ガールズちゃんねる

日米で大ブーム、謎のおもちゃ「ハンドスピナー」粗悪品の見分け方

140コメント2017/07/30(日) 18:45

  • 1. 匿名 2017/07/13(木) 23:28:46 

    日米で大ブーム 謎のおもちゃ「ハンドスピナー」粗悪品の見分け方  〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット)
    日米で大ブーム 謎のおもちゃ「ハンドスピナー」粗悪品の見分け方 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com

    米国で大ヒットし、日本でもブームが起きている「ハンドスピナー」。指で挟んで、クルクル回して眺めるだけのおもちゃなのだが、通販サイト「アマゾン」のおもちゃ売れ筋ランキングでは、10位までの売り上げのうち4つをハンドスピナーの商品が占めている(7月12日現在)。  ハンドスピナーは1個数百円から1万円以上と、種類は様々。なかには回転させると光ったり、絵柄が浮かび上がったりするものも。指ではじいて回転させると2~3分回るのが一般的だが、7分以上回り続ける優れものもある。


     個性の異なる様々な種類の商品が販売されているのも、2005年に特許が切れて、誰でも自由に製造できるようになったことが大きい。
    一方で「まったく回転しない」「電飾が光らない」といった粗悪品が日本国内で流通している問題も起きている。
    種類によっては半数以上が検品に合格しない場合もあるという。

    では、粗悪品を買わされないためにはどうすればいいのか。

    「商品に触れてから購入できれば一番いいのですが、欲しいものが店頭にいつも並んでいるとは限りません。そこで、インターネットで購入する場合は、出品者が検品をちゃんとしているかを確認することが大切です」(山本さん)

    子供にプレゼントしたのに粗悪品だったなんてことにならないよう、ご注意を。

    +2

    -41

  • 2. 匿名 2017/07/13(木) 23:29:14 

    これよく店で見かけるな
    流行ってたのか

    +196

    -4

  • 3. 匿名 2017/07/13(木) 23:29:40 

    まあ、私の周りでは流行ってはいません

    +375

    -7

  • 4. 匿名 2017/07/13(木) 23:29:40 

    これなにほんとに

    +238

    -4

  • 5. 匿名 2017/07/13(木) 23:30:04 

    知らない……
    見た事ないなー

    +56

    -13

  • 6. 匿名 2017/07/13(木) 23:30:06 

    こいつにどんな需要があるの?

    +227

    -3

  • 7. 匿名 2017/07/13(木) 23:30:12 

    見えない…だと…ッ!?

    +7

    -2

  • 8. 匿名 2017/07/13(木) 23:30:12 

    なにそれ

    +2

    -1

  • 9. 匿名 2017/07/13(木) 23:30:33 

    必要性を感じない

    +189

    -4

  • 10. 匿名 2017/07/13(木) 23:30:38 

    うちの周りでは流行ってないけど?

    +133

    -6

  • 11. 匿名 2017/07/13(木) 23:30:39 

    何が楽しいの?

    +212

    -0

  • 12. 匿名 2017/07/13(木) 23:30:40 

    本当は障害者用のものでしょ?

    +14

    -34

  • 13. 匿名 2017/07/13(木) 23:30:41 

    回してるやつアホみたいだよな

    イキがってる小学生ならまだしもいい年の大人が回してると引く

    +255

    -25

  • 14. 匿名 2017/07/13(木) 23:31:11 

    フリスビーのミニミニ版?

    +1

    -13

  • 15. 匿名 2017/07/13(木) 23:31:12 

    wみんな知らないコメばかり

    いや私も知らない

    +63

    -5

  • 16. 匿名 2017/07/13(木) 23:31:15 

    見たことがない
    粗悪品って中国製だから仕方がない
    嫌なら自国で作る
    というか日本に工場戻してほしい

    +72

    -1

  • 17. 匿名 2017/07/13(木) 23:31:39 

    平らなコマ?

    +8

    -1

  • 18. 匿名 2017/07/13(木) 23:31:46 

    モヤ様でやってたやつだよね?

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2017/07/13(木) 23:31:48 

    実はちょっとやってみたい

    +117

    -9

  • 20. 匿名 2017/07/13(木) 23:32:22 

    ベイブレード一筋だわ

    +7

    -3

  • 21. 匿名 2017/07/13(木) 23:32:26 

    無心になるためのおもちゃ?

