはカード払いは一括のみのはずだけど変なキャストだね+28
-0
-
467. 匿名 2017/05/19(金) 08:01:05
>>452
それはないんだからしょうがないでしょ。子供とか関係ない。+3
-13
-
468. 匿名 2017/05/19(金) 08:05:29
もう何年も行ってないけど1回シーの大きい土産屋であったな
開演してすぐにまだガラガラの土産屋でタオル買ったんだけど、ダッフィのふわふわ可愛いのがあったから母親にもと思ってレジに2枚持ってったの
1枚はすぐ使いますって言ったのに2枚とも包装しようとしたから、あっ1枚だけで大丈夫ですよと声かけたら「は?」と何故か半笑いされた
超混んでる時ならまぁまだ仕方ないけど、ガラガラの店内で聞き間違えして、それを指摘されたら逆ギレのような態度って普通の店員以下だよね?
30くらいの女キャスト。びっくりした+54
-0
-
469. 匿名 2017/05/19(金) 08:10:44
ランドに子供を初めて連れて行った時、キャラクターと握手をしたくて周りにいたんだけど、それを取り巻く一眼レフカメラ&色紙を持ってサイン待ちの女性が執拗に動き回ってて、子供の顔に腰にぶら下げてたカメラがあたったよ。
それにも気付かないくらい必死だったけど。
ゲストの質も下がったね…
年パスやめて、特別なテーマパークとして入場料爆上げした方が、ショー待ちとか変な客来なくていいんじゃないかな。その代わり幼児料金は下げて欲しい。+18
-3
-
470. 匿名 2017/05/19(金) 08:16:54
>>81
>>99
同じくです。私の隣にいた小学生に対して舌打ち混じりの接客をしているのを見て、一気に嫌いになりました。
忙しくイライラしていても、子供に対してその対応は…と気分が悪い一日になりました。
+16
-0
-
471. 匿名 2017/05/19(金) 08:19:03
インスタでやたら画質のいい画像あげてる人はあまり良い印象持たなくなったw+28
-0
-
472. 匿名 2017/05/19(金) 08:24:17
今まで値上げして一般の人が高くて来れなくなったんだから、更に値上げしたらますますオタクしか来なくなるよ。
オタクの知り合いいる人は知ってるだろうけどオタクは金持ちだからオタクやってんだよ。泊まりたいイベントあったらバケパするし新作グッズは全部買うじゃん。イベントごとの新メニューもホテルのコースからパーク内レストランまで全部制覇するじゃん。一回行くごとに凄い額落としてるよ。
オタクしか買わないような実写グッズも他のお土産より高く設定してあるからディズニー側もわかってやってるよ。
ディズニーの経営は近隣のリピーターで持ってるってこの前インタビューで言ってたばかりだよ。+26
-0
-
473. 匿名 2017/05/19(金) 08:33:11
>>401
去年久しぶりにディズニー行ったら雨だったから気がつかなかったけど、お城前の座り込みなんてあるんですね⁉︎知らなかった。+16
-0
-
474. 匿名 2017/05/19(金) 08:35:01
>>182
値上げしたのに客層もサービスも低下してるじゃん+15
-0
-
475. 匿名 2017/05/19(金) 08:35:15
>>158
シーのBBに来てたヲタの爺が最悪でした。座席のことで揉めたら一人で怒鳴り散らしてケンカ腰。ボーカルにお目当ての女がいたみたいだけどきもい。あんなの来ないでほしい。+24
-0
-
476. 匿名 2017/05/19(金) 08:36:04
USJ以下?+6
-2
-
477. 匿名 2017/05/19(金) 08:36:04
客の質も低下してるよね。
2月に子供がどうしても行きたいっていうからランド連れていったら、シンデレラ城の前の広場で寝転がってる人がウジャウジャ…ざっと100人以上
。
何事!?って旦那と話してて、たぶんシンデレラ城と自分達を一枚の写真におさめるために寝転がってみんなして自撮り棒伸ばしてんのかねと。
呆れた。高校生くらいの子から大人まで。
何しに来てるんだよ。気持ち悪い。バカみたい。そういうのやめさせてほしい。+63
-0
-
478. 匿名 2017/05/19(金) 08:38:44
社員ですら大切にしない会社、質が悪くなって当然+17
-0
-
