ガールズちゃんねる

0歳児の母が語るトピPart13

6527コメント2017/08/12(土) 18:27

  • 6501. 匿名 2017/08/12(土) 11:34:37 

    うつ伏せで寝てると田中邦衛みたいな顔になる〜
    かわいい!
    私の祖父が田中邦衛そっくりだから、それもあるのかなw

    +6

    -0

  • 6502. 匿名 2017/08/12(土) 11:38:05 

    10倍がゆ…今回めちゃ水っぽい…
    作り直したいけど1週間分あるしこれ食べてもらおう…冷凍前はこんなじゃなかったのにー。冷凍して解凍したらなんか今回は変

    +0

    -1

  • 6503. 匿名 2017/08/12(土) 12:01:18 

    >>6385です。
    今朝、旦那に部屋で昨日お食い初めのこと言ったけどどう解釈してるかわかんないからもう一回話してみて、と伝え一緒に台所に行き、あとこれ(離乳食スタートセットとかガラガラ)もらったから、と話していたところに来て、「それ使えそう?」と一言。
    使え「そう」って何?使えなさそうだと思ったら使わなくてもいいの?使えるか使えないかわからないもの買ってきたの?
    昨日の私の態度見て下手に出てるのかもしれないけど、一緒に住んでる以上使うしかないじゃん。
    そもそも旦那には買ってきた、行事ごと、子ども関連のことは何も言わずに私にだけ言ったり聞いたりしてくる。
    旦那はこういうゴタゴタに嫌気さしてるから関わりたくないの丸わかりだし、私がもらって嫌だと思ったことに気づいてるからかもらって何も思わないからか「ありがとう」の一言もなし。
    結局お食い初めのことも何も言わず。
    旦那は仕事のストレス、私は同居のストレス抱えてて、旦那は帰ってきたら愚痴吐き出して私聞いてるけど、私だって本当はこういうやり取りして意味わかんなかったんだけど!何で勝手に買ってくんのかな、一言言ってって言ったじゃん!とかぶちまけたいけど我慢してるんだよ!!!
    全般的に私の味方してくれてるし子どもの面倒も見てくれてる方だからまだいいけど、私が言ってダメなんだから間に入ってくれよ。
    どんどん卑屈になってく自分も嫌だし、このまま子ども大きくなったら悪影響しかない。

    +4

    -3

  • 6504. 匿名 2017/08/12(土) 12:37:20 

    昼前から晴れてきましたが、あまり暑くないので窓開けて扇風機で快適です。毎日こうだったらいいのになぁ。
    娘もバウンサーに乗って一人でユラユラしながら手叩いて喜んでる(・ω・)

    +4

    -0

  • 6505. 匿名 2017/08/12(土) 12:50:11 

    旦那の風邪を移された。
    今朝、頭痛がしんどいけど市販薬飲めないから、お盆でもやってる医者行ってきたいって話したのに、「暇だから仕事してこようかな」って言われた。
    10分前の話もう飛んでるの?
    自分がしんどいと痛い痛いうるさいのに。勝手に医者行けるし薬も飲めるのに。自分が治ればなんでもいいのかよ。

    +15

    -0

  • 6506. 匿名 2017/08/12(土) 13:03:33 

    >>6501
    うちもうつ伏せ寝すると田中邦衛ですw

    +2

    -0

  • 6507. 匿名 2017/08/12(土) 13:19:02 

    お昼の準備をしているとくずりだした息子
    ちょっと待っててねーと声かけながら作業していると
    同居の義父が
    もうちょっとでお母さんのおっぱい飲めるからね~
    お母さんおっぱいくれるからね~
    おっぱい飲もうね~
    と10回ぐらい連呼
    毎日言われ続けて本当にイヤになりました
    おっぱい、おっぱい気持ち悪いわ!
    トピずれの愚痴をすみません

    +18

    -0

  • 6508. 匿名 2017/08/12(土) 13:37:02 

    >>6503
    文から、義母さんのこと嫌いなのがよーく伝わってきますw
    嫌いだと、たとえ善意だろうがなんだろうが気にくわないんですよね、こっちの。すごーくわかります!
    それにしても、こっちが同居のストレスたまってるの旦那さんわかってるんだからはっきりバシッと言ってくれたらいいのに。
    ゴタゴタなるのが面倒ならさ、あんたがバシッと言ってくれりゃおさまるんだよって言いたい!