    +96

    -0

  • 22. 匿名 2017/07/13(木) 23:32:39 

    近所のゲームセンターのUFOキャッチャーこればかりだった

    +59

    -2

  • 23. 匿名 2017/07/13(木) 23:32:45 

    トピタイも謎のおもちゃって書いてある笑

    +35

    -0

  • 24. 匿名 2017/07/13(木) 23:32:52 

    技遊びもできるからけん玉にハマった子はハマってるねー。
    子供の友達見てると。

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2017/07/13(木) 23:32:52 

    >>3
    子持ちじゃないと見かけないかもね〜
    ほんと一気に広まってびっくりした

    +61

    -2

  • 26. 匿名 2017/07/13(木) 23:33:20 

    ただただ回すだけでなにが楽しいのか

    +108

    -5

  • 27. 匿名 2017/07/13(木) 23:33:30 

    この前行った台北の夜市で見たー。何だろ?ってずっと思ってたけど、こんな感じに使うんだね。

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2017/07/13(木) 23:33:35 

    うちの子の小学校では流行ってたよ。もうブーム去り気味だけど。
    回すだけじゃなくて色んな技を覚えるのが楽しいみたい。
    そこらの雑貨屋で買った390円のやつは2日で回らなくなった。

    +53

    -0

  • 29. 匿名 2017/07/13(木) 23:33:43 

    猫にほしーな

    +5

    -4

  • 30. 匿名 2017/07/13(木) 23:33:48 

    これで特に何かする訳ではないから
    意味がわからない
    回ってるのが楽しいの?

    +23

    -1

  • 31. 匿名 2017/07/13(木) 23:34:14 

    光らせてどうするwww

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2017/07/13(木) 23:34:31 

    流行りモノ好きな人がネタとして買ってるイメージ
    すぐ飽きそう

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2017/07/13(木) 23:34:49 

    これの楽しさって何

    +84

    -2

  • 34. 匿名 2017/07/13(木) 23:35:07 

    何かのテレビで見たような…
    これの楽しさは分からなかったけど。
    男の子とかだったら好きなのかな?

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2017/07/13(木) 23:35:14 

    言うほど流行ってる?

    +19

    -2

  • 36. 匿名 2017/07/13(木) 23:35:25 

    え? 日本で大ブーム? どこの地方で?

    +14

    -6

  • 37. 匿名 2017/07/13(木) 23:35:52 

    たまごっちはどこで売ってますか?

    +4

    -8

  • 38. 匿名 2017/07/13(木) 23:36:23 

    >>37面白くない

    +17

    -1

  • 39. 匿名 2017/07/13(木) 23:36:27 

    去年はお祭り妖怪ウォッチが占めてたけど今年はハンドスピナーばっかだったよ。

    +29

    -0

  • 40. 匿名 2017/07/13(木) 23:36:40 

    >>29
    我が家で飼ってる猫は興味を示さず逃げちゃったよ(笑)

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2017/07/13(木) 23:37:19 

    たまに単純で意味不明なおもちゃ流行るよね

    +47

    -1

  • 43. 匿名 2017/07/13(木) 23:38:11 

    この前新生堂薬局にも売っててびっくりした

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2017/07/13(木) 23:38:24 

    >>1
    >>個性の異なる様々な種類の商品が販売されているのも、2005年に特許が切れて


    随分前からあったんだね。

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2017/07/13(木) 23:40:40 

    映像見てもただただ指でつかんでるだけ、回ってるだけで何が面白いのかさっぱりだった
    私 「つまんなそ~」
    彼氏「ちょっと楽しそう」


    は?

    ヨーヨーの方がまだ楽しそう

    +37

    -4

  • 46. 匿名 2017/07/13(木) 23:40:40 

    あー、これこの間、服屋さんのワゴンセールの中に山ほどあった。
    何が面白いの?

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2017/07/13(木) 23:40:46 

    これ、中学生の弟が先にハマりだして、大学生の妹とバカにしてたんだけど、妹も無意識にスマホ片手に回してて引いたwww
    つい見たら回したくなって辞められないんだってさ

    +69

    -0

  • 48. 匿名 2017/07/13(木) 23:41:08 

    まったく回転しないで
    なんかワロタw

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2017/07/13(木) 23:41:58 

    小学生の子供が居る人は知ってるかな。
    すっごい流行って一瞬で消えたw
    技もけっこうあるよ。

    +7

    -2

  • 50. 匿名 2017/07/13(木) 23:42:36 

    >>12
    マイナスついてるけど
    自閉症の子供とかに。
    世界が熱狂する謎のオモチャ「ハンドスピナー」って知ってる? - NAVER まとめ
    世界が熱狂する謎のオモチャ「ハンドスピナー」って知ってる? - NAVER まとめmatome.naver.jp