479. 匿名 2017/05/19(金) 08:44:26
ゲストとキャストの質が...って書いてるけど、寝転がってるゲストも地蔵ゲストもコンビニみたいな接客するキャストのも全部同世代の人達だけど。
よく見たらわかるけど、ゲストのメインの世代とキャストのメインの世代が冷めた世代に世代交代しただけだよ。
あの世代の若い子は他の会社で熱い情熱や誇りを持って仕事してる?残念ながらしてないよ。
お給料高い場合だけ、やる気出す冷めた世代じゃん。
バイトのお給料上げるしかないよ。+29
-2
-
480. 匿名 2017/05/19(金) 08:48:57
チップとデールを大の大人がぐるっと囲んで、子供達が遠目でしかチップとデールを見れない光景に終わってんな夢の国と思った。+21
-2
-
481. 匿名 2017/05/19(金) 08:49:14
並んでる時にスマホでSNS用??の写真をキメ顏で撮る中高生ぐらいのまだあどけない顏なのに化粧バッチリな粋がってる馬鹿女が結構いるんだよね。
そこだけ場所とっちゃって本当邪魔くさいのなんのって、、、+39
-0
-
482. 匿名 2017/05/19(金) 08:51:08
>>438
客層の悪化もあるけどやはり待遇の悪さが原因か
賃金上げればいいのに+7
-1
-
483. 匿名 2017/05/19(金) 09:00:16
夢の国での撮影禁止デー作って欲しい。
撮影の為に無理し過ぎ客多い。
少しの間でも自撮りしないでいられねーのかよ。+35
-1
-
484. 匿名 2017/05/19(金) 09:04:59
仕事帰りの電車で、キャスト同士が客の話してるのがすごく嫌だった。アトラクションの名前とか略して言ってても、20年以上行ってる私には分かった。もう夢の国じゃないよ。+20
-0
-
485. 匿名 2017/05/19(金) 09:11:16
ミッキーが ウチの 5歳 3歳の子供を蹴散らし 女子高生や 女子大生 くらいの子と ハグしまくり。
うちの子や 他の小さい子は 無視。延々 抱きついて サワサワしてるの‼️ 子供 右往左往してるだけ。
抗議文を 丁度貰っていた アンケートに 日時記入し 送りました。
お詫びの手紙が来ました。 ミッキーに蹴散らされた子供達は それ以来 行きたいとは 言いません。
夢破れる国ね。+16
-16
-
486. 匿名 2017/05/19(金) 09:18:53
夢の国とか言って金儲けの印象しかない。+5
-2
-
487. 匿名 2017/05/19(金) 09:21:57
奇跡の1枚の写真を撮るために、地べたに寝転んでまで撮るんだもんね。
正直、汚いと冷たい目でみております。+29
-0
-
488. 匿名 2017/05/19(金) 09:24:35
>>468
通常プレゼントでも個別包装はしませんよ。
一緒に入れます。
+12
-2
-
489. 匿名 2017/05/19(金) 09:26:55
ミッキーはレストランとかグリーティング施設しか会えないはずだからどういう状況なのかわからないけど順番ではなかったんじゃ?+16
-1
-
490. 匿名 2017/05/19(金) 09:28:29
>>485
お子さん達可哀想でしたね。
でも、あの着ぐるみ視界悪い。
ミッキーというか、きっとオタ連中が最悪だったのよ。普通なら小さい子に譲るんだけど。
+11
-4
-
491. 匿名 2017/05/19(金) 09:33:30
ちょっと話がそれるんだけど、ついこの間ディズニー行ったとき便座の側面が尿だらけだった。
座面はきれいだったから気づかなくて、用を足して下着を上げるときに濡れてて気付いた。他人の尿が身体につくわ、下着はもう履けなくなるわで最悪な思い出になった。
自分の不注意も悪いんだけど、、
それでもディズニーは入場者のマナーも悪いし、キャストさんもトイレ数人で掃除してる割にはこういうこと起きるんだね、、
正直もう行きたくない。+16
-4
-
492. 匿名 2017/05/19(金) 09:35:36
6年前にディズニーシーに行って
ダッフイと記念撮影したけど
人によって態度がかなり違ってたので
ミッキーより劣るなぁと思った
長蛇の列並んだのにがっかりした
+14
-1
-
493. 匿名 2017/05/19(金) 09:37:35
>>483
賛成!
そうしたら、私可愛いでしょ(奇跡の一枚)が減る。キャラに好かれる私、俺のオタが減る。
ついでに、ビデオも禁止!
既存のグリ施設のみカメラマンによる撮影OK !
そうしたら、私値段が倍でも行く。
+20
-0
-
494. 匿名 2017/05/19(金) 09:37:46
>>485
492です!
まったく同じような状況でした+4
-0
-
495. 匿名 2017/05/19(金) 09:38:51
子供を蹴散らし…
10年ぐらい前はお子さん優先で羨ましいなぁと思っていて自分も将来子供連れて行きたいと思っていたものです。
現状その様な対応でしたら子供連れて行くの怖い
+20
-1
-
496. 匿名 2017/05/19(金) 09:40:34
ディズニーの商品開発の番組やってたけど、会議でSNS映えするように商品作ってたから、SNSに載せたくて来てる若い子達を排除するつもりは無いと思う。
あとキャラがオタクを優遇するのも残念だけど事実。
ディズニーで一番高い商品は結婚式。
結婚式をあげるのは普通のお客ではなくオタク。
金の国って悪口言われてるけど知れば知るほど金の国だよ。
接客のサービスの質を上げるには正社員雇用するか給料上げるしかないよ。+25
-0
-
497. 匿名 2017/05/19(金) 09:40:43
学食みたいに並んでコース料理を受けとるような形式のレストランわかるかな?
あのシステムが分からず、子どもの分や単品が分からずまごまごしてる海外の父子がいた。
でもバイトの男は延々と「メインはなにになさいますか?」「tgdn..?fgt?」「…メインはなにになさいますか?」と繰り返すだけ。
指差しや、「どっち?」「can you speak English ?」とか英語苦手でも工夫できるのに、マニュアルどおり。
見かねて助けたけど本当に無能だった。すいてる4月の平日の11時だったのに。+30
-0
-
498. 匿名 2017/05/19(金) 09:43:22
城の前で自撮りばっかしてる客たちが邪魔だし景観が見苦しくなる+21
-0
-
499. 匿名 2017/05/19(金) 09:44:57
じゃあ金落としてくれるウェイ系若者、キャラオタ、アジア系外国人向けのテーマパークということでよいかな?
子供のための夢の国…ってわけではないのね、もはや。+19
-2
-
500. 匿名 2017/05/19(金) 09:48:10
シーのミッキーのグリーティングで
前にいた1人で来てたDオタ女が突然ミッキーにキレてた。
ミッキーは、何も悪くなくて明らかにその女がおかしい感じだった。
ミッキーも唖然としてたし、可哀想だった。
年パスなくせばいいのに。我が物顔しすぎ。+23
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京ディズニーリゾート(TDR)の入場者数は2017年3月期まで2期連続で前年割れした。その一方でユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)は3期連続で過去最高を更新している。また1日券を17年2月にUSJが200円値上げしたのに対し、同4月にTDRは据え置いた。数字だけ見るとTDRが不振に見えるが、両社の1年ごとの入場者数や値上げの比較はあまり意味がない。