    +8

    -0

  • 6509. 匿名 2017/08/12(土) 13:39:44 

    >>6507
    わかりすぎる。
    里帰り中、実父が泣いてる赤ちゃんあやしてて、私が登場すると「おっぱい来た!おっぱいおっぱい!」って…ホルモンバランスがたがたで殺気だってた頃だったから髪の毛逆立つほどイライラした!
    義父ならなおさらキモい!

    +13

    -0

  • 6510. 匿名 2017/08/12(土) 13:45:20 

    朝寝も昼寝も子供と一緒に寝て
    夜も寝かしつけて同じ時間に寝る…

    私一体何時間寝てんだ!?(笑)

    +7

    -0

  • 6511. 匿名 2017/08/12(土) 14:17:28 

    旦那と喧嘩して、ムカついたから別室にて引きこもり中。今までだったら気がすむまで旦那を無視できたけど(笑)今日は離乳食のストック作らなきゃだし、買い物も行かなくちゃ。母はふてくされる時間もないのね(;_;)がんばろ、、、。

    +6

    -0

  • 6512. 匿名 2017/08/12(土) 14:28:33 

    離乳食始めてもうすぐ1ヶ月経つんですが途中で飽きて食べてくれません( ; ; )しかもまださつまいも、かぼちゃ、トマト、にんじん、ほうれん草ぐらいしかあげれてない。ゆっくりで子供のペースでいいかなも思いつつも、見てはいけないインスタでかなり進んでる投稿を見て焦るばかりです( ; ; )

    +1

    -0

  • 6513. 匿名 2017/08/12(土) 14:42:03 

    >>6512
    うちも離乳食3ヶ月半経つのに、全然食べてくれません!
    インスタも参考程度に見てます。
    けどいつまで経ってもごはん食べれませーんなんて人は居ないんだから、いつかは食べるようになるでしょう!と超気楽にやってます(^^;)

    +7

    -0

  • 6514. 匿名 2017/08/12(土) 14:47:23 

    調べても分からなかったので教えてもらえると嬉しいです。

    10倍粥を鍋で作ってます。
    出来たものをマジックブレッドで裏ごし?しています。
    その際なのですが、10倍粥出来た状態のままを裏ごしでいいのでしょうか?
    それともご飯の部分のみザルにあげて、それを裏ごし、あげる時にお湯で伸ばすが正しいですか?

    +1

    -1

  • 6515. 匿名 2017/08/12(土) 14:53:39 

    家族で買い物来たんですが旦那は本屋に行ってしまったので私は息子とスタバに来ました
    初めてのスタバでフラペチーノとやらを飲んでおります
    息子は抱っこでおとなしくかつニコニコしてくれてるのでのんびり優雅なお茶タイムです
    しかし私の左袖息子のヨダレでべっとべと

    +8

    -0

  • 6516. 匿名 2017/08/12(土) 15:11:36 

    東北住まいで昨日と今日と結構肌寒いです。
    朝方は18℃、日中は23℃。
    赤ちゃんの服の調整が難しい!