    海外で爆発的な人気を博しているオモチャ「ハンドスピナー」が日本でもじわじわと話題になっています。

    +49

    -4

  • 51. 匿名 2017/07/13(木) 23:45:09 

    このあいだ電車の中でいい大人が(女性)まわしてたな〜。

    +3

    -2

  • 52. 匿名 2017/07/13(木) 23:45:24 

    いかにもスケベそうなオヤジを見かけて、これを手に持っていることに気付かないで、遠目に見たら変態なしぐさに見えるんじゃない?

    +2

    -2

  • 53. 匿名 2017/07/13(木) 23:45:39 

    子供は喜ぶだろうけどね

    電子ライター付きのやつは
    ちょっといいなって思った
    日米で大ブーム、謎のおもちゃ「ハンドスピナー」粗悪品の見分け方

    +4

    -3

  • 54. 匿名 2017/07/13(木) 23:47:10 

    >>42
    単純でシンプルだからこそ子供(とYouTuber)が色んな技や遊び方を見つけるのかもよ

    +7

    -2

  • 55. 匿名 2017/07/13(木) 23:48:31 

    >>50
    その記事そのまま信じてるの?
    だからマイナスされるんだよ

    +1

    -8

  • 56. 匿名 2017/07/13(木) 23:48:46 

    半日で飽きました。

    +1

    -2

  • 57. 匿名 2017/07/13(木) 23:54:27 

    日米で大ブーム、謎のおもちゃ「ハンドスピナー」粗悪品の見分け方

    +4

    -2

  • 58. 匿名 2017/07/13(木) 23:54:49 

    ガル民完全に新しい流行が理解出来ず、それだけに飽き足らずに批判を始めるという典型的老害やん…

    +19

    -2

  • 59. 匿名 2017/07/13(木) 23:56:10 

    上にもかいてあったけど、大手ドラッグストアのレジの横に置いてあった。
    何か分からなくて、コード巻くやつかと思った。

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2017/07/13(木) 23:58:42 

    感覚的には
    ボールペンを回すようなもの?

    +19

    -1

  • 61. 匿名 2017/07/13(木) 23:59:10 

    中学生の息子が、ドンキで千円位で買って喜んでだけど、何が面白いのか分からない。

    数日後、TSUTAYAの広告で、半額だった………。

    +4

    -2

  • 62. 匿名 2017/07/14(金) 00:02:07 

    楽しいかは分からないけど、物によって回転率違うみたいだね。
    数百円のは全然回らなかったけど、ロフトに売ってた高いやつは一度回したらそのまま止まらなくなった。3分くらい回り続けるらしい

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2017/07/14(金) 00:03:42 

    発達障害のうちの子が大好きだよ。
    元々自閉症の人とか、リラックスの為の遊具だよね?

    +44

    -0

  • 64. 匿名 2017/07/14(金) 00:11:44 

    モヤモヤさまぁ〜ずで初めて見た

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2017/07/14(金) 00:11:59 

    えっ?流行ってるよ‼
    都心だけなのかな?

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2017/07/14(金) 00:17:36 

    借りて一回だけやってみたい。
    借りる人いないけど。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2017/07/14(金) 00:19:39 

    旦那が買ってきた。3日で飽きると思ってたらテレビ見ながらヒュンヒュン回してる。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2017/07/14(金) 00:26:36 

    もともと自閉症などの子供がパニックを起こしたりする気持ちを鎮めるために開発されたようです。うちの5歳の息子も重度自閉症ですが今日 入手したので早速渡したら気に入って握ったまま眠りました
    ( ˘͈ ᵕ ˘͈ )

    +59

    -0

  • 69. 匿名 2017/07/14(金) 00:30:23 

    回ることによって何かの模様や絵が浮かび上がる(ストロボ現象)とかならまた違ったかもね。
    特に日本の場合、キャラクターが多いから例えばリラックマが見えるとかってなると売れそう。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2017/07/14(金) 00:33:22 

    うちのADHD・自閉傾向息子にあげたら、回ってる様子をじっと見てた。いつも奇声上げて走り回ってるから、ちょっとびっくりしたw

    +35

    -1

  • 72. 匿名 2017/07/14(金) 00:39:36 

    小学生時代ホウキを手のひらに立ててバランスを取りながらうおおおおおお!!と走り回るのが好きだった私が好きそうなおもちゃ

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2017/07/14(金) 00:44:27 

    YouTubeで見たよ!『民族』欲しいなー笑

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2017/07/14(金) 00:51:50 

    好きな人とご飯行った時に、これ見せられてちょっとやらせてもらったけど何が楽しいのか理解できなかった…

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2017/07/14(金) 00:56:41 

    ハンドスピナー持ってるけど、
    ハマる人とハマらない人いるよ

    友達の勧めで買ったものの、
    買ったまま放置してる。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2017/07/14(金) 00:58:41 

    近年、流行はガルちゃんで知る事が多い(笑)

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2017/07/14(金) 01:06:56 

    メルカリでやたら出てる

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2017/07/14(金) 01:09:26 

    イルミナティ

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2017/07/14(金) 01:11:16 

    YouTubeで見たけど、
    …で?
    ってシロモノだよ。

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2017/07/14(金) 01:12:18 

    早速偽物が出回ってるらしいね。
    回転が全然長続きしないらしい。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2017/07/14(金) 01:14:08 

    旦那が買ってきたけど
    10分で飽きてた。
    お金の無駄遣い。

    +3

    -2

  • 82. 匿名 2017/07/14(金) 01:27:30 

    単なるオモチャでなく(オモチャでもダメだけど)自閉症のお子さんなどの用途なのにこれは酷い悪徳商売だよ

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2017/07/14(金) 01:34:08 

    >>13

    蛭さんと有吉-w

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2017/07/14(金) 01:36:58 

    めっちゃ不評だけど、私は友達に借りて回してたらなんかハマった。
    話しながらずーーーっと回してしまった。
    買ってまで欲しいとは思わなかったけど、手元にあると回しちゃう感じ。

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2017/07/14(金) 01:38:09 

    ただ回るモノ

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2017/07/14(金) 01:47:22 

    >>66
    東急ハンズで見本あったような…

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2017/07/14(金) 01:56:39 

    病院の待ち時間にコレで暇潰してる男性が居た…
    心から軽蔑したわ

    +0

    -14

  • 88. 匿名 2017/07/14(金) 01:57:15 

    クソしょーもない

    +0

    -9

  • 89. 匿名 2017/07/14(金) 02:21:42 

    流行りについていけないとガル民って批判始めるんだねw

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2017/07/14(金) 02:37:53 

    これ小学生に流行ってるよ

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2017/07/14(金) 02:37:56 

    昔は皿回しの芸とかみんな喜んで見たんでしょ。
    あれがお手軽に個人的に楽しめるようになった的な?コマ回し的な?人間てもしかしたら自分で上手く何かを回転させるのが好きなのかもよ。

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2017/07/14(金) 02:43:31 

    けん玉とかコマ回しが得意な子ははまってるね。
    回転させながら右手から左手に渡したり手首で回したりちょっと楽しそうだった。
    技が出来ない子はただ回すだけだからすぐ飽きそう。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2017/07/14(金) 02:47:09 

    試しに回すのあってしてみたけど指の間に当たった
    決して指は短くないのに
    余計ストレス溜まる

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2017/07/14(金) 02:51:00 

    子供にせがまれて買った


    こんなのが流行るアメリカって
    どんだけつまらないんだろうと
    思っただけ

    もう飽きてる

    +2

    -4

  • 95. 匿名 2017/07/14(金) 03:16:23 

    なんだこりゃ

    くだらない

    +1

    -4

  • 96. 匿名 2017/07/14(金) 03:54:36 

    うちの息子持ってる中学生
    学校にも持って行ってて、周りでも割と流行ってるらしい

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2017/07/14(金) 03:55:59 

    ペン回ししてるみたいなかんじかな
    手悪さするための道具w

    +0

    -2

  • 98. 匿名 2017/07/14(金) 04:28:10 

    地味過ぎw

    +2

    -2

  • 99. 匿名 2017/07/14(金) 04:28:43 

    小学生の息子が流行りで買ってきたけど飽きて放置していたコレを、いらねーとかバカにしてた高校生の娘が部活に疲れた夜に「コレ楽しいね」って静かに回して眺めてた。
    一定の精神状態に効果があるのかな。

    +23

    -0

  • 100. 匿名 2017/07/14(金) 05:10:45 

    小さなお子さんが本体や部品を喉につめてしまう事例があるようです。お気を付けください。
    まあハンドスピナ―にかぎりませんが。

    カイデン君とお母さんのジョヘリー・モレロス。飲み込んだ部品。

    「ものすごくゾッとしました」と、モレロス。「医師がチューブをカイデンの喉の奥に入れると、彼は血を吐いていました。彼が苦しんでいる様子を見るのは、本当に恐ろしかったです」

    2時間の手術の後、カイデンは唇が腫れ、喉の痛みがある状態で目覚めた。彼は翌日、何事もなかったかのように普通に戻ったと、モレロスは語った。
    モレロスは現在、ハンドスピナーは回収されるべきで、子供が飲み込んでケガをする危険性についての注意書きを入れるべきだと主張している。

    https://www.buzzfeed.com/jp/bfjapannews/danger-of-handspinners?utm_term=.icwaWrdv1#.jaqJ1xYz6

    +1

    -6

  • 101. 匿名 2017/07/14(金) 05:19:00 

    うん、心配だから、ある程度の値段のものをレビューを参考にしてネットで買った。
    二週間たつけれど、快適に動いています。
    金属製です。

    あと、後日に何百円かのプラスチックのものも買ったけれど、それもよく動く。
    ただ、サイズが大きくて、回していると手のひらに当たることがある。

    サイズも重要。

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2017/07/14(金) 05:23:15 

    これにかぎらず、ヨーヨー(伸ばしたり縮めたりするだけの場合)とかアメリカンクラッカーとかプチプチつぶしとかもくだらないっちゃくだらないけど、ものすごく単純な動きで、聴覚や触覚や視覚を刺激するやつって、とまらなくなるらしいですよ。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2017/07/14(金) 05:25:03 

    タイムリーだ!
    昨日勤務先の教室の小学生に見せられて、知らなくてバカにされたところww

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2017/07/14(金) 05:30:20 

    ヒカキンがYouTubeでやたら紹介してたよ

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2017/07/14(金) 06:16:32 

    小学3年年の息子にせがまれて、ペンギンの量販店で600円か700円で買ったら、1分も回らなくて、ダメだった。
    リビングで落として、速攻で壊れた。

    その後、ネットやアマゾンでレビューを見て、1000円のと800円のやつを買ったら、2分くらい回って落としても壊れなかった。
    息子も満足していた。

    どこの何がいいとは言い難いのでが、慎重に買うことオススメし皆さんに粗悪品が当たらないように願います。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2017/07/14(金) 06:17:24 

    昨日、働いてる飲食店で回してる、デート中の男性がいた。
    なんで飲食店のテーブルで変なもの回すんだ、バーカッ!危ないなぁ!!
    って思ってたところ。これだったんだ。

    +1

    -3

  • 107. 匿名 2017/07/14(金) 06:32:07 

    ブーム?本当に?
    うちの子もやってないけど、周りでやってるという話も聞かないし、話題にすら上がらない。

    +1

    -4

  • 108. 匿名 2017/07/14(金) 06:50:08 

    旦那が欲しい欲しいうるさいやつだ
    結局一ヶ月もしたら飽きるくせにいらない…笑

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2017/07/14(金) 06:53:34 

    >>105
    2分しか回んないやつは粗悪品だよ
    amazonで2000円位したやつは6分以上回ってるよ

    s.yourself ハンドスピナー
    日米で大ブーム、謎のおもちゃ「ハンドスピナー」粗悪品の見分け方

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2017/07/14(金) 07:04:27 

    ショッピングモールで買い物してたら、(帽子屋)20代の女性が片手で回転させながら買い物しているのを見てビックリした

    お子さんのかな?と思ったけど、パッと見だけど近くにお子さんもいなくカップルだった

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2017/07/14(金) 07:23:49 

    面白くなさそう

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2017/07/14(金) 07:51:33 

    振り子時計とかじーっと見るの好きだから、買ったら絶対ハマりそう

    +3

    -2

  • 113. 匿名 2017/07/14(金) 08:05:02 

    もーちょい安ければ実はちょっと欲しい
    知らないのはさすがにネットから離れすぎ

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2017/07/14(金) 08:07:01 

    ストレス溜まってる弟が欲しがってたわ。
    これで不機嫌が治るなら安上がりです

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2017/07/14(金) 08:13:49 

    >>100
    でもこれ分解して部品飲んだんだよ。分解しなければいいわけで、これだけが危険なわけじゃない。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2017/07/14(金) 08:31:31 

    >>105
    落としたのなら…
    各辺の重りがずれていませんか?
    重りの位置がずれてたら、
    上手く回らないよ。
    指で押して同じ位置に戻すと回り始めるかも。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2017/07/14(金) 08:34:10 

    >>109
    2,000円もかけたくないw

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2017/07/14(金) 08:36:19 

    小3息子に買ってくれとずっと言われてるけど
    粗悪品つかまされたら嫌だから買い渋ってる。
    でもちょっと私もやってみたいwww

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2017/07/14(金) 08:42:31 

    この間お店に置いてあったからしてみたけど何が面白いのかわからなかった・・・

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2017/07/14(金) 08:44:23 

    >>100
    アメリカじゃ、
    わざわざ分解してしかもその上自分で飲んだのに
    おもちゃのせいにするからね。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2017/07/14(金) 08:49:16 

    こないだトイザらスに行ったとき子供が欲しそうにしてたので一つ買ってあげたら取り合って兄弟喧嘩に…
    もう一つ買ってあげた方がいいのかなと思っていましたが数日経ったら取り合うこともなくなりました
    目に入ったら回したくなるみたいだけど目に入らなかったらそのまま忘れてるみたいです
    多分そのうちしまいっぱなしになるでしょう

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2017/07/14(金) 08:49:54 

    回るのを見て楽しむって、洗濯機の回ってるのを見るのと同じ感覚かな?
    回ってる洗濯機ボーッと見てることあるから、やったらハマるんかなf^_^;

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2017/07/14(金) 08:58:14 

    小学生の息子が持ってる。ペン回しみたいな感じだよ。手持ちぶさたの時や、ゲーム飽きた時にこれ回してる。待ち時間とか入院中とかの人はいいと思う。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2017/07/14(金) 09:00:01 

    >>122
    見るのが楽しいんじゃなくて回ってるときの振動や遠心力を手で感じるのが気持ちいいんですよ
    コーヒー飲みながらとか映画見ながらとか
    それで集中力増すかは謎だけど、スマホ触ってなきゃ気が済まないって人には代替品としてもいいんじゃないかと思う

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2017/07/14(金) 09:32:08 

    なにが楽しいの?

    +1

    -2

  • 126. 匿名 2017/07/14(金) 09:53:24 

    店頭で回してから買ったけど
    これ結局どんな効果があるのか分かんない
    しゃかしゃか回るだけだからすぐ飽きた

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2017/07/14(金) 09:53:42 

    楽しいとはちょっと違うんだよ。
    手持ちぶさたの時にやるペン回しみたいなもん。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2017/07/14(金) 10:26:04 

    うちの子は勉強中とかにまわしてるよ。
    シャーペンまわしみたいな感覚だと思う。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2017/07/14(金) 13:36:55 

     動画みたけど、おばちゃんには面白さがサッパリわからない。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2017/07/14(金) 13:43:12 

    自閉症の子の為に開発されたものですよね

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2017/07/14(金) 13:55:56 

    彼氏から貰ったけど1度も使うことなく失くした( 笑 )

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2017/07/14(金) 14:50:09 

    >>116

    105です。
    ありがとうございます。その後、外れた部品を元に戻したのですが、修理がダメだったみたいでうまく回らず。

    正規品がないため、見分けが難しいですね。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2017/07/14(金) 18:10:53 

    一応話題になってるから食いついてみた。
    高速のパーキングで売ってたから買ってみたよ。
    おー。で?
    って感じです。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2017/07/14(金) 18:15:47 

    >>123
    入院中はやめてほしい。
    隣からずっと、シャーーーって聞こえてくるのストレスだよ。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2017/07/14(金) 18:37:39 

    33歳の旦那がハマって集めてる。
    家の中にゴミを増やすのやめてほしい。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2017/07/14(金) 18:49:42 

    えっ、子供の中で流行ってるの?
    うちの旦那がやってるけど。。。。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2017/07/14(金) 19:44:33 

    近くのドラッグストアのレジ横にあったけど売れてなかったよ。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2017/07/14(金) 20:58:54 

    猫がじゃれてるのがインスタで上がってて知った。
    なのでてっきり猫のおもちゃだと思って買ってみた。
    猫達がチョイチョイって触って、少しクルクル回してるのを見ると癒されるよ〜。
    日米で大ブーム、謎のおもちゃ「ハンドスピナー」粗悪品の見分け方

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2017/07/14(金) 23:24:35 

    なんかの部品だと思ってたら
    おもちゃだっのか

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2017/07/30(日) 18:45:37 

    色々回し方があるみたいで楽しい見たいですよ。癖になります

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。