    +3

    -0

  • 6517. 匿名 2017/08/12(土) 15:13:51 

    久しぶりに家族ででかけたらセールで安かったのでベビー服沢山買ってしまった。
    来年の分、と大き目な半袖も買ってみたけど果たして母の想像通りに育ってくれるだろうか(^^;

    +4

    -0

  • 6518. 匿名 2017/08/12(土) 15:17:07 

    平日の夜は全く旦那を受け付けない息子だけど
    今日は朝からギャン泣き状態から抱きつづけていたら今はすっかり仲良く遊んでる。
    普段も長時間いれば慣れるのかな。それとも夜だけ母親じゃなきゃダメって感じなのかな。
    とりあえずのんびりさせてもらってます(*^^*)キットカットうまー。

    +4

    -0

  • 6519. 匿名 2017/08/12(土) 16:09:05 

    >>6514
    私は出来た状態のまま作ってます!どうせのばすならそのままでいいかなって
    息子もぱくぱく食べてるので問題なし!

    離乳食って分からないけど食べてくれるならあんまり気にしない!
    面倒だけどお粥のそままVer.とお湯でのばすVer.作ってどっちがいっぱい食べるか試したり
    お湯じゃなくて出汁でのばしたり^^*

    +1

    -0

  • 6520. 匿名 2017/08/12(土) 16:26:53 

    愚痴です。
    昨日友達が1ヶ月の子供見にきてくれたんですが、
    2時間経っても帰る気配なし、子供が泣き出して「お腹減ってるんじゃない?おっぱいあげなよ」と言いながら帰る気配なし。
    夫も知り合いなので授乳のため私だけ席を外しましたが、普通そういう頃合で帰らないかなと。
    今まで来てくれた友達は1-1.5時間くらいで、また今度ゆっくりねーって感じで帰ってくれていたし、私も産後の友達の家に行くときは長居しないようにしてたのでそういうものかと思っていたので少しイライラしてしまいました。
    結局3時間ほどいましたが、普通にお茶しに来てくれた感じだったのかな。

    +3

    -3

  • 6521. 匿名 2017/08/12(土) 16:29:10 

    今日ショッピングセンターに行ったら、助産師さんの無料相談、身長体重測定をしてたので測ってもらいました。
    母乳あげてるのかな?と聞かれ一応混合ですと答えたのですが、赤ちゃん母乳飲んでる顔してるからしっかり出てるみたいだね!と予想外の一言。
    ベテランさんっぽかったけど、長年いろんな赤ちゃん見てると何となくわかるのかな?

    +0

    -4

  • 6522. 匿名 2017/08/12(土) 16:41:40 

    3ヶ月ちょいです。
    新生児ぶりに哺乳瓶でミルクをあげました。
    初めは嫌がってたけど、なんとか飲んでくれました。
    特に母乳育児にこだわってるわけではないのですが、一回ミルクあげただけで、精神的にも肉体的にもなんだか楽な気持ちになりました。

    +9

    -0

  • 6523. 匿名 2017/08/12(土) 16:53:43 

    >>6519
    ありがとうございます!
    そうですよね、どうせ伸ばすならって思ってたので良かったです(^^)
    出汁verも試してみたいと思います!

    +0

    -0

  • 6524. 匿名 2017/08/12(土) 17:04:12 

    離乳食の準備してたら寝ちゃったよー!
    タイミング難しい…(-.-)

    +1

    -0

  • 6525. 匿名 2017/08/12(土) 18:04:15 

    今4ヶ月半ばなんですが、ここ何日か突然ギャン泣きして泣き止まない時があります。
    ニコニコしてると思ったら突然…とかもあります。
    どこか痛いとかなら一日中泣いてますか?
    ひたすら抱っこで歩き回ってると落ち着いてくれますが、スイッチが分からずです…

    +1

    -0

  • 6526. 匿名 2017/08/12(土) 18:25:45 

    >>6521
    なにその胡散臭いオバさんは。母乳飲んでる顔とかなんだよw失礼な

    +1

    -0

  • 6527. 匿名 2017/08/12(土) 18:27:01 

    >>6525
    それ、あるあるなんで大丈夫ですよ^_^
    まるで指の一本でも折れたように泣き叫ぶからビックリしちゃいますよